Optio A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

Optio A20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • Optio A20の価格比較
  • Optio A20の中古価格比較
  • Optio A20の買取価格
  • Optio A20のスペック・仕様
  • Optio A20のレビュー
  • Optio A20のクチコミ
  • Optio A20の画像・動画
  • Optio A20のピックアップリスト
  • Optio A20のオークション

Optio A20 のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio A20」のクチコミ掲示板に
Optio A20を新規書き込みOptio A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカード相性について

2007/01/14 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:6件

A20ユーザーの皆さまは、どのメーカーのSDカードをお使いですか?

これなら大丈夫だった、これはダメだった、というのがあれば、ぜひ教えてください。お願いします!

書込番号:5882549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2007/01/14 22:29(1年以上前)

パナソニック東芝製かな高いけど
このカメラは高速転送SD対応してないし

書込番号:5882578

ナイスクチコミ!0


midori627さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 22:53(1年以上前)

PENTAXのサイトによると大手メーカーのは確認してるみたいですね。
トランセンドやTwinMOSあたりはどうでしょう?

------<メーカーサイトより>-------------

下記メーカーのSDメモリーカード/SDHCメモリーカードは動作確認をしています。

パナソニック
・SDメモリーカード 容量:64MB・128MB・256MB・512MB・1GB・2GB
(転送速度 2MB/s 5MB/s 10MB/s 20MB/s)
・SDHCメモリーカード 容量:4GB(Class2)

東芝
・SDメモリーカード 容量:64MB・128MB・256MB・512MB・1GB・2GB
(転送速度 2MB/s 10MB/s)

サンディスク
・SDメモリーカード 容量:64MB・128MB・256MB・512MB・1GB・2GB
(転送速度 2MB/s 10MB/s 20MB/s)
・SDHCメモリーカード 容量:4GB(Class2)


2006年8月現在
※動画撮影の場合、SDメモリーカードの10MB/秒以上の高速タイプ、SDHCメモリーカード(Class2)をお使いいただくことで撮影が途中で止まることなくカード容量いっぱいまで撮影できます。
※静止画撮影の場合、10MB/秒以上の高速タイプのSD(SDHC)メモリーカードをお使いいただいても連写速度等のあきらかな向上はありません。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/faq.html#00_13

書込番号:5882706

ナイスクチコミ!0


tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/14 22:55(1年以上前)

CFDというフラッシュメモリに新規参入した会社の
miniSD+SDアダプタで問題なく使用できています。

2GBで2800円という爆安品ですが、中身はBUFFALO製でした。

ベンチマークとかも取ってみましたので、ご参考までに。
http://tatoru.main.jp/cgi-bin/diary/archives/21.html

書込番号:5882716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/15 02:56(1年以上前)

過去に書いてありますが、うちのはこれで動作しています。
miniSDアダプタ経由でちょっと厚みが増え、若干抜きづらくなりますが。

150倍速 miniSDメモリカード 2GB/impress
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/c1/memory/c2/sdmemory/m/1148/p/73324.aspx

書込番号:5883604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/15 10:08(1年以上前)

皆さん短時間にありがとうございます!


>2122232425262272829***********さん

ということは
無理して高い高速のものを買う必要はないんですね。


>midori627さん

はい、それは確認しました。
SDHCメモリーカード(Class2)って、2MB/秒ですよね。
だいぶ遅い感じがしますが、それでも大丈夫なんですね。


>tatoruさん

キタムラ鶴ヶ島店に・・・というtatoruさんの下の書き込みで
同じ値段で坂戸店でも買うことができました。
ありがとうございます。2GBで2800円ってすごい・・・。


>ストーリアさん

過去レスはぱらぱらっと見たのですが、
しっかり確認しませんでした、すみません。
150倍速でこの値段はお得ですね。
値段が安いと動作するか心配で買うの躊躇してしまいますが
動くというお話があると安心できます。ありがとうございます。



書込番号:5883974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/15 14:32(1年以上前)

> 過去レスはぱらぱらっと見たのですが、
> しっかり確認しませんでした、すみません。

件名が別件の時の書き込みなので、気にしないでください。
ただ、分かっているかとは思いますが、動作の一例なので同一製品が全て動作する保証はありません。
私も動作しなかったら、別な用途に使おうと思い買っているので、毎回がチャレンジ(ある意味人柱)です^^;

後、150倍速=読み込み最大論理速度だと思われますので、書き込み速度は製品により当たり外れがあると思います。

最低保障書き込み速度を明示したのがSDHCのClass表記です。

書込番号:5884584

ナイスクチコミ!0


tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/15 22:31(1年以上前)

> すずめSPさん

> キタムラ鶴ヶ島店に・・・というtatoruさんの下の書き込みで
> 同じ値段で坂戸店でも買うことができました。

お役に立てて何よりでした。

実は購入に迷いがあったので一旦見送りました。
しかし後から色々と調べるほどに欲しくなり、次に立ち寄った越谷店ではもう「買うぞ」と意気込んでいたのですが
そちらでは取り扱いがないという状況で…

後日鶴ヶ島店を再訪して入手できたものの、
こんな局地的・限定的な情報の書き込みはどうかな……
と迷ったものですから。


> 2GBで2800円ってすごい・・・

試しにCFD製miniSDを使って動きの激しいもの(PCモニターに映した動画)を4分ほど撮影してみたのですが、
途切れたりする事なく撮影できました。(最大・最高画質モード)

他の方が言われているように、
 ・転送速度10MBとかメモリメーカーが謳っているのは読み出しであり、
  書き込みはもっと遅いが非公開なケースがほとんど。
 ・デジカメで重要なのは書き込み速度であり、この場合SDHC Class2ならOKとペンタックスは言っている。
 ・つまり書き込み2MB以上が出ればOK
という事になりますから、各メモリメーカーのミドルクラス以上の製品を買えば十分な気がしますね。

書込番号:5886267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/16 20:35(1年以上前)

動画は確認していませんが、KingmaxとImpressの2GB150xバルク品で動作しています。
お世辞にも高品質とはいえない二品で動くので、かなり守備範囲の広い製品なのではないかという感想を持ちました。

書込番号:5889580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/17 22:21(1年以上前)

相性問題のスレということで、あまり知られていない(というか私が知らなかった)SDカードの規格について追記しておきます。
実は2GBのSDを買ったとき、読めるリーダと読めないリーダがあって悩んだことがあったんですよ。

SDカードには現在三つのバージョンがあるようです。
Ver.1.0 容量1GBまで、最大速度66x(10MB/s)
Ver.1.1 容量512MB〜2GB 最大速度133x(20MB/s)
 ※製品レベルでは150x (22.5MB/s)のものも多数ある
Ver.2.0(=SDHC) 容量4GB〜 ファイルシステムをFAT32に変更、保証できる転送速度を定めたclassを定義

A20はこれを全部使えるわけですが、PC側のリーダ・ライタ側にはVer.1.0にしか対応しないもの、Ver.1.1までの対応品、Ver.2.0までフルに対応する製品が混在しています。

私の手持ちは2GBなので問題ないですが、たぶん厄介なのが512MBと1GBの製品じゃないかと。
実はカード側がVer.1.1対応・リーダライタ側がVer.1.0対応で規格上読めなくて当然なのに、こうした仕様が製品に明記されていないために相性として片付けられてしまう例が多数あるのではないかと思います。

ということで、私の場合はノートPCに装備されているスロットがVer.1.0対応で、せっかくの2GB品が読めません。わざわざ別のリーダを接続して読ませています。
大容量・高速品がすべてにおいて良いとは限らないケースがあるということで、相性が気になる方は1GB未満・66x(10MB/s)未満の製品を選ばれたほうが良いかもしれません。

以上間違いがありましたら指摘お願いいたします。

参考:Wiki英語版 Secure Digital card
http://en.wikipedia.org/wiki/Secure_Digital_card

書込番号:5893758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画プレーヤーには…なりません(笑)

2007/01/15 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

スレ主 tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

こんなおバカな事、誰もやらないだろうと思いますので
報告です。

元々A20の動画撮影にはすごく期待していました。
購入後に色々と試すと、これが思っていた通り良い具合です。

特に再生については、液晶が大きくて綺麗な事もあり、かなり楽しめます。

で、思いついたのが
「PCで作製したDivXファイルをメモリにコピーすれば、A20で再生できるのでは?」。

気になってしょうがないので、実験です。

1)単にファイルをコピーして再生 → NG
2)リネームしてペンタックスで撮影したファイルっぽく偽装 → NG
3)DivXのバージョンが重要なのかも、と調べると[DivX5.1.1]らしいので、
 同バージョンでエンコードしたファイルを試すが… → やっぱりNG

という結果でした。

ただし、3)についても音声部分等の仕様に違いがあるため、
完全に同一仕様に出来ればあるいは…という気もしますが。

書込番号:5886367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/01/15 22:54(1年以上前)

ここの真空波動研Lite 070101をダウンロードして
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

動画の解析をします。

DivXならば、
・ビデオは、バージョン情報、ビットレート数、フレーム数
・音声は、モノかステレオ、周波数、ビットレート数を
 合わせて、AVIで出力すれば、再生できると思います。

ソフトは、DivXかFFMPEGのSUPER、携帯動画変換君

書込番号:5886417

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/15 23:25(1年以上前)

そうです、

> 3)DivXのバージョンが重要なのかも、と調べると[DivX5.1.1]らしいので、

というのは、そのツールを使用して調べた結果です。

A20で作製したAVIファイルは

AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.1.1 Beta1
30.00fps 393f 2778.31kb/s
MPEG1-LayerII 32.00kHz
32.00kb/s CBR Mono

という仕様でした。

30.00fps〜から後の形式が異なっているのでダメなのだと思います。
時間があれば新たにファイルを作成して試してみるつもりです。

書込番号:5886612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/15 23:50(1年以上前)

下位バージョンならば、出来るかも知れません。

DivXの5.1はどこかに転がっていると思いましたが
ないので、SUPERを使ってみるのも手です。
http://www.erightsoft.net/SUPER.html

書込番号:5886797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品のACコードについて

2007/01/14 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:9件

購入検討中の者です。ご教授いただけないでしょうか。

●コンセント電源で撮影したいのですが、付属品の「ACコード」があれば可能なのでしょうか?
それとも、別売りの「ACアダプターキット」が必要なのでしょうか?

●本体を購入すると「リチウムイオンバッテリー」は、1個付属してくるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5881259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2007/01/14 20:34(1年以上前)

「ACアダプターキット購入しないと撮影できません
電池は1個です店によってはおまけでつけてくれます

書込番号:5881957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/15 02:32(1年以上前)

本体に入れた電池をコンセントから直接充電することはできかったと思います。
充電するには必ず充電器を使う必要があります。
充電池は1つ付属されています。

確か説明書にも書いてあったと思いますが、下記だと思います。
詳しくはメーカーサイトよりマニュアルをダウンロードして読んでみてください。

・ACコード => 充電器用です。本体にはつながりません。
・ACアダプタ => 本体からテレビに映したりする等長時間使う際に電源を供給するものですが、そこから入れてある充電池に充電はできません。

書込番号:5883561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/15 08:57(1年以上前)

すみません

> コンセント電源で撮影したいのですが

の「撮影」を「充電」と勘違いしていました。
確かに撮影などする場合は、ACアダプターを購入する必要があります。

書込番号:5883847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おそらく現時点最安値

2007/01/13 02:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

スレ主 tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

1/11 カメラのキタムラ 鶴ヶ島店にて、
23,800円から"なんでも下取り"▲2,000円の21,800円で購入しました。
(使用していないHi-8ビデオカメラを生贄に…)

たまたま仕事先で通りかかったお店に
Panasonic FX07 の価格チェックのつもりで入ったら、
なんかすごく安い。スペックいい。

ペンタックスは未チェックだったので、
こちらのクチコミを含めて評判を確認の上で
翌日には購入していました。

他店対抗特価で、私が購入した時点で残り1台との事。


今、いろいろと弄っているところですが
Dimage X20 以来のデジカメ購入なので、あまりの進化にビックリです。

書込番号:5874824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/13 03:03(1年以上前)

安い!もう一台欲しくなってきましたw

何はともあれA20を初めて手にとったら、まずは左上にあるPREVIEWボタンを押しながらぷるぷる手を動かしてみましょう。
手ぶれ補正が実感できますw

Panasonicとかと比べてエンドユーザからの認知度が低いのか、性能いいのにあまり売れない為、値段が下がりやすい製品のまさに一例な感じが漂ってきましたね。
※出てすぐ買った為、39800円出したただの悔しさですw
 けど4万円の価値はあるデジカメだと思っています^^

書込番号:5874860

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/14 02:20(1年以上前)

> ストーリアさん

やはり宣伝ベタというのはあるでしょうね。

一緒に行った知人なんかは、Panasonicのディスプレイを見て「あ、これだ、あゆのデジカメ」といった程度の反応でしたし。


今日はA20用のメディアとして、最近安いとウワサのCFD製miniSD 60倍速 2GB 2799円也を買ってきました。

今のところ問題なく使用できています。

後は互換バッテリーかなぁ…
(ここまで来たら安く安くあげるつもりです)

書込番号:5879156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/14 03:53(1年以上前)

私はヨドバシで同時に互換バッテリー買いました。

純正ほしかったけれど、そっちだとさらに値引きすると言われたので
そんなヨドバシは商売上手w

買った製品は下記バッテリーです。
ヨドバシで表記されていないけど問題ないと言われて使っていますが、今のところ純正との違いは感じられません。正確な撮影枚数などはチェックしていませんが。

株式会社ケンコー(製造元 NATIONA POWER Crop. U.S.A.)
フジ用NP-40対応
Camera Model F-#1011
FinePix F700/F402/F610
Optio S/S4

と表記されているバッテリーです。
裏面には

形式:リチウムイオン蓄電池
公称電圧:3.7V
公称容量:710mAh
って書かれています。

単価は純正とそんなに違うというわけではなかったと思います。
大きくても500円程度だったかな?

書込番号:5879283

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/14 15:42(1年以上前)

私はこちらを購入予定です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=87

これは日本製(サンヨー)セル使用品で、海外製セルより少し高くなりますが、それでも送料込み1480円です。

実際には1日でバッテリー切れになるような使い方はしないと思いますので、御守り代わりに持っておこうかなと。

後はリモコン(ズーム&レリーズ)が欲しいと思いますが、
これはさすがに純正品しかないと思うので高価だったら諦めます(笑)。 (3500円はちょっと…)

書込番号:5880777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 18:07(1年以上前)

鶴ヶ島の隣りの坂戸店でも同じ値段でしたよ。
ただ在庫切れで他店より取り寄せてくれるそうです。

というわけでデジカメ3台目、購入しました〜。


現在フジのF10を使ってます。室内での撮影など不満はないのですが
いかんせん重いし、動画も撮りたいなと思ったので
ペンタのA20に切り換えです。

書込番号:5881285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/15 02:26(1年以上前)

リモコンも買いました。
集合写真等はかなり便利ですが、ズームはどの位置なのかわからないので、あまり意味がありませんね^^;

設置位置からズームとピントあわせまでしちゃうし。

書込番号:5883552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すみません、質問です

2007/01/14 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:2件

デジカメ購入を考えていまして、某電気屋さんに行った所こちらのカメラをオススメされました。
FUJI finepix F30の在庫があればそちらを購入しようとしていたのですが、どちらがオススメなのかみなさんにお伺いしたくて書き込みました。
手ぶれしにくく、室内外でも人物がキレイに撮れるのを探しています!

書込番号:5881480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2007/01/14 19:24(1年以上前)

このカメラいいですよキレイに撮れます
室内もぶれずに撮れます
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EPMMXZJMPY08fPQ67gtA
写真見てください

書込番号:5881622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/14 19:27(1年以上前)

>FUJI finepix F30の在庫があればそちらを購入しようとしていたのですが、どちらがオススメなのかみなさんにお伺いしたくて書き込みました。
手ぶれしにくく、室内外でも人物がキレイに撮れるのを探しています!

初志貫徹、F30がいいと思いますよ。

書込番号:5881635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/14 19:30(1年以上前)

こちらが、参考になるのでは?

http://kakaku.com/ranking/itemview/dezikame.htm

書込番号:5881653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 19:31(1年以上前)

空の青草木の緑自然な写真ですねA20写生のようだ

書込番号:5881660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/14 19:39(1年以上前)

Exif情報がないので、参考にできないのでは?

書込番号:5881706

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 19:53(1年以上前)

☆☆☆☆さん、こんばんは。
私はF30ですが、ブログに室内外の写真をアップしてるので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

書込番号:5881767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/14 20:04(1年以上前)

限定カルガモの子供公開中21時に削除します
フルサイズ希望により公開

書込番号:5881820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 20:58(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
2122232425262272829***********さんのも jam802さんのブログも
拝見させていただきました!本当にどちらも素敵なお写真でした。
まずF30の在庫を確認して、もう一度考えて見たいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:5882062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 22:20(1年以上前)

F30の前身であるF10を使っていましたが
今日このA20を買いました。

フジのカメラは皆さんがおっしゃるとおり室内もよく撮れます。
フラッシュなしで撮れるのは魅力でした。

それなのに今回A20を買ったのは次の理由です。

1、フジのは重い。
2、充電が面倒くさい。
3、動画がいまいち。


コンパクトカメラの魅力はやはり軽くて気軽に持ち歩けること。フジのは思った以上に重く、ポケットに入れて気軽に〜というわけにはいきませんでした。

充電が面倒くさいです。これはF30になったら改善されているといいのですが、F10時代はケーブルを何本も繋がないと充電できなくて、とても面倒でした。同様に、パソコンへの転送も面倒です。

動画はMotionJPGなのでものすごくサイズがでかくなります。これがA20にした最大の理由で、軽くてキレイな動画が撮りたいのであればA20をおすすめします。


こういう点が気にならないのであれば、フジのカメラはいい写真が撮れますのでF30でいいのではないかと思います。軽くて簡単に動画も撮りたい!というのならばA20もいい選択だと思います。カメラに何を求めるかですね。参考になれば幸いです。

書込番号:5882512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリー書き込み遅い

2007/01/05 07:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A20

クチコミ投稿数:6件

メーカー公認SD使っても早くなりません
撮った写真は全体的に暗くノイズも多い電池の減りが早い
空は塗ったように青く気持ち悪い

書込番号:5842216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/05 09:18(1年以上前)

電池は、容量が小さいのでやむをえないかも?

書込番号:5842393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/05 11:28(1年以上前)

メーカー公認SDといってもカードによって転送速度 2MB/s〜20MB/sまでありますし、
20MB/sのExtreme3を使っていて遅いと感じるならばどうしょうもないですね。

書込番号:5842657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/01/05 14:04(1年以上前)

そんなに動作の速い機種ではないのでどのSDでもそんなものかも?

書込番号:5843071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Optio A20の満足度4

2007/01/05 14:05(1年以上前)

5MB/sと20MB/s使ってみても速度変わらないんですが。

書込番号:5843078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/05 16:50(1年以上前)

お店で触ってきたけど遅いわこれシャッターチャンス逃しちゃう

書込番号:5843483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/05 17:10(1年以上前)

必殺デジカメさんは、オススメされていた気がするのですが・・・(?)

書込番号:5843552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/05 18:05(1年以上前)

お店のは多分本体メモリーでしょう。本体は激おそですが、SDは言うほど遅くありませんよ。
画像も1000万画素同等クラスで比べれば若干遅いのかもしれませんが、同じファイルサイズで比べれば言うほど違うはないのでは。

電池はカタログみれば少ないのは分かるかと。
色合いは人それぞれなのでどうでしょう。
他のメーカーに比べれば自然に見えるような。

書込番号:5843721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/05 18:12(1年以上前)

見えるようなじゃ自然ではないですね

書込番号:5843745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 18:21(1年以上前)

ストーリアさんは持ってるの必殺じじかめなんて知らないわ

書込番号:5843783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/01/06 11:59(1年以上前)

荒らしですかね。
某キ社の風呂屋のペンキ絵のような画作りより、
ペンタの画作りは自然。

書込番号:5846969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/09 10:05(1年以上前)

暗いのは光量不足です

書込番号:5860796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 Optio A20のオーナーOptio A20の満足度5

2007/01/10 06:37(1年以上前)

A20もってますよ。
11月にかって、一回旅行で使い、それ以外でもいろいろ使っています。
しかし真美って名前の人多いなw

> 荒らしですかね。

荒らす程店頭では売れてない製品のようですがw
ノイズも慣れてきて(というか他の機種も大差ないということがわかって)
結構良い機種だと思うんだけど、広報かデザインがやっぱ弱いのかな。

速さは何秒を求めているんだろう。。

書込番号:5864552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/14 01:53(1年以上前)

SDカードのパッケージなどに書かれている
速度は読み込み速度を指している場合が多く
書き込み速度が遅いカードが出回っています。

書き込み速度が表記されているものや
サイトで速度が公開されているSDカードを
買うようにするなどしてください。

最近は安売り競争が激化し、書き込み速度の
低いSDカードが非常に増えました。
ちょっと前まで信頼性の高かったブランドでも
低い性能のカードを安売りしている状況なので
過去の経験は宛にありません。

カードを買ったらHDDベンチなどのツールで
一度測定をしてみるといいですよ。

書込番号:5879083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio A20」のクチコミ掲示板に
Optio A20を新規書き込みOptio A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio A20
ペンタックス

Optio A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

Optio A20をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング