PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超音波モータ対応について

2006/11/14 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
掲示板への書き込みは初めてですので、ルール違反などありましたら、ご容赦&ご指導をよろしくお願いします。

*istDとK100Dのユーザーなのですが、昨日K100Dのレンズを交換するときに、K10Dの超音波モータ用接点と同じ位置にプラスチック製キャップを嵌め込んだような、切り込みがあることに気づきました。*istDもチェックしてみたのですが、この部分の形態は同じですが、キャップまたは切り込みの様な物は見あたりませんでした。
もしかして、Kシリーズについては有料の改造か何かで、超音波モータレンズへの対応をしてくれるのではないかと、甘い期待を抱いてしまったのですが、皆さんどう思われますでしょうか?

書込番号:5634991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2006/11/14 00:15(1年以上前)

過去にも同様な書き込みがあったとおもいますが、次期モデルへの布石と考えたほうがよいのではないかとおもいます。

書込番号:5635035

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/14 00:16(1年以上前)

部品を共通化してコストダウンをはかっているのだと考えます。
夢を壊すレスでゴメンなさい。

書込番号:5635043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 01:30(1年以上前)

こんたろう2号さん、take525+さん、レスありがとうございます。
また、過去の掲示を良く調べずに発言してしまい、申し訳ありません。
実は*istDとK100Dの間にD70Sと5Dに浮気をしており、超音波モータ搭載レンズの静かさと、早さに感動していたため、つい期待してしまいました。

>>Pentax様
過去のレンズ資産を、とても大切にしてくださるPentax様のこと、過去のカメラ資産も大切にしてくださることを期待しております。

書込番号:5635287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/14 02:44(1年以上前)

初めまして。

仕事の関係でペンタックスのレンズ製造関係者にお会いしたのですが、ペンタックスはカメラ&写真大好きの人が沢山いらっしゃって、当然皆さんカメラを沢山お持ちです。
だから我々ユーザーと同じ視点で一生懸命過去のカメラ資産についても考えてくださると思います。
でも厳しいデジタルの時代を生き抜くために未来に向けて再構築するかもしれません。
どちらにせよカメラ会社の中で一番ユーザーに近い立場でカメラ作りをしていると思いますので、きっとペンタックスユーザーで良かったと思えることになると信じています。

書込番号:5635415

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/14 06:29(1年以上前)

超音波モータにすると消費電力が多くなりますね、
でも昔の話ですかね。

書込番号:5635549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/11/15 21:25(1年以上前)

想像ですが、おそらくハイブリッドを選択してくる気がします。
K100Dの場合なんともいえませんが、レンズのニュースリリースに
*istDシリーズの名前が入っていたので・・・

書込番号:5641178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信63

お気に入りに追加

標準

【実写速報】デジカメWatch

2006/11/13 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/13 17:18(1年以上前)

輪郭が自然ですね…

書込番号:5633321

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/13 17:32(1年以上前)

季節のせいなのかカメラのせいなのか色が結構濃いめのようですね。好みです。
高ISOの粒状感も自然で私的には十分の絵作りのようです。
ニコンユーザーですが、K10Dが気になって仕方ありません(^_^;)。

「そのほか」の一番最初の作例ではモアレが出てますけど、これくらいは仕方ないのかな。

ところでこの定点風景、いつも思うんですがどこにピント合わせてるんでしょうw。

書込番号:5633360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/13 17:35(1年以上前)

ダメですね。

是非ニコンマウントも作って欲しい〜

書込番号:5633377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/13 17:36(1年以上前)

ボケボケですね!

ピントが狂っているのでしょうか?

それとも、これが『DA 16-45mm F4 ED AL』の実力でしょうか?

コンデジのほうがはるかにシャープです。

書込番号:5633381

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2006/11/13 17:38(1年以上前)

idealさん、済みません。
レンズの描写、思っていたより良くなかったですね。
絞りが開放に近かったためでしょうか。
これだったらレンズメーカので探した方が良さそうな、、。

書込番号:5633386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2006/11/13 17:47(1年以上前)

AFを中央にして画面中央で合焦と書いてあるんで、
被写体に関係なく画面の真ん中に
ピントを合わせてるんじゃないですか?

画面真ん中に来てる、黄色と赤のジャングルジム?や
石像っぽい物は、十分シャープだと思います。

書込番号:5633405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/13 17:49(1年以上前)

この定点撮影(上2枚)なんかピンボケっぽく見えるんですけど。
キスデジXはF8で撮っているので比較すると…

書込番号:5633411

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/13 17:55(1年以上前)

いやぁ、素晴らしい質感描写です。
参りました。

ピントは・・・撮り手の意図次第なのでしょうね。
これらの作例は「何も考えないでタダ撮った」って感じです。

書込番号:5633435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/11/13 18:04(1年以上前)

ピントがずれてるのか定点写真は全体的に眠くなっちゃってますね。
色の再現性は非常に良いのですが・・・

書込番号:5633457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/11/13 18:19(1年以上前)

いやーいいですね
ISO1600使えそうですね


書込番号:5633487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/13 18:28(1年以上前)

何時もイライラしながら、impressを読んでます。
記事からは新しい情報が少ないと思います。
ズームレンズは今度の「DA☆三兄弟」に期待してます。

書込番号:5633515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/11/13 18:52(1年以上前)

うん、これなら買う!

#初期ロットも値段も落ち着いてくる2月くらいかな。。。

書込番号:5633584

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/13 18:59(1年以上前)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-85.html

この方の作例も続々出てくることでしょうね。
個人的にはメーカーに媚びないTanaka氏のインプレは
とても参考になります。
「イイものはイイ、悪いものは悪い」とハッキリ書いてくれていますので・・・

書込番号:5633608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/11/13 19:02(1年以上前)

定点の最初のは、手前にピントが合ってますね。
もしかしてMFになってたんじゃw

書込番号:5633616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/13 19:16(1年以上前)

定点風景は露出補正-0.3みたいですから、実際はもう少し明るく撮れるかもしれません。この晴れた日にF4というのも不思議ですし、レンズの調子が悪いかもしれません??
ちなみにコンデジ代表1000万画素のN2ではこんな感じです…
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1449693&un=117918&m=2&s=0

書込番号:5633653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/13 19:22(1年以上前)

最初の2枚は、ピントが不明でよく分かりませんが、全部を見ると非常にシャープな感じがします。

ISO感度別作例は、多分背景紙はラシャ紙で色は黒なので、そのままでは、オーバーになるので露出補正を−1EVしていると想像しました。
ラシャ紙は、ラフな紙なので、ノイズに似た斑が写りやすく、ISO100でも背景がノイズぽく見えると思います。
ISO1600でも似たような感じで、ともかく私なら1600でも、バンバン使えると思えます。

総合的には、すばらしいと判断しました。情報ありがとうございました。

書込番号:5633672

ナイスクチコミ!0


fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/13 19:25(1年以上前)

私も定点から撮影してみたいのですが、場所を教えてください。
JR市ヶ谷、飯田橋、御茶ノ水近辺に思えるのですが・・・
最近、田舎にこもってますのでピンときません。
よろしくお願いします。

書込番号:5633681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 19:30(1年以上前)

画像は何かの間違いでしょう!きっと?

書込番号:5633695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/13 19:39(1年以上前)

法政大学の近くです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/41/30.990&el=139/44/33.237

書込番号:5633721

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/11/13 19:44(1年以上前)

 いやー、良いですねぇ。
 定点観測は、賛否有るようですが、私はISO1600が心配だったのでこれだと、全く問題ないです。
 RAW現像をすると間違いなく色ノイズも消せるはずなので、あっぱれです。
 既に、フォーラムでは結構触ったので感触も分かっているし、手振れ補正もK100D以上らしいので、第一候補です。
 さて、いつ購入しようかな。あ、レンズも1本新しいの買わなきゃ。広角持ってないんで、12−24辺りを狙ってます。

書込番号:5633732

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

体感&トークライブ:名古屋

2006/11/12 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:42件 WILD CATS 

やっとK10Dに触れることができました。
想像していたよりも重かったですが、しっくりする感じで重さにはすぐに慣れそうです。
シャッター音、その時は興奮で意識してなかったですが、悪い印象はありませんでした。
11点AFを中央1点にする方法を尋ねて教えてもらいました。簡単に切り替えられることがわかってよかったです。
などなど・・・書き続けると子どもの感想文のようになってしまいそう^^;

畳家氏が「初めて言います」って言ってた情報ですが、
防塵・防適をほどこしたレンズについて。
3月発表のDAスターレンズ3本は防塵・防適だそうです。
本体のマウント部分(正面から見える銀色の部分)がistやK100Dなどに比べると幅が広くなっています。
これは「防塵・防適レンズのためにこうした」ってなことを言っていました。

DAリミテッドレンズの話も出ていました。
3本既出ですが、今後、近いうちに、他のいろんな焦点距離のものをを出しますか?
との質問に、答えにくそうな感じでした。どうなんだろうな−

そうそう、持って行ったFA43mmリミテッドをつけて使わせてもらいました。
なかなかの使い心地でした。
メモリーに撮りたいと言ったら、「ダメ−」と言われてしまいました。
残念だけど、しょうがないですね。

あと、販売部の人(?)が発売は30日と言っていました。

興奮してわかりにくい報告になっていそう。乱文ですみません。

書込番号:5629896

ナイスクチコミ!0


返信する
PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 17:49(1年以上前)

うわ、Oz_wildcatsさんに先にやられたぁ^^;

ボクも行ってきました名古屋セミナー。
大盛況でしたよ〜!
PENTAXファンって案外じいチャンも多いンですね。カップルもいましたよ。
肩からペンタのカメラをぶら下げた人も数人。
第一部はプロカメラマン河田一規氏とK10D開発担当畳家久志氏のQ&A形式みたいな感じで進みました。
開発秘話、SR・DRの説明、今後の展開などお二人の会話は淀みなくとてもわかりやすく、実にお話しがお上手でした。
第二部は実機をスクリーンに映し出して河田一規氏による各操作・設定の説明。
特にモードダイヤル/ハイパー操作系のお話しはとっても良くわかりました。
ご自身の実機使用体験をも踏まえたお話しは[ふむふむナルホド!]と非常に参考になりました。
タッチ&トライももちろん体験!
思ったほど大きさ、重さにボク的には全く違和感はなかったです。
DS2と比べAFスピードも早くなったと実感しました。
てか、PENTAXの人が「早くなりましたでしょー^^」ってちょいと自慢げなのが印象的でした。
あちこちペタペタなめ回すように触るのは気がひけたので、今月末に自分のを触りますワ^^;
ああ、楽しみだ〜〜♪♪
後でファイルになる[PENTAXロゴ&K10D写真入り]ケースとボールペンを記念に頂いたもん^^v

書込番号:5629967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/11/12 18:01(1年以上前)

後で「クリアファイル」になるやつですよね。
とりあえず、畳家さんにちゃんと伝えられた(表現の間違い)のが私の収穫でした。
期待していいカメラですよ。
14bitRAW記録ができる機種が出るまでスルーしますが。

書込番号:5630013

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 18:22(1年以上前)

私も参加しましたよ タタミーとも話しが出来たしファインダーの出来も確認できてよかったです ISO800と1600のサンプルには驚きました ここ数日に河田さんがとってチューニングをした製品版だそうです タタミーにギリギリまで詰めてたの?って聞いたら答えにくそうでしたが時間が出来たのでとの返事 ヤッパリつめてたんだって感じでした 何処にノイズ?正直どちらがどちらか分からない位 最近のおばあちゃんのサンプルとは比較にならないと個人的には思いました RAW撮って出し(ソフトでの除去無し)だそうで一人でニヤニヤしながら帰ってきました ご覧になった方の感想聞けたら嬉しいです

書込番号:5630096

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 18:41(1年以上前)

jeritamaさん、浜松からご苦労様でした^^
kuma_san_A1さん、最期の質問者はアナタでしたか〜^^
タタミー、冷や汗かいとりましたなァ^^

書込番号:5630167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/11/12 18:44(1年以上前)

はい、ほかの方の質問を先にしてもらおうと様子を伺っておりました。
「残り1名となります」となったので、急いで挙手しました。

書込番号:5630176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/11/12 19:13(1年以上前)

え?すごい。。
東京のやつとは、では高感度写真はぜんぜん違う写真が展示されていたってことですよね!!
東京のやつは、ISO1000とISO1600で、正直ノイズレスとは言いがたい写真が展示されていましたが・・・。。。

恐るべし。。。タタミーさん、、、、あ、じゃなくてPENTAX!!。

書込番号:5630263

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 19:19(1年以上前)

 PEN太さんもお疲れ様でした 山田次郎さん今晩は 私は東京大阪のは見てないんですが ハシラの写真(多分夕暮れ)でした 私一人の感想では心許ないでしょうから 何方か感想UPしてくれないかな?  

書込番号:5630285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/12 19:49(1年以上前)

はじめまして。いつもこの板を楽しく且つ、勉強のためにと拝見しています。私も今日、名古屋へ行ってきました。今日行かれた方々が言ってみえるように、高ISOでもノイズレスでとても綺麗だとおもいました。私も予約している口なので、手元にくるのがすごく、すご〜く楽しみです。

書込番号:5630381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2006/11/12 20:13(1年以上前)

すでに盛り上がっていますね〜。私も今日名古屋のトークライブ参加しました。私のistDS2より大分反応が早くていい感じです。バッテリーグリップの感触も良いし、持参した外付けフラッシュ付けた時の重量バランスも良かったです。ぜんぜん関係ないですが確か私、最後に質問された方の隣に座っていたような気がします・・・。

書込番号:5630484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 WILD CATS 

2006/11/12 20:16(1年以上前)

高感度のノイズ。
トークライブの中でも語られていましたが、ノイズよりも立体感あるディテールを優先されたとのこと。
なんかその話に好感が持てました。
サンプルが飾られていましたが、自分が撮影したものじゃないと、何となくピンとこない私です。
あと18日。待ち遠しいですね−−−。

書込番号:5630500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/11/12 21:09(1年以上前)

 拡大アイカップを試された方はいませんか?実は本日フォーラムで質問した際に、発売予定のものがありますよと見せてくれました.実際にK10Dに装着すると35mmフィルム機のファインダーのような見え方でした.大きく見える分わずかに明るさで不利のようにも感じました.K100Dでは、見え方がK10Dのような大きさでした(倍率が1.0になる).これはistDL2にも付けられます.やはり発売は11月末だそうです.

書込番号:5630771

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/12 21:15(1年以上前)

kuma_san_A1さん
どんな質問したの・・・かなり気になる

書込番号:5630807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/11/12 21:30(1年以上前)

なんかタタミィって呼び方が定着しつつありますね。
僕も大阪で実物見ましたけど、イメージ通りの方でした。
何となく愛嬌があって、一度見ると忘れられない顔だしなあ・・
ある意味アイドルですなあ(^_^;

書込番号:5630871

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/12 21:37(1年以上前)

kuma_san_A1 さん
プロフィール見ました。Wベース奏者なんですね
パップとかやるのかな?

書込番号:5630908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 21:38(1年以上前)

今度は「タタミィ追っかけ隊」でも作ろうかな〜^^;

書込番号:5630918

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 22:22(1年以上前)

ひとつ言い忘れました。
『K10D』
コレってやっぱ「ケー・テン・ディー」だったンですね。
PENTAX側もプロモでもそう呼んでました。
以前ココの板で皆さん色々言ってましたよね。
既にそう言う結論出てましたっけ??
え、そう!?今頃スンマセン^^;
「けーてんでぃー」。ちょっと言いにくいネ。

書込番号:5631175

ナイスクチコミ!0


NEGAPOSIさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/12 23:42(1年以上前)

私も名古屋行ってきました。ここのお仲間結構いらっしゃったのですね。
実物見た感想は、フォーカスが以外に速く感じたこと、グリップつけたボディーの大きさが私的には小さすぎず(^_^)良かったことです。AF540FGZ購入ずっと考えていたのですが、小さいボディにはちょっとバランスが悪く感じていたので、これでようやく購入に踏み切れそうです。高感度サンプルも良かったですよ。
メーカさんにお願いしたのは、初期ロットの品質です。日本のカメラですから、精密機械としての出来をユーザは期待していると思います。istDs発売日に買いましたが、いまだに、CCDの水平には納得いっていません。修理出しましたが完全に解消できていないような感じで、今はあきらめています。今回は、特に中級機です、ハイアマチュアの目は結構厳しいと思いますので、その辺で商品コンセプトを台無しにすることの無いよう、最初から作りの良いものを出荷してもらいたいものです。

書込番号:5631553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/13 00:12(1年以上前)

1ヶ月延期は数量確保と言うことだったわけですが、遅らせたついでに性能を追い込んでいるわけですね。
そんな事までバラしちゃうペンタックスってステキ(笑

書込番号:5631695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/11/13 00:36(1年以上前)

自分も行ってきました。

初めて触ったK10Dは中々の質感とシャッター音で感動ものでした。
DA16-45が付いてたのですが、パンケーキレンズ無いですか?
と聞いたらDA40付けてくれました自分が、頼んでたレンズなので
買う前に付けた時の形や撮れた時の感じが、分かり助かりました。
常時レンズとしては小型で扱い易そうで頼んで間違い無さそうです。

休憩時間に前に此処の掲示板で質問した、レンズキットの問題
DA18-55ではK10Dに合わない性能が・・・の所社員の方に質問した
所やはり歯切れの悪い答えで、初めての人にレンズキットは
必要だが、DA16-45ではセット価格が高くなり買い難らくなり
しょうが無くDA18-55みたいな事言ってました。

またロードマップにある17-70と70-300はK10Dに合う物が、出来る
のですか?と聞いた所自信在りそうに無論ですと答えてくれたので
DA18-55は今年で終わりそうですw

またレンズキットの代わりに、本体とDA40予約してあると言ったら
それで良いですよ的にありがとう御座います、と言ってくれて
J70-300がイマイチなので、タムロンの70-300頼みましたと言ったら
済まなさそうに、そうですかと言ってくれたので好感が、持てました。

ISO1600の写真は夜の柱の写真で、かなり引き伸ばした写真が
展示してあり自分も何処にノイズ?て感じです、プロジェクター
での比較もしててかなり自信が、ありて感じです。
実用では問題無さそうです、個人のプリンターでA3とかも平気そう
自分が引っ掛かってたISO問題が、半分は解消した感じです。
まあ実機自分で使って、自宅のPCで見ないとまだ安心できませんがw

あと限定でなんかペンタのロゴが、デカデカと入った袋
配ってました、数が無いらしく全部の人に行き渡らなかったみたいです。

書込番号:5631772

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2006/11/13 00:48(1年以上前)

私も行きました。

ISO800とISO1600のプリント、確かにノイズは気にならなかったですね。周りからもそんな声が出ていました。

今日の初公開情報ということで、畳家さんからCCD清掃用のアクセサリーが発売されるとの話が出てましたね。
結構気になりました。

書込番号:5631814

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

β版での評価

2006/11/11 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

なんだかすごく期待できそうですね。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1346/k10d-imp-dpr1111

最後の「まるで光り輝いているかのような印象」
早く手に取って、撮って実感したいです!

書込番号:5624735

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/11 10:09(1年以上前)

発売まで後19日の我慢ですね。

書込番号:5624787

ナイスクチコミ!0


syk7さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/11 10:27(1年以上前)

素晴らしぃ〜〜♪ 楽しみです! (^^v

書込番号:5624833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/11/11 11:07(1年以上前)

K100Dを売却して追金でK10Dを買うつもりが、
やはりK100Dを手放す勇気がなく、金がたまるまでK10Dを買えなくなった山田です。こんにちは!

低中感度域での画質が驚異的・・・

すごそうですね。楽しみです。。。

書込番号:5624950

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/11 11:39(1年以上前)

>発売まで後19日の我慢ですね。

私は10月末に実機が出てから購入しようと考え、発売延期になってからあわてて(予約しないと手に入れるのが難しいなと思い)予約を入れたので、当日手に出来るか心配です。

こう評判が良いと期待がMAXに達しているので、発売日に手にしたいですね。

書込番号:5625069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/11 12:26(1年以上前)

>まるで光り輝いているかのような

K10Dシルバータイプ出ないかなー。

書込番号:5625238

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/11 12:30(1年以上前)

PS3がすごい争奪戦の模様を呈しているようですが、
K10Dもそんな風になったらちょっとした社会現象として
捉えられるかも知れませんね。

・・・まあないとは思いますが・・・

書込番号:5625252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/11 23:35(1年以上前)

発売まで、マニュアルでも読んで予習しておくかな。
手に入ったら、すぐ遊べるように。
って言っても、ちらっと見た感じ、istD,K100Dと
ほとんど操作方法は変わってないみたいだけど。

ただ、英語版ってのがネックだな・・・(^^;
日本語版も早くアップして欲しいですね。
本体を作るのが間に合わずに延期したのなら、
マニュアルは出来てるのでは?
でも正式なカタログが出たのが今週だから無理?

書込番号:5627400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/11 23:47(1年以上前)

ごめんなさい。m(_ _)m
間違えたとこに書き込んでしまいました。(^^;
英語版のマニュアルのとこに書き込むつもりが・・・

書込番号:5627463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Pentax K10D、CEAから授賞

2006/11/10 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

http://dslcamera.ptzn.com/article/1341/k10d-cea-award
The Consumer Electronics Associationは、
ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ K10D に、Innovations 2007 Design and Engineering Award を授与。
30種のカテゴリの中で、Digital Imaging部門での選出。
来年1月にラスベガスで開催のCES会場で展示される。

書込番号:5623308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/10 23:07(1年以上前)

へ〜、凄いですね♪
これでまた10Dの評価と人気がアップかな?

書込番号:5623535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 00:04(1年以上前)

せめて、早くブツには触れてみたいなぁ〜 (買えませんが・・・)

書込番号:5623821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/11 11:20(1年以上前)

>Innovations 2007 Design and EngineeringAwardを授与

世界中から注文殺到!
国内超品薄。
レンズも!

予約したけど...遅かったからな〜。

書込番号:5624994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/11 11:30(1年以上前)

PS3とK10D品薄度はどっちが上か?
<脱線>

書込番号:5625037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/12 00:33(1年以上前)

> 世界中から注文殺到

他社に頼んでタイでOEM生産させても良いかも知れません。

一番気になってるのはAF・AF・AFです。

書込番号:5627678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 08:36(1年以上前)

>一番気になってるのはAF・AF・AFです

昨日、じっくり触って来ましたが、
ニコンに負けない位まで、早くなっている気がしました。
厭くまでも、個人的にですが・・・。

書込番号:5628346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

準備万端

2006/11/10 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 jimotyさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。

ペンタックスのお膝元の板橋区在住なんですが、

この間の日曜日に鳥かごの掃除をしていて
かごの下に新聞の折込求人広告を敷いたのですが
よく見るとペンタックスサービスの求人広告が・・・

職種はカメラの修理etcでした。思わず転職しようか!なんて

K10D発売にむけて着々と準備を進めているようです。

そういう自分も秋を待ちきれずにK100Dに手を出し
K10Dの発表早々予約をした一人です。

書込番号:5620860

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/10 06:27(1年以上前)

こんにちは
新しい物が出るというのは何とも言えないワクワク感がありますね。

書込番号:5621032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/10 07:18(1年以上前)

板橋区だと… ちょっと遠いなぁ(笑
12月の頭にまた国際画像機器展が開催されるわけですがペンタックスも出展します。
出展物は工業用途の物ばかりなのでカメラとはあまり関係無いんですけどラインランサ用のマクロレンズとかも置いてあるので興味のある方はお越しください(ぉ
今回はK10Dを持って挨拶しに行こう…

ところでカタログを見て気になる点がひとつ。
バッテリの形状がミノルタのNP400と非常に似ているんですけど互換あるんですかね?

書込番号:5621082

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/10 07:39(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん こんにちは他の板ではかなり前からそんな噂がでてました ペンチャンには聞いてないんですが聞いても多分答えてはくれないでしょうね? ミノルタと同じなら3個持ってるんでスペアも一緒に頼んであるんですが買わなくてもいいのかな?かなり期待してます いい加減な事も言えないんで使って見るまでなんともでしょうね

書込番号:5621102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/10 09:17(1年以上前)

>職種はカメラの修理etcでした。思わず転職しようか!なんて

じゃぁ、K10Dの購入は、やめておこう!(冗談でーす)
5年程前まで、単身赴任で近く(北区滝野川7丁目)に住んでいました。

書込番号:5621238

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/10 10:14(1年以上前)

私も同じ区民ですので、K10Dを買って陰ながら応援させていただきます。

パート(妻用に)は募集していませんでしたか?
妻はキヤノン(30D/KDN)使いなので、募集していても行かないとは思いますが。(笑)
でも妻は小さい頃からカメラをいじっていたので、DS(シルバー)にLimitedレンズに関しては、メカっぽくて格好いいとのことです。

書込番号:5621326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/10 12:19(1年以上前)

板橋区では、11月16,17,18日と光学展があるようですから、お近くの方は、如何でしょうか。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/shokou/itabashi-opt%20A/index.htm

書込番号:5621580

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimotyさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/10 12:36(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

minopenさん
>パート(妻用に)は募集していませんでしたか?

確か時給が書いてあったのでパートでもOKでは・・・
この際ペンタックスのサービスのよさを実感してもらい
ペンタックス派に改宗していただくとか

トライポッドさん

情報ありがとうございます。地元なのに知りませんでした。
板橋には意外と光学・カメラ関連のメーカーがあることは
知っていましたが(トプコンやコパル)
足を運んでみようと思います。


書込番号:5621617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/10 13:10(1年以上前)

バッテリーですが、以下の書き込みでは「同じ」と発言してますね。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=20753715



書込番号:5621709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/10 14:25(1年以上前)

そういえば、本拠地は板橋なんですよね。
個人的にはサービスも新宿ですし、何かと不便です。
以前、銀塩の時には、良く銀座の土橋のサービスに持って行きました。
私の持っている他社のカメラはほとんど銀座で用が足りるので、今の状況はとても不便です。
なんとか、この機会に、また土橋のサービスを再開して欲しいと思っています。

書込番号:5621861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/10 14:46(1年以上前)

じじかめさん

>単身赴任で...。

レンコン堀でしょう!?!
花とオジさんと。

書込番号:5621900

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/10 22:20(1年以上前)

電池はNP-400互換ですよ。

書込番号:5623287

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/10 23:47(1年以上前)

>電池はNP-400互換ですよ。

\(◎o◎)/!
それはすごい。
私も2本持っているので、やっぱりK10D逝こうかなぁ・・・
そうするとFA31はしばらくあきらめなくちゃ
( ̄З ̄) ブツブツ

書込番号:5623734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/11 00:02(1年以上前)

ミノルタと同じなんですね。 これはラッキー。
すでに2本持っているので届いたらすぐ使えますわ。
でも容量1500mA/hってちと少ない気が… 1800くらいになってるといいですね。 って無理か。

書込番号:5623812

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/11 10:02(1年以上前)

>電池はNP-400互換ですよ。

本当ですか。ラッキーです。(でもα7D用の予備バッテリーは処分してしまったなー・・・。早く判っていれば・・・。)

書込番号:5624772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/11 15:58(1年以上前)

>そうするとFA31はしばらくあきらめなくちゃ

諦めなくて、大丈夫ですよ!。
αシステムを売却すればいいだけの事ですから(^^)・・・

書込番号:5625793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/12 00:05(1年以上前)

ソニーαに移行してしまった人はバッテリー余ってるんですよねえ。誰か譲ってくれないかなあ。

書込番号:5627546

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/12 01:47(1年以上前)

ラピッドさん そんな恐ろしいことを・・・

とりあえずα100を売り払ってFA31oかK10Dを買うことにしています。
αはαSDでがんがってもらいますが、ソニーから中級機が出るのを待っている状態です。

あまり待たせるようだと、全て売り払ってペンタにイクかもしれませんが、私の好きな望遠系が単焦点にないのが難点です。
85とか135とか200が現時点で発売されていたらすでに移行していたかもしれません。

本当はコンデジ代わりにDL2+DA40のお散歩セットで完結するはずだったのですけどね〜
恐ろしやペンタックス・・・(@o@)

書込番号:5627912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 13:42(1年以上前)

パスワードが入らないさん
    実は、私も密かに「水瀬もゆもゆさん」と
    「kohaku_3さん」が居るので、期待してます♪。

書込番号:5629255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/12 15:18(1年以上前)

わたしはソニーαは持っていないので(笑
K100Dとα-7Dの2台体制で、来週のオフも2台連れて行く予定なんです。
OptioシリーズはフジのNP40と同じだしペンタックスって他社と互換取るの好きですよね。

書込番号:5629510

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/12 15:39(1年以上前)

そうですか。NP-400互換ですか・・・
ROWAでもまだ扱ってるみたいですね。

書込番号:5629565

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング