PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

早速、入院です

2006/12/04 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

皆様、こんにちは。
私のK10Dは本日入院となりました。
11月30日に手にして、最初の一枚を何を撮るかを思案した挙句、家の正面を撮る事にしました。夕方で横からの夕日でしたが、照り返しがブロック塀に反射してその部分が写真の左右いっぱいに緑色の帯を作ってしまいました。
おかしいと思い、家の中で天井の蛍光灯を撮ったりしましたが、やっぱり赤や緑の帯が写真の左右一杯ににじんだように写ります。強い光源が画面内に入ると発生するようですね。皆様のK10Dはこのような症状はございませんか?
私は本日購入店のキタムラに持っていったところ、交換は機体がないのですぐにはできないといわれました。
修理については至急でやってくれるそうなので、修理を頼んできたところです。
若干落ち込んでいるところで、空を見るとまん丸の月があるではないですか、望遠レンズはまだ未チェックだったので、月に向かって吠えるしかありませんでした・・・
早く退院して欲しいです。
話は変わりますが、拡大アイカップは「良い」ですね。35mmのファインダーの感覚に近いものがあり、見ていて気持ちいいです。

書込番号:5714387

ナイスクチコミ!0


返信する
houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/12/04 19:32(1年以上前)

いきなりの不具合残念なことと思います。
早く退院になるといいですね。

拡大アイカップいいですか。
自分はめがねなのでヨドバシで見たときどうしようかなと
思ったんですが、今度で向いたときに買ってみることにします。
やっぱファインダーが大きいと気持ちいいですよね^^

デジタルデビューなのでフィルム等の35mmのファインダーの感触は
知りませんが、大きさを想像してこんな感じかな〜と
ひとり妄想しています^^






書込番号:5714472

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/04 19:44(1年以上前)

>写真の左右いっぱいに緑色の帯を作ってしまいました

この光の帯は…直線でしょうか?。
CCDでは…強い点光源弱いと聞いた事がありますけど…。
ステージ等の撮影では…そういう事でキャノンが優秀だとか???。

書込番号:5714522

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/04 19:50(1年以上前)

訂正です…。

>強い点光源弱い → 強い点光源に弱い


ちなみに…レンズの内面反射ではありませんでしょうか?。
一応…念のため。

書込番号:5714545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/04 19:57(1年以上前)

koukiさん、ありがとうございます。
拡大アイカップは本日届いて1時間程度使用したのみです。
カメラと一緒に入院してしまいました。
手元に無いので、細かいところは確認できませんが、標準では少し小さく感じていたファインダーが、アイカップを付けると違和感が少なくなりました。私はメガネですが、隅の方は蹴られています。

書込番号:5714575

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/04 20:07(1年以上前)

abcdefzさんありがとうございます。
帯は光源を中心として写真横方向に左右にまっすぐ伸びています。
レンズはシグマの17-70mmです。シグマの70-300mmに変えてみても出たのでカメラの方に原因があるのではと判断し、この度の入院となりました。
結構、夜景を撮る時に街灯を写すことありますよね。その時に帯が出るのはやっぱり困ります。

書込番号:5714624

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/04 20:40(1年以上前)

ガラ馬様。

同じ条件で何枚も撮影して…全て同様にでますか?。
私のK10Dでは、まだ同様な事が起こっていませんが…。
今までの*istD(3台)で…多分同じだとは思うのですが、ガラ馬さんの仰ってるような症状が有ります。
しかし、低感度ではまず問題無く、高感度になればなる程…ひどいです。但し…何枚か撮るうちの数枚は平気です。ですので…「数打ちゃ当たる!!」というような感じで使っています。
ガラ馬さんの場合は…低感度でも同様な事が起きますでしょうか?。

書込番号:5714808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/04 21:47(1年以上前)

画面の隅にデスクライトを入れて撮影した写真はほぼ同様な帯またはスジがでています。レンズを換えて5枚程度づつ撮っていますが大なり小なり出ています。
既に入院してしまったので、これ以上は確認ができません。退院してきたら、確認します。

書込番号:5715157

ナイスクチコミ!0


かわ久さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 22:28(1年以上前)

何日か前の某掲示板でも似たような症状の方がいました。
やはり逆光で緑の縞が出てしまうといったものです。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061130215655.jpg

CCDの不良のようですね。

書込番号:5715418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/05 18:46(1年以上前)

皆様、こんばんは。
今日もいい天気だったのに手持ち無沙汰です。
近所の赤い木の実や、垂れ下がったみかんを見ると、がっくりしています。
オンラインアルバムに写真を貼り付けてみましたが、見えるのかしら?
盛大に赤や緑のオーラを発生しています。ボケたりしているのはご容赦ください。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=imageShow&from=alb&dispN=0

書込番号:5718147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/05 18:57(1年以上前)

公開をしないといけませんでした。
こちらで見ることができると思います。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DLMMWZGNSV0cjMQZ7guG

書込番号:5718180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

かなり待ちそうです。

2006/12/04 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:26件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

はじめまして。
私は12月3日にキタムラで予約しました。
本体とバッテリーグリップ、予備バッテリーで130,000です。
まあこんなもんかなぁと思っておりますが、入庫予定が2ヶ月ほどかかるといわれました。
そんなにあせってはないので、キャンセル待ちを期待してのんびり待とうかなあと思っています。
ペンタックス使用暦30年の私ですが、本当に久しぶりに購買意欲のわく製品が出てきたと思います。

書込番号:5713179

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/04 11:59(1年以上前)

私も「発売の発表」をうけ、間もなく予約して
「二ヶ月」待たされました。
まだ海のものとも山のものとも評価が定まらない状況で・・・

その間の長かったこと長かったこと・・・

今はある程度評価が固まりつつありますので
「リスク」が少ない分、待つことも楽しいと思いますよ。
ある意味安心して待てるでしょうから。

書込番号:5713259

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/04 12:28(1年以上前)

購入を躊躇(2台のDとDSががんばってくれてますので)していため、発売日10日前の予約です。案の定発売日には手にしてませんが、予約先の話では年内にもう一度入荷がありその折に渡せるかも、という店長の言葉を信じて、ひたすら待ちわびる毎日です。

バッテリーグリップ、バッテリー、拡大アイカップ、保護シールはもう購入済みです。でも本当に年内に再入荷があるのか、ともかく信じるしかありませんね。

沼の女神様、お願い、見放さないで〜・・・

書込番号:5713346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/12/04 14:38(1年以上前)

発売日の前日、11月29日に新宿のさくらやで
今日予約したらいつになるかと聞いたら、応対してくれた店員さんが
確認してくれて「2週間後くらい」との返事。
なので年内にPENTAXからの出荷はあるみたいですよ。

それでも、購入資金に目途が立たないわたしは予約できませんでした。(涙)

書込番号:5713648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 17:30(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
今年中に手に入ればラッキーという感じでいきます。
けど、n@kkyさんのように周辺機器ばかり増えていきそうです。。。
私も資金に関しては利子のない、家族間融資で調達しました。
小遣い削っていく生活にしばらくなりそうです。
でも、フィルム・現像代がいらないので、そのあたりは相殺されそうですが。なにせ高い買い物ですので、大事に使っていこうと思っております。

書込番号:5714095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/04 17:45(1年以上前)

家に届いたメールです。

PENTAXニュースレター(12/1メール)
>K10Dの入荷について
>誠に恐縮ではございますが、今後の入荷予定につきましては
>現在未定となっております。お待ちいただいておりますお客様には、
>今しばらくお時間をいただきますよう、お願い申し上げます。

あとビックカメラ.COM(12/3メール)
>お届け日については未定でございます。
>年内お届けを目指していますが、人気商品の為
>お約束が出来ない状態でございます。
>大変申し訳ございませんが、今しばらく
>お待ちくださいますようお願い申し上げます。

発売直前当たりから「年内にもう一度入荷が」と聞いて
淡い期待を抱いているのですが。

書込番号:5714127

ナイスクチコミ!0


idaoaoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/04 18:22(1年以上前)

昨日 だめもとで電気屋をまわっていたらコジマで他店に在庫ありとのこと。早速注文しました。別店にもあるようでした。Kiss DN 2台 レンズ類 全て売却です。さらばキャノン。

書込番号:5714236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 19:34(1年以上前)

本日マップカメラさんに予約しました。
が・・・・250人待ちだそうです。。。
生産状況を聞いたところ、現在ASEANの影響で生産地の空港の入港規制があり、部品を送れない状態でペンタックス自体も作りたいのに作れない状況・現地はキリスト教圏のため今後はクリスマス休暇等あり生産増加の希望薄とのことです。
桜の季節までにはお渡ししたいですねー とのことでした。。。
ペンタ事態もこんなに売れるとは思っておらず生産体制がうまくとれてないとも。
マップカメラさんの電話での対応すごくよかったので予約しましたが、お店の方も「いろんなとこで予約しちゃってくださいねーうちで出せればいいですけどなんとも言えないんで複数予約で対応した方がいいですよ」とのことでした。
年内に確保したかったんですが諦めました。後はコツコツ足で探すしかないですかね。

書込番号:5714490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 21:04(1年以上前)

ご愁傷様です。

カメラ店は、今回良くないみたいですね。
私は地方出身で予約してませんでしたが、ヤマダ電機で
普通に買えました。どうも、都市部と地方とでは
品薄感が違うようです。

あと、購買余力がありましたので、\93,000で5個
購入し、オークションにて完売したとこであります。
おかげで、自分の分がタダ同然になりました。

まだ手に入れられていない皆様。ヤマダお勧めですよ。

書込番号:5714935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/04 22:21(1年以上前)

 私は11月上旬に田舎在住のため全国ネットのカメラ専門店がキタムラしかなかったため、何の迷いもなくキタムラにて予約しましたが、発売前日の29日になっても何の連絡もなかったので、当方から連絡したところ入手不可という回答をいただきました。
 そこで本日、皆様の「あるところにはある」という書き込みを多数拝見し、「もしかしたら」という気持ちで地元のカメラ屋に行ったところ、在庫があり、さらに価格交渉の結果、キタムラの保証予約価格より少しですが安く手にすることができました。
 本当のところは、キタムラには5年保証があるので、できればキタムラで購入したいという気持ちが少しはあったため、念のため、キタムラにも入荷状況を確認したところ、依然として「入荷未定」という回答でした。
 5年保証がつかないのは少し気にはなりましたが、2日後には娘の踊りの写真を撮る予定がありましたので、5年保証よりも早急に手に入れるべきと判断しました。
 ちなみにそこの店にはまだ在庫があるようでした。また、他の支店にも在庫があり、店頭在庫がなくなればすぐに他の店から融通すますとのことでした。
 本当に「あるところにはある」んだなあと思いました。
 少なくとも当分の間はキタムラに行くことはしないつもりです。

書込番号:5715366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 22:44(1年以上前)

魔法瓶さん。。。
5台も買えたのですか!!予約無しで!?
今日ヨドバシ梅田で初めて実機を触ってきました。3台も置いてましたので、ゆっくりと触ってきました。やはりずっしりとた重厚感がありますし、自分の手にぴったりでした。のんびり待つつもりが一度触ってしまうと早く欲しくなってしまいます。(^_^;)
私はSF7とMZ5Nを持っているので、ファインダーをのぞいた雰囲気は
まだ小さい感じがしますが(SF7はかなり広い)、明るくて見やすかったです。
レンズはF35〜70mm・F70〜210mm(かくれEDレンズ)・F50mm-f1.4・SIGMA170〜500mmを持っていますが、広角側が寂しいです。K10Dをすでに使っておられる方で、お勧めのレンズをアドバイスください。m(_ _)m

書込番号:5715546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/05 00:35(1年以上前)

>>魔法瓶18ℓさん

「あと、購買余力がありましたので、\93,000で5個
購入し、オークションにて完売したとこであります。
おかげで、自分の分がタダ同然になりました。」



・・上のような書き込みはとても不愉快です。
例えK10Dの話であろうがなかろうが関係ありません。

転売目的で購入する・しないは本人の自由ですし、
他人がどうこう言う筋合いはありませんが、少なくともここでは
多くの人が買えなかった事を(いつ手に入るかさえ解らないと)
悲しんでいるのに、それを知ってて「ご愁傷様」という言葉を
添えての「自分の分がタダ同然になりました。」なんて一言は、
人としての思いやりや品位に欠けていますし、同じカメラ
ユーザーとして人格を疑います。

何かを発言する時は、一旦“頭のフィルター”を通してからに
しましょう。

書込番号:5716221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/05 17:53(1年以上前)

コレイイさん 不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。品薄なところに、思いがけず良い思いをしたので、有頂天になっておりました。子供じみた発言だったこと、恥ずかしく思います。


たぶん、あるところには十分あると思いますので、遠方の店舗でもかたっぱしから電話してみてはどうでしょう?例えばヤマダ電機でしたらWebに店舗一覧が載ってますし、振込みさえできれば郵送もOKな筈ですよ。

書込番号:5717971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4件

今回は、1万円のキャッシュバックはありませんが、キャンペーンに応募すると「SDカード1GB」とその収納ケースを下さるそうです。
 対象となる購入期間は、11/30〜1/31で、指定の封筒(ダウンロード要す)に保証書(写し)と販売店の領収書(写し)を添付して送ればいいとのことで、ようやく糊付けした封筒が出来ました。カメラを手にして燃え上がっている皆さんご存じですね!
 購入が2月になってしまったり、応募が2月20日を過ぎると貰えないとのこと。忘れないうちに、急げや急げ!

 詳細は以下のホームページで・・・

http://www.pentax.co.jp/japan/info/k10d/

書込番号:5715420

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/12/04 22:32(1年以上前)

急ぎようにもボディが来ない(T_T)

書込番号:5715451

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/04 22:35(1年以上前)

買ったその日(11/30)に投函しました。
忘れた頃に送られてくるでしょう。(^^ゞ

書込番号:5715482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 22:56(1年以上前)

私も購入後すぐにコピ−をして、所定用紙を記入 封筒にして
投函しました、約1ヶ月後が楽しみです。
 この日曜日に航空機を撮影して、ピントやシャッターそして
露光などを試していたらあっという間に1GB(約220枚)×4回
を撮り終えてストレージへ落としていました。バッテリーはこの
間に交換せずに撮影出来ました。
1GBを2枚持っていますが、2GB×1枚とこのプレゼント品をビ
シバシ利用する予定です。

書込番号:5715634

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 23:24(1年以上前)

オイラも買った11/30に応募しちゃったよ。
ついでにその晩、ユーザー登録も済ませちゃったい♪
身も心も[PENTAXじるし]さ(^^vぶぃ(あ、パクっちゃった^^;)

書込番号:5715827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/05 10:22(1年以上前)

>忘れた頃に送られてくるでしょう。(^^ゞ

天災はいやだけど、プレゼントなら・・・

書込番号:5716945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/12/05 11:44(1年以上前)

品が無くて買えないんですけど。

書込番号:5717137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/12/05 12:19(1年以上前)

1日も早くyuuyake2005さん↑の笑顔アイコンを見たいものです・・・

書込番号:5717219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/05 12:28(1年以上前)

「カメラを手にして燃え上がっている皆さん」が羨ましい。
私も予約していますがいつ入荷するか未定とか。これでは、キャンペーンに間に合わないかも・・。

 >購入が2月になってしまったり、応募が2月20日を過ぎると貰えないとのこと。

そこでペンタ社に要望したところ、予約日が証明されるものがあれば、期限が過ぎていても対応するとのこと。保証書のナンバーで出荷時期を判断するとのことでした。

それにしても、届くのが待ち遠しい限りです。

書込番号:5717242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/05 12:35(1年以上前)

>予約日が証明されるものがあれば、期限が過ぎていても対応するとのこと

よかったですね♪
供給不足ですから、当たり前といえば当たり前ですが、
事実上のキャンペーン延期ですね。

書込番号:5717253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今、一番旬なカメラですね。

2006/12/02 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 eos44さん
クチコミ投稿数:104件

僕はキヤノンユーザーですが、ペンタユーザーでもありました。
今は嫁さんがistDL2を使用していますが、今度のこのK10Dは半端でなく良いカメラですね!
実機は触ってないですけど、新感覚のモードも2種類搭載されたり、ワンショットRAWモード(勝手に名前つけてごめんなさい)やユーザーモードなど、多種多様な機能が盛り込まれていますね。
流石、面白い視点で展開してくるペンタックスさんですね。

これから一番伸びてくるメーカーかも知れないですね。
キヤノンさんは落ち着いてますから、なかなか期待通りのボディーを出してくれません。
一番ほしい、ボディー内手ぶれ補正なんて120%無理なんじゃないかと思っています。^^;
ISレンズがありますからね・・・

あ〜、こんな事なら、レンズ資産が増える前にistDL2からの流れでペンタに流しておくんだった・・・(T^T)

今更ながらのボヤキでした。^^;

書込番号:5707102

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/02 23:53(1年以上前)

K10D…使えば使うほど、いいカメラですよ〜!!。

書込番号:5707174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/12/03 07:57(1年以上前)

僕もキヤノンとペンタとどっちも使ってます。
タイヘンですねえ複数マウント飼うのは(^_^;
K10Dはすごく良いカメラで、持った瞬間にわかるような存在感があります。
でもキヤノン機にも捨てがたい魅力があるしねえ。
問題は金が・・・新しいレンズ買わなきゃいいんだけど。

書込番号:5708109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/03 10:46(1年以上前)

>タイヘンですねえ複数マウント飼うのは(^_^;

経験はありませんが、餌代がたいへんそうですね?

書込番号:5708592

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/12/03 13:09(1年以上前)

>餌代がたいへんそうですね?
レンズはお腹空かないですが・・・
時々お散歩に連れ出さないと!!←これがタイヘン

書込番号:5709038

ナイスクチコミ!0


スレ主 eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/04 18:10(1年以上前)

皆様こんにちは。
確かにそうですね。(笑)
餌代も散歩も大変ですね〜。
僕も今年一杯はコンデジとキヤノンで頑張っていきたいと思っていますが、来年の暮れあたりからはちょっと分かりませんね〜。
超音波モーターのレンズも開発しているとの事ですし、
キヤノンさんがボディーに手ぶれ補正をつけてくれなかったら本気で考えてしまいそうです。^^;
スナップ派の僕には手ぶれ補正が一番大切な部分なので、超グラグラ揺れまくってます。(笑)
今から餌代溜めとこ!!って感じです。(笑)

書込番号:5714190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと見つけました

2006/12/01 06:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

昨日、朝から、あちらこちら(実際、何件電話したか?????)
電話しまくり、入手は無理かと諦めムードになり、年賀状を整理していました。知人がコジマデンキに勤めていた事を思い出し、ダメ元で電話・・・・
ありました〜〜(^^♪
但し、レンズキット〜(~_~;)
価格は、\138,000-との事(\134,800-だったかな?)
う〜んそれじゃあいくらなんでも高すぎ〜ぃ〜
すると、\119,000-でいいっすよ〜との事でした(社員割引なのかな?)
ヨドバシのボディ単体より安いじゃん!(^^)!
速攻引取りに向かいました〜
都内、あと2店舗にあるよ〜〜って言ってました。
一つは世田谷の用賀店、もう一つはわかりません
11月30日16時くらいの情報です。すでに売れているかもしれません。

書込番号:5699560

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 Room no.624 

2006/12/01 07:15(1年以上前)

おめでとうございます。

苦労されたかいはありましたね。
努力した分以上にいっぱい撮影しちゃいましょう♪

書込番号:5699600

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/01 07:32(1年以上前)

⇒さん、おはようございます(^・^)
実際、ビックカメラとカメラのキタムラで予約していたのですが
せっかちなもので・・・・・(^^ゞ
今日はお天気も良さげなので、ちょっくら出てみます
⇒さんも良い一日をお過ごし下さい(^。^)

書込番号:5699621

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 23:31(1年以上前)

遂に出ましたね
138000でしたなぜかカメラやでなく大手家電店でした
ミラーは小さく新設計のボデーのようですね

書込番号:5702689

ナイスクチコミ!0


eastchildさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/02 15:08(1年以上前)

本日14時頃横浜市のヤマダ電気テック青葉店で発見し、即GETしました。レンズキットのみの在庫であと1セットとの事でした。
値段は現金値引きで128,800円でした。
昨日ヨドバシやビックを回ったのですが先々で「今注文しても入荷は当分先です。」と言われまくったのでなんか呆気なかったです・・・。
諦めてα100を買いに行ったのですが、本命が買えてラッキーでした。

書込番号:5704961

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2006/12/02 16:24(1年以上前)

korinaiさん購入おめでとうございます。
ご苦労されたようで良かったですね。
サークルの友達は10月中旬の予約組みは全て駄目でした。

皆一昨日より探し回ってますが手に入りません。
僕は9月の終わり頃でしたが30日分では最後の1人でした。

お互いにK10Dで楽しみましょう!

書込番号:5705212

ナイスクチコミ!0


renronさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/03 23:55(1年以上前)

手に入れられた皆様、おめでとうございます。
私は安易にネット予約した為に、クリスマスまでに手に入れば良い方かなと半ば諦めモードに入っています。
各方面で画像をアップされていますが、良いですねえ!
大変綺麗です。
私のK10Dはどこ^^?

書込番号:5711939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DR〜ダストリダクションについて

2006/12/03 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

みなさんはDRにどの程度の期待をしているでしょうか?
200コマを越えたあたりで、ワザと目立つ条件で
撮影してみたところ、ゴミが写り込んでいました。

まぁ、事前の色々なウワサでも「完璧ではなさそうだ」と
言うことであまり大きな期待は寄せていなかったのですが、
あぁ、やっぱり・・・という感じですね。

(↓こんな感じ・・・)
http://regulus.exblog.jp/5073277/

ただまぁ以前から使っていた*istDSでは同じ使用
期間内でもっと多数のゴミが付いていたように記憶していますので
それよりはマシだとは思います。

ちなみにレンズ交換はガンガンしています。

他、階調性に関しては実に満足しています。

書込番号:5709143

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/03 14:07(1年以上前)

n@kky さん こんにちは♪

n@kky さんは普段DRをOFFにしていたのでしょうか?
起動毎にDRをONにして写りこみでしたらちょっと期待外れかもしれませんね。
やはりオリンパスのDR(こっちはダストリダクション)には敵わないのかな?
自分では検証していませんが…E-1を使い始めて1年3ヶ月…未だゴミに悩まされたコトはありません。

書込番号:5709213

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/03 14:23(1年以上前)

オリンパス関係者は「ゴミ除去」はオリンパスがイチバン、と豪語しているようですね。

まぁ、(対外的な発言なので)当然かもしれませんが。

わたしの E-1もゴミは写った事ないですね。

書込番号:5709258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 14:43(1年以上前)

わたしの E-1もゴミとしては映った事は一度もないですね。
それだけ良く出来たカメラだと思います。
勿論、*istDSも良いカメラで気に入っていますし、特にゴミで
悩まされた事は無いです。今のところ。

書込番号:5709320

ナイスクチコミ!0


夢の旅さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/03 14:57(1年以上前)

こんにちは。

自分のK10Dも起動時のDRをONにしていましたが、すでにゴミが付着して青空を撮影すると
目立ちます。DRそのものは『無いよりはまし』程度に考えていたので、さほど気にはしていま
せん。ゴミは気になりますけど(笑)

書込番号:5709373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/12/03 15:10(1年以上前)

K100DはF22まで絞って空を写すと必ず2-3個ゴミが付いてます。
ここまで絞ることはほぼありえないので実用上なんともありませんですが気分がよくないので、ペンタックスの純正ゴミ鳥棒を買ってみました。
まだ、K100Dで試用した程度ですが、とりあえず写っていたゴミは取れます。しかしまたしばらくすると付きますので、あまり意味が無いかと思います。
ですが、K10Dのゴミの付き方の頻度ですと、定期的に使っていれば気分も良いです。
普段はK100Dはエアーでとれば十分で、K10Dはエアー+粘着棒で取ろうと思います。

書込番号:5709418

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/03 15:33(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

私もオリンパスの方式が一番確実だろうなと思っています。
ペンタックスのは「手ブレ補正」機構の「ついで」っていう
印象ですし、何かにコンコンと当ててゴミを落とす方式の
ようですのでやや乱暴かな?とも思います。

ちなみに当初よりDRはONにしています。

もちろん「ゴミ取り機構」が思ったほど機能してくれない
からと言ってカメラ自体が「ダメだ〜」と決め付けることは
微塵もないですけどね。

カメラ自体はとても写欲をそそられるカメラです。

書込番号:5709486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 16:30(1年以上前)

オリンパスの方式が一番ゴミ写りは、少なくなります。
慣性力で飛ばしたゴミを重力で落とすのは、どの方式でも変わりませんが、オリンパスの方式では、ローパスフィルタの前に更に防塵フィルタ(これを振動させる)を付けています。

ゴミの質量や大きさが、あるレベル以下だと慣性力では落ちませんが、ゴミからCCDまでが近いとき、その分が写りこみます。

オリンパスでは、ごく小さなゴミは、写りこまない位置に上記の防塵フィルタを取り付けています。

その分フォーカルプレーンシャッターからCCDまでの距離が遠くなるので、シャッター効率が悪くなり高速シャッターの動体静止効果が落ちるデメリットが有ります。


書込番号:5709686

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/12/03 17:17(1年以上前)

昨日付いちゃってるのを見つけちゃいました。
(ほこりの中でレンズ交換バンバンやりましたので。)
スプレーでシュシュしてそれからはまだ見つけてません。

E−330、E−300では同じ事やって全然見つかりませんでしたので、 オリンパスがイチバン、と豪語は当たっているんじゃないですか。

DRは無いよりあった方が絶対いいですから。

オリンパスの特許が切れるまで、ソフト併用でよりいい物にしてもらいたいですね。

書込番号:5709854

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 17:33(1年以上前)

スプレーはやらないほうがいいとよく聞きますよ。

やっぱりDRはおまけでしたか・・・。
ちょっと期待しすぎました。

書込番号:5709921

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/03 17:50(1年以上前)

 実は、色々なWEB媒体で発売前のインプレでも「ゴミが写り込んだ作成」が結構出ていたので、ほとんど期待していなかったんですよね。ま、旧来通り気をつけていくしかないですね。

 スプレーは、普通は傾けると中から液体が噴射されることもありえるのでやめた方がいいのですが、「傾けて噴射してもOK」という製品もあるハズですので、それなら大丈夫だと思います。

 ただ、持ち歩くにはデカいですよね。

書込番号:5709997

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 18:11(1年以上前)

K100D時に気にせずに使用していてると肝心なときに
ゴミが写っていたなんて事が頻繁にありました。

K10DではDRを常時ONに設定しています。
まだ300ショット位ですのでわかりませんが
少しでも失敗が減る事でOKと考えています。

購入前は無くてもいいのにと思っていましたが少しの
安心感と起動時のコトコトの振動が今は心地良いです。

それよりK10Dの画質良いですね〜
鮮やかモードで撮る事が多いですがナチュラルなのに
諧調豊かで描写も素晴らしいと思います。

AFの切り替えスイッチが使いにくい(クイックシフトが使えないレンズ使用時)のが唯一の不満です。

書込番号:5710062

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/03 18:19(1年以上前)

k10d8008さん・・・あはは、そうですよね。画質は私も大満足です。*istDS系の時はハデ過ぎた「鮮やか仕上げ」でもハデさが抑えられた設定で、見た目が改善されていますよね。
私も今では鮮やかをデフォルトに設定しちゃってます。

書込番号:5710097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/03 18:31(1年以上前)

私のK10Dも大きなごみが付いていました。
静電気を帯びたごみなら「こつんこつん」では落ちないでしょうね。
ブロワで吹いたら取れました。
製造工程で付いたごみのような気がします。
箱から出したら、まずブロワして使うほうがよさそうですね。

私はごみ取りはあればいい程度ですから、「笑っちゃいました」ぐらいの感覚ですけど♪
ごみにもいろいろな種類があると思いますので、
たまにはブロワで掃除したほうがいいでしょうね。


書込番号:5710143

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/03 19:19(1年以上前)

 パラダイスの怪人さん・・・

 あぁ・・確かに製造過程で付いたとも考えられますね。でも防塵防滴の製造環境で造ってないのかなぁ?・・・

書込番号:5710351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/03 19:47(1年以上前)

>でも防塵防滴の製造環境で造ってないのかなぁ?・・・

前にキヤノンの大分工場のデジカメ組立工程をテレビで見ましたが、
セル生産方式で、熟練したおねーさんが組み立てていましたが、
クリーンルームのようなところではありませんでした。

フィリピンの工場がセルかラインかわかりませんが、
クリーン度は同じくらいではないでしょうか。

最終工程で、ブロワで清掃するなどの工程を追加すればかなり減ると思いますけど。

私のゴミは繊維のような感じでした。

書込番号:5710489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング