
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月23日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月22日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月20日 21:40 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月9日 18:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月8日 10:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月8日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタックスとフジで迷っています。
ペンタックスの色表現は個人的に好きなのですが、黒の表現はフジの方がグラデーションもしっかり出ているように見えます。ですが解像度を見るとトリミングしても画質が落ちなそうなのはA20で31fdより広い用途で使えそうな気もするのですが、みなさんは、A20で夜間撮影をしてみてどうでしょうか?
0点

階調的には画質調節が出来るA20の方が出来ないF31fdよりもいいかもしれないですね〜。
書込番号:5757899
0点

からんからん堂さん、ぼくはちゃんさんの意見を聞いてネットショッピングでA20を先ほど注文しました。意見ありがとう御座いました。
書込番号:5758117
0点

花火だと「花火モード」搭載のF30/F31fdが
綺麗に撮れますよ。
・F30で花火撮影
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/hanabi/
でも、A20注文しちゃったんならA20使い倒して
下さい(^^;;
書込番号:5758161
0点

でも、A10は処分したのでは?(#5007164)
書込番号:5761450
0点



10月1日までカットしてくれるとか^^。10/1
書込番号:5787525
0点

A10は、いくらまでカットしてくれるのでしょうね?
書込番号:5789283
0点



商品の方が今日とどきました。いざ撮ろうと思いカメラを構えようとしたらファインダが見当たりませんでした、私はずーとアナログフルマニュアルの一眼レフをしようしていたのでファインダを通して撮影する癖が付いていて、どうしてもディスプレイのみの撮影に違和感を感じてしまいます。今回、購入したカメラは手ぶれ補正機能が付いていたので何とか、ぶれづに撮影できましたが、ファインダが付いていないカメラで手ぶれ補正機能がいなときつそうですね。今、どのようにカメラを構えれば固定できるか模索中です。
0点

ご購入おめでとうございます。私も少し前に購入しました。
近所のキタムラですが、その当時の価格.comの最安値より安かったです。
1000万画素と手ぶれ補正に惹かれて購入しました。解像感はありますね。色味は鮮やかな気がします。画質は独特ですね。ドット(点)で構成されているような印象を受けます。なかなか興味があります。
仰る通り、このカメラにはファインダーがありません。コンデジでファインダーがあるのが多いのは、CANONですね。レンズが左端にあるので持ちにくいです。
ともあれ、楽しい写真生活をお送りください。
書込番号:5783310
0点



昨日OptioA20を購入したのですが、1GBのSDメモリーを使うとフリーズしてしまいます。
256MBのSDメモリーだと使えるのですが、そういうものなんでしょうか?
初めてデジカメを購入したのでよくわかりません。
SDメモリーはA−DATAの1GBのx150と
エレコムの1GBので駄目でした。
しかもカメラの底のネジが斜めに入っていて、少し出ています。不良品なんでしょうか?
0点

N@gisaさんこんにちわ
メーカーサイトを見ますと、SDHCメモリカード(4GB)にも対応していますので、1GBのSDメモリカードにも十分に対応しているはずですので、メモリとの相性または、カメラの不具合と思われます。
また、三脚穴が斜めに入ると言うことは普通考えにくい事ですけど、工作不良も考えられますので、一度お求めのショップさんメモリカードの件も含めて検証していただいてください。
初期不良の可能性も有ると思います。
書込番号:5733174
0点

取りあえず 「そのまま」購入されたお店に持って行くのが一番良いと思います
正常な躯体に交換してもらって 問題がSDカードにあるのか?カメラ本体にあるのか?
切り分けはそこからですね
書込番号:5733184
0点

Aシリーズは、自然な色合い リアルな描写 高い解像度
鮮やかさだけのデジカメは、良くない
書込番号:5733229
0点

あもさん、陰性残像さん どうもありがとうございます。
斜めなの三脚の穴ではなくて、本体の端のメッキの部分に付いているネジなんです。説明が下手ですみません。
今日にでも購入店に行ってみます。
書込番号:5733239
0点

2122232425262272829***********さん どうもありがとうございます。Aシリーズは良くないですか・・・
違う機種との交換も検討してみます。
書込番号:5733251
0点

A10使っていますが写真が暗い、電池がすぐになくなる
買い換えたいですよ。絵作りはいいと思う。
書込番号:5733394
0点

N@gisaさん 間違いです 良くないはA20のことじゃなく一般的なデジタルカメラについての意見です
誤解させてすいません
書込番号:5733430
0点

とりあえずカメラとメモリを販売店に持っていくほうがいいと思います。
このカメラは良いと思いますよ。
バッテリーの持ちが悪いのと動作がやや遅いのは少し気になりますが、写真の写りに関しては満足できると思います。自然な感じで撮れるから好きですね。
書込番号:5733808
0点

皆様どうもありがとうございます。
先ほど購入店に行ってきたら、A20は在庫が無いと言われて返金してもらいました。
もういちどデジカメのことを勉強して買いなおすことにします。どうもありがとうございました。
書込番号:5735634
0点



こんばんは。
A20及びA10ですが
大きさも手ごろでスライディング・レンズ・システムですが
四隅の描写もよくキヤノンより綺麗です。
発色は彩度をあげても素朴な色合い
見たままの感じでしょうか。
また動画も・暗闇でもほぼそのまま撮影できて凄いです。
キヤノンはただ暗いだけ・・・
暗闇で動画を使うならオススメですね。
ただ弱点が
メカニカル併用電子シャッター、約1/2000秒〜約4秒の為
本当に真っ暗な夜景撮影の際は
4秒では露出時間が短く・・
本名的な夜景には向いてないですね。
最低でも10秒は必要かと。
0点

高感度で撮影した時のノイズは、どんな感じでしょうか?カタログでは、まったく触れられていないので・・・。高感度撮影時のノイズが気にならないようであれば、購入したいと考えています。
ちなみに、A20、F30、900ISの高感度撮影時のノイズを比較された方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
よろしく、お願いします。
書込番号:5536220
0点

私もペンタックスのコンパクトデジカメはまだ持っていませんが、レビューなどを見ているかぎり、高感度画質はFujiの次のメーカーだと思いますね。 ISO800ぐらいで撮影されればある程度のものはいけると思うんですがね。
正直ペンタックスは発色も含め画質はFujiの次だと思いますね。Canonなんてだいぶ汚いですよ。あまりコンパクト機はデジカメとしてあまり売れてないのが不思議ですね。
しかし、正直みている限りA20のような高価なものはいらないって感じです。M20で十分だと思いますね。
書込番号:5540690
0点



まったく盛り上がっていない?様子のA20板で、ひとり勝手に盛り上がっていてしょーもないのですが、
夜の手持ち撮影にトライしてみました。
実写速報2?
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/26678180.html
これを撮ったときは、操作法がイマイチわかっておらず、
(Pオートのスローシャッター限界が1/4秒で、ISO100・200だとえらいアンダーになってしまう。)
常時夜景モードにしておけば、Pオートとほとんど同じ感覚で1/4秒よりもスローにできる事がわかり、
実写速報3?
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/26849702.html
で再チャレンジしました。
これまで使っていたテブレ補正コンデジよりも、正直歩留まりは悪いかなあという印象ですが、
それを補う「サイズの小ささ」=「持ち歩きやすさ」があって、
胸ポケットに入れて持ち歩くには良いなあ、などと感じました。
※ちなみに、両リンクともサムネイルをクリックしてもらうと元画像が開きます。
0点

ken311さん、こんばんは ブログ拝見いたしました
なんとA20の画像処理がカシオ?
協業でカシオのレンズにはsmcPENTAXって書いてあるし
それもありかなとは思うものの、
やっぱりPENTAXって表示して欲しいですね ^^;
画像も従来のペンタの味と違うようですが
実際のところどうなんでしょう
書込番号:5609976
0点

ボクはメーカーへの思い入れはないので、CASIO表示も全然きにしてないです。
>>画像も従来のペンタの味と違うようですが
実際のところどうなんでしょう
の点については、ペンタックスは初めてなもので何ともわからずスミマセン。
ただ、サンプル見る限り、A10とがらり様子が一変ということはないように思うんですが、どうなんでしょうね。
書込番号:5611645
0点

>なんとA20の画像処理がカシオ?
>協業でカシオのレンズにはsmcPENTAXって書いてあるし
>それもありかなとは思うものの、
>やっぱりPENTAXって表示して欲しいですね ^^;
横から失礼します。
ひょっとして画像をexifreader(フリーウエア)で、ご覧になってのCasio2と言う記載のことでしょうか。
それでしたら、exifreaderのバグです。
ペンタックスのすべてのデジカメで、そのようになってしまうので、ちょっと罪作りかもしれません。
書込番号:5616142
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





