PENTAX K10D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さんこんにちわ!ついに発表されましたね☆☆

当方、新しモノ好きで今まで新しいのが出るたびに買換え派でしたが、今回のK20D、性能面で魅力的ですが、見た目が殆どK10Dと同じですので、手に入れた時の所有感的が性能だけになる様な気がします。見た目だけなら今所有してるGPパッケージの方が存在感あっていいかなぁ〜っと自己満足しております。新モノ好きの私的に、もう少しボディデザインの変更があってもよかったかなぁ〜まぁ現行K10D買い替え無い組の意見として流してやって下さい。この時期には少しKYですが・・・

さて、ボディを買わない軍資金で先程レンズを予約しました。
そのレンズですが、一発目はやっぱりDA☆200mmF2.8ED [IF]SDM です。
DA☆300mmF4ED [IF]SDM でも良かったのですが発売日がまさ先なので・・・

ネットから予約注文したのですが(大変混み合ってます)との案内表示がでました!!!
やはりDA☆200mmF2.8ED [IF]SDM が一番人気なのですかね?

書込番号:7286978

ナイスクチコミ!2


返信する
GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 13:45(1年以上前)

 DA☆200mmF2.8は一番人気になるでしょうね。なんせ先代のFA☆200mmF2.8が銘レンズで、中古市場にも滅多に出回らず手に入りませんでしたから、期待も大きいと思います。
 K20Dと組み合わせたらどんな画を吐き出すのか、今から楽しみです。

書込番号:7287002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件

2008/01/24 16:33(1年以上前)

こんにちわ!そうですよね〜FA★200なんてタマにオークションに出てましたが、状態悪いのでも10マンオーバーだったような気がします。

皆さんも200ミリは買うのかな?

書込番号:7287500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/01/24 16:56(1年以上前)

ことみさんさん
こんにちは

DA★200は目玉になるでしょうね。
ニイニッパが136,000円(ヨドバシで10%ポイント)で買えますから。
これでFA☆200のほうも相場が下がって来るでしょうから、みなさん幸せになれますね。

私としてはイメージサークルが気になるのですが・・・

私はFA☆200を持っているので買いませんけど(*o@)☆彡\(^^;

書込番号:7287576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 22:51(1年以上前)

FA☆200
フツーの中古価格になって欲しい。

書込番号:7289277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 23:06(1年以上前)

レンズのラインナップ。
ちゃんとスケジュール通り出してね、と願うばかりです。。。

書込番号:7289391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

スペックもある程度公表されました。

2008/01/24 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/24 08:23(1年以上前)

連写2.8fpsは、皆さんの期待とはかなり違うようですね?新聞広告の中味は?

書込番号:7286102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/24 08:28(1年以上前)

おはようございます。
ご紹介のページざっと見てみました。
連射性能ですが、

When switched to the new high-speed advance mode, the user can take up to approximately 115 images at the speed of approximately 21 images per second.**

** The image size is fixed at 1.6 megapixels in the Burst Shooting mode

とあります。ハイスピードアドバンスドモードで画質を落とせば21枚/秒(1.6M)でいけるのでしょうか?そのように解釈しました。

書込番号:7286112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/24 08:44(1年以上前)

200Dはペンタミラーで2.7インチ液晶と書いてありますね。

書込番号:7286150

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/24 08:54(1年以上前)

アメリカでは公式に発表されたようですね。

http://www.pentaximaging.com/products/product_details/digital_camera--K20D/reqID--10505894/subsection--digital_slr

書込番号:7286172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/24 09:04(1年以上前)

あれ?
ビューファインダーの欄に「Live View (FOV 100%, magnification 4x/8x available, grid pattern available)」としらっと書いてあるんですが。。。何?

誤植かな???

書込番号:7286187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/24 09:07(1年以上前)

K20Dのスペックはグリーンの*印が前機種との違いがあるとありますね。
K200Dシルバー機種は...
 

書込番号:7286193

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/24 09:11(1年以上前)

K20DにはFocus Adjustment機能が搭載されますね。
20種類の設定を登録できるようです。
無いと思っていたので、この機能は嬉しいです。

http://www.pentaximaging.com/files/product/k20.k200brochure.spread.pdf

書込番号:7286206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/24 09:12(1年以上前)

200の方はミラーですか…ここ半年程MF専門になってる私には辛い仕様です。後は申し分ないのですが…

書込番号:7286208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/24 09:20(1年以上前)

液晶が23万画素なのとAF/AEがそのままってのはちょっと残念ですが、液晶の色を変えられるのはいいですね。
メニュー等のもっさり感が改善されていればいいなぁ… あ、いや、買いませんよ? 多分。

書込番号:7286239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/24 09:22(1年以上前)

BG3って単三電池仕様?
 

書込番号:7286252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 09:38(1年以上前)

くりえいとさんもお望みですが、私もシルバー出たら買います。

ブラックだけなら見合わせます。

書込番号:7286299

ナイスクチコミ!4


シトゴさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/24 09:51(1年以上前)

BG3は単三4本みたいですね。

書込番号:7286327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 10:08(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582719_76275732/81849075.html

この値段どうかしら?

書込番号:7286371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/24 10:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 10:18(1年以上前)

かずぃさん

カタログを見ると、200dもカスタムにAF微調整機能がつきましたね。ペンタミラーを除くと、10dより200dの方が良かったりして... 年末に大きなカメラを買ったので、今度は逆に小さくて綺麗に写るカメラに魅力を感じます。

20は縦グリが10用と変更なし(同じ物)。20の本体側SDドアのツメの形状が変ったので、なんか変かな。

背面液晶の色調整ができるようになったのは良いですね。バックライトの経年劣化、製造のバラツキも多いので、これは歓迎です。おかしな色の液晶でライブビューできても仕方ないし。 無線LAN が何も表記無しで、残念。

書込番号:7286393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/01/24 10:32(1年以上前)

マリンスノウさん

もう値段が出たのですね。 K10dを買ったときに11万払ったから、1.5万円値上げかな。暫くすれば、また安くなるのでしょう。 K200dもいいなあ。

三星電子の撮像素子、特許利用契約など今回は関連先行企業ときちんと処理を済ませているんでしょうか。 液晶パネル、フラッシュ・メモリー、古くはDRAMでいつも問題を起し、輸入差し止め、販売停止処分を起すパターンを繰り返さなければ良いですが。

ペンタが20dを売れないなんて最悪の事態にならなければ良いですが。

書込番号:7286425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 10:35(1年以上前)

じじかめさん 連写2.8fpsは、「皆さんの期待とはかなり違うようですね?新聞広告の中味は?」
K20Dの連写は3フレームでK10Dと同じです。2.8フレームはK200Dですね。
バーストの21フレーム?!160万画素では使用場面が思いつきません。いらないかも?

これらの仕様を見る限り、1,400万画素(CMOS)とライブビュー(バリアブルアングルで無いところが残念)が今回の目玉ですかね?ビッグサプライズではなく、K10Dの正常進化型だと思います(かなり残念?!)
期待しただけに即予約を考えていましたが、今後のレビューを待って判断したいと考えるようになりました。特に高感度ノイズ、AF性能等、従来K10Dが弱いと評価されている部分の改善がなされているのかどうか?。裏メニューは表に?。CCDからCMOSに変更された部分での調整はK10Dを凌ぐ絵になっているのかどうか・・・・・・・

書込番号:7286439

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/01/24 14:33(1年以上前)

■沼様
昨日からおっしゃってますが何でこれが気になるの?
「Live View (FOV 100%, magnification 4x/8x
available, grid pattern available)」
「100%視野で8倍まで拡大。グリッド(格子目)見られます」ってフツーの液晶に見えますが
この裏に何かを読みますか?
沼さんなら深読み出来るかも。

書込番号:7287139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/24 15:07(1年以上前)

(アイレベル)ビューファインダーの中に出るのか?! と思ったですよ。

書込番号:7287248

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/01/24 15:12(1年以上前)

■沼様
そうなったら凄いですね。
ちゃんと見えますかね。

書込番号:7287263

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

K20Dが発表されました!

2008/01/24 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

K20D、想像以上のすごさです。
同時発表のK200Dはあまり代わり映えしませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7784.html

書込番号:7286947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/01/24 13:35(1年以上前)


書込番号:7286974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/24 13:41(1年以上前)

まずは、ペンタファンの皆さん おめでとうございます。m(_ _)m


この板を見てたら、当たり前の事ですが、受け取り方は人それぞれだと思いました。

実機、実写を確認されて、また違ったコメントがされると思いますので、それに期待してます。


でも、HOYAとの件を含め、新機種、新レンズの発表はペンタファンのみに限らず、カメラファン全ての喜びに繋がると思いました。


各メーカーが切磋琢磨して、どんどんいい製品を少しでも安く提供してもらいたいと思います。


追伸…改めてK10Dは、素晴らしいカメラだと認識しました。

書込番号:7286989

ナイスクチコミ!4


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/01/24 14:47(1年以上前)

tyu0113さん、ご紹介有り難うございました。

ヨドバシカメラに立ち寄って予約した際、実機もなく、気の利いた店員さんも居なかったので、情報は得られませんでしたが、なーるほど、このLCD調整、渇望しておりました。(T_T) というか、できないものと諦めてシートフィルターを貼り付けたりしてもしてました。さすがPENTAX !
 RAWボタンも、K10Dで初めて知り、大事な一発はボタンを押すだけでよい、というのを経験して、全部のデジ一眼に欲しいボタンだと思いましたが、こういう痒いところに手が届くような配慮は嬉しいですね。

素晴らしい能力を持つD3や1D3ですが、しかし、RAWを残そうと思うと、ボタンを押しながらカリカリと暫く回すとかしないと選択できませんので、シャッターチャンスには当然間に合いません。とくにD3は表示文字が小さくてわかりにくいです。(まあ、メニューから探して選択した方が速いので、独立ボタン付けた意味があまり無いのですが。)結局、同時期録に設定しているのですが、秒間9コマのスピードで蓄積された不要RAWの中から必要なものだけを残して削除する手間も小さなものではありません。

コマ速は不満ですが、防塵防滴、高解像なので、山歩きやお散歩には本格的に使おうか、と思ってDA☆ズームの入手していない片割れを買おうかと思ったら、ヨドバシ大店舗で昨日で全部在庫切れとのこと。数日前まで両方あったのですが。似たような考えの人が居るのかな、と思いました。(^_^;)

書込番号:7287178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/24 15:00(1年以上前)

今、スペックを張っていて気付いたのですが、内蔵ストロボを使ってAF補助光にできるようです。


AF補助光 内蔵ストロボマルチ発光による

タタミーが画質をいじっている動画を見て、使いやすくなっていると思いました。
画質次第でぐらっときそうです。

書込番号:7287222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/24 15:04(1年以上前)

あら?AF補助光もK10Dからあったのね。

マニュアルよくよまないと。。。

書込番号:7287231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

k20d.jp

2008/01/24 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

公式HPが発表されましたね

http://k20d.jp/

http://k200d.jp/

発売までが楽しみですね

書込番号:7286983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/01/24 13:41(1年以上前)


おおホントだ!

書込番号:7286990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/01/24 13:58(1年以上前)

ペンタK20D、ついに公開発表。1、400万画素を超えた一眼は嬉しいなー、レンズもたくさん発売。予想通り世界のホヤが後押しペンタ万歳。

書込番号:7287038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ameba 

2008/01/24 14:00(1年以上前)

カスタムファンクションの35番

念願のAF微調整機能が表メニューに追加されましたね

あとライブビュー中は、一旦表示がきれるようですが
AFが使えるようですね!

高感度ノイズリダクションの効果も
微弱 弱 強 と3段階に調整できるようになりました

期待の(?)ダイナミックレンジ拡大機能ですが
作例を見る限り、画像は小さいのですが確かに大きく白飛びが抑えられています

楽しいカメラになりそうですね
風景、スナップなどをメインに撮るため
連写も必要ないので、理想通りのカメラになった感じです

いやぁ・・・・欲しくなりました

書込番号:7287047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2008/01/24 14:04(1年以上前)

ホームページURLを除きましたがカウンターが見えるだけで、何なのだろう。
レンズもたくさんリリース、本当だといいですね。

書込番号:7287059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2008/01/24 14:48(1年以上前)

おお、見えました、K20D。やはり14.6メガ。価格帯もニコンD300とは違い
アマチュアファンを狙った設定。サッカー撮影が多いので、CMOS撮像素子による毎秒20コマ以上の連射がどのくらい実際的なのか気になります。
しかし、後ピン不良が直ったばかりのK10Dをもっと使わないと。
同時発表の300ミリも魅力だけどデジタル専用なのがなあ、MZ−Sでは使えないのが
残念だな。

書込番号:7287183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

K20D サンプル

2008/01/24 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/24 12:20(1年以上前)

やはり、年頭に出た写真はドバイの内覧会だったのですね。

見たようなシーンがたくさん。

書込番号:7286714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/24 13:01(1年以上前)

情報ありがとうございます!
ISO800では、かなりノイズが乗るみたいですね。
・・・しかし!
この異常なまでの解像感は何!?

最初にサンプルが流れて来た時から思っているのですが、画質の傾向(所謂絵作り?)はK10Dと大分異なりますね。
晴天下のサンプルとか未だ無いんで、ちょっとアレですけど・・・。
いい意味でのフレア感というか、光沢仕上げが似合いそうな透明感というか立体感というか、
その辺がK10Dの魅力でしょうか。
 
 でも新しい感覚のK20Dの画質も魅力たっぷりですね。
ディテイールの再現性の高さは、流石だと思います。

書込番号:7286849

ナイスクチコミ!0


スレ主 onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/01/24 13:44(1年以上前)

まだまだ色々とサンプル観てみないとなんとも言えませんが、
メーカーサンプルのISO200を観ても若干色ノイズが多いかなと思います。

書込番号:7287000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

K20D/K200D正式発表!

2008/01/24 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

ついに正式発表されましたね。
http://www.pentax.co.jp/japan/index.php

K20Dは即出のスペック通りですね。
画質的にはかなり向上なので今回は画質優先という感じでしょうか。
順当な後継機という感じですが、やはりいまどき3コマ秒では・・・
高速連射の1.6MP/21コマ秒はAF固定なので移動体追尾には向きません。

K200DはK10D並の性能なのはすごいことでコストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:7286513

ナイスクチコミ!2


返信する
Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/01/24 11:18(1年以上前)

早速見ました。

やはり、連写3コマ・秒なんですね。残念(^_^;)

5コマ以上なら即買いのつもりでしたが、画質がK10Dからどれだけ向上したかが
レビューなどでよりはっきりすれば購入を検討しようと思います。

書込番号:7286557

ナイスクチコミ!1


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2008/01/24 11:35(1年以上前)

200にはシルバーが復活したんですね^^

20Dは僕も作例次第かなぁ^^;

書込番号:7286597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/24 11:37(1年以上前)

内心、ほっとしてます・・
 今のK10Dを下取りに出してまで買い換えるほどではないかな、と自分に言い聞かせてます。
K20DというよりはK10D-Superってとこでしょうか・・・
 購入時と売却時の差額を考えたら、新レンズにまわした方がいいかな。

ただ、充電池やグリップがそのままなのは、今後買換えを考えた時に非常に助かります!
 PENTAXさん、ありがとう!

書込番号:7286602

ナイスクチコミ!2


あどはさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/24 11:37(1年以上前)

2枚だけ作例出てますね。
これだけではよくわかりませんが。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k20d/ex.html

K20D+35mm F2.8 Macro Limitedの組み合わせの作例を早く見てみたいものです。

書込番号:7286604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/01/24 11:39(1年以上前)

yukiss50さん

>200にはシルバーが復活したんですね^^ 20Dは僕も作例次第かなぁ^^;

シルバーは当面海外専用のようですよ。
国内はブラックのみらしいです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7789.html

書込番号:7286606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/24 11:41(1年以上前)

ペンタックスさんやってくれましたね。おめでとうございます。

特にK200Dは、防塵・防滴まで付けてこの価格とは凄いですね。
レンズも魅力的な新しいものも出ますし、ただ、重さが気になります。
慣れもあるでしょうけど、E410,5101,D40クラスより重くなります。
新規ユーザーは、どう捕らえるか気になります。

実機を触ってみないと何とも言えませんが、D40ユーザーも含め乗り換え組にはかなりの魅力だと思います。

キヤノンもKDXの新機種出してくるでしょうからますます盛り上がりますね。
ニコンにも何かサプライズを期待してしまします。(特にレンズのS化!)

ペンタファンには、最高のサプライズだったのでしょうね?
過去の問題を払拭されましたね。これに留まらずに益々の成長期待しております。


書込番号:7286611

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/24 12:24(1年以上前)

K200Dは安売り店では実売7万円台でしょうね。
ん〜 操作性は前ダイヤル付のK10Dの方が断然上でしょうから、
K10Dと比べた時に優位なのは(人によってでしょうけど)単三が使えるだけですね。
これだったらK200Dが5万円台位にならないとお安くなったK10Dの方がお得かも。
K20Dのお値段が思っていたよりも安いので、最新機種を狙うには200じゃなくてK20Dかな。
コストパフォーマンス的にはK10Dがやっぱり断然だと思います。

書込番号:7286725

ナイスクチコミ!2


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 12:57(1年以上前)

K10Dは買い時ですね。
ガラスプリズムファインダーつき
正統派デジ一として
今購入できる人は幸せです。

書込番号:7286837

ナイスクチコミ!1


Xyli Cokeさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/24 13:01(1年以上前)

予想以上のCMOSのスペックから期待は強いんですけど、
K10Dユーザーとしては、22bitA/Dコンバーターの採用がないことから
ペンタックスから、やっぱり22bitはオーバースペックだったと認められちゃった感じが><

高速連射機能は大歓迎ですね!欲を言えば600Mで10枚/秒ぐらいだとサイコーなんですけどね。
K10Dはまだまだ現役なので、K1DかK50Dぐらいの時に買い替えを!!
。。。。我慢できるかな?

書込番号:7286848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング