
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月4日 14:12 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月2日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月12日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月29日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


手軽に撮れるカメラとして色々検討した結果、
M20に落ち着き、本日実機を手にしました。
各種設定や動作チェックの最中ですので使用レポートは改めてしますが、
表題の件について、既にご使用の方に同様の現象があるか質問です。
撮影モードをオート・プログラム・夜景(全モードを試したわけではない)にし、ヒストグラムを表示した状態にすると画面にノイズが入ります。
・ハレーションを起こしたような状態で暗部やハイライト部に顕著に見られる
・ノイズは周期的に点滅。ちょうどPCのカーソルの点滅周期と同じ。
・ハイライト部は赤く反転?した状態で、暗部は黄色のざらついたノイズ
・シャッター半押しにすると特に顕著に症状が出る
ヒストグラム非表示では、今のところ症状は出ていません。
後ほどペンタックスの相談センターにも問い合わせてみますが、
このような症状の方はいらっしゃいますか?
0点

白とび・黒つぶれ警告とは別に、その様になるのならヘンですね。
書込番号:5505454
0点

この機種は持っていないので詳しくは判りませんが、
取扱説明書(P76)に
<ヒストグラムを表示すると、液晶モニター上に白とび、
<黒つぶれ個所が表示され、露出が適切かどうかを確認できます。
と書かれています
赤は白とび、黄色は黒つぶれした箇所を示しているのではないのでしょうか?
書込番号:5505467
0点

花とオジさんさん、はみぼんさん、早速のご教示ありがとうございます。
まさしくお二方がおっしゃるように黒つぶれ・白とび警告ですね。
はみぼんさんにご指摘いただいた取説の該当ページおよび78ページ下段に、私が投稿した内容に関する答えがありました。
↓以下抜粋
Optio M20には、黒つぶれ部分を黄色く、白とび部分を赤く点滅表示させる機能があります。
↑抜粋ここまで
取説読破は基本中の基本なのにお恥ずかしい限りです。
本当にありがとうございました。
まだそれほどの枚数を撮影していないので詳しいことは書けませんが、妻と共有するデジカメとしては過不足のない機種といった感じです。日常の様々なシーンを切り取る手軽なカメラとして活用していきたいと思います。
書込番号:5505582
0点



こんにちは。
ご覧いただき、有難う御座います。
Optio M20、自宅近くの量販店で19000円台で
販売されているので、購入を検討しています。
使用目的は殆ど海外旅行で使用しますが、
この機種ですが夜間及び室内の若干暗い
場所での撮影は、いかがでしょうか?
利用者の皆様の感想をお聞きしたいのですが、
宜しくお願い致します。
0点

ジッタコンさん
OptioM20についてですが、私の感想としてはこの値段であれば十分満足しています。
写りに関してはいくつかサンプルを上げていますので参考にしてください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=898365&un=132080
室内などで全てオートで撮ると感度も上がりザラッとしてピンもピシッとこないですね。よほどでない限りいつもiso64で撮っています。動体を撮る場合は感度を上げていますが。
その他
・ホワイトバランスのマニュアル設定ができる
・グリーンボタンに露出補正を割り当てできる
・各設定の変更をメモリ保存できる
・動画が640*480 30fbsで撮れる
・メニュー、操作がわかりやすい
は、満足しています。
この2万円以下の条件であれば他には無いと思っています。
書込番号:5498744
0点

>夜間及び室内の若干暗い
夜間は三脚使用が前提となりますね、
人の目の、室内の若干暗いは、
カメラの目では暗いとなります。
このような状況はこの板定番のF30はどうでしょう。
書込番号:5498841
0点

zerozerostarさん、ぼくちゃんさん 、
早速の親切な回答、ありがとう御座いました。
室内撮影が思ったより良いので購入しようと思います。
大変参考になりました。
書込番号:5499886
0点



M10を購入して持ってます。
M20はあまり気にいらず
700画素と高画質(ISO)
なんか安くなってませんか?M10の後継機種
PENTAXさん
お願いです・・・M30の時は
手ぶれ防止機構を搭載してください。最高ですね
M10のデザインは気にいってますM20ではダメかも
楽しみにしてますよー
手ぶれは、パナですかね・・・・・
0点

画質はペンタです。
しっかりホールドする癖をつけましょう。
結構持ちやすいです。
書込番号:5432338
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





