
このページのスレッド一覧(全969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 37 | 2006年11月27日 22:49 |
![]() |
1 | 42 | 2006年11月27日 19:26 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月27日 16:49 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月27日 15:05 |
![]() |
0 | 38 | 2006年11月26日 19:20 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月26日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

自己レスです。
よく見直してみると「全面広告」のようでした。
ペンタックスの全面広告って珍しいかも。
気合いを感じますね。
書込番号:5660884
0点

なんだかワクワクして気分だけはすっかりカメラ小僧に逆戻りしているもので・・・
あ?年齢詐称に該当しちゃいますかね?
イメージ的にはこのアイコンが一番近いかも知れません。
(それでもやや年齢詐称になりますが・・・)
書込番号:5660993
0点

なんで5紙全て全国版にしないのかな?
毎日と産経だけが東京版と大阪版って?
書込番号:5661003
0点

すごい。全国紙各紙に全面ですか〜。
気合入ってるな〜。がんばれペンタ!!!復活ののろしですね〜!
書込番号:5661032
0点

私にとって初めての一眼はキャノンイオスでした。
そのときの新聞広告を思い出します。
こんな新鮮な気持ちは久しぶりです。
コンタックスG1以来です。
書込番号:5661553
0点

ここにきて、更に人気上昇みたいですね。
最初にご購入されたユーザーの皆さんのレポ、楽しみにしています。
書込番号:5661654
0点

すごいですね、楽しみにして見ます♪
「画質革命」かな。
いっそう、入手難になるのではとちょっと心配(^^;
書込番号:5661705
0点

新聞広告の告知そのものが珍しいですね。気合はいってます。
でも心配なのは、その広告で初めて知った人(いないとは思うが)が買いに行って売り場になかったらトラブルになりかねませんね。ちゃんと展示用は確保できるんだろうか?
書込番号:5661758
0点

どんな紙面になるのでしょうか。
「広告革命」までは期待しすぎかな。^^
「やっちゃった広告になりません様に」(☆_@)☆ \(^^)
書込番号:5661815
0点

>「やっちゃった広告になりません様に」(☆_@)☆ \(^^)
もしかしてキムタクに対抗して・・・・・ナーンテ^^
書込番号:5661848
0点

K10Dに相応しい芸能人て...。
んんんー...。
書込番号:5661923
0点

毎日……地方での発行部数が少なく、宣伝効果が薄い。
産経……地方ではほとんど発行されていません。
したがって、広告効果があるのは、全国紙では朝日と読売に限定されてしまいます。
書込番号:5662021
0点

日経ー見てる人は少ないが、市場へインパクトを与えそう♪
株価上昇か?
書込番号:5662066
0点

ここで「どんな広告を打ったらよいか」の
事前調査をしていると思うんですよね。
みなさまもご協力を!
http://op.research.yahoo.co.jp/bin/enq/1114906932
(あっ、別にヤフーの回し者ではないですから)
(むしろ嫌いなくらいです。失礼・・・)
書込番号:5662083
0点

前にも言いましたが全国版新聞一面広告に載せると4000万円以上かかるみたいです。ほんまにやる気が感じられますね!
もっと頑張れペンタ君!!
書込番号:5662541
0点

ほんとうにちゃんと数が足りるのか心配ですよね。この状態なら広告に金使わなくてもいいような気がしますが・・・気合入れだな。やっぱり(笑)
で、とんでもないもの見てしまいました。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/html/newpage.html?code=3
4ヶ月待ち〜!!!???
大丈夫かよ〜。ほんとに。
書込番号:5662638
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
デジタルカメラマガジンでこんなタイトルの記事がありました。K10Dが勝っていましたね… 絵作りの好みはニコンでしたが二枚並べて比べないと分からないものだろうし高感度の処理の差はソフトで何とかなりそうだし使用しない可能性が高いから…
実は私ニコンFM2とFE2を持ってます。レンズはAiニッコールばかりで35-105mmF3.5-4.5、28mmF2.8、85mmF2、180mmF2.8、×2テレコンバーターを持ってます。
デジ一が欲しいと思いながらもニコンからは私にとって魅力的なものが出てこずじまいで…同じようにAF全盛になったときも揺るがなく…でもK10Dには大いに悩んでおります(>_<)
先日O社のμ-15からP社のFX01を新たに購入してしのいでますがコンパクトはやはり限界がありますね…
0点

こんばんは。
K10の方が優れてるとはいいません。いいじゃないですか、じっくり悩むのも楽しい時間ですよ。
ワタシもニコンの銀塩機はつかっていますし、レンズ資産もわずかですがあります。
でも、デジタル一眼レフはペンタックス。K10Dも仮予約状態。
ワタシはワタシの結論としてK10Dを選びました。
だって、「良いトコ取り」的なスペックじゃないですか。
そりゃ惹かれますよ。
書込番号:5674790
0点

なんだかここの板は対決が多いですね。
カメラのK1ですかね?
書込番号:5674812
0点

D80に勝ってもあまり嬉しくないなぁ。
D200に勝ってれば嬉しいけどね。
書込番号:5674829
0点

全くの思い込みですが、K10Dの絵作りはD200クラスに匹敵
するかと・・・(^^;)D80は、チョイD50寄りの絵作りかな?
優劣というより、用途や狙いの違いでしょうか?
書込番号:5674948
0点

みなさん、こんばんは。
私も悩む時間を楽しみ、結果K10Dを予約しておきました。
私の場合はEOS 30Dと天秤にかけました。
正直、画質面では30Dが上だと思いましたが
それ以外の生活防水、防塵とファインダーの見やすさ、どのレンズでもそれなりの手ぶれ補正になるで決めました。
そして後は30日を楽しみにと思っていましたら
本日キタムラさんで、メーカーからの入荷数未定のため当日渡しの返事はできないとのこと。
愛機だったKiss D Nは軍資金捻出のためすべてのレンズとともに
旅だち、注文したレンズ(DA FISH-EYE)はすでに入荷済みなのに…。
書込番号:5675016
0点

まぁ、メーカー的には、営利企業ですから(シェア等)気に
なるでしょうけど、ユーザの立場に立ってみたら『勝ち負け』
ってのはそんなにこだわるコトもないと思いますけど...
「俺様のPENTAXは、おまいのCanonに勝ったカメラだぞ」
って自慢したいひとなら勝ち負けは重要な要素かも知れない
ですけど、「いい写真を撮りたい」ってほうが大切なんじゃ
ないですかねぇ???
書込番号:5675037
1点

> カメラのK1ですかね?
そう言えば、K2の先代機はありました?
書込番号:5675114
0点

<D80には空気のような良さがある>
と前に書きましたが、それはアクティブなカメラワークでしょう。
瞬時の起動、最速のAF、素早い書き込み。
ニコン機材を使っていて、他社の機材を触ると、どうしても不満が
残ります。
画像がよいと言われても・・・。
書込番号:5675124
0点

異なるメーカーのカメラ同士を戦わせる記事というのは
昔っからありましたからねぇ・・・
今はなき「カメラ毎日」などは毎月のように特集記事組んでました。
ペンタックスSP対ミノルタSR101とか・・・
キヤノンA-1対ミノルタXDとか・・・
ニコンF2対キヤノンF-1とか・・・
そういう記事を載せると多分売れるんでしょうね。
昔は「口コミ」の伝播速度が今より格段に遅かったので
機種選びにはかなりカメラ雑誌に依存していたものでした。
今はこのような掲示板が発達しているので、カメラ雑誌に
左右されることはなくなりましたが、それでもまだ
活字に影響される方は多いのでしょうね。
書込番号:5675131
0点

K10Dは撮影を楽しむための工夫が付いていて、これに惹かれる人も
多いような気がします。
ぼくは、機能や高画質はおまけと考えて、購入を決めました。(^^)
このカメラを語るには「機能や画質」で語るより、「楽しさ」で語った
ほうがいいような感じのカメラですよね。(^^)
書込番号:5675146
0点

D80、K10D色々比較しているのですが、的外れと言うか、私はあ
まり共感できないような感じがしましたね。
もうそれぞれ完成度が高まっていて、比較すること自体あんまり意
味ない感じと言うのかなー。
スペックでは明らかにK10Dがいいけど、D80がよい所ってのもな
んとなくありますよね。
でもそういう所って、それぞれのこだわりの部分の差でしかなくな
って、項目で比較できない。
蛸八さんも絵作りの好みはニコンとおっしゃってるけど、この写真
比較見たらみんなD80って思うんじゃないかなー、白とびは別とし
て・・・だってK10Dの写真、色というかホワイトバランスが明ら
かにおかしいんですもん。
「K 10 D!K 10 D!」って思っててもこんな写真見せられ
たらグニャっとなってしまいますよ。わかってるんですけどね。
結果はK10Dの勝ちとしているけど、バランスとるために裏で色々
ゴソゴソやっているとしか思えない・・・・・。
見てると楽しいけど参考にしては痛い目に合いそうな気がします。
まあ今はネットがあるのでみんな賢くなってますよね。
書込番号:5675190
0点

K2現役で使ってますけど、K1ってあったかなぁ?
なかったでしょ。
書込番号:5675256
0点

20日発売のCAPAでのデジイチ21機種の評価で、K10DはK100Dとともに3名(伊藤淳一氏、北村智史氏、岡嶋和幸氏)の合計評価はトップでした。
両機とも10点満点で2名が10点、1名が9点の計29点。岡嶋氏は10点付けたカメラがなかったので、実質皆さんフルマークかな。
両機の次がキスデジXとD200。
勝った負けたは別として、自分の使っているカメラが高評価されるのはちょっとウレシイ。
でも、CAPAってば、こんなの大々的に載せて大丈夫なのかなぁ。
書込番号:5675359
0点

>このカメラを語るには「機能や画質」で語るより、「楽しさ」で語ったほうがいいような感じのカメラですよね。(^^)
同感、同感。
はたして30日の夜は、この「楽しさ」を味わえているのやら・・・
書込番号:5675635
0点

>このカメラを語るには「機能や画質」で語るより、
>「楽しさ」で語ったほうがいいような感じのカメラ
>ですよね。(^^)
夜は抱きしめて寝て、昼間はいつも持ち歩く、、という
カメラに出会えることが大切です。機能はその次。
当方所有のGRDなぞ、ノイズ×、手振れ補正なし、ズーム
なし、で不便極まりないですが、でもカワイイ、、
書込番号:5675669
0点

実は私もニコンFM2持ってます。見るからにニコンらしい品格のあるマニュアルの名機ですよね。わたしはFZシリーズのでかい奴に移行し、2ヶ月余り前からむかしから使っていたペンタでもっかTransit中です。
あなたはそこからFX01へ?まあ、デジ一のほうがストレスなく撮れますよ。ペンタは安価だし・・・、連射・速射はできないけどしっかりした良いカメラですよ。
書込番号:5675693
0点

後しばらく待てばドド〜ンとあっちこっちの個人サイトやブログに作例が載りますよ。
中にはニコンとペンタのどっちも使うって人もいるでしょ。
そんな人の意見を参考にするとか。
店頭でいじくり回す・・のは無理か、在庫少ないから(^_^;
僕も予約したけど、30日に手にはいるのかなあ。
待てるのなら2〜3週間後に判断されては?
というか、どうせすぐ予約しても、発売日にはとても間に合わないと思うのでK10D。
書込番号:5675825
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
以前、素人カキコミでご迷惑をおかけした。ウェイクです。
本日ヨドバシにて皆さんにオススメして頂いた
「DA 16-45F4ED AL」を購入致しました!
(ボディはまだ…)
ボディが届いていもレンズがないと撮れないですし、売り切れでも困るので!
『本日今から5%プラス!』
なんてチラシが張ってあり新宿西口ヨドバシにて15%で購入できました。
52290円
15%7844ポイント
以上ご報告でしたー
0点

お買い得価格ですね!
あした行ってみようかな。
>(ボディはまだ…)
全国にたくさん居そうですね。
書込番号:5682082
0点

購入おめでとうございます、
早くカメラが手に入るといいですね♪
ビックカメラもヨド対抗でこちらはポイントではなく、
価格から5%値引きのようです。
ビックの店員の方は、こんなセールははじめてですと言ってました。
デジ一眼の売れ行き好調で、レンズ販売にも力が入っているのでしょうね。
書込番号:5682210
0点

自分も、ボディよりも先にDA16〜45レンズをゲットしました。 価格は¥45800でした。 予定ではボディと一緒に来るはず? ちなみにK10Dの価格って一番安いのはいくらなのですかね? 発売日に手に入るのが一番の幸せですけど。
書込番号:5682233
0点

本日、ヤマダ電器にエアーダスターを買いに行ったついでにカメラコーナーへ行った時、K100Dが置いてあったので触ってたら店員の人が近づいてきて、お探しですか?と言うので”これの新しいやつを”と言ったらああ、K10Dですね、と言うので今月末発売なのですが、手に入りますか?ってきいたら、ちょっと待ってくださいと、店の奥の方へ、、しばらく待つと戻ってきて、今調べましたが、30日発売ですので大丈夫です、と、、本当ですか?と聞いたら、はい大丈夫ですよ。ご購入いただけます。と力強く言いきるので、すみませんが予約はできますか?と聞いたら、ご連絡先とお名前を教えてください。と、言うので教えて予約しました。代金は必ず当日に持ってきますと言うと、よろしくお願いします。値段の方が変更になるかもしれませんが(現在確定していないとのこと)取っておきます。と、、あっさり予約完了でした。。あれほど手に入らないと思い、ネットでも一応(銀行振り込みで振り込んでませんが)予約しているのですが、待ちになりそうなので、少しだけ高いですがヤマダで買おうかと、、10%ポイントもあるし。また、ミドリ電器にはほしいレンズ(パンケーキタイプとDA 16-45F4ED AL)も置いてありましたし(ヤマダにはありませんでした)、明日はミドリで先にレンズ2本買っておくつもりです。ネットの方は一応予約は取り消しました。以外と灯台もとくらし、といいますか電器店というのも値段さえ気にしなければねらい目かも、今日は偶然でしたが、ラッキーでした。やはり、一極集中してるきらいがあるようですね。
書込番号:5682333
0点

私もK100Dの標準ズームとしてDA 16-45F4ED ALを入手しました。
楽天のマップカメラで送料別41800円で購入しました。PC系の通販と違って有名なカメラ屋さんなので安心して購入できました。
軽いけど結構長いですね。夜景が得意と聞いているので、お正月明けのTDR旅行で試してみようと思っています。
あと三脚とリモコンが欲しいのですが、ボーナスを見ないと怖くて機種選択ができません(泣)
書込番号:5682425
0点

今回は純正のレンズもポイントアップとなっていましたか・・・
それはお買い得でしたね。あとは、ボディが来るのが楽しみですね。^^
書込番号:5682472
0点

レンズって結構重い事にビックリしましたー
値段もビックリですが、コンパクトカメラしか知らない自分には、なんかこううまく説明できませんが、すげー機械?な感じがします。
大人の趣味みたいなオーラがレンズから…
発売日が楽しみなんて、大人になってから無かったのでなんか不思議な気分です。
書込番号:5683000
0点

>「DA 16-45F4ED AL」を購入致しました!
『ウェイク』さん ご購入おめでとうございます。
*istDS 以来、デジカメWatch の実写速報や、その他速報でも おしなべてキットレンズが使われ、そのたびに、他社ユーザーから「ねむい」だの「解像度が低い」だのと叩かれ、なんで「DA 16-45F4ED AL」を使わんのかなぁ・・・使ってくれよ・・・と、悔しがったもんです。
今度の K10D でも、このレンズでの速報で良かったな・・・と思うのは、私だけではないと思います。
DA☆f2.8レンズが出るまでは、第一線で十分使えるズームですね。
書込番号:5683179
0点

>オーラがレンズから…
このオーラにやられちまったおじさん達が沢山います。
(最近ヘンなお姉ーさんも混じってます)^^
書込番号:5684531
0点

ウェイクさん、こんにちは。
DA-16-45mmレンズGet!よかったですね。
私もデジ一眼のデビューはistDSとこのレンズでした。
広角でニョキニョキと繰り出すのにはちょっと
びっくりしましたが使いがっての良いレンズだと思います。
ただ広角側の内臓フラッシュでケアレが生じますので
ご注意くださいね。
早くK10Dに装着して画質革命,味わいたいですね。
書込番号:5684960
0点

↑
内臓フラッシュのケアレは、istDSとK100Dで確認してますが
K10Dでは未確認です。^^;
念のために一言でした。
書込番号:5685034
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
・・が、もっぱら話題の焦点のひとつですね、ここ最近は。
ここに書き込みされてるみなさんのほとんどは、
どこかしらでもう既に予約は済んでるようですが、
地域や店によって発売日に手に入るかどうかマチマチみたいで、
(数ヶ月待ちなんて話を聞くと)その差には少し驚かされますね。
そりゃペンタックスとしても、一度の納品で多量にさばける
大型量販店にシフトするのも解る気もしますが。
10Dを予約する前に、100Dを購入する/しないで、キャッシュ
バックキャンペーン終了間際ギリギリまで迷った事があります。
その時点でもう既に100Dの人気はかなりのもので、
例えば1台の在庫があっても「これが出ると今度はいつ入るか、
本当に全く解りません」と店員さんが言われてました。
僕が「じゃ、それでもいいからとりあえず今回は他の方に・・。
で、次に入った時に連絡下さい」と言って帰ったんです。
「いつ入るか解らない」ハズだったのですが、翌週、
実6日後には「何とか2台入りました〜」なんて連絡が来ましたよ(笑)
まぁ今度の10Dと、100Dの少し前の状況とでは全く違うものかも
しれませんが、個人的にはそれほど心配してません。
心配しないでおこう、と言う方が正しいかなぁ(笑)
僕が予約した店はいつものなじみの店で、その店長さんも発売日
入手が確実かどうかは約束できないけど年内は大丈夫です、
と言ってくれたのでそれを信じてます。
「もし年内ダメだったら、SDカードキャンペーンの事もあるから、
その時は替わりに価格とか考えてね!」と返したら、
苦笑しつつ“解りました”とも。
大阪・東京に関わらず、都心部の大型店舗には入荷数も購入希望者
も集中しがちですが、意外と少し離れた郊外の中型/小型チェーン
店舗等で、うわさよりも簡単に手に入ったりするかもしれませんよ?
なんにせよ、お互いに早く、10Dを手にしたその幸せな気持ちを
ここの皆で分け合いたいですね☆
0点

私へそまがりなんで、1月末予約、2月か3月に入手予定です。(^_^;
書込番号:5683776
0点

11月30日からここの板凄いでしょうね!
あと4日ですね。
書込番号:5683787
0点

10Dって、EOS10Dかと思いました。(なんちゃって・・・)
書込番号:5684019
0点

>本当に手に入るかどうか・・・・
>が、もっぱら話題の焦点のひとつですね、ここ最近は。
ホントにそうですね^^。
この分だと本当にレンズも足りなくなって・・・・
「何でもいいからください!」なんてなったりして^^;。
私の子供のころのガンプラの状況を思い出してしまいました。
・・・・・ズゴックを買う予定で列に並んでいた子供のころの私。
私の順番の時、ズゴックは既に売り切れ、とりあえず在ったグフを
買って帰ったのでした・・・・・悲
わからない方ゴメンナサイ^^;。
書込番号:5684233
0点

予約を躊躇していたため、昨週予約しましたが、当然?ながら30日の購入は無理のようです。
一応予約はこのままにしておきますが、次回入荷がまったくの不明とあっては、当分購入はあきらめました。
ただ、ヒョット立ち寄った店で偶然出くわしたら、購入しましょうか(笑)。こんなに気を揉む状況になるなんて。でもチョット、スッキリしました。
書込番号:5684319
0点

嫁を説得するのに時間がかかってしまい、予約購入が11月23日になってしまいました。
価格の一番安かった千葉県のJ電気です。
本体のみで¥108,000+ポイント10%でした。
さきほど納期の確認をしたら、メーカーから12月中旬になるとの連絡がありました。
さすがに当日は無理とわかっていながらもショックでした。
今週末のTDLにカメラをもって行けそうにないなぁ。
書込番号:5684541
0点

私が小学生の頃、いつも行くプラモ屋でタミヤなぞ眺めていましたら、後ろのガンプラコーナーで大学生とおぼしき2人組が「これがなぜ余ってるんだ……」「あの頃は行列しないと買えなかったのに……」とか言って呆然としているので手元を見たら「ゾ」ゴックでした。まともに出てもこないもん行列しないと買えないなんて、ブーム恐るべし! とか思ったのを覚えています。
閑話休題。
先ほど納期の確認してきました。「全店の先着順で渡しますんで、貴方は大丈夫です」と安全宣言があり一安心です。
「いくらなんでも9月中旬のは大丈夫ですよ」とも言われ、息せき切って駆けつけたのが少し恥ずかしかったですが……なんかあると店頭に訊きに行くので2週に1ぺんぐらい顔を出すから覚えられてしまった。そろそろクレーマーリストに載るんだろうな〜^^;
ついでに念願のDA12-24/F4も交渉、店頭価格75,800円をマップと同レベルの70,000ジャストにまけてもらいました。おかげで注文品がまとめて届いたら185,000円の支払です……蓄え全く無くなりました。
書込番号:5684774
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
初めて投稿します。
先日秋葉原のヨドバシで予約断られ(笑)
家の近くのキタムラで予約しました。
予約は3人目。多分大丈夫との事でした。
その後ここのコメとか拝見して不安になり
再度確認の為立ち寄ってみたところ…
どうも11月30日の発売自体が怪しくなってきたとの話が出ました。
レンズは既に購入済み(爆)
今更D80という訳にもいきません。
変えるつもりも無いですけどね。
12月頭には旅行に行く予定です(笑)
これ程ハラハラするのは久しぶり。
ある意味楽しんでますけど…
0点

>どうも11月30日の発売自体が怪しくなってきたとの話が出ました。
さすがにこんな間際になって再延長はないと思いますが…。
次延びたらキャンセルする人も多いのでは??
私はしますけどね〜
30日に手に出来ると良いですね!
書込番号:5676323
0点

金魚電化さん
早速の書き込みありがとうございます。
やっぱりここはレスポンスが早いですね〜
金魚電化さんも予約済みという事ですね。
再々延期はいくら何でもしないと読んでます。
皆30日入手出来てその後のここのレポートが今から楽しみです。
勿論私も末席ながら書き込みしたいと考えております。
頼むよ〜PENTAX!
書込番号:5676367
0点

安く成ってるDL2でその場をしのぐって手もあるとは思います。
もしK10Dが外れた場合も想定して、少しでも早くPENTAXに成れておく方が良いのでは?
書込番号:5676406
0点

K10Dで初めてデジタル一眼を持つ予定です。
私もあちこち電話で問い合わせていますが今予約をしても
年明けになるとメーカーに言われていますと返事がきます。。。
大阪のヨドバシで予約はしているものの、11/30は無理とはっきり言われたので
諦めモードです。。。
12月上旬の結婚式とお正月の海外旅行をどうしようか究極に悩んでいます。
えーん。
書込番号:5676425
0点

よこchinさん
確かにそれも必要かもしれませんね。
流石に現行のコンパクトよりマシかもしれません(笑)
ただ〜経済的に〜(泣)
あ〜悩み多き年末になりそうです。
恵子@さん
駄目ですよ〜PENTAXあてにして予定立てちゃ。
(お前もだろ!)
済みません〜私もでした(笑)
私もヨドバシではハッキリ言われました。
後はキタムラ頼みです。
書込番号:5676467
0点

>どうも11月30日の発売自体が怪しくなってきたとの話が出ました。
これはかんべんしてください。
私は9月28日にキタムラのネットショップで予約しました。
信じていますよ。信じていますよ。ペンタックスさん、キタムラさん。
く〜る、きっとく〜る。11/30にく〜る。
書込番号:5676704
0点

>安く成ってるDL2でその場をしのぐって手もあるとは思います
たしかにDSやDL系がコンデジ並みに安くなっているので、K10Dを手に入れるまでの繋ぎや、サブ機として買う人も中にはいるのでは?
在庫処分が進みますね。
恐るべしペンタックス。
書込番号:5676760
0点

>K10Dを手に入れるまでの繋ぎ...。
私で〜す。^^
でーえすしるばー。 ^^v
>11/30は無理とはっきり...。
と言われたら...えーん。
書込番号:5676788
0点

みなさん結構冷静ですね。販売の件で騒いでいるのは私だけ…。
このごろは半ばあきらめムードで醒めてきてますが。
再々延期なんてなれているんでしょうか。DSのときは確か1回しか延期になりませんでしたよね。
店に直に入っている情報もどこまで本当だけわかりませんから、結局30日になってみないことには何もわからないってことでしょうか。
単なる勘繰りですが、ペンタックスのほうもそのために発売延期にしたわけで、予約の状況はかなり細かく受けているはずですよね。それで、販売店への商品の分配の仕方で、もしも9月に予約した人が手に出来ずに、11月に予約した人が手に出来るような事態になったとしたら(ありえそうですが)、多分クレームがくることは必至ですよね。
そんな事態がなるべくこないように、調整つけてるんじゃないでしょうか。もし、そんな事態が多発せざるを得ない場合は、初めに発売延期したときと条件が変わってないわけですから再延期もまたありえるのでは無いかとふと思ったりします。
ペンタックスとの付き合いも今日昨日じゃありませんが、顧客を大事にする会社なので、そういった著しく不公平が出るようなことはやりたくないのかもしれません。
書込番号:5676849
0点

>Shankarさん
あてにしちゃダメなんですね…
ううう。。。
でもデビューするならこのカメラがいい!と思い続けてきたので
諦めきれないのですが、あまりにも良いタイミングで12/2の結婚式があるもので
それで撮影したいな〜なんて欲望がむくむくわいていたのです。
そんな矢先…
先ほど、東京にある大型ディスカウント店にダメもとで電話してみたのですが
折り返しの電話で11/30の夜にはなるものの、商品確保できますとの事。
えー!どうしよう。こんなタイミングで言われても迷うじゃない!
ヨドバシには、はっきり無理って言われてるし、こっちに乗り換える方が吉かしら。
ちなみに、価格は107800円(税込)でした。
でも、このお店現金のみなのよね…
書込番号:5676867
0点

アレシオメーターさん
@とんぼさん
やっぱり今は信じて待つしかないのかもしれません。
予約先のキタムラでもハッキリした事は来週にならないと
何とも言えない。との事です。
諦めなかった人のみが入手できる…
そんな心境ですね(笑)
minopenさん
群雄割拠のデジ一市場
熟考を重ねた末の選択でした。
それで下位機種が売れたとしたらPENTAXの陰謀として
後世に残るかもしれませんね(笑)
くりえいとmx5さん
いや〜泣きたいのは皆同じ(笑)
予定が入ってなきゃ我慢もしますが…
いっそ発売中止にしちゃって下さい(嘘ですけど)
書込番号:5676981
0点

こんたろう2号さん
冷静な分析ありがとうございます。
実は私は11月組。
逆に私がもし買えちゃったら問題ですね。
多くの店に予約されてる方も多分多いかと思います。
前回の発売延期は不公平是正の為のものだと考えたい。
そしてせめて発売前予約した人には入手できる様な
計らいだとも思いたいですね。
PENTAXは真面目な会社とのイメージは私にもあります。
今も工場ではフル稼働なんでしょうか。
焦ってミスの無い事を祈ります。
恵子@さん
現在買いたいと願っている方の半数近くは30日に買えないかも…
12月2日に結婚式ですか?
商品確保済みの大型量販店!それなら何を迷っているのでしょうか?
買いです!買い(笑)
私も行きたいくらいです。
書込番号:5677022
0点

恵子@さん
12/2のために迷わず行きです。もう迷っている時間もありません。
皆さんより一足早く幸せになれます。
書込番号:5677061
0点

こんにちは。
アメリカ在住の知り合いの方は、一昨日にK-10Dが無事に手元に
届いていて、撮影されてます〜!
中々、良いとの事ですし、AF速度は速くなっているそうです。
とある、確かな筋からの情報ですが、K-10Dの生産工場での、
生産状況は順調との事だそうです。
トラブル等の話は、無いそうです。
現在の生産能力数よりも、予約数が大幅に上回っていて、
フル稼働生産でも追いつかないそうですが、追々、確実に手元に
来る事は確かです。
信じて、待ちましょう。
書込番号:5677065
0点

>PENTAXは真面目な会社とのイメージは私にもあります。
いくらペンタックスが誠意を持った対応をしたくても、1台しか買うつもりがないのにあちこちに予約を入れているような人が、最終的にどこで買うかまでは分からないでしょうから(当人だって分からないでしょう ^^;)、公平にといっても限度があるでしょうね。
書込番号:5677235
0点

>Shankarさん
>minopenさん
やっぱり買いですかね。。。200%確実なら嬉しいことこの上ないのですが
私、関西に住んでいて、東京の実家の母に買いに行ってもらうことになるんですが
12/1発送として、到着が12/2、早くて午前中。
結婚式は夕方なので時間的には間に合うんですが
試し撮りの時間が…うっうっう。。。
ぶっつけ本番で撮るのが恐ろしいぃ〜
しかも、レンズも購入せにゃ!!(←大事なこと忘れてました(^^;)
ペンタックスさん。
お願いですから早く出荷して(><)
書込番号:5677254
0点

30日の夜何時くらいに手に出来るのですか。ゆうパックでの話ですが、大きな郵便局ですと24時間受け付けてくれます。夜9時までに窓口に出すと、名古屋くらいまでなら翌日受け取れます。関西は?ですが、夜間指定にすると12/1に受け取れる可能性があります。確認してみてください。
確かに悩みますね。
書込番号:5677300
0点

minopenさん
そりゃ絶対買いですよね〜
当日手元に無い事を想像すれば明確です。
あ〜私も人の心配してる場合じゃなかった(笑)
キョロ坊さん
その人私も知ってますよ。
旭 光さんと旭 学さんでしょ?
確か創立者の身内の方かと…
そうでも思わなきゃ悔しくて寝られない。(笑)
それにしても工場フル稼働ですか。
そうするとやっぱり原因はCCDの供給会社でしょうか?
絶対プレステ3買ってやらない(爆)
太威憤ホラマーさん
その一台がどうしても欲しい。
人間の心理ってそんなものかもしれません。
今回それだけの製品を開発したPENTAXの力ですね。
製造ラインが対応出来なかったという事でしょうか?
恵子@さん
上にも書きましたけどそれは買いですよ。
練習は後からすればいいんです(笑)
その時その場所に在る事が重要かと…
果たして私の旅行の時には在るのでしょうか?
書込番号:5677340
0点

>恵子@さん
横やりをいれるようで恐縮ですが…
その日程で結婚式に「ぶっつけ」はきついと思います。たとえ、手に入れることができたにしても、これまでPentaxのデジタル一眼を使ってきたならばともかく、初めてのデジ一ではなにかと困ってしまうと思います。
最悪の場合、初期不良品が回ってくることも考えられるわけですし…。バッテリーの充電時間はいかほどが知れませんがその時間も必要だし…。
「プログラム+オートホワイトバランス」で何とかなるかも知れませんが、あまりお勧めできません。何か困ったときにマニュアル繰っている間に式はどんどん進行し、タイミングを逃してしまうでしょう。それだと勝手を知ったカメラの方が絶対に良い写真が撮れると思います。
無論、一日も早く手にされることは大賛成です。ただ、入手されて半日としないカメラで実戦投入は一寸きついかな…と思った次第です。
書込番号:5677344
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
(さんざん議論があったかもしれませんが・・・)
ここカメラの掲示板ではもちろんだし、その他の掲示板でも、クチコミの情報交換をするときに写真も載せたいことって多いよね。いちいち、他のサイトにリンクをしているのでは面倒です。価格.comこそ、写真掲載の機能を提供すると良いと思う。
イメージとしては、dpreview のような感じかな。
http://forums.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1036
好ましく無い写真の掲載が心配ですが、上の dpreview のように、各書き込みごとに complaint というボタンを用意して、いかがわしい写真の掲載などあった場合には、すぐに理由とともに事務局に通報できるようにしておけば良いと思います。
容量が問題であれば、画像に関しては、保存期間を決めてもいいかもしれない。
価格.com なら出来る!
※ いや、その、私も K10D 待ちなものでして、手に入れた時には、ここにアップできたらいいのになぁ・・・と思いまして。板違いですが、お許しを。
0点

カメラなら写真のアップができてもいいかもしれない。
でも、ゲーム機器なら?炊飯器なら?加湿器なら?洋画サントラなら?と、、、アップできない製品のほうが多いんです。
「匂い」はそろそろインターネットで配布できるらしいですど、、、
そのカメラさえ、、、持ってても買っててもアップしない人がたくさんいます。アップできないのか、したくないのか、実は持っていないのか、、、確かめる方法はありません。。。
書込番号:5680319
0点

私も以前にEOS10Dとか*istDの頃、そう思った時が有りました。
ただ通常の掲示板のテキスト主体と違い、画像は大幅に容量取るし
その頃の価格.COMの実力と、サーバーや回線環境を考えると
厳しいだろうなと思いました。
でも、その頃に比べれば価格.COMも大幅に成長したし
ハードのサーバーも容量単価が安くなりましたし
回線環境も格段に良くなりました。
これだけコンテンツを増やして、色々な分野の掲示板を
拡張したりする位だから、今なら出来ると思いますよ。
最近は自分も含め個人で自宅サーバーでやってる位だしね。
あ、価格.COMさん、画像掲示板設置するなら
Exif 情報対応版 Joyful Note (joyfulexif)のように
Exif 情報出るようにして下さいね〜
書込番号:5680345
0点

スペース的に邪魔だし、他サイトに飛ばすのでいいと思いますが。
書込番号:5680353
0点

かつて、このことが話題になりました。結構もめたように思います。付随してトラブルもありました。自分も要望出したりしました。その結果今のカたちに落ち着いています。
無理に画像がなくてもいいように思います。
画像つけて重くなったりするのも厭ですし。
書込番号:5680654
0点

個人的にはクチコミのブログが有ると助かりますね。
そこで使った画像にリンクしたら自動的に見れるようにしてもらうと分り易い。
ただ、いまでさえ異常に重い時が有るので実現は難しそうですけどね・・・。
書込番号:5680672
0点

皆様、コメントありがとうございました。
価格.com自身に写真掲載の機能をもうけることはあまり求められていないようですね。ちょっと残念。
そうですね、やはり、ペンタックスさんに頑張ってもらって、写真掲載ありの交流の場を作ってもらいましょう。作例はそこへのリンクというのが良さそうです。
書込番号:5680674
0点

本格的なアルバムサービスのような機能・容量までは
要らないと思いますけどね。
でも、最近追加されたプロフィール機能の延長上で、
自分のページ内に何枚か貼れると、ちょっとした質問や
情報提供の際に便利じゃないかとは思います。
書込番号:5681188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





