Optio A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

Optio A20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

Optio A20 のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio A20」のクチコミ掲示板に
Optio A20を新規書き込みOptio A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

被写体ブレについて

2006/10/07 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

スレ主 オゲヤさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん、こんばんわ A20ユーザーにお聞きしたいのですが、
このカメラの被写体ブレはF30に比べてどうでしょうか?おもに家のペット(ミニチュアダックス)を写真にうまく撮りたくカメラの購入を考えています。なにせじっとはしていない犬なもので・・・
近くのキタムラ、ケーズ電気には展示品がおいてなくて困っています。F30が第一候補なのですが、A20もかなり気になっています。ユーザーの方の感想で構わないのでぜひ教えてください よろしくお願いします。

書込番号:5516302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/07 22:29(1年以上前)

高感度に強いと言うことでF30にしておいたら。

書込番号:5516335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/08 01:08(1年以上前)

室内で動く犬となるとF30でも難しいのでは?
とは言っても、動きの程度にもよりますが...
私はミニチュアシュナイザーをデジイチで撮ってますが
明るいレンズでもフラッシュなしで動いてる時はブレます
感度を上げてノイズ覚悟ならある程度撮れますが...
F30の場合、iフラッシュという機能があるみたいなので
それで対応できるかも知れませんね

書込番号:5516947

ナイスクチコミ!0


スレ主 オゲヤさん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/08 12:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。被写体ブレにはF30が一番とは思っていましたが、コンパクト、軽量、画質の点でA20に魅かれていました。今使っているS5nが壊れたらぜひ購入したいと思います。

書込番号:5517996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFスピード

2006/09/24 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

胸ポケットに入る位の携帯デジカメが欲しくてフジのZ3かニコンの
S8に決めていたのですが、お店でA20を見てしまいとても気に入
りました。このスペックでこのサイズ。感動ものでした。
ただ、AFのスピードが他のデジカメと比べて若干遅い感じがしたの
ですが、購入された皆さんいかがでしょうか?
Z3はとても速かった記憶があり、S8も特に気にならなかったので
すが、A20であれっと思ったのです。
お店ではあまりさわる時間がなくて、私の思い違いかも知れないので
すが・・・(今度、平日の空いている時間に再度行ってきます)
それとも、Z3が速すぎなのかな?

書込番号:5474487

ナイスクチコミ!0


返信する
新総理さん
クチコミ投稿数:1件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度3

2006/09/29 03:46(1年以上前)

私も店頭で試してみましたが、確かにあまりAFは速くはない
ですねえ。
 ただ、アイネスフウジンさんは、もしかしてブレ補正(軽減?)
モードで試されてませんか?このモード、私もびっくりしたので
すが、なにか故障かな?というくらいAFが遅い!
 でも、その他のモードはペンタの中では普通くらいの速さですよ。

書込番号:5488307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2006/09/30 11:28(1年以上前)

経験上、どうしてもAFが早いカメラって撮れた画が汚い気がするんですが、気のせいでしょうかね?精度と早さのギリギリが良いような気がするんですが。そんな気持ちでA10を使っています。A20の方がデザインが好きなので、A20に乗り換えようかなぁって考えています。

書込番号:5492078

ナイスクチコミ!0


benriya3さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/30 15:07(1年以上前)

私もピント合わせのスピードが遅いと感じました。
PENTAXの製品は遅いですね。

今持っているデジカメのピント合わせが遅いために買い替えようと思っていたので、この機種は微妙です。子供を取っているときには、ピント合わせが遅いとシャッターチャンスを逃すんですよね。

AFのスピードが速いけどピンぼけが多発するのと、
AFのスピードが遅いけどピンとはちゃんとあっているのと、
どっちを優先するかですかね?

とりあえず、来週のキアノン待ちです。
でも、これ買っちゃいそうです・・・。

書込番号:5492535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2006/10/01 19:17(1年以上前)

僕はピントが来る方を選びましたよ。ピントが甘いなんてイヤじゃないです?そういった写真見ていると目と頭が痛くなって来ちゃうんで。
だから前に使っていたカメラは撮って直ぐにピント確認して、ピントが甘かったら直ぐに撮り直していました。今はそんなにストレスを感じていないです。
子供だったらA10では枠が動くモードがありましたけど、A20には無くなったんですかね。あれだったらちょこちょこ動くものなら撮れそうですけど。

書込番号:5496881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/10/01 21:51(1年以上前)

みそまるさんこんばんわ。

>子供だったらA10では枠が動くモードがありましたけど、A20には無くなったんですかね。あれだったらちょこちょこ動くものなら撮れそうですけど。

AF-コンティニアスモードありますよ
ただ、電池消費量が多いので撮れる枚数が少なくなると思われます。

書込番号:5497459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズカバーについて

2006/09/26 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:33件

この、カメラにはレンズカバーはあるのでしょうか。

なにぶん、本物をまだ見たことがないもので。

教えてください。

書込番号:5481207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/26 22:35(1年以上前)

レンズカバーと言うか
電源を切るとプラスチックの薄い蓋でレンズを保護します。

書込番号:5481306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/26 22:37(1年以上前)

「レンズカバー」がどういうイメージかわかりませんが、下記URLと同じ系統のレンズです。使用時には上下に分かれて収納されます。

http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK042_061&p2=72724103135qz1&p3=0jpg&p4=6742842&p5=

書込番号:5481314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/27 08:44(1年以上前)

↑  見られないようです。

書込番号:5482439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/27 08:53(1年以上前)

他機種の写真ですが、こういう感じではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48149-3548-8-1.html

書込番号:5482454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/27 09:38(1年以上前)

失礼しました。今度は大丈夫だと思います。
(じじかめ さんご指摘ありがとうございます。)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=892733&un=41062

OptioSとS5nの画像で、レンズはほとんど同じだと思います。

書込番号:5482523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/27 09:45(1年以上前)

何度もすいません。直接画像を見ていただきたかったのですが、うまくリンクを張れていませんね(恥)。

アルバムの最後に、表紙と同じ画像で拡大できるページがあります。

書込番号:5482538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/01 09:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

購入の、参考にさせていただきます。

書込番号:5495233

ナイスクチコミ!0


す☆きさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/01 11:57(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが、
写真撮ってみました

http://photos.yahoo.co.jp/ph/retne396/lst?.dir=/5664&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:5495649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ接続について質問です

2006/09/24 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

スレ主 す☆きさん
クチコミ投稿数:17件

テレビ接続について質問です

撮影中、テレビ接続をした場合は
リアルタイムでテレビ画面に映りますか?

書込番号:5472949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/24 11:25(1年以上前)

購入予定であれば、下記URLからマニュアルがダウンロード可能ですので、ほとんどのことが調べられます。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html

マニュアルによると
「AVケーブルを使用すると、テレビなどビデオ入力端子を備えた機器をモニターにして撮影や再生、あるいは録画ができます。」
と言うことですので、普通に考えれば「リアルタイム」に写るのだと思います。

書込番号:5473175

ナイスクチコミ!0


スレ主 す☆きさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/24 17:19(1年以上前)

そこじゃさん様
レスありがとうございます
全ての機種のマニュアルが見れるんですね
参考になります

書込番号:5474027

ナイスクチコミ!0


スレ主 す☆きさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/01 11:10(1年以上前)

買いましたっ!

リアルタイムでテレビに映りました

よかったですw

書込番号:5495505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種選定、ご助言下さい

2006/09/17 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

現在S5nを使っています。
主な撮影対象は娘(7ヶ月)と猫で、私が撮るとそれほどぶれないのですが、主人が撮るとなぜかかなりブレる。
そのため、娘×主人の絵はたくさんあるのに娘×私のまともな絵が殆ど残っていないという、非常に不平等な状況が続いています。
そのため、S5nに値が付く今のうちに買い換えを検討しております。
初めは同シリーズのS7と思っていたのですが、富士?IXY?とどんどん選択肢が広がり、アタマの中で収拾がつかない状態です。

・撮影対象は子供&猫
・撮影場所は室内が多め
・何らかの手ぶれ補正は必須
・小さい&軽いに越したことはないが、ストイックに追求するほどでもない
・カシオの不自然な画質はちょっと…(発色が気に入ってS5nにしました)

このような条件で、オススメの機種がありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5449978

ナイスクチコミ!0


返信する
モヨンさん
クチコミ投稿数:72件

2006/09/17 17:10(1年以上前)

私ならPanasonicですね!
根っからのPanasonic好きなもので。
けど高いんだよな〜。性能はいいと思いますよ!
手ぶれ補正もついてるし。

書込番号:5450018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/17 17:35(1年以上前)

さ迷える子羊の脳味噌さん、こんばんは☆
私もS5nユーザーです。^^
ご主人が撮影されるときは2秒タイマーでもブレますか?
それでもブレるようでしたらA20がいいのでは?
同じペンタで発色の好みもあうと思いますよ ^^

書込番号:5450107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/18 01:56(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
えーと、S5nすら使いこなせていないことが露呈されてしまいますが、2秒タイマーって何でしょうか?
我が家で問題となっているのは、例えば、場所や時刻・明るさ等がほぼ同じ環境で、どちらかが子供を抱いてもう一人が写真を撮る…と言う時に、私が撮ると見られるものが1枚は残るのに(何枚もぱしゃぱしゃしますが)、主人が撮ると全てピンぼけ(死語?)で1枚残らずゴミ箱行き、というような悲しい事象です。

A20もS7も、IXY900ISもFX07もF30も、一長一短でビビビと来る決定打に欠けるんですよね…
絞りだ露出だとあまり難しいことは考えずに、さっと出してさっと撮れて、ブレないものが理想なのですが。

書込番号:5452170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/18 03:02(1年以上前)

S5nのような小さなコンデジの場合シャッターを押すときに手ブレをおこしやすくなります。
そこでセルフタイマーの2秒をセットするとシャッターを押す際の手ブレは軽減しやすくなりますが、シャッターを押して2秒後にシャッターが切れるので狙った瞬間を撮影したい場合は無理ですが...
A20はS5nと比較して高感度になっていることと手ブレ補正機能がついていることが目玉ではないでしょうか?画素数もアップしてますがCCDのサイズも大きくなってますし、室内撮りにも向いているように思います。
ペンタの板ですので一応ペンタをおしておきますが、高感度、手ブレ補正機能がついていればどの機種でもいいように思います。ただし、高感度時には画像にノイズが入りますので、メーカーHPのサンプル画像やユーザーの画像を見て決められることをオススメします。

書込番号:5452288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/09/18 11:34(1年以上前)


さ迷える子羊の脳味噌さん こんにちは

どのカメラに買い換えするにしても・・・
ご主人をお店につれてって、デモ機での試し撮りが必須でしょう。。。

そうでないと。。。
「新型なのに・・・ぶれぶれだ〜」 では悲しいですから。


あと、買い換え候補に『オリンパス_μ750』追加してください。。。

発色が好みに合いそうな気がします。



書込番号:5453162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 01:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
価格も出そろって…んー、やっぱりA20はまだムリかもしれません…

S5nだと“動画中のズーム”が当たり前にできていたのですが、他(メーカー)機種だとできない物もあるとか。
オススメいただいた機種についても読みまくりましたが、モード設定はダイヤルのほうが嬉しいし、でも動画ズームもしたいし、で、やはりさ迷っています。
当初はSDカード限定で考えていたのですが、スペック的にμ750にも惹かれます(友人がオリンパスに勤めていることもありまして)。
そうなると、思えば初代のスタミナレスサイバーショット(F55K)の写りも良かったなぁ、SONYも候補に戻すか?等考えると、キリがありません。
ちなみに、手ぶれ対応機でもダメなら、主人にとってもらうのは諦め、義父の一デジで一発必中、傑作を撮ってもらうことにします。

あと1週間くらいはさまようと思いますので、またお世話になる時はよろしくお願いします。

書込番号:5466182

ナイスクチコミ!0


浮浪児さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 12:13(1年以上前)

私はS5zを使ってます。他にニコンD70、パナFZ2、フジF700、F810、ソニーT9などを所有していますが、カメラ屋に寄ってはMYメモリーで試し取りをさせてもらって、いろいろ探索しています。今一番欲しいのは、フジのF30。パッと撮れて、きれい。デジカメをフィルムカメラに近づける努力を強く感じます。画素数や手ぶれ防止などいろいろ意見もあるでしょうが、撮れた絵をみてやっぱりデジカメだ、と思ってしまうのが暗部のノイズだと思います。画素が1000万あっても感度が200、400となればパナのFZ2(200万画素)とかわりません。フラッシュの性能や暗部のノイズのすくなさはD70に高価なフラッシュをつけたものとかわりません。それ以上かも?十分な明るさのある状況など実際には少なくて、フラッシュが働くと人だけ撮れて周りは写らないなんてことはしょっちゅうですから、iフラッシュは最高の武器です。大きさと価格を考えると驚異的です。S5zと比べて迷うのは、大きさと重さだけ。画質の違いは段違いです。メモリーもネックになるみたいですが、撮れたものがどうか?がカメラの命だと思います。僕はいつも安くなってから買うのでそろそろゲットしようかと思っています。

書込番号:5466878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/25 11:46(1年以上前)

A20のスペックはこれ以上望むべくもないものなのですが丸っこいデザインが残念です。
Sシリーズのデザインなら即買いなのですが。
SシリーズはS5zまでずっと使用してきましたが手ブレ補正がないという理由で一時的にSONYのTシリーズに現在移行中です。
サイズ的には今やアドバンテージのなくなったSシリーズ、Aシリーズに1/1.8CCDを積んでSR載せることが出来るなら1/2.5でいいからSシリーズにもSRを載せて欲しいところです。
とは言え実質Aシリーズのコンパクトさは秀逸ですのでもはやS8は諦めてA30にSのデザインを譲り渡して欲しい

書込番号:5476547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/09/22 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:24件

この機種いいなーと思ってます
連写を良くつかうのですが この機種は 秒何コマ撮れるのでしょうか?教えてください

書込番号:5467584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/22 18:19(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/faq.html#01_03

画素数や圧縮率によって
違うみたいですねぇ。

書込番号:5467598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/22 18:20(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/faq.html#01_03
連続撮影での撮影間隔はどのくらいですか?
記録メディアへの書き込み速度、記録画素数、画質設定、撮影状況により異なりますが、初期設定における目安の連続撮影間隔は、連続撮影モードで約0.8秒/コマ(10M・★★)になります。

書込番号:5467604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/22 19:31(1年以上前)

>連写を良くつかうのですが...
ペンタは総じて連写は苦手みたいです ^^;
じっくり撮る分にはいい機種ですが...

書込番号:5467770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/23 18:23(1年以上前)

みなさん ありがとうございました
連写は 良くないみたいですね またまた 悩みます

書込番号:5470864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio A20」のクチコミ掲示板に
Optio A20を新規書き込みOptio A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio A20
ペンタックス

Optio A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

Optio A20をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング