
このページのスレッド一覧(全1678スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2006年12月11日 15:29 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月30日 22:24 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月3日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月1日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月30日 20:50 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月30日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
みなさんこんばんは。最近7年間使っていたパソコンも調子が
悪くなり、新しくSONYのノートでもないデスクトップでもない
タイプのピンク色を買いました。10月9日位に発売
したものです。今見ると、なんとペンタックス
のスマートメディアの入る箇所がPC本体の
左側についていて、写真をアップできそうな環境です。
(すみません)スマートメディアを入れると画像貼り付けできるものでしょうか?
もしそぐわないのであればすぐ消します。
もし許していただけるなら簡単な方法があれば教えていただきたく
思います。DS2の機種です。
0点

スマートメディアではなく
SDカードですね。
リムーバブルディスクとして認識されますので
なんでも可能です。
書込番号:5698408
0点

こんばんは。
スマートメディアってSDカードのことですよね?
とりあえずそこにSDカードを差しただけで、
皆がkotoneさんの撮影した画像を見れるようになるわけではなく、
ニコンオンラインアルバムやYahooフォトなどに登録して、
そこに画像をアップロード。
そしてそのURL(場所)をここでリンクすることによって
初めて他の人がそこを訪れて画像を見ることができるようになります。
ってオンラインアルバムぐらいしっとるわボケ!!
・・・とかだったらごめんなさい^^;
書込番号:5698451
0点

っていうか7年間もパソコンを「もたせた」のがオドロキ。
書込番号:5698499
0点

ソニーのパソコンでSDカードスロットの付いたモデルってありましたっけ? 松下主導のSDカードにはソニーは意地でも対応しないと思ってましたが。
書込番号:5698558
0点


そのPCはタイプMってヤツじゃありませんかね?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/M5/spec.html
それならばSDのカードスロットではなく、ソニーのメモリースティックのスロットです。
書込番号:5698628
0点

あらら、ひるね堂さんがあたりのようですね〜^^;
書込番号:5698639
0点

みなさま、板違いなのにレスありがとうございます。
カカクコムのみなさんはアットホームな方ばかりで
部屋にいながらにして知識が得れる有効な場所ですね。
お風呂に入ってる間にこんなにたくさんの書き込みありがとう
ございます。
そうです。多分タイプMだと思います。
一度入れてみます。入れてオンラインアルバム?チャレンジしてみます。ありがとうございました。
又?があれば書き込みします。宜しくお願いいたします。
書込番号:5698716
0点

別にスマートメディア (~_~;) をスロットに挿さなくても、付属ケーブルでカメラとPCを繋いでも同じ事ができますよ。
書込番号:5698740
0点

もうオジンのちゃんごんです。
「アップ」・・・
→「撮影した画像を記録媒体(メディア)からパソコンに
取り込む事」だとしたら、ちゃんと出来ますよ。
皆さんがオンラインアルバム・・・と連呼するのは
「アップ」は一般に
「ネットの画像公開ページに『アップロード』する」事として
使われるからです。
オンラインアルバムは、
デジタルカメラの夫々のメーカーで
オマケのような感じで設けているものや、
yahooフォトといったものに画像を入れて、
友人等に見せてあげる「オンライン(ネット上の)写真アルバム」です。動画なんかも公開できるものが殆どです。
面白いですし便利なので是非この機会にトライをっ
K10Dを購入されたなら、その写真も是非
みせてくださーーいっ
書込番号:5698902
0点

せっかく皆様に写真を見ていただきたいと思いましたが
デジタルカメラでとった画像が大きすぎるとの事で、圧縮
しなくてはいけないのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
いつもすみません 宜しくお願いします
書込番号:5710609
0点

アップロードしたつもりなのですが・・・出来てるかな?
良かったら見てくださいませ
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kotonemarino/vwp?.dir=/b95c&.dnm=5022.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
書込番号:5710642
0点

こんばんは、ページの方を見させて頂きました。
でも、URLからは見られませんでしたよ。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kotonemarino/
此方からだと、アルバムの表紙にリンク出来るみたいですが・・・
まだ、画像がアップロード出来ていないようです。
アップロードの仕方は、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/photos/upload/upload-02.html
こちらでわかると思いますよ。
Yahooフォトにしろ他のアルバムサイトにしろ、
同じような手順なので、頑張って下さい。
慣れれば、意外と簡単ですよ。
書込番号:5712569
0点

教えていただいてありがとうございます。
これで大丈夫かな?
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kotonemarino/lst?.dir=/b95c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
書込番号:5723477
0点

見えましたよ〜。
メッチャおいしそうです。
呑んだ後のトンコツじゃなくて、ブリオッシュ食べたい・・・。
書込番号:5724012
0点

アドバイスしてくださった皆様本当にありがとうございました。
プログも試してみたいですけれど、なかなか難しくて。
ちなみにこの写真はK10Dで撮ったものではなくDS2で撮っている
ものです。
次回はチョコレートなので50mmだと難しいのかなぁと
思っています。
マクロレンズ使うなら手振れ補正は魅力だろうなぁ...と。
皆様はどう思われますか?
書込番号:5744331
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10Dを購入された方、おめでとうございます。
待たされた甲斐がありましたか?
初期不良、不具合などはありませんか?
私は購入を躊躇していたこともあって、予約が10日ほど前でした。当然のことながら本日購入することはできませんでしたが、予約先の「カメラのきむら」の店長さんは12月中旬の再入荷にはお渡しできるかも、という言葉を信じてもう少し待ちます(店長さん、がんばってください)。
本日池袋のビックで、K10Dのアクセサリー3点セット(グリップ、バッテリー、拡大アイカップ)を購入してきました。
さー、受入準備は万全です。レンズたち(オールドレンズ、☆レンズ、Limitedレンズ)も来るのを楽しみしてます。早く来てね・・・
ところで、次回入荷の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?何か情報がありましたら、お願いします。
0点

入荷情報と言えるかわかりませんが
ヨドバシさんでは12/5〜10の間で入荷があるといっていました。
ただ、何台入るかは不明らしいですが…
待ち遠しいですね〜♪
書込番号:5697804
0点

第二陣の入荷ですね。
発売日以上に待ちどうしいですね。
書込番号:5697875
0点

同じく無事に購入された方々、おめでとうございます。
自分のK10Dは?と言えば入荷が少数だった為に
見事に落選したしだいです。
で、次回入荷はいつ?の問いかけに
「4〜9日あたりに再入荷の予定があるので
その時にはお渡しできるでしょう」と言ってました
実際に台数について蓋を開けてみないと分からないでしょうが
手にする時が待ち遠しいです。
書込番号:5697892
0点

恵子@さん
titan2916さん
からし1号さん
早速ありがとうございます。
>12/5〜10の間で入荷
>4〜9日あたりに再入荷の予定
やはり年内の再入荷情報はあるんですね。
池袋のカメラ店(量販店ではありません)に立ち寄った際に、年内は再入荷は無理ですかと訪ねたところ、いやそんなに待たなくともすぐに入りますよ、予約しませんか、とやけに熱心に誘ってくれました。帰宅後予約先にキャンセルしようかとしたら、上記のように中旬の再入荷の際の話になり、予約は継続になった次第です。
↑のカキコミによりますとすぐに買えた報告がなされてますが、これも沼の女神様の思し召しと思って、待つことにします。
からし1号さんもめでたく入手されますように。
書込番号:5698062
0点

こんばんは!
上3つの購入報告に続いて・・・、思わず笑ってしまいました(大失敬!
意外と早くにお手元に届くようで、良かったですね。
待たされた甲斐のある買い物だったのでは、と思っております。作例のアップお待ちしております。
書込番号:5698081
0点

流石に、用意周到ですね!
素晴らしいです・・・。
早く入手出来るといいですね!。
報労、待ってます♪。
書込番号:5698135
0点

おっぺけさん
ラピッドさん
ありがとうございます。これで手に入らなければ、沼の女神様に見放されたということでしょうね。いま少し早く予約しておけば・・・
でも、本日の入手された方、残念だった方の書き込みを拝見すると、今回の「騒動」はなんだったんでしょうかね?やはり人智を超えた見えない手が働いているのでしょうか?
くれぐれも初期不良・不具合のないことを切に祈るばかりです。オット、私の購入もでした・・・(汗)
書込番号:5698235
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ファーストインプレッションは大切だと思っていますし じっくりと使い込んだ後の
ユーザーレビューにも関心があります。
ただ・・・、
この板以外で続出する 新商品に対する拙速すぎるユーザーレビューがちょっと
気になっていました。
限られた条件で慌てて評価しなければならない理由って何でしょうね。
0点

コメントなしレビューで、あからさまに
全項目「1」で評価している、他社工作員と思われる方がすでに2人もいますね。。。。
注目度の高さの裏返しでしょうか・・・・。。。
書込番号:5697974
0点

あまりにも早すぎるレビューは参考にはなりにくいです。
コメントもしっかりかきこしてほしいです。
書込番号:5698010
0点

嬉しさ余ってといったところと思います(^_^;)
数が出そろった頃にはコナレてくるでしょうね(^O^)妨害工作もこの機種に限ったことじゃないですしね。
個人的にはユーザーさんからの週末の力作がいちばんの評価基準になると思います。後発ですし褒めるべきところが多い機種と思いますが、気になる点も見えて来て当然と思います。そこを変につついたり擁護したりするのは醜いので難しいところですが個人的には活発な議論が交わされることを期待したいです♪
書込番号:5698111
0点

工作員だかなんだか知りませんが、データとしてはまだユーザーレビュ(5)なので少なすぎ。
ここで取り立てても、まだまだといった感じですね。
もう少し待ちましょう。
日々掲示板みてればもっと詳細なインプレが出てくるのでそっちが気になりますね。
書込番号:5698437
0点

tai-tai-taiさん 北のまちさん レスありがとう御座います。
HakDsさん マリンスノウさん いつもありがとう御座います。
長期出張中なのですが K10D が気になって仕方ないのです (^-^)/~
ヒドイ場合は、同じ製品に対して「良」「悪」2つのスレッドを立てるヒト
もいるようです!
週末にかけての (いろいろな条件下での) 評価が参考になりそうです。
書込番号:5710282
0点

『良・悪』 だから、印象が悪くなっているのでしょうけど、
『長所・短所』 のレポートとして読み取れば、矛盾しない
かも?(^^;;)
------------------
個人ユーザーさんの実写レポートは、他意が無くて参考になりますネ。
まだ、たくさん見たわけではないですが、かなりイイですネ。画質設計
でペンタックスらしさを演出するのではなく、ペンタレンズの描写性能
を引き出して、銀塩時代のペンタックス描写の復権を果たしているよう
に感じられます。(誉めすぎ?妄想気味?(^^;;)
メーカーの技術力が、1段高まったように感じられます。
書込番号:5710652
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
現在、一眼レフを使っているのですが、そろそろデジ一眼に変えようと思っています。候補としてK10DとD80で迷っています。
主に野外でのポートレート撮影が多く、現在リバーサルフィルムを使っています。写真はリーフレット、パンフレット、冊子等に用いる予定です。最大A4サイズまで引き伸ばしたいと思っています。
D80は実際お店で触ってきたのでわかるのですが、K10Dは12月下旬頃まではお店に実機は置かないと言われました。そこで、K10Dを購入された方に質問いたします。
@AFはD80に比べて、俊敏ですか?ずれていたり、迷ったりしませんか?
Aシャッタ音はどうでしょうか?
B持った感じと大きさ・重さはD80と比べてどうでしょうか?
CK10Dでポートレート撮影を行うのにお勧めのレンズは?
宜しくお願いします。ちなみに今日はオートフォーカスカメラの日らしいですね^^
0点

こんばんは。ユーザーではありませんが、既にほんの少し確認してきました。
1.D80に超音波モーター内蔵レンスを装着した時に比べると、
さすがにメカニカル駆動なので、スゥ〜という静かで速いという感じはないです。
ただ、従来の*istDシリーズに比べると格段に速くなっているようです。
店内でしたが、迷いも特に感じませんでした。
D80に超音波モーター内蔵でないレンズを装着した時と大差ないでしょう。
2.シャキン、シャキン、シャキン、シャキンと9コマ位まで息付かずにいきますね〜♪
従来の*istDシリーズ(初代D以外)はシャッコーン、シャッコーンって感じでしたよね。
3.縦グリ非装着状態では、持った感じのサイズ・重量・ホールド感の差はあまり感じません。
共に良好な方で、あとは各々の好みでしょう。
でも、縦グリを付けると、D80はちょっとアンバランスですね。
4.FA43mm F1.9 Limitedが良いかと思います。
書込番号:5697828
0点

両方持っていますので個人的印象を
@NIKONのAF-Sのレンズなら超音波モーターなので若干速い感触ですね。Pentaxの超音波モーターレンズはまだ出ていませんので。ずれたり、迷ったりはどちらもあまり無いようです。K100Dのように暗いと迷いまくるような事はありません。
Aシャッター音はK10Dの方が重厚な感じですが、これで決める程の差ではないと思います。
B私の手は26cmと大きい方なのでK10Dの方がしっくり来ます。大きさは似たりよったりですが、重量は100gちょっと違うのでK10Dの方がズッシリとしています。お店で触ってみてD80のグリップ感がひどく気にいって買ったのですが上には上が・・・。
C私はポートレートは殆ど撮らないので持っていませんが、ちょっと長めのDA70mmF2.4リミテッドがかなり好評なようです。
K10Dで唯一不満なのはAF−S18−200相当のレンズがロードマップにも無いことでしょうか。
書込番号:5697888
0点

ガバナ・ンさん こんばんわ〜
K10Dは今日手に入れたばかりなので、わかりませんが、
シャッター音は好みでしょうが、D80を好まれる方が多いような気もします。
K10Dは持った感じはいいですよ〜、私的にはD80よりも好きです。
ただし、D200に比べるとグッと落ちます。
というかD200とD80って落差ありすぎ!
AFは数枚撮っただけですが、K100Dとあまり変わりないような気がします。K100DのAF精度はものすごく良いと思っています。K10Dは撮った枚数が枚数なので、わかりませんが、K100Dより悪かったら私は暴れます。
ヽ(`▽´)/
レンズはFA77oはいかがでしょう。かなり評判良いですね。
私はDA70mmを持っていますが、DA70mmもなかなか良いと思いますよ。
書込番号:5698794
0点

こんばんは。
シャッター音は軽い感じで、ミラーショックも少ないようです。
ブラックアウトの時間が長いような気が思ます、
手ぶれ補正のせいでしょうか。
ポートレートは☆85亡き後はFA77Limiでしょうか。
DA70もいいですよ♪
書込番号:5698982
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
皆さん、はじめまして。
一眼デジからこの掲示板まで、まるごと初心者なんです。宜しくお願いします。
お聞きしたいことがあります。
http://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4961333121526
これって特価でしょうか?PENTAX キット K10D ってPENTAX K10D レンズキットのことでしょうか?
0点

PENTAXはキットの名称があっても、バッテリーなどの付属品キットの事を
指すようです。
レンズキットと明記したもの以外はボディキットと考えましょう。
書込番号:5697246
0点

http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=100505
ペンタックスのオンラインショップでは「キット」と言ってないようです。
書込番号:5697723
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
こんにちは。購入を考えています。
で、レンズをどうするか迷っているのですが。。
1、素直にレンズキットを買う。
2、ボディ+(FA 28-105mm F3.2-4.5AL)の PENTAX製別売標準レンズをつける。
3、ボディ+、他のメーカーで何かお奨めレンズがあれば。。
また、望遠レンズは、
1、FA J75-300mm F4.5-5.8AL PENTAX製
2、他のメーカーで何かお奨めレンズがあれば。。
現時点では上記の中で考えておりますが、何かお奨めのレンズがありましたら、教えてください^^。
0点

望遠レンズとのセットを考えているのであればシグマの17-70oと70-300oあたりはいかがでしょうか。
書込番号:5697184
0点

ボディ+ SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
書込番号:5697242
0点

望遠だとDA50mm-200mmもなかなか良いと思いますよ。
あれだけの価格破壊であれだけの
描写が得られるってのは、さすがPENTAX!
書込番号:5697354
0点

レンズキットに一票。
K10Dは防塵防滴ですが、レンズは違います。
それでも、雨の日にも撮りたいのでもし壊れても損害が少ないレンズということで。
書込番号:5697360
0点

その前に本体がいつ買えるのか心配で・・・。
書込番号:5697475
0点

すでにあがっていますけど、
DA16-45かシグマ17-70がいいと思います。
望遠は絶対これというのがありません。
書込番号:5697496
0点

DAリミ3本というのはどうでしょうか。
DRはやはり利いているようです。
望遠はDA★まで待つ。
待てない場合トキナーの100-300F4というのは?
書込番号:5697520
0点

DA18mm-55mm、DA50mm-200mm、FA J75-300mm、FA100-300mmF4.7-5.8、FA100mmF2.8Macroを使っていますが、645の200mmF4とか300mmF4の短焦点もいいですよ〜
書込番号:5697560
0点

シグマ18-50mmF2.8EXDCもなかなかいいですよ。
但し、遠くない未来に18-50mmF2.8EXDC MACRO(PENTAX用)が出るかもしれませんが・・・
書込番号:5697584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





