Optio M20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio M20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio M20の価格比較
  • Optio M20の中古価格比較
  • Optio M20の買取価格
  • Optio M20のスペック・仕様
  • Optio M20のレビュー
  • Optio M20のクチコミ
  • Optio M20の画像・動画
  • Optio M20のピックアップリスト
  • Optio M20のオークション

Optio M20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • Optio M20の価格比較
  • Optio M20の中古価格比較
  • Optio M20の買取価格
  • Optio M20のスペック・仕様
  • Optio M20のレビュー
  • Optio M20のクチコミ
  • Optio M20の画像・動画
  • Optio M20のピックアップリスト
  • Optio M20のオークション

Optio M20 のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio M20」のクチコミ掲示板に
Optio M20を新規書き込みOptio M20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メルヘンチックな写真に・・・

2006/11/07 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

スレ主 __tenさん
クチコミ投稿数:3件

某カメラ店でプリントした写真が、すべて(20枚)ソフトフォーカスの写真になっていました。

 【撮影条件】
   @撮影モード:AUTO
   A撮影場所 :屋外(遊園地)
   B被写体  :人物・風景
   C記録サイズ:7M
   D画質   :☆☆☆
   EISO感度:AUTO

 センターにフォーカスは合っているのに、周囲は紗がかかったように「メルヘンチック」になっていました。
 プリントのせいかと思い、自宅のPCで確認しても、プリンターで印刷しても、やはり同様に「メルヘンチック」になっていました。
 どうやら、M20の癖なのか??ご使用の皆様いかがですか??
 プログラムモードで、シャープネス等設定しなくてはならないのでしょうか?
 ちなみの、所有しているソニーのF505V(300万画素)のほうがシャープにピントが合っています。

書込番号:5613444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/07 20:47(1年以上前)

オンラインアルバムなどに、その画像をUPすれば
話は早いと思いますが
レンズが汚れてるんでは、ないでしょうか?

書込番号:5613468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2006/11/07 20:58(1年以上前)

そのプリントだけがならお店の問題ですが
最近は引き伸ばし機を使わない(レーザー)ので
あまり考え難いです。

レンズが結露では?

書込番号:5613509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/07 21:48(1年以上前)

レンズをクリーニングしてから
なにか撮影されて確かめられてはいかがでしょうか
レンズの汚れならそれで解決できますが
万一、カメラの異常なら
購入店で相談された方がよいと思いますが...

書込番号:5613684

ナイスクチコミ!0


スレ主 __tenさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/08 20:42(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。

使いやすさとデザイン、サイズは大変気に入っていますが、画質が・・・。特に、隅のほうのニジミが気になります。
このクラスのレンズの特性かとも思ったのですが・・・

見た目では、レンズの汚れはありませんが、明日、カメラ店へ行って「レンズのクリーニング」と症状をを話してきます。自分のカメラとデモ機で撮影して比較してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5616531

ナイスクチコミ!0


スレ主 __tenさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/10 22:29(1年以上前)

昨日、購入店に行きました。
レンズは良好でした。デモ機で撮影し、比較しましたが、結果的には同じでした。
展示したあった「サンプル写真」でも同様の症状(?)がありましたので、この機種の特性かと判断しました。
不良品などでは無かったので安心(?)しました。

WEBアルバムで皆さんに見ていただいて評価をもらおうと思いましたが、どこでアップしていいのか判りませんでしたので文字のみの表現で申し訳ありません。

症状は・・・フォーカスの合っていない部分(隅のほう)の「白」がニジミが出てしまう。(ピントの合っている部分はクリアです)「ボケ」ではなく「ニジミ」になってるところがやや不満ですが、しかたが無いと思いました。
きっと軽減する対策はあるので、「フォーカスモード」や「撮影モード」等によって色々試して見ます。
このクラスの「コンパクトデジカメ」に求めるのは酷なのかもしてませんね。これも、好みの問題かもしれませんが・・・。

柔らかい感じの写真が撮れるカメラと考えれば、十分満足できます。
購入検討の方は、サンプル写真なども比較しながら、機種選定をしてみてください。そうすれば、機種の特性も含めて納得できます。
      以上。

書込番号:5623343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/10 23:01(1年以上前)

仕様でしたか、失礼しました。
お気の毒です。

それで思い出しました。
同じレンズが、カシオのカメラでも採用されていて
似たような書き込みを見た事があります。
どのカメラだったかは、忘れました。<(_ _)>

書込番号:5623509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入された方どうしていますか?

2006/11/05 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

クチコミ投稿数:38件 Optio M20のオーナーOptio M20の満足度5

ご覧いただき有難う御座います。

先日、Optio M20を購入した者です。
その後、カメラは順調に使用しています。
Optio M20を購入された方に質問です。
カメラケースは、どうされていますでしょうか?
ヨドバシにカメラケースを見に行ったのですが、
店員の話に依るとOptio M20専用のカメラケースは
一種類のみ有る様で、見せていただいたのですが
私好みでは有りませんでした。
このカメラの場合、他の機種・他のメーカーで
利用できるケースは有るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5606706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/11/07 06:30(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/247541.html
のデジタルポッシュCS SSを使ってます。
寸法はジャストサイズだと思います。
(あまり、お気に入りのデザインじゃないんだけどね)

書込番号:5611694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 12:44(1年以上前)

バッファローのこのケースのSサイズを使っています。JUSTサイズではないかと思います。今なら PCデポで¥697で売っていますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bdg-sc01_s/

書込番号:5612319

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 12:54(1年以上前)

M10ですが、ダイソー100円ショップでキティちゃんのスポンジっぽいケースを買って来て自分で詰めました。

が、ツーリング先の羅臼湖で落として(´・ω・`)しまったので、とりあえずダイソーで携帯電話のケースを買い、使っていたらお気に入りになってしまいました(^^;;
一応キティちゃんのケースはまた買ったので、ヒマな時にお裁縫します。

書込番号:5612340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Optio M20のオーナーOptio M20の満足度5

2006/11/08 08:35(1年以上前)

ちばとんさん、EPSILON250さん、かま_さん 、

親切な回答、有難う御座いました。
結構、お手頃価格で有りますね!
カメラ電池部分が少し太いから、
純正のケースでないとフィットしないと
思っていましたが、皆さんもお手頃価格の
ケース使っているんですね!
早速購入したいと思います。
大変参考になりました。(感謝)

書込番号:5614957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

店頭で見た感想

2006/11/01 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

クチコミ投稿数:3件

ほぼ同じ価格帯のNIKONのcoolpixL6と悩んでいます。
店頭で比べた結果、次の点がいいと思いました。
●一度フラッシュをたいたあと、次の撮影準備に入るまでが早い。
 (coolpixは4,5秒かかりました)
●5cmのスーパーマクロが可能
 (coolpixは10cm〜)
●液晶がクリアで明るい
 
でも以下の理由で、coolpixL3も気になります。
●ホワイトのデザインが好み
●動画への移行がつまみで簡単にできる
●ニコン(レンズ)のブランド力

ユーザーの方にお伺いしたいのですが、モードで選択した動画モードやフラッシュの設定は電源を入れなおすとリセットされますか?
それとも同じ設定で続けられますか?
ほかに使用してて気づいた利点などがあればお教えください。
大きい画面でスライドショーができるのも楽しそうですよね。



書込番号:5591449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/01 02:04(1年以上前)

電源入れ直しで設定をリセットさせるか否かは設定できます。
なあ、私も同じく迷いましたが、COOLPIX L6はISOの設定ができな
かったので止めました。

書込番号:5591558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/01 09:52(1年以上前)

Optioの設定保存はモードメモリーと言う機能です。
取説をダウンロードすると、他にも色々分かりますよ。
設定をイジって画創りも楽しみたいならM20。
オートしか使わないならL6でもいいでしょうね。

それから、マクロですがM20は5cm、L6は10cmなんですが、実はL6の方が大きく撮れます。
M20は44mmx33mm、L6は36mmx24mmの範囲が画面一杯の大きさに撮れます。

書込番号:5591998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Optio M20のオーナーOptio M20の満足度5

2006/11/02 00:48(1年以上前)

M20の欠点は
 1 ピントからシャッターまでが・・遅い。
 2 液晶が粗い
 3 ISO1600は実用レベルではない。
 
・・・・が・・・それ以上に良い点は多い。
 COOLPIX L6よりはM20が総合的に上と思います。
 
 

書込番号:5594551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/02 22:31(1年以上前)

ISO1600が実用レベルなのはコンパクトではフジのくらいではないで
しょうか。

書込番号:5596995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/02 23:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございました!
やはりcoolpixL6は値段も下がっていますが人気も落ちてますね。

というわけで、M20に決めました(^^)
あとはどこで買うか、週末にじっくり検討したいと思います。

書込番号:5597203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/03 05:34(1年以上前)

先日、サブ機としてCoolpix L3を購入しましたが、納得できない点が多く
2日で手放し、M20を購入しました!
コストパフォーマンスとしては、中々のものかと
小学生の娘もデジイチは持て余してますが、M20は良いようです (*^_^*)
ちなみに、ECカレントでファイターズ優勝記念特価 税+送料込み¥16800でした!

書込番号:5597896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 13:57(1年以上前)

16800円とは、ラッキーでしたね!
もうしばらく優勝記念セールはないでしょうねぇ。

今のところECカレントの18000円送料込みが一番有力なのですが、
その値段を聞くとふみとどまってしまいますね。

この週末でまた安値更新されることを祈りつつ…

書込番号:5598858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の色

2006/10/27 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

スレ主 senkeiさん
クチコミ投稿数:21件

気に入ってほぼ3年間使い続けていたOptioSを紛失してしまい、仕事の持ち歩き用としてコンパクトさと単三電池の便利さ、それに価格の手ごろさからM20を買いました。
使い始めてみて、どうもしっくり来ないのが液晶です。
●常に青みがかっている
●画面では暗いのに撮影した写真は明るい、或いは画面が明るかったのに写真が暗くなっている、などの現象がある

OptioSで大変満足していたので、ついそれと比べてしまうのですが、このカメラはこんなものでしょうか?
液晶画面が大きいから以前に気にならなかった事に気付いただけでしょうか?

この機種はこんなものかどうか、何かご存知のことがありましたらお教え下さい。宜しくお願いいたします。


書込番号:5575004

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/27 02:25(1年以上前)

使ってないので憶測ですが、メニュー画面で液晶のカラー設定が出来るところはありませんか?

また、撮影後の絵があまりにおかしいなら一度点検に出されてはいかがでしょうか?

書込番号:5575200

ナイスクチコミ!0


peter131さん
クチコミ投稿数:30件 Optio M20のオーナーOptio M20の満足度4

2006/10/27 04:22(1年以上前)

ホワイトバランスの設定でも色味は変わりますが
液晶表示と撮影した画像の色味や明るさが著しく
異なっている場合は故障かもしれませんね。

書込番号:5575299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/27 16:42(1年以上前)

お店にある同型の展示品の液晶表示と比べてみてはどうでしょうか。

書込番号:5576336

ナイスクチコミ!0


スレ主 senkeiさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/28 01:30(1年以上前)

宇宙汰さん、peter131さん、蕎麦好きさん、
いろいろとありがとうございます。
ホワイトバランスの変化はやって見ましたが、そのベースとなる色が偏っているように思っています。
そうですね、一度店頭品と比べてみます。
せっかくだから、少しでもしっくりと使い込んでみたいので、できることはやってみます。

モードボタンもたくさんあり、まだまだ使いこなせていません。
またこちらで勉強しながら使っていきますので、よろしくお願いします。

書込番号:5577972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時にピンボケ?!

2006/10/26 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

スレ主 moe0901さん
クチコミ投稿数:4件

購入後約1週間です。なかなか良いですね。
ただ、気になることがあって、購入後の皆さんに質問です。
実は、起動時に画面全体がぼけて表示されるときが時々あります。
シャッターを半押ししてもピントが合わず、それでもシャッターは切れるのですが、画像はやはりボケボケです。エラー表示は一切ありません。また、一旦電源を入れなおすとこの症状は改善されます。
でも、これではとても面倒ですし、シャッターチャンスを逃してしまいそうです。
これは仕様?、それとも初期不良?!
こんな症状の見られる方、原因のお分かりになる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:5572260

ナイスクチコミ!0


返信する
peter131さん
クチコミ投稿数:30件 Optio M20のオーナーOptio M20の満足度4

2006/10/26 03:20(1年以上前)

私のは特にそういった症状はありませんでした。
試しに電源ONの状態で電池を抜いてみたり
モードメモリのズーム位置にチェックを入れたりして
起動テストをしてみましたが、ちゃんと焦点は合った状態で
起動されます。
電源を入れなおすと直るということは、フォーカスが
マクロやMFモードになってるという訳ではないんですよね?

書込番号:5572311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/26 13:37(1年以上前)

故障と思われますので、買ったお店か、メーカーのサービスセンターに
相談したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:5573105

ナイスクチコミ!0


スレ主 moe0901さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/28 00:40(1年以上前)

peter131さん、じじかめさん、
お返事ありがとうございます。
マクロやMFモードにはしていません。
いつも「AUTO PICT」モードです。ピンボケの状態で起動し、シャッター半押しするとピピッと音がしてピンボケのままフォーカスマークが出ます。そのまま押すとボケた写真になります。
起動後ボケてても、すぐに勝手に電源が切れることもあれば、勝手に再起動して直ることもあります。自分で電源を入れなおさないと直らないこともあります。もちろん電池はある状態です。
ここまでくると本当に故障っぽいのですが、困ったことには、この現象が時々起こる(時々しか起きない)ということです。
特に数十分から数時間、または数日使っていなかった後に起きるようで、発生してすぐは同じ症状が現れません。
販売店で症状を確認してもらうのがなかなかむずかしそうです。
メーカーにも相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5577798

ナイスクチコミ!0


スレ主 moe0901さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/30 04:04(1年以上前)

販売店で交換できました。
症状がすぐ確認でき、初期不良扱いとなりました。
交換後はまったく症状が出ず、とても快適になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5585373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしいコストパフォーマンス!M20

2006/10/21 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M20

クチコミ投稿数:4件

私しは、EOS 20Dユーザーですが3号機(コンパクト)として
本日キタムラで「M20+256M」のセットを20800円で購入
しました。

コンパクトには以前、抵抗がありましたがM20
は即決でした。特に気に入ったポイントは

●2万弱という価格帯
●ISO(1600)がマニュアルで操作できる
●単三電池が使用出来て便利(充電池可)
●700万画素
●2.5型液晶
●ペンタックスの信頼性
●ボディーの膨らみ(電池部分)がグリップと
 なり落としにくい感じ。←大事!

何枚か撮影しましたが大満足です!!
色々なデジカメを一応見させていただいたが
この価格帯でこの性能はズバ抜けてると思います。

操作もメニューもわかりやすいし
デジカメオンチの嫁も使えそうです。

(個人的感想)参考になれば幸いです。


書込番号:5558505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/23 23:06(1年以上前)

イーバイスさん、ご購入おめでとうございます
それにしても安いですねぇ ^^;

>デジカメオンチの嫁も使えそうです
奥様もコレでデジカメにハマって
デジカメ理解者になられるといいですね
あっ、まさかそれが狙い? ^^;

書込番号:5565466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio M20」のクチコミ掲示板に
Optio M20を新規書き込みOptio M20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio M20
ペンタックス

Optio M20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

Optio M20をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング