
このページのスレッド一覧(全969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 12:01 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月26日 20:08 |
![]() |
0 | 18 | 2006年12月26日 17:59 |
![]() |
0 | 22 | 2006年12月26日 09:39 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月25日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月24日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
コジマNEW三鷹店で購入
自分もつい最近、K10Dに興味を持ちまして
皆様の掲示板の投稿を参考にさせて頂きましたが、やはり納期が分からない商品と言う事。此れがネック
私もそうですが使いたい予定日を控えて購入を考えていらっしゃる方は大勢いらっしゃると
思います。私は機種変更も考え12月20日近所の上記店舗にて
ダメ元で納期の話を聞いたらその場で調べてくれて
(今日予約をしたら10日後になります。)との事
モチロンその場で予約 その場で
1月以降の入荷になれば予約は取り消しの旨を伝えました。
そして今日連絡が有り26日に入荷が有ったとの事。27日に手にすることが出来ました。
ちなみに\109.800 発生ポイント1、090 実売価格¥108、702
で購入しました。
取り急ぎ御報告まで
0点

NAFUさん、こんにちわ。
そうなんですよね...???
自分もK10Dの発売直後にコジマ、ヤマダ、キタムラ、ノジマをまわり、
「今から予約したらいつ入ります?」と聞いたところ、ヤマダは1月中〜下旬、
キタムラとノジマは納期不明だったものが、コジマは2週間後との回答でした。
現品を探していたので予約しませんでしたが...。
K100Dの時は上新が狙い目でしたが、K10Dは意外やコジマが穴場なのかも?
書込番号:5812978
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10Dとは直接関係ないのですが、どこで質問していいのかわからないのと、D40のクチコミはデジタル一眼レフ初心者が見ていると思うので、中級機以上の一番新しいデジタル一眼レフということで質問させていただきます。
Windows Media Photo及びjpeg 2000のこれからについて皆様方の見解を聞かせてください。2007年はwindowsVISTA元年。本格的に次世代静止画フォーマットが求められるようになってくると思っています。
windowsのみというのが欠点のwmp。
策定は2001年だったのにイマイチ普及してこないjpeg 2000。
私としては、豊富な情報を持つのに可逆圧縮ができるなど次世代フォーマットはかなり魅力的だと思うのですが実際のところ現在どのように動いているのでしょうか?
また、カメラメーカーはどのように思っているのでしょうか?
今の段階ではまだぜんぜんわからないでしょうが、どのような意見が出てくるのか楽しみです。以上よろしくお願いします。
0点

マイクロソフトのOSやブラウザで使えないのが致命的なのでは?
MacのOSやブラウザではイケるようですが。
書込番号:5803046
0点

マイクロソフトとキヤノンは映像処理分野で技術提携を発表しています。
http://web.canon.jp/pressrelease/2005/release0914j.html
これが、マイクロソフトの次世代OSにどのように反映されてくるのか注目しています。(でも、具体的に何してるか全然分かりません)
書込番号:5803147
0点

>jpeg 2000って動画の規格じゃないの
違うと思いますよ。
書込番号:5803268
0点


JEPG2000は欧米ではよく使われているものですね。TIFF並に重く、とにかく高精細です。アメリカ合衆国ではMr Sidと並んで公共機関の公開する(高精細)画像ファイルは(TIFFではなく)JPEG2000が使われるようになっています。JPEG2000の場合、一枚の画像が100-1000Mというものあり、スキャナーの解像度が上がり、フルサイズデジ一が一般化したり、かりに「645D」の時代を迎えた場合にはJPEGに変わりこれが主流をなすようになるかも・・・・。
http://yaplog.jp/tek_tek/archive/160
書込番号:5803952
0点

残念ながらなんでも新しいのがうれしいわけではないので。
現状で考えると、JPEGはファイル互換性を重視した画像形式なわけでいろいろな環境で「読める」ことを前提にJPEGで画像データが流通しているわけです。なので、新しい規格ができても、皆が対応しなければそうそう新たな規格へは対応していかない。現状、今のJPEG規格であまり不足分はなさそうだし、他に互換性を持ったファイル形式が出てこないので、当分、現行のJPEGのままでしょう。
カメラ毎の画像ファイルはRAWデータがあるし、こちらはさほど互換性が欲しいとは思えないですね。
ということで、よほど、便利な画像フォーマットが出ない限り変わらないんじゃないですか?
書込番号:5803984
0点

皆様有難うございます。
人間は今使っているものより5倍以上利便性がなければ動かないと聞きます。
何をもって5倍かはよく分かりませんが、今使っているものより少々便利でも動かないということをよくあらわしていると思います。
過去にもビデオの普及にはアダルトビデオが、ビデオからDVDへの移行もプレステ2の普及が大きいと言います。VISTAが発売になり、ちょっとしたカンフル剤にはなると思いますが、もっともっと対応のブラウザ、プラットフォームなどが増えてこそデジタルカメラにも採用されるのでしょうね。
これは私は知らなかったけどjpeg2000はtifとファイルサイズが変わらないのなら、パソコンの性能(メモリやHDDの容量等)が日々進化してはいますがjpegに比べてやはり不便ですね。
次世代フォーマットはこれからどのように展開していくのか?
撮影素子のサイズ、性能ともに写真業界のデジタル技術の進化にもたくさん楽しみがありますね。
書込番号:5804716
0点

TIFFとサイズが変わらないというのはちょっと誤解です。
JPEG2000は圧縮率が高いので、同じ画質だったらJPEGより
ファイルサイズが小さくなり、同じファイルサイズだったら
JPEGより高画質です。
「重い」というのはコンピュータの処理量がJPEGより多い
ということでして、ファイルが重い訳ではないです。
圧縮オーディオなどもそうですが、コンピュータの処理能力
向上に合わせて新しい規格の方がより多くの演算とメモリを
必要としますが、出来上がるファイルはより小さく
(同じファイルサイズならよりハイクオリティに)なります。
で、JPEG2000が普及しないうちにWMPが出てきた訳ですが、
個人的にはここらで新フォーマットも普及して欲しいです。
「RAWで撮らなかったけどすごく気に入っている」
という作品もいろいろ出来る訳ですし、やはり8bitでは
せっかくの諧調が…。
書込番号:5806752
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
しばらく消えないところを見ると本当にありそうですね。
発売直後に大阪の梅田店に在庫が付いていたので、最寄のヨドバシに問い合わせると、予約順にさばくはずなので、なにかの間違いか、もしくは処理の過程で出てしまったものだと説明されました。そのときは問い合わせ直後に消えました。
ヨドバシの在庫ってなぞが多いです。
書込番号:5738089
0点

淀コムの店舗在庫表示は、予約取り置きの状態も
在庫ありとして表示する場合があるそうですよ。
書込番号:5738117
0点

昔、とある品が品不足だったのに新宿のヨドバシになぜかありました。
店員さん曰く、「新宿店とアキバ店に在庫を集中させている」とおしゃっていたことがあります。
新宿とAKIBA店に優先して在庫を置いているのかもしれません。
書込番号:5738202
0点

ヨドバシ.COMでは店舗在庫がマルチメディア札幌になっていますね。
書込番号:5738256
0点

ヨドバシは予約台数分を優先に各店舗振り分けて配送するので、おそらく予約されている分の取り置き品だと思いますが、
稀に予約品がキャンセルされた場合、店舗でのフリー販売になる事がありますね(^^ヾ
書込番号:5738300
0点

CTさん
凄いチェック。
全国調べたんですかあ。
書込番号:5738387
0点

昨日、秋葉原のヨドバシにいってきましたけど、K10Dは取り寄せで、来年渡しになると表示されていました。
書込番号:5738589
0点

エッ?take525+さん ほんとうですか、まゆつば物じゃないですよね。
わたし、ペンタ村に引っ越したんですが・・・
書込番号:5738595
0点

take525+さん
頭にスペースが入った「 take525+」?
「take525+」さんとは別人?
書込番号:5739025
0点

5738553] take525+ さん2006年12月10日 09:22
Who are you ?
書込番号:5739174
0点

>エッ?take525+さん ほんとうですか、まゆつば物じゃないですよね。
プロフィール機能でわかりますよね。
アルバムも掲出がありません。
書込番号:5740029
0点

おぉ、ヨドバシにボディの在庫が一杯ある.....
早速電話だぁ〜。
予約分で、一般販売はできませんと(涙)
E-330、L-1、K100Dと散々迷って、
やっとK10D1本に絞ったのに、やっぱ売ってないですね。
近所のカメラ・電気屋も全滅でした。
どこの店でも、2月末ですねぇと言われてしまいました。
神奈川東部での在庫情報ありませんかぁ?
書込番号:5806113
0点

どこから東部かよくわかりませんが。^_^;
カメラのきむら、当たってみました?
先週は湘南台にあったよ。
書込番号:5806230
0点

沼の住人さん情報ありがとうございます。
できれば、京急沿線で......
少しであれば、外れても行けますけど、
湘南台は、ちょっと遠いです^_^;
書込番号:5806314
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
連写中、露出がバラつくという報告が散見されていたので
引き続きテストしている最中、連写途中で
全く同じ被写体、同じ構図で、ある時点までゴミがなく
次のひとコマからゴミが写り込むという経験をしましたので
報告します。
http://regulus.exblog.jp/5181333/
それまでは他のモノを撮ってもゴミの写り込みはなく
ゴミを確認してから空と撮ると同じところにゴミが
映り込んでいました。
レンズ交換時ということも絶対ありえないですし、
内部からのゴミが撮ってる途中で付着するという現象だろうと
思われます。
なお、連写時における露出のバラ付きに関しては
私の個体ではやはり認められません。
0点

新品の初期使用時における内部からの粘着性のゴミは仕方ないでしょう。
ニコンの高級機なら製品出荷時にあらかじめ動作させてその辺のゴミを
出し尽くすそうですが、K10Dの様なコストパフォーマンス抜群の機械では
とてもそんなことはできません。
たぶん、DRでも取り辛い部類のゴミだと思うので、タタミィスティックコースかな。
書込番号:5789603
0点

あっ、誤解のないように書き添えますが、
内部から発生するゴミに関しては、もうやむをえないものと
思っております。
ちなみにブロワで吹いて無事に除去できましたので
ご報告します。
要するに仮に、どんな除去装置がついていたとしても
オリンパスのようにもっと優秀な除去装置だとしても
「途中でゴミ除去装置を作動させる」間もなく撮影最中に
ゴミが付着してしまうこともありえるのだ、ということを
言いたかっただけです。
書込番号:5789700
0点

レンズ交換時にはシャッター幕は閉じてますし、ミラーも下りています。
そのときにシャッター幕より前やミラーの上などにチリが入ったとすると、撮像素子に
チリが付くのはシャッター開閉時ということですから、連写途中といえども不思議では
ありません。
書込番号:5789823
0点

レンズ交換してなくてもゴミは付きますよね〜。私も経験ありです。
K100DとA14しかもっていなかった頃、レンズ交換をまったくしていないのによくゴミがついてブロアーでしゅぽしゅぽしていましたw。
書込番号:5790132
0点

私は「外からのゴミ」より「内部で発生するゴミ」の方が
よほど多いと思っています。
特に最初の1000コマくらいまでは内部のゴミが
メインですね。
まぁそれまではクルマで言うところの試運転みたいな感じで
テストを兼ねてどんどんゴミ出ししちゃった方が
撮れる写真に影響が出ないだろうと思ってます。
書込番号:5790460
0点

もう少しおもろいスレッドたてたらどうだい。
>どんどんゴミ出ししちゃった方が・・
どのように認識しているのかしらないけどカメラ内部のゴミが移動してたまたまccd上についただけではないの。
書込番号:5790882
0点

秀吉家康様・・・
はい、大変失礼をいたしました。
次はお目に叶うようなスレッドを立てられるよう
精進いたしますのでご容赦くださるようお願い申し上げます。
なお・・・「カメラ内部のゴミ」について事情を書きますね。
実は・・・ささいな初期不良で、昨晩新しい個体に
交換していただきました。購入店で。
で、全く「新品」のK10Dでのできごとでしたので
ご報告させていただいた次第です。
欲しくてもまだ一度も入手していない方もいるのに、急遽
代替の新品をメーカーが用意していただいたことを
この場に書くのをためらわれておりました。
秀吉家康様がどのように認識しているのか存じ上げませんが、私は
外部から入ってくるゴミよりも、よほど内部のメカニズムから
発生するゴミの方が多いと思っています。
特に初期段階においては。
旧来使っておりました*istDSにおいてもそうでした。
だいたい1000コマまではしょっちゅうゴミが付き
概ねそれ以降はほとんどゴミが出なくなりました。
レンズ交換頻度は初期もその後も変わらないのに。
書込番号:5791184
0点

おもしろいスレッドの例です。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5422677/
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5416661/
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5594926/
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5679601/
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5747554/
座右の銘
「自分のことを棚に上げる」「自画自賛」
こういう場合は
To the new year!May the next year really be wonderful for everybody.
でいいですか?
書込番号:5793498
0点

禿古冢度さん・・・
とてもタメになる非常に貴重な情報をありがとうございました。
素晴らしい「おもしろいスレッド」の数々ですね。
今後の益々の御発展を祈念いたしておりますね。
座右の銘もためになります。
顔アイコンが歪んでおりますよ。
そのような表情をされておりますと、人生、楽しいことが
逃げていってしまいます。
ぜひニッコリ微笑んで日々過ごされることをお勧めいたします。
(余計なお節介だったら平にご容赦を)
ご親切にわざわざお手を煩わせてしまいましたぶしつけを
幾重にもお許し下さいませ。
向寒の候、ご自愛くださいますよう・・・
書込番号:5793521
0点

>>n@kkyさん
後学のため購入後何枚目くらいの画像でゴミが発生したのでしょうか?
お教え下さい。m(_ _)m
書込番号:5794888
0点

>>n@kkyさん
やっぱり500ショットは最初に空打ちが必要ですかネ。。。
書込番号:5795797
0点

よこchinさん・・・
あっ、そんなにムダ撮りは必要ないと思います。
ゴミは仮に付いたとしても目立つシーンはほんと限られると
思いますし・・・空とかが構図に大きく入って、絞らざるを
得ないシチュエーションとか・・・
まぁテストを兼ねた撮影で500コマとか1000コマとか
すぐに行っちゃうと言えば行っちゃうことも可能でしょうけどね・・・
こちらでは冬場はあまりスカっと青空も望めませんので
まずゴミが目立って仕方がないようなシチュエーションは
皆無ではあります。
書込番号:5795833
0点

コンデジ内のゴミを少し調べてみましたが、さすがにCCD上というのはあまり見かけないようですが、ファインダー内とかというのは結構たくさんあるようです。ということは・・・・n@kkyさんがご指摘のレンズ交換とは関係のないゴミ問題はデジカメ共通の頭痛のネタということに?
書込番号:5803295
0点

コンデジはフォーカルプレーンシャッターもミラーの駆動部もないから
マシじゃないのですかね。。。
書込番号:5803425
0点

コンパクトデジカメもゴミが出る、CCDに写り込むという
話題はどっかで見たことがあります。
GR-Dだったかな?・・・
可動部分がある以上、内部でのゴミ発生をゼロにすることは
不可能なのでしょうね。
でも外部からクリーニングが可能な分、一眼レフの方が
融通が効くのではないか?と前向きに考えることも
できるのではないかと思います。
書込番号:5803562
0点

コンデジなどレンズを取り外せないカメラは隙間からゴミが入ったらオシマイですよね。
レンズの中がホコリだらけになってるコンデジを見た事があります。
デジタル一眼はホコリの入る確率が高いけど自力で取り去る事ができる…と。
書込番号:5803912
0点

水瀬さん・・・
このカメラでしたっけ?・・・
LPFとCCDの間にゴミが入り込んでるのがあったっていうのは?
最高に写り込む条件だし、確かフォーラムでも除去できず
速攻で初期不良交換になったって記憶しています。
まぁファインダーとか背面液晶とかミラーとか
いくらゴミついても写りに全然影響ないですが、
LPFとCCDの間だと恐怖でしょうね。
LPFとCCDの間って密封されているものなのでしょうか?
書込番号:5803956
0点

>LPFとCCDの間にゴミが入り込んでるのがあったっていうのは?
完璧に初期不良ですね(笑
後から入り込む事はないでしょう。
検査漏れってヤツでしょうか。
書込番号:5804273
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

乙なサンタさんのクリスマスプレゼントでしょうか。
何はともあれゲットおめでとうございます♪
3点セットとは何でしょうか??
拡大アイカップ、ゴミ撮り棒ですかね?
後一つはわかりません… 汗
バッテリーグリップ?予備バッテリー?
もしかして…DA Limited3本で三点セットとかですか? 爆
書込番号:5801600
0点

素早い返信ありがとうございます。K10D三点セットと言ったら、もちろんFALimited三姉妹です。(きっぱり)それは冗談ですが(爆)後の一つはグリップです。
書込番号:5802297
0点

ミーアクララさん
購入おめでとうございます、
麗しのフィリピーナからのクリスマスプレゼントですね♪
>三点セット
日本人は3題話が好きですが、ペンタもそう言えば多いですね♪
拡大アイカップにタタミィ棒にグリップで三点セットすか。
3姉妹に続いて、「姫」3姉妹。
来年はDA☆の3兄弟、上級機が出ればKシリーズも3兄弟か♪
多少こじつけですが(^^ゞ
書込番号:5802404
0点

はじめまして パラダイスの怪人さんいつも見事な作例楽しませていただいてます。 元々は妻がデジ一眼がほしいといいだしまして、kissDXで決まりかかって居たのに二人で話し合ってK10D予約に漕ぎ付けました。 今日ヨドバシでkissDXさわって見たら、 やっぱりK10Dで良かった〜待った甲斐がありました。
書込番号:5803735
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
さすがにいろんな方も入手できたため、またまた待っていられなくなって、予約の都内某ヤマダ電機に電話をかけ、入荷状況を調べてみたら…
なん、なんと今週は全然入荷がなく、来週も危ういと…メーカーのほうから「おそらく2月まで待たされるかも…」と、
ショック…1月中旬に旅行に行くのに…それじゃ「間に合う」夢もしなくていい…
これから太陽に向かって合掌し、目をつぶして神様を祈ります…
0点

結構穴場情報も出てきていますし…諦めずに探してみるのがイイと思いますよ。
書込番号:5798129
0点

私も家電店にこだわらないで、カメラ店やカメラチェーン店にも聞いてみたほうがいいと思います。
もちろん販売価格に違いがあると思いますが、入荷待ちと旅行のどちらを優先するかにかかってきますけど。。。
書込番号:5798152
0点

ネットで調べる限り在庫が無いんで、夕方にダメもとでヤマダ電機東京本店に電話してみたら在庫が1個あり購入しました。
値段交渉の末、12万7千円に10%のポイントでした。ポイントなしの場合は12万3千円といわれました。
年齢より若く見られるのかイマイチ甘く見られたのか・・・。
ポイントでバッファローの2G・SDカードとフィルター、液晶保護フィルター買えたんでまぁそこそこかなとも。(1000円以上ポイントも余ってますし)
値段的に得したのか良く分かりませんが、現状では電話攻撃あるのみみたいですよ。
書込番号:5799572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





