PENTAX K100D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

故障というやつでしょうか?

2008/01/20 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こんにちは。
K100Dは発売されてすぐに購入しました。

今まで使ってきていろいろ不具合らしき症状が出てきまして、
どうすれば改善できるのかさっぱり分からないのですが、
どなたかお教えしていただけるでしょうか?

■ 症状1、設定画面を表示すると何も押していないのに勝手に閉じてしまう
(MENU&Fnを開くと発生、まともに設定が変更できないときも。)

■ 症状2、「この画像は表示できません」
(せっかく上手くとれたのに使用不可に…。今まで使ってきて10回ほど)

■ 症状3、AFが作動しない
(1ヶ月前あたりからでしょうか。他のレスを見ますと電池が原因っぽいですが
寒さに関係した症状でしょうか?ちなみにAFが動作しないときは[AV--]という表示です。)


-----------------------------

レンズ:SIGMA APO 70-300mm
電池:エネループ

書込番号:7270364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:515件

2008/01/20 14:38(1年以上前)

とりあえず新品の乾電池で動作確認しましょう。

書込番号:7270473

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 14:58(1年以上前)

色々な症状が考えられますね。

■ 症状1:バッテリーの電圧低下、スイッチ不良

■ 症状2:バッテリーの電圧低下、CCDの不良、SDカードへの書き込み失敗もしくはカードの不良

■ 症状3[AV--]:絞りリングの使用を不許可なのに、A位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
ボディかレンズ側の接点の汚れ
マウントのガタツキによる接触不良
[AF不可]:絞りリングの使用を不許可なのに、絞りリングをA位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
バッテリーの電圧低下

接点をボディ、レンズ側とも清掃、バッテリーを満充電にしてみて同じ症状なら修理でしょうね...
あと、バッテリーの容量低下(メモリー効果)が起きているかもしれませんね。

書込番号:7270542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 15:16(1年以上前)

間違いなく電気系の故障だと思います。
早めに修理に出すのが吉です。
私のK100Dもストロボが発光しない・ストロボUP時にAFが作動しない等のトラブルで修理中です。
ちなみに、私の場合はストロボが常に充電中になるらしく、そのためAFまで電流が行かないらしいです。

書込番号:7270610

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 15:33(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

いま新品の乾電池が手元にありませんので明日購入して確認してみます。

修理が妥当のようですが、来週も撮影せねばならないものが多く
修理に出している暇が無さそうです。

12月まではAFに関しては異常ありませんでしたのでもう少々使用してみます。
明日新しい電池を入れてもダメな用であれば早期の修理を検討しようかと思います。


皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:7270672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

日の出撮影レンズについて

2008/01/20 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:105件

初質問させていただきます。かずまつと申します。
約1年K100Dを使ってきまして、少し富士山をかじっております。
富士山からの日の出を撮る事もたまにあるのですが、
その際のレンズとして、皆さんはどのようなものをお使いでしょうか。

私は、裾野の端から端までフレームに入れたい派なので、超広角のDA12-24を
使い、
f11くらいに絞って、AVモード・分割測光にて撮影してます。

以上、ご意見をお聞きしたく思います。

書込番号:7269265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/20 09:28(1年以上前)

撮影場所はどのあたりを想定されてますか??

広角レンズということは・・・相当、山に近い場所を想定されていると言う事でよろしいですか?

書込番号:7269456

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2008/01/20 10:04(1年以上前)

>裾野の端から端までフレームに入れたい派なので<
であれば 今お使いのレンズで良いのでは ほかにストレスでもありますか

私は 海からの朝陽 山の彼方に沈む夕陽を 200〜300mmあるいは テレプラスを付けて マニュアル撮りです

困っているのは フレアです 

書込番号:7269546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/01/20 10:35(1年以上前)

早速のご返信ありがとう御座います。
想定しているのは、富士五湖等の近くの場所です。
今のところDA12-24でストレスもありません。
太陽が完全に昇ると弱いかなと思いまして。
ただ、単焦点のFA35/f2.0にしてもフレアがでちゃいますけど。
湖面の輝きを撮ろうとするとどうしても太陽が完全に顔を出した感じで撮らざるを得ません。

逆光の場合は、単焦点FA系よりもDA系のほうがフレアでにくいのでしょうか。
また、DAでも単焦点(DA21 Limi等)のほうがさらに良いのでしょうか。

書込番号:7269636

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/20 10:46(1年以上前)

K100Dは富士山に使いませんが、D300にDX 17-55 F2.8を常用します。
12-24では広角過ぎませんか?
空がたくさん入り過ぎたり富士山が小さくなりそうですね。
DA16-50 F2.8くらいが良さそうですが。
それとF値は8基本で、日の出で11にしています。
いうまでもなく日の出日の入り以外はPL必須。
雪景色が待ち遠しい...

書込番号:7269672

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/20 11:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山中湖畔より

芦ノ湖畔より

朝霧高原より

西湖畔より

僕も時々富士山の写真を撮りに行きます。
太陽をフレームに入れるならフィルターをはずします。そうでなければPLフィルターがあるといいでしょう。
富士五湖のように富士山から近い時は広角系がメインなります。DA14mm、FA★24mm、タムロンA09で撮ることが多いです。逆に望遠レンズで山頂付近をアップで撮ると迫力のある写真になります。
都内からダイヤモンド富士などを撮る時は望遠系がメインです。200〜300mmは欲しいところですね。

書込番号:7269796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/20 13:59(1年以上前)

画角には特にご不満が無い様子なので・・・
意見を言うのもなんですが。。。
富士山のような単独峰は・・・いくら裾野が広いとはいえ・・・超広角レンズは難しいかな?
と、思ったしだい。。。相当、良いロケーションで無いと、余計なものが一杯写り込んじゃいそうですし。。。肝心の富士山が貧弱になりませんか?

DA12-24oが特にハレーションやゴーストに弱いレンズとは思いませんので・・・フードやハレギリ等での対策が現実的と思います。
フィルターワークは難しいですね。。。私はプロテクター付けっぱなしなので・・・。
太陽が上がりきった後の水面などは、PLフィルターを使った方が良いでしょうね。。。

書込番号:7270343

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/20 14:18(1年以上前)

お考えで良いと思います、富士山風景ですね(^^

書込番号:7270403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2008/01/20 21:35(1年以上前)

色々ご意見ありがとう御座いました。

富士山撮影では、思い切ったフレーミングが必要であること。
DA12-24でも逆光も可能 but フィルター前提ではDA21等も一理あり。

また、レンズ云々よりももしかしてボディのレベルアップが必要?!
(現場でも圧倒的にフィルム一眼の方が多い気が・・・)
きれいな空も大部分を占めますので、ゴミ取り機能も欲しいですね。

安くなったK10D。気になります。。。

書込番号:7272195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 22:07(1年以上前)

かずまつさん 
  私の予想では、K10Dは
  「6万円代に突入する日も近い」
  と妄想しております。

書込番号:7272374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/21 08:42(1年以上前)

レンズやボディのレベルアップもそうですが、一番なのは構図や絵自体に対するインスピレーションや知識かもしれませんね。

一生懸命に機械を集めてしまいますが、所詮は道具。使う人間の感性を磨かないことにはよい写真は撮れないだろうと。

そう考えると、多くの写真家、画家の絵を見るとか、建築を学ぶとか、自然を学ぶとか、そういうことも忘れずにフォローアップしていく必要があるだろうと思います。
以上、おおいに自戒をこめて! (反省!)

書込番号:7273937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2008/02/01 21:20(1年以上前)

とうとうK10Dに逝ってしまいました。写り具合はまだわかりませんが、操作の機敏さにカルチャーショック受けてます。。。

書込番号:7326844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

娘の相撲大会を撮りました

2008/01/20 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:231件

保育園で行われた娘の相撲大会を撮ってみました。

保育園では名物おじさんになっているため
行司役をしつこく頼まれたのですが
今回は「みんなの写真を撮りたい!」と断固拒否!
腕章もらった公認の?写真係で臨みました

今回の目標は「ズームを使い切る」ことでした
取り組みの全景+ある程度のアップ+表情が捉えられるアップの
3場面を撮ることを目標としました。

最初は屋内での合唱
これはシグマ18-50f2.8マクロで撮りました。
(頼りになります、ただ単焦点を知るともう少し明るく……無理か?)
メインの相撲大会はトキナーATX242(24-200 f3.5-5.6)
晴天で明るかったためf9まで絞り込めました(ISO400 ss800〜1000)。

設定は 悩んだのですが
組み合うまでの「ピント抜け」が気になり、測距オート
測光は中央重点+α
結局、カメラに頼りました……

結果は、まずまずの(大)満足です。

組み合う前(仕切り時〜)もピントが抜けることなく
相当忙しかったですが
3場面(全景(40o前後)+ややアップ(75-100o前後)
+顔どアップ(150-200o))を
撮ることができました。

顔の向きや試合の長短もあり、全てが成功とは言い難いですが
こちらを向いた顔にはOKでした。

今回の勉強内容は
K100Dのオート 侮るべからず でした。
また「ATX-242」は使える です。

最近単焦点に嵌りつつある自分には
同じ立ち位置で画角を変えられる
ズームの有効な使い道を確認できました。

やっと画像が整理できて
キタムラに150枚の焼き付け注文を出したところです

少々疲れましたが、
気持ち良く、楽しい一日でした。
K-100Dありがとうです。

次回は娘の卒園式と息子の卒業式です
単焦点だな……と作戦を考え始めているところです

書込番号:7268824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 04:28(1年以上前)

77ミリ「次女」♪

書込番号:7269054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2008/01/21 01:16(1年以上前)

マリンスノウ さん
FA77いいですね
今、一番欲しいレンズです
あのボケ具合は……涎ものです 失礼

ただ、卒業式、卒園式では
ちょっと長さが足りない気もして……
FA135f2.8とタムのSP90f2.5を考えています

手持ちの タムSP90f2.5は 
等倍マクロになる前の古いタイプですが
結構AFも早く、SP90の柔らかいボケ具合も気に入っています
人物描写なら現タイプより扱いやすいかも?

ただ
卒業・園式の直前に新たな難問が出てきて
また、この板で相談させて貰うかもしれません

書込番号:7273398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/22 00:21(1年以上前)

>最近単焦点に嵌りつつある自分には
お買得!アポラン180f4は一本どうでしょ。(楽しいMF
 

書込番号:7277375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2008/01/23 01:19(1年以上前)

くりえいとmx5 さん
レスありがとうございます

んーん アポラン 楽しそうですね
でも180mmはなかなか

もう少しタクマーの200f4とジュピターの90で
修行を積んでから……

でも欲しいなあ

書込番号:7281612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信45

お気に入りに追加

標準

K100D買いました!

2008/01/17 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

初めまして、大和Q人と申します。
宜しくお願いします

年末にニコンD40が安く売り出されていて
買おうかな?とキタムラへ行ったところ「品切れ」取り寄せとのこと・・・

店内を見回っていると、中古コーナーでK100Dが目に付きまして、
ペンタックスは35年前に買った、SPFを現在も愛用しており
気になっているブランドだったのです

手にとってみると、D40より一回り大きく重いのですが、
一目惚れです(衝動買いかな)

中古なのですが、無傷で欠品無し、使った形跡すら見えません。

と言う経緯でペンタックスユーザーになりました。

書込番号:7259053

ナイスクチコミ!1


返信する
Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/01/17 20:29(1年以上前)

K100Dご購入おめでとうございます。K100Dでデジイチデビューした初心者です。
私も当初D40を考えていたのですが、妻の希望が手ブレ防止機能と手に取った感じ、シャッターを切る時の音など、K100Dが好きだと言う事でコレにしました。
大正解だと思います。私もPENTAXファンになりました。
デジタルなので思う存分シャッターを切りましょう!^^v

書込番号:7259114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/17 20:34(1年以上前)

K100Dの状況ですが、

シャッター音が非常に気に入っています。
ニコンの方が小さくて、軽い音の様に思えますが、
ワタシにはペンタックスの方が、好きですね!

買い足したモノは、レンズプロテクター、エネループ、Sマウント
SDカードは携帯電話で使えなくなったミニSD(256MB)

当初は単三電池に抵抗がありましたが、エネループを知り一件落着です。

書込番号:7259137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2008/01/17 20:39(1年以上前)

こんばんは!
K100Dのゲットおめでとうございます。
マウントアダプターKも是非ゲットされてください。

エネループは毎充電前ごとにコマめに放電した方が長く使えるようです。

書込番号:7259157

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/17 20:57(1年以上前)

おめでとうございます♪

K100DにはD40のようなレンズによる制限もありませんし…SPFのレンズでも手振れ補正機能が使えちゃうので重宝する一台になると思いますよ。
せっかくですから…ペンタックスが誇るFAやDAのLimitedレンズをおススメしたいですね。

書込番号:7259226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/17 21:02(1年以上前)

Arasakiさん

はじめまして宜しくお願いします。

>シャッターを切る時の音など、K100Dが好きだと言う事でコレにしました。
 そう!バシャッって音が最高に嬉しいです。

>私もPENTAXファンになりました。
 ワタシも35年前にペンタックスを買ってからのファンなんですよ!
 
4Mで使用しているとか? ワタシも4Mか6Mの★★で使いたいのですが、
6Mの★★★で使っています。

ここの掲示板に載せるには2MBまでですから・・・


おっぺけぺっぽさん

はじめまして初心者ですが、宜しくお願いします

>マウントアダプターKも是非ゲットされてください。
 ワタシがSマウントと思っていたのがそれみたいです。
 着けてみましたが、見た目のバランスが良くなかったですね?

>エネループは毎充電前ごとにコマめに放電した方が長く使えるようです。
 購入したのは2000でした、取扱説明書をみれば2500になっていて気がかりです。
 また充電中は本体から抜き取るのですが、時刻とか大丈夫なのでしょうか?
 (1セットなので)

書込番号:7259261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/17 21:18(1年以上前)

⇒さん

はじめまして

>SPFのレンズでも手振れ補正機能が使えちゃうので重宝する一台になると思いますよ。
 28mm、50mm、135mmを持っていますので使う使わないは別として、
 使えるというのは嬉しいです。

>せっかくですから…ペンタックスが誇るFAやDAのLimitedレンズをおススメしたいですね。
 有り難うございます
 ただ上記のようにレンズを揃えたのに殆ど使いませんでした。
 (35年前当時、20万円のセット)
 使用目的が、鬼ヨメと娘の専属カメラマンですから・・・
 50mmはF1.4と明るいレンズだったのでこればかり使用していました。

書込番号:7259349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2008/01/17 22:13(1年以上前)

写歴35年のベテランの方からご挨拶いただき恐縮しております。
こちらは「超」が付く初心者です。こちらこそよろしくお願い申し上げます。

>着けてみましたが、見た目のバランスが良くなかったですね?
 ありゃりゃ。。。、それは残念でした。SPFで見慣れるてらっしゃるとボディが華奢に見えてしまうのでしょうね。(私は現在SLに逝くか逝くまいか思案中です。)

>取扱説明書をみれば2500になっていて気がかりです。
 27ページのことだと思いますが、撮影枚数の例としてあげてあるだけだと思いますのでおそらく大丈夫ではないかと思いますが。(26ページの方には特に注意書きは無いようですし。)

銀塩ボディと比較しますと、デジタルは電池の消費量が激しいですから、予備をもう一セットお揃えになることをお勧めします。ボディ右上液晶の電池残量マークは、まだ半分ついているから大丈夫と思っていると急激にゼロになりますから、外出されるときには満充電の予備電池も携帯された方がよろしいかと思います。(一晩電池を入れずに放置しておいたことが無いので、日付の件はわかりません。)

書込番号:7259660

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/17 22:25(1年以上前)

大和Q人さん、こんばんは。
K100D購入おめでとうございます。
私は1年ちょっと前にK100Dでデジイチの世界に入りました。
日々勉強って感じで楽しんでいます。
エネループは、まだ容量1種しか出ていないと思いますので、
特に問題ないと思いますよ。

書込番号:7259732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/17 23:19(1年以上前)

皆さんこんばんわ ワタシは今週、夜勤なのでカキコミは朝夕になります。 ご容赦のほど宜しくお願いします_(_^_)_

書込番号:7260080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/17 23:46(1年以上前)

大和Q人さん こんばんは♪

キタムラでは時々在庫処分のため開封したものを中古扱いで出していることがあるみたいですよ。
表示のランクは「A」でしたか?
100Dsuperのおかげで100Dが売れず中古扱いにした可能性もあります。
まぁ、それだけきれいなものならひと安心といったところですかね。

書込番号:7260257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 00:16(1年以上前)

マリンさんこんばんわ〜
ご指摘の通り「A」でした!

書込番号:7260406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/18 10:21(1年以上前)

大和Q人さん こんにちは。

 K100D購入おめでとうございます。
 ペンタは古いレンズも容易に使うことができますので、有り難いですね〜。
 私もK100D系のユーザーなので、仲間が増えることは嬉しく思います。
 存分にK100Dで楽しんで下さいね!!

書込番号:7261321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 10:29(1年以上前)

おはようございます

寒い朝です(吉永小百合か?)
その割には雪は降りませんね

仕事帰りの東海北陸道の案内板も、規制が表示されていなかったです。
銀世界の写真を撮ろうとしているのに、なかなか・・・

おっぺけぺっぽさん

>写歴35年のベテランの方からご挨拶いただき恐縮しております。
 いえいえ!ウチの鬼ヨメばかり写しているもんで・・・
 最近やっと、風景も撮るようになりました。
 何故かって? やはり歳です!
 自分のUpは見たくないそうです!
 画素数が上がるとシワが、クッキリ!
 これが気にいらんらしい?

 だもんで、最近のモデルは孫ですわ・・・(念願の男の子です)
 ちょっと前はムスメでしたが・・・

こちらは「超」が付く初心者です。こちらこそよろしくお願い申し上げます。

>>着けてみましたが、見た目のバランスが良くなかったですね?
>ありゃりゃ。。。、それは残念でした。
 ボディ側のレンズ情報接点と言うんですか、
 それがレンズとマウントの間に数珠の如く丸見えなんですう
 おまけにレンズが小さく、細く見えます?

>私は現在SLに逝くか逝くまいか思案中です。
 レンズは同じくタクマーと違いますか〜?

>撮影枚数の例としてあげてあるだけだと思いますのでおそらく大丈夫ではないかと思いますが。
 取り敢えず100枚くらいは写せれました
 サンパックのストロボ(32)で単三4本で30枚くらいだったので、まあ・・・

>予備をもう一セットお揃えになることをお勧めします。
 お小遣いがどんどん減っちゃう!
 貧乏人なんですよ〜

>一晩電池を入れずに放置しておいたことが無いので、日付の件はわかりません。
 6時間まではOKでした
 爆睡したときが心配です


やむ1さん

はじめまして

>私は1年ちょっと前にK100Dでデジイチの世界に入りました。
 先輩!宜しくご指導の程を

>エネループは、まだ容量1種しか出ていないと思いますので、特に問題ないと思いますよ。
 買った後で気付きましたが、サンヨーで2700ってのも有りました。


マリンスノウさん

旅行板でもお世話になっています。

>キタムラでは時々在庫処分のため開封したものを中古扱いで出していることがあるみたいですよ。
 D40が品切れの時、「展示品でもいいから」と言ったのに売ってくれませんでした。

>100Dsuperのおかげで100Dが売れず中古扱いにした可能性もあります。
 そうだと、お買い得でした!

書込番号:7261339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 10:41(1年以上前)

C'mell に恋してさん

はじめまして

>ペンタは古いレンズも容易に使うことができますので、有り難いですね〜。
 やはり皆さん同じ思いですね。
 ペンタックスのレンズは結構良いモノですからね!

>私もK100D系のユーザーなので、仲間が増えることは嬉しく思います。
 ペンタックスユーザーは稀少かと思っていましたが大間違いだと気付きました!

しかしペンタックスファンは優しいんですね!
ウワサでカメラ板は相当コワイところと聞いていましたので?

書込番号:7261362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 10:54(1年以上前)

スミマセン書き忘れてたことがあったので、

DS2が欲しくて堪らない時期がありました。
お小遣い不足と、あっと言う間にカタログから姿を消し、
中古でもDS、DL、DL2は出回っているのですが
DS2は皆無でした。
ペンタプリズム・・・欲しかったな〜

書込番号:7261390

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/18 12:08(1年以上前)

大和Q人さん、こんにちは。
SANYOエネループは、まだ1種しか出ていません。
2500とか2700のは、これまでと同じニッケル水素充電池だと思います。
エネループとは仕組みがちょっと違うようです。
エネループは、自然放電をかなり抑えた商品になっていて、
充電して保管しておいたら、いざ使う時に消費していて使えないといった
現象を少なくしてくれます。

詳しくは下記をご覧下さい。SANYOの他SONY(恐らくSANYOのOEM)や
Panasonicからも同様の商品が発売されています。

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

使う前に充電するといった使い方の場合には、
大容量の2500や2700のものを使った方がいいようですよ。

書込番号:7261526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/18 12:32(1年以上前)

大和Q人さん こんにちは。

 >>ペンタは古いレンズも容易に使うことができますので、有り難いですね〜。
 >やはり皆さん同じ思いですね。

 そうですね〜。
 私の場合は、亡くなった父のレンズを使いたくて最初はDS2を選びました。
 私の兄の初めてのデジイチはCANON kissDでしたが、私のDS2がお目に止まったようで
 DS2は兄に奪われました。
 よって今はk100d系のユーザーになりました。昨年末には兄に使わなくなったkissDを
 渡され、なぜか2マウント体制になってしましました^^;

 今でも、DS2は良い機体だと思いますね〜。
 支持されている方も多いと思います。

 でもk100d系には、手ぶれ補正が搭載されていますから、許してください〜!!

 将来、k100d系の機体にペンタプリズム搭載機が出て欲しいところです!!

書込番号:7261593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 18:49(1年以上前)

先ほど近所の『愚渓寺』に行って来ました。
勿論K100Dのテスト撮影です

旅行板の方から教えていただいた、穴場?
思っていた以上に良いところでした!
京都、奈良なら拝観料を取られますよ、きっと!

6Mファインなら画像をUp出来ると思いましたが、
計算違いで?1.3〜2.4MB ありゃあ〜?

望遠側は軽いのですが、広角で写したモノが重いような?
おまけに、夕陽の照り返しで、まるで紅葉みたいな写り・・・
肉眼、ファインダー内でのイメージと別物?
この辺がデジタルの世界かな〜


やむ1さん

>SANYOエネループは、まだ1種しか出ていません。
 そうでしたか、思いの外、安かったので下ランクかと思いました(ホッ!)

>エネループとは仕組みがちょっと違うようです。
 実はアルカリ電池を買うつもりで(バッテリー切れ)店に入ったのですが
 えっ!「充電済み・すぐ使えます」そんなん有ったんや〜即購入!
 
>使う前に充電するといった使い方の場合には、
 他に所有しているコンデジは放電しきって、リセット状態になっちゃう!
 7年前の1月1日で記録されたり・・・


C'mell に恋してさん

>私の場合は、亡くなった父のレンズを使いたくて最初はDS2を選びました。
 昔のカメラには、こういう魅力がありますよね
 今のデジカメ30年後はどういう扱いでしょう?

>私の兄の初めてのデジイチはCANON kissDでしたが、私のDS2がお目に止まったようで
 DS2は兄に奪われました。
 デジイチはニコンとキャノンの二強と言われているのに?
 
>今でも、DS2は良い機体だと思いますね〜。
 シルバーボディーが欲しかったです
 DSとの違いは、液晶のサイズだけだったかな?

>将来、k100d系の機体にペンタプリズム搭載機が出て欲しいところです!!
 気持ちの問題だけなんですけどね〜 


書込番号:7262599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/01/18 21:15(1年以上前)

当機種

紅葉?

画像リサイズしても送れません

書込番号:7263120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/18 21:49(1年以上前)

ふたたびこんばんは。

>D40が品切れの時、「展示品でもいいから」と言ったのに売ってくれませんでした。
まだ40Dは終末に来ていないので展示は展示で残しておきたかったんだと思います。
新機種がでて売れ行くがあやしくなり、在庫を一掃したいような時に中古として並べるみたいな感じだと思います。
そのようなタイミングだとかなりお得でオイシイ買い物ができると思いますよ。

書込番号:7263291

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

K100Dにあうレンズ

2008/01/17 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:28件

こんにちは、ぼくはここ1年間このカメラをつかっていましたがだんだん使い慣れてきてキットレンズから卒業したいと思うのですが、なにかいいレンズがないでしょうか。できれば中古で3万円未満でおしえていただけると幸いです。ちなみにキットレンズのほかにシグマ70〜300mmを持っています。

書込番号:7258674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/17 18:24(1年以上前)

良く見かける話ですが、何を撮るのか言わないと良い答え出てこないと思いますよ。
◎18−55◎70−300◎単純に言えば、◎の部分が抜けてますので、その範囲のレンズでしょう。

書込番号:7258691

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/17 18:26(1年以上前)

単焦点はいかがでしょうか。
ペンタックスユーザーの特権であるAFが使えるパンケーキレンズのDA40oF2.8Limitedをおススメします。
中古で3万を多少超えちゃうのですが…

とりあえずペンタックスユーザーならではのレンズをおススメしましたが…どういった被写体を撮りたいのか書いた方がもっと詳細なレスを得られると思います。

書込番号:7258695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/17 18:36(1年以上前)

FA単焦点の28(1万〜1.5万)・35(2〜3万)・50(2万〜2.5万)辺りは如何でしょうか?
それ以外にも、フジヤやマップなど中古店のサイトで沢山確認や購入が出来ますよ。
M42は、範囲外ですか?お手頃ですよ♪

書込番号:7258727

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/17 19:10(1年以上前)

やはり、ここはFA35mmF2でしょう。
使いやすい画角と単焦点レンズの素晴らしさを堪能できると思います。

書込番号:7258841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/17 20:04(1年以上前)

なぜキットレンズから卒業したいと考えたのか、
つまり何が物足りなくなったのかがわからないと適切なアドバイスは出てこないでしょうね。

画質に満足行かなくなったなら単焦点もいいでしょうが、
もっとワイドに撮りたいとか、レンズ一本であらゆるシーンに対応できるようにしたいとか、
人によって欲求はさまざまです。

書込番号:7259009

ナイスクチコミ!0


yakumo@さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/17 21:14(1年以上前)

皆さんが薦められるDA40mmF2.8かFA35mmF2ALはいかがでしょうか?
私もキットレンズから始めました。私の場合、子供たちのスポーツ写真が主だったので、次に購入したのはTAMRONのAF 28-300mm F3.5-6.3で、競技している場面や試合後の記念写真を撮るのに1本だけでカバーすることができて重宝しました。
この2本セットで18-300mmまでカバーすることができて、暗い場面ではAF360FGZを使うことで、色々な場面に対応できるようになったのですが、このクチコミでDA40mmF2.8を知りました。
姫とか怪しげな愛称で呼ばれていて、小さくてかわゆーいって何だろう? いい年したおじさんたちがはしゃいでいることが非常に気になり、私もいいおじさんであることに気がつきました。
それで、単焦点レンズ、
一番びっくりしたことは、ズームできないので、自分から被写体に近づいたり遠ざかったりしないといけないということです。当然といえば当然のことだったのですが・・・そして、撮れた写真に2度びっくり。わーって感じ。
騙されたとおもって、実体験してみてください。

書込番号:7259318

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/17 22:20(1年以上前)

こんにちは。
主に何を撮影されているのか、
実際に、これまでズームを使ってきて、どの画角を多く使うのか、
こういったところからも、いいものが見つかるかも知れませんね。
個人的なオススメデスが、MFで使い勝手は悪くなるのですが、
フジヤカメラで、新品で購入可能な、アポラン90mmなんてどうでしょう?
「フォクトレンダー APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL」
生産終了品ですが、26,800円で新品が購入できます。
総金属製で、所有感も満たしてくれますよ。
もう少し長めであれば、180mm 29,800円というのもあります。
AF必須であれば、皆さんも書かれていますが、新品でFA35がオススメです。

書込番号:7259703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/01/18 06:06(1年以上前)

>ぼくはここ1年間このカメラをつかっていましたがだんだん使い慣れてきてキットレンズから卒業したいと思うのですが

たったの一年でもう? @慣れてきたというのとA使いこなせるようになったのと、そしてキットレンズでは埒があかんほどB上達したのと違うよ。
多分単純に@なんだろうけど、カメラみたいな趣味性の強い道具をこんなことで質問してたら、マニアックなレンズを薦められるで〜(関西の町人言葉どすぅ)。
みなさん言ってるように単焦点なら28、35、50だけど。
FA28は入手しにくくはないかな〜。
35ミリは中野のフジヤカメラに中古がたくさん出てます。26000円程度でA(ほとんど新品同様)。わたしの感覚では高いです。もっとも掘り出し物などに関する情報(わたしは持ってない)は誰も知ってても教えません。

いろいろ店を回ってご自分で探しなはれということでごわす。

これはK100Dで使うと50ミリだから、まあオールマイティに平凡な写真は撮れるでしょう。このレンズは発色が派手でペンタばなれしています。銀塩時代のレンズで35ミリは画角的に魅力的でしたが、デジタル一眼では凡庸です。
むしろ、50ミリ、これは新品の定価、中古とも安価です。デジタルでは75ミリですから狭い室内ではちと不便です。ポートレート、暗い地下街のショウウインドーの写真や、トリミングを前提になんちゃってマクロ的な草花(紅葉の葉っぱ)の撮影など、とても綺麗に撮れます。

入手しやすいのはペンタの35か50ミリですね。ともに安価ですが、写りは抜群です。さてどちらにするか、悩ましいところですよね〜。

購入するならFA50ミリ(F1.4)。これ一本で一つの映像世界を構築可能です。

それにしても・・

>中古で3万円未満でおしえていただけると

失礼ですが、あなたはそうとうの金欠病です。カメラのレンズなど、しょうもないもんに浪費しなくても・・と思いますが・・・(笑)。
現在もっているおんぼろレンズを極めてわたしの鼻をあかす、そういうことに力点をおくというのもありだと思うけどね。

ぼろレンズをあせって買うとすぐに飽きるよ。すぐによりグレードの高いものがほしくなる。言い忘れましたが・・・あ?聞いてなかったかな〜、でも言っとくよ。カメラという趣味は生活時間の浪費や物欲・煩悩と直結しやすい世界ですということをね(ハハハ)。

書込番号:7260962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2008/01/18 08:44(1年以上前)

単焦点なら28、35、50だけど、FA28は入手しにくくはないかな〜。
35ミリは中野のフジヤカメラに中古がたくさん出てます。26000円程度でA(ほとんど新品同様)。わたしの感覚では高いです。

これはK100Dで使うと50ミリだから、まあオールマイティに平凡な写真は撮れるでしょう。このレンズは発色が派手でペンタばなれしています。

むしろ、50ミリ、これは新品の定価、中古とも安価です。デジタルでは75ミリですから狭い室内ではちと不便です。ポートレート、暗い地下街のショウウインドーの写真や、トリミングを前提になんちゃってマクロ的な草花(紅葉の葉っぱ)の撮影など、とても綺麗に撮れます。

入手しやすいのはペンタの35か50ミリですね。ともに安価ですが、写りは抜群です。さてどちらにするか、悩ましいところですよね〜。

購入するならFA50ミリ(F1.4)。これ一本で一つの映像世界を構築可能です。

↑見苦しいので役に立ちそうな部分だけにしておきました。

書込番号:7261126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/18 10:28(1年以上前)

DA21mmかタムロンのA09のどちらかで。
DA21はK100DでもAFの速さを体感できます。

書込番号:7261337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/18 15:03(1年以上前)

オヤジ14歳newさん こんにちは。

 >使い慣れてきてキットレンズから卒業したいと思うのですが、

 との事ですので、何かしらの不満があるのかと思いますが、どうでしょうか?
 DA18-55mmF3.5-5.6に代わるレンズ候補を考えてみると、明るさの問題か
 焦点距離の問題になってくるかと思います。
 焦点距離でみると、広角域が不足しているのか、標準ズームで望遠域が欲しいか
 になりますね。

 sigma18-50mmF2.8
 sigma17-70mmF2.8-4
 sigma18-125mmF3.5-5.6

 という選択肢も考えられますね。
 さらに、標準域と広角域を分けて考えるのも良いかもしれません。

 DA12-24mmF4
   +
 sigma24-70mmF2.8
 sigma28-70mmF2.8
 tamron28-75mmF2.8

 という2本立ても良いかもしれませんね。
 最後に、k100dの小型ボディーにあうレンズとして

 DA40mmF2.8Limited 事、姫。

 そして、その後の購入リストには

 DA21mmF3.2Limited 事、乙姫。
 DA70mmF2.4Limited 事、かぐや姫。

 といった形でも楽しいのではないでしょうか!!

書込番号:7261961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/18 17:12(1年以上前)

別の世界を覗いてみたいのならば

(1) 明るい単焦点レンズ(FA35mm F2やFA50mm F1.4)
(2) マクロレンズ(タムロンの90mm F2.8 MACRO 1:1、シグマの17-70mm)

などはいかがでしょう。

それぞれレンズキットとは別の世界を味わえますよ♪
何が撮りたいのかご自身でも分からない場合でも間違いなくはまれますよ。

書込番号:7262275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/01/18 18:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。昨日は、これを書いた後塾にいっていたもので返信できなくてすみませんでした。ぼくはおもに風景、スナップどりに使っています。ほしくなった理由はなにか、物足りなさを感じたからと暗いからです。あとぼくは学生なので少ないこずかいとお年玉だけなので相当金欠病です(笑)。みなさんの意見を聞いてみてFA35などがいいなと感じましたが明るい18〜70くらいのレンズとかもいいなとおもいました。なにかおすすめのはありませんか。みなさんわがままいってすみません。

書込番号:7262430

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/18 18:13(1年以上前)

 小遣いも貰えてるし、お年玉もある。更に塾にも行かせて貰ってる。

>キットレンズから卒業

 現在のカメラはどうやって手に入れたのでしょうか?
 小遣いやお年玉等で買ってもらった(あくまで自分で買ったのではない)なら・・・私が親なら張り倒します。
 HN通りだと学生と言うより生徒ですよね・・・。


 そんな事は置いといて・・・。
 ズームレンズしか持ってなければ何でも良いので単焦点をオススメします。

書込番号:7262479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/01/18 20:50(1年以上前)

単焦点レンズ買うなら、今使っている標準ズームで一番使う焦点距離のものを買いましょう。
今までの撮影データを見てみれば一目瞭然。
ただ単焦点レンズにしたからといって、写真が飛躍的に良くなるって事はないですけどね。
ズームと比べて使い辛いですよ。
プロの風景写真の大半はズームレンズで撮られているのが現状。

書込番号:7262981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/18 20:53(1年以上前)

>小遣いやお年玉等で買ってもらったなら・・・私が親なら張り倒します。

何で?お小遣いの使い道って制限があるもの?カメラは自分で稼いで買わなきゃ駄目なもの?

じゃ、DSやWiiを買うのはいい?iPodは?バイクや車ならどう?



書込番号:7262992

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/19 00:27(1年以上前)

私もHNの通り、ME-superを高校生の時に親に買ってもらいました。
そのおかげでどっぷりと...親に感謝していいんだか悪いんだか...
当時は部活をしていたのでバイトなんぞもできずに、機材購入はお年玉が入る年始が最大のチャンスでしたね♪
そういう意味では、自分でなんとかしようとする姿勢は感心しちゃいました。
でもまぁ、レンズに卒業は無いですから、似たような画角をわざわざ購入する必要性は???ですね。
ただまぁ繰り返しになりますが、単焦点の写りの良さは体感して欲しいなと思うところで、やはりFA35mmF2かな〜と思います。

書込番号:7264170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/20 02:28(1年以上前)

私は今は亡い父から16歳の頃
(30年前になりますが)
一眼レフを貰い受けました(強奪)

自分の許せる範囲でお金を工面する姿は
好ましく思います
信頼できる中古等を探し当てて下さい

私からの推薦は
@ペンタ純正FA35f2.0(玉数多く中古も可)
標準として、勉強するレンズには最適です。

そこそこ(かなり)明るく我が儘聴いてくれます
ある時期だけかもしれませんが
ペンタ オーナーなら持つべきレンズです

自分のつたない経験からすると
コシナー24of2.8(MF)もセットでお勧めです
中古相場で10000〜15000ですね

安価で軽く、勉強するにはいいレンズです
Aポジションを使った上で
自分の撮り方が決まればいいですね
悩める時間は、あなたの宝です

また、この板に相談すると
いい情報が得られると思いますよ






書込番号:7268870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/01/20 19:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました。やはりFA35にしようと思います。あと米人88号さんのおすすめのコシナ24mmf2.8も見てみようと思います。さっそく来週あたりに新宿やハードオフで探してこようと思います。結構みなさん若いころ買っていらっしゃるんですね。
これからどんどんこの掲示板を活用していこうと思います。最後にみなさん本当にありがとうございました。

書込番号:7271637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン内の画像をSDカードの中へ

2008/01/13 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:288件

カメラからパソコンに付属のUSBコードで転送落とし込みしていますが、プリントを外注する際にデータを逆にSDカードに転送する方法はどうしたらいいのでしょうか?付属のUSBコードを使用して行ないたいのです。たぶん簡単なことだと思うのですが・・・色々操作しながら出来たり出来なかったりで、明確な操作方法も説明書にもなかったように思います。初歩的な質問ですみません。

書込番号:7240338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/13 10:10(1年以上前)

ベストはカードリーダーとプリント専用に安い(容量の少ない)カードを購入することです。
カードリーダーが有ればPCに落とすときも使えます


カードリーダーをお持ちで無ければ、512MB位のUSBフラッシュメモリを購入されては?
撮影に使っているカードとは別に用意された方が良いです。

書込番号:7240426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/13 13:16(1年以上前)

カメラを付属のUSBコードで接続したら、リムーバブルディスク動作選択を聞かれると思いますので、フォルダを開いてファイルを表示を選択してください。
動作選択を聞かれない場合は、マイコンピュータを開くと接続したカメラがリムーバブル記憶領域があるデバイスに追加されるので、それを開いて下さい。
後は転送したいデータをコピーすればOKです。
カメラで表示したい場合は、カメラのフォルダ構成で画像が保存されている場所にコピーしてください。

書込番号:7241038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2008/01/13 13:25(1年以上前)

アルフェッタ さん
ありがとうございます。
本当はカードリーダーがあればややこしくなくていいのでしょうね。
検討します。

スコティッシュ・フォールド さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りにやっているのですが・・・
パソコン上ではカメラのSDカードのフォルダにコピーして入っているのです。
しかし、パソコンと切り離し、カメラの液晶にて確認しようとしても入っていないのは
何故なのかわかりません。

あまりややこしいこと考えずに
カードリーダー使用しちゃえばいいんですよね。

お返事ありがとうございます。

書込番号:7241062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/13 13:52(1年以上前)

すいません。推測だけで返答したので、試してみました。

画像全削除するとDCIMフォルダの下の100PENTXフォルダも削除されるようです。

100PENTXフォルダは自分で作成して下さい。

自分で作成した100PENTXフォルダで試した結果、問題なく表示できました。

書込番号:7241169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/01/13 15:33(1年以上前)

スコティッシュ・フォールド さん
ありがとうございました。

つまり、余分1枚撮影し、消去せず。同じフォルダにコピーしてしまえばいいですね。

書込番号:7241496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング