
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年12月12日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月9日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月14日 12:59 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月9日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月25日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月10日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



夜景にもよりけりですね、
失敗したくなければ三脚は使った方が、
失敗は飛躍的に少なくなると思いますが。
書込番号:5745914
0点

面倒でも三脚を使ってブレのない写真を撮るか、ブレを覚悟して手軽に手持ち撮影するか、どちらを選ぶかはDSだいすき!!さん次第ですね。
書込番号:5745994
0点

みなさん、三脚嫌いですねぇ。
私なんか、ミニ三脚を付けたままの機種もあるのに。
それと明るさの度合いをEVで言わないのはなぜかなーって思います。数字で表したほうが判り易いし「明るい夜景とか、暗い夜景」とか漠然としているだけで。
>三脚無しで夜景や誕生日のケーキのローソクなどはきれいに撮る事は出来ますか?
無理な可能性85%くらいと思います。熟練が必要かと。
書込番号:5746699
0点

あっ、「このカメラが悪い」の意ではないですよ。
撮影テクの問題です。
書込番号:5746750
0点

皆さんお返事ありがとうございます。
あまり早いのでビックリしました。
夜景を三脚で撮ることは分かったのですが、それでは夜景重視で人物はやはりブレてしまうのでしょうか?
昔はレリーズ(ひもみたいのでポチッと押す)という物があったのですが、今はタイマーで撮るしかないですよね?
それとももっと高いカメラなら三脚無しでもokなんですか?
カメラのキタムラでカメラ本体+SDカード512M付きで19800円で買う予定ですけど、買いですか?
書込番号:5749868
0点



皆さんの評価を参考に購入しようと思い、あちこち見て回り結果キタムラで購入しました。期間セールの様ですがSDカード512MBセットで19,800円でした。購入ポイントで5年保証。尚、本体だけなら18,800円でした。安く購入出来たと思っているんですが、どうでしょうか?
0点



私はM20の購入を考えているデジカメ初心者です。
そこで、ご使用されている方に質問させていただきます。
1、シャッターを押した時のタイムラグはありませんか?
2、ボイスレコーディングの感度はどのくらいのレベルで
すか?
アロマセラピーの講習や英会話教室の様子を録音した
いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
0点

先日購入したばかりなのですがボイスレコーディングのの
感想はとりあえずメモ録につかえるかなというかんじだと思います。。講演会などではちょっと厳しいかも知れません。
録音時間が1GBで12時間と魅力的なのですが
講演会などでは外部マイクが使えるタイプのレコーダーを
お勧めしたいと思います。
書込番号:5752522
0点

ご返答有難うございました。
ついでのところシャッターボタンの感触や
タイムラグについても、お時間のあるときで
構いませんので教えてくださいませ。
書込番号:5756729
0点



富士フィルムのF401から買い換えを検討しています。
M20とCOOLPIX L6が候補です。
主な用途は室内での子供の撮影です。
たまに屋外での撮影もあります。
どちらか適しているのでしょうか?
私としてはM20に傾いているんですが…。
0点

個人的には、今のままF401が無難なのかな?という気がします。
フラッシュを焚きたくないとかだったら、少し頑張ってF30が処分特価中なので25000円〜30000円で狙えると思います。
書込番号:5692506
0点

みなさんありがとうございます。
条件として、2万円以下、メディアはSDというので検討しています。
ですから富士は対象外なんです。
F401はまだ使えるのですが、充電完了確認やセルフタイマーに使用するブルーのランプが切れてしまったのと、液晶が小さいので、買い替えを検討しています。
マニュアルでISOが設定できるの、M20がいいのかな〜と思っているところです。
書込番号:5693945
0点

>主な用途は室内での子供の撮影です。
>メディアはSDというので検討しています。
>ですから富士は対象外なんです。
でも、F30です。
現状のコンパクトタイプのデジカメで室内での子供やペットの撮影に適したものは、F30,F31fdが段違いの実力です。
子供さんの成長記録であれば、メディアにこだわらず、F30。
書込番号:5694387
0点

F30は候補外ですよ!M20かL6で比較した書き込みでなければ
参考にならない、コンデジの書き込みは富士のさくら満開ですね!
書込番号:5715968
0点

[5715968] RED_BULLさん
でも、L6やM20でF401を超えられるとは感じないのです・・・残念ながら
RED_BULLさんだと、ドチラかしか選択肢がないとすると、どういう選択をされますか?
書込番号:5716794
0点

皆さんありがとうございます。
確かにF401はいいカメラだと思います。
しかし、ブルーのランプを修理するのに13,000円かかると言われ、だったら安いコンデジ買えるじゃんと思って、購入を検討し始めました。
富士フィルムの良さは分かるんですが、一度、富士を使ってるので他のメーカーを使ってみたいというのもあり、富士は対象外としてるんです。
書込番号:5719910
0点

M20かCOOLPIX L6の話ですよね?。
私もM20を年内に購入しようとしている一人です。
お子さんを写されるとき、AFの速さは速いほど良いですが
店頭で試した時、速いとは思いませんでしたが、
遅くて使えないほどでは無かったです。
ただこの機は、単3電池なのにストロボチャージが非常に
速かったので気に入りました。
屋内撮影が多いのでしたらとても適していると思います。
よくチャージしている時にシャッターチャンスをのがして
しまう事かなりがありました(特に単3電池仕様の場合)。
今までの単3デジカメは、ストロボチャージの時間が遅いのが
欠点でしたがM20は速く、また撮影枚数も多いですね。
リチウム電池入れとけば、全く電源の心配もいらないですし。
リチウムが高いと思われたらアルカリでも200枚でしたか、
十分使えますし。無論なくなったらどこでも売ってますからね。
動画もお子さんを写す時あると手軽に使えて楽しいですが
M20はスペック的には、十分すぎる仕様でOKです。
1、できたら2G位のSDカードを入れておけば、残りを
気にせず動画も楽しめるとおもいます。
最近2Gも通販などではかなり安くなりましたし。
書込番号:5734967
0点



富士のF10が革命的なデジカメだっただけに
ISOはデジカメを選ぶときの重要な基準になってきましたね。
ISO1600で最安とも思われるM20と たとえばF10の
高感度撮影を比べるといかがなものでしょうか?
やっぱりノイズが気になるとか。。
M20ユーザーの方 よろしくお願いします。
0点

ユーザーでは無いのでレビュー記事のあるサイトの紹介だけ・・
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/24/4959.html
書込番号:5678422
0点

先週、堺市のキタムラ福田店で17,800円(5年保証付き)で購入しました。
まだ3、4日の使用ですが実用に耐えるISO感度は400までと感じています。
FUJIのF30と最後まで悩みましたがSDカード対応、直感的に使用できるところ、そしてなんと言ってもコストパフォーマンスに満足しています。
書込番号:5678797
0点



10日程前にここのランキングで知った「富士カメラ」にて本機を購入しました。送料無料、本体17850円+代引420円=18270円でした。
今見たら何故かここのランキングからは消えてしまっていますがホームページでは少し下がって送料無料17325円になっていますね。
http://fuji-group.biz/shopping/top.html
SDカードは上海問屋にてTranscend150倍速2GBを購入、代引無料、本体5980円+送料399円=6379円でした。きちんと2GB認識しています。
300万画素のパナソニックDMC-LC33を使っていましたが、今時の動画撮影スペック(640*320、毎秒30フレーム)が欲しくて2万円程度の機械を探していました。
レンズが暗いのは予め知っていましたし、この金額のスペックとしては満足しています。気になったのは三脚取付のネジ穴の位置です。重心と反対の一番端にあり、三脚台座の半分とプラスチック製のネジ穴だけで遠く離れた重心を支えるアンバランスな構造です。バイクのヘルメットの上に固定して動画を撮ろうと思っているのですが少々不安です。
0点

「富士カメラ」は、レンズや三脚等は登録してますが、デジカメは
未登録だったと思います。
書込番号:5619350
0点

HPの更新があまり細やかでなさそうですから、注文前に在庫要チェックだと思います。
書込番号:5619869
0点

DIGIC信者さんの投稿と関連して、思い出した事が一点。
私も発注翌日に心配になり富士カメラさんに電話で在庫の有無・注文の成立について尋ねたのですが、電話に出た男性は「本日中にメールを返信しますのでお待ちください」の一点張りで質問には答えてもらえず。返事次第でその日の内にSDカードを買いに行くつもりだったのですが心配で何もできませんでした。
結局は夕方にメールが届き「明日発送」との結論だったので忘れてました。
書込番号:5620677
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





