PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

標準

今回は見送りですね〜

2008/01/24 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件

新機種2機種とも既存のボディにイメージセンサーを載せ換えたのがメインのようですね。
画質はそれぞれチューニングがなされているとは思いますが、現状に大きな不満がない私としては、やはり買い替えの理由にはならずですね^^;
個人的にはK200Dのバッファの容量アップを期待していましたが、これも叶わず...
カメラとしての基本性能(AFやシャッター関係、レスポンス等)の向上も期待していましたが...
分かってはいましたが、これもメカニカル的な部分は流用のようですね。(詳細不明ですが...)
盛り上がっているところに水を差すようですが、こう見ているユーザーもいるということで^^;
正直なところ今回は苦戦必至かな???
600万画素でもいいからISO6400あたりでも常用可能なんてほうがペンタックスらしくていいかも・・・

書込番号:7286854

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/01/24 13:12(1年以上前)


同意!

書込番号:7286886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 13:15(1年以上前)

こんにちは。

私も今回はスペック的にはパスです。
もっともGPを7月に購入し、もっともっと使ってあげなくちゃ。
ただし、かっこいいシルバーが出たらDS・DS2などドナドナして購入するかも。
K20Dシルバーが発売された場合ですが。
それでもかなり先のはなしです。

ではでは。

書込番号:7286904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 13:18(1年以上前)

私もME superさんと同意見です。
K20D 予想からするとまったくの期待はずれでした。
AF性能の向上とコマ速向上は必須かと思っていましたが、文面見る限り。。。
まぁこれでK10Dを買い換える必要がなくなったのでレンズに期待できるかなというとこです。他社中級機と比べると・・・・。
ペンタ崩壊の序曲が聞こえてきそうです。。。。
決して嫌いなわけじゃないですよ、一度ニコンに鞍替え検討しましたが思いとどまりペンタに忠誠誓った身ですから。
やはりこの期待はK1Dにぶつけるしかないようですね。

書込番号:7286912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:405件

2008/01/24 13:22(1年以上前)

>こう見ているユーザーもいるということで^^;

そりゃそうだ、当たり前

で?

書込番号:7286931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 13:35(1年以上前)

AFシステムは(余り評判の良くなかった)K10Dを踏襲だが、画質はHasselbladに匹敵。などという意見も・・・。
http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/19036-my-2500-word-essay-k20d.html

MF主体の私には高感度特性も含め期待大かも。
ま、K10Dで大した不満も無いので買い換えまで行くかどうか、今後のレポート待ちでしょうか。

書込番号:7286975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 13:39(1年以上前)

K1Dなんて出るんですか?
ペンタックスはAF時代になってからカメラ造りのコンセプトが変わってますから、Kシリーズで出す限り似たようなスペックになると思います。
合併してMF時代のような力強さは戻ってくると期待したいですね。

書込番号:7286982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 13:43(1年以上前)

こんにちわ!皆さん。

↑に書かせて頂きましたが当方も見送り予定です。

GPモデルのカラーリングにゾッコンなので!

もしK20D買うにしても発売から半年程様子見ようと思います。
40DやE−3の値下がり率みてると怖くて発売日に買えません。。
比較的に値が下がらないDA☆200mmF2.8ED [IF]SDM 予約しました。

書込番号:7286995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2008/01/24 13:53(1年以上前)

そうですね・・・私も同意です。

これならK10Dの落ち目狙いで充分かと思います。

もし、K200Dが、乾電池仕様+K10Dと同様の性能であれば検討の余地アリでした。

ペンタミラーです、連写はK10Dよりスペックダウンです。

K200Dは秒2.8コマでJpegは連続38枚、秒1.1コマでカード容量いっぱいまで。

K10Dは秒3コマで10MJpegにおいてはカード容量いっぱいまでの連続撮りが可能でした。

乾電池仕様は魅力でしたが、この差が見送りの決め手になりました、残念。

まぁコストパフォーマンスを考えれば仕方なかったのでしょうが・・・

ただ、K100Dから比べればかなり良くなったことは確かなので今からカメラを始める方やデジ一を初めて持ってみようと思う方にはかなりお勧めできるかと思います。

書込番号:7287025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 13:57(1年以上前)

そうですね。K200Dはかなり良い感じに仕上がってると思います。

初めてデジタル一眼購入する人にはお勧めって感じですね。

キスの後継機(?)とバッティングしなければいいけど。

書込番号:7287036

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/01/24 14:13(1年以上前)

皆様
K10DのAFが不満でDS買って次機種待ってましたが、これではパスです。
今回見送り派に入れて下さい。
1400万画素って使い切れません。普段は250万画素で使っていて大満足です。
1Gメモリーで2000枚超撮れて嬉しいなんて喜んでます。
600万画素のフルサイズとかサプライズはないですかね。

で、この春注目はなんと言ってもコシナの35mmf1.4。レンズ構成見るとズミクロンの8枚玉のコピー。
どんな写りか楽しみです。これこそ買い!

書込番号:7287077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/24 17:40(1年以上前)

ペンタックスのまじめさと言うかこだわりの一つに記録画素数があると思います。
K10Dの時もそうでしたが既存のカメラと同じ画素数で使うことができるんですよね。
どちらかと言うとK200Dの方が進化度が高い感じですね。

とりあえずしばらくはアルファユーザーで行けそうです…

書込番号:7287750

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/24 18:01(1年以上前)

K10Dの時は発売と同時に買いましたが、K20Dはしばらく様子を見ることにします。
これまでは他社で実績のあるセンサーを使っていましたが、K20Dのセンサーはまだ実績が無いので不安はあります。
人柱の皆様の評価を考慮し、市場に十分出回った頃にキャッシュバックキャンペーンを行うでしょうから、購入はその時でも遅くはないですしね。

書込番号:7287840

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/24 18:01(1年以上前)

私は今回のモデルチェンジを歓迎しているので、
ちょっと話が合わないかもしれませんが。(笑)

実はK10Dを既に里子に出してまして、
K20Dの内容も私の想定通りの進化ですし、
何よりライブビューに期待してましたから、
サンプル見るまでもなく予約注文!

という算段だったのですが、、、、


AFはアジャストが付いたくらいで、AEはまさかの進化無し?
おまけにちょっと価格を読み間違えましたので、
皆さんと同じく見送り組に入れてくださいませ。

値下がりが早そうだと言う気もしますし、
なぜか白いレンズがうちにあるし、
他のメーカー含めて最初から検討やりなおします。
K10Dの新品を買い直すというのもアリかな。。。(苦笑)

書込番号:7287841

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/24 18:08(1年以上前)

DS2が出たときにDSのファームウェアのアップデートでDS2相当の機能を実現してくれましたね。
K20Dは様子を見ることに決めたので、K10DもファームウェアのアップデートでK20Dの幾つかの機能を実現してくれると非常に嬉しいです。

書込番号:7287868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 19:42(1年以上前)

ME superさん、こんばんは。
私も今回は見送りに同意見です。
購入予算もなかったのでなおさらですが…。

>かずぃさん
そうですね。ファームウェアがありましたね。
今回、唯一うらやましかったのがセンサーでもISO感度でもなくAF微調整、液晶調整でした。
是非K10Dにフィードバックしてほしい!!

書込番号:7288198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/24 21:51(1年以上前)

今回の2機種はデジイチデビューさんや他社エントリーモデルユーザーさんから見たら魅力たっぷりじゃないでしょうか。

ですが私も今回は様子見です。
newモデル大好き人間ですが、APS-C貫き感を見せたnewレンズ発表なので限りある財布の中身はレンズ沼の入湯税に廻そうと思います。

私の今期の購入ロードマップはDA35マクロ DA★300 DA★200です♪

書込番号:7288876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 23:45(1年以上前)

スペックはさておき、肝心の画質はCMOS化でどうなるのでしょうかね。

書込番号:7289646

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 00:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:353件

2008/01/25 03:23(1年以上前)

 かなりと言うより・・・・
すごくいい!!感じ!
kingi さん、画像の紹介ありがとうございます!!

スペック表だけで何が分かるでしょう?
最初に画像が流出して来た時、「これはサプライズのK一桁台で撮った写真か?」と思いませんでしたか?
表にどんな数値が書き込まれていようと、実際に作例が多く上がって来ない限り(本当は自分で2、3ヶ月撮りまくってみない限り)カメラの真価なんて分かる訳が無いじゃないですか。
特に今回は撮影素子がリニューアルされているのです。
銀塩で言えば新開発のフイルムを装填したようなものなんですよ?

現在出て来ている作例を見ると、K20DとK10Dはまるで異なった画質傾向を持っている様に感じます。
ピントの来てない写真も現時点では確認していません。
未だ動作すら見ていない機械に、駄目だのガッカリしただの言うのは早すぎやしませんか?

書込番号:7290415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/25 23:50(1年以上前)

kingiさん どうもありがとうございます。
行こうかどうか思案していた、新製品発表会が楽しみになりました。

書込番号:7293948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・少しがっかり

2008/01/24 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:124件

期待してたけど現時点ではイマイチ。
買いに一時停止の兆し。
期待度が多き過ぎたかな?
この時期のモデルは多少のバ−ジョンアップなんですかね?
1400万クラスでも、ノイズが気になるし・・・。
画素ばかり期待しても・・・・。
あとは実機見てみたりレビュ−の参考などですかね
やっぱりカメラは画素よりレンズとセンスですかね・・。

書込番号:7287253

ナイスクチコミ!7


返信する
ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 15:37(1年以上前)

私の場合・・・・少しがっかりじゃなく、失望状態です。
確かに、不確定情報で勝手に期待を膨らませていた、自分も悪いのですが
大きな魅力は全然無いですね!
K10Dの発売を待っていた時のような、ワクワク感がありません。
ライバル機は?と聞かれれば・・・・・α200?
画素UPは、それほどアドバンテージになると思えませんし。
今時3枚位では、連写と呼ぶのは、少々恥ずかしい!

とりあえず、全貌が見えたのでK10D続投で、40Dを買い増しだ!!

書込番号:7287343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 16:13(1年以上前)

K10Dを安値で買って正解だったと思ってます。
なんといったって、K10Dは3つのカメラ賞とった、世界が認めた名機ですから。
K20D、K200Dは2008年のカメラ賞取れますかねえ?

書込番号:7287435

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 16:29(1年以上前)

まず獲れません。 何をもって2年連続獲得できると思ったんでしょうね。

書込番号:7287482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/24 16:45(1年以上前)



2008年度の賞とれないなら、なおさらGPモデルは手放せないですね。。

書込番号:7287536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2008/01/24 16:56(1年以上前)

ん〜!?

ぱっとみは、チョット微妙ー
希望は、連写性能、AF精度のUPだったけど、160万画素、21枚/秒はどうなんでしょうか。
AF-Cは使えない?動き物で使えないと、コンデジのゴルフ練習用みたいなもの?

プリントはL版位だと実用で使えるのでしょうか、プリントアウトはL,2Lぐらいで、
メインは、PCやテレビでの鑑賞ですがどうでしょう。

あとは、基本感度ISOのUPで、どこまで室内撮りなどでSSを稼げるかですね、
その辺の感度UPで、AF精度に良い方向で関係してくれることを祈りたいです。

K10Dでは、画が荒れるので積極的に使えなかったので。

高感度、高速連写サンプル早くみたいです!!

ところで、明日の新聞広告は他にサプライズありますかね?

書込番号:7287574

ナイスクチコミ!0


シトゴさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/24 18:08(1年以上前)

私も非常に残念でなりません・・・。
画質に特化するのは良いのですが、それならばなぜRAWが12bitなのでしょう?
最低でも14bit、2年連続グランプリを本気で狙っていたのなら16bitを採用してもよかったと思うのですが、これは技術的な問題なのでしょうか?
もしもコスト面での採用見送りだとしたら、なおさら残念でなりません。
まだサンプル数が少ないので何とも言えませんが、画素数だけ多い非常に中途半端なカメラに思います。
連写に関しても、昨年発売された各社中級機が軒並み5コマオーバーで発売されたので、少なくともそのレベルはクリアしてくれると思っていました。

昨年からずっと楽しみにしていただけに落胆が大きいですが、やはり過度に期待しすぎたんですかねぇ・・・。

書込番号:7287867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2008/01/24 18:10(1年以上前)

実機見てないし初心者の私が言うのもなんですが
同メ−カ−ならK10D GPの方が魅力出てきました。 汗
K10Dの安定性か新物好きの機種かって事ですねかね。

早く、サンプルや写真見てみたいです
10Dと明るいレンズのセットがいいかも。

次期機種に期待したいです。
う〜ん40Dに浮気かも。。。

書込番号:7287877

ナイスクチコミ!4


ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 19:45(1年以上前)

今ほど浮気のポチをしました!
キタムラのネットショップで・・・・限定特価になってたので^^
K20Dとの差額で、並レンズ1本買えます。
新聞代も出さずに済みました。
先走りすぎ!と言われてもいいです。
あまりにも期待を裏切り過ぎだったので・・・

書込番号:7288214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2008/01/24 20:09(1年以上前)

またまたスレヌシさんは気が早い。
画像処理の方が進化しているから・・・・K10DよりRAW現像で苦労しそうな方々にはメリットが大きいのでは。
一年後K20Dは現在のK10D並みの価格帯に収まるでしょうから・・・、だとすればすこしもがっかりする必要はない。
ペンタとしてはプロ仕様のスペックをもつK1D(仮称)を出さない限り、市場からは、ペンタ=安物、買い叩ける、そのうち値下げされるという舐めたマインドを払拭できないようにおもいますね。


わたしとしてはK20D、K200Dのその後の情報に期待をしています。

書込番号:7288343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/01/24 23:28(1年以上前)

どうしんて、みんなスペックだけで判断しちゃうの?
K10Dの進化型にどんだけ期待しているの?
連続コマ数とか少ないけど、ライブビューもなかなかの高性能だし、ダストアラームなんてPENTAXならではの機能じゃないですか!!WBのブランケット撮影なんかもあって実際使えそうだし。
白飛びしやすいデジカメの特性もダイナミックレンジ拡大で自然な仕上がりになるようです。
スペシャルサイトのコピー「画質新次元」APS-Cで最高1460万画素の画素数だけが売りのようだけど、ISO3200のとあるサイトにサンプルがあがっていましたが、ニコンのD3フルサイズのISO6400くらいの仕上がりでしたよ。ホント言い過ぎのようだけど、高感度のノイズはすごく自然な仕上がりで、K100DのISO800よりK20DのISO3200の方がきれいだよ!!あのRGBのギラギラしたノイズがないんだよねぇ。しかも1460万画素でだよ!! PRIME万歳!!
トークライブいきたいなー。

書込番号:7289531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2008/01/25 01:48(1年以上前)

今回のK20Dは実際に使って見ないことには、わからないですね。
撮像素子がガラッと変わってるので、なんともいえない。
K20D買うつもりの人いましたら、是非ここにサンプルあげてもらいたいですね。
画質が満足出来るものであれば評価は上がると思います。
あとは肝心の価格ですかね。

書込番号:7290267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/01/25 07:22(1年以上前)

先ずは、K20D3月上旬発売、品を手にしジックリ撮影してK10Dと比較して見る事にしましょう。1、400万以上の画素は、全紙まで大伸ばしするので期待しています。

書込番号:7290623

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/25 08:37(1年以上前)

秀吉さんがいうようにスレヌシさんは気が早いです。

僕も他のスレでペンタの将来を危惧するような書込みをしましたが、今公開されているサンプルとか結構凄いと思っています。
素人の自分が使ってどうなるかは判りませんけどね。

それに14MP超のセンサーで12Mセンサー並みに光を取り込み低ノイズを実現してるって、ある意味凄いサプライズです。
Dレンジ拡張機能もいろいろな場面で生きてくると密かに期待してます。
以前K10D板で書き込みが多かった裏メニューの表化に対しても、今の機種ではしっかりと回答してくれてます。
因みに僕はK10DのAF速度に関しては不満は無かった人種です。
高速連写は人それぞれですよね。
自分は3枚/秒で充分なんですが、他の中級機と比較されると寂しいと感じます。

僕は価格がこなれてきたら購入します。
K10DとGPを所有しており、GPを残すつもりですが、もしK20Dが期待通りのカメラだったら、K10D_GPを残しておく意味も無くなってしうような気もしています。

書込番号:7290734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2008/01/25 12:27(1年以上前)

まじめなK20Dは22bitエンジンを積んでいながら安全運転。
EOSは14bitエンジンなのにスピード違反。
マナーの差が出ましたね。

この余裕は細かい線や階調の再現性を豊かにしてくれます。
EOSで暗い部分がつぶれてしまうような絵でもK10Dはしっかりと写しこみます。
「鮮やか」よりも「ナチュラル」の設定の方が白とびや黒つぶれには強いみたいですね。

書込番号:7291347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 12:50(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアンさんと同意見です。
K10Dで目新しい技術は投入してしまいましたので、衝撃を受ける材料は無いのですが
K10Dで投入した機能のブラッシュアップと、14メガの新センサーと(現)プライムのお調整を、この一年間でどれだけ追い込んできたのか・・・

なんだか、単なるスペックだけでは見えない何かがあるような気がします。
これは、今後の雑誌でのテスト撮影での評価を見てみないと、単純にスペックだけに失望して先走るのは、まだ性急ではないかと・・・。

いや、ぜひそうあって欲しいんですが。
プロのテスターの評価を待ちませんか。サンプルを見ていると特に暗部の微妙な階調表現がK10Dよりさらに異常に増しているような印象を受けたのですが。

書込番号:7291417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/01/25 13:20(1年以上前)

フォトグラファーBen Kanarekは『K20Dの画質はハッセルブラッド級だ!』と叫んだそうです。
やはり今回の目玉は「画質」にあるのだと思います。
つまりK20Dのライバルはデジタルではなくフィルムカメラなのかも知れません。

書込番号:7291509

ナイスクチコミ!2


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2008/01/25 17:17(1年以上前)

こんにちは!
>パイオーツ・オブ・レズビアンさん、
>「ライバルは・・・フィルムカメラかも知れない。」
良い言葉ですね。キャッチコピーにも使えそうです。
普通の製品だったらイメージセンサー変えただけで十分に新製品ですけど、
K10D→K20Dはやっぱりそれだけ皆さんの期待が大きかったようです。

新CMOSの結果が期待通り以上で「フルサイズ不要論」など出てくると
楽しくなるんですけどね。

書込番号:7292219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/01/25 20:01(1年以上前)

発売され、サンプル画像を見るまでなんともいえない事ではありますが・・。

>まじめなK20Dは22bitエンジンを積んでいながら安全運転。

安全運転か過剰装備かはわかりませんが、同感です。

>白とびや黒つぶれには強いみたいですね

HDR(high dynamic range )機能はまさにこれ(画像の明暗情報のレンジを拡張)に対応した仕様だとも考えられますから。うれしい進化です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/HDR

書込番号:7292760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

K10D買いました!

2008/01/24 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 Sbow's 道楽三昧Diary 

新機種発表の日でしたが、発売日からずっと欲しかったK10Dを買いました。
当然K20Dはカタログスペックしか解りませんが、発表された内容を見て、K10D
が途端に色褪せる程でもないと判断しました。

もちろん、底値に近いと思われる価格も魅力でした。バシバシ使います。

書込番号:7288159

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件

2008/01/24 19:54(1年以上前)

K20Dが、出ました、K10Dが凄く安くなりました、K10Dは一昨年前は11万万ほどで買いましたがいいカメラです、これは手ばなせません。今後は、K20Dと2台体制で撮影します。

書込番号:7288257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/24 19:57(1年以上前)

ogoeさん、おめでとうございます。
プリズムファインダーなど一眼の基本スペックがシッカリしています。
末永くお使い下さい。
レンズは何にしたんでしょ?
 

書込番号:7288281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/01/24 20:07(1年以上前)

K20Dもいいですが、K10Dは発売当初からとずっと使いますが、いいカメラです、凄く下がりました、無い方は今が買い時かも。今後はK20D と2台体制で撮影が2倍楽しみです。

書込番号:7288336

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/24 20:21(1年以上前)

私が販売店だったら、
K20Dのスペックを見て、
逆にK10Dの価格を10万円くらいに上げたい心境です。

K10Dの中古価格が上がったりして…(笑)

私もK20Dはパスですね。
私は連射数は重要ではない方ですが、
それでも、エントリー機のKissDXIより少ない連射の中級機なんて
市場で認められるでしょうか?
がっかりです。

書込番号:7288399

ナイスクチコミ!1


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2008/01/24 20:52(1年以上前)

ポジティブに考えるとK20Dって、単にK10Dを買った人が買い換えるための物じゃないのかもですね。

もしかすると、今年の秋の一桁か来年のK30DがK10D組の為の機種かもしれません。

考えたら、K10D買ってからまだ一年ちょっとですし^^;


しかしKissに負ける連写だけはちょっとなぁ…(苦笑)
1/8000のシャッターも欲しかったっす。

書込番号:7288522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 21:58(1年以上前)

ogoeさん、K10D購入おめでとうございます。
これからogoeさんのカメラライフが楽しく変わっていくことと思います。
確かに新しいものにはたいへん興味を持ちますが、買い替えまではいきません。私はレンズの方に興味を持っています。55-300や今後TAMRONからなどのレンズに期待したいです。
まだまだ10Dの性能を使い切っていないと思いますのでこれからも10Dで勉強です。このカメラで物足らなくなれば新型を考えます。K30DかK40Dになっているかも・・。
ISO6400?ISO1600が常用出来るとしたらちょっと羨ましいかも。
そのほか連写スピードなんかもこのカメラの性格的にこのままでいいんじゃないだろうか?
必要な人はcanonやnikonへ行けばって思うけど・・。
なんにしてもこれからも元気いっぱいのpentaxでお願いします。レンズ期待しています。

書込番号:7288913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2008/01/24 22:03(1年以上前)

20Dと200Dがでることになりホッとしました。
10Dの2台体制で贅沢にやってますが、
私も20Dは購入しないと思います。
連写性能向上があれば買い換え考えたと思いますが。
また、200Dが500g台に軽量化されていたら、
10Dから200Dに買い換えを考えたかもしれません。
200Dはもっと軽量化路線に行ってもいいのでは?
っと思います。
なにわともあれ、買い換えのめんどうがなくて良かった。
今後の展開が期待できることが一番安心し、ホッとしてます!

書込番号:7288943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/24 22:38(1年以上前)

ここ1,2日で憶測が一気に実情報に置き換わったので妄想から現実に切り替えるのに頭が追い付きませんでした。

>200Dはもっと軽量化路線に行ってもいいのでは?っと思います。
そうですね。
公式サイトで重量を見てうちのやつ用にどうかという検討が一気に吹っ飛びました。
重いの持てないんですよね、うちのやつ。(K100D+DA18-55が重くて落としそうになる 本人談)

K200Dはこの点で”うちのやつ”には不向きで、プレゼントして自分も時々使うというちゃかかり夢は消えました(泣

いや待てよ。K200D+DA40ならいけるか??  足し算してみよっと。

書込番号:7289203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 Sbow's 道楽三昧Diary 

2008/01/24 23:04(1年以上前)

皆様、レスをいただきありがとうございました。

レンズはみんな単焦点ですが、銀鉛の頃から使っているFA☆24、FA28、
FA135が持ち出す機会が多く、昨年入手できた77mmが今一番気に入って
います!

私にとってK10DはistDsからのステップアップになりますが、早く手に
なじませて行きたいと思っています!

書込番号:7289373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/24 23:07(1年以上前)

軽量化路線は*istDSシリーズで引き継いで発売して欲しいです。

書込番号:7289393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/25 00:14(1年以上前)

御購入おめでとうございます!

書込番号:7289841

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 KEEP`EM FLYING 

2008/01/25 00:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!
いい買い物をなさったのではないでしょうか??
自分も値段の差とスペックを見比べたらおそらくK10Dに行っていたと思います!

書込番号:7289878

ナイスクチコミ!1


ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/25 19:35(1年以上前)

40Dをポチッした裏切り者ですが、K10Dは素晴らしいカメラだと
思っています!だた、進歩の価値観が大きく違っただけです。
高速連写の心地良さと(40D)、追い込み撮影の奥深い描写(K10D)・・・・・
シチュエーションんによって使い分けたいと思います。
ちょっと、財布が悲鳴を上げているので、2台体制のK10D、1台は
里子に出しますが・・・・
FA50・DA40・タムA09・360フラシュ・バッテリーGは残して
後の資産一式は、40Dのレンズ資産にあてます!

K10Dは長く付き合えるカメラなのは間違いありません!!

書込番号:7292684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

K20D出来てます。

2008/01/24 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:79件

http://kakaku.com/item/00491011105/

K20Dクチコミ掲示板出来てます。

書込番号:7287483

ナイスクチコミ!3


返信する
尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 16:58(1年以上前)

機種一覧の一番下の「新機種はこちらから・・・」から入れます。
早くメイン覧に上げて欲しいです。

書込番号:7287589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/25 09:25(1年以上前)

メイン覧に上がるには、「価格の登録」がないと駄目なんですよねぇ。
ま、各販売店で予約始まってますから、今日明日には上がるでしょう。

書込番号:7290840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信43

お気に入りに追加

標準

価格コム 人気アイテムランキング

2008/01/22 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

今気が付いたのですが、いつの間にかK10Dが人気アイテムランキングの
1位になっていますね。最近ランキングが上がってきたなぁと思っていたのですが、
やはり1/25のXデーに向けての皆さんの期待の現れでしょうかね。

書込番号:7279300

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/22 17:38(1年以上前)

だって、ペンタックスの黒いおじさんまででてきて、その上でガードが恐ろしく固いんだもの。
何が出るの? という感じです。
漏れてくるスペックは当たり前すぎるし。。。(こんなのならこれほど焦らさなくても)

KDX後継だの、5D後継だの、D60だのという次元と違う不気味さがあります。

CAPAのカメラマンもPMA2008に行くことは決まっているらしいですが、詳しいことは何も連絡がないとCAPAブログでこぼしていたりして。。。

 http://clubcapa.cocolog-nifty.com/toredore/2008/01/630_3e5f.html

書込番号:7279338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/22 17:52(1年以上前)

ホントウダ!
D300、5D,40D,α700、E-3、D40を見下ろしていますねー。
ハシャイでもいられませんが、ここはバンザイ!をしておきましょう。^^
 

書込番号:7279378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/01/22 18:03(1年以上前)

どうも在庫が十分で市場価格が下がって来ているのも承知で製造を続けていたふしがあるので、ペンタックスはモデル末期のK10Dを戦略機(キスデジとかD40のように)として利用したのではないかと思っています。
今日のタイミングでK10Dを買った人達の何割かがレンズを買い足してくれれば、次期モデルの末期にもボディーの買い替え需要が望めますよね。
デジイチデビューを考えて相場を睨んでいた人達が、最初のマウントとして「K」を選んでくれるよう、出血放出しているのでは?

書込番号:7279414

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/22 18:24(1年以上前)

こういう状態で新機種は売れるのでしょうか??
サプライズは「レンズ」の方だったりして。

書込番号:7279490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/22 19:50(1年以上前)

1/25(金)で何かがはっきりします。
ペンタ音頭でも歌って待ちましょう。^^
 

書込番号:7279809

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/22 22:05(1年以上前)

25日発売ならランキング1位は当たり前ですね。
もう店に入荷したという情報も。(海外)
日本の販売店にも既に発売日の情報が行渡っているようです。

書込番号:7280470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/22 22:25(1年以上前)

えっ?25日って発売日なの?ホント?

書込番号:7280591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 22:27(1年以上前)

新聞に「本日発売開始」なんて見出しが載るのでしょうか?

この勢いに乗って新機種発売の可能性は?

D80はVR18-200をキットにしたけど、時期Kシリーズは18-250をキットにするか?

Limitedシリーズがキットレンズになるおもしろいかも。
間違いなく注目浴びると思うけどなぁ〜。

書込番号:7280604

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/22 22:42(1年以上前)

何が秘密兵器なのか。 爆弾はどこに隠されているのか。
情報統制が行き届いているので楽しみですね。
発表=発売はMacをまねしたとか。

書込番号:7280716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Sweet.Photo.Box 

2008/01/22 23:04(1年以上前)

K20Dは画素数UPに注力と、どこぞの2chで騒がれていたように記憶しています。
連写とかファインダーとか大幅にブラッシュアップされてると尚良いですね〜。

書込番号:7280859

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/22 23:06(1年以上前)

あ、このスレで大事なことは、K10DもK100DSももう在庫限りの販売らしいです。
安く買うなら今ですね。

書込番号:7280867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 23:13(1年以上前)

そうね。ワタシもそう思うわ。まだ買ってない人は早く幸せになってね♪

K10Dはとても使いやすい好いカメラよ。いろいろな賞を受賞してるのがその証。

でもまだ「夢の途中」よ。この後もペンタックスには期待してるわ!

書込番号:7280909

ナイスクチコミ!3


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/22 23:16(1年以上前)

そうそう、最近4位になっていたので、ちょっとビックリしていたのですが、
そうですか〜、ついに定位置に返り咲きですか〜(^^♪

なんてね。

広告が「ペンタックス株式会社はなくなっちゃいますけど、PENTAXブランドは不滅です。
今度新しいデジイチも出すから(詳細は後日) よろしくね( `ー´)ノ」
って全面広告だったら笑っちゃいますけどね。
まさかそれは無いでしょうが・・・

K20Dへの期待は膨らみますけど、
買う予定の人 手あげて〜

K10Dの時のように凄過ぎて予約殺到!でなかなか手に入らず。
なんてことになれば、それはそれでちょっと嬉しいやら悲しいやら。

書込番号:7280939

ナイスクチコミ!1


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/22 23:23(1年以上前)

1位返り咲きですね。発表まであと僅かですが、ヤフーで検索かけたらこんなアドレスが
出てきました。

http://k20d.jp/

まだ何もありませんが、「k20d」のドメインなのでペンタが準備中のK20D特設サイト
なのかも?

書込番号:7280981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/22 23:47(1年以上前)

マップカメラもK10D!【在庫限り】になりましたね。
お買得店の在庫がなくなると平均販売価格が上がりそうな予感...

書込番号:7281156

ナイスクチコミ!0


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/22 23:52(1年以上前)

連続投稿ですいません。

>このスレで大事なことは、K10DもK100DSももう在庫限りの販売らしいです。

マップカメラでも在庫限りとなってますね。
K20Dの発売は意外と早いかもしれません。(今期中?)

性能がよければ購入したいです!
ただAF性能に関しては雑誌記事や購入者の感想などをみないと判断できませんから
直ぐに飛びつくことはないと思います。たぶん・・・(^^;)

書込番号:7281189

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/01/23 00:28(1年以上前)

何か、地道にがんばっているのが評価されるのって、
とってもうれしいです。
もうまもなく発表ですね。

書込番号:7281398

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/23 00:36(1年以上前)

K100Dsuperも、もうモデルチェンジなんですか(^^;
昨年は色々ごたごたがありましたが、攻勢に転じるための
準備が出来てきた・・・と言うところですね。

ただ、ペンタックス実はシェアナンバー3。
α100・α700やE-3/410/510とモデルを投入したソニー・オリンパスより
売れているんですよね。スペック重視でなく使い勝手や真面目な作り
が評価されているのでしょうか?
645Dも期待してしまいます! まずは、K20DとK200Dでしょうか!!

書込番号:7281440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2008/01/23 08:55(1年以上前)

K10D、このスペックで、この価格ランキング1位は当然でしょう。気持ちがいいですね。
この分では、次期後継機も上位に行くでしょう、25日が楽しみ。なじみの地元キタムラ店発売1号でと予約注文しました。

書込番号:7282113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/23 10:42(1年以上前)

25日に発表、発売はないとは思いますが。。。

コンシューマ(一般の人)向けの展示会のPIEが日本で3月に開催されますから、発売はその後ではないでしょうか?
PIE前に発売してしまうと、ヨドバシ、ビックの店頭がPIE化してしまいますから。

どうやらヨーロッパ周辺のPENTAXバイヤー向けにはなんらかの発表があったみたいですから、秋のフォトキナ2008までには発売されるスケジュールではないかと。


さあ、あと1日!

書込番号:7282345

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい

2008/01/24 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

ペンタさんごめんなさいと謝ります。K20Dぱっとシナイやと書いてきましたが
ここに来て詳細な情報が入るにつけ、K10Dは地味ながらしっかりとした「大人の進化」を成し遂げたと思います。
奇をてらわず、きっちり基本性能をさらにアップ。しっくり落ち着いた新機種となりました。
当方はDSを使い切れておらずK20Dには至りませんが本当にいいカメラを出した良い会社ですね。
これからも頑張ってね。製品ロゴも新たに出発ですね。
あと、MF専用のスクリーンね、これだけは出して下さいね。

書込番号:7287240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 15:10(1年以上前)

そうね。確かに派手さなないけど安心できるわね。
ペンタックスファンで良かったと思えるカメラだと思います。
K200Dの方も、しっかり工夫されてると思うわ。
ペンタックスボディばかり4台あるので、今回はパスしますが、K20Dのシルバーボディ出たら考えます。
午前中見たサンプルはデザインがイマイチでしたが、もっと格好良く仕上げて下さい。
40mmのシルバーも期待してますよ♪

書込番号:7287258

ナイスクチコミ!5


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/24 15:36(1年以上前)

明日の新聞を楽しみにしていたのに…。
みなさんの情報収集能力におどろきました。

K20DとK200D。
高画素化へと進みましたね。
600万画素の*istD〜K100Dで充分な自分としては悩ましい。

仕事中にて、今晩じっくり悩みます。
DA☆200/2.8かDA☆300/4のどちらか欲しいな。

書込番号:7287338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/01/24 15:57(1年以上前)

sa55さん
こんにちは

センサー以外のメカニカルなところはK10Dを踏襲しているので派手さはないですが、
もともとK10Dがよくできたカメラなので。
私もシャッターユニットには期待していたのですが。

AF調整や画像の微調整、ダイナミックレンジ拡大機能など画質的にはよく練られていると思います。
「高速連写」はご愛嬌ですが、ごみ警告などは面白いですね♪
大きな進歩でしょうね。

それにたくさんレンズも出ますから。

>MF専用のスクリーンね、これだけは出して下さいね。

私も同感です。
今回の発表ではないようですが、トークライブで畳屋さんを捕まえてお願いしてみようと思います。
それがK10Dにも使えればと妄想しています(^^vぶぃ

書込番号:7287397

ナイスクチコミ!6


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 16:32(1年以上前)

sa55さんお久しぶり。

全く同感です。

ファインダー内に液晶とか、有機なんちゃらだとか、正直一眼カメラではない新しい概念の映像記録装置の開発メーカーになる事で活路を見いだすのかな?と思っていましたが、逆に拍子抜けする位に地に足を付けたカメラが出てきました。K200Dなんか売れると思います。良いカメラですね。

今回の動きで明確化したと思っているのは対フルサイズ。

ペンタはフルサイズの道は恐らくは歩まないのでしょう。今回のレンズ群を見てそう思いました。ニイニッパなんか明確にそう感じます。
ペンタ位の会社でフルサイズをやる余裕はないでしょう。そんなのを進捗させるなら、売れるカメラの開発と、そのマーケティングに邁進して欲しいと心底思います。

個人的には55−300 F4−5.8 が一番気になっています。ペンタらしい空気感のある描写が手軽に楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:7287498

ナイスクチコミ!3


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 16:33(1年以上前)

AF微調整オンにすると
どうなるのでしょう?
本当に表メニューに自分でピントの前後を調節できるのでしょうか?
もしそうなら、
K10Dのファームウェアアップ要請を
復活させるのですが…

書込番号:7287501

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/01/24 16:48(1年以上前)

■怪人さん
ご無沙汰しております。
畳屋さん、首根っこ捕まえて、出すか出さないか、完全追求お願いします!(爆)
一応LXのマットは買ったんですけど、まだ切ってません。(怖)

書込番号:7287553

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/01/24 17:01(1年以上前)

■「み」さん
ご無沙汰です。
ど派手、新機能カメラはデジタルではありだと思うし、ムービーとの境を取ったものがそろそろ出てきても良い時期(カシオはまたまた先行で出しましたが、だからあの会社昔から好き)だとは思いましたが、ペンタは今回本当に大人の進化をしたと思います。
わかる人はグッと来るし、にんまりですね。K200Dもペンタ部さえ・・・・。
フルサイズは私ももう無いと確信。FDAもないしAPS-Cですね。画角の感覚が戻らなくてイヤなんだけど最近は「ボーエン」の50mmにも慣れてきたし。こちらの体も進化でしょうか?(笑)
とにかく莫迦なカメラが出てこなくて拍手。
そのうち欲しい手振れ防止。もう手振れ連作です。
ボージンボーテキ、そんなのカンケーねー!!ニコノスとレンズ2本買っちゃいました(爆)

書込番号:7287599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/24 17:45(1年以上前)

フォーカシングスクリーンはK10Dと同じ。
ということはマニュアルモードでの露出が暴れる?
直っていてくれる事を祈るばかりです。
評価すべきはライブビューとXシンクロターミナルです。
SSが3200まで行けるとなるとやっとFA☆85mmF1.4が屋外でも使えるのがいい。

書込番号:7287779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/24 23:14(1年以上前)

SSは1/4000とかわらずでした。やはり屋外では85mmF1.4は使えません。

書込番号:7289438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 23:32(1年以上前)

NDでしたか減光用のフィルターというのは何か弊害があるのでしょうか?

書込番号:7289561

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング