『キタムラに出すかサービスに出すか・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『キタムラに出すかサービスに出すか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

キタムラに出すかサービスに出すか・・・

2008/03/03 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:105件

98%ROM専門のかずまつと申します。

約1ヶ月前にK100D→K10Dへ買い増しして、富士山なんかを撮ってたところ、
どうも手前の湖面が右へ傾くのです。気のせいかと思いそのまま撮り続けていたのですが、

tototontonさんの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=7435014/

等を拝見して、『あっ』と思い確認したところ、右下がりの初期不良が確定しました。(自己判断ですが)

本日サービスにTELし、早速明日にでも着払いにて本体送付し、点検してもらう確認は取ってはいるのですが、
過去スレを検索したところ、
あんそにぃ〜さんの [6640513] 場合、新品交換になったとのこと。

1度修理に出しても、別のところが悪くなり、2度3度修理に出すという書き込みもありましたので、もしかしたら新品交換してもらえる可能性のある、購入店のキタムラに持ち込んだほうがよろしいでしょうか。

PENTAXは好きですが、こういうことがあると原因がわからない内は、気になってストレスも多少溜まったりしますので、こういう『仕様』ということで済まさずに、管理基準を厳格にし、品質管理を徹底してほしいと強く願います。新機種も出て顧客の心をしっかり掴んでおくためにも必要な企業体質の一つでは無いかと私は考えております。

書込番号:7480400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/03 20:55(1年以上前)

ニコンもD70発売当初にCCD傾き問題が出ました。
この不具合は新製品を出す度に減ってくるようで、最近は
あまり聞きませんが、ペンタもそのうち減ってくるでしょう。

通販で買ったのでなければ購入店に出すのが賢明かと思います。

書込番号:7480424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/03 21:29(1年以上前)

今晩わ

購入後1ヶ月ですから最悪でも保障期間中ですし
メーカーに頼む方が良いのでは?

新品に交換して貰えるの可能性も込みで・・・

PENTAXに直接送った方がPENTAX自身も
「こんな不良が出るのか?」と身に沁みて解って貰えると思うので
PENTAXの将来の為にも(PENTAX送り)を薦めます

書込番号:7480663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/03/03 21:29(1年以上前)

はじめまして!
他スレしましたが
私は、GP購入後すぐ右下がりをキタムラを通じて修理出しましたが、新品にはなっていませんでした。
実際の修理はpentaxの提携修理会社(埼玉県の会社)でした。(しっかり直ってましたが)

あと落として底蓋修理と点検したときもキタムラと通しましたが提携修理会社(名古屋の会社)での修理でした。(落としたので各部点検も依頼しましたら後ピン直ってました、ただメモリがリセットされたのか写真のIMGP番号が0000からでした?)

PENTAXの修理部も修理を行うかわかりませんが、PENTAXに直接のほうが安心かもしれません。

書込番号:7480664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2008/03/03 21:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとう御座います。

以前K100D+シグマ17-70macroのピンずれ時にキタムラ持ち込んでも『?』みたいな感じで、結論出ず、撮った写真をシグマに送って、その結果カメラ付けてレンズをシグマに修理した経験もあって、今回もキタムラ出しを躊躇しました。

やはり、当初の予定通りメーカー出しにしたいと思います。ありがとう御座いました。
この件でPENTAX嫌いにならないように、対処してくれることを願って!

書込番号:7480705

ナイスクチコミ!0


BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/03 21:49(1年以上前)

過去にCCDの傾きについてご相談させていただいたものです。

ウチの近所のキタムラの場合、最終的には大阪のペンタックスの修理センターに入るのですが、
往復で取次店を経由するため、戻ってくるまでに三週間程度かかりました。
その後、再調整のためにペンタックスの修理センターに直接送ったのですが、その時は一週間ほどで戻ってきました。

通常、キタムラ(購入店)を経由するメリットは、送料がかからないことですが、
着払いの確認が取れているのであれば、直接ペンタックスの修理センターに送られた方が確実だと思います。

書込番号:7480800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/03 22:04(1年以上前)

新品に交換されると他の不具合の出る可能性も有りますよ・・メーカー修理の方が 安心できると思うのですが・・こればかりは、人それぞれの考え次第でしょうね・・

(近頃は、どこのメーカーも何故か修理よりも交換が多い気がしますね・・もしかすると新品交換と言っても他の不具合返品分を修理しておいて出してるのかな??)

書込番号:7480910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/03 23:36(1年以上前)

> (近頃は、どこのメーカーも何故か修理よりも交換が多い気がしますね・・もしかすると新品交換と言っても他の不具合返品分を修理しておいて出してるのかな??)

カメラ屋ではないですが。。。^_^;

最近の電子モノは複雑で、メカもの時代には「ここ」とわかった不具合点がなかなか分からないことが多いのでユニットごと交換、もしくは品物ごと交換とせざるをえないことが多いです。きちんとしたメーカですと、回収した製品や部品を詳細に分析して、壊れやすい部分や不具合などを調査します。

実は、「が」が入りまして、他社、特に他国からの購入品がブラックボックスとして入ると、不具合解析がそこで頓挫してしまい、なかなかに難しかったりします。^_^;

原因対策は、気長にお待ちください。 m(__)m

書込番号:7481577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/03 23:59(1年以上前)

新品と言いつつ実は再生品かも知れませんしね(^.^;

書込番号:7481744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/04 01:05(1年以上前)

実は、私も同じ状況で購入後1ヶ月半のK10Dを購入店のキムラへ持ち込みました。
店長さん曰わく、「メーカー点検に出して初期不良の判定が出れば新品交換しますとのことでした。
判定に時間が掛かりそうなので、来週東京へ行く際に新宿のフォーラムへ持ち込んでみることにしましたが、交換してもまた不良が出ないとも限らないので、後ピン傾向の対策を含め、修理で完璧な1台を目指した方がいいのかなとも思っています。

書込番号:7482082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 10:40(1年以上前)

かずまつさん
はじめまして、こんにちは。

右肩下がり患者がここにも!
しかし、購入後すぐに症状がわかった事はラッキーでしたね!
私は半年以上も「自分の姿勢が悪い」と思い、1万枚以上の「右肩下がり写真」を増産してしまいました。

今、私の愛機も入院中で、かなり凹んだ毎日を過ごしています。
いつになったら、帰ってくるのやら・・・

書込番号:7483028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/04 18:54(1年以上前)

はじめまして。

私の場合はかずまつさんのカメラの症状とは違い、「後ビン調整」「ファインダー・センサーのクリーニング」
をして頂くため、ペンタックスピックアップサービスを利用する事としました。

当方地方に在住の為、ネット通販にて購入しましたので販売店及びフォーラムへの直接持込みが困難なのです。

本日ペリカン便がカメラの引取に来ましたが、梱包材のたぐいは一切持たずに手ぶらでした。

私「あの・・・梱包材は無いのですか?」
ペリカン「営業所にもどってからやっから大丈夫だっぺ!」
私「まさか荷台に放り込んで持っていく訳じゃないでしょうね?」
ペリカン「助手席に乗せていくから大丈夫!!」

妻より大事なK10Dとレンズをポロっと落としそうになりながら持っていきました(涙)

会社に引取に来て頂いた為、箱や梱包材は予備がありませんでした。
今思えばスパーのチャリチャリ袋にでも入れて持たせた方がまだ安心だったような気がします。

無事に修理されて帰って来る事より、メーカーに届く前に修理箇所が増えてしまわないか心配です。

サービスを利用する場合でもご自分でそれなりの梱包をしておく事をお勧め致します。



書込番号:7484508

ナイスクチコミ!1


BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/04 19:24(1年以上前)

ペンタン君さん、
私も地方在住なんで、最近はカメラもレンズもほとんどネットで購入しているんですが、
修理は近くのショップ(キタムラ)経由で出すことが多いです。
購入した製品でなくても、ほとんどのショップで受け付けてくれるんじゃないでしょうか?
上にも書きましたが、ショップ経由のメリットは、送料がかからないこと、
あと、とりあえずカメラの扱いになれている人間の手を渡っていくという点だと思います。

梱包資材を無料で送ってくれる、メーカーのピックアップサービスだと安心ですけどね。

書込番号:7484614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/03/04 20:06(1年以上前)

tototontonさん
まだ帰ってきてないのですね。重症なのかもしれませんね。
私は、本日サービス宛に送付しました。

K10Dの箱ごと梱包しようとも思ったのですが、箱が崩れると売り値が落ちると思い、
本体を100均のフリースみたいな入れ物にいれ、3重ぐらいダンボールで包みました。

今日家に帰ったら、一日遅れでペンタックスお客様相談センターからメール返事が来てるじゃないですか。
実は、3/2(日)の夜にペンタックスHPにて相談してたのですが、月曜になっても返事が来なかったので、サービスに直電話してました。遅いっちゅうの。。。
そのなかで気になる内容が以下です。

『使用しているフォーカシングスクリーンにもよります
が、撮影時の水平位置はスクリーン内のケガキ線では
なく、外側の黒いフレーム部分で水平をご確認頂けれ
ばと存じます。
※フォーカシングスクリーンは交換式のため、若干の
余裕があり、スクリーン自体がずれる事もございます。』

私は写真を撮る時100%そのケガキ線で水平あわせを行っているのです。
もう出してしまったのはしょうがないですが、スクリーンのずれなおしのみで帰ってくるかもしれないですね。
桜開花に間に合わせるように修理して欲しかったので、ちょっと早まったかな?とも思います。それぐらいの症状であればそれはそれで安心して使えるのでいいのですが。

ペンタン君さん、
私もそのピックアップサービスを最初進められましたが、1000円取られませんでしたか?
自分で発送したらどうなります?とサービスの人に聞いたら、その場合は着払いでOKとのことで、即自分で送る手配にしてもらいました。
当然自分でしっかり梱包しましたので、多分大丈夫と思います。

もし修理されて帰ってきましたら、状況を報告させていただきたいと思います。

書込番号:7484796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/04 22:18(1年以上前)

私の場合ですが・・・
昨年末にK10Dを購入しまして、すぐにファインダー視野と撮影画像がズレていることに
気付き、購入したキタムラに持ち込んで、店員に相談すると「メーカーに聞いときます」と
のことでしたので、同時に、ペンタックスお客様相談室にメールで相談をしました。回答と
して、「実際にカメラを拝見して症状を確認させてください」とのことだったので、大阪の
西日本修理センターに持ち込み、症状を確認してもらって待つこと一週間、修理完了の連絡
で、ものを引き取りました。現場では、余りきっちりチェックできなかったので、自宅にて
三脚を立ててテストしたところ、ややマシにはなっていましたが、修理出来たとは言い難く
、今度はキタムラの店員に症状を確認してもらい、キタムラ経由で修理に出したところ、2
週間あまりで、新品交換となって戻ってきました。
ところが、チェックしようとしていたその時、撮影画像を消去途中に、背面の液晶が消えて
しまい、シャッターも下りないので撮影も出来ず、電源投入を何度やり直しても元に戻らず、
再度、修理依頼をキタムラにしに行きました。
今回は店員も、「度重なるので営業を通して処理させます。」と言ってくれ、現在処理中で
す。
K10Dは気に入って購入しましたので、トラブル続発はかなり気分を削いでくれます。
さらに、最初のズレはCCDの傾きの調整で直ると言われていたのが、修理伝票には
「CCD交換」となっており、確認したところ、やはり「調整」でした。何かこの辺は、
修理担当者のいい加減さが目立ちました。
長々と書き込みましたが、店舗と直接の併用も一つの手かと思います。

書込番号:7485508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/03/04 22:49(1年以上前)

ペンタごんべえさん
大変ですね。何度も修理だし→返却品のチェックを繰り返されて、
その手間と撮影できない期間を考えると、お気持ちお察しします。
私がその立場だったらとりあえず販売店のみと話しして、他社に乗り換えたかもしれないです。
『調整』を『交換』と間違えるくらいだから、『部品の調整』を『本体新品交換』と言ってるかもしれないですね。シリアルNOで判りますけどね。
早く使えるK10Dになって戻ってくると良いですね。お互い。

書込番号:7485754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/05 00:07(1年以上前)

かずまつさん
"着払いOK"は目から鱗です。
ピックアップサービス意外選択肢が無いものと思い込んでいた自分の確認・勉強不足を悔むばかりです。
サービス料の\1.050-(税込)は修理代金と合わせて受取時に支払いみたいですね。(当方保証期間外)

書込番号:7486306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/05 12:03(1年以上前)

かずまつさん
早速のレスをありがとうございます。
言われるように、もしこのままK10Dが満足行く結果に終わらなければ、販売店と
相談して他社に乗り換えようかとも考えていますが、いかんせん、本体以外のレンズ、
フラッシュなど全て「ペンタマウント」ですので、一切合切をペンタックスに交渉して
引き取ってもらうしか手がありません。
しかし、一番最初にK10Dを手にしたときの感動、満足感をもう一度味わいたいと思いますので、上記のことは最終的手段にしたいと思います。
何しろ、当初Nikon D80をかなり検討した後に出会ったK10Dですので、その分思い入れがあります。
しかも、年末に手に入れ、年明けにもう、二度と撮せない写真をこのK10Dで撮ったほろ苦い思い出のものでもあります。(厳密には、新品交換前の最初の機械ですが)
ただ、このクチコミの皆様からの情報を拝見しますとペンタックスのサービス体制が不安になったりもします。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:7487804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/03/05 19:14(1年以上前)

ペンタン君さん 
保証期間外だと話は変わってくるかもしれませんよ。
私の場合は、買ってから一ヶ月くらいと先に宣言してましたので、
その選択肢が出てきたと思います。

ペンタごんべえさん 
購入直後に不具合に気づいていながら、そのカメラを手にされた感動を
お持ちの方がいらっしゃるのにその対応では、お粗末な話ですね。
私の場合、今のところ対応に不満は無いのですが、帰って来ないと判断できないです。
写真撮影という人の感性を表現する機械を扱っているメーカーとして、
そのように困っている方がいらっしゃるという事実を重く受け止めて欲しいですね。
早く思いっきり満足して、写真を一杯撮りたいですね。お互い。

書込番号:7489149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/07 22:37(1年以上前)

かずまつさん

>写真撮影という人の感性を表現する機械を扱っているメーカーとして、
>そのように困っている方がいらっしゃるという事実を重く受け止めて欲しいですね。
>早く思いっきり満足して、写真を一杯撮りたいですね。お互い。

まったく仰るとおりです。場合によっては、かけがえのない思い出をオジャンにされることも
ありますよね。
過去、フィルムの時代でも、現像に出したフィルムの仕上げに失敗して、大切な画像情報を
台無しにしても、精々「新しいフィルムで弁償します」でしたが、その時も冷たい業界だなと
思いました。今回、家族にアクシデントが無ければ、海外旅行に持って行く予定でしたので、
旅行中にウンともスンとも言わなくなる症状が出た時には、本当に怒り心頭に発する思いだった事と思います。
ただ、今回見送った旅行は、今秋又は来春に延期せざるを得なくなったので、その間にじっくりと時間を掛けて
使い込んだものを持ってゆく、時間的余裕が出来たと言えば出来ましたので
この機会に、初歩的なものから応用的な使い方までをじっくり勉強して行こうと思っています。
結果が出ましたら、皆様にまたご報告いたします。

書込番号:7499702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/03/08 11:21(1年以上前)

本日K10Dの修理完了品が届きました。
3/4に出して、3/8ということは、わずか3日で対応してもらったということですね。
早速テストしてみましたが、ケガキ線にあわせて撮っても水平ばっちりです。
CCD傾きが少しあったようで、私個人レベルで気になるということで調整しましたとのこと。
そんなに神経質なほうではないのですけどね。対応とても満足しています。

今回勉強になったのは、
@直接サービスに電話して訴えれば、確実に対応していただけること。
Apentax photo laboratory で水平角度の後加工できること。(RAW撮りのみ?)
でした。

他にも同症状のスレがでてきてますが、保障期間内に直接サービス相談されることをお勧めします。ご意見頂きました皆様有難う御座いました。

書込番号:7501944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/09 22:52(1年以上前)

昨日(3月8日)、K10Dが退院してきました。今回は一週間ほどでしたので、予想外でした。というのは、販売店の説明では、修理機関はPentaxに対して新品交換の場合には「仕入れ」処理をするのですが、手持ち在庫が無く今発注を掛けている最中なので、もう少しお時間を下さいということでしたので。

前記のように、電源投入時の不具合なので、方向としては新品交換の方向で考えています、との修理機関の見解でしたが、実際そのようになりました。また、最初の不具合のCCD傾きによる画像の右方向へのシフト、及び液晶の表示不良をきっちり調整処理した旨が修理伝票に明記されていました。
これは、退院ではなく入れ替えですよね、2回目の。
ただ、先に貼っていた液晶保護フイルム(上面含め2枚)が、そのままでしたので、最初は「本当に交換したの?」と疑いを持ち、「もしかして内部の機構部分を交換して、Serial Noのみ貼り替えたのかな」と思っていたのですが、よく調べてみた結果、私が保護フイルムを貼ったときに付けたボディーの小さなキズが無く、よく見るとわずかに貼ったフイルムがずれていました。
従って、今回は保護フイルムの張り直しも含めてきっちりチェックをした後、ファームのバージョンも1.30にアップデートしてあり、かなり調整に神経を使った跡が伺えました。
同じ修理機関かどうかは不明ですが、今のところ−−と言っても2日間ですが−−正常に動作しています。さらに、販売店に注文中の 望遠レンズとオートストロボも同時に入手できましたので、併せて色々なチェックを一度にやっております。

長々と羅列して申し訳ありませんでしたが、この際、時間を掛けて総合的にチェックを兼ねて基本操作とテクニックを習得したいと思います。この板の皆様方にはまた色々お教え頂くことが有るかと思いますので、その折には是非とも宜しくお願いいたします。

書込番号:7510433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング