
このページのスレッド一覧(全969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月30日 08:05 |
![]() |
0 | 16 | 2006年11月30日 00:20 |
![]() |
0 | 18 | 2006年11月29日 17:13 |
![]() |
0 | 12 | 2006年11月29日 19:22 |
![]() |
0 | 14 | 2006年11月29日 01:12 |
![]() |
0 | 12 | 2006年11月28日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

私は30日OKでした!明日店頭引取です。
因みに有名家電量販店11/17予約です。
書込番号:5692130
0点

>金魚電化さんおめでとうございます。
私は11/18ですが、やはり家電量販店です。
朝TELで確認しましたらまだ何とも解りません。との事でした・・・
なんだかなぁ〜!
書込番号:5693463
0点

わたしはたった今予約、
内金支払いを済ませてきました。明日入荷予定。入り次第連絡しますとのことです。
入荷以後でしたらいつでもいいから取りに来てくださいの返事でした。
書込番号:5694302
0点

羨ましい限りです。
私はこのままではレンズ沼ではなく遅滞沼へ沈め込まれそうです・・・トホホ(^^;
書込番号:5695758
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今までキャノンの板にお世話になっておりましたが、
こちらの皆さんの書き込みを読んだり、やっぱり
ボディ内手ぶれ補正の方がむいてるのか?とか、
今後ISレンズのラインナップ拡充は図れそうに
内とか・・・色々考えてK10Dを選びました。
今後もよろしくお願いします。
キャノンのシステムを全部買い取ってもらい
買い換えるため、11月5日にマップカメラの
ネット予約でボディのみを申し込みましたが、
送られてきた返信メールには
@販売価格が未定
A予約者にはお客様順に商品が確保出来次第、
確保の連絡と販売価格をメールする
B急いで販売価格を知りたい場合は、発売日以降に
HPで確認するかメールを
といったことが書いてありました。
買取については「商品確保後」が条件だったので
先に済ませました。
昨日までやはり何の連絡も無く、皆さんのカキコを
見て正直「こりゃ30日はだめだな」と思いました。
そこでダメ元、ヨドバシのネットで11月28日
1:10AMに注文を入れて見ました。
さっき確認したところ、今「出荷準備中」に
なっています。
キャンセル待ちが出て、たまたまタイミングが
良かったのか、ヨドバシ自体の入荷数が多いのか
わかりませんが・・・運がよかったのでしょうね。
マップのほうがレンズが安いので、ボディも
安いかも知れませんが、今回は「出荷」が確認できたら
安心して入手出来るヨドバシにして、マップは
キャンセルしますので、(私のマップの順番が
どうなのかわかりませんが)お役に立てるかも
しれません。^^
他の方のカキコでも、キャンセル待ちが出ている
ようなので、今回無理と言われた方は、あたって
見てはいかがでしょうか?
ボディだけ来てもレンズが無いので、早速明日
買いに行きます。
0点

現状だとキャンセルが出たら、待機中の予約者に回してしまうのでは?
書込番号:5691257
0点

乗り換えってシステムどれ位揃えてたんでしょうね。
K10D登場以来、そういう方を多数見かけるのですが、
一眼レフで乗り換えって非常に高く付き損なですよね。
そのうちキヤノンもボディ内手ぶれ補正を採用するかもしれませんよ
もしキヤノンからボディ内手ぶれ補正が出たらまた戻るのか・・・
良い機能が出る度に乗り換えたら損なことが多いです。
今までボディ内手ぶれ補正は無かったのだし、撮影は出来るのではと思います。
乗り換えは冷静に考えて下さいね。
個人的には一眼レフがデジタル主流になって以降は、調整、清掃、点検、
メンテナンスなどで預けることが多いので、保険の為に
2メーカーまでなら乗り換えより買い増しの方が良いと思います。
私はキヤノンも使ってますが、PENTAXは秒5コマのモデルが、
出るのを、気楽に気長に待ってますが(^^;)
書込番号:5691377
0点

たった2日前、11/28の予約で発売日に入手できそうとはスゴイですね、おめでとうございます。
キャンセル分とは思えませんので、やはり大手の家電量販店は確保できる数がケタ違いなのでしょうね。
(メーカーにとっても大得意先ですから)
私も二次出荷分を狙ってヨドバシで早速予約しようと思います。
次出荷分も早く手に入るかもしれませんし。
書込番号:5691481
0点

>2メーカーまでなら乗り換えより買い増しの方が良いと思います。
私もそう思います。しかも、ペンタックスはレンズのラインナップも寂しいですしね。
私はこのモデルの廉価版、K100Dの後継機?が出たら買い増しを考えています。気が早いかな?
書込番号:5691604
0点

キャンセル待ちのまたキャンセル待ちと繰り返しのキャンセル待ちではないでしょうか?
書込番号:5691688
0点

ここに来てカメラ専門店などには大量のキャンセルが入っている模様です。
重複予約の方が本命店舗に決めたからじゃないでしょうか?
私の同僚は専門店で35番目の予約だったのですが、昨日の段階で4番目に繰り上がっていました!
でも、結局キャンセルして家電量販店で購入したそうです。
カメラ専門店は初期段階から予約は多かったみたいだけど、最終的にあまり売り上げに繋がらないのかなぁ〜
大手量販店には価格、納期とも大きく水を空けられているみたいだし…
30日を過ぎれば結構店頭に並んでいたりして^^
書込番号:5691842
0点

出荷準備中といっても注意が必要です。
出荷準備中をクリックすると注文商品の詳細が表示されます。ちなみに当方は11月20日注文ですが、現在、「商品取り寄せ手配」となっています。
その意味は「メーカーへ商品取り寄せ手配を行いました。商品入荷を待っています。」です。
一日でも早く手に入れたい為、大型家電量販店に先程電話したところ、予約はいっていないとのことで、午後店舗に行き予約してきます。ちなみに当方地方都市在住です。
書込番号:5692197
0点

私は11/10にヨドバシドットコムで予約しましたが、
当日購入は出来ませんよ^^;
出荷準備中という表記は出てますけど、「商品取り寄せ手配」という表記も出ています。
お気の毒ですが…。
書込番号:5692291
0点

あ、ニコン板からきましたキャニコンです。
K10Dの発表以降、気になってしかたがなく眺めさせていただいておりました。
>2メーカーまでなら乗り換えより買い増しの方が良いと思います。
うーーーーーー
S5proも欲しいですし悩みます(~_~;)
パンケーキレンズ?がなんだかわたしのハートをくすぐるんですよ〜
とにかく貯金魚にお金を・・・
書込番号:5692316
0点

↓でヨドバシのWEBで注文した件をご報告した者です。
随分前に予約をしたのにも関わらず日程が確認出来なかったり、初回入荷は無理と言われた皆さんには、
逆に気分の悪い思いをさせてしまったようで申し訳なく思っています。
自分の予約分でも、今回の状況は「まさかね」とは思っています。実際に物が届くまでは安心出来ない
状況です。
で、先程WEBで注文状況を確認してみると、
-----------------------------
ご注文商品状況: 発送準備中
商品をご用意できました。伝票の印刷や商品の梱包などの作業を行っています。
-----------------------------
に変わっていました。
さすがにここまで来ると本当に確保出来たのでしょうか???
↓でも書きましたが、やはりヨドバシ系の確保した物量はかなりのボリュームなのでしょうか?
それとも、我々の間では騒がれているものの、一般的に考えるとそれ程驚くような予約は
入っていない???(であれば、カメラ系にもそれ相当の数量が行くはずですが・・・)
消費者からしてみれば、「一体どうなってるの???」って感じですが、
品薄の新製品の発売はメーカーも販売店も相当混乱します。ですので、ある程度は
仕方が無いのですが、正直PENTAXには過去あまりこういった経験も無く、他社以上に
苦労しているのではないでしょうか???
この情報でまた気分を悪くされた方がいましたら、お許し下さい。
書込番号:5692475
0点

どうやら一人の方がいくつもの店舗で予約を入れられたようです。実際の予約以上に予約数が膨れ上がっている可能性があります。
今後、先に入手された方からキャンセルが入ってくると思いますので、案外、初期出荷数である程度、充足してしまう可能性もあるかもしれません。
とりあえず、明日が正式な発売日です。
あまり大騒ぎせず、初期出荷で入手できるかどうか、楽しみにしましょうよ。
書込番号:5692641
0点

ここを見ているだけでも複数予約している人が結構いるので実際の販売台数は意外と少ないかもしれませんね。
発売延期で4万台くらいは確保できたかな?
書込番号:5692652
0点

スレ主です。
大変な勘違いをしてしまい、ご迷惑をおかけしました。
mb80さん、特にありがとうございました^^
仰るとおりで、よーくみたら「商品入荷待ち」って
書いてありました。そんなに世の中あまくないですね。
マップに本日昼過ぎ電話したら、11/5予約の私の
前には150人の方が予約待ちで、明日は当然無理、
年内も難しいと言われました(T.T)
ところが!!
地元のヤマダさんに電話したら、今日中の来店予約なら
明日OKですと言われ、会社帰りに前払いして来ました。
明日の入荷とのことですが、とにかくぎりぎりで入手
出来ました。
ちなみに、ボデイのみが私の分を含め2台入荷、
レンズキットはもう少し多かったそうですが、のこり
2台とのことでした。
明日一番ならレンズキットのほうなら間違いなく
買えるそうですよ。
結局地元だ浮気せず買うのが一番でした・・・
あ、お店はテックランド青葉店です。
店員さんが親切に教えてくれましたが、
(ありがとうです)ペンタからは
もう年内入荷はない、とのことだそうです。
あと、SD1Gプレゼントのリーフレットも
もらって来ました!
書込番号:5694065
0点

私もマップに11/5にネットで予約受付をしたのですが、
すでに前に150人ですかあ・・・
まあ、元々30日に手に入れるつもりはなくて、
すっかり使わなくなってしまったMZ-Sを下取りで購入を予定してます。運がよければ年内にと思っていましたが、無理そうですね。
マップから返信された予約受付メールで、がんちゃん1さんのreserve No.は、どれくらいでしたでしょうか?
ちなみに、私は200番台中盤でした。
書込番号:5694905
0点

冬眠できない熊さん、こんばんは。
私の予約番号は、XX151でした。
(XXはお分かりですよね?)
今になって思うと、151番目、ってこと
だんたんですね・・・納得
書込番号:5694970
0点

がんちゃん1さん、早速の回答どうもです。
少なくとも、がんちゃん1さんの1台分は、私の番に近づいたということですね(笑)
うちの近くの家電量販店では、あまり一眼デジを扱っていないので、今から手に入れるのは恐らく無理。下取りも大した金額にならないだろうし。
一眼デジは、istDを持っているので、多くのキャンセルがあることを祈りつつ、気長に待つことにしましょう。(^^;)
書込番号:5695133
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
Photoshopユーザーの祭典「Photoshop world“BIG DEBAT"」でK10Dとスターレンズ3本がケース外で展示されたようです。K10Dに16-50が装着されたと思われる写真がありました。16-45mmF4より一回り太いけれど、結構さまになっているように思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/74409-5142-15-2.html
0点

アクションアイピースさん
情報ありがとうございます。
もう一枚の写真からすると、645 Digitalがケースに入っているので、来年後半あたり、発売決定かもしれませんね!!
いくらぐらいになるんだろう????
書込番号:5691125
0点

金帯・・・しかも太い・・・・・・
変わるよね!? PENTAXさん!!
お願い!!!!! 変えて〜!!
そうしたら、絶対買うからね!
書込番号:5691144
0点

あれ〜? 金帯のままになってますねぇ
変更する話はどこへ...ん?
書込番号:5691165
0点

金帯(涙
成金おじさん趣味。
ペイントしちゃおう。
書込番号:5691198
0点

ちなみにコニミノGレンズの金帯はシールだったりします。
書込番号:5691237
0点

依然金帯は受けが悪いようですね。新聞広告にあったように「ブログをはじめネット上で数え切れないくらいの意見が交わされ・・・」とすれば、まだまだ熱い金帯反対運動を展開しないといけないようですね。個人的には、意匠にはあまりこだわりがないのですが。
書込番号:5691258
0点

「三冠兄弟」といったところですかね。
私はこのままでもあまり気にはなりませんが、できたら今までの☆レンズのデザインがいいんですけどね(はがれやすい、キズつきやすい、とい欠点はあるにせよ)。
書込番号:5691859
0点

まあ、レンズの外見で写真を撮るわけではないですからねえ。
私は金帯でもきらいじゃないですよ。
書込番号:5691882
0点

私も旧☆のシルバーカラーが好みです ペンタさんお願い!と思いましたが よく見るとシルバーにする所ってほとんど無いですね。
ズームとフォーカスのゴムが巻かれている部分がほとんどを占めているので フードと指針の所とマウント付近しかシルバーにならないですね 何だか雰囲気的に2本セットのシルバーレンズぽくならないですか? それなら指針周りをDAカラーのグリーンで太く塗られている方がかっこよさそうです ゴールドだけは嫌だよ!
書込番号:5692274
0点

個人的には金帯は我慢できますが、「smc PENTAX DA」のプレートまで金色なのはちょっと・・・
また、レンズ構成図が表記されたFA☆のプレートが非常に気に入っているので、出来れば同じようなものがいいなぁ。
書込番号:5692371
0点

ちょっと前まで、S社 APO 70-200 2.8持っていたので、デザイン似てて個性が無くなった感じです。シルバーデザインが良いですね★は、スレ、剥げ出ますが、味がある感じで私は好きです。C社の白とか、やはりステータスを感じる(隣で使っていたら思わず気になるような)色使いを求めたいですね。。。
書込番号:5692380
0点

じじかめさん
>赤ハチマキに?
ゼッタイ!ヤダ!(2強色×。)
渋いダークグリーン。^^
既設のレンズ襟巻きと同系色で良いと思います。
書込番号:5693145
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
予約を入れた店に今日、確認してきました。
発売日に入手は間違いなく無理という事です。
・・ほとんど解っていたとは言え、ちょっと残念です。
(もし発売日に入手できるのなら値段交渉もしようと思って
ましたが、それは今回もまたあえてパスしてきました:笑)
・・が、それに加えて、DA移行のために製造終了を
心配していた FA35mm/F2 を間違いなく入手できる事が確認
できたので、とりあえずは一安心。
噂では「まだある」「もうない」など色々話を聞いていたので、
どちらかと言うとそっちの方が不安でした。
10Dレンズキットの初回入荷分はバツ・・、
「じゃ、その次の第2回目出荷分は、大体でいいから
いつ頃になるか解らない?」
と聞いたところ、やはり「解りません」でした・・(苦笑)
100Dがドーーっと売れていた頃の勢いとは、“全然レベルが違う”
そうです。
ま、年内に手に入ったらラッキー♪と思って、
いざ手にした時の事を色々と妄想しながら(笑)
待つ事にします。。。
発売日に入手が確定となった方は本当に良かったですね!
おめでとうございます☆
おまけに10Dが初のデジイチ・デビューなら、それは尚更に
幸せだろうと思います。
「発売日に手に入る!」とここで報告されたのなら、
必ずファーストインプレのレポート、アップして下さいね!
0点

マップカメラで20番目近辺の予約だったのですが、今日、電話して聞いたら随分と順位が繰り上がってました。
ここへきてけっこうキャンセルが出ているようです。
やはり重複で予約されていた方がけっこういたようですね。
キャンセルが出やすいのは初期に予約されたあたりの方だと思うので、もしかしたら10月初旬ぐらいの方までは手に入ったりして。
書込番号:5690686
0点

tai-tai-taiさん
良い情報ありがとうございます。ヨドバシやビックが発送準備に入っているので、そちらと重複した人が多いのでしょうか。
私はそれよりだいぶ後ろなんですが、相変わらず返事がもらえません。100台くらいは何とかなりそうな雰囲気だったんですが、順位が丁度それくらいなので、キャンセルが多いというのは非常にうれしいです。
なんとか10月初旬まで確保してくれれば入るのですけど、相変わらず綱引きしているんですね。
書込番号:5690854
0点

完全に出遅れたワタシはヨドバシのマルチメディアAkibaにだけ予約を入れました。先週の金曜で予約順位がなんと160番!!越年必至どころか、春が来るような予感。
しかしここで逃げたら防湿庫で温存している☆レンズとLimitedレンズが泣いてしまう。
しばらくはDSとDS2でがんばります。いつまでも待ちますよ、ペンタさん。
書込番号:5690882
0点

発売日に入手出来ない方には本当に申し訳ありません。
明日(29日)の午後には入荷するようなので、10万円持って受け取りに行きます。
明日の今頃は部屋の中やベランダから見える夜景を撮りまくっているでしょう...
ひょっとすると午後から体調が悪くなって会社早退しちゃうかも。
予約は10月のはじめ頃だったのですが大丈夫だったようです。
幸い今年は暖冬気味で京都の紅葉もまだ見頃。
今週の土、日曜日に嵐山や南禅寺、東福寺あたりをと16−45mmをつけた(10−17mmかも)K10Dを持ってうろうろしている中年おじさんを見かけたら私だと思って声かけてください。
書込番号:5690977
0点

あの〜、
今日ヤマダ電機に
仕事で使う物を買出しに行ったのですが・・・
「10万を切っていて、30日渡し可」
だったと思いますよ!。
皆さんも、近所の電気屋を散策されてみては如何です?
書込番号:5691000
0点

ボディーは何とか入手できそうなのですが、こっこにきてレンズが入手困難な状態になっているんですよねー。
ボディーを予約した店では、レンズの生産は後回しなっているようで次に入荷するのは数ヶ月先と言われ、その店が安かったのですが他店で購入しました。
オイルショックのトイレットペーパーみたいになっていますね。
書込番号:5691040
0点

マップカメラ
予約番号:423**ですが
先程「いつになるか見通しつかない」
のメール来ました。
ここはダメだとあきらめていましたが
やはりでした。
書込番号:5691267
0点

くりえいとmx5さん
お気の毒でした。最後までがんばってくれているようですが、苦戦しているようですね。
今の時点でマップからメールが来ないのはいい状況なんでしょうか。
10月初めごろの予約で番号は409**でした。
おそらく未だにボーダー上をうろうろし居るんでしょう。
明日当たり仕事の合間に近所のヤマダやコジマあたりまわってみようと思います。
書込番号:5691436
0点

マップは107,800円に決めたようです。中野のフジヤは106,800円です。
発表当初に重複予約されていた方は、新宿のマップとヨドバシ、付近の有名店中野のフジヤなどで予約されていた方がけっこう多いのではないでしょうか。
実は、上にも書きましたが、マップで3日前まで順位20番目程度だったのが昨日聞いたときは、なんと1桁台まで繰り上がってました。
それも1桁台前半です。
箱根駅伝のオツオリ並のごぼう抜きです。w
発表当初に重複予約された方でここへきて他店で確定した方から順番にどんどんキャンセルが出ている模様です。
書込番号:5691760
0点

tai-tai-taiさん
皆さん重複予約をしていらしたんですね。今更ながら、作戦負けを実感しています。予約時にはそんなこと思いもしませんでした。しかし、20から一桁前半というのは驚きです。
でも、未だに何の連絡も無く動きようがありません(泣)。
書込番号:5692398
0点

こんたろう2号さん
お気使いありがとうございます。
予約番号は409**ですか。
ごめんどうかと思いますが、こんたろう2号さんへの
何か動きがありましたら教えてください。
書込番号:5693394
0点

マップカメラにて無事確保できました。
今日、取り(撮りw)に行きたいと、強く要請したのですが、
そこはマップカメラ、、頑として譲ってくれず、明日まで待つことに。
値引き交渉にしてもそうですが、そこがマップカメラのかえって信頼感なのかもしれません。
特定顧客を優遇するってことがないってのは。
やはり予約件数に対して入荷は大幅未達とのこと、おっしゃっていました。万が一の為、思いつくカメラ店は量販店も含めて片っ端から電話しましたが全部だめでしたので、最後の希望、マップカメラで取れたので一安心です。
ちなみに予約は9月15日か16日あたりだったと思います。
書込番号:5693527
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ほんと、家電量販店って最悪ですよね。
販売量が多いからと言ってよその店の分まで商品を持って行ったり、
仕入れ値を下げろとメーカーに圧力かけたり、
安くしない癖に詐欺のような(現に公取委が目をつけたし)ポイント制度で顧客を騙して囲い込んだり。
そう思いません?
今度の量販店ではない専門店での商品不足を見てしみじみ思いますわ。
同じ量販店でも地方だとやたら高いし(苦笑
0点

家電量販店だと即納なのでしょうか?
だとすると極上の情報なのですが、
それはどこのお店でしょうか?
書込番号:5687967
0点

ヨドバシの店舗はわかりませんが、ドットコムは「人気商品のため発売日以降のお届けになります」となっています。
ところでカタログの店名印も一緒に印刷してるのってヨドバシだけなんですかね?
書込番号:5688075
0点

あまり高いポイントは、やりすぎだと思いますが、仕入れ値の値下げ
要求は、売値に反映してくれるならいいのではないかと思います。
書込番号:5688114
0点

>仕入れ値の値下げ要求は、売値に反映してくれるならいいのではないかと思います。
こんなことするから、
コストダウン最優先で、「最近の製品は造りがちゃちで、耐久性(製品寿命)が短くなっている。」と感じているのは私だけ?
(気に入った物は長く使いたいもので、一概には喜べませんが。)
書込番号:5688139
0点

>ところでカタログの店名印も一緒に印刷してるのってヨドバシだけなんですかね?
ヨドバシ以外で印刷の物は見たことないですね。
かなり以前に、大手量販店に置かれているカタログの店名のスタンプは、
メーカー(販社)の人が押印している(させられている)と聞いた記憶が・・・・・。
書込番号:5688150
0点

ビックやヨドも一応努力はしているのではと思いますが。
皆さんがお求め安い値段に出来るように、値引きでは無理のようですが、カメラやレンズ何でも下取り5000円引き等に対応できるように新製品なんかでもメーカーに交渉したりしているようですよ。
書込番号:5688161
0点

正直言ってメーカーや販売店を責める気にはなりませんね。
商売でやっていることだし、当然思惑や力関係が存在してしかるべき、ましてや超人気商品に限っての納品ムラはあって当たり前です。
それらをどう判断(推測)し、価格交渉を含め、購入に至るまでの過程は消費者の義務(私は権利)だと思います。
当然当日に欲しいからこそ、それが叶わなかった場合、ご立腹のことと思いますが、まず色々なお店にアタックしまくってはどうでしょうか?
不安症の私は9月中旬予約→11月初旬、中旬の計3軒予約しました。
1台しか買わないのでモラル的には?な行為と思いますが、確実に手に入れたいなら「すべき」だったのでしょう。
既に1件はキャンセルしましたが、本命、対抗は残してあります。
私みたいな人も少なからずいるでしょうから、間際になるとキャンセルが結構出てくるかもしれません。
出来ることなら都市部の家電量販店がお勧めです。
書込番号:5688214
0点

ヨドバシカメラとビックカメラはhpのプリンターでも独占販売品が
あったりしますネ。。。
書込番号:5688215
0点

yuuyake2005さんのお気持ちはわからなくもありません。
純粋な商売上の取引で、一部の販売店へ傾斜配分されるのはあり得ることでしょう。
でも、いつ注文したかではなく、どの店に注文したかによって発売日に手に入れられるかどうか決まるのは、ユーザーとしてはなかなか納得できないですね。
販売店(企業)の力関係が今回の件ではっきり見えてくるかもしれません。
書込番号:5688944
0点

品不足のことはよくわかりませんが、
>同じ量販店でも地方だとやたら高いし(苦笑
これは痛切に感じてます。
ヨドバシやビックなどなく、数年前ようやくヤマダとコジマが進出してきた県なのですが、2店ともこちらの情報の価格とは比較しようもなく、カメラではキタムラよりはるかに高値(3割くらい違うことも頻繁です)、電機製品でも他の電器店とかわりません。
交渉してもほとんど下げてくれませんし。
その名前のせいで「安いにちがいない」と思いこんでるのか客は多いのですが。
地元企業保護という側面もあるのでしょうけれど、いち消費者として正直これでは何のための大手量販店かと思ってしまいます。。
書込番号:5689256
0点

>>何のための大手量販店かと思ってしまいます。。
現物を手にして確認しイジリたおす為。バキッ!!☆/(x_x)
書込番号:5689301
0点

>かなり以前に、大手量販店に置かれているカタログの店名のスタンプは、
>メーカー(販社)の人が押印している(させられている)と聞いた記憶が・・・・・。
当然です、私もさくらや・ヨドバシでずいぶん押しました。
書込番号:5689829
0点

yuuyake2005さんのご立腹はわかりますが、金魚電化さんの言われるように、今回は企業としての競争の結果だと思います。
私は今回、ヨドバシ.com で 10/21に購入して、発売日には入手できる予定ですが、購入前に色々比べ、他店より高くてもポイントを実質的な値引きと考え、商品確保が可能と思ってヨドバシから買うことに決めました。
会社では私も資材部門に居たことがありますが、人気商品かどうか、発注量が多いか少ないか、これによって仕入れの価格は目まぐるしく変わります。
最近は大手量販店でもネットで購入できますし、必ずしも地方にいるから不利とも言えないと思うのですが。。。
書込番号:5690141
0点

>ところでカタログの店名印も一緒に印刷してるのってヨドバシだけなんですかね?
日本全国の店舗の所在地と電話番号が載っているのは、スタンプではなく印刷ですね。
スタンプはそこの店舗の所在地と電話番号だけだと思いましたよ。
・・・最低限各店舗の電話番号くらいは載ってたかな?
書込番号:5691332
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
東海地方の雄「中日新聞」に例の全面記事載ってないじゃないですか〜〜。。。
何度めくり返しても全面記事は「ブラザー」「DELLコンピュータ」「コスモ石油」のみ。
発行部数なんて日経・産経よりずっと多く毎日新聞とほぼ同等ですよぉ。
経済欄に[11月30日新発売]などと言う記事すらない。
ずっと感じてきたけどPENTAXはどうもナゴヤを軽視しているのかなァ。。
残念だなぁ。
この地方の友人、知人たちも「K10D」が「PENTAX」がなんたるや、見られないワケだ。。
なんだかなァ。。
とってももったいないなぁ。
0点

まっ、軽視と言うか、手が回らないというか・・
いずれにしても地方なんて後からなんとかすればすぐ付いて来るから、今回は拠点だけ押えよう。
見たい人はネットなり駅の売店買うなりして見るだけの事だから。
と、こんなところでしょうか。
>この地方の友人、知人たちも「K10D」が「PENTAX」がなんたるや、見られないワケだ。。(ココが大事)
なんだかなァ。。
とってももったいないなぁ。・・・・まったく同感です。
しばらく様子を見ましょうよ。
書込番号:5687806
0点

悔しがるほどインパクトのある広告とは思われませんが、どうしても
見たいなら、#5685779にパラダイスの怪人さんが、画像をアップされて
います。(無断転載にあたらないのでしょうか?)
書込番号:5687862
0点

> 無断転載にあたらないのでしょうか?
著作権法32条の引用の要件を満たしていればOKです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
書込番号:5687905
0点

こういうことで訴える人がいるとは思えません。
訴える人がいたらここで署名運動でもやりますかね。
企業のイメージアップが目的として書かれた書き込みへの
引用なので、きっとペンタックス社は公にしなくても
本当はこう言っていると思いますよ。
「ペンタックスファン様 もっとやってください!」
書込番号:5687969
0点

じじかめさんにとってインパクトのあるものって
どんなものなのか?
書込番号:5687991
0点

K10Dのカタログのように、商品の写真が大きく精細に表示され、
仕様表以外の、細かい機能の説明等があれば・・・と思います。
書込番号:5688143
0点

皆様、ご心配いただきありがとうございます。
今のところ、削除要請なども来ておりませんが、
寝込みをロボコップに踏み込まれるのでしょうか(^^ゞ
著作権がディズニーなどのあくどい商売に利用されて、
個人が保護されないの何でかな〜などと思う今日この頃です♪
じじかめさんも張りまくっている直リン(特に個人の)には
お気をつけあそばせ、おほほ♪
書込番号:5688383
0点

じじかめさん
わかり易い返信、ありがとうございます。
書込番号:5688925
0点

スレ主のPEN太ババァじゃ^^v
じじかめジイさんや、広告はパラ怪サン・n@kkyさんのHPで見たに決まっとるがね。
アタシが言いたいのはただ一つ。
中日新聞に載せないと東海四県1500万人のわずか数%(あ、もっといるわな)にしかあのエモーショナルな広告が見られなくって惜しいなァ!って事じゃよ。。
カメラファン、PENTAXファンじゃなくともちょいとインパクトを受けるイイ広告だと思うけどねぇ。
つくづく残念だなァ。。
書込番号:5689985
0点

>中日新聞に載せないと東海四県1500万人のわずか数%(あ、もっといるわな)
>にしかあのエモーショナルな広告が見られなくって惜しいなァ!って事じゃよ。。
中日が強いのは東海三県ですよ。静岡は弱いんで^^
静岡は静岡新聞ですね。内容の割にめちゃ安だからなあ……。
愛知じゃ全国紙の勧誘員は、まず飲み屋で中日以外の球団ファンを探すそうです。シェアは圧倒的に強いらしいですね。
今日、豊橋で昼飯中に日経の朝刊見たんですが載っていませんでした。なんでかな?
書込番号:5690930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





