PENTAX K100D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

M42マウントについて

2008/02/02 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5


K100Dを購入して早8ヶ月。そろそろ魅惑のM42に手をだしてもいいかなと思い、
タクマー 105mm F2.8 と近代のマウントアタプターを購入しました。

ここで質問なのですが、近代のは連動ピン?を押すタイプのマウントだと思うのですがカメラに装着した場合、レンズにあるオートとマニュアルのスイッチはどちらにしていても同じなのでしょうか?

いまさらですがM42って絞ると実絞りになり、多少暗くなりますが自動露出ですし、Mレンズより便利なんですねえ。。。少し驚きました。

書込番号:7331783

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/02 20:43(1年以上前)

同じだと思います。
>タクマー 105mm F2.8 と近代のマウントアタプター
だったら気にしなくていいかも???です。
ペンタックス製だとMですね。

書込番号:7331911

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/02 20:45(1年以上前)

ちなみに私も「SMC-T105/2.8」を買いました。最近です(笑)
まだ使ってないですが(汗)

書込番号:7331919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/02 20:56(1年以上前)

どちらに切り替えても、関係ないですよ。

オートタクマーもお勧めです。
3523辺り如何でしょうか♪

書込番号:7331981

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/02 21:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり、オートもマニュアルも同じなのですね。ありがとうございました。

>ちなみに私も「SMC-T105/2.8」を買いました。最近です(笑)
まだ使ってないですが(汗)

奇遇ですね。さきほど試写してみましたが、期待どうりの柔らかい描写でよさげです。安いし(W

>オートタクマーもお勧めです。
3523辺り如何でしょうか♪

3523ですか、検索しても出ないのですが型番なのでしょうか><


書込番号:7332118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/02 21:35(1年以上前)

>検索しても出ないのですが

35mmf2.3でお願いします。 m(__)m

書込番号:7332206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 00:18(1年以上前)

当機種

K100D+SMC Takumar 105mm F2.8

こんばんは。
遅ればせながら、タクマ105mmご購入おめでとうございます。

私もこのレンズ、昨年の二月ですが、
大阪梅田のキタムラ中古専門店でジャンクを入手して依頼
使っております。
レンズ周辺に欠けが一カ所ありジャンクだったのですが、
写りに影響しないと言うことで、3000円出して購入しました。

明るくてコンパクト、しかし程よく重くて
質感もあり、所有して楽しく、撮って良い
レンズで大好きです。

K100Dとこのレンズの組み合わせで撮った
写真を、恥を忍んで載せておきます。

タクマやリケノンの使いやすさでは、
K100Dは最高の機種の一つで、
末永く使っていこうと思っています。

駄レスすいません。
読み飛ばしてください。

書込番号:7333259

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/03 09:04(1年以上前)

皆さんおはようございます。

>35mmf2.3でお願いします。 m(__)m

そうでしたか! タクマーっていっても、オート・スーパー・SMCと色々あるのですね。 なんか他のも欲しくなってきたぞ。(ジュピター9も欲しいのに。。)

>明るくてコンパクト、しかし程よく重くて
質感もあり、所有して楽しく、撮って良い
レンズで大好きです。

質感ありますね。少し前にもタムロン70-300 A17 買ったとこなんですが、なぜか単焦点にひかれます。
また作例の写真ですが、すごい!です。 K100Dとこのレンズでこんなに写るんですね。 よろしければお教えください、無加工なのでしょうか?絞りはいくつでしょう?クローズアップ等のフィルターは使用していますでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、マウントを外す時は先にレンズを外さなければできないのでしょうか? レンズと一緒に外れるとラクなんですが。

書込番号:7334414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 10:14(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

K100D+Super Takumar 135mm F3.5

K100D+SMC TAKUMAR 35mm F3/5

SMC Takumar 28mm F3.5

K100D+XR RIKENON 28mm F2.8

おはようございます。
愚作にコメントいただきありがとうございます。

RAW撮影→シルキーピクスで現像がいつものスタイルです。
この写真は彩度を若干調整しただけでした。
絞りは開放(いつも開放なんです(笑))、フィルター類は
まだ使ったことがありません(笑)

無加工かどうか難しいところですが、
カメラ内で現像するところを、シルキーピクスで
自分好みに調整した・・・と言った感じでしょうか・・・

現像と言ってもテクニックも知識もあまりありませんので、
露出調整、彩度調整、シャープネス調整、ホワイトバランス調整
の機能しか使っていません。

>マウントを外す時は先にレンズを外さなければできないのでしょうか?
できると思います。
ペンタのアダプタKが安かった時は、
アダプタのバネを加工してレンズにつけっぱなしにして、
M42レンズをKマウント化している・・・なんて言うレスを
この掲示板で良く見ましたよ。

他のタクマレンズとK100Dの作例をもう少し恥を忍んで・・・(笑)
とにかく安くて良く写るので大好きです。

あと、リケノンも・・・(笑)

ペンタは下手なズームより単焦点・・・と言うのが
私のしょうもないこだわりです(笑)

書込番号:7334684

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/03 11:05(1年以上前)

>つね丸さん

 私も近代使ってます。レンズをはずすとボディ側に残ってしまうので面倒ですよね。
 major leagueさんがおっしゃるように、アダプタkのバネを加工してレンズにつけっ
 ぱなしにするかたも、いらっしゃるようですので、検索してみてください。

 ちなみに私は・・・2台体制で、M42用とK用と使い分けをすることが多いです。

書込番号:7334962

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/03 23:46(1年以上前)

major leagueさん こんばんは

作例ありがとうござます! どれもホントに良い写真でうらやましいです。
105mm を含めどのレンズも思ったよりシャープで驚きました。

>現像と言ってもテクニックも知識もあまりありませんので、
露出調整、彩度調整、シャープネス調整、ホワイトバランス調整
の機能しか使っていません。

なるほどー、ありがとうございます。レタッチはされていないのですね。
私もこんな良い写真がとれるようがんばらんと。

>ペンタのアダプタKが安かった時は、
アダプタのバネを加工してレンズにつけっぱなしにして、
M42レンズをKマウント化している・・・なんて言うレスを
この掲示板で良く見ましたよ。

ほほー、なるほどー今はアダプタK は3000円ですのでなかなか1レンズ毎というのは微妙でしょうね。

uma56さんこんばんは

>ちなみに私は・・・2台体制で、M42用とK用と使い分けをすることが多いです。

その手もありますよね。安くなってるK10Dへの物欲が加速します!^^;


書込番号:7339116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/02/07 12:59(1年以上前)

マウントKを加工して」という件ですが、アダプターのねじを精密ドライバーではずして、留め金をとりはずして、試してみましたが、ピント調整をしている最中に、レンズ本体も一緒に回ってしまいやすく、不安定でしたので、もとに戻しています。一回試してみるといいですよ。今ではマウントを付け替え、オールドレンズをつけるってのもカメラの1つの楽しみにもなっています。人それぞれだとおもいますが、元に戻せるので、一回お試しあれ。

書込番号:7354773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/02/09 12:26(1年以上前)

かっぱ小僧さん
今は手放しましたが、レンズ脱着ピンの位置になるM42レンズの底にドリルで浅い穴を作り、固定していました。これで重いレンズも安心して使えました。加工は、あくまでも自己責任で願います。

書込番号:7363683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ショールームにて

2008/02/02 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:870件

新宿のペンタックス ショールームのアウトレットコーナーに
K100Dが並んでいるのですが
先週行った時には35,000円くらいだったと思うのですが
昨日見たら29,800円に!
しかも二箱になってる!

在庫処分?展示品?クレーム品って事は無いよね・・・
などと頭をよぎりましたが
聞いてみると、ちゃんとした新品とのこと。
保証書は無いですが初期不良には対応して頂けるようです。

書込番号:7331227

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/02 18:15(1年以上前)

かなり安価ですね。
ちょっと前にペンタックスのオンラインショップで販売していたOptio 750Zと同じ価格とは…

書込番号:7331263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/02 18:25(1年以上前)

>Optio 750Zと同じ価格とは…

凄すぎ!(核爆)

書込番号:7331314

ナイスクチコミ!1


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/02 20:16(1年以上前)

皆さんこんばんは。

K100Dを購入して早8ヶ月。そろそろ魅惑のM42に手をだしてもいいかなと思い、
タクマー 105mm F2.8 と近代のマウントアタプターを購入しました。

ここで質問なのですが、近代のは連動ピン?を押すタイプのマウントだと思うのですがカメラに装着した場合、レンズにあるオートとマニュアルのスイッチはどちらにしていても同じなのでしょうか?

いまさらですがM42って絞ると実絞りになり、多少暗くなりますが自動露出ですし、Mレンズより便利なんですねえ。。。少し驚きました。

書込番号:7331766

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/02 20:19(1年以上前)

すみません、間違えて返信で書いてしまいました。
申し訳ないです。別スレ立てます。。

書込番号:7331774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/02 20:22(1年以上前)

新品なのに保証書が無いというのも変ですね? 訳アリ品かも?

書込番号:7331789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/02 21:10(1年以上前)

機材チェックで訪れた1月27日(日)では保証書なし39,800円でした。
同じ品物ですかね。
なんにしても安いですね。

書込番号:7332058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/02/04 00:42(1年以上前)

すいません m( _ _ )m

私が以前見た時も39,800だったかもしれません。
ちょっと高いなと思いスルーしていたので
よく覚えていませんした。

早く無くなってしまえば私の迷いも消えるのですが・・

書込番号:7339477

ナイスクチコミ!0


CLOUさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/04 18:37(1年以上前)

ありがとう!
ショールームまで行って買ってきたよ。確かに2台残っていた!29800えん!
DA21mmも量販店でゲットしたので、APS-Cコンデジが出るまでこれが常時携帯カメラになる。

書込番号:7342082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/04 22:00(1年以上前)

CLOUさん ご購入おめでとう御座います♪

\29.800は安すぎですよ! ラッキーでしたね。

・・・と、いうことはラスト1台?

書込番号:7343032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/04 22:03(1年以上前)

>新品なのに保証書が無いというのも変ですね? 訳アリ品かも?

メーカーが促販用にとデモ展示したものは新品保証書ナシで定価よりも安く販売することがあります。
<元店員は語る>



書込番号:7343050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/02/04 22:22(1年以上前)

CLOUさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

実は私もDA21mmが気になっている一人です。
本体を買っていたら一緒に買っていたでしょう。

K20Dもショールームデビューしたみたいですし、
完売していると安心して行けるんですけどね。

次に行った時にまだあると理性が抑えられるのか・・・

書込番号:7343191

ナイスクチコミ!0


CLOUさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/05 10:57(1年以上前)

まふっ!?さん、情報ありがとうございました。
あそこのギャラリーには時々寄っていたのですが、K100Dが処分価格で置かれているなんて気づきませんでしたよ。
いつまでたってもAPS-Cコンデジが発売にならないので、その時までは薄型21mmのあるペンタックスのデジイチを毎日持ち歩きたいと買う機会をうかがっていたので、グッドタイミングでした。

マリンスノウさん、コメントありがとう。
たぶん、ラスト1台でしょう・・・

書込番号:7345425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電池&充電器について

2008/01/31 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

こんばんは。
FZ-20を下取りに出し、遂にデジ1にシフトしました。宜しくお願いいたします。

さて標記の件について質問なんですが、大昔にオリンパスのC-3000を使っていた時にフジのニッケル水素の電池を使用していたことがあります。
その時の充電器が「急速充電器」と書いてありまして、背面に

INPUT:AC100-240V、50-60MZ、12VA(100V)-16VA(240V)
OUTPUT:DC1.2V 490mA×4

と書かれており、同時にフジのニッケル水素或いはニッカド電池専用と書かれています。

この充電器の場合で、電池は現行のフジの電池(ニッケル水素)は使用できるのでしょうか?
また最近流行のエネループはこれで充電可能なんでしょうか?

全くわからないので誠にすいませんがお教え戴きたく存じます。

書込番号:7323106

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/31 23:22(1年以上前)

大村7さん、こんばんは。
フジのページに、対応充電機種が書かれていませんか?
ニッケル水素用であれば、恐らく大丈夫だとは思うのですが、
恐らく、大村7さんのお答えは誰も出せないかと思います。
自己責任になってしまいますから。
容量が最近の2500とか2700に対応していない可能性もありますので、
その場合は満充電はできないと思います。
一旦外した後に再充電でいけるという話も聞きますが。
エネループもニッケル水素電池ですし、確か容量2000だったので、
こちらも大丈夫だとは思うのですが、
当然メーカー含め保証等は一切ありませんので、自己責任でお試しを。

ちなみに私はエネループを、パナとネクセルの充電器で充電しています。

書込番号:7323169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/01 01:19(1年以上前)

大村7さん、こんばんわ
ペンタ100Dデビューおめでとうございます
FZ-20を手放したのはちょっと寂しいですが
(私は、いまだに2刀遣いです……)

デジ一+コンデジは楽しいですよ
また、気になって良い中古を物色して
FZ-20を買い戻してくれたらなあ……
f2.8通し(400oオーバーまで)はノイズが多くても
凄い魅力です

さて充電器ですが
すぱっと諦め、新品を買いましょう
エネループも万能ではないようです

新しい充電器ならば放電機能や
1本ごとの充電状態も判ります

長く付き合うようでした
サンヨーの市販品が良好で問題もないようです
安心感を買いましょう

電池交換の間に
素晴らしいチャンスが逃げる場合も有ります
後はあなたの自己判断です


書込番号:7323786

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/01 01:45(1年以上前)

>やむ1さん

こんばんは。
フジのページにはあまりにも古すぎて書かれていませんでした。
一応明日にでもフジに問い合わせしてみたいとは考えておりますが、
確かに自己責任の部分はあるんですよね。

エネループの箇所でも液漏れするなんて記事もありましたし
(エネ自体を否定するわけではありませんが・・・・・・)
バッテリー方式のものでも小生がかつて使用していたFZのタイプも
量販店で純正製品をストックとしておいて置く事は稀でありますし
最終的にはそこに辿り着いてしまうと思います。

ただやむ1さんもエネをパナの充電器で使用しているように
そのようなユーザーが多いと見ていたものですから、どうなのかな?という
素朴な疑問があったのも事実で質問させて頂きました。
ご丁寧にありがとうございます。

>米人88号さん

こんばんは。
確かにFZを・・・ってのは本当に悩みました。
全域F2.8の12倍ズーム(ペンタで書く話ではないのですがw)は今でも惜しいと
思ったのですが、やはり光量を稼ぐことを考えると一眼に落ち着いちゃうんですよね。
しかもソフマップでのコネがあって、Web以上の高価下取りに加え本体も中古ですが
28,000円という破格値が出たのでそれならと言うことで手放しました。

また義父の誕生日が4月にあり、その時にαスイート(根っからのミノルタファンなので)を
贈呈しなくてはならないと言う事情もあり、一先ずソフマップに預けたと考えています。
強がりですが・・・
まぁ他に一先ずはCaplioR5とC-760があるので、とりあえずはこいつらにコンパクト部門は
1度任せてその内取り戻したいとは考えておりますが。

さて本題ですけど実家が小売をやっているので、オキシライドは取り放題(爆)で
一先ず何とかしのいでおりますが、ゆくゆくは購入しなければならないと考えています。

しかし疑問なのが三洋製は良いとおもうのですけど2000クラスの高圧タイプと
エネに別れていますよね?
実際放電しづらいのはエネと聞いておりますがこういうタイプにはどっちの方が向いているんでしょうか?

確かあの頃のフジは2000クラスだったような気がするんですが・・・
記憶が定かではないんですけど、如何なもんでしょうか?

書込番号:7323863

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/01 09:14(1年以上前)

大村7さん、こんにちは。
私も出番は少なくなりましたがFZ10との2台体制です。
結構FZから移ってくる方多いような気がします。
やはり手ブレ補正内蔵ってところでしょうか。

オキシライドを使われているということですが、
下記の通りメーカーもオススメはしておりませんので、
普通のアルカリを使った方がいいと思いますよ。
電圧特性が違うようですので、誤動作の報告も見たような気がします。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d-super/faq.html#04_02

撮影前に充電するといったスタンスであれば、
2500とか2700の高容量タイプがいいかもしれませんね。
エネループ(SONYのOEMやパナの同等品含)は、自然放電が少ないので、
充電して置いておくとか、入れっぱなしで撮影、
といった場合に向いているのではないかと思われます。
ただ、乾電池の1.5Vに比べ充電池は1.2Vと低いため、
寒冷地での使用時には、すぐにバッテリー切れになるといった報告もありますね。
乾電池は予備に持っておいて、エネループを常時ってのがオススメです。
K100Dでの経験ですが、1度の充電でかなり持ちますよ!!

書込番号:7324432

ナイスクチコミ!2


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/02 03:39(1年以上前)

>やむ1さん

こんばんは。
あれからヨドバシ新宿西口に行って充電器を見せてどうなのか?と質問した所

「現在フジから出ている電池では75%の容量しか充電できません」

とメーカーに問い合わせて答えてくれたみたいでした。
それで結局何故かは知らないのですが秋葉原まで遠征し、
キタムラでエネループが2,680円で販売しているのを見てその条件をヤマダにぶつけて
2,600円のポイント無しで構わないからと言ったのですがヤマダの条件は
2,630円に10%ポイントを付けると言うものだったのでそれで妥結いたしました。

最もガード下でエネループ(単三4本)が1,100円で売ってはいましたが、
満足いくことになるでしょう。
明日からはガンガン行きます。

因みに中古だったのですが購入金額はボディが28,000円にレンズが6,800円でしたので、タムロンのXRですが28-200を追加で購入しました。(デジ専用ではないけどまぁ良いでしょ。そんなにクオリティも変らんし、シグの様にメカが弱いことも無いって関係者は言うし・・・)

書込番号:7328520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信37

お気に入りに追加

標準

軽量モデル…

2008/01/31 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

が、欲しいな〜♪

K100Dは560g(どうにか初心者にも許容範囲)
後継機のK200Dは630g(初心者には重そう)

私の最初のデジイチが、ist DSでしたので…
初心者は、重さにとても敏感だと思います!
500g前後のエントリーモデルが発売されませんかね?
K1000D(仮称)欲しいな〜(^^♪  


書込番号:7322213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/31 20:42(1年以上前)

御意!

書込番号:7322220

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 20:44(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん
速!^^ゞ

ありがとうございます♪

書込番号:7322227

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/31 20:44(1年以上前)

今K10Dですが
K200Dだとあまり軽くならない。と言うかバッテリーと単三乾電池含めると???
私もD40やE-410やKissX2位に軽いの欲しいです。
DA21/40/70とあわせて最軽量「システム」でお願いいたします。

書込番号:7322228

ナイスクチコミ!4


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 20:48(1年以上前)

あっ!マドンナyuki t さん
ども!

>DA21/40/70とあわせて最軽量「システム」でお願いいたします。
同じく♪

書込番号:7322244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 20:57(1年以上前)

21mm駄作ですよ・・・

書込番号:7322297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/31 20:59(1年以上前)

Dsにプライムを換装。それだけでも買っちゃうよ♪

書込番号:7322312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 21:06(1年以上前)

E-410の様な、小型は出ないんですかねぇ〜!?

書込番号:7322349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 21:12(1年以上前)

ペンタさん
防塵防滴なしにして、ペンタプリズム・プライム搭載で
610万画素のままで良いから、軽くて小さいのを出して!
それをシルバーボディで・・・・

書込番号:7322386

ナイスクチコミ!4


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 21:16(1年以上前)

ラピッドさん 
ども!
DA21mmは持っていないので解りません(汗)
>E-410の様な、小型は出ないんですかねぇ〜!?
そこまで行かなくても〜♪せめて500gぐらいで!(^^)!

おっぺけぺっぽさん
ども!
DSにプライムですね?イイですね〜\(~o~)/



書込番号:7322408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/31 21:19(1年以上前)

〉E410
やっぱグリップ感は欲しいかな。

書込番号:7322425

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 21:21(1年以上前)

PENTALLICA さん
ども!
画素数は私も610万画素で、シルバーボディは!良いですね〜♪
是非、FAリミに合うシルバーでお願いします(^.^)

書込番号:7322439

ナイスクチコミ!2


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 21:24(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん
ども!
>やっぱグリップ感は欲しいかな。
同意♪
やっぱりグリップは欲しいかも(^.^)

書込番号:7322455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 21:29(1年以上前)

オリンパスが、25mmパンケーキを出してきた日には・・・

書込番号:7322486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/31 21:29(1年以上前)

MZ-3のボディサイズが善いのですがね・・・重さは、少々重くても良し・・サイズだよね・・

書込番号:7322487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/31 21:33(1年以上前)

私もMZ-3/5の様なイメージのを出して欲しいですね〜。
K100D持った時も意外と重くてビックリしました。

せっかくパンケーキがいくつもあるのに
それに見合う軽量小型なボディが無いのは
もったいない気がします。

書込番号:7322504

ナイスクチコミ!4


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 21:37(1年以上前)

ラピッドさん
ども!
>が、25mmパンケーキを出してきた日には・・・
それ!フォーサーズ使いの方には堪りませんね〜♪いいな〜^^ゞ

こうメイパパさん
ども!
う〜ん御免なさい(>_<)
MZ-3ですか?名前は聞いたことが…それより少し重くなってもイイのですね〜(^^♪

書込番号:7322523

ナイスクチコミ!2


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/31 21:43(1年以上前)

まふっ!?さん
ども!
>K100D持った時も意外と重くてビックリしました。
私はist DSからK100Dでしたので、手振れ補正付きならこんな物かな?って思いました。
そうか?フィルム時代は軽量だったのですね〜♪

書込番号:7322556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/31 22:59(1年以上前)

ここはひとつ「DS3」ということで何とか穏便に。。。m(_ _)m  (謎)


書込番号:7323043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/01 00:33(1年以上前)

DS3みんなが待っている!
加えてシルバーなんかが出たら...ヨダレ...

書込番号:7323612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/01 00:47(1年以上前)

>21mm駄作ですよ・・・
使い方を知らないな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ(再び

書込番号:7323668

ナイスクチコミ!4


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ピント

2008/01/31 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:303件

K100Dと18〜250ズームを使っています。(12月購入)
どちらが原因かわからないので、レンズA18側に詳しく書きましたが、
1、暗い
2、花の場合ピントが合わない
状態です。2月に再度観梅に行き撮影するつもりですが。アドバイスがあればお願いします。

書込番号:7320593

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/31 13:16(1年以上前)

サービスセンターに、お持ちに成るのが一番と思いましたので…

書込番号:7320812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

こんばんは。 
 C調です。
 
 なんやかや、忙しかった年末年始でしたが 
 頑張って、K100D頼みに 撮って参りました。
 雨あり、逆光ありの 
 まぁ、〜〜〜〜 (^^*)/

お口直しに Eちゃんの サークルで
 話題になったという、1枚も載っけてございます。
 (頼まれましたので) 

 K200が 出ましたですが
 う〜ん。もう1年くらい、K100Dで 駆け回りたいと思っています。
 Eちゃんのは ちなみに フィルムのペンタクスです。
 一昨年の 京都旅行の 保津峡の一枚です。

書込番号:7319658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング