PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ニュースターレンズ

2006/12/01 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:126件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

こんにちは ニュースターレンズは是非シルバーボディーでとお思いの方が多い事と思います。
ペンタックスさんにお願いするためには 実像を明確にする必要があります。
そこでイラストレーターでシルバーボディーのニュースターレンズを描いてみました。
リンク先 http://www.geocities.jp/gacyapin_5/
更新履歴ページの「PENTAX関連のページを作りました」から入ると見ることが出来ます。
やっぱり シルバーの方が格好いいですよ!

書込番号:5700079

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/01 11:46(1年以上前)

すごいです。よくおつくりになられましたね。
やはりシルバーが断然いいですね。
これ見てペンタちゃんも翻意してくれるといいのですが。

書込番号:5700137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/01 11:51(1年以上前)

ご苦労様です♪

シルバー、いいですね、どこかに☆印もあればと思ってます。
これでボディもシルバー出してくれ、と要望が多くなりそうですね(^^ゞ

書込番号:5700155

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/01 12:15(1年以上前)

確かに…シルバーの☆レンズは良いですね。
私も今、K10DにFA☆85ミリ…付けて、眺めております。
いやいや…K10DにはFA☆似合いますよ!!。

書込番号:5700223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 12:43(1年以上前)

いや、素晴らしいですね!
私も、左馬ノ助さんのシルバーが断然良いですね!!。
☆はシルバーに限ります!!!

☆=シルバー

  ↑の構図が私の頭から離れません・・・。

金帯は邪道です!!!!
下品極まりないですね(怒)。



序に、☆85mmF1.4もシルバーで
復活して貰いたいものです・・・。

書込番号:5700294

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/12/01 13:24(1年以上前)

本当にいいですね。
シルバー☆レンズ賛成です。

左馬ノ助さん、すばらしいものを見せていただきましてありがとうございます。お疲れ様でした。

書込番号:5700422

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 13:25(1年以上前)

いいですね〜
是非J☆Hirakawaさんにお願いしましょうよ。

http://home.b06.itscom.net/js-fc/js-fc.htm

書込番号:5700427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 14:07(1年以上前)

皆さんからの反響に驚いております でもシルバーは良いですね!
ところで未完成画像を載せてしまいました 申し訳ありません
正しい画像は、写真上が黒ボディーレンズの評判の悪い金帯をグリーンに変えてデザインカラーを統一した物
写真下が皆様待望のシルバースターレンズです。
張り直しましたので下記リンクからどうぞ
リンク先 http://www.geocities.jp/gacyapin_5/
更新履歴ページの「PENTAX関連のページを作りました」から入ると見ることが出来ます。
早く載せようと焦っていて 未完成の方を載せてしまっていました。

書込番号:5700515

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/12/01 16:34(1年以上前)

FA★ズームは銀ボディだけだったので、踏襲してもいいかもしれませんね。

DA★は価格に高いレンズですので2色というのは私は好みません。
品薄になるんだろうし。
生産性も2色は悪いと思いますし。

ニコンのように高いレンズで黒とライトグレーがあること事態もなんか・・・です。

発売時は一色で、ダブついた時からや、モデル末期に追加色を出した方がいいような気がします。

書込番号:5700931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/01 16:46(1年以上前)

外装素材もエンプラでなく金属質なものだと。。。

#重いのはイヤだけど持って冷たい感じが好きです。

書込番号:5700974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K10DのマニュアルPDF

2006/12/01 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

K10DのマニュアルPDFが公開されていました。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:5699969

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/01 22:56(1年以上前)

見ましたよ、情報ありがとうございます。

書込番号:5702460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K10Dでフォトジェニック・ウィークエンド

2006/12/01 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

いつものコーナの今回のカメラはK10Dです。
人物描写を楽しみましょう。

【第1週】
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/12/01/5160.html

書込番号:5699930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/01 23:01(1年以上前)

カメラの事は、よく判りませんが、モデルがいいですね?

書込番号:5702509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/12/02 02:06(1年以上前)

 水着の方は、モデルさんは寒くてかわいそうだけど、鳥肌がはっきりわかりK10Dはすごいなあと思います。色白の肌の感じがよく出ており階調も豊かに思います。良いモデルさんに当たりました。今後に期待大です。

書込番号:5703335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/02 11:56(1年以上前)

私の住んでる町は地方都市ですが、もう普通に売ってますよ。
ポイントサービスを現金値引きに変えてと交渉して、店オリジナル1Gメモリ付きでボディ9万7千円でした。

書込番号:5704400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAXから商品不足のお詫びが・

2006/12/01 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 tibitakunさん
クチコミ投稿数:16件

すでに購入された方、羨ましいです。私は10月初旬にキタムラ(地方)に予約を入れたのですが、今回同店への納入台数が少なく手元に届きませんでした。待つしかないので予約を取り消してはいないのですが・・何時になるのか。
昨日?今日?
PENTAXから商品不足のお詫びがWEB上に出てました。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20061130-01.html
でも発売日前に分かっていたことですよね。もっと早く、出してくれれば、心積もりも出来たと思うのですが・・・みなさんはどうでしょう。

書込番号:5699835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/01 09:47(1年以上前)

重複予約と転売(オークション)目的の動向も大きいのでは?

オークションで高値がつかなければ、転売目的はキャンセルされ、市場に流れたでしょうし。

特に根拠はありません。

書込番号:5699863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 10:00(1年以上前)

今日緊急入荷なんていう
うれしい出来事が起きてくれないかな〜
ありえない可能性を夢見てしまう・・・

昨日ヤマダに寄ったら
売り切れの文字がなかったので、
まさかあるのか?!と
期待し、店員に尋ねるとやはりなかった・・・
ちゃんとないならないと書いて欲しかったですよ。
いらぬ期待で沸いてしまった。。。

書込番号:5699876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/01 10:25(1年以上前)

特に関係ない内容で申し訳ないですが、

明日、明後日あたり触りに行こうかと思っているのですが、
家電量販店の店頭にデモ機はあるんでしょうか?
(東京多摩地方ですが)

品不足だとデモ機を買っていく方も多いようなのでどうなんでしょう?
(カメラ量販店に行けば確実にあるでしょうけど。)

書込番号:5699940

ナイスクチコミ!0


8binaxさん
クチコミ投稿数:63件

2006/12/01 10:35(1年以上前)

商品不足に関する口コミの盛り上がり
手にすることが出来た人、諸手を上げて喜び書き込み、出来ないでいる人、怒りマーク。うんざりしています。

キタムラもないヤマダ電機も無く地方なもので、マップカメラに10月6日に予約していました。

発売日まで予約受付以降マップカメラから一度もメールがきませんので、発売日は何かしら連絡があるだろうと待ってみましたが来る気配もなく、昨夜メールで問い合わせしてみました。

すると、初期入荷は前半の予約者だけではけてしまった。
次回は何時になるか予測がつかない。
私の予約順番の前に20人以上手にしていない人がいると。
そのまま待ってくださいとも。

相変わらず入庫状況も不明のまま予約だけは受け付けるという
商売は??です。

このような状況ですという報告です。待ってみます。

書込番号:5699962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/01 10:55(1年以上前)

8binaxさん はじめまして

今回(K10D)に限ったことではありませんが、
たしかに、単なる入手報告の新規スレが多すぎますね。
単なる「入手しました」という程度の情報なら、スレ1本に「返信」で十分な気がしますが・・・・・・・・。

「どのようなカメラか」興味はあるけど、買う気はない第三者(私)としては、
単なる「入手しました」スレの数には正直うんざりです。
(「すべてのデジ一の書き込み」からこの掲示板に入りますので。)


なお、案の定、オークションにかなり出てきましたね。

書込番号:5700003

ナイスクチコミ!0


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 11:04(1年以上前)

やっとボディのみの在庫があるお店を発見しました。
電話で取り置きをお願いしたんですが、やや高めの約125000円と・・
最後の一台で、年内はどこも難しいですね・・と言われちゃあ仕方ない。強気だなあ〜。
探せばあるのは判ったけど、電話攻略が更に品薄を煽らぬよう、取り置きは二股をかけないようにしましょうね。

書込番号:5700025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/12/01 11:14(1年以上前)

8binaxさん

私とまったく同じなのでビックリしました。
対応も言われた内容もまったく同じです。さすがに発売日に電話するとある程度情報をくれましたが、それまでは一切秘密でした。結局仕入れが上手くいかなかったんだろうと思います。ですが、お得意様には情報がリークしていたみたいです。
昨日手に入れたのでキャンセルを入れましたが。待っていても何のリアクションもないし、他の列(ビックやヨドバシ)に並んだ人にどんどん追い抜いていかれるし、精神的にいらいらが募るばかりでした。でも、早目に予約を入れたということに何時までもこだわっていました。

さっさと別の列に並んだほうが精神的に良いですよ。スーパーでレジうちが全然出来ない店員の列に並んじゃったのと変わりないですから。ここのキャンセルは手に入れてからでも遅くないですから。

書込番号:5700047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 11:46(1年以上前)

以前価格や在庫、予約状況のスレに「大手家電量販店の予約が良いみたいですよ!」と何回かレスいたしました。

私が予約&購入したお店もヤマダ電機です。
かなり値引きしていただいたので担当者とお店に迷惑を掛けちゃいけないと思い伏せて参りました。

これからお買いになる方、ヤマダ電機では特にレンズキットはお勧めです。
品薄ということをお店も把握しているようなので交渉も厳しいとは思いますが、うまくいけば結構なお値段になりますよ^^

追記;別にヤマダ電機の回し者ではありませんのであしからず^^

書込番号:5700135

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/01 11:53(1年以上前)

αyamanekoさん
>家電量販店の店頭にデモ機はあるんでしょうか?
ズット?↓の11月30日のところにカキコミしましたが、今日から三日間、ヨドバシ新宿西口本店でK10D体感イベントが行われます。
本日午前中にヨドバシのカメラ店2階にいってきましたが、デモ機いっぱい(3台ぐらい?)出てました。しかし商品は入荷待ちのようでした。

書込番号:5700163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/01 13:10(1年以上前)

nanzoさん ありがとうございます。

ヨドバシ新宿西口本店でK10D体感イベントのカキコは拝見してました。

しかしながら、新宿には行くついでがないので。
とりあえず今週行ける所は、近所のサミットついでのヤマダか、ケーズくらいなもので。
(時々現品も売ってしまっているので。ここまで次入荷がわからない状況では、逆に現品は売らないかもしれませんが。)
まっ、とりあえずは明日、近所を見に行ってみます。

書込番号:5700375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと見つけました

2006/12/01 06:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

昨日、朝から、あちらこちら(実際、何件電話したか?????)
電話しまくり、入手は無理かと諦めムードになり、年賀状を整理していました。知人がコジマデンキに勤めていた事を思い出し、ダメ元で電話・・・・
ありました〜〜(^^♪
但し、レンズキット〜(~_~;)
価格は、\138,000-との事(\134,800-だったかな?)
う〜んそれじゃあいくらなんでも高すぎ〜ぃ〜
すると、\119,000-でいいっすよ〜との事でした(社員割引なのかな?)
ヨドバシのボディ単体より安いじゃん!(^^)!
速攻引取りに向かいました〜
都内、あと2店舗にあるよ〜〜って言ってました。
一つは世田谷の用賀店、もう一つはわかりません
11月30日16時くらいの情報です。すでに売れているかもしれません。

書込番号:5699560

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 Room no.624 

2006/12/01 07:15(1年以上前)

おめでとうございます。

苦労されたかいはありましたね。
努力した分以上にいっぱい撮影しちゃいましょう♪

書込番号:5699600

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/01 07:32(1年以上前)

⇒さん、おはようございます(^・^)
実際、ビックカメラとカメラのキタムラで予約していたのですが
せっかちなもので・・・・・(^^ゞ
今日はお天気も良さげなので、ちょっくら出てみます
⇒さんも良い一日をお過ごし下さい(^。^)

書込番号:5699621

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 23:31(1年以上前)

遂に出ましたね
138000でしたなぜかカメラやでなく大手家電店でした
ミラーは小さく新設計のボデーのようですね

書込番号:5702689

ナイスクチコミ!0


eastchildさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/02 15:08(1年以上前)

本日14時頃横浜市のヤマダ電気テック青葉店で発見し、即GETしました。レンズキットのみの在庫であと1セットとの事でした。
値段は現金値引きで128,800円でした。
昨日ヨドバシやビックを回ったのですが先々で「今注文しても入荷は当分先です。」と言われまくったのでなんか呆気なかったです・・・。
諦めてα100を買いに行ったのですが、本命が買えてラッキーでした。

書込番号:5704961

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2006/12/02 16:24(1年以上前)

korinaiさん購入おめでとうございます。
ご苦労されたようで良かったですね。
サークルの友達は10月中旬の予約組みは全て駄目でした。

皆一昨日より探し回ってますが手に入りません。
僕は9月の終わり頃でしたが30日分では最後の1人でした。

お互いにK10Dで楽しみましょう!

書込番号:5705212

ナイスクチコミ!0


renronさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/03 23:55(1年以上前)

手に入れられた皆様、おめでとうございます。
私は安易にネット予約した為に、クリスマスまでに手に入れば良い方かなと半ば諦めモードに入っています。
各方面で画像をアップされていますが、良いですねえ!
大変綺麗です。
私のK10Dはどこ^^?

書込番号:5711939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

早速バラす。 ・・・充電器を。

2006/12/01 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1512件

発売日きっかりに届いたので(3日も前に準備されてたのに)タイムラグ等の計測です。
かなり速くなってますね。

ただ… メニュー関連の速度は相変わらずもっさりです。 残念です。
起動時間は速くなっているので電源を入れてすぐ再生するのにストレスを感じません。
シャッターのフィーリングや画像関係は速くて快適。 ボディの質感などは価格相応といった所でしょうか。
露出補正がやりにくいなど操作系に若干の難アリですが、持ったときのカッチリ感はありますね。
個人的には全体の操作性や持ちやすさ等は完全にα-7Dに軍配が上がります。
うちのαは不良品のクセにナマイキですね(ぉ

http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/time/
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/batt/

書込番号:5699464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件

2006/12/01 05:07(1年以上前)

早速の測定ご苦労様です。

モデル初期だけに、操作系の洗練度は低いですね。ダイヤル類も渋いです。ボディはかっちり感があっていいですが、さすがにK100Dから持ち変えてみると、大きさを感じます。

書込番号:5699478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/01 06:52(1年以上前)

さっそくK10Dを分解したのではなっかたのですか(笑)。
大きさはZ1Pって感じでしょ。
下のほうのリンク(×)になっていますよ。

書込番号:5699571

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/12/01 07:29(1年以上前)

早速、青色LEDに交換されたのかと思ってしまいましたσ(^◇^;)

それとも週末にLED買いに行って交換でしょうか?(^^ゞ

書込番号:5699617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/01 08:16(1年以上前)

ACアダプターほとんど同じですが部品点数は減って量産効果のありそうな
作りですネ

本体の御予定は?

書込番号:5699694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/01 08:19(1年以上前)

せっかくですから、雨の中で防滴テストをやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:5699698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/12/01 08:28(1年以上前)

じじかめさんのレスに思わず笑ってしまいました。

書込番号:5699712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/01 09:47(1年以上前)

シャワーで防水テストをなされば、ある御方と同レベルの領域ですよ(^^

ある御方はあるカメラ本体をシャワーで防水テストを為さっていましたが(^o^;

書込番号:5699861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 09:58(1年以上前)

早く、本体バラして〜♪

書込番号:5699873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/01 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。

ブラックアウトが長いように感じましたが、
K100Dと一緒ですか。

低速シャッターでも撮れてしまうのと、SRの時間でしょうか。

皆さん同様「3枚おろし」に期待が高まります♪
シーリングですか。

書込番号:5700176

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/01 12:36(1年以上前)

パラダイスの怪人様、こんにちは。

>ブラックアウトが長いように感じました…

私も昨日初撮りして…思いました。
かなり長く感じますよね。

書込番号:5700277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2006/12/01 14:43(1年以上前)

防水テストですか。 水に浸けるのはOptioW20でさんざんやっているので…飽きた(ぉ
K10Dは防水じゃなくて防滴なのでシャワーで水をかけるとどうなるかわからないですね。
現状ではマウント部から確実に浸水します(笑

全バラはもう少しお待ちください。 LEDが暗いのでこれは換えたいです。

書込番号:5700609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2006/12/01 17:01(1年以上前)

バラしました。
端子側が隠しネジだったりちょっと苦労しましたが…

http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/LED/

これ見ちゃうと防水テストはしたくないです(笑

書込番号:5701035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/01 17:29(1年以上前)

ご苦労様です。m(_ _)m

LEDのフレキ基板に極性が有るのは交換して下さいって
言わんばかりですネ。(●^o^●)

#防水性能も取り扱いには過信が禁物な事がよく分かりました。

書込番号:5701124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/01 17:48(1年以上前)

ありがとうございます♪
拝見しました。

LXは軍艦部などは手作業でひとつひとつシリコンの充填材を注射器で流し込んでいたようですね。LXは職人がいなくなったら作れないといってました。
やはり違うのですね。

青い光はいいですね。でも今回はDに比べれば格段に明るいのでよしとします。

書込番号:5701184

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/01 17:58(1年以上前)

防滴と防水とではかなり差がありますのでご注意ください。

JIS規格では無保護の等級0から水中で常時使用できる等級8まで、それに防湿を加えた10の等級があって、防滴は等級1または2、防水となると等級6です。

K10Dもまあ少々雨にぬれても大丈夫ぐらいに考えておいた方が無難かと。

因みにJISの規定は以下のとおりです。

保護等級 /種類 /意味

0 ― 無保護のもの
1 防滴I形 鉛直から落ちてくる水滴によって有害な影響がないもの
2 防滴 II 形 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴によって有害な影響がないもの
3 防雨形 鉛直から60度の範囲の降雨によって有害な影響がないもの
4 防まつ形 いかなる方向からの水の飛まつを受けても有害な影響がないもの
5 防噴流形 いかなる方向からの水の直接噴流を受けても有害な影響がないもの
6 耐水形 いかなる方向からの水の直接噴流を受けても内部に水が入らないもの
7 防浸形 定められた条件で水中に没しても内部に水が入らないもの
8 水中形 指定圧力の水中に常時没して使用できるもの
― 防湿形 相対湿度90%以上の湿気の中で使用できるもの

書込番号:5701228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/01 18:21(1年以上前)

トークライブでの情報ではK10DはJIS2級に相当するらしいですよ。
お風呂で使えるラジオやテレビに相当します。

そういえばお風呂で使うのにこだわった人もいたような(^^ゞ
何写すんでしょう♪

書込番号:5701296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 18:36(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん
ありがとうございます。

DSPは、富士通でしたか。AFEは裏面で残念でした。
下側に、やはりAF調整があるようですね。

色々参考にさせていただきます。

書込番号:5701333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 18:36(1年以上前)

>低速シャッターでも撮れてしまうのと、SRの時間でしょうか。

スレ主さんのリンク先のレポートに「ミラーが上がってからシャッターが開くまでは65ms程度。K100Dではこの時点でミラーすら上がっていない事になります。」とありますから、少なくともその差分はK100Dより像消失時間は短くなっているでしょうね。当然SRの時間は無関係ですね。

書込番号:5701334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2006/12/02 00:21(1年以上前)

追記しときましたがバッファはサムスンのDDR2/533MHz(SEC K4T51083QC-ZCD5)です。
容量は256MBでした。

書込番号:5702967

ナイスクチコミ!0


PUTCHOさん
クチコミ投稿数:38件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/02 02:20(1年以上前)

K10Dの操作系、私は使いやすいです。
露出補正を始めとした操作系やボタン/ダイヤル配置は、先代のistDから引き継がれたモノなので、istDユーザーの私としては極めて使いやすく、非常にしっくりきております。そうそうやっぱこうじゃないと!って感じです。
もちろん、K10Dの操作系が洗練されているかどうかは、また別問題ですよ。

書込番号:5703361

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング