PENTAX K100D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/01/25 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 雛ちぃさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
皆様と価格.comのおかげでK100Dという素晴らしい一眼レフに出会えました。
そこで質問なのですが、レンズをどれを買えば良いかがわかりません
レンズキットではなく本体のみ購入したため、自分に合うレンズを探しています。
*なるべく明るいレンズ
*風景ではなく人物中心
*8万以下でなるべく安価だと有り難い
という点でお勧めなレンズはありますでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:7290010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/25 00:48(1年以上前)

FAリミテッドの43ミリはどうですかね?

書込番号:7290042

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 01:02(1年以上前)

何を撮りたいかが重要でもありますが、固い事は言わないでFA35mmF2で行きましょう♪
カタログから落ちているようですから、今のうちにですね。

書込番号:7290117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/25 11:01(1年以上前)

沼の住人さんご推薦のFA43mmF1.9 Limited。
自然な模写のポートレート・人物スナップに適していると思います。
ズームレンズではなくここは単焦点レンズを。
Limitedレンズは一生モノのレンズです。

高級感があるレンズです。
その割に\47,800(フジヤカメラ)という価格です。

書込番号:7291085

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/25 16:00(1年以上前)

一本勝負!(レンズ沼を避ける)ということなら、新しい35mmのマクロをお勧めします。

書込番号:7291993

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 16:28(1年以上前)

FA35がカタログ落ちしたようです。
新品で入手出来るのは今のうちです!

書込番号:7292060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/25 17:18(1年以上前)

PENTAXサイトを確認しました。
ロードマップは変更ありませんでしたが、新しい35ミリマクロはなんと!標準レンズカテゴリーに載っています。

ということで外れた模様です。

買うなら早いうち!    私持ってる! ^_^;

書込番号:7292225

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 18:36(1年以上前)

雛ちぃさん こんばんは

TAMRON 28-70/2.8
FA43/1.9 Limitedのどちらか。。。
FA35/2ももちろんお勧めですね。


***FA35の製造中止という噂について***

何処見て言ってるのか知りませんが
訳わからない思いこみはやめましょうよ。

まだHPに載ってますよ!!!!

(もし、本当に製造中止だったらごめんなさい。)

書込番号:7292480

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/26 02:17(1年以上前)

いや、コレ(↓)の話ですよ、FAじゃなくて。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/24/7792.html

書込番号:7294560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/27 01:18(1年以上前)

35oは2本とも、並んで標準レンズのところに入っていますね。
かなり評判のいいレンズですから、そう簡単にはディスコンにはならないかと・・・・
でも、これからは、「高い方から逝っとけ!」ではなくて、「FAから逝っとけ!」が合い言葉になるかもしれません。

ペンタックス様に告ぐ・・・・ディスコン禁止!!

書込番号:7299405

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/27 01:29(1年以上前)

雛ちぃさん、こんばんは。
私は持っていませんが、皆さんの写真とかコメント見てきて、
ポートレート中心であれば、FA77limなんて選んでみてはどうでしょうか。
私も予算が確保できれば欲しい1本だったりします。
FA35は持っていますが、こちらもいいレンズですよ。
安価に手に入りますしね。室内であれば画角もぴったりです。
ディスコンになるかどうかはわかりませんが、そうなったらちょっと寂しいですね。

書込番号:7299456

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/27 01:42(1年以上前)

> 35oは2本とも、並んで標準レンズのところに入っていますね。

それは失礼しました。まぁ、人物中心ってことならFA43は勧めたくなりますよね。
私も持ってましたから、よ〜く解ります。
FA43とDA21のペアなんてのも将来的にはイイ組合せじゃないでしょうか。

書込番号:7299517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

良いですね^^

2008/01/24 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

K200Dの公式サンプル
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k200d/ex.html
を見る限り、中々良さ下だと思いました・・・。
(厭くまでサンプルだけでの判断ですが^^;)

K10Dの画像エンジンを
ブラッシュアップしてK200Dに積んだのでしょうか?
気になります・・・。

書込番号:7286767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/24 12:52(1年以上前)

早く見たい〜!(携帯からなので見れない)K10D発売時の開発者インタビューの中で、専用電池を採用せざるを得なかった理由として、画像処理の電圧確保が挙げられていたはず。単三電池仕様維持とのことなので、プライム搭載は全く予想外でした。

書込番号:7286813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/01/24 21:36(1年以上前)

みなさん今晩は。

K100のあとK100DSではなく、K200Dを出してほしかったということろではないでしょうか。
ついにペンタも1000万画素時代を向かえましたね〜。

待望の機種ではないでしょうか。

書込番号:7288778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/24 23:00(1年以上前)

携帯からのアクセスしかできない所にいますので、詳細が分からずにもどかしい思いをしています。漏れ聞こえて来る話によると、ダイナミックレンジが現行機よりもかなり改善されている様子。
どのぐらい絵が進化したのか、早く作例が見たいですぅ〜♪

書込番号:7289339

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/24 23:06(1年以上前)

こんばんは♪
今回のペンタは♪♪♪
やっぱりK200Dがサプライズだと思います(^.^)

K10Dの機能を、よくぞやってくれました!!!
でも…
ファインダーは欲しかったな〜ペンタプリズム!!!

今、検討中です(^^ゞ
だって、K20DはFAレンズでもOKなんですよね〜(ToT)/~~~

書込番号:7289389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 00:15(1年以上前)

皆さん、今日は!

おっぺけぺっぽさん
  >プライム搭載

  私も驚きましたが、良くぞやってくれたと思っています^^
  まだ、発売まで時間が有りますので、
  「画質」を徹底的に磨き込んで欲しいです!!!


秀吉家康さん
  お久ぶりです♪
  ホントですね!
  ペンタのエントリー機も、1000万画素時代になりました・・・

  素朴な疑問なのですが
  画素数を800万位に抑えると
  もっと、ダイナミックレンジが広くなりそうなんですが、
  800万画素じゃ、見劣りするんですかね!?


KENT.さん
  と言う事はK20Dに逝かれるんですか?
  結構、金額が張りますけど・・・^^;
  望遠レンズ郡も充実してきました♪

書込番号:7289847

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/25 20:31(1年以上前)

こんばんは!

初値は?
って思い、色々調べました。デジオンさんの価格です♪
http://www.digicame-online.jp/13596/13691/index.html

K200D 76,300円
K20D 127,300円
約5万円の差ですね(^.^)

じっくり考えます。手持ちのK100Dのファインダーが、また傾いてきました<m(__)m>
保証が切れましたので次のデジイチを検討中です(^^♪

書込番号:7292872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/25 21:30(1年以上前)

こんばんは!

 出先から帰って来て、さっそくペンタHPの作例を見てみました。なかなか良さ気ではあ〜りませんかぁ〜♪
 現行K100Dより滑らかさが格段にアップしてますね。ハイライト部分周辺は顕著に異なります。
 年末までは、値段が安くなったK10D買い増しを9割9分決めていたのですが、K200Dがプライム搭載とあっては、状況一変。小型軽量好みの私には、K3桁シリーズの方がニーズに合ってますので。

>まだ、発売まで時間が有りますので、「画質」を徹底的に磨き込んで欲しいです!!!
 うん!うん!激しく同意!!(うなずき過ぎて首が痛くなっちゃった(ToT))

ボディサイズがちょっぴり大きくなったのとプリズムファインダーでないことは、この際、目をつむるか〜?(K300Dでの楽しみとしてとっておこう(^^)v)

書込番号:7293136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 23:00(1年以上前)

KENT.さん
  私も財布の中身とよぉ〜く相談しようと思います^^;


おっぺけぺっぽさん
  K300Dまでのお楽しみですね!?

書込番号:7298546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相互補完

2008/01/22 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D ボディの満足度4

私のK100歴は、やがて1年半になろうとしています。
その間、昨年末にD300を購入しましたが、サブではなく、あくまでもダブルメインで
十分に働いてもらっています。

絶対的な絵造りはD300が圧倒的(少なくとも私の中では)ですが、小型軽量&本体手振れ
補正はその差を補える価値があると思います。
D300は「さあ撮るぞ」と気構えないとなかなか扱い辛いところがありますが、K100は半ば
脊髄反射的に扱えてしまう所があります(「お前が下手なのだろう」という突っ込みは、
その通りなのですが、この場ではご容赦くださいませ)。
特に刹那なシャッターチャンスには、小型軽量&本体手振れ補正の本機はとても強いと
思っています。

そろそろ本格的世代交代の話もチラホラ噂されている様ですが、世代が替わっても、
小型軽量・本体手振れ補正(および低価格も)は外してほしくない美点だと思います。

書込番号:7280763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/23 15:18(1年以上前)

タイヤの空気圧さん こんにちは。

 複数マウントになられたようですね〜。
 私も昨年の晩秋からcanonと二足のわらじになりましたが、
 やはり、ペンタは放せません!!

 手ブレ補正が本体にあると、本体と複数のレンズを持ち歩くときに軽く
 小さく済むのが良いですよね!

書込番号:7283034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/01/24 11:23(1年以上前)

「C'mell に恋して」様
そうですよね〜
たとえば、撮影がメインではない旅行のお供には、間違いなくK100をチョイスですからね。

書込番号:7286565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/25 09:51(1年以上前)

タイヤの空気圧さん こんにちは。

 様で呼ばれてしまうと照れてしまいますので、ご容赦くださいませ〜。

 >たとえば、撮影がメインではない旅行のお供には、間違いなくK100を
  チョイスですからね。

 はい!
 新年会には、邪魔にならない軽量小型のK100D系がお供でした!

書込番号:7290894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:15件

購入して1年と半年です。エネループの電池でいつも撮影していましたが、その日はたまたま電池忘れてしまい、近くの電気屋でパナ●ニックのオキシライドを使用しました。日中は50枚程撮影し、夕方あたりからストロボを使用して撮影しました。10枚くらいとったあたりから、AFは通常作動するのですが、シャっターが押せません。ストロボオフにすると通常使用OKです。カメラの専門店では故障の診断です。何が悪かったのでしょうか。電池でしょうか。

書込番号:7279766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/22 20:13(1年以上前)

モンゴリRさん お困りのようで

パナソニックのオキシライドは自分ももってます、ビンゴでもらった物ですが。

使おうと思って調べました、無理(あぶない)みたいだったので止めときました。


書込番号:7279912

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/22 21:04(1年以上前)

オキシライド電池は使わないほうがよさそうです。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#05_02

書込番号:7280143

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/01/22 21:37(1年以上前)

モンゴリRさん

オキシライドについては、
[6762195]急に暴走しました
も参考になると思います。

書込番号:7280306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/22 22:10(1年以上前)

仕様上の電源は、
CR-V3リチウム電池2本、単3形電池4本(リチウム電池、ニッケル水素充電池、アルカリ電池)、ACアダプター
と言う事で、オキシライドは入っていません。
ダメージが無く、エネループを入れて正常に戻ればいいですね。

書込番号:7280505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 22:16(1年以上前)

念のため。
キヤノンでも早い時期から警告がなされています。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eosacc.html

書込番号:7280539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/01/22 22:59(1年以上前)

みなさん御返信ありがとうございます。
とても参考になりました。私は猿に近い人間でして、その穴にあう物があれば、気にせず
そのまま入れてしまう人間です。単3であればなんでもOKだべ_という感じで使用して
しまいました。ストロボの修理代が分かりましたらまた報告いたします。

書込番号:7280830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/23 12:08(1年以上前)

モンゴリRさん こんにちは。

 ストロボが破損してしまったようで残念でしたが、オキシデライトでの使用で
 の破損と考えると、オキシデライトの使用は避けた方がいいのですね。

 人柱になって頂いたモンゴリRさんに感謝します。
 有り難うございました。 早く直ると良いですね。

 修理代も皆さんの参考になると思いますので、事後報告をお待ちしています!!

書込番号:7282551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 07:30(1年以上前)

モンゴリRさんこんにちは

私のK100DもモンゴリRさんのものと同様な症状になりました。
内蔵ストロボのみの異常なので、修理に出すタイミングに迷いますよね。

私の場合、オキシライドを入れたことはありません。
というか、充電池以外を使用したことがありません。
12月中旬に気づきました。
ペンタのサービスににWEB上から問い合わせたところ、”故障であろう”との見解でした。
しばらく、外付けのストロボばかりを使用していたので、いつ故障したかは不明です。
年末年始は使用予定があったので、頃合をみて修理に出しました。

1/20(日)の夕方に購入店であるキタムラに修理に出し、
1/26(土)の午前中に治って戻ってきました。
修理票には、”ストロボ交換”とあります。
保証期間内だったので無償でした。
ペンタのサービスの対応、お店の対応 共に 親切・丁寧でした。

以上 ご報告まで

書込番号:7300016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 01:28(1年以上前)

オートフォーカス<ストロボ時、作動不具合の為交換
シャッター、作動不具合の為交換、各部点検・・・
修理票をみると、な なんと特別無料修理!!
保障過ぎてるのに無料でした。ペン田様及びカメラのきむら様に感謝です。
特にカメラのきむら様には感謝x2です。実は修理に出したお店ではカメラ購入した訳
ではないのですがとても親切に対応してもらいました。次回カメラを購入するときは
例え他店が少し安くてもアフターの事を考えてカメラのきむらにしようと思います。
以上、修理明細内容でした。

書込番号:7357924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/08 01:45(1年以上前)

モンゴリRさん 御報告御苦労さまです。

何にしても良かったですね、裏山鹿〜★(>y<;)ノ☆☆。
自分のはsigmaの135-400買ったときに変になったままデス。
DL2台DS2とK10Dでは何ともないのに、K100Dでは認識してくれません。
手元からなかなか離せなくていました。

やっぱ修理にだそうと思います。

書込番号:7357980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

軽いでしょうか?買い増しを検討中。

2008/01/21 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:96件

ペンタックスK10Dを使用しています。
旅行等にはさすがに重さがネックになってしまいます。
中古等でK100Dを買い増ししてしまおうかと、考えだしてしまいました。レンズも使えるし。
K100Dって、結構軽いですよね。それとも、さらに軽さを重視してオリンパスにするべきでしょうか?
K100Dを使っている方、他のカメラと軽さで検討した事などありませんか?

書込番号:7275736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/01/21 19:40(1年以上前)

K100Dでは、有りませんが 軽さを優先してDL-2をE-1のサブに使ってきました。

が、E-410の軽さ・機動力には、敵わずE-410を購入しました。ただ、ペンタックスの出す絵も好きなのでDL-2は、手放せません・・・

書込番号:7275762

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 19:59(1年以上前)

レンズ資産を活かすつもりならそのままK100Dや*ist D系にされるのがよろしいかと思います。
多マウント体制はお財布に優しくないのですよ。

書込番号:7275842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 21:18(1年以上前)

>多マウント体制はお財布に優しくないのですよ。

確かに!

しかし、他マウントで使ってみたいのがあればレンズにあわせてボディを買い足すってことも。(爆)

コンパクトさなら、*istDS/DS2/DL/DL2などもありでしょうね。

ワタシはK10DのサブにDS/DS2を使っています。小さくて小気味よいです。


書込番号:7276211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 21:41(1年以上前)

今日は♪
早速なのですが、
巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・

E-410の軽さを知ってしまったら、K10Dの出番が
メッキリ減る事間違いないです^^


マリンスノウさん
  >小さくて小気味よいです

  DSシリーズはAFに難有りで
  小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7276356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 21:43(1年以上前)

すいません間違いました
 >巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・
                 ↓
  巷では、E-410のMCが有ると言われていますが・・・

に訂正させて下さい<(_ _)>。

書込番号:7276372

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/21 21:53(1年以上前)

じじじじgegegeさん、こんばんは。
K100D、昔使ってました。K10Dに比べたらコンパクトで軽くていいですよね。
噂ではK200Dは更にコンパクトらしいですから、
そこを見てみるのも面白いかも。
手ブレ補正を我慢できれば、DL2やDS2も候補に上げてもいいかも知れませんね。
E-410やD40もコンパクトではあるのですが、選択するレンズによっては、
K100Dの方がコンパクトにもなるかと思いますので、
レンズ資産も活かせますので、K100Dでいいと思いますよぉ。
っと、K100DSuperという線はありませんか?
あまり金額に差は無いと思いますけど。

書込番号:7276452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:13(1年以上前)

>小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

といわれると試してみたくなっちゃうのよね〜。
今試してみたわ!

DSは暗めの被写体でAF自体は迷っていませんが、「これでいいのか?」って判断してる時間がちょっとあるわね。
その辺でついついシャッター強く押したくなっちゃう。

DS2は全然平気です。サクサクいけます。
ちょっと暗めの室内,FA35mmF2ALで試してみました。

そうね。DSはちょっと遅いわね。
ちなみに普段は、DSはオールドレンズを、DS2にはアポランつけてます。

書込番号:7276583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/21 22:28(1年以上前)

>DSシリーズはAFに難有りで小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・
使い方を知らないな!・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7276686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 22:33(1年以上前)

くりえいとmx5様
 何か、マニアックな裏ワザが有るのでしょうか(ToT)?

書込番号:7276715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/21 22:38(1年以上前)

アダルトはえむえふで小気味よくよ!

書込番号:7276744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:39(1年以上前)

クイックビューをOFFにすると次の撮影はすぐ行けます。
あとはドライブモードを連写撮影にするとか?

書込番号:7276751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 22:42(1年以上前)

K10Dを使ってますが、散歩等に気軽にもって行きたくて、K100DSを追加購入しました。
コスト優先でレンズをK10Dと共用にしたかったので、他メーカーのものは考えなかったです。
操作性はK10Dの方が良いですが、軽量・コンパクトだし高感度にも強いので、K100DSもお気に入りです。

書込番号:7276768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:47(1年以上前)

>アダルトはえむえふで小気味よくよ!

ガーン! それってワタシのいつもの撮影スタイルよ!

確かにすぐシャッター切れるわ!

書込番号:7276797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/21 22:57(1年以上前)

>他のカメラと軽さで検討した事などありませんか?

システムで、検討された方が良いと思いますよ。
旅行なら、K100+パンケーキにすると携行性もよいので如何でしょうか。
広角パンケーキなら、絞ってパンフォーカスにしておくとAFなくても大丈夫ですよ♪

書込番号:7276857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/01/21 23:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
要は、K10Dのサブとして、K100Dを持つという可能性は有りですね。

K100Dはsuperに比べて、中古の金額が極端に安いんです。
短期の保証付きで3万円を切る事もあります。
だから、意外と価格差は大きいんですよ。
しかし、さらに小さいDLと中古の相場はほぼ同じ様です。
DLになると、ほぼ最軽量状態ですよね。
悩みが付きませんが、旅行用と割り切って、K100Dを購入する予定です。
一応200は確認してからかな・・・。

書込番号:7277077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/21 23:31(1年以上前)

こんばんは。

私は、K100D買ってからK10Dを買い増しして使っていますが、
明らかに大きさ、重さの差は感じます。
単三電池ってのもいいですね。

ただやはり、操作性、レスポンスはK10Dのほうが当然いいので
私は、K10Dを持ち出すことのほうが圧倒的に多いです。

書込番号:7277087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 23:52(1年以上前)

>アダルトはえむえふで小気味よくよ!

あうぅぅ・・・

書込番号:7277227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/22 16:34(1年以上前)

ラピッドさん

>  すいません間違いました
>  >巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・
>                 ↓
>   巷では、E-410のMCが有ると言われていますが・・・

> に訂正させて下さい<(_ _)>。

 よく解っていませんが、名前が出たので書き込ませて頂きます!!

 DALimited系のレンズをお持ちであれば、istDS系がよろしいのでは
 ないでしょうか?
 DALimited系のレンズをお持ちでないのであれば、k100d系が良いの
 ではないでしょうか?
 

書込番号:7279157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/22 20:57(1年以上前)

C'mell に恋してさん
  大変申し訳有りません
  コピー&ペーストで失敗しました・・・(ToT)

書込番号:7280102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

蛍光灯光源でのホワイトバランス

2008/01/20 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:488件

はじめまして、K100Dを愛用して五ヶ月たちました。蛍光灯光源で撮影するとAWBを使うと黄色がかり、マニュアルWBを使うと少しマシになりますが、思っている色がなかなか出ません。サブ機として使用しているキャノン EOS kissDの方がWBは良いように思いますが、室内撮影はで手ぶれ軽減機能が付いているK100Dがよく活躍しております。よい方法があれば、ご教授していただきたく書き込みました。よろしくお願いいたします。

書込番号:7271303

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 18:52(1年以上前)

ナチュラルモード、彩度−1でいかがでしょう?(私の標準設定です)
好みによってはコントラストも−1にしてもよろしいかと思います。
あとは色々お試しアレですね。

書込番号:7271444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2008/01/20 19:50(1年以上前)

ME Superさんありがとうございます。なるほど設定を変える方法があるのですね。いろいろやってみます。デジタル一眼レフカメラはいろいろ楽しんで設定を使いこなすと面白くなりそうです。

書込番号:7271681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/20 20:04(1年以上前)

蛍光灯で通常点灯式の場合1/100より遅いシャッターで撮影(フリッカの影響を小さくするため)されてください。
あとは、一度RAWで撮影してWB調節(プリセットの選択)で望みが得られるのか、他のパラメータの調整が必要なのかを確認するのが近道だと思います。

書込番号:7271747

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 21:01(1年以上前)

びわますかのじさん こんばんは。
私も同じような問題で悩みましたが、グレーカードで一発解決しました。
銀一のシルクグレーカードが安いし評判がよいようです。白紙でのMWBでは
なく、こちらをぜひお試しください。

ただし、窓から太陽光が混ざったりすると対応できなくなりますが。。

書込番号:7272001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件

2008/01/20 21:23(1年以上前)

皆様からのお知恵を拝借して、いろいろわかってきました。フリッカーについてのお知恵もありがとうございます。仕事柄、鉄道やバスを撮影することがあるのですが、最近の車両の行先表示器(方向幕)が電光式になっているため、字句が途切れて撮影されることが良くあります。
シャッター速度との兼ね合いがあると思いますが、途切れずに撮影できる方法があればご教授
ください。

書込番号:7272128

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング