
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年9月23日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月30日 13:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月28日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちは。
同じ時に同じ場所の写真でないと
比較はできないと思いますよ。
綺麗か綺麗でないかわ??ですね。
書込番号:5435871
0点

パッと見印象は「酷似」ですね。
少なくとも画傾向は同じですね。(あまり変ると困る人も・・・)
ご自身にはどう見えるかが一番大事だと思います。
書込番号:5435911
0点

返信ありがとうございます。
書き込みが少し愚問だったかなぁと思います。確かに同じように撮り比べないと分からないですね。作例を見た感じだと、いまいちぱっとしないように感じたもので…。やはり発売されてから自分で確かめないといけませんね。まあ結局買っちゃいそうですけど…。
書込番号:5436336
0点

もふっとさんこんばんわ。
待ちに待ったサンプル見ました。
ポートレート3枚とも背景がボケ?てますね。
4枚目の風景がハッキリと写ってますが
シャープ過ぎない感じがしました。
私個人としては
1〜3枚目のボケはなんとも言い難い感じです(^^;
書込番号:5437135
0点

メーカーのA10とA20のサンプルの撮影時間が違うみたいでわかりませんが、個人的にはA20の方が明度が明るいか露出がやや明るいかもしれないと感じました。最後の建物の屋根の白い部分が飛び気味なので、ダイナミックレンジ的に厳しくなったのかもしれません。
明るい時に気持ちアンダーに撮れるペンタックス的な感じがなくなると、シャープでも平面的に見えてしまうので、いろいろレビューを見たい感じです。Optio555が1000万画素になった感じならいいのですが…
書込番号:5437810
0点

返信ありがとうございます。
個人的にはもう少しシャープなほうがいいのですが、なんとなくのっぺりした写りに見えました。単に撮り方が悪かっただけなのだろうか?、まあ買った方の撮った写真とかを見ないと分からないかも知れないですが。
前S50買って使いやすかったので、このメーカーのがまた欲しいと思った次第です。
書込番号:5438288
0点

もふっとさんのおかげでメーカーサンプル発見しました、
A20のメーカーサイトでもいつの間にかサンプル画像が出ていたんですね
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/ex.html
先日見たときはなかったのでいつ出るのだろうと思ってました。
コンパクト機で1000万画素一番乗りのCASIO EX-Z1000もそうですがこのA20や先日発売されたCANON A620も、いずれのカメラで撮った画像を見てもピクセル等倍で見たときにくっきり見えるというような強いシャープネスはかけていなくて、いずれもソフトな印象です。
一時期、それはデジカメの画素数が500万画素を越えたあたりからピクセル等倍で見たときにもシャープに見えるほど強いシャープネスがかかった機種が多かったのですが、
最近ようやくそれが是正されてきているようで私にはとてもうれしい傾向です。
書込番号:5438501
0点

適当takebeatさん返信ありがとうございます。
最近のカメラはソフトに写るようになってきているんですね。
このカメラは1千万画素ということですが、せいぜいA4位にしか印刷しないので、個人的には実際これだけもいらない気もしますけどね。
しかしEX-Z1000のときは発売前から書き込みが多かった気がしましたが、こちらはあまり目立たないですね。PENTAXは人気が無いのだろうか…。
書込番号:5438803
0点

最近コンパクトタイプはあまり関心がないのですが、K10Dの書き込みをチェック中にA20の書き込みを見、メーカのサンプル画像を見ました。
作例1の背景(特に木の下の土)が不自然なぼけ方をしているように見えました。実際にプリントすると滑らかなのかもしれませんが、パソコン上では違和感を覚えました。
上のスレにあるISO800のサンプルはだいぶリサイズされているようですが好感が持てました。
今のところコンパクトはF10で満足していますが(できればF11or30)、ペンタックスは銀塩のころから愛着のあるメーカーですのでがんばってほしいです。
書込番号:5471326
0点



「Optio A20」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/ex.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



待ってた新機種の登場です。
個人的にはバッテリーがちょっと気になります。
他は200枚を超えてきてますからね。
あとは、高感度時のノイズ処理。
人気のF30までどこまで迫ることができるか・・・。
サンプル写真が楽しみですねー。
0点

カシオやパナソニックの10メガ機をみると画像処理が強く部分的に解像感が落ちるので、高精細にこだわるペンタックスがどうやってくるかは楽しみです…
書込番号:5385959
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





