PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 camel61さん
クチコミ投稿数:11件

現在CANON EOS10Dを使用していますが、この機種またはSONYの新機種購入を考えています。28-135ISを特によく使用しますが、もう少し広い画角で軽量で手振れ補正が効くものがほしくて、K100Dにシグマかタムロンの18−200を常用したいと思っています。この場合純正同様手振れ補正は効きますか?

書込番号:5243246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/10 21:57(1年以上前)

camel61さん、今晩は。
早速ですが、PENTAちゃんからの発表では
「問題ないはず」だと思います。
今の所は・・・(笑)。

書込番号:5243293

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/10 23:24(1年以上前)

>K100Dにシグマかタムロンの18−200

問題ないはずですよ。
ただ、手ブレ補正が何段分有効かはレンズ次第で、
こればっかりは使ってみないと分からないけど。
まあ2段分は補正されるはずです。

書込番号:5243672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/10 23:32(1年以上前)

「従来のペンタックス交換レンズはもちろん、
装着できるどんなレンズでも、手ぶれ補正が働きます」

とカタログの5ページ目に記載されてるので、
大丈夫でしょう。

素直に、すごいな と嬉しく思ってしまいます

書込番号:5243708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/11 11:06(1年以上前)

ただ焦点距離情報が電気的に伝わらない昔の
ズームレンズでは、焦点距離を変えるたびに
焦点距離を設定し直す必要があるでしょうね。

可能だけれど、実質難しいってところでしょう。
それでも使う猛者はいるに違いないと思います
けれど。

書込番号:5244673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/11 11:29(1年以上前)

焦点距離情報接点の無い昔のズームレンズの場合は、短い側の焦点距離の数値を入力しておくことが推奨されています。
こうすることで、途中で焦点距離情報を入力し直さないでズーミングした場合に、過剰に補正されることを防ぐことができます。
当然、入力し直す余裕のある静的な撮影の場合には、し直した方が良いと思います。

書込番号:5244710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/11 18:02(1年以上前)

私の確かめた範囲ではタムロン18-200の焦点距離情報は
18,24,28,33,40,48,55,68,78,90,103,110,118,130,148,200
これだけしかありません。飛び飛びなんです。例えば190ミリで使っていてもカメラボディは148ミリだと思って補正するわけですから、MFズームの手動セットの話と同じで手振れ補正は控えめになるはずです。過剰に補正される心配はないのだろうと思いますけど。
シグマはどの程度か分かりませんが、少なくともタムロンは純正レンズより不利だと思います(実際に問題になるほど差が出るかは分かりませんが理屈から言って)。

書込番号:5245423

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 19:18(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
すばらしすぎます!

素朴な疑問なのですが、
純正だと1o間隔で情報が伝わるものなんですか?

書込番号:5245604

ナイスクチコミ!0


スレ主 camel61さん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/11 22:48(1年以上前)

皆様
 返信ありがとうございます。効き目は純正に比べると落ちるけど、効くという事ですね。週末に実機が出たら見に行って見ます。

書込番号:5246317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/11 23:43(1年以上前)

kohaku_3さんのリクエストに応えて純正レンズも試してみました。ちょっと古いですが。
FA28-105
28、31、33、34、36、37、39、40、43、45、48、50、53、55、58、63、65、68、70、73、78、80、85、88、93、98、105

FA100-300
100、108、113、115、120、125、130、135、140、145、150、158、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250、260、270、280、300

間隔が一定でないところがありますが、打ち間違いではありません。タムロンが11倍ズームで16段階しかないのに比べて、純正は3倍ズームで26段階もあります。DAズームはどうなのか、持ってないので分かりませんが。

ところで前発言でタムロン18-200について「190ミリで使っていてもカメラボディは148ミリだと思って補正する」と書きましたがちょっと違っていました。ズームリングの135ミリをちょっとでも越えると148ミリと表示され、そこからさらに3ミリほどリングを回すともう200ミリと表示されました。これがもし実焦点距離が148ミリを越えたところでレンズ情報は200ミリになっているということだとすると、SRの過剰補正の恐れがあるということになってしまいます。以前なら焦点距離情報はプログラムAE等で手振れ限界のシャッタースピードを設定するのに使うくらいでしたから、長めの焦点距離を表示しておいた方が無難だったのかもしれませんが。
しかしこの18-200はコニカミノルタブランドでも売られていた訳で、特にASが過剰補正で困るという話も聞かなかったようですから、気にし過ぎでしょうか。まさかα用だけもっと細かい焦点距離情報を持たせていたなんてことは?

書込番号:5246549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/12 00:54(1年以上前)

いえ、過剰補正は困ります。
たぶん、ズームの端っことか代表的な画角を選べば問題ないのでしょう。

書込番号:5246814

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/12 01:18(1年以上前)

太威憤ホラマーさん ありがとうございます。
m(__)m

やっぱり純正はものすごいですね〜〜
メッチャ細かい!!
ヽ( ゜ 3゜)ノ

書込番号:5246877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/12 01:23(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
   私も参考にさせて頂きます♪。

書込番号:5246887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/13 01:24(1年以上前)

代わりに他のレンズを調べてみました。

PENTAX DA16-45mmF4
16 18 19 20 21 23 24 26 28 29 31 34 36 38 40 45

TAMRON A09(For PENTAX)
28 33 38 43 50 55 63 75


以下はオマケ。 αマウント用のレンズです。

TAMRON A09(For MINOLTA)
28 30 35 40 45 50 60 70 75

KONICA MINOLTA AF17-35mmF2.8-4
17 18 20 22 24 26 28 30 35

SIGMA 70-300mmF4-5.6APO
70 75 90 100 120 130 135 150 180 200 210 230 280 300

でした。
マウント違いの同じレンズでも焦点距離情報が違うんですね。
この結果だけを見るとタムロンよりシグマの方が情報が多い感じです。
ただA09は発売時期が古いので最新のレンズでは違う結果かも知れないです。

書込番号:5249734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/14 00:21(1年以上前)

>マウント違いの同じレンズでも焦点距離情報が違うんですね

へぇ〜、勉強になりました<(_ _)>。

書込番号:5252327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ジョーシンのセール

2006/07/11 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:8件

滋賀県甲賀市にあるジョーシンにK100Dのセールについて確認に行ってきました。ここでの情報を元に聞いてみると、15日〜17日の3日間、ペンタに限らず、デジ1の特別セールがあるそうです。ただし、案内状を持参する必要があります。当然、自宅に送ってもらうように頼んできました。肝心のK100Dの価格ですが、やはり74800円の2割引ということでした。ただし、実機の展示はなく、取り寄せになるそうなので、キタムラかどこかでさわってから、よければ買いに行こうかなと考えています。
ところで、秋に発売予定の10D(仮)ですが、どれくらいの価格設定になるのでしょうかね?ソニーに対抗した価格程度になるのでしょうか?また、ダストリダクションはつくのでしょうか?皆さんはどのように考えていますか?100Dを買うか、秋まで待つか、とても迷っています。

書込番号:5245990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/11 21:45(1年以上前)

個人的な予想ですが、K10D?は、18-55レンズキットで、30Dボディと同じ位じゃないかな?

書込番号:5246026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/11 21:46(1年以上前)

あの〜、今K100D購入して楽しんで、
秋にもK10D買って楽しむと言うのは如何でしょうか(笑)。

書込番号:5246028

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/11 21:46(1年以上前)

僕はK100Dをスルーして秋の中級機を狙っていますが、ダストリダクションは期待していません。
価格は15万以下なら買う可能性が高いですね。それまではDSをもっともっと使いこなせるようになりたいです。

欲しい時が買い時ですね。

書込番号:5246029

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/11 21:51(1年以上前)

>秋に発売予定の10D(仮)ですが、どれくらいの価格設定になるのでしょうかね?

勝手な想像ですが…15万程度かと思ったりしています。
特に根拠はありませんが…DA16-50oF2.8とセットで25万程度で購入出来たらイイと思っているので…
ソニーも秋にはα7Dの後継機になる中級機が出てくるのでは?…なんて…これも根拠無しで勝手に想像しています。

書込番号:5246049

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/11 22:09(1年以上前)

現在、
ニコンD200が、最安15万円台半ば、
キヤノンEOS30Dが同13万円台半ば
ですから、ペンタックスの中級機K10D?は、
12万円台で出てきそうな気がします。

書込番号:5246147

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/07/12 00:28(1年以上前)

ただの推測ですが、K100Dとの住み分けも考えると、15万円前後あたりでしょうか???ニコンD200より高くなってしまうと、ちょっと厳しいような気がしますが・・・。個人的には希望的観測も含めて、もっと安い価格設定になるであろうと考えています、でないと到底買えそうもないんで・・・(苦笑)。

書込番号:5246733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/12 00:53(1年以上前)

 みなさん、他愛もない質問にお答えいただきありがとうございます。まさかこんなに返信があるとは思いもしませんでした。
 実は現在Dsを使っているのですが(使っているといえるほどのものかはわかりませんが…)、子どものピアノの発表会など、三脚が使えない場での撮影が結構あり、買い換え(買い増し?)に100か10?かで悩んでいるところです。どちらも買えたらいいんですが、懐具合がそうもいかず・・・。キャッシュバックを含めると実質5万円というのも大きな魅力ですし(3日間限定ですが)、1000万画素というのも魅力ですし、でも画素数が高けりゃいいってものでもなさそうですし・・・。とりあえず、17日まではパンフレットとにらめっこで悩み続けることになりそうです。

書込番号:5246811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/07/12 01:08(1年以上前)

勝手な予想と個人的な願望ですが

秋の中級機 K10D(仮称) はAPS-C1000万画素SR付きで18万!
操作系はDSやK100Dとは別タイプなハイパー系であり、絞り連動
レバーの復活で、Mレンズでも絞りリングで絞り優先可能な奴で
あって欲しいな〜

で、別にK100Dの機能のまま、K100Dに1〜2万上乗せ価格で
プリズムファインダー搭載機も同時発売・・・


変に30D と張り合って中途半端な中級気になるのは嫌だな〜
張り合うならニコンのD200という感じで、ボディ性能にも拘って
欲しいものです(^^;



ちなみに発表会での撮影でと言うことですけど、今のレンズと
撮影された写真のシャッタースピードっていかほどでしょう?
って考えて、三段分の補正で足りる条件ならK100Dを買う意義は
あると思いますよ。
あと、普段の撮影スタイルがあまりMFを使わないのなら良いの
ではないでしょうか?

キャッシュバックの期間も結構あるみたいなので、現物見てじっくり
お楽しみ・・・じゃない お悩み いただけますw

書込番号:5246846

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/12 18:42(1年以上前)

東京三鷹の上新電機に聞いてみましたら同じ事を言われました。
一眼レフとレンズのセール15〜17日の間全品2割引。
ただし15日以前にはこの価格での注文は入れられないので、15日に注文を入れてからの取り寄せになるとの事。
魅力的な価格だけどいつ手に入るか解らないのは痛い。
レンズまで2割引は魅力です。

書込番号:5248339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/12 20:27(1年以上前)

ジョーシンで話を聞いてきました。

確かに、15日〜17日まで取り寄せ商品まで含めて
ボディ・レンズ全品、通常売価より
20パーセント引きで販売されるとのことです。

また、このセール期間は対象商品について、
ポイント甘言は無しとのことです。
「その分、価格で頑張らせてもらいます!」と言われてました。
(ま、当然ですよね)

ただ、K100Dに関しては、現時点に於いて
メーカーに予想を超える相当数の発注が来ているとのことで
納品には時間を要するとの説明がメーカから販売店に
あったそうです。

少しでも安く、そして直ぐ使う予定がなく待つことが出来る方には
ジョーシンのセール、魅力的ですね。

書込番号:5248623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/12 21:05(1年以上前)

>どれくらいの価格設定になるのでしょうかね?ソニーに対抗した価格程度になるのでしょうか?
K10Dと称するとなると中級機になりますから、α100よりは、もう少し高価な設定かもしれません。

>ダストリダクションはつくのでしょうか?
ずっと以前にペンタックスの方の、ごみの落ちやすいコーティング話が、あったような記憶が、うっすらありますので、コーティングは、付くと予想しますが、シェイクリダクションの周波数を少し上げた周波数程度では、ごみ落し効果は気休め程度で、エアブローの方が落ちるので、あえてつけないような気がします。
アピールしやすいという判断が、あれば付くのかもです。

書込番号:5248733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/12 22:19(1年以上前)

こんばんは。どこのジョーシンも回答は同じみたいですね。
一応明日ですが納期の件で再度連絡があるみたいですが・・・
どーなる事やら???

書込番号:5249028

ナイスクチコミ!0


小樽さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/13 00:04(1年以上前)

北海道のジョーシンでも特別セールやるのかな?
明日行ってみて本社企画という事で聞いてきて見ます。
20%OFFは魅力ですね〜
上手く交渉できれば予約したいです。

書込番号:5249485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/13 20:51(1年以上前)

ジョーシンから連絡があり、やはり納期は未定のようです(^^:
今度は土曜に連絡が入る手はずになっていますが・・・
頑張れ!ジョーシン!!と言ったところでしょうか
納期は未定にしても、ちゃんと連絡を入れてくれる辺り
好感は持てますが。特別急ぎでもないのでボチボチと
待ちたいと思います。次は土曜にUP予定。

書込番号:5251465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/13 21:14(1年以上前)

 本日ついでがあり、草津市のキタムラに寄りました。早速K100Dの状況を聞くと、明日デモ機が入るとのこと。値段を聞くと、ボディで68500円くらいだったかと思います(正直よく覚えてません)。ダメもとでジョーシンの価格を伝え(もちろん3日間限定であることも伝えました)交渉すると、しばらく考え、「こんなに下げていいのかなあ」といいながら、59800円という値段を出してくれました(名刺に値段を書いて渡してくれました)。家に帰ってみると、ジョーシンからのセールの案内状も届いており、この3連休で買ってしまいそうな勢いです。

書込番号:5251544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/13 21:22(1年以上前)

ところで、そのキタムラのお兄ちゃんは、600万画素と800万画素とではそんなに変わらないけど、1000万画素になると、やっぱり違うというのですが、本当でしょうか?10D(?)を待つかどうか、悩むのもあと4日間・・・・。

書込番号:5251567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/13 22:07(1年以上前)

こんばんは。カメキタさんでも交渉次第では
チャンス有りみたいですね。細かいですが
ジョーシンの価格より安いような??
関西に来て暫くですがカメキタさんには
行った事がなく神戸辺りでは、どこにあるかな??
とサッパリ分ってない状態ですがネットで調べて
カメキタさんにも行って交渉してみようかと・・・
ジョーシンを引き合いに出して通じるかどうか??
試してみる価値は、ありそうですね。
明日外回りの時にでも行ってみるかな。

書込番号:5251735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

体験モニターキャンペーン

2006/07/12 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

美写華写ブログにてK100Dのモニター募集が行なわれていますね。
http://www.bisha-kasha.jp/cp/
5回以上の体験コメントを出すみたいですが、興味の有る方は応募してみては
どうでしょうか?(モニター終了時には貰えるそうです)

書込番号:5248714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2006/07/12 22:17(1年以上前)

うっ・・・密かに夕方申し込んでみました(^^:
まぁ当選は、ないかと思いますが・・・
今まで当った例がない。でも当ると嬉しいなぁ

書込番号:5249018

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/12 23:57(1年以上前)

わたしも応募してみましたよ〜!

書込番号:5249459

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/13 00:34(1年以上前)

1台買うので、モニターに当選したら、それでK100Dを撮りまくる!ってテーマは駄目でしょうか?
(≧ω≦)b

書込番号:5249593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/13 09:12(1年以上前)

ichibeyさん、こんにちは。

私も応募しました。

モニターキャンペーン応募締め切りは、2006年7月24日23:59 59秒まで

書込番号:5250143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/13 10:12(1年以上前)

メールの広告欄に載っていて
わたしも応募しました
当たるといいな♪

書込番号:5250229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/13 21:55(1年以上前)

ichibeyさん、情報ありがとうございます。
私も応募させていただきました。
しかし、相当数の人が応募するでしょうね。
当たらないんだろうなぁ〜
サマージャンボ当てよっ!(どうやって?)

書込番号:5251681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用記事がありました

2006/07/12 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/07/12 07:56(1年以上前)

良い感じの描写ですねぇ
標準のDA 18-55mm F3.5-5.6 ALが予想以上に繊細な描写なんで
買うならK100Dのボディと単玉にしようと思案してましたが
レンズキットもアリだなぁ...なんて考えちゃってます。

書込番号:5247209

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/07/12 11:13(1年以上前)

ペンタックスのキットレンズは他メーカーのキットレンズと比べて寄れるのがいいですよね。

書込番号:5247511

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/07/12 11:40(1年以上前)

 み、見ては駄目ですw。
 軍資金が無いのに買っちゃいそうです。
 未来の自分に借金して(ボーナスカード払い)買っちゃいそうになります。
 ISO800でも全然問題無いですね。
 改めて、画質の良さに感心してます。

書込番号:5247561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/12 19:12(1年以上前)

本当ですね〜!。
ISO800でもイケテます。
でも、DL2と然程変わらない様な・・・(汗)。
取合えず、注文しておいて良かった♪。

書込番号:5248404

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/07/12 23:46(1年以上前)

明日の夜には密かに手に入れられる人も。。。
ユーザーのインプレッションに期待!

書込番号:5249407

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/13 10:16(1年以上前)

昨日(12日)予約組みで入手してサンプルをあげた人が居ます。
今日はもっとサンプルが上がるでしょう。

書込番号:5250237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売まであと少し!

2006/07/12 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

14日の発売まであと少しですが、先週のデジカメWatchのアクセスランキングTOP3までがK100D関係の記事になってます。
他に大きな発表がなかったのも影響しているのでしょうが、TOP10の中に5つもK100D関係の記事があります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/11/4177.html

価格.COMの書き込みを見ても、以前の機種より多い様なので、関心の高さが見てとれます。

書込番号:5249396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/13 10:15(1年以上前)

売れるといいですね〜
売れてPENTAXが活気づくと嬉しいです

書込番号:5250233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめSDカードは?

2006/07/12 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:10件

今日、衝動的にK100Dを予約をしてしまった初心者です。
予約なんてするつもりなかったのに・・・あぁ。

話を戻して、質問です。今まで使っていたデジカメがCFだった為に、新しくSDカードを買わなければいけなくなりました。
容量は1GBで考えています。
店員さんにはサンディスクウルトラU1GBをすすめられました。
たぶんこれで問題ないと思いますが、高速タイプのほうがいいのかなと迷っています。何かおすすめSDカードなどございましたら教えてください。お願いします。

*予約はキタムラで、レンズキット\79800(エネループ充電器セット付き)でした。ご参考までに。


書込番号:5246951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/12 03:17(1年以上前)

サンディスクのウルトラUなら、20MB/秒で、PENTAXでも
対応を保証しています。撮影に関しては十分過ぎる程に高速
でしょう。あとは、カードリーダーなどでの読みとりに関わる
速さということです。既にK100D板には、同趣旨のスレッドが
ありますから、参照してください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5237275&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SD&LQ=SD&ProductID=00502110994

エネループはラッキーでしたね。出来れば予備としてもう1セット
あれば、何かと重宝しますよ(2セットあれば備え万全)。

書込番号:5247045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2006/07/12 05:31(1年以上前)

UltraIIは、10MB/secですけど充分高速です。
http://www.sandisk.co.jp/retail_ultra2sd.html

また人に勧めるには、安心してお勧めできます。
http://www.kakaku.com/item/00527010602/

書込番号:5247103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/12 10:45(1年以上前)

>AABBさん
>よこchinさん
早速のレスありがとうございます。
すでに同じようなスレッドがあったのですね。
失礼しましたm( __ __ )m

充分高速と聞いて安心しました。過去スレ拝見しましたが、東京のほうはSDカード安いですねー。うらやましい・・・

エネループは予約特典でした。衝動的に予約してしまった要因のひとつです。



書込番号:5247457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/12 23:30(1年以上前)

SDカードに関する質問に便乗させてもらってもよいですか?

本日某家電量販店に様子を見に行ったのですが、K100Dレンズキットに7000円相当の純正バッグがついて、値切った挙句79800円までだそうです。更に粘ったら、2000円相当の三脚をつけてくれましたが、ちょっと使いものにはなりませんね(^^;あとデジカメを買った特典として、指定のSDカード1Gが半額(7980→3990)で買えるそうです。その指定のSDカードというのが、サンディスクのSDSDB-1024-J60 (1GB)か東芝のSD-NA001GT (1GB)です。両方秋葉原に行けば500円以下で買えるものなのであまりお得感はありませんが、そもそもこの2つの製品はK100Dでの撮影に適したものなのでしょうか?何倍速のような表記がないので心配なのですが。。。

書込番号:5249330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 09:37(1年以上前)

サンディスクのSDはウルトラ2が60倍速(9MB/秒)で、安いカードは
おそらく2MB/秒と思われます。

http://www.sandisk.co.jp/retail_ultra2sd.html

書込番号:5250178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング