


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10D愛用の皆様、こんにちは。
陽射しが強くなり、もう陽の当たるところは夏のようですね。
皆様からの季節のお便りや旅のスナップをお待ちしております。
今日は、大阪で2番目の高さの山につつじを見に行ってきました。
大混雑が予想されるので、朝一番ででかけ9時にはもう下りてきました^^
レンズは、DA 20-40mmです。
書込番号:22674882
13点

何を撮りたいのかよくわからない画像ありがとうございます
書込番号:22675563
4点

>美智子を愛してるさん
おはようございます。
見て頂いた上にコメントまでいただきありがとうございました^^
書込番号:22676230
14点

でじゃじさん 新しい季節のスレッドをありがとうございます。
お祝いのクロームバーです。
初夏から夏に向かって張り切って行きましょう。
書込番号:22680724
11点

久しく訪れてませんでした。
たぬPです。
>でじゃじさん
新スレご苦労様です。
>いちばの人さん
ご無沙汰してます。
α7Uでくたびれたレンズ(いや最新のHDもあったか?)遊びしてたんでしばらくK10Dの電源入れてなかったら・・・
バッテリー上がりで日ずけ設定からやり直しでした。
写真は今の庭の様子です。
ばたばたしてる間にすっかり夏がちかずいて来てしまいました。
もう藪蚊が飛び始めてます。
せっかくDA35(安)やHD DA 16-85mm買ったんだからK10Dも使わなきゃですよね。
書込番号:22686621
9点

K10D愛用の皆様、こんばんは。
もうお昼は夏のような暑さになりました。
涼しい朝のうちに近場のダムに。
今日のレンズは、DA 35 Macro Limitied
>いちばの人さん
お祝いありがとうございます。
車いじりの方も少し落ち着いてきました。
こう暑いと涼しいところへ出かけたいですね^^
>たぬPさん
お久しぶりです。
Nikonのカメラがどうも眠ってまして、日付のリセットからしないといけない状況でした^^
たまに覗いて頂けると嬉しいです^^
なすの花の色が綺麗に出てますね。Pentaxならではかな^^
書込番号:22691332
8点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
当地もすっかり初夏の陽気です。
庭の雑草と格闘、日焼けしてバタンキュー。
と言うことで、おやすみなさい。
書込番号:22700422
8点

K10D愛用の皆様、こんばんは。
もう6月…
夕陽の撮影に出かけてきましたが、雲と渋滞でちょっと間に合わず(; ;)
>いちばの人さん
夏のようだったり、秋のようだったりの気候ですね。
体調に気を配って乱調気候を乗り越えましょうね。
書込番号:22707168
6点

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。
季節はいよいよ梅雨に入ったようですね~
連休明けから続いた見事なまでの夏も一時休憩です。。。
昨日、大さん橋で一般公開していた護衛艦
3枚目は艦対空ミサイルです
梅雨とは全く関係ありませんね~ (-_-;
書込番号:22707760
7点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
今日も暑かったです。昨年来の仕事の多忙が
ようやく収まり、のんびりできそうです。
今年も些少ではありますが、関西支部に
さくらんぼを送らせていただきたいと思います。
到着希望日時(6月後半が味わいベストです)を
当スレッド上でお知らせ頂ければと存じます。
書込番号:22709497
8点


K10Dご愛用の皆様
こんにちは。
ちょっと間が開きましたね。
先月中ごろから風邪をひきまして、咳が止まりませんので夜の睡眠が浅くちょっとしんどいです。
ようやく、昨日あたりからパソコンをのぞいたり、カメラを手に取るようになりました。
来週あたりから、又、写真を写しに行こうかなと思っています。
以前に撮った中からアップさせていただきます。
では、失礼いたします。
書込番号:22723796
8点

K10D愛用の皆様、こんばんは。
水鏡を探して奈良の龍王ケ淵へ出かけて来ました。
道中の田んぼの水鏡はもう苗が植えられてちょっと絵になりませんでした。
今日は、ヤマセミでもいないかとK3U+FA 150-450mmも車に乗っけて行きましたが出番がありませんでした。
レンズはいつものsmc 18-135mmです。
>夏が好きださん
ミサイル 見てみたいなぁ。
>いちばの人さん
さくらんぼ いつでもOK^^ 旬でお願いします^^
TVで見ていると、リンゴとさくらんぼの中間サイズの大きなサクランボが開発されたようですね。
3年後めどに出荷とか… 早速、植えましょう^^
>びわますかのじさん
お久しぶりです。蝶の舞う姿が素敵ですね。
木曜日 滋賀の草津に出張で一泊しましたが、旧知の人と飲んで写真が撮れなかったのが残念です。
>デジコミさん
投稿ありがとうございます。
デジコミさんの花の写真はいつもながら素晴らしいですね。
体調を崩されたとか… ご自愛ください。
書込番号:22724867
5点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
きょうは時の記念日です。
と、言うわけで、時計草の花をアップしますね。
>でじゃじさん
お気遣いありがとうございます。
やはり、年には勝てないですね。
だんだん直りが遅くなります。
では、おやすみなさい。
書込番号:22726842
7点

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。
兵庫県淡路島にて、いさなぎ神宮です。
レンズは、タムロンアダプトール ASPHERICAL LD 28-200mm f3.8-5.6を使用しました。
でじゃじさん
竜王が淵の抹茶色の水が、うまく表現されていますね。
いちばの人さん
睡蓮とトノサマガエルが素敵に撮れていますね。
さくらんぼは、いつでも構いません。
デジコミさん
タムロンのミラーレンズが、面白い描写をしますね。
咳は、ましになられましたか?夜に体が温もってくると出る咳もつらいですね。
たぬPさん
茄子の紫色が、良いです。ペンタックスの得意な色ですね。
夏が好きださん
ミサイルが、フィッシュアイレンズの効果で、迫力のある描写ですね。
書込番号:22733025
8点

いさなぎ神宮→いざなぎ神宮
の間違いでした。
訂正してお詫びいたします。
書込番号:22735687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

K10D愛用の皆様、こんばんは。
予約していた梅干し用の梅を引き取りついでに、恋し野の里 あじさい園にでかけてきました。
今年は少し甘く漬けよう^^
レンズは、久しぶりのTAMRON A14 18-200mmです。
>びわますかのじさん
タムロンアダプトール ASPHERICAL LD 28-200mm f3.8-5.6は、柔らくて明るい表現ですね。
書込番号:22740412
7点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
いまだに、咳が止まらないときがあり、マクロレンズで写す時がちょっと難しいですね。
まあ、日にち薬かなあ。
庭で咲いた花をUPいたします。
使用レンズは、1枚目と2枚目はシグマ50mmマクロ、3枚目と4枚目はSMC645 120mmマクロです。
>いちばの人さん
今日届きました。
早速いただきましたところ、超美味しいです。
ありがとうございます。
では、では。
書込番号:22742626
9点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
この度の地震で御心配いただきまして
ありがとうございました。
夜中の大きな揺れに驚いたくらいで被害は
在りませんでした。念のためにと明るくなって
から見に行った当家の墓石にも異常は無く
ほっとしています。
それにしても、関西支部の皆様にさくらんぼが
滞りなく到着した事に一安心。
まずは無事の報告まで。
書込番号:22746643
8点

>いちばの人さん
こんばんは。
被害がなくて良かったです。
まずはほっとしました。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに、余震にも十分お気をつけください。
書込番号:22748458
4点

>いちばの人さん
おはようございます。大事に至らなくて幸いです。
一安心しました。
書込番号:22751279
4点

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
今年ももう夏至。季節の折返しですね。
蒸し暑いので近くの公園に涼を求めて出かけて来ました。
書込番号:22753000
6点

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
池田市で開かれる大阪府合唱祭に出演する家内を送り込んだ後、近くのあじさい寺に出かけて来ました。
レンズは昨日と同じTamron A14 18-200mmです。
次は蓮の花の季節ですね。
書込番号:22755244
6点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
須磨離宮公園に花菖蒲を撮りに行ってきました。
今年は少なく感じました。
天候のせいでしょうかねえ。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。
いちばの人さん、どうやら何事も無いようで安心しました。
でも、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
では、おやすみなさい。
書込番号:22755456
8点


K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
エアフォースワンが伊丹空港に下りてきたり、空港上空で100回以上も旋回して待たされたとか SNSで届いたり、大阪は明日までG20モードです。
昨日は市内に位置する本社は年休取得奨励日で1/3くらいの出勤者。阪神高速も下道もがらがら状態で、中も外も静かでした。
今日は、近場の公園へ。
途中で少し雨に降られた1日でした。
書込番号:22767512
5点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
こちら関西は、梅雨に入ったばかりでしばらくあいにくの天気が続きそうです。
今回は水鳥を撮りに行ってきました。
バンの親子だと思います。
ここの親子は3羽の雛がかえったみたいです。
使用レンズはDFA 150−450 です。
では、では。
書込番号:22769322
9点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
あっと言う間の6月でした。
今月も健康第一、充実した趣味の撮影を
楽しみたいものです。
書込番号:22771493
7点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
初夏から夏へ季節はいつもの如く移り変わって行きます。
最近、日中ISO400で撮るのがマイブーム。
中学生の頃、"トライXって常用感度がASA400だって。すげーな。”
自分の小遣いではとても買えないフィルムに憧れたことを思い出します。
書込番号:22779008
7点

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。
アジサイの花を撮りに、森林植物園に行ってきました。
曇り時々晴れの天気でしたので、曇った時にシャッターを押したつもりですが、けっこう晴れているときの写真が結構ありました。
しっとり感が出ればと思って、行ったのに残念でした。
使用レンズはシグマ17−70。
では、では。
書込番号:22782149
8点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
毎日、妻が庭の木苺を摘んでいます。冷凍し貯めて
ジャムになります。梅雨明けまでもう少し、夏の青空が
待ち遠しい今日この頃です。
書込番号:22785755
7点

K10Dご愛用の皆さま こんばんは
京都市南区東寺です。
レンズは、タムロンアダプトール 28mm f2.5を使用しました。
我がK10DスレとニコンD40スレが、伸びていますね。やはりCCDセンサーに魅せられている人たちですね。
大切に使いたいものです。
でじゃじさん
G20期間中の自動車の走っていない道路の写真は、貴重かも?うまく表現されていますね。
熱帯植物?の赤色が映えています。
いちばの人さん
木苺がおいしそうにに撮れていますね。程度の良さそうな車が撮れていますね。
四つ葉のクローバーは見たことがありません。珍しいです。
いちばの人さんの好物の京土産を発送いたしました。
デジコミさん
シチダンカとハートのあじさいが素敵です。鳥もうまく撮れていますね。私は、鳥撮りはうまくありません
。東寺の鳩や鷺ならば、動きが遅いので撮れますが。
書込番号:22787184
7点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
こちら神戸は海と山が近いので、撮るには良い環境だと思います。
あとは、センスと腕でしょうか。
どちらも無いなあ。
そんなわけで、今回は海鳥を撮りに行ってきました。
使用レンズはHD DA150−450です。
>びわますかのじさん
もともと動体視力、運動神経ともにダメですが。
動き物は、観察力が命だとおもいます。
でも、飛んでいる時は難しいです。
五重塔をバックにしてあるのがいいなあ。
>いちばの人さん
レクサスIS250は安いですねえ。
>でじゃじさん
いつも、管理ありがとうございます。
ヤマセミは居そうでしょうか?
私のところは、カワセミが全く見れなくなりました。
では、では。
書込番号:22795670
8点

私の場合はK-10Dと言うかペンタックスが好きです。
連日あいにくの雨ですが咲き始めたアジサイです。
レンズFA28-70F4で撮ってます。このレンズとK-10Dは相性がいい。
書込番号:22796922
8点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
今日は、有休消化で休みでしたが、家の用事で片付けで1日が終わってしまいました。
近所のお寺で蓮の花を撮ってきましたのでUPいたします。
ペンタは古いレンズでも使え、コンパクトなのがいいですねえ。
では、では。
書込番号:22804181
9点

K10Dご愛用の皆さま こんばんは
京都の祇園祭を出勤前の7/15早朝に撮りました。
7/15,7/16の夜には、歩行者天国 7/17の山鉾巡行もこの辺りは、すごい人出となりました。
7/1から始まり
先祭7/15宵々山 7/16宵山の7/17の山鉾巡行
後祭の7/24山鉾巡行など7月いっぱい祇園祭の行事が続きます。
レンズは、タムロンアダプトール 28mm f2.5を使用しました。
書込番号:22806367
8点

そろそろ明けてくれませんかね梅雨・・・
お久しぶりの たぬPです。
今更ながら DA 55-300mm F4-5.8 ED ジャンク(薄曇りあり)などを入手したので
久しぶりにK10Dを持ち出しました。
庭のヤブカンゾウと蝶で試写会です。
薄曇りの影響も少なく、なかなかシャープです。
>デジコミさん
FA☆ いいな〜 いいな〜
書込番号:22806723
9点

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
夏風邪をひいてくたばってました。天気の悪さに身体がついていかないようです。
今日は、知り合いの方が美術展に出品されているので大阪市立美術館へ出かけて来ました。
今どきの新世界探検ということで公共交通機関で^^
今日はsmcTakumar 28mmF3.5です。
>デジコミさん
ほっこりしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3234775/
たまに奈良方面に出かける時に川沿いで休憩する時に探しますが、ヤマセミにはいまだに出会えずです。
>いちばの人さん
明日の選挙速報 どきどきですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3233997/
>びわますかのじさん
通勤途中で有名な祭りがみられるなんて、さすが地元というかうらやましい というか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3240128/
>ペンスガさん
いらっしゃいませ^^
K-1とかは持ってませんが、ist DS2とかK-3Uとかを所有しております。K-10Dは予備機を含めて3台あったり^^
Nikon,Canon他ももっておりますが、ちょっと出かけるのにはK-10Dの出動率が一番高かったりします。
植物の緑が綺麗すぎるきらいもありますが、それはそれで楽しんでおります。
またの作品をお待ちしております^^
>たぬPさん
お久しぶりです。
K10D 古いタクマーレンズとの取り合わせとか、結構楽しめますよね。
書込番号:22810902
6点

転勤が多く今、結構田舎に住んでます。仕事の合間にパッシャと。
相変わらず天気が良くないですね。
シグマズームマスター35-70で撮ってます。
>でじゃじさん
こんばんは。私はK-3・K-5U・K-S2とK-S1
K50・K30とK10Dになります。最新機種欲しいですが
自分の持ってる物で満足しています。後、マニュアルレンズも
結構使います。
書込番号:22815076
7点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
いやあー、暑いですねえ。
梅雨明け直後がこれだと応えますねえ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
相変わらずの忙しさです。
今回は海岸へ行ってコアジサシの写真を撮ってきました。
この場所は、海水浴場のそばにあり、ロープで営巣地を囲ってあります。
でも、そばが海水浴場なので、この日以降は行っていません(盗撮の濡れ衣のおそれ)。
>でじゃじさん
この時期の風邪は長引きつらいと思います。
ご自愛下さいね。
では、では。
書込番号:22831854
8点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
仕事に振り回されて、あっと言う間の7月でした。
8月の暑さに負けないよう、体力温存ファーストで
頑張りたいものです。
書込番号:22831881
8点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
貼り逃げの、ぺんたっくま です。
夏の暑さにやられてますが、皆様はいかがでしょうか。
今回のは、別の掲示板で貼った写真からのリサイクルという手抜き。
茗荷、そうめんの薬味に如何?
書込番号:22834360
8点

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!
お久しぶりです。
長雨とまれにみる日照不足で、中々K10Dが活躍できず、地団駄を踏んでおりました!
そんな関東もやっと梅雨明け→酷暑の毎日で
いささか、フラフラの毎日です (-_-;
夏なので。。。こんな感じで
書込番号:22838664
8点

K10D愛用の皆様こんばんは。連日の雨から一転、暑くて大変です。
体調など壊さぬよう頑張って行きましょう。仕事の合間にパチリ。
トキナーMF35mm2.8で撮ってます。
書込番号:22840752
8点

連続投稿ですいません。今日は雲の少ない良い天気ですね。
暑さに負けず今日も一日頑張りましょう。入道雲がきれいでしたので
会社の前からパチリ。
トキナーMF SD70-210で撮ってます。
書込番号:22841925
7点

みなさま、暑い夏をどう過ごされていますか?
「とりあえずビール」ならぬ、「とりあえず張り逃げ」で。
このトマトは、まだ食べられません(>_<)
書込番号:22844433
7点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
猛暑が続く中、今日は立秋です。
我が家の隣の田圃で稲の花が咲いています。
やはり暦通りに季節は移ろうものなのですね。
書込番号:22846006
7点

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。
梅雨が明けたとたん、猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
静岡県の大井川鐡道で撮影してきました。
レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMを使用しました。
書込番号:22847234
7点

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。
長梅雨、梅雨寒が続いたと思ったのも束の間
鬼のような酷暑が続いております (-_-;
この変な天候のせいで、近所のひまわり祭りは、ひまわりが咲かず中止になっていまいした〜主役がいなくてはね〜
そんな天候とは全然関係なく、先日Takumar300 F4ではなくKマウントのsmc300F4を安価で購入しました
☆ほどではないですが、そこそこ。。。¥4000でしたからまずまずでしょうか (^凹^)ガハハ
書込番号:22848188
7点

大井川鐵道の機関車トーマス号は、C11型です。C56型は、間違いです。訂正してお詫びいたします。
書込番号:22848461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
いやあー、暑いですねえ。
今日から9連休のところがあるそうですね。
私のところは、暦通りです。
今回は、生田神社でのお祭り風景です。
使用レンズはDA20-40です。
駄作で失礼いたします。
では、では。
書込番号:22849693
6点

K-10Dご愛用のみなさま、こんばんは〜
連日の猛暑と熱帯夜で、いささか疲れている今日この頃です。
そんな暑さの中、近所のひまわり祭りへ行ってきました〜
立ち止ってカメラを構えると、全身ビッショリです (-_-;
ってことで、ひまわり祭りのひまわりを。。。
書込番号:22851496
7点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
夏休みが最盛期、お盆の週に入り、家庭菜園の
収穫物が食卓を賑わせています。肥料は少なめで
よくこれだけ育つものと感心しきり。
書込番号:22851667
8点

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
暑い日が続きますね。
昨日は元気を出して、熊野古道 果無(はてなし)集落に出かけて来ました。
標高が高そうなので涼しいかと思いきや、風はなく死にそうな暑さでした。
今日も、smcタクマー 28mm F3.5です。
>ぺんたっくまさん
茗荷の花 初めて見たような…^^
十津川の道の駅で買った色合いの綺麗なちらし寿司。隠し味にミョウガがちょっとだけ入ってましたよ^^
>ペンスガさん
トキナー 珍しいレンズをお持ちですね。
湧き立つ雲の迫力が絵になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3248150/
>びわますかのじさん
大井川鐡道で寸又峡の方、一度出かけてみたいんですよ。
古い南海電車 まだ現役なのかしら?
>夏が好きださん
オールドレンズ 出物に会うとドキッとしますね。
久しぶりにハードオフにでかけたら、RIKENON 50mm F2が¥3240で出てました。
ん〜 1本持ってるからいいか… でも、程度は良さそうでした。
最近、多少衝動を抑えることが出来るように^^
>立ち止ってカメラを構えると、全身ビッショリです (-_-;
風がないと、本当にぐっしょりになりますね。
>デジコミさん
DA20-40 写りいいですね。
私も次はこれで行こうかな^^
>いちばの人さん
家庭菜園の野菜 ぶどうまであるんですね!
毎日の収穫が楽しみですね。
となりのおっちゃんがたまに野菜を摘んで持って来てくれますが、新鮮な野菜は良いですね。
書込番号:22853577
6点

K10D愛用の皆様こんばんは。
仕事柄、GW・お盆・正月休みないです。
相変わらずの仕事の合間にパチリです。
夏は緑が眩しく、花がどこにでも咲いていていいですね。
ペンタックスA28mm2.8で撮ってます。
このレンズは凄くいいです。
書込番号:22855753
7点

K10Dご愛用の皆様
おはようございます(こんにちは、・・かな)。
台風が近づいてきていますが、今のところ風雨とも大したことはありません。
夕方から強くなる予報です。
皆様のところはいかがでしょうか。
今回は、仕事帰りに写してきました、夏の風物詩でしょうか。
使用レンズはDA20−40です。
こういうスナップには最適だと思います。
>でじゃじさん
このレンズはだじゃじさんの写真を拝見して購入しました。
大正解です。
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3251109/
一度は行ってみたいなあ。
では、では。
書込番号:22858820
7点

K10D愛好家のみなさん、おはようございます。
キットレンズで見つけた綺麗。
K10D+smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8ED.
書込番号:22860972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
今週は、娘が海外旅行に出かける飛行機が10時間遅れたり台風10号に振りまわされました。
週末になって、少し秋の気配を感じるようになりました。
ペンスガさんのA 28mmの評価を聞いて、ハードオフパトロールに出かけてのスナップ写真を。
レンズは、Super Takumar 35mm F3.5を使ってみました。
Pentax-A 数が少ないのでオークションで探すしかないかぁ^^
USB電源供給のFMトランスミッターもなし。Amazonでしょうか…
家の古いステレオに飛ばそうと思ったのですが、シガーソケットのものはたくさんありますが、Amazonで探してもUSB電源のものは少ない。なんとかそれなりのものをひとつ見つけました^^
>ペンスガさん
28mm 2.8 凄く色のリがいいそうですね。Aは数が少ないですが探してみます。
>デジコミさん
この時期の神戸の風景ですね。彩りもきれいで子供たちも楽しそう^^
台風は、私の住んでいるところは風もほとんどなかったですが、関空方面へでかけたら海側が結構吹いてました。
先週行った十津川方面も大きな被害がなくほっとしています。(最近は、南方面にでかけることが多いので…)
>東方1号さん
いらっしゃいませ^^
キットレンズでここまで撮れるんですね。感性の賜物のような。
また、作例の投稿 よろしくお願いします。
書込番号:22864129
4点

K10D愛用の皆様こんばんは。連休終わりましたね。
連日の酷暑体調には気を付けていきたいですね。
相変わらずの仕事の合間にパチリ。
>でじゃじさん
Aレンズは確かに少ないですね。私も運よく手に入れてます。
持っているかもしれませんが
私の個人的な一番のおすすめは
Aズーム35-70mm3.5-4.5です。
コスパよいです。
映りもよいです。
持っていなかったら探してみてください。
おすすめレンズで撮ってます。
書込番号:22866085
5点

K10D御愛用の皆様、こんばんは。
今年は最初からのんびり、と思っていましたが、
飛び込んで来る仕事が多く、ドタバタしておりました。
それも昨日でひと段落。またお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22889687
5点

K10D愛用の皆様こんばんは。
今は田舎の山奥に住んでいますので
だいぶ夏の終わりを感じます。
本日も仕事の合間にパチリ。
明日から9月。秋に近づいていきますね。
ペンタックスM 50mmマクロF4で撮ってます
マクロレンズ好きです。
書込番号:22891819
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





