PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

K10Dの写真をテレビで見る。

2006/11/24 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:81件

今では写真もテレビで見る時代・・。
友人宅で、37インチの「フルスペックハイビジョンテレビ」で写真を見せてくれました。いやいや、これがとっても綺麗なんですね!ホントに驚きでした。この「フルスペックハイビジョンテレビ」は画素数が1920×1080で、普通のパソコンのモニターとは大違いだね。これだと緩〜い曲線でもゲジゲジにならないのも分かりました。
K10Dで撮った写真ならば、パソコンのモニターなんかで小さく見ているよりも(モニターの設定も個人個人でかなり差もありますし・・)、「フルスペックハイビジョンテレビ」の大画面でクッキリ・ハッキリと眺めてみたらどんなものかなと思いました。だからといってテレビを買いに走るわけではありませんが、写真の見方も変わったモンだとちょっと考えてしまいました。こんなことを考えるのも、K10Dショック??
なんか、テレビの宣伝みたいになってしまいましたが、お許しの程を!

書込番号:5673442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/24 20:03(1年以上前)

こんばんは。

>「フルスペックハイビジョンテレビ」の大画面でクッキリ・ハッキリと眺めてみたらどんなものかなと思いました。

カメラのテレビ出力って、まだハイビジョン規格は無いでしょう?
ブロックノイズが出てぼろぼろになってしまうと思いますけど。^^;

書込番号:5673696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/24 20:33(1年以上前)

パナソニックのテレビがSDカード直挿しで鑑賞できたような出来なかったような…
PC用だと24インチ以上のワイドであれば補間無しで見られますね。

うちの場合20イントの1600ピクセルなんでちょっと力不足ですが、とりあえず不満は無いです。

書込番号:5673803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/11/24 20:37(1年以上前)

フルスペックでもテレビは最大1920*1080ですよね。
PCのモニターは24インチクラスで1920*1200ありますし、
30インチクラスなら2550*1600とかありますよ。

大画面ですかっとした表示を希望なら高画質モニターの購入がおすすめです。

書込番号:5673811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 20:55(1年以上前)

大画面が良さそうなのでEIZOの24インチワイドのFlexScanS2410Wを使っています。
これって1920*1200なのですが、補間無しだとは知らないで使っていましたぁ。

書込番号:5673908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/24 21:02(1年以上前)

わが家のテレビは残念なら750Pでフルスペックハイビジョンではありませんが、
入力端子でフル画面で見られますよ♪
もちろんブロックノイズなんか出ませんが、
F2→10Dさん ちのハイビジョンテレビはブロックノイズが出るんでしょうか?
ハイビジョンといっても200万画素ぐらいですから、
どっちみち圧縮表示ですね。

ちなみにうちのはビクターですがSDカードからですと、
フル画面にはなりません。


書込番号:5673932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/24 21:31(1年以上前)

>F2→10Dさん ちのハイビジョンテレビはブロックノイズが出るんでしょうか?

うちのはハイビジョンぢぁないです。^^;
18年前のソニー製25インチテレビ。
リモコンは2度交換したわ、画面の下はめくれてるはで、ほとんどご臨終状態。(-_-;)

書込番号:5674071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/24 21:42(1年以上前)

うちもフルスペックハイビジョンですが、テレビからのインターネットの画面はかなり粗いです。

端的な男さん の仰るとおり、私も高画質モニター購入の方がお勧めだと思います。

書込番号:5674127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/11/24 22:58(1年以上前)

友人宅のテレビの話なので細かいことは分かりませんが、皆さんのお話について私が見た印象を述べてみます。

F2→10Dさん
カメラのテレビ出力での「ハイビジョン規格」って、私もよく知りません。ただ、16:9にトリミングできるものであれば、画面いっぱいに楽しむことが出来るのではないでしょうか?あの時の写真は4:3相当の800万画素の写真でしたがそのような比率で見ることが出来ました。
それと、ブロックノイズですがたくさん見た中で一つもなかったですね。

水瀬もゆもゆさん
パナのテレビの詳しいことは分かりませんが、確か以前のテレビにSDカードを差し込むところがあったような?記憶があります。パナはもともとSDカードをよく使いますから、今でもあるのではないかな?
画像の補間ですが、フルスペックハイビジョンテレビではそれがあるから動きの速い映像も見られるわけで(意外なほど残像が少ないし、絵がキレイ)、それなりのレベルに達していると思います(これはインターネットで急遽調べました(-_-;) )。K10Dの写真も最終的には12ビットで出力されるのですが、そのレベルには十分対応しているようです。

端的な男さん ズッコケさん
私も1920×1200のモニターを使っていますし、写真を見る時にはモニターを調整(設定してあるけど)して見ています。それはそれで大変よいのですが、37インチ(もしくはそれ以上の大画面)のテレビで見るのとでは、その感動はまったく違うと思います。それにテレビですと家族みんなで楽しめますからね。

パラダイスの怪人さん
フル画面で見るとすれば、上にも書きましたようにワイド画面に合うようにトリミングすればいいですし、そうでなければ4:3のままの画面で見てもかまわないと思いますけど・・。

マクロスキーさん
高画質モニターも確かにオススメですね。私も使っています。ただ、テレビの大画面での大きさ、迫力ですね。

そうですね。私もSDカードかなんかにデジカメ画像を入れて、テレビショップに持って行って、改めてじっくりと見てみたいと思っています。ただ、断っておきますがあくまでも1920×1200のテレビですよ。

長くなってスミマセンでした。

書込番号:5674529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/11/24 23:12(1年以上前)

スミマセン。 修正です。

「K10Dは最終的には12ビットで出力」は間違いでした。RAWは12ビットで出力、JPEGは8ビットでしたかね。
どっちにしても、階調、色相、明るさ等々「フルスペックハイビジョンテレビ」の性能であれば対応しているようです。

「1920×1200のテレビ」も間違いでした。1920×1080のテレビでした。

書込番号:5674606

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/25 01:35(1年以上前)

隊長ってば〜
おっ金持ちぃ〜
(~0~)

書込番号:5675325

ナイスクチコミ!0


c34_改さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 04:52(1年以上前)

DS使いのK10D待ちな者です。

御覧になった写真が、どの様な方法でテレビに出力されていたか
ですが、少なくともカメラのTV出力からではないでしょうね。
カメラのTV出力は、殆どがコンポジットビデオですから、その
解像度は垂直で480しか有りません。これで見たのではまさに曲
線がゲジゲジ状態になってしまいます。

テレビ自体にSDカード等のスロットが有れば、その様な事がなく
見られる可能性がありますね。SDを推進している松下は、37型
以上はプラズマですから、御覧になられたのは液晶方式の他の
メーカだと思いますが。

私の知る限り、今は亡きCONTAXのi4Rと言うコンパクトデジカメ
には何とD3出力をする機能が搭載されていて、これならばカメラ
−テレビ直結でもそれなりには綺麗に見られたと思います。
※今思えば、一台買っておけば良かったと後悔しているカメラ。

現時点のフルスペックハイビジョンTVですが、結局は「テレビ」
でして折角1920×1080のパネル解像度を持っていても、パソコン
用モニタとしては使えないに等しい様ですね。
(検索すると実施例が出て来ますが、ビデオカードの出力解像度
を1920×1080に設定してもそのまま表示出来ない)

ソニーが、こんな商品を出しています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/HDPS/HDPS-L1/
パソコンが苦手な人向けの商品にも見えますが、デジカメ写真を
手軽に大画面TVで見る用途には向いているかと。

書込番号:5675599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/11/25 10:17(1年以上前)

そうでした。
テレビとの接続方法ですが、カードリーダーを直接テレビのUSB端子に突っ込んでいましたね。これで私も「オー、こんな時代になったんだ」と思いましたよ。 早速電話で聞いてみましたら、東芝のテレビとのことでした(別に東芝の宣伝ではありません)。要するにテレビもそういう時代になってきたということですね。
いずれにしても、どの写真もとてもキレイに見えて、驚き・且つ感心したことは私自身の実体験ですですので、確かなものです。

写真をテレビで見ること自体は我が家ではしたことがありませんでしたが、息子のところではカメラを普通のテレビに接続して写真を見ていましたし、私も一緒に見ていた経験があります(あれはオリンパスのコンデジだったと思います)。確かに画像が粗いのですが、それがテレビの性能なので仕方ないけれど、写真をテレビで見ること自体は以前から出来たのですね。

パソコン用モニターとしての接続については、テレビを持っていないので分かりませんが、「フルスペックハイビジョンテレビ」が出るようになってから、テレビもモニターとして使えそうな話が出ていることはどこかで読んだことがあります(あれだけのスペックのあるテレビですから、出来て当然くらいですね)。

ネットで各メーカーの仕様を見ますと、端子の装備次第で写真を見る方法が違うようですね。USB端子・D端子・HDMI端子・Iリンク・AVケーブルその他・・。従って、テレビに直接接続できるもの、カードリーダーなどの簡便な装置の要るもの、最近のDVDレコーダーなどを通さなければならないものなど(ソニーのDVDレコーダーは静止画も見られることを宣伝していますね)、様々にあるかと思います。

様々にトリミングをされた写真をカードに入れられて、電気屋のテレビで一度御体験されてみては如何でしょうか? なんか、我が家もテレビを変えたくなってきましたよ。

書込番号:5676108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K10D ボディの満足度3

2006/11/25 21:20(1年以上前)

タマの主人さん
シャープのAQUOSでしたらパソコンモニターのようにPCとケーブル接続して使えます。
参考までに接続方法を載せておきます。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/pc_lc57ge2.pdf

書込番号:5678136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/11/26 09:07(1年以上前)

チングルマistさん

やはり、そうでしたか。
テレビをモニター代わりにする・・。視力が落ちてきたらテレビで大きくして見るということも出来ますね。
テレビも画像精度が上がってきて、いろいろな使い方が出来る時代になっていくと思いますね。フルスペック相当のテレビが普及すれば、旅行写真をテレビで楽しむのは当然の時代ですね。とにかくテレビショップでしっかり確かめたいと思っています。とは言うものの、なかなか出掛けられないんだけど・・(-_-;) 

書込番号:5679730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズの市場状況は?

2006/11/24 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

PENTAXのデジタルカメラの市場の立ち上がりが遅かったせいか、市場にサードベンダ製のレンズが少ないように思います。
また、入手困難なレンズも結構ありそうですが。

とうとうボディも発売になるので、レンズ沼の供給状況が気になっています。

当方、横浜住まいで、東京のケンコーとPENTAXの本社近くで働いております。

こちらで見聞きしている状況では。

PENTAX
DAリミ、DA:結構豊富。
30ミリF2:品切れ(入手困難)
FAリミ:一部(たしか43ミリ)品切れ。
その他:そこそこ

シグマ
18-50F2.8:在庫豊富(ただし、最新のカタログからは落ちている)
同マクロ:2007.3発売予定?
18-70:品切れ(入手困難)
30ミリ:在庫あり
その他:そこそこ

タムロン
18-200:品切れ(入手困難:11末に入るかも?)
18-70F2.8:未発売


というところでした。

ご参考まで

書込番号:5672312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2006/11/24 15:27(1年以上前)

シグマの18-70というのはもしかすると、17-70mm F2.8-4.5 DCのことですか?
それだとすると、このレンズは最近入手しましたが、まだ在庫のあるところがあります。でも、この程度の在庫では来週になったらすぐなくなりそうですけど。

書込番号:5672837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2006/11/24 16:12(1年以上前)

17-70でしたっけ?

大手量販店はあきらめモードでしたよ!


ちなみに、28-70の★さんの新品(1台)が都内某所の有名カメラ屋にありました。でも、売価15万!
ある意味、安いかなあ?


書込番号:5672946

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/24 16:47(1年以上前)

☆レンズ、1ヶ月前は3〜4台ありましたので、残り1台と言うことは買っている人がいるのですね。オンラインショッピングでは、完売になっていますね。
中古美品がヤオフクでも10万円位の値が付いていますが、新品15万円は微妙ですね。

書込番号:5673052

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/24 17:52(1年以上前)

*istDが発売になった時に
中古レンズでは
Aレンズが極端になくなりました。
ソフトのソフトのバージョンUPでM/Kレンズも使いやすくなったので、M/Kレンズもなくなってきてます。
この勢いですとスクリューのタクマーまでなくなってしまうかな?

オークション、中古店でも*istDが発売のころに比べたら倍の値段になっています。

FAやFも廉価レンズ(安い標準ズームや暗い望遠ズーム)が少しあるくらいですからね。

純正にないような高倍率望遠など新品で取り寄せで、旧型などは
全くと言っていいほどないです。

DAリミ、DAは現行品で待てば手に入るとは思いますが
FAリミなどは在庫だけになっちゃうかもしれませんね。

DA★が出てくるまで高値続くんじゃないかな。

DA★も数的に間に合うかどうか?



書込番号:5673235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/24 19:26(1年以上前)

このところのペンタ人気でレンズ無いですね

行きつけのショップでも常にFAの在庫が幾つかありましたが
今は陳列棚は空っぽ状態です。
カメラが来る前に買っていかれる人が多いのと
メーカーに在庫ナシで入荷未定とのようです。

書込番号:5673565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/24 21:09(1年以上前)

今日、マップカメラ行きましたが、
ペンタのレンズはほんとひどいもんでした。
FAリミテッド3本は黒・シルバーとも全滅。
FA35、50mmも全滅。
サードパティ製も軒並みPENTAXマウントは品切れ続出。

こりゃあ、ほんとにペンタの時代が到来するかも。
TAMRON・SIGMAともにペンタ増産必至でしょう。
その上、ペンタ本体は高価なDA★レンズの発売開始で、ボディ以上に利益が出せそう。
K10Dを買った人は、せっかくの超音波モーター対応なので、
ほぼ十中八九、DA★を買いそうなので、
K10Dを売れば売るほど、ペンタは二粒も三粒も美味しいということになりますね〜。

書込番号:5673960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/24 22:26(1年以上前)

やっぱり...ですか。
K100D以降掲示板で「買いました」報告がいっぱいあるので「やっばいかも」って思っていたら。
諦めモード、だなぁ...

書込番号:5674358

ナイスクチコミ!0


take65さん
クチコミ投稿数:61件

2006/11/24 22:41(1年以上前)

>K10Dを買った人は、せっかくの超音波モーター対応なので、
>ほぼ十中八九、DA★を買いそうなので、

ということは、DA★レンズ発表と同時に予約を入れないといけませんね。またまた予約戦争勃発だ〜。
私はボディを1日でも早く手に入れたかったので、発表された日、勤務中に携帯からヨドバシへ予約を入れました。

書込番号:5674440

ナイスクチコミ!0


MasaG4さん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/24 23:31(1年以上前)

先日ヨドバシにてFA43limited(黒)を購入しました。
ポイント15%還元の57000円位だったと思います。
これからしばらくレンズの品薄状態が続きそうなので、必要な方は早めに買ったほうがよさそうですね^^
K10D効果はすごい。

書込番号:5674725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/24 23:52(1年以上前)

シグマの17-70mm、今日いくつかの都内大手量販店に問い合わせたら少ない(1〜2本とか)ながらも一応あるにはあるといった状況でしたよ。

でもK10Dが来週に控えているから危機感で急いで確保^^
欲しい人は急いだ方がいいかも?

私が見た範囲ではキタムラが5年保証付き36,800円でなかなか頑張っていると思います。

書込番号:5674854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/11/25 00:37(1年以上前)

そんな状況になってるんですか!
ちょっと前のミノルタと同じですね!
姫レンズだけでも買っておこうか。ボディーもってないけど...

書込番号:5675105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/11/25 00:38(1年以上前)

ミノルタと違って無くなるわけではないので
未来がありますから、急いでなければ大丈夫かな。

書込番号:5675116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/11/25 04:14(1年以上前)

K10D最大の死角でしょ

レンズがあってこその1眼レフ
ラインナップもよくないし
供給体制もよくない

ストロボも
小型でいいのが無い

他の付属品もいまいち
K1Dが出るまでに何とか解消しないとね

上級機を出すためには
環境も大事ですね

変な短焦点ばかりだす
けどそれがいい

書込番号:5675577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

いよいよペンタの大攻勢

2006/11/23 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:12件

いよいよペンタの大攻勢ですね。
ニコン、キヤノンさんも、うかうかしてられないですぞ!

http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20061121-01.html

書込番号:5669877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/11/23 19:51(1年以上前)

キャノンは、よきライバルを得た。
そう思えばいい^^
よきライバルが一流を育てる。^^

書込番号:5669894

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/23 19:54(1年以上前)

うちは「毎日新聞」なので全国版でやって欲しいなぁ。(^^;;

書込番号:5669910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/23 19:55(1年以上前)

こいつのおかげで、30D も 1,000 万画素にモデルチェンジしてしまうんだろうな。(^^;)

売れなきゃ商売にならないから。(-_-;)

書込番号:5669914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/23 19:59(1年以上前)

実は近所のカメラ屋で仮予約してしまいました。
DS(B)どうしようかしらん。

書込番号:5669932

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/23 20:01(1年以上前)

うちも毎日新聞です(泣)
会社で見られるかなぁ・・・(^^;;;

ペンタックスさんほんと元気良いですねぇ。
Canonユーザーでももう一台にお安いDLとか買って楽しんでる方も多いのでしょうねぇ。

書込番号:5669945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/23 20:06(1年以上前)

新聞は日刊スポーツ、信濃毎日新聞ですがどっちもナシのようですね。

ところで、K10Dが面白いところは、TAVモードではないでしょうか。
ワタシの様に体育館撮りする人間には頼もしい機能のような気がします。


書込番号:5669974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/23 20:08(1年以上前)

>実は近所のカメラ屋で仮予約してしまいました。

えー!
また 5D が遠のいちゃうじゃん。(^_^;)

書込番号:5669984

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/23 20:10(1年以上前)

なんだかキヤノンユーザーの反応が良いですねえ。

ペンタックスは、韓国大メーカーの力を得たのか、急に元気になりましたね。
ボディー側手ぶれ補正を真の意味でメジャーにするのは、このカメラかもしれません。

ずっと昔、ペンタックスSPのユーザーであった私も、なんだか嬉しいです。

書込番号:5669992

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/23 20:15(1年以上前)

同じスレッドがもう二日前に出てンべ^^

→[5660881] 広告の予告 ・・・ てな具合にサ。。

みんな、みんな、待ちくたびれて心ココにあらず!!??
ま、いいっか^^
ヤッホー!丁度一週間後発売だ〜〜〜♪

書込番号:5670016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/23 20:48(1年以上前)

マリンスノウさん

>仮予約してしまいました

おめでとうございます♪

ばんざーい(^^/  ばんざーい(^^/  ばんざーい(^^/
三唱しておきました♪

まさかちょーきろーんでしょうか(^^ゞ

書込番号:5670152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/23 20:50(1年以上前)

>全面広告

全面広告といえば、宮沢りえちゃんの サンタフェ ですね  あれはインパクトがありました(笑) 

*istDS と α-7 DIGITAL はくしくも発売日が同じで、発売日の朝刊には、α-7 DIGITAL の全面広告がドカンと掲載されていたのに・・・・。
ペンタのはぺの字もなし・・・。とっても悔しい思いをしたのは私だけではないと思います。

誰か手に持ってにっこり微笑むのかなぁ? とにかく楽しみですね。

書込番号:5670160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/23 20:59(1年以上前)

>誰か手に持ってにっこり微笑むのかなぁ

いまやペンタファンのアイドルとなった「タタミー」はいかが(+o*)☆\(^^;
ね、隊長どの♪


書込番号:5670210

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/23 21:02(1年以上前)

>なんだかキヤノンユーザーの反応が良いですねえ。

というよりも「カメラ板」全体を見ながら書込んでる「物好き」ですね。σ(^_^;)

 ↓ ↓ これね。
http://kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6

書込番号:5670224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 21:05(1年以上前)

ペンタックス女性応援団からは「タタミーファンクラブ」結成の動きが・・・?

書込番号:5670238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/11/23 21:13(1年以上前)

物凄い人気ですね!
今からの予約では、年内入荷は無理のようですね?

書込番号:5670275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/23 21:21(1年以上前)

タタミーさんにファンクラブができるという現象に、
勇気付けられる、全国のおやじがいかに多いことか。
タタミーさんにはいろんな意味で頑張ってほしいものです!!w

ところで、K10D馬鹿売れしたら、PENTAXは生産力を増強するなり
そういう手は打たないのかな〜。
やりすぎると過剰設備になるし慎重になるのはわかるけど、
どんどん作ってどんどん売らないと、ボディ内手振れ補正に
他社が追随してくるかも。
キャノンもNIKONも方針転換する可能性はなきにもあらずですからね。

書込番号:5670315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/23 21:29(1年以上前)

個人的には昔からペンタ一筋なので、この状況はうれしいです。
その反面、水を差すようですが、こういうことはもう少し生産体制が整ってからやってもらいたいです。新聞を見て店に走る人が、店に行ったら4ヶ月のバックオーダーが入ってますなんて言われたら、ちょっと引くと思います。

書込番号:5670357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/23 21:29(1年以上前)

「タタミー」さんですか・・・・。
 
ペンタの顔! アイドル!
女性から黄色い声援も飛んでますねぇ〜〜♪

それにしてもペンタは元気一杯ですね (^^/

書込番号:5670362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 21:31(1年以上前)

あんしすさん、みなさん、こんばんは(^^)/

いよいよ、ペンタさんから、期待大の新製品K10Dの発売まで、一週間ですね。新聞はじめ広告にも力を入れて、とうとう、ペンタここにありですね(^^)

このスペックで、低価格を実現しているので、かなりの期待はできそうですね。

書込番号:5670377

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/23 22:00(1年以上前)

今日は天気が悪く写真撮れず無聊を囲っておりましたので、
近所のキタムラに本日発売のレンズを見に行きました。

すると、おじさん二人がK10Dを予約しに来ていました。
確かに人気がありますね。
ペンタックスの躍進は間違いないでしょう。

書込番号:5670514

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

all aboutの実写画像速報でました

2006/11/23 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

all aboutの製品版実写画像速報でました。
「完全に『撮って出し』であるため、レンズもキットのもののみとなっている。
詳細のレビュー、その他のレンズでの撮影画像はまた後日に掲載予定」

とのことです。


http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061122B/

書込番号:5667526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2006/11/23 05:16(1年以上前)

ISO別写真も中途半端ではあるのですが、1段ごとではなく細かくのっています。

書込番号:5667537

ナイスクチコミ!0


MS090さん
クチコミ投稿数:114件

2006/11/23 07:53(1年以上前)

K10DってISO560とか細かく設定出るんですね。ISO1600使いたくない時にISO1100使えますね。良いな〜。

書込番号:5667674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/23 09:19(1年以上前)

感度設定は1/2又は1/3EVのステップになっているようですね。
(ちなみに、D70(S)でも1/3EVステップです。)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/spec.html

書込番号:5667853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/23 10:59(1年以上前)

>K10DってISO560とか細かく設定出るんですね。
>感度設定は1/2又は1/3EVのステップになっているようですね。

MS090さん じじかめさん
そうなんですよ。そしてSvモードだと後ろダイヤルでISO、前
ダイヤルでP−シフトが1/3EVのステップでころころ変えられるんで
すよ。露出補正したけりゃ、露出補正ボタンを押しながら前ダイヤ
ルをころころすればいいし。(前ダイヤルをP-シフトにしたい場合
カスタム設定必要ですけど・・・)

ISO変えるのにいちいちFnやメニューに入ったりしないでいい
んですよ。ファインダー覗いたまま変えられちゃう^^。

書込番号:5668171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビシャカシャです。

2006/11/22 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

http://www.bisha-kasha.jp/001/102.html

続々情報が出てきますね。
12ビットADと22ビットADの違いなどが
詳しく書かれているようです。

畳家さんとの対談も・・・

書込番号:5665284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/22 21:17(1年以上前)

n@kkyさん

  情報ありがとうございます。それにしてもみなさん情報を拾うのが早い!
 おかげでかなり助かってますが。(^^;
 
  22ビットについての説明があるのはうれしいですね。もうすこし大々的に
 詳細な説明をしてくれると、もっと安心する人が増えると思うんですが・・・

  それにしても相変わらずのタタミー節ですな (^^;

書込番号:5666116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/11/22 22:07(1年以上前)

皆さん、初めまして。
オリンパスE-SYSTEMユーザーですが、様々なK10Dの作例を拝見した結果、
K10Dを予約しました。

階調性と解像感にとても期待しています。
風景撮影、ポートレイト撮影に使おうと思います。
素材として素晴らしい絵ではないでしょうか。

皆様の情報を毎日見させて頂いています。
この美写華写対談はとても面白いですね。技術の進歩は速いものだと感じました。

よろしくお願いします。

書込番号:5666345

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/22 22:45(1年以上前)

四谷まんじんさん・・・

E-1をお使いのようですね。
あれ、シャッター音がすごく控え目に感じます。
あれと比べるとK10Dのシャッター音は少し賑やかに感じるかも知れませんよ。
もちろん併用されるんですよね?

書込番号:5666524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/22 22:45(1年以上前)

今回はモニターの募集なさそうですね〜w。
K100Dの時は申し込んだんですが、だめでした。K10Dでモニター募集なんかしちゃったら混乱しそうだし、やめたほうがよさそうですね。

申し込み殺到で対応に苦慮しそう。w

書込番号:5666532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/11/22 23:07(1年以上前)

n@kkyさん、E-SYSTEMとは併用します。
システムが2系統でも大丈夫でしょう。

シャッター音についてはすぐ慣れると思います。
以前、20Dを使ってた頃はうるさいと感じましたが、20Dよりはいい音でしょう。^^

私はNIKKEI NETの北海道の作例を見てK10Dの購入を決めました。
階調性豊かな素直な描写は、どこかE-SYSTEMに通じる所があるように感じます。

K10D、デジタルならではの機能が満載で、とても感覚的に撮れるカメラだと思います。
まだE-SYSTEMにはない手振れ補正機能を一足早く堪能しようと思います。

K10Dを使うのがとても楽しみです。

書込番号:5666622

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/23 01:37(1年以上前)

四谷まんじんさん、こんばんは。写真拝見しました。E-1で撮られた写真はホント光にあふれてますね。

実は、私は現在E-330とK100Dを使っていて、過去には20Dも使っていたこともあるので、なんとなく似てるなーと思ってレスしてしまいました。

K10Dには興味が非常にあるのですが、3台になったら使い分けできる自信がないし、かといって今の2台は両方気に入ってるので処分もできず、とても悩みます。

いっそオリは全部売ってペンタ一本で行こうか、などとも考えますが、四谷まんじんさんのような作品を見てしまうと、やはり屋外晴天ではオリのカメラがベストだなーと考え直します。

K100Dもパンケーキつけて気軽に持ち出せるのが大きなメリットなので、大きく重いK10Dに置き換えられるものでもありません。

なんか、とりとめなくてすいません。手に入れられたら是非ご感想を聞かせてくださいね。

書込番号:5667291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/11/23 07:37(1年以上前)

エナガさん、写真見て頂いてありがとうございます。

私はキヤノン、ニコンのプロ機を除いて、デジ一眼でこれは素晴らしいと思われるカメラを探してきました。
K100Dも夜間撮影用に1台どう?と知人に勧められましたが、今一歩購入には至りませんでした。
しかし30D、D200が出ても迷わずフォーサーズを選んできましたが、K10Dに関してはとても期待するものを感じました。
フォーサーズ規格については色々言われてますが、手放す事は考えていません。
やや小さい撮像センサーを技術的にどのように克服していくのか数年付き合っていきます。
ペンタックスがここまでのカメラを作ったのですから、革新的なオリもだまっちゃいないでしょう。(笑)

それにしてもペンタは魅惑的な単焦点レンズが多いですよね。^^

書込番号:5667656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

入荷待ち

2006/11/22 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 yuyuyangさん
クチコミ投稿数:4件

9月22日に予約をしたが、先ほど1ヶ月待ちの連絡がありました。やはり品薄だね。ショック!皆さんはどうですか?

書込番号:5665199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/22 16:51(1年以上前)

発表翌日の申し込み。

手に入ると思います。

良く使うカメラのきむら、仕入れがキタムラと共有化されたんでちょいと心配。

書込番号:5665219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/22 19:02(1年以上前)

連絡来ませんねぇ〜。

年内無理かな!

書込番号:5665602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2006/11/22 19:02(1年以上前)

昨日、レンズの注文のついでに、
K10Dを予約している、ヤマダ電機で現時点での、
予約人数を聞いたんですが、自分一人だけでした。
このまま行けば、発売日に手に入りそうですが・・・

新聞広告が載ったらどうなるか・・・。

書込番号:5665603

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/22 19:29(1年以上前)

本日連絡がありました 頼んだお店では8台予約の内4台入荷だそうです 幸い9/22の予約ですが1番目でしたので大丈夫との事 なんか想像以上に品薄ですね 大都市に集中して納品されるんでしょうか?こちらは浜松ですが

書込番号:5665681

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/22 19:31(1年以上前)

yuyuyangさん こんばんは。

どちらのお店でのお話ですか?
どのあたりのどのような店だけでも教えていただけないですか。

書込番号:5665688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2006/11/22 19:34(1年以上前)

多分10月頭の予約ですが、同じくフジヤカメラから連絡。2ヶ月待ちと。急いではいないし、良く使っている信頼している店なので待ちますが、そんなに売れているのかと信じられない次第。ペンタもこれで自信を完全に取り戻せるでしょう。一時はカメラ部門撤退となっても、だれも驚かない状況でしたから。

また、DSLRの需要もこれだけ上がってきて、KMやContaxも早まったかもしれませんね。

書込番号:5665695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/22 20:25(1年以上前)

黒字に転換したのは、嬉しいニュースでしたね。
各社とも頑張ってほしいと思います。しして、より魅力的な商品を
発売していただきたいですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/07/4993.html

書込番号:5665896

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/22 21:00(1年以上前)

>DSLRの需要もこれだけ上がってきて、KMやContaxも早まったかもしれませんね。

本当ですね。ペンタが生き返ったんだから、KMだって大丈夫だったかもしれませんね。残念。

書込番号:5666034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/22 21:22(1年以上前)

11月初旬の予約です。入荷日未定とのことでハッキリしません。
ちなみにキタムラです。入荷すれば11/30に間に合いますなどと
間の抜けた返事に少しいらだってます。

書込番号:5666131

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/22 22:16(1年以上前)

>黒字に転換したのは、嬉しいニュースでしたね。

そうですね!他メーカーユーザーにとっても市場全体の活性化は歓迎すべきことと思います。

ただ、品薄というのは、売れすぎてうれしい悲鳴といった印象が強いですが、実際にモノを売らないと儲けには繋がりません。デジタルカメラのように旬の短い商品では尚更と思いますので早急に求めるユーザーに行き渡るよう生産を強化してもらいたいですね。

この期待感と盛り上がり・・・仕方ないか(^^;

書込番号:5666390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/22 22:20(1年以上前)

 なんと本日とっても悲しい知らせがありました。
それは「すみませんが今回の入荷台数がとても少なく
次回入荷分は12月の下旬の予定になります・・・・」
あれはペンタックスフォーラムで展示を開始された翌日に申しこみました
確か9月23日頃だったと思います。
東京23区西部のYとかBとかYAとかではありませんが結構有名なお店からです。
10月31日発売は棒に振られ
次は今年中に入荷出来るかどうか?
どうなってるんでしょうね。
皆さんの状況はいかがですが。
 半分待たされるのが快感の域に入ってきたぴおぴおです。

書込番号:5666405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/22 22:43(1年以上前)

マップカメラに電話したら予約件数が200件余で、入荷台数は未定とのこと。200台は入らないんじゃないかな???
ちなみに私の順番は20番目とのことでした。
20番なら大丈夫かなw。問題は、私の財布の中身のほうですww。

書込番号:5666522

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyangさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 23:00(1年以上前)

店はフジヤカメラです。多分9月後半以後の予約全部無理じゃないかな。

書込番号:5666582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/22 23:04(1年以上前)

迷いに迷った挙句。10月末、キタムラで予約。
値段は手渡しする時に交渉ということで。
そのさい店長いわく年内はまず無理、(たぶんなーと覚悟してました)
ただ、予約して遅れた人は1万くらい値引きします、とキッパリ。

手持ちのカメラもあるし、12月は忙しくてカメラどころじゃないので、ゆっくり待たせてもらいます。

書込番号:5666602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/22 23:06(1年以上前)

30日の発売日に入手できるのか心配になってきました。

9月15日に、近くのキタムラさんに、本体とバッテリー
グリップとスペアー電池×2を予約しました。その店での
予約は2番目と聞いておりますが!! 

 発売日も延期となり、おまけに入手も遅くなったら悲し
いですね。なんとか手にいれたい気持ちで一杯です。


 

書込番号:5666616

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/22 23:27(1年以上前)

フジヤでしたか。9/22の予約でも1ヶ月待ちですかー。(ため息)
私はビックでの予約ですが、TEL等でビックから連絡があった方はいませんか。

書込番号:5666725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2006/11/23 00:00(1年以上前)

僕はフジヤカメラで9/17に予約しました。(確か発表の3日後)
そして、絶対安泰と思っていましたが昨日、
「発売日のお渡しは無理」との連絡を受けました。(ショーーック!!)
今日、ダメもとでマップカメラに行ったところ、
先に tai-tai-taiさんも書かれてる通り
「もう200台予約が入っている」との返答。(信じられないーー!!)
さらに往生際悪く新宿ヨドバシで店員さんに、今からでも
発売日の受け取りは可能か尋ねたら、かなり長い間のあとに
「お約束はできませんねぇ・・・」とのこと。(ガッックリ。。。)

K100Dが手元にあるのが、せめてもの救いでしょうか?
こうなったら、K100Dで写真をいっぱい撮りつつ、
年内にK10D受け取れたらいいなあ〜と首を長くして待ちたいと思います。

とか言いつつ、今月末、パンケーキ姫を人質に取ってしまえ!とたくらみ中。(フフフ)

長々、駄文、すみません。

書込番号:5666900

ナイスクチコミ!0


Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2006/11/23 00:47(1年以上前)

2ヶ月以上前に予約して発売日に手に入らないかたもおられるんですね。
私の場合、田舎に住んでいますので予約できたのは近所のキタムラただ1件のみです。
発売日に入手できるかどうかの確認はまだしていません。怖くて・・・。
海外で既に販売されていると聞いております。
なんか納得できない気分です。

書込番号:5667109

ナイスクチコミ!0


kakiflyさん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/23 01:09(1年以上前)

私も発表の翌日9/15に大手家電で予約を入れて
今の所、なんにも連絡がないので発売当日に
買えると信じていますけど、皆さんの書き込みを
読んでいますと・・心配になりますね。

書込番号:5667190

ナイスクチコミ!0


虫エさん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/23 01:20(1年以上前)

私もフジヤで予約しましたが、今の所連絡はないので、大丈夫なのかな。予約はプレス発表があったその夜に入れたので早い方だと思いますが、それでも予断を許さないと言う感じでしょうか。

書込番号:5667238

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング