PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

解像度について

2008/10/19 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:13件

はじめて書き込みするをするカメラ初心者です。

買って一年と3か月ですが、スナップ写真中心に利用しています。
先日、室内で新聞の一面を画角いっぱいに撮影してPC画面上で拡大
してみると記事の文字がぼやけて判読できません。
同じ条件で1000万画素のコンパクトデジカメで撮影した拡大
画面と比べると文字の判別はこちらの方が優秀でした。

K10の解像度の問題か、AFの問題なのか分かりません。手ぶれ
のないよう三脚で撮影しても結果は同じでした。
皆さんのK10でも新聞記事の文字までは判読できないでしょうか?

因みに撮影条件はキットの標準レンズを使用し 40分1秒
ISO200から色々レンズも変えて試してみましたがコンパクト
カメラ程の文字判別能力のある写真は撮れませんでした。
比較したコンパクトデジカメはニコンクールピクスS600です。

書込番号:8521815

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/19 12:40(1年以上前)

ピクセル等倍で同じ部分を切り取ったものを見せていただくとありがたいですね。
あとでワタシも試してみたいと思います。

書込番号:8521890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 15:16(1年以上前)

当機種

18ミリで撮影した新聞紙のトリミング部分です

ME super さん こんにちは
ご返事ありがとうございます。画像編集は余りやったことないのでご返事が遅れてしまいました。トリミングでの画像アップではこんな具合です。コンデジの8ミリでも文字はくっきり描写されます。

書込番号:8522384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 15:27(1年以上前)

当機種

トリミング前の写真です

この写真で焦点の合っている部分をトリミングたつもりです。

書込番号:8522430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 15:46(1年以上前)

当機種

上の写真のトリミング

別の部分もトリミングしてみました。この位の解像度であれば良とすべきなのでしょうか?
同様の画像を他メーカーの一眼デジと比較できないので判断できませんが、もう少しクリア
な画像が1000万画素なら得られるのではないかと想像しておりました。

書込番号:8522494

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/19 16:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

K100D+シグマ70-300mm

K10D+キットレンズ55mm絞り開放ISO100ストロボONです

お疲れ様です。
こちらも試してみましたが、精細度はまったく違いますね。
SSを拝見しても手振れの可能性は低いので、やはりピント・AFにトラブルがあるかもしれませんね。
ワタシのK10Dも後ピンで修理してますから、サービスセンターに持ち込みをお勧めします。

書込番号:8522598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 16:54(1年以上前)

ME superさん
 早速 試写していただいて 貴重なご意見を頂きありがとうございます。
新聞を全紙撮影して記事の文字を拡大して確認するようなことは今まで
なかったので、全く不具合は感じておりませんでした。不安に思いK10を
点検に出したのですがサービスより異常なしの報告がきたので、少しガッカリ
していたところです。不具合の説明が不十分だったのかもしれないので、再度
サービスに出してみます。同じ機種でこれ程差があると何か納得できない気も
します。

書込番号:8522718

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/19 17:47(1年以上前)

すみません、撮影した新聞は片面15段分です。
ただまぁ、見開き全30段でもそこまで精細度は落ちないと思われます。

書込番号:8522919

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/19 18:17(1年以上前)

松山一郎さん、こんにちは。
トリミング前の写真、正対していませんよね?
これ畳の上に敷いた新聞でしょうか。
暗いシーンですし、手ブレというか、前後ブレが結構ありそうですね。
電池を5本くらい斜めに並べて、三脚にカメラ添えて、真ん中狙ってみてどうでしょうか?
過去ログにピントチェックの仕方もあったと思いますので、探してみるといいかも知れません。
私は簡単に、斜め手前からPCのキーボードを狙い、Hキー辺りにピント合わせてチェックしたことがありました。

書込番号:8523041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/19 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

18mm側

55mm側

松山一郎さん、こんばんは。

私も急場なセッティングですが、写してみました。
レンズはDA18-55mmです。
AF中央一点 ISOオート 
ワイド側では確かにぼやっとしていますが、文字はなんとか判別できそうです。

サービスセンターで診てもらってはいかがでしょうか。



書込番号:8523188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 18:54(1年以上前)

当機種

DA18-55II 中央部等倍トリミング

松山一郎さん、お気持ちお察し致します。

いくつか作例が上がってきましたが、添付は新型のキットレンズです。なるべく撮影パラメータを合わせてみました(18mmで撮影しましたが、28mmが正しかったか?)。

ピントの問題でしょうね。私のK10Dも後ピンのため、うらメニューで200um近く補正して良くなりました。ただしこのレンズに対して最適化したわけではないので、もう少し良くなる可能性はあります(若干前ピン傾向を感じています)。

書込番号:8523228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 20:26(1年以上前)

やむ1さん こんばんは。
ご返事ありがとうございます。
トリミング前の写真は畳に敷いた新聞を
手持ちで撮影しました。
ぶれのひどい写真もありましたが、比較的
写りの良い物をトリミングしました。
あくまでコンデジと同じ条件で撮った写真と比較して
の印象ですが、写真自体の出来は一眼デジの
方が素晴らしいと思います。ただ精細度については
少し不満を感じている次第です。

書込番号:8523651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 20:34(1年以上前)

チョア!さん、こんばんは。

早速、試写して頂いて感謝いたします。
18ミリの写真を拝見すると充分な精細度だと
思います。
私の撮影技術の未熟さもあると思いますが
チョア!さんのような写真は一枚も撮れません
でした。私の個体だけの問題なのか判別できま
せんが、もう一度点検に出すことにしました。

書込番号:8523687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 20:43(1年以上前)

ぽっぽーさん、こんばんは。
試写していただいて、感謝致します。
とてもクリアな写真で驚いています。
K10本来の能力の高さに安心致しました。
腕の問題か、製品としてのバラツキなのか
分かりませんが、ピントの問題もあるという
事ですので、その点を重視してAFの点検をお願い
してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8523733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/10/20 06:45(1年以上前)

松山一郎さん、おはようございます。

新聞を斜め45度ぐらいから新聞の中央あたりにピントの位置(折り目など)を決めて写してみてください。
そうすれば、多分どこかにピントが合ったところがあるはずです。
そのピントが合ったところが元のピントの位置より前にあるか後ろにあるかで、前ピン・後ピンが分かります。
もしどこにもピントが合っていなければ、手ぶれしているものと思われます。
もっと明るいところで撮るか、ストロボを発光させてみてください。

これで不具合の切り分けができると思いますよ。

書込番号:8525733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/20 14:21(1年以上前)

■ちゅう■さん、こんにちは。
貴重なアドバイスを頂いて感謝しております。
皆さんの作例を拝見して、K10の精細度はコンデジより優秀である
ことがよく分かり安心致しました。
先日、ピントが合わないので解像度が不足すると修理依頼を出して、
メーカーより問題ないという回答を頂いていますが、比較写真を添付
して再度点検をお願いしているところです。また同じ回答であれば今回
の事象は撮影ブレであったということで、皆様に大変ご迷惑をお掛けして
申し訳ない気持ちです。結果が判明しましたら、又ご報告致します。
重ねて皆様に感謝申し上げます。

書込番号:8526931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/31 22:21(1年以上前)

皆様、こんばんは。
本日、メーカーよりピント不良との連絡がありました。
修理に、今しばらく要するようですが、やっと本来の
K10になって戻って来るようです。
もとよりテジカメ初心者ですが、気持を新たに、貴重な
ご意見を頂いた皆様に少しでも近づけるよう、デジカメ
の勉強をしていきたい思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

書込番号:8578731

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/02 01:04(1年以上前)

松山一郎さん、こんばんは。
ピント不良でしたか。理由がわかってスッキリしましたね。
後は健康体になって帰ってくるのを待つだけです。
K10D帰ってきたら、また楽しんで撮影しましょう!!

書込番号:8584146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/09 16:24(1年以上前)

当機種
当機種

100%クロップ像です

皆さん、こんには。
AFピント調整を終えて戻ってきたK10で
皆さんのアドバイスを参考に新聞全紙撮影を
色々と試してみました。
これは21ミリ単焦点レンズで30/1秒
フラッシュ撮影したものです。この条件で
すと良い結果が出ています。
新聞を撮影するのが目的ではありませんが
ピントの甘い写真を今まで撮影していた事
が分かり勉強になりました。

書込番号:8758049

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/09 16:55(1年以上前)

よかったですね!
これぞ本来の実力というわけですね。

おめでとうございます。

書込番号:8758146

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/10 09:21(1年以上前)

松山一郎さん、こんにちは。
K10D無事修理から帰ってきて、満足のいく結果になったようですね。
よかったですねぇ、これで納得してK10Dを使い続けられますね!!
これからもデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8761529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/11 10:00(1年以上前)

quagetoraさん やむ1さん、おはようございます。

現在は、JPEGの画像仕上げの設定を「鮮やか」シャープネスを目いっぱいにして
楽しんでいます。ありがとうございます。

書込番号:8766334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

黄ばみが...

2008/12/08 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

この間、このカメラで撮ったスタジオポートレートをRAW現像していたら、画像の一部が黄ばんでいるのに気が付きました。こうした経験のある方いませんか?何が原因なのでしょうか?

書込番号:8751687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/08 10:15(1年以上前)

スタジオの照明が一部普通の電球使っていたんでしょうか?
黄色のものが反射してとか...
黄ばんでいない写真もあるんですよね。(カメラの故障?
撮った写真を見せてください。

書込番号:8752067

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/08 11:13(1年以上前)

照明は何?
シャッター速度は?

(フィリッカーを疑ってます)

書込番号:8752229

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/12/08 12:21(1年以上前)

WBの設定の誤りという事は無いですよね‥

書込番号:8752426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/08 14:37(1年以上前)

写真を見せていただくのが早いかと。

書込番号:8752818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/12/10 09:07(1年以上前)

>画像の一部が黄ばんでいるのに気が付きました。
一部って位置、大きさ、形はスポットか直線状かなど、どうですか。
スタジオの照明は、どんなもの。何と何ですか。
周囲には、なにか反射でカブリが出るものなどありませんか。

書込番号:8761479

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/10 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

黄ばみってこれのことでしょうか?
私も最初悩みました、が慣れて都度確認するようになりました。
原因はよくわかりませんが、蛍光灯の近くで白っぽいものを撮ると
なることが多いような気がします。(WBの関連ですかね?)
ちなみにサンプル画像はJPEG撮りで明るさも色も修正なしです。
撮影レンズはFA28-80F3.5-4.7です。が、どのレンズでもなるようです。

書込番号:8764640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/10 23:10(1年以上前)

mgn202さんのはフリッカーとフォーカルプレーンシャッターによる現象です。
シャッター速度を1/100程度まで落とされてください。
「フリッカー」で検索されてみてください。

書込番号:8764660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/10 23:14(1年以上前)

このスレッドからたどれると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510247/SortID=8645675/#8645866

書込番号:8764684

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/10 23:18(1年以上前)

kuma_san_A1さん
ありがとうございます、私のほうは解決です。
100Hzが基準なのでSS1/100ということなのでしょうか?

書込番号:8764717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/10 23:21(1年以上前)

紹介した先に書いてありますが、インバータ方式でない蛍光灯は電源周波数の2倍の周期で明滅を繰り返しています。
60Hz地域では120Hzになり、50Hz地域では100Hzですので、最低でも1/100より遅く、出来れば1/30とかにすれば影響はわからなくなるでしょう。
というより、照明をインバータ方式に変えたいところです。

書込番号:8764748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

2008/12/11 08:50(1年以上前)

フリッカーの様です。シャッタースピードを100分の1より遅くして試してみます。ご教授有難うございました。

書込番号:8766160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近のプリンターは?

2008/12/07 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:25件

こんばんは、小生今までなぜかエプソンのプリンターばかり4台使って主に写真をプリントするのに使ってきましたが、ねずまりや故障や満足のいく色合い(実物の色とかなり違う)を感じず良いイメージをもてません。最近のプリンターで皆さんが推薦するプリンターは何でしょう。主に写真プリント、年賀状くらいです、お願いしますK10Dのオーナーです。

書込番号:8749657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 21:34(1年以上前)

私はエプソンのPM-4000PXですが、この機種は目詰まりに強くて大変気に入っています。A3タイプをご希望ですか?

書込番号:8749832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/07 21:58(1年以上前)

エプソンのプリンターを何台も、お使いのようですが、何色カラーのものを、お使いでしょうか?私もエプソンのプリンターが4代目ですが、変えるたびに、色合いが違いましたよ。
今のは大変、気に入ってます。ちなみに今は、PX-G900を使ってます。

書込番号:8749989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/07 22:11(1年以上前)

まずはじめに、「ねずまり」訂正「目詰まり」でした。もりやすさん、返信ありがとうございます。マルチでもそうでなくても写真の色が実物に近く、たびたび目詰まりしなければ良いのです、エプソンでもキャノンでもその他でもよいですが

書込番号:8750089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/07 22:31(1年以上前)

PM920,PM2200C,PMA890,あと1台は現物がないのでわかりませんがPM2200C以外は目詰まりがひどく色合いも緑が強かったり、茶色が強かったりして私としては満足いくものではありませんでした。近くのキタムラでプリントすると結構満足いくものでした。

書込番号:8750216

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/08 01:16(1年以上前)

老婆心ながら・・・プリンタのパラメーターは調整されていますでしょうか?

私はK10DとエプソンPM−930C(かなり古いですね・・・)の組み合わせです。

かなりパラメーターは触っています。 やや彩度を高めに さらに黒が締まるようにしてリバーサルフィルム調になるようにしています。

カラーパラメーターもかなり歪にイジっています。  2Lサイズ用にチューンしたのでほぼ満足していますが、サービスサイズやその他のサイズにプリントする場合は現像ソフトにてプチチューンが必要です。(シャープネスなど・・・)

同じ写真でも現像ソフトによって印刷された出来上がりに違いがあります。

あまり高価なソフトは持っていないのですが、自分の経験では同じアドビでもエレメンツよりもライトルームの方が綺麗に印刷出来るような気がします。

書込番号:8751197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/09 13:31(1年以上前)

返信下さった皆さん、ありがとうございました。今まではパラメーターなぞ言葉自体も知りませんでした、すべて初期の状態でプリントしてましたが、これからは調節してやってみようかと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:8757548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グランプリパッケージその後・・・

2008/12/04 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:992件

先日グランプリパッケージの新品を購入する機会に恵まれました。保証も1年付いていたので、喜んで衝動的に購入したのですが、最新機種に比べると見劣りするというか、発売直後は高嶺の花で買えなかった機種ですので、何かもったいなくてというか、箱からも出さず飾りになること1ヶ月。購入された皆さんはどうしていますか?メインですか?サブですか?つまらない質問ですみません。

書込番号:8734885

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/12/04 22:49(1年以上前)

メインです。
新しいの買ったら、サブになるかな〜

今は、Eー420がサブです。

デジイチなのでプレミアは付かないと思いますよ。
よって、ガンガン使うが得だと思います。

書込番号:8734983

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/12/04 22:56(1年以上前)

私も使われた方が良いと思います。
K10Dで想い出を作ってみてください。
気に入られているのなら、楽しく写して行けると思います。
説明書を片手に出掛けてみるのに良い季節です。
スレ主さんの お住まいの地域は分かりませんが,
紅葉・クリスマスイルミネーション‥
いろいろ感動させられる被写体が待っていますよ。
馴染ませる為の 散歩はどうですか

書込番号:8735030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/04 23:17(1年以上前)

こんばんは。

私もGPですが、よく使いますよ。
最近は35mmF2.8マクロで使うことが多いです。
ペンタックスの中ではメインですが、他メーカー使用の下ですとサブになるかな?

書込番号:8735189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/12/04 23:17(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。

>V-o-Vさん
プレミアは期待していませんが、何となく限定品とか記念品とか・・・そんな言葉に弱いんです。そういえばE420に小町セットというのが出ましたね。随分高いですが。

>bbmarubbさん
そうなんですよね。本当は使えば良いのですが、使わなきゃならないカメラもいろいろあって・・・ついつい。何か用途を割り振れば良いんですよね。

書込番号:8735192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/04 23:26(1年以上前)

>何かもったいなくてというか、箱からも出さず飾りになること1ヶ月。
わかりますy その気持ち・・・
限定モデルとかだと、勿体無くてなかなか使えませんよね。

でも、思い切って使ってみるのも良いと。
GP版使ってる自分に浸るのも気持ち良いですy

書込番号:8735257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/12/04 23:30(1年以上前)

>マリンスノウさん

あっ魔女さんだ。こんばんは。5Dm2に食指は伸びていませんか?(笑)魔女さんはたくさんカメラをお持ちですよね。5Dは2台も。どんな棲み分けなのでしょうか?因みに私は

D3・・・動体&高感度用
S5Pro・・・風景&ポートレート&彩色用
α350・・・マクロ用
k-m&LX3&56OUZ・・・旅行&スナップ用
EX-F1・・・何でもチャレンジ用
KLASSE W・・・リバーサルフイルム用
GR DIGITAL 記念・・・現在お飾り中
K10D GP・・・???

という感じです。まだ何台か細々とコンデジはありますが、省略致します。

書込番号:8735287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/12/04 23:32(1年以上前)

>パーシモン1wさん

胸中お察し頂けて、うれしいです。使いたいけど使えないんですよね。でも使わないと・・・。

書込番号:8735300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフトについて。

2008/12/01 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

ペンタックスのRAW現像ソフトですが、使い勝手が悪くてめまいがします。皆さんはどうでしょうか?何か他のソフトで現像してますか?

書込番号:8717160

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/01 12:34(1年以上前)

追手佐官さん、こんにちは。
純正ソフト、確かに使い勝手はいまいちと感じますね。
最近では雅とシャドー補正使いたい時くらいでしょうか、立ち上げるのは。
私は簡単手軽にということで、Darkroomというソフトを使っています。
AdobeLRやSILKYPIX含めて試用版を使って、何も見ずに簡単操作できる、
そして一番安価(ここ重要w)なこのソフトを選択しました。
JPGもRAWと同じ操作でいじれるので、結構便利だったりします。

書込番号:8717171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/12/01 15:19(1年以上前)

でも、本体や純正ソフトの様な絵を出すには調整が大変ですよ

書込番号:8717691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/01 15:53(1年以上前)

追手佐官さん こんにちは

 私は、シルキーを使用しております〜!

書込番号:8717801

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/12/01 20:40(1年以上前)

追手左官さん今晩は
silkypixも使っていたのですが最近はもっぱらphotoshop elementsばっかりです。
殆どの写真がクイック補正のボタン1回で補正できてしまいますし、細かいところもかゆいところに手が届くような作りです。
同じ補正でも簡単モード、スタンダードモード、ガイド付きモードと選べたり、スライダーを使うだけ、カーブを変える、ヒストグラムから補正できると好きな方法を選べるのが利点です。
個人的にはsilkyよりもずっと簡単、カメラに着いてくる物よりもずっと高度だと思います。
どのソフトも無償体験版があると思うので試されてはいかでしょう?

書込番号:8719041

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/12/02 00:34(1年以上前)

追手佐官さん

あたしは純正で満足してます(ってか他に使ったことがない)

書込番号:8720712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

2008/12/02 12:19(1年以上前)

皆さん
貴重なご意見有難うございました。

書込番号:8722206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シンクロ撮影できないの?

2008/11/25 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

このカメラには、シンクロソケットがありませんが、シンクロ撮影する方法はないのでしょうか?K20Dには、ありますが?

書込番号:8688222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/25 08:49(1年以上前)

おはようさん。

ホットシューアダプター2Pを使えばシンクロできそうだね。
実際に使ったことのある人のレスがあれば心強いね。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_st.html#03

書込番号:8688236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/25 10:30(1年以上前)

K10D+ホットシューアダプターで問題無く使っていますよ。
アダプターは汎用の安いのも売っていますが、接触不良を起こしやすいので、純正の方がオススメです。

書込番号:8688488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 PENTAX K10D ボディの満足度3

2008/11/25 12:29(1年以上前)

情報有難うございました。

書込番号:8688850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング