
このページのスレッド一覧(全969スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年10月28日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月28日 17:14 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月27日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月27日 19:49 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月26日 09:36 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月25日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
皆様はじめまして、いつもこちらの掲示板おもしろく読ませて頂いております。
当方、SLRは銀塩オンリーでしたが、PENTAX久々の会心作(挑戦的でとても好感がもてます!)、K10Dの登場に乗せられ、近頃どうにも、デジタル移行へと心が動いていました。
そしていきなりですが、先程このK10DにてD-SLRデビューを決意致しました。
理由は↓です。ボディ板にてすごいもの発見してしまいました。
http://www.pentax.co.uk/_uk/photo/products/index.php?cameras&gruppe=digital%20slr&produkt=19095&id=bilder
私的には、かなりナチュラルな絵作りに思え、大変好感が持てます。
当方、デジ一は初めてですので、これからも相談等お願いすることがあるかもしれませんが、皆様どうそ宜しくお願いいたします。
最後に、支離滅裂な初カキコどうぞお許し下さい。
0点

レンズキットのレンズでは力不足ですけど、ご承知ですよね?
DA16-45/4なら十分ですが。
書込番号:5511086
0点

MADMAX-funkyrider.さん はじめまして、ハンドルネームがカッチョイイですね。
もう既に予約はお済みでしょうか、K10DでのD-SLRデビュー戦に期待しています。
私はDs使って約2年で腕前はまだまだですが、今後何かお役に立てたら幸いです。
書込番号:5511207
0点

大歩危小ボケさん
はじめまして、早速の返信有り難う御座います。
いえ、レンズキットではなくボディのみでの購入を考えております。
こちらの板にサンプル情報が出ていなかったので、すぐにお知らせしようとカキコしてしまいました…。
因みにキットレンズでは力不足とは、諸収差が目立つという解釈でよろしいでしょうか?これからも宜しくお願いいたします!
ズッコケさん
>後何かお役に立てたら幸いです
ズッコケさんのDA14mmカキコを読んで、大変参考になり、そして相当心が揺らいでおります(このレンズの購入意欲がふつふつと…)。ですのですでに大変役に立っていますよ!!
これからも宜しくお願いいたします!!
ところで皆さんはこのサンプルどう見られますか??
書込番号:5511281
0点

>DA16-45/4なら十分
一枚目の かぼちゃさん がそれですね。
DA16-45f4 はズームでもさすがDA シャープですね。
クイックシフト フォーカスシステム AFした後、即 ピンとリングを回す事が出来るんですが(シグマ、タムロンですると壊れますので注意) 写りは定評があるのに、f4 というだけで敬遠されるのが、とても残念なレンズです。
超音波モーターが登場するまでは、このズームが標準レンズとしてお勧めなんですが・・・ね(笑)
書込番号:5511292
0点

MADMAX-funkyrider.さん
>因みにキットレンズでは力不足とは、諸収差が目立つという解釈で
>よろしいでしょうか?これからも宜しくお願いいたします!
海外の写真を見ると、解像度が不足する感じです。
K10Dの記事などの写真は、DA16-45/4 をつけているものが多いですし、
公式サンプルでも使用されていますね。
中級機なんだから、DA16-45/4 をキットレンズとしてもいいのな。
安いからかな?
雑誌記事などで、力を出し切れないK10D+DA18-55/3.5-5.6の写真で
比較評価されないか少し心配です。
書込番号:5511568
0点

>そしていきなりですが、先程このK10DにてD-SLRデビューを決意致しました。
大正解!
デジタル使ってたら、(減塩に比べての話ですが)画質の悪さにもすぐなれますよ。
書込番号:5514086
0点

皆さん
いろんなご意見ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
秀吉家康さん
あなたの Digital (Fine!!) Art いつも楽しく拝見させて頂いております。
>デジタル使ってたら、(減塩に比べての話ですが)画質の悪さにもすぐなれますよ。
そうですよね。やはり使い勝手にはかないませんね(本当はフィルム・現像代いらずなのが魅力なのです…)。
書込番号:5515218
0点

サンプルをプリントして、ポートレートの明るさが好きでD80を買いました。K10Dのサンプルもプリントして見ました。なかなか良いですね!
D8を買った頃(10/10)K10Dが発売されていたら悩んだかも!
書込番号:5580425
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
スペシャルページでアクセサリー類の価格も出ましたね。交換スクリーン4000円は想定ジャスト、バッテリー8000円は予想より1000円高でした。
予約したキタムラにはボディと予備バッテリーで11万ジャストをお願いしたのですが、その時は「価格未定でなんとも言えない、バッテリーが4、5千円なら出来るかも」と言われました。キタムラ価格は7200でしょうから、ボディと合わせて11.5万の支払となりそうです。
私が気になるのは方眼スクリーンがistD系の9分割から16分割になった事かな。「世はなべて三分の一」の原則からするとやりにくくなった気がするけど、こちらの方が微調整利くんでしょうか?
とりあえずスクリーンも同時発売を期待して予約を入れてみようかと思います。
余談ですが。
なじみの店員の話だと、最近メーカーの動向が店頭ではほとんど入らないそうです。
各社秘密主義になってて情報が最前線に下りてこない。以前は耳打ちされたような内容もプレスリリースまで教えてくれないから、入手がユーザーと同時になるし+αのネタなんか持ってないとのこと。
店舗どころか各社の営業も同じ状態で、カメラ屋より営業の方が情報遅かったり、逆に質問したりする事態が頻発しているとの由。実際中部のPENTAXはすでにフォーラムでパンフを配り始めているのを知らず、キタムラに「まだ印刷してない」とか返答してきた事があるそうです。
件の店員に言わせれば「新着情報を知りたければネットでメーカーサイト見るのが一番」な時代に入ったようです。常連客がカウンターの隅で店員と密談している風景も過去の遺産になっちゃったのかな……。
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10Dは予約(10月初め)したんですが、発売延期と
予約が遅いので、だいぶ先になりそうなので。
DSの中古買いました!
DA21mmLimited(こちらは新品)をお供にして。
お店でDSシルバーをいじくっているうちに
なんかこいつ可愛いやつだな〜と気に入って。^^
今日は見るだけだよと自分に言い聞かせていたんですが
どこを覗いても綺麗な子で、メーカー保障5ヶ月付き¥34K
DA21mmLimitedは\46K。^^
ペンタの皆さん新参者ですがよろしくです。m(__)m
K10Dのサブには愛嬌のあるシルバーかなと...。
0点

くりえいとmx5さん、フライングおめでとうございます ^^
あたちは持っていませんが、シルバーって可愛いですネ
K10D購入後も使ってあげてくださいね ^^
書込番号:5577150
0点

遅れましたが、まず板違いをお詫びします。
~(・・ )~〜さん
さっそくの返信ありがとうございます。
>K10D購入後も使ってあげてくださいね ^^
はい、愛着を感じていますので末永いと思います。
今、DA21mm付けてカッションカッションしてますが
満足しているところです。^^
またMFのKマウントレンズ
smcPENTAX-M135mmf3.5
RICOH XR RIKENON35-70mmf3.5MACRO
も付けて部屋の中をカッションカッションしています。
25年前に購入したレンズがこうして使えるのは
(キムタク風に)
「ヤッパリ良いはPENTAX」
ですね!^^
書込番号:5577219
0点

すっ、素晴らしい!
"*ist DS"も良い機なので大切にしてあげて下さい (^^)
書込番号:5577230
0点

DSシルバー3.4万円ですかー 中古とはいえ、安くなったなぁ。。。
ボクは新本でレンズキットで79,800円でしたからね。
もう、シルバーボディー買っちゃったら、FA LIMITED SILVERしかないでしょ!(^^;
書込番号:5577263
0点

ハイハーバーの住人さん
返信ありがとうございます。
>おあずけっ!
のお嬢さんかわいいですね。
>明日も頑張ろうね!みんな!!
いいですね。伝わります。
DIGIC信者になりそう^^;さん
返信ありがとうございます。
DIGICばぁばさんは元気ですか!
>SILVERしかないでしょ!(^^;
たぶん...です...欲し。
書込番号:5577441
0点

>DIGICばぁばさんは元気ですか!
>>SILVERしかないでしょ!(^^;
>たぶん...です...欲し。
この際ですじゃ、ワタシャと一緒に逝ってしまいなされですじゃ。
書込番号:5577490
0点

くりえいとmx5さん、ご購入おめでとうございます。(で良いのか?)
価格コムのistDS掲示板を見ていただくとおわかりいただけると思うんですが、コアなユーザーあり、新しくペンタックスユーザーになった方あり、皆さん前向きで非常に雰囲気が良いんです。これもDSのバランスの良さやまじめな設計に由来するのかな、などと思います。
istDSはペンタックスの歴史の中で名機として記憶されるのではとさえ感じます。なおかつ、レアなシルバーということですから、K10Dご購入後もぜひ大事になさってください。
書込番号:5577519
0点

パスワードが入らない(×_×)さん
昨日は背中押しありがとうございます。
>名機として...
選んでよかった。^^
レンズも愛着の持てる面々ですね。
書込番号:5577566
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

私はK100Dを今月初めに買ってしまったんですが、田中さんのコメントが、いいですね。使って愉しい気持ちにさせるカメラってコメントは、作ってる人にとっては最大の賛辞ですね。スペックだけではないのだと。
K100Dを購入したのにも関わらず、いまだにK10Dが気になってしかたがありません。K100Dも愉しいですけど。
書込番号:5576755
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
本日、職場近くのビックカメラ有楽町店でK10Dを予約してきましたよ。
今だったら発売日に受け取ることができるそうです。
店員さんに予約はどれくらい入っているの?って聞いたら、40台
くらいですとのこと。この数字ってどうなんでしょう?人気カメラ
としてはそれなりの予約量なんですかね。ちょっと気になりましたが。
ところで、今月号のCAPAで1000万画素の最新機種の比較を
しています。もちろんK10Dも比較の対象なのですが、D80、
α100、EOSDXと比べても機能の優位性はグンを抜いている
と思います。また紙上撮影ライブのプロが撮った写真はスバラシイのひとことですね。
K10Dの発売日が楽しみです。
雑誌の話をしたところで、キャノンとかニコンはよくムック版の
人気カメラ解説書が出版されているのを書店で見かけますが、
ペンタックスの解説書はあまり見たことがないのですがどうしてで
しょう? 出版しても買う人が少ないから作らないのでしょうか。
でもK10Dは人気がありますから、ムック版の解説書みたいな
本がでそうな気がします。出版されたらもちろん購入します!!
0点

K100Dのムック本は発売されてますのでK10Dも出ると思いますよ。
http://www.photocon.co.jp/
ちなみに、近所の小さい本屋でもK100Dのムック本は扱ってました。
書込番号:5571679
0点

今月の「風景写真」誌巻末の1ページレビューでK10Dが大絶賛されておりました。「ここまで高得点のカメラは初めてだ」とまで。
写真雑誌は全体偏った記事が多いので上記レビューも話半分に見る必要があるかと思います。
ただ、少なくとも風景写真を撮るのに向いているカメラなのは確かなようです(デジカメにしては、と言う枕詞が乗るかも知れませんが)。
人を撮るより景色を撮ってる方が多い私としては、そちらの専門雑誌に太鼓判を押されたのがどんな記事より嬉しかったです。
今日、無事に購入資金の積み立てが終わり資金の不安が無くなり、更にレビューのおかげで11月末が余計楽しみになりました。
書込番号:5571739
0点

「活用ガイドブック」がついているのではないでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_58958428_58958592/58958415.html
書込番号:5572628
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ありぽん7です。
初めてのデジ一にK10Dを検討しています。
ただ、実際の目で確認してから買おうかと思っています。
そこで考えてしまうのは
予約をしておかないと、いつ手に入る事になるかといった所ですね。
いつものキタムラでは、年内は厳しいかもと言われました。
コイデカメラでは、今の予約で、年内かなと・・・。
ふたを開けてみないと分からない所なんでしょうね。
予約だけして、買わない人もいるでしょうし・・・。
来週、ペンタックスに行って見て良ければ予約が良いのかなと
思っています。
それでは
0点

店によって違うかとは思いますが、
手付金とか必要のない店であれば「予約しちゃって
もし現物見て気にいらなかったらキャンセル」っていう
手もありだと思うのですが・・・
書込番号:5567733
0点

n@kkyさん
返信ありがとうございます。
いつも色々と良くしてくれている
キタムラで買いたいと思っています。
キャンセルをするのが悪い気がして考えてしまうんですよね。
きっとキャンセルしても、何も言われないんですけれど・・・。
ちょっと相談してみようかなと思います。
書込番号:5567749
0点

逆に考えると、キャンセル待ちでダブついた在庫を狙うってのもできそうですね。大型量販店なら数台はキャンセルされるでしょうから。
書込番号:5567813
0点

今の予約状況じゃ展示品をいじくってから買いたい人は年越し覚悟ですね
11月末で予約者ギリギリ、12月末までは予約しなくて焦った人の駆け込みで終了?
まともに店頭に見本が置けるのは来年からじゃないかなあ
まさか大売れすると思わなかったあたりPENTAXの小市民っぽさが微笑ましいけど
K100Dがあれだったんだから学習してよ、ペンタさん
それとも今年から導入した計画生産が裏目に出て増産できないのか?
フォーラムで確認してからなら、あくまでβ機なのを承知の上で
多分製品版と動作に違いがあるんじゃないのかな
確実に年内欲しいならn@kkyさんに一票です
逆に今すぐ欲しいほど焦ってないなら来年春以降までじっくり考えるのも有り
洒落にならない品不足で今はどこの店も強気で値切りに応じません
年内は高値安定で下がらないでしょう
どこの会社も今は予測をシビアにしてカメラをギリギリの数しか作らない
だからリスクが無くて安くはなるけど店頭の値崩れは期待できません
売り切れる数しかメーカーも店も用意しないから現場の販促もしぶいです
2年前の一眼レフを買うとおまけがてんこ盛りが懐かしい・・・
書込番号:5567814
0点

地元のキタムラで予約したものです。私は10月1日にしました。
今日の段階での情報を聞きにいったところ@販売日には渡すことができます(本当か???)A何でも下取り5000円(予定???)B最終的な結論が出るのが販売日(11月30日)の週に入ったらわかる(もっと早くしりたい〜!!!)・・・・以上
書込番号:5567880
0点

lightning123さん
FATむーにーさん
返信ありがとうございます。
なじみのキタムラに相談してみました。
もうすでに発売延期が影響したみたいで、
予約キャンセルが多少でているみたいです。
今月いっぱいに頼めば、手に入りそうな感じすね。
キャッシュバックキャンペーン中
K100Dの方が手に入らなかったみたいですね。
作戦なんでしょうか?(笑)
まあ、買えなかったら
年明けを覚悟で、ゆっくり考えようと思います。
書込番号:5567909
0点

K10Dの当初の月産が1.3万台で、ニコンのD80が確か10万台だったと思います。この数字を見ると、今までの売り上げから考えてペンタックスの予測も妥当だったのではないかと思います。
いつも購入するマップカメラで予約しましたが、ここは値段も出てないので不安ですが、手付けも無いのでお気軽だったりします。結局ふたを開けないと値段はわかりませんが、どこも初めは大差が無いのではないかと思っています。
初期モデルなので、保証のほうも考えてしまいます。マップカメラは延長保証の条件は良い方だとおもいます。量販店の中ではビックカメラの保証は良いと思います。特に同列に見られているヨドバシとは比べ物にならないくらい良いです。デジタルカメラには5年は必要ないですが、3年はしっかりとした保証を付けたいと思っています。
書込番号:5568201
0点

当方は地方都市ですが、昨日市内のキタムラで予約しました。
11月30日(発売日?)に手に入るかを聞いたところ、当店では2台目のの予約なので当日手に入れることはできますよと言われましたが、このスレをみて一抹の不安が、、、。
キタムラを信じるしかない。
ちなみに当方が予約したキタムラでは12%引きでした。
初めての一眼AFです。K10Dは一ヶ月以上先にしか手に入りませんが、レンズのほうは昨日マップカメラから到着しました(初心者にはぜいたくとは思いましたがFA31mmLimited)
書込番号:5568761
0点

私、PENTAXを信じていますというか信じたい気持ちでいっぱいですが、初期不良などに運悪くあたってしまった場合に、交換するカメラがないなんてことになるんじゃないかと少し心配してます。
過去ほとんど初期不良らしい初期不良にあたったことのない人間でしたが、ここ最近2回ばかり(K100D本体、TAMRON-A09)初期不良にあたってしまったのでちょっとだけそんな一抹の不安があります。
まあ、PENTAXを信じて待つしかないですね!!!
がんばれPENTAX!!!
あ、あと、スレ違いですがご報告。
今日、PENTAXフォーラムにいってDA70mmにDA40mmのフジツボフードを装着させてもらいました。ケラレ&周辺減光など確認できませんでした、使えます。但し、フィルターを装着していない状態ですのでフィルター使用時の装着に関しては不明です。
書込番号:5569947
0点

>「予約しちゃってもし現物見て気にいらなかったらキャンセル」っていう手もありだと思うのですが・・・
怖いお言葉(笑い)
書込番号:5571413
0点

皆様
コメントありがとうございます。
会社近くのキタムラで聞いたら
予約は一つも入っていないとの事でした。
(カタログが欲しいとの話は有るみたいですが・・・。
その店舗にはカタログ有りませんでした。)
んー、読めない感じですね。
>「予約しちゃってもし現物見て気にいらなかったらキャンセル」っていう手もありだと思うのですが・・・
皆さんがそうでは無いとは思いますが
とりあえず予約している人も多いのかなって思えてきました。
発売まであと一ヶ月ありますが、この掲示板で盛り上がりましょう。(笑)
書込番号:5571578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





