PENTAX K100D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信70

お気に入りに追加

標準

K10D国内発表!

2006/09/14 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

ついに国内でも発表されましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4596.html

ペンタックスのHPでは何も出ていませんね。

書込番号:5438297

ナイスクチコミ!0


返信する
ペン汰さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/14 10:59(1年以上前)

私の場合今のところ10Mは必要ないので、しばらく様子見ですね
しかし防塵、防滴がかなり気になります
バッテリーグリップ装着すると、縦位置撮影が楽になりそうですね^^
ボディ+グリップで15万円くらいでしょうか?
ボディ+グリップ+レンズで1.5Kgくらいになりそうですね^^;

書込番号:5438321

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/09/14 11:07(1年以上前)

PENTAXのレンズで防滴防塵対応のは何がありましたっけ?

書込番号:5438337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/14 11:07(1年以上前)

いちいちリンクは貼りませんが、ヨドバシでも予約が出来るように
なりました。後は、さっさとクチコミにK10D板を作って貰いましょう。

書込番号:5438338

ナイスクチコミ!0


ペン汰さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/14 11:32(1年以上前)

fioさん
>PENTAXのレンズで防滴防塵対応のは何がありましたっけ?
レンズの防滴防塵対応はありません
が私の場合、多汗症なため、この機能非常にありがたいw
汗で携帯壊したこともあるので^^;

書込番号:5438382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/14 12:25(1年以上前)

他社が思わせぶりな事前広告してたのに、
PENTAXはこの性能とこの予想値段で何もしてなかった。
おくゆかしいというか、もうチョイ広告してもよかったんじゃないのかな。

書込番号:5438475

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/09/14 12:26(1年以上前)

カナダのサイトに有った物を日本語にした仕様表を作ってみました。
 http://ameblo.jp/junki6/entry-10017020522.html
 多分、買ってしまうだろうなぁ。

書込番号:5438480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/09/14 12:31(1年以上前)

即予約です!!
今までKissD,istDS,5Dと買ってきましたが
即予約は初めてです。別に、今までのカメラにたいした不満があるわけでもなく、それぞれに良いカメラだし・・・。
これだけ新製品が各メーカーから出ている中、
何故!K10Dに自分がワクワクするのか解りません。
私はPENTAXファンなのでしょうか?それともK10Dにはそれだけの魅力があるのでしょうか?様子を見るなどとは絶対できません。
発売当日すぐ手にします!


書込番号:5438494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/09/14 12:40(1年以上前)

全体的な印象からいうと、“K100Dの上位版”というより、“istD”の改良機という感じですねえ。
*欲しいけど、専用バッテリー仕様か...

書込番号:5438518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/14 12:46(1年以上前)

ほしがりさんが羨ましい(笑)
私もほしいけどお金がないから今回パスになると思う(涙)
あと、乾電池が使えなくなったのは痛いですね。
ISO感度が1600ですが、それだけ手ブレ補正がよくなったってことなんですかね。それと、ちょっと重い気がするのですが。
あとは完璧ですね。

書込番号:5438536

ナイスクチコミ!0


iga-5319さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/14 12:47(1年以上前)

K100Dを持っているものですが、新しい製品が出るというのはうれしいものですね。
しばらくは、新規やら買い替え需要やらでデジカメ界も賑わうでしょうが、実際今のスペックでもプロでもない限りは充分なので、いずれは市場が縮小して撤退するメーカーもあることでしょう。
PENTAXに限って撤退はないでしょうが、やはり頑張っていて欲しいと思います。
その意味で今回の意欲的で魅力的なK10Dの発売はとても将来に期待を感じさせる製品であると思います。

書込番号:5438538

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/09/14 12:54(1年以上前)

Appleprincessさん

>ISO感度が1600ですが、それだけ手ブレ補正がよくなったってことなんですかね。

おそらくはCCDの都合で、1600までが実用の範囲内ということでしょう。他社の1000万画素機(α100、D80)と同様です。

でも、ご指摘のとおり、手振れ補正のおかげで実質3200以上のシャッター速度が稼ぐことができると思います。

書込番号:5438560

ナイスクチコミ!0


kiss1さん
クチコミ投稿数:45件

2006/09/14 13:15(1年以上前)

こんにちは、私はkiss派だったのですが、今回のkissDXにしようか迷っていました、が、手ぶれ補正が装着できる全てのレンズに有効というのに惚れました、早くサンプル絵を見てみたいです、
画質とノイズを確認できたら予約しようと思います

書込番号:5438603

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/14 13:15(1年以上前)

オリンパスみたいにアダプターで単3電池が使えるとうれしいですね。
仕様上難しいのかな・・・・・
専用充電池はどうしてもチョット不安なので。
アダプター出れば即買いしたいくらいなのですが。

書込番号:5438604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/09/14 13:18(1年以上前)

う…乾電池タイプじゃないのね。
せっかくのエネループが…
画素数あがったので仕方がないのでしょうが、
ISO100〜1600ってことは、ノイズ厳しそう。

書込番号:5438613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/09/14 13:50(1年以上前)

う〜ん、手振れ補正無敵(^-^)
4段は最強では(^-^)
超音波対応もステキ(^-^)
ゴミ取りもステキ。(^-^)
年末には買う!
でも年末は品薄で年明けになったりして(^^;

書込番号:5438677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/14 14:09(1年以上前)

せめてBGには単三が使えたらよかったんですけどね。
価格的なクラスでは今流行りの中級機と入門機の間てトコでしょうか。

今回からはNDX2240とSiP2290のコンビなので今までとは違った速度が期待できます。(内蔵のARM922Tで制御しているハズなので)
画質も最低16ビットを確保できるのでかなりの向上があるんじゃないかな?と。
 RAWデータはどうするんだろう?と言う疑問が…
AFの制御もこちらを使うと思うので更に高速化・高精度に。
あとはミラーショックですね。 シャッターはK100Dから変更になったけどミラーの感覚は以前と変化なし。
α-7Dの様な軽快なのも撮りやすいので改善されたかなぁ…
操作性も一新した感じで良さそうかな? ボタン類も多くなって設定変更もラクになったと思います。

触ったら欲しくなっちゃうんだろうなぁ キケンだ。

書込番号:5438709

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2006/09/14 14:50(1年以上前)

インプレスの記事は日本円で書いてありますから国内の話でしょうし、ヨドバシに至ってはキャンペーンのことまで書かれているようですけど、ペンタックス自身からは何の発表もされていないようですね。。。?

今プレスリリースでもやっているところなのでしょうか?

書込番号:5438766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/09/14 15:07(1年以上前)

下のスレを作ったものですが、昼休み中に秋葉原のヨドバシへ行って予約してきました。
K10Dボディ ¥119,800
予備バッテリ D-LI50 ×2 ¥7,140
バッテリーグリップ D-BG2¥20,528

を予約しました。
カタログはできてるみたいです。(それを持って予約してました。)

バッテリとグリップは売り切れるといつ入荷するかわからないので
ついでに予約しました。

10月下旬の発売まで楽しみです。

書込番号:5438800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/14 15:22(1年以上前)

(Dust Remobal)と(Dust Removal)という二種類のゴミ除去機能が搭載されるらしい!!!???

書込番号:5438833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/09/14 15:35(1年以上前)

>ペン好き好きさん

エーッ!!もう予約したんですか!負けた(^_^;)
それにカタログも、もうあった。
私も土曜日にキタムラに予約に行ってカタログをもらいます。
発売は10月の下旬なんですか?
希望としては10月の初めが良かったんですが仕方がないですね。
楽しみです(^_^)v

書込番号:5438853

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

正式に発表しました。

2006/09/14 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1576件 新デジカメ鉄道風来記 

K10D 正式に発表しました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4596.html

いろいろな機能満載で良さそうですね。

IstD・K100Dと購入してきましたが、即予約したいと思います。

書込番号:5438286

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/14 10:47(1年以上前)

私も早速予約します♪
10月末が楽しみですね。
あと1ヶ月半…待てるかな?(笑

書込番号:5438303

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/14 10:55(1年以上前)

バッテリーグリップに1つしかバッテリーが入らないので?と思いましたが、本体とバッテリーグリップに1つづつ計2個入るようですね。
本体のバッテリーを充電する時はバッテリーグリップを外さないといけないのが少し面倒かも・・・(^^ゞ

書込番号:5438310

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/14 11:04(1年以上前)

ダブってしまいました。

グリップに、リモコンとSDカードが収納できるんですね。
こういうアイデア好きです。
かねがねペンタの小さなリモートコントロールユニットは、すぐなくしてしまいそうで、いつもどこに入れたっけってなるので、何とかならないかと思っていました。

外したときは、予備のバッテリーと含めてすごく高価なアクセサリーケースになりますね(笑)。

書込番号:5438332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/14 11:11(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582719_58011888/58958416.html

ヨドバシも復活したようです。

書込番号:5438346

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/09/14 12:27(1年以上前)

キャッシュバックは無かったけど
ガイドブック、1GBのSDとオリジナルケースが付くんすね!

書込番号:5438481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/14 16:01(1年以上前)

正式発表が、きましたね〜〜!!!
でも、PENTAXのホームページには何も変化なし。。。。。

早く、公式ページが見たい!!!!

書込番号:5438902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/14 16:16(1年以上前)

公式発表を待たず予約を入れました
レンズ資産一切ありません
発売までに熟考して購入しようと考えています

当分D200と二台体制になります
さて、レンズ配分どうするか
これから皆さんのスレを参考にしながら検討します


書込番号:5438932

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/14 16:56(1年以上前)

公式ページです(USAですが...)

http://www.pentaximaging.com/products/product_details/digital_camera--*ist_DL/reqID--8793673/subsection--digital_slr

書込番号:5439018

ナイスクチコミ!0


Loadstarさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/14 17:02(1年以上前)

K100Dでデジイチデビューした者です。
初心者には本当に使いやすいカメラと感じており、
大変気に入って使っています。

K10Dもとても魅力的な機種ですね。さて、K10Dの発表を見て、
「超音波モーター対応」というところで引っかかってしまいました。
超音波モーターのレンズはきっとK100Dでは使えなくなって
しまうんでしょうね。

年末に発売が予定されている16-50mmF2.8をひそかに狙っていた
ところなのですが、このあたりから超音波モーターを載せてくる
のかなあなどと考えてしまいます。
K10Dへの誘導効果を狙っているかもしれないところなのですが、
もしそうだとすると、K100Dユーザーとしてはちょっと残念な気がします。

どの段階で採用するにせよ、超音波モーターは素晴らしい技術で
ぜひ採用してほしいと思う一方で、多少機能に制限があっても
古い機種でも使えるように工夫してもらいたいと思うところです。

技術もあって、また、ユーザーを大切にする企業姿勢も感じられる
メーカーですので、ぜひ頑張ってもらいたいところです。

ちょっと関係ない話題で失礼いたしました。

書込番号:5439035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/14 17:20(1年以上前)

攻めの姿勢を崩さないのは、立派ですね(^^;)

↓↓↓

(記事引用)
> A/Dコンバーターには22bit(420万階調)タイプを採用した。

> 撮影モードには、「感度優先」(Sv)モードと
> 「シャッター速度&絞り優先」(TAv)モードを新設した。

> 超音波モーター内蔵レンズのための電源供給接点を新たに設けた。

---------------

ペンタユーザーさんも、メーカーのやる気に
心強さをお感じになられるのでは?(^^;)

書込番号:5439072

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/14 18:43(1年以上前)

防湿庫を何度も見回して、ドナドナ候補を探しています。
荷馬車に乗る子牛さんは何かなぁ?

書込番号:5439269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/14 19:05(1年以上前)

勿論、ソニーの・・・・
で決まりでしょ♪

書込番号:5439335

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/14 21:25(1年以上前)

うっ ラピッドさん 第一候補を的確に突いてくるなぁ

書込番号:5439859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/14 21:36(1年以上前)

ついでに、私が幼稚園?に行ってた頃
覚えた「ドナドナ」の歌を歌いましょうか?

書込番号:5439913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/14 23:48(1年以上前)

saintxさんの教えてくださったUSAのページに
K10D、K100D、K110D...K110D?
横文字はわからんし、困った⊂^j^⊃

書込番号:5440561

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/15 00:10(1年以上前)

K110DってK100Dと同じ頃(欧米で)発売したK100DからSRを除いたモノだと思います。

書込番号:5440682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/15 00:47(1年以上前)

kohaku_3さん、どうもありがとうございます ^^

SRはやはり欲しいですから、K100DかK10Dを
いずれ手に入れたいと思っています
K10D、重さと電池がちょっとショックですが ^^;

書込番号:5440848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K10Dプリビュー(英語)

2006/09/14 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

(噂)ではなく、プリビューですが...
すんません、英語です。日本のペンタサイトはまだでてませんね〜。

http://www.dpreview.com/news/0609/06091305pentaxk10dpreviewed.asp

http://www.dpreview.com/articles/pentaxk10d/

http://www.pentaxslr.com/bodies/k10

スペックだけ見ていると、ヨダレが出てきます...


さて写りの方はどうなのでしょうか!?

書込番号:5438034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/14 08:55(1年以上前)

おはようございます〜!
もう、正式ですね。
バッテリーが専用のリチウムなのが、残念ですが仕方ないですね。
かなりの自信作ですから、しっかりと見極めてから、購入を検討
したい所です。(本当は欲しいですが。)
写り具合も気になりますね、良くなったことは間違いないでしょう。
国内発表が更に、楽しみですね。

書込番号:5438076

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/09/14 09:02(1年以上前)

まさキックさん、こんにちは。

K10Dには、ペンタックスのやる気が感じられますね。

キャノンやニコンの新型機開発にも
大きな影響を与えるのではないかと思います。

リチウムバッテリーの採用は賛否両論だと思いますが
今後のKシリーズの発展を考えれば正解だと思います。

書込番号:5438091

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/09/14 09:47(1年以上前)

軽快なシャッター音とjpegフル連写
上面パネルを見なくても情報を表示するCamera information display
良いですねぇ。

書込番号:5438171

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/09/14 09:48(1年以上前)

K10D、”K”を取っちゃうと何処かで聞いたような名前になっちゃいますが、まぁ、他社も含めて最近は同じような名前ばかりで混乱しますね。

でも、スペックと価格は魅力ですね。

でも、でも、このシャッター音はどうなんでしょう。

http://www.dpreview.com/articles/PentaxK10D/Samples/Audio/k10djpegfine.mp3

私、ペンタ系のシャッター音って良く知らないし、シャッター音が性能に関係ないことは十分承知してますが、でも、こだわる人はこだわる部分ですよねぇ。

上のアドレスはシャッター音、直リンなのでまずいかな?

出典はDPレビューの
http://www.dpreview.com/articles/pentaxk10d/page4.asp
ページの最下段部分、オシロ画像の下にあります。

書込番号:5438178

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/14 10:02(1年以上前)

K10D…。 なかなか魅力的な機種ですね〜。 で、シャッッタータイムラグはどうなんでしょうかね? 

書込番号:5438205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 デジタル一眼レフ フォトブログ 

2006/09/14 10:36(1年以上前)

デジカメWatchにK10Dの記事がでてました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4596.html

う〜ん欲しいなぁ…

書込番号:5438273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

!?

2006/09/14 03:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/14 04:41(1年以上前)

ステンレスシャーシですね。
ボディーはメタルではないのでしょうか・・・。
やっぱり10万円は超えて欲しくないですね。

書込番号:5437878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/14 04:51(1年以上前)

とりあえず、ペンタプリズムのようなので安心しました。
露出補正が±2 EV (1/3EV steps)なのはちょっと残念。

書込番号:5437883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/14 05:13(1年以上前)

 国内でも,間もなく発表ですか?
 わくわくします〜。

書込番号:5437893

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/09/14 06:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/14 07:46(1年以上前)

バッテリーグリップ?も一緒に、
買っちゃお〜と♪。
付けると、カッコいい気がしま〜す!。

書込番号:5437991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/14 08:04(1年以上前)

バッテリーグリップじは税込み24,150円です。
今回は専用リチウムイオン電池ですから。

書込番号:5438007

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/14 08:19(1年以上前)

フランスのサイトでRAWボタンについての解説がありますが、このボタンを押すことでRAW+JPEGが可能になるようです。
RAW撮影の設定の操作がどうなるのかこれだけではよくわかりませんが、わざわざメニューに行かなくてもいいのは歓迎したいと思います。
押し間違えが怖いといえば怖いですけどね。

グリップをつけたときに本体側のバッテリーとグリップ側のバッテリーの残量が表示される機能は面白いです。結構役立つかも。

ローパスフィルターのコーティングというのはDA21mmに施されているコーティングの流用だったんですね。
これは既出なんでしょうか。

それにしてもフランス語サイトで出ているモニター表示が日本語のままなのも面白いですね。

書込番号:5438025

ナイスクチコミ!0


LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/14 09:19(1年以上前)

http://www.pentaximaging.com/products/product_details/digital_camera--*ist_DL/reqID--8793673/subsection--digital_slr

レンズキットで、価格は1,000ドル以下としか出てないですねぇ。
はて、今1ドルいくらだったっけ?(笑)

書込番号:5438127

ナイスクチコミ!0


LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/14 09:21(1年以上前)

あう、リンクが切れてる(^^;
途中に*が入るとそこでリンクが切れるみたいですね。

書込番号:5438131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/14 09:36(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/pentaxk10d/page2.asp

こちらには、プラ外装のように記載されているyぽうです。

書込番号:5438152

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/09/14 09:40(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/pentaxk10d/page2.asp

↑ココによると、ボディのみで899ドル。レンズキットで999ドルだそうです。

昨日漏れ出たヨドバシの価格は119,800円ですから、D80と同じくらいですね。
1〜2ヶ月すれば10万円以下まで落ちる可能性はあります。

書込番号:5438158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/14 10:20(1年以上前)

canadaのペンタちゃんのHPからでは、
22Bitを強調したい様で、階調表現を
豊かに表している「花びら?」ですよね!?

書込番号:5438242

ナイスクチコミ!0


tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

2006/09/14 10:32(1年以上前)

どうやらビックでK10Dのカタログを手に入れた人がいるようですね。詳しい仕様と共にネットにアップされていました。どこのお店かはわかりませんが。
あるなら手に入れたいです。ビックに近いうちに行かれる方、真偽を確かめてください。

書込番号:5438267

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/14 10:38(1年以上前)

キヤノンEOS-1Nはフラッグシップ機でもプラスティックでしたし、その評価も良かったと記憶しています。
出来の良いプラスティック外装は出来の悪い金属外装よりは良いと思います。でも重量削減のためだけでなくコスト削減のためだとすると出来の悪いプラスティック外装の可能性もありますからね。ここはペンタさんのやる気をみたいです。

プラスティック外装の場合、防塵防滴性能の経年変化はどうなんでしょうね。どなたか詳しいかたいらっしゃいますか?

あとはライバル機が金属外装だけに店頭に並んだときの評価がどうか。D200あたりまで標的に入れているとするとメーカー派遣販売員によるウィークポイントとされてしまいそうですね。

書込番号:5438279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

K10D ヨドバシではやくも予約開始!?

2006/09/13 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

公式発表前ですがすでにヨドバシのネットにでてます!

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/58958415.html

ボディ 119,800円

のようですね。

10万くらいかと思ってたのでちょっぴり残念。

ページ消されるかもしれないので一応テキスト貼っときます。


10%還元
ペンタックス
K10D ボディ


応答特性と安定性をさらに進化させた、熟成の手ぶれ補正機構SR(シェイクリダクション)メカニズム
K10Dの手ぶれ補正効果は、シャター速度に換算して約2.5〜4段分。新しい撮像素子に合わせてSRの設計変更を行い、制御アルゴリズムもチューニング。また、磁石、コイルなどの駆動力の強化により動作安定性も向上。従来を超える高い補正効果を獲得しました。ボディ内蔵方式により、K10Dに装着できるすべてのレンズで手ぶれ補正が可能です。

高速・高画質処理を追及した新画像エンジンPRIME(プライム Pentax Real Image Engine)
1020万画素、22ビットという膨大な情報から画像を生成するため、画像処理エンジンを新開発。最新の半導体プロセスと高速転送メモリーを採用し、画像処理の高速化と高画質化を両立させています。これにより、いっそうナチュラルな解像感と豊かな階調表現、緻密な色再現を可能に。K10Dならではのリアリティあふれる高画質がここから生まれます。

22ビット云々ってくだりがありますね。

書込番号:5436035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/13 16:39(1年以上前)

digic IIIさんこんにちは!!

すごいですね。もう、情報出てますか。早い。。。
発表が待ち遠しい!!

書込番号:5436069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 16:43(1年以上前)

digic IIIさん
情報ありがとうございます。

勇み足でしょうか、削除されたようですね。
一覧にはありますが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_89/15317888.html

書込番号:5436076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/13 16:43(1年以上前)

残念、すでに消されました(笑)。

ボディ 119,800円ですか、安い店で10万円を切るか切らないか
の攻防ですね。

価格的にはニコンD80と同価格帯ですし、ソニーα100、
キヤノンKissDX、EOS 30Dの売上にも影響するでしょう。

早くサンプル画像を見たいです!!

書込番号:5436078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/13 16:49(1年以上前)

別のページにもK10Dが出ていましたが、どちらのリンク先も、何分か前
に消えました。

10月末発売予定云々も、忘れては困ります。どの道、最初から、まだ
予約は出来ないようになっていました。

書込番号:5436102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 16:53(1年以上前)

あらら、一覧からも消えました。

書込番号:5436111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/13 17:24(1年以上前)

ペンタックス、やっとこさ画像エンジンに名前付けたんですねぇ。
PRIME、カッコいいじゃないですか♪
コンデジにもPRIME−Lightとか名づけて搭載して
どんどん宣伝しちゃいましょう!

あぁ、早く実機を触ってみたいなぁ〜。

書込番号:5436180

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/13 17:44(1年以上前)

ヨドバシさんペンタックスさん
ここをちゃんと見てるでしょ。
10万超えたら買わないっていったでしょ!
たのんまっせ!

書込番号:5436237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/13 17:56(1年以上前)

 予想より価格高めですね、KISSDNから買い替えよかなと思いましたが、買い増ししようと思います、これからガンガン金貯めます。

書込番号:5436260

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/09/13 18:58(1年以上前)

楽しみですね〜。
ファインダー倍率は如何に!

書込番号:5436373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/13 19:19(1年以上前)

ヨドバシといえば先週あたりからDS2の価格が\74800になってますよね。
JPEGはカードいっぱいまで連写とか22ビットとか富士通の汎用ICじゃなくてndx2240できましたか…
未だに22ビットADCは信じられません(ぉ
予約はしませんが触ったら買っちゃうかもしれないギリギリの価格がキケン。

DA70mmはDA21mmとほぼ同じ大きさで魅力アリ。 ですがネックは微妙な価格(\59800くらい?)がFA77mmを持ってる身としては魅力半減。
画質を取るか、大きさを取るか。 実にコンセプトがはっきりしている製品です。
いや画質についてはまだわからないですけど70mmくらいだとEDガラスとか使って色収差は無くしてほしいトコロ。
絞り羽は9枚なのでちょっと安心ですが、FA77みたいな円形もどきだといいかも…

書込番号:5436419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/13 19:34(1年以上前)

22bit、嬉しいなぁ。
水瀬もゆもゆさん、私と一緒に
購入しちゃいましょ♪

書込番号:5436461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/13 19:43(1年以上前)

こんばんは、ヨドバシのHPは直ぐに、削除されたようですね。
ちょっと、とある掲示板に紹介されたアドレスです。
信頼性の程は判りませんが。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1158092001.pdf

詳細な?画像で紹介されてます。
結構、カッコいいカメラですね。
来月後半には、発売ですから楽しみですが、長年愛用したMF機種と、お別れしなくてはなりません。
悩みます。

書込番号:5436489

ナイスクチコミ!0


prinprinさん
クチコミ投稿数:25件

2006/09/13 20:05(1年以上前)

某●chねるにて↓
>ヨドバシのフライングにはこっちが驚きましたよ。
>発表は明日だって言ったのに…。
>しかもチェックしたら一ヶ所間違いあるし…。
>フライングで間違え発表ってどういうことだよ、まったく。
>いや、ある意味間違ってないんですけどね。
>ちなみにISOの話です。
なる、書き込みを読みました。

なんかお祭りムードです。
お時間のある方は参加されてみては??
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158119561/
PENTAX K10D part6 スレ
みんなで明日を期待して・・・(^.^)

書込番号:5436552

ナイスクチコミ!0


スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/09/13 20:10(1年以上前)

みなさんこんばんは。

やはりもう消されてしまいましたか。

念のためページ開いたままにしておいたのでのこりの文章も貼り付けておきます。

10月下旬発売予定だそうです。



特価:¥119,800 (税込) 定価:オープン価格
消費税総額表示です
10月下旬発売予定



■商品スペック
有効画素数1020万画素
CCDサイズ:23.5×15.7mm
感度:AUTO、100〜1600
対応メディア:SDメモリーカード(SDHCにも対応)
液晶サイズ:2.5型約21万画素LCD、広視野角タイプ、明るさ調整機能付
PictBridge:対応
電源:専用リチウムイオン充電池D-LI50、ACアダプターキットK-AC50J(別売)
重量(本体のみ):710g
外形寸法(突起部を除く):W141.5×H101×D70mm
付属品:充電式リチウムイオン充電地D-LI50、充電器D-DC50、ACコード、AVケーブル、USBケーブル、ストラップ、ソフトウェア(CD-ROM)、MEファインダーキャップ、アイカップFP、ホットシューカバーFK



書込番号:5436568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/13 20:16(1年以上前)

ヨドバシのフライングって、珍しいですね?(私が知らないだけ?)
よほど力が、はいっていろのかも?

書込番号:5436582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/13 20:23(1年以上前)

えっ!?
単3じゃないんですか・・・?(汗)。

書込番号:5436599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/13 20:37(1年以上前)

単三で無く、専用電池になってしまったのですね。専用電池なら、電池の売り上げでもかなりの収入になるのでその分本体を安く売れるのでしょうけど。
やっぱり残念です。

書込番号:5436637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 20:38(1年以上前)

ラピッドさん

専用リチウムイオン電池は
KAF2マウントで昔のパワーズームや、
これから出てくる超音波モーターを駆動するには
どうしても必要になってくるので仕方ないのでしょう。

どこかに、その形状が単3(orCR−V?)互換で
単3仕様も可能のようなことも出ていたようですので、
正式発表を待ちましょう(^^/

書込番号:5436640

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/09/13 21:04(1年以上前)

新製品情報ありがとうございます。<(_ _)>

エネループが16本もあるので、この電池が使えるなら買う確立は高いです。
その他のスペックは十分です。

書込番号:5436724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/13 21:06(1年以上前)

 ヨドバシのフライングを見損ないました (>_<)

 皆さんの書き込みを見る限り、撮影モードが増えているとかの変化が
あるようなので、デジタル一眼というものを、根本的に作り直そうと考えた
結果のようなカメラですね。

 欠点を潰そうとした出来たカメラというより、アグレッシブにカメラ
そのものの使い方を変えようとしているみたいで、カメラメーカーとして
の意地を見せてくれた感じです。(^^)

書込番号:5436734

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

注文してしまいました

2006/09/13 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:146件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

K10Dの発表を待っていたのですが、まだ確定はしていないものの、大体予想通りで喜んでいるのでいます。しかし、躊躇していたK100D購入をここで決めてしまいました。
自分ではK10DはK100Dの延長上に在るのかと思っていたのですが、いろいろとスペックを比べると、別物と考えて良さそうです。これならば、600万画素での完成度の高いK100DとK10Dの2台体制も十分ありかと思います。これで、K10Dが出るのをじっくりと楽しみに待つことが出来そうです。

書込番号:5435722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/13 13:43(1年以上前)

すばらしい決断だと思います。

人生とは、こう有るべき。
おめでとうございます。

書込番号:5435744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/13 14:09(1年以上前)

小さくてとりまわしがいいのも性能だと思います…

書込番号:5435796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/13 14:13(1年以上前)

こんたろう2号さん

おめでとうございます!!
K100Dは600万画素一眼レフではほぼ完成形に近いと思いますので、「買って失敗した」と思う確率が非常に小さいと思います。
K10Dには大変な期待をしていますが、正直、未知数だと思います。
K100Dを捨てて安易にK10Dに行くと「失敗した・・・」ってリスクがあると私は考えています。

レビューや使用感が出揃って、大丈夫そうだったら、それから考えようかなと。K100DとK10Dと、両方持てる財力がうらやましいです・・・w。

書込番号:5435800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/13 14:40(1年以上前)

>K100DとK10Dと、両方持てる財力がうらやましいです・・・w。

財力なんてお恥ずかしい。発売当初から長いこと浮気もせずにDSを使ってきたのですが、あちこちぶつけるのでボディーに歪みが出て時々フラッシュがポップアップしなかったり、少々がたが来ています。おそらくこれを直すとなると万単位のお金がかかると思うので躊躇しているところに、中級機種が出るというので乗り換えようと考えたわけです。しかし今秋のシーズンには間に合いそうもない。
そこで、DSの修理費プラスアルファとは行かないまでも、この性能でこの値段だと、k10D発売までの精神安定剤としても十分ペイすると考えました。

書込番号:5435834

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/13 15:00(1年以上前)

>K100DとK10Dの2台体制
私も2台体制を考えています。*istDSですが...(^^ゞ

書込番号:5435861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/13 15:53(1年以上前)

>K100DとK10Dの2台体制
私も同じです!!その2
DS売ってK100DとK10D

書込番号:5435962

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/13 21:34(1年以上前)

トライポッドさん の言うとおり!

発表がされてから考える、サンプル画像が出てから考える、購入した人の意見を聞いてから考える、という人が多いですが、最近私は
「買ってから考える」
になっています。
馬鹿すぎる・・・ (;´_`;)

書込番号:5436844

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/13 21:56(1年以上前)

こんばんは〜。

私も2台体制を考えてます、その3。

K100Dx2。

自分にはK100Dで十分です♪

書込番号:5436914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング