PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

PENTAX K100D デビューしました。

2007/10/14 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:13件

PENTAX *ist DL2を購入しようかと悩んでいましたが
BBSで頂いた御意見を参考に K100Dボディを購入することが出来ました。

秋葉原のヨドバシカメラさんに車を駐車させた関係で
まずはヨドバシさんでチェックしましたが
1〜2ヶ月前に 売り切れ、メーカーにも在庫がないという現状を聞きました。
親切な店員さんが 「歩けば どこかのお店に残っているかも」と言ってくれたので
電気街方面へ各店舗 探しながら歩いていったところ
オノデンさんで在庫を見つけました。激安という表示で¥34800でした。
午後2時頃の話ですが、まだ数台 残っていたようです。

所用していたMZ−10のレンズ smc pentax-FA 1:4 28-70mmで
数枚撮影しましたが、鮮やかな色と明るさに満足です。
良いボディとめぐり合えました。
心配していた重さも気になりませんでした。

これから 初のイチデジライフを楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6866773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/14 17:42(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います!

>激安という表示で¥34800でした。

安っ!
今は、こんなに激安になっていたんですね!?
私の購入時は、5万超でしたが・・・( ̄ω ̄;)


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/14/4217.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/21/4253.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/28/4311.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/04/4359.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/11/4407.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/18/4420.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/25/4472.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/01/4518.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

上記↑は、K100Dの「バイブル」ですので
暇が有る時に読まれて見ては如何でしょうか?^^

書込番号:6866914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/10/14 17:49(1年以上前)

しぇる@homeさん
K100D購入おめでとうございます。

しかし、お安いですね、よかったですね♪

ペンタには個性的な短焦点レンズもたくさんあったりしますが、
まずはデジ1ライフを楽しんでください(^^vぶぃ

書込番号:6866937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/14 18:01(1年以上前)

ラピッドさん。

激安ですよね?
1GBのメモリ+3年間保障加入もしましたが
ヨドバシさんの駐車場代を入れても 4万円でお釣が来ましたから。

わざわざリンクありがとうございます。
こちらのページ、昨日見つけて全て読みました。
実際に使ってみるとレポートの内容が実感できるんでしょうね。
頑張ります。


パラダイスの怪人さん。

ありがとうございます。
ヨドバシさんの最終価格が¥42000くらいだったそうで
オノデンさんで見つけたときには 飛びつきましたヨ。
レンズを楽しむ余裕が出てくるには
まだまだ技術の向上をしなければなりませんが
少しずつ 練習していきたいと思います。


200mmまでのレンズと 外付けストロボ、三脚を持っていますが
この後のアクセサリを どうしようかと。。。
みなんさん、カメラバッグは どのようなものをお使いですか?
カメラケースは純正なものを買うつもりですが
バッグについては何も調べていなくて。
使いやすいものなどあったら 教えてください<(_ _)>

書込番号:6866983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/10/14 19:10(1年以上前)

しぇる@homeさん

>この後のアクセサリ

ですが、お持ちのAF330FTZはK100Dではオートで使えません。
フル発光してマニュアルになりますので、
P-TTL対応のもので大きさと値段に折り合いがつけばAF540FGZあたりがよろしいかと思います。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#04_13

>カメラバッグは どのようなものをお使いですか

カメラバッグはショルダータイプやリュックタイプ、それにトートバッグやウエストバッグなど
いろいろありますので、ヨドバシなどのお店などで実際に触ってみるといいと思います。

色使いがかわいらしいクランプラー
http://www.crumpler.jp/
種類の多いLowepro
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/
などありますが、
私はいろいろ使って結局使い慣れたリュックにインナーボックスを入れて使っています。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

また、カメラケースは使っていません。
クッション性を考えてフィルターなど少し入る
トップロードズームミニ
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html#013218
バッグの隅に入れておくのに
あまりクッション性は高くないですが、使い勝手のいい
カメラップを使っています。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/08/post_68b0.html





書込番号:6867237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2007/10/14 22:42(1年以上前)

しぇる@homeさん

ご購入おめでとうございます。
とてもお手頃な価格ですね。もう1台買ってしまおうかな-と思ってしまいます。

カメラバッグは僕はこれを買いました。
ほとんど価格の安さだけで決めました。このシリーズは安くてお財布に優しいです。
デザインがちょっと地味ですが・・・。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468997/60391050.html

たくさん撮って楽しんでください。

書込番号:6868234

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/14 23:18(1年以上前)

しぇる@homeさん、こんばんは。
K100D購入おめでとうございます。
しっかし安くなりましたネェ、かなりお買い得だと思いますよ。
K100D新品がその価格で手に入るなんて。
私はつい数日前に、K100Dをドナドナしてしまいました・・・・・

K100Dを使っていた時には、tamracの5602を使っていました。
というか、K10Dになった今も使っています。
望遠レンズを入れるには小さいですが、
ボディ+レンズ2本+外部フラッシュ+備品を入れるのにちょうどいいサイズです。
もし、お気に入りのカメラ用ではないバックがあるのであれば、
バックの中に入れてしまう、クッション材だけも売っているので、
こういうのを選択するのもありかと思います。

書込番号:6868432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/15 14:28(1年以上前)

K100D購入おめでとうございます。

しかし文字通り激安ですね。
私が買った時は、ポイント還元とキャッシュバックの両方を計算に入れても48500でしたから・・・。
是非、マクロ沼にも逝って見て下さい。

書込番号:6870003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/15 15:37(1年以上前)

みなさん。レスありがとうございます。

やっぱり安かったですね^^
コメントを読みながら、また新たな喜びがフツフツと沸いてきました。

バッグ、可愛いものからシンプルのものまで色々ですね。

パラダイスの怪人さんが紹介してくださった、カメラップ。
お手軽で使いやすそうです。
フリース生地ですか?ミシンが得意なので、作れちゃうかも。

ひでぷ〜さんが紹介してくれたシリーズも、お財布に優しくて良いですね。
いずれ マクロetcを欲しくなる可能性があるなら
少しでも安いものを購入して、節約しておいたほうが良いかもしれませんね。

やむ1さん。
クッション材だけ購入する方法も良さそうです。
我が家は私と夫の二人でK100Dを使うことになるのですが
お互いに撮影したいものが違いますし(鉄道写真:子供スナップ)
各自使いやすいバッグにクッション材を使用するのがベストかも。

花とオジさん。
マクロ沼ですか(笑)マクロの世界楽しそうですね。
PowershotA620で時々小物類を撮影してきましたが
なかなか 満足いく写真にならなくて…。
マクロレンズがあったら、布小物の数々を撮影するのが楽しくなりそうです。

みなさん、ありがとうございました。
使用していて、分からないことがたくさん出てくると思います。
また 御指導ください<(_ _)>

書込番号:6870122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/16 14:08(1年以上前)

しぇる@homeさん こんにちは。

 遅くなりましたが、購入おめでとうございます。

 FA 28-70mm f4をお持ちだそうですが、少し広角が足り無くないですか?
 私もこのレンズ中古で8月に購入しましたが、軽くてよいですよね。
 少し暗いですが、屋外で子供の撮影をするのに便利だと感じました。

 そこで、広角の足りない所を補うのに、DALimited21mmF3.2はいかがでしょう?
 小さく軽く使いやすいのでお勧めです。
 価格コムの板ではDA40mmの事を姫と呼び可愛がっています。
 (DA21mmを乙姫、DA70mmをかぐや姫と勝手に呼んでいます。[6628463] 参照)

 F2.8通しのズームのtamron28-75mmF2.8と一緒に使うには、F3.2と少し暗いですが
 FA 28-70mm f4との組み合わせなら、乙姫(DA21mm)はバランスがいいと思います。
 
 

書込番号:6873233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?

2007/10/13 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

私は1ヶ月前にK100Dを購入してデジイチデビューしたばかりです。

最近明るい所で撮影した時に画像の上の方が帯状に暗くなったり、画質が荒れたりします。

毎回症状が出るわけでもないのですが、出るときは設定を変えても治りません。これってやっぱり故障ですかね?

もし修理に出す場合は購入したお店に持っていけば良いのですよね?その場合どのくらいの期間で治るものなのでしょうか?

質問ばかりですいません。詳しい方教えていただけると幸いです。お願いします。

書込番号:6864008

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 21:16(1年以上前)

レンズを変えても同様の症状が出るならカメラ側の不良だと思いますが…とりあえずその画像をアップされてみてはいかがでしょうか。

修理に出す場合は…販売店でもイイと思いますし…直接SCに持ち込んだり…ピックアップリペアサービスもあります。
販売店を経由するよりはSCやリペアサービスの方が早いと思いますが…実際にどれくらいかかるかはわかりません。
修理に出した後に直接ペンタックスに尋ねた方がイイと思いますよ。

書込番号:6864065

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/13 21:33(1年以上前)

⇒さん

早速の返信ありがとうございます!
レンズの故障ということも当然考えられますね。ただまだレンズもタムロン製の18-250の一つしか持っておらず確認しようがないです(汗)
修理に関しては直接SCに問い合わせた方が早いということなので、しばらく使用して尚画像不良が起きるようでしたら直接問い合わせてみようと思います。

どうもありがとうございます。

書込番号:6864127

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/13 22:28(1年以上前)

帯状に関しては多分、ミラーアップが遅れているためでしょう。
画像が荒れるのは???ですが、CCDへの電源供給が上手く行ってない可能性がありますね。
普通に使用していたのなら、間違いなく保証修理になるでしょうから、早く送りましょう。
あとはおかしい画像データも一緒に送ってあげるとよろしいでしょう。

書込番号:6864326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/13 22:56(1年以上前)

今日は。
早速なのですが、
購入されたお店が、家の側ならば
お店に持って行った方が良いと思います。
運が良ければ、新品交換して貰えると思いますよ♪

書込番号:6864445

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 00:25(1年以上前)

ME super さん

ミラーアップですか…
症状が出たのは普通に使用していたときでした。症状が起きてから何枚も撮りましたが、徐々に帯状の画像異変は出たりでなかったりでした。画像自体の荒れはないかと思います。現像した写真が綺麗に印刷されたので。
恐らくまた症状が出るはずなので、出たらデータを保存して修理に出したいと思います。

ラピッド さん

購入したお店は家から近いです!新品に交えてもらえるかもしれないのでしたら、修理の相談も含めて時間のあるときに行こうと思います!

お二方とも貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:6864789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/10/14 17:56(1年以上前)

レンズが原因で壊れる事は少ないので、カメラ本体の故障だと思います。
CCDから画像処理回路までの不具合の可能性が高いですね。
その場合レンズを外してレリーズしても同じ現象が出ます。

取り説には他社製レンズを使用した際の故障等については保証しませんと書いてありますが…
初期不良扱いで交換できるといいですね。

ちなみにフジヤカメラでキットレンズが8400円で売ってます。

書込番号:6866962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/15 14:22(1年以上前)

帯状に出るということはレンズの問題ではないでしょう。たぶんシャッターの走行ムラだと思います。明るいときに目立つというのは高速シャッター時ということでしょうし。低速シャッターだとスリットが広くなりますから、あまり目立たないんじゃないかと。
ME superさんの言われるようなミラーアップの遅れってことはないような気がします。縦走りのシャッターって普通、上から下に幕が走るんじゃないでしょうか。撮像素子には実際には逆さに結像しているのですから、画面の上に帯が出ると言うことは露光の最後の時点で問題が起きているはずです。ミラーアップの遅れが原因なら露光の最初の段階、つまり画面の下部で症状が出るのでは?

書込番号:6869992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

K100D用バッテリーグリップ

2007/10/11 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

K100D/Dsuper用にAnsmannというドイツの会社が出すそうです。2000枚可能。でも縦位置のレリーズボタンは無し。

http://www.ansmann.de/cms/no_cache/consumroot/batteries/battery-finder-camera.html
*メーカーとモデル名を選択して下さい。


私は適度な大きさと重さのボディがが好きなのでパスです(笑)。

書込番号:6855167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/10/11 07:57(1年以上前)

K100D用を見ましたがカメラ本体のバッテリーを入れるところに、直接ズボッて差し込み
三脚用のネジ穴で固定するようですね。縦位置のレリーズボタンがあれば購入を考える所です。
そもそもK100Dにはカメラの下部にコネクタ類が無いので無理ですよね?

書込番号:6855491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/10/11 11:33(1年以上前)

こういうニーズがあるから発売するんでしょうけど、買う人はどんな方なんでしょうかネ。どうしても縦グリップが欲しいのでしょうかね(しかもレリーズボタンがなくてもいいという方々...)。それともバッテリ無交換で2000枚が魅力的なのか。

そこまでするならK10Dを買うと思いますけどね。

書込番号:6855852

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/11 12:37(1年以上前)

こんにちは。
撮影枚数が増えるのは嬉しいですけどねェ。
その間中、あれだけのサイズになるというのは、K100Dとしては避けたいですよね。
せっかくの身軽さが半減してしまう。
それに、撮影枚数は、エネループ使ってるんですけど、ほとんど問題無いし、
単三使えるメリットもあるんで、構えやすさ位ですかね、理由としては。

バッテリーグリップといえば、K10D用で緊急時単三電池利用可能なものを出して欲しい.....

書込番号:6856003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2007/10/11 22:21(1年以上前)

内臓ストロボ専用バッテリーだと買うかもしれません。

チャージ時間が今の半分ぐらいになれば・・・。

書込番号:6857677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2007/10/12 12:28(1年以上前)

単三電池を使用した際、何枚も撮影しないうちに電池切れになりませんでしたか?非常に不経済でした。現在はサンヨーの2700というものを使用しています。エネループより強力だと思います。予備も持ち歩けば、充分なのですが、2000枚も一気に撮影するのであれば、バッテリーグリップが必要になるんでしょうね。2000枚ってすごいですね。撮影会でしょうか?あとから確認するのも一苦労ですね。私は枚数よりも、最近連写スピードに物足りなさを感じ始めています。

書込番号:6859451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/12 13:49(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 日本で発売はあるのですかね?
 発売されたら、試しに1つ買ってしまいそうです。

 でるとしたら幾らくらいになるかですよね〜。

書込番号:6859646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/10/12 14:26(1年以上前)

C'mellに恋してさん

下記のサイトでは、69.19Euroです。今日の為替が約166円/Euroなんで、約11,500円。
これだけの機能なんで、もう少し安くてもいいかもしれませんが、なんせ円安傾向なんで...。どなたかテストリポートお願いします!(笑)

http://www.amazon.de/Ansmann-Batteriehandgriff-P-100-inkl-Akku/dp/B000V5GRY2

書込番号:6859724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/10/12 14:32(1年以上前)

カルロスゴンさん
こんにちは

同じかどうかわかりませんしペンタ用があるのかどうかもわかりませんが
バッテリーに差し込むタイプは以前こちらでも紹介されていますね。
中国製バッテリーグリップ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/17/news068_3.html
香港製もあるようで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/25/3517.html

昔(今でも売っているのかどうか知りませんが)DS/DL/DS2用に
韓国製でレリーズケーブルを利用してレリーズボタンを備えた物がありました。
http://www.dicain.com/2002/shop/shop/list.php?ac_id=19&ai_id=51
こちらはバッテリなしで、K100Dに無理やりつくのかどうかはわかりませんけど。

書込番号:6859737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/10/12 14:52(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

このANSMANNという会社は他にもバッテリーグリップを出してますね(日本じゃ見たことないですネ)。

http://www.calibex.com/serv/calibex2/buyer/OutPDir.jsp?search=ansmann&OVKWID=94949042011&OVADID=12824333511

D80用はレリーズボタンまでついてるし...。まぁ、最初からそういう仕様のカメラなら対応出来そうですネ。でもistDS/DL用の韓国製はちょっとなぁ。

書込番号:6859780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/12 14:58(1年以上前)

みなさん こんにちは。

 韓国製のやつは、カメラ底部の形が違うのK100D系にはぴったりこない
 ですね。残念ですが・・・。
 強引にK100Dに付けていた方の取り付けた写真をどこかで見たことがあります。
 右手の出っ張りの所が合わないですね。

 でも、ist系だと良い感じです。少し安い感じですが。

書込番号:6859791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/12 15:08(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >下記のサイトでは、69.19Euroです。

 すいません。見落としていました。
 この値段で、国内で買えるのであれば・・・・!!
 いってしまいそうです。

書込番号:6859814

ナイスクチコミ!0


OCT2002さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 22:21(1年以上前)

台湾製,K100D専用
http://www.ownuser.com.tw/e_K100D_1.htm

書込番号:6864299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/15 12:29(1年以上前)

OCT2002さん こんにちは。

 台湾製ですか!! こちらはシャッターボタンなどが付いているのですね。
 こちらも日本ではまだ販売されていないですよね?

 どちらも欲しいかも・・・。
 

書込番号:6869763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪〜神戸辺りで

2007/10/15 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:1件

どこか安く手に入るところないですか?
父の還暦のプレゼントに購入しようと思っています

どうか、よろしくお願いします

書込番号:6869488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

きつね祭を撮ってきました

2007/10/14 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:463件

こんにちは。

K100Dユーザーとなって1ヶ月弱、いろいろ撮りまくっておりますが、今日は近所のきつね祭を撮ってきました。

昨年も、FZ20で撮影はしたのですが、やはり高感度に強いデジイチだけあってほとんどストロボなしで雰囲気のある写真が撮れました。

キットレンズで撮ったのですが、ますます単焦点が欲しくなってきました。

とりあえずはFA35mmを狙ってます。

書込番号:6868302

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/14 23:11(1年以上前)

新し物好き001さん、こんばんは。
写真拝見いたしました。キットレンズ+ノーフラッシュなのに、
ほんとうによく撮れていますネェ〜。
FA35もいいですよぉ〜。更にノーフラッシュ撮影が楽しくなります。
たまに、フジヤカメラで3万円を切る大特価で売ってる時があります。
こちらもゲットして、K100D短焦点の世界を楽しんでみてください!!

書込番号:6868384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2007/10/14 23:20(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。
最近、写真を撮るのが楽しくてたまりません。

中学のころは父親のペンタックスSPを持ち出しては撮影しておりましたが、いかんせん貧乏な中学生のこと、フィルム代、現像代にお金をかけることもかなわず、大胆な撮影はできませんでしたが、今はいい時代ですね〜。

失敗を恐れずいろんな設定で撮影を試すことができます。

今後の目標は、単焦点(FA35もしくはシグマの30mm F1.4 EX DC)を購入して使いこなすことです。

来月頭には、モーターショーおよび箱根1泊があるので、それまでには何とかしたいと思ってます。

書込番号:6868445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

点検

2007/10/08 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:107件

こんばんは。

花とオジさん は、修理完了された様でおめでとうございます。

実は、私も今日暇だったので、新宿のペンタックスフォーラムへ点検に行ってまいりました。

以前から、撮った写真の左端真ん中部分に十字のマークが出るのが、気になっていましたので、それを見てもらいに行って来たのですが、

「掃除で取れるかわかりませんが、取れなかったらお預かりになります」とのことでした。

1時間くらいふらふらしてから、引き取りに行ったのですが、
その時に対応してくれた人に、掃除だけで大丈夫でしたか?って
聞いたところ、大丈夫です。って返答されたので、そのまま帰ってきたのですが、結果、取れてませんでした。。

なんだか、残念です。
来週末、運動会があるので、その後にピックアップリペアか持って行くか、考えたいと思います。

そんなに目立たないし、保証期間もまだあるので、そんなに慌てる必要は無いのですけどね。

一応、その十字がわかる画像を上げてみました。
ゴミなのかドット抜けなのか。どちらなんでしょうかね。。

書込番号:6846828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/08 23:47(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんにちは。

画像が再圧縮されてしまったようで、よくわかりません。その部分だけ切り取って、再アップできませんか? 十字マークということからはドット欠けの可能性が高いと思えるのですが。

>ピックアップリペア

レンズごと出して、AF調節・CCD清掃とともにお願いしてはどうでしょうか?
2、3週間かかりますが、こういう機会でもないとなかなかできないことですし。

書込番号:6847064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/09 00:05(1年以上前)

拡大して見ても良く分かりませんね。
保証期間がまだあるのなら、落ち着いた時に出されるのがいいと思います。

私は自業自得の上の修理でしたが一応無償でできました。
薄いゴミはいくつか残っていますが、F11まで殆ど見えないので良しとします。

書込番号:6847163

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/09 10:36(1年以上前)

アラーム機能で様、こんにちわ。

十字の点が分かる画像を、フォーラムへカメラと一緒に持って行って、フォーラムの方で確認出来れば…1時間程度で調整してくれると思います。今回の場合には…フォーラムの方で確認出来なかったのではないでしょうかね?。

ホットピクセルですが、レンズキャップをして高感度で撮影すれば…良くわかると思います。白い(赤などの場合も!?)十字状の点があれば、それでしょう。使っているうちに増えてしまうものですが、保証期間中なら無料で調整してくれます。保証期間が過ぎると…1000円程度の調整料がかかると思います。

書込番号:6848141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/09 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パスワードが入らない(×_×)さん

画像は、再度拡大したものを自宅からあげたいと思います。
> レンズごと出して、AF調節・CCD清掃とともにお願いしてはどうでしょうか?
AFの調整もしてくれるのですね。それは、良いかも知れません。

花とオジさん

> 拡大して見ても良く分かりませんね。
> 保証期間がまだあるのなら、落ち着いた時に出されるのがいいと思います。

画像は、後ほど拡大バージョンをあげて見ますので、よろしくお願いします。
一応、運動会がひと段落してから、再度見てもらおうと思っております。

abcdefzさん

> ホットピクセルですが、レンズキャップをして高感度で撮影すれば…良くわかると思います。
> 白い(赤などの場合も!?)十字状の点があれば、それでしょう。
> 使っているうちに増えてしまうものですが、保証期間中なら無料で調整してくれます。
> 保証期間が過ぎると…1000円程度の調整料がかかると思います。

ありがとうございます。
うまくいけば、拡大版とは別に後ほどアップしてみたいと思います。

皆さま、ありがとうございます。





書込番号:6849395

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/09 22:40(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんばんは。
来週末の運動会、頑張ってくださいね。我が家は先週末終わりました。
フォーラムにはレンズも持っていくことをオススメします。
ピントチェックもやってくれますよ。
私のK100Dも、FA35よ一緒に調整してもらって、若干K100D後ピンだったということです。
初心者の私には、その違いがよくわかりませんでしたが・・・・・・

書込番号:6850468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/09 23:04(1年以上前)

こんばんは。

再度、画像をアップしてみました。
拡大画像は、私の操作ミスなのかソフトが悪いのか、加工すると
つぶれてしまうので、違う画像を2枚アップしました。
2枚とも、写真の左端真ん中あたりに小さな十字っぽいものが写っています。

abcdefzさん。。
レンズキャップをして撮影しても、うまく症状が出ませんでした。
撮影方法が悪いのかわかりませんが、とりあえず再アップした2枚を
見て頂ければ幸いです。



書込番号:6850608

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/09 23:48(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんばんは。
写真拝見いたしました。ゴミではなさそうですね。
多分abcdefzさんが書かれているホットピクセルでしょう。
この写真プリントして、フォーラムに持ち込みですかね。
この場所だったら、運動会の写真にもあまり影響無いのではないでしょうか。

書込番号:6850879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 00:31(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。

返信ありがとうございます。

やっぱり、ゴミではない可能性が高いんですね。。
運動会が終わったら、再度行って見ようかなぁ。保証期間だし。
昨日行ったときも、ちゃんと説明したんですけどね。。
(写真はみせませんでしたが。。)

幸い端っこなんで、運動会の写真では、あまり気になりません。
被写体が中央固定の写真になってしまいますので。
っていうか、パソコンで拡大しないとほとんどわからないんですけどね。

ではでは。

書込番号:6851141

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/10 03:26(1年以上前)

アラーム機能で様、度々こんばんわ。

画像拝見致しました…。
かなり圧縮してあるようで…なかなか分かり辛いですが、確かに「白っぽい点」が左端にありますね。
フォーラムへお持ちの際には、撮ったままの状態の画像を持って行った方が良いでしょうね。

>レンズキャップをして撮影しても、うまく症状が出ませんでした。
感度はどれくらいで撮影されましたか?。多分、感度を上げれば上げる程…ホットピクセルが目立ってくると思います。

>運動会があるので
屋外での低感度での撮影では、この程度のホットピクセルは全く問題無いと思います。ホットピクセルの位置は気にせず、ファインダーいっぱいにベストな構図で撮影されて下さい!!。

書込番号:6851533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 08:56(1年以上前)

abcdefzさん。おはようございます。

返信ありがとうございました。

> かなり圧縮してあるようで…なかなか分かり辛いですが、
> 確かに「白っぽい点」が左端にありますね。

一応、この画像が元の画像です。。
カメラから取り込んだ画像とアップした画像を比較してみましたが、
今回再アップした画像は、同じと思われます。

PPBで表示しても200倍以上の拡大表示をしないとなかなか見つかりません。。
通常のホットピクセルってもっと大きく写るものなのですかね?
ただ、毎回同じ場所に現れるので、何かあるのは確かだと思うんですけどね。

> 屋外での低感度での撮影では、この程度のホットピクセルは全く問題無いと思います。
> ホットピクセルの位置は気にせず、ファインダーいっぱいにベストな構図で撮影されて下さい!!。

どもども、ありがとうござます。
頑張ってきます。。

書込番号:6851840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/10 22:34(1年以上前)

>アラーム機能でさん

オリジナル画像を拝見しました。

拝見した写真だけでは判断しづらいですけれど、ホットピクセルっぽいですね。白っぽいですがグリーンがかってますね。グリーンの画素が発光しているのかな? ホットピクセルですと画素の色が(赤とかグリーンとか)はっきり見えることが多いのですが、画素混合のロジックが違うのかなあ?

レンズキャップをした状態でMモードにし、シャッタースピードを適当に(1/125とか)設定してISO200〜3200までで試写してみてください。もっとはっきり分かると思います。

※基本的に、ホットピクセルは基本感度(この場合はISO200)で出るものを指します。高感度に増感すると色ノイズが浮いてきますが、正常ですので安心してください。

書込番号:6854200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 23:52(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、返信ありがとうございます。

昨日、挑戦したときはうまくいかなかったのですが、
本日、再挑戦してみたら、うまくいきました。

黒画像を新たにアップしましたが、左端以外にも写真下のやや右より分部に
2つありました。ほかにも何点かありましたが、形がよくわからないものでした。

もしもフォーラムに行くときは、この画像を持って行こうと思います。

書込番号:6854712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/11 22:53(1年以上前)

再アップ画像、拝見しました。

かなり淡いですね。ホットピクセルですと、もっとはっきり出るのではないかと思います。ホットピクセルになりかけか?、画素の特性のばらつきか?

プリントではほとんど分からないのではないでしょうか? あまり気にしすぎない方が精神安定上好ましいかも。ピクセルマッピング?で消せると良いですね。

私のコンデジ(キャノンixy55)でもホットピクセルがあって、今日新宿のキャノンデジタルハウスに預けてきました。「一眼レフなら消せるんですが、コンデジはそのような機構がないので完全に消すのは難しい」とのこと。それなら、どうやって調節するんでしょう?

書込番号:6857858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/12 01:26(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、こんばんは。

返信ありがとうございました。

> かなり淡いですね。
> ホットピクセルですと、もっとはっきり出るのではないかと思います。
> ホットピクセルになりかけか?、画素の特性のばらつきか?

そうなんですか。。とりあえず、ホットピクセルとして修理に出すしかないかな・・

> プリントではほとんど分からないのではないでしょうか? 

プリントでは、確かにわかりませんね。

> それなら、どうやって調節するんでしょう?

CCD丸ごと交換したりして。(笑)

まぁ、とりあえず、そんなに目立ちませんので、時間ができたら
点検に出してみたいと思います。


書込番号:6858590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/14 00:54(1年以上前)

IXY55を回収してきました。

まだ、じっくりと調べてはいませんが、以前あったホットピクセルは見えなくなりました。いったい、どういう仕組みで消しているんでしょうね。他に悪影響はないんだろうかと疑問に思わなくもないですが、お気楽に撮れればよいカメラなので、まずは良かったと満足しています。

書込番号:6864914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/14 21:37(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、こんばんは。

> IXY55を回収してきました。
> 以前あったホットピクセルは見えなくなりました。

おめでとうございます。
とりあえず、ホットピクセルが無くなってよかったですね。

私も昨日、保育園の運動会が終わったので、暇を見つけて行ってこようと思います。
なかなか時間を作るのが大変なんですけどね。

ではでは。




書込番号:6867873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング