PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

12/2にK10Dを購入し、やっと昼間の撮影に出かけることが出来たのでいろいろ遊んでおります。
今日はケ−ブルスイッチを使用しながら撮影していて、ちょっと気になった事がありました。
オ−トパワ−オフが動作した際にカメラ側のシャッタ−ボタンを押すと電源がオンしましたが、ケ−ブルスイッチのシャッタ−ボタンを押しても電源がオンしませんでした。
ist-DSではケ−ブルスイッチでもオンしていましたが、K10Dではこう言う仕様になっているのでしょうか?
もしそうだとすると不便だと思いますが、皆さんのK10D+ケ−ブルスイッチは如何でしょうか?
私のカメラがおかしいのでしょうか?気になります・・・。

書込番号:5826377

ナイスクチコミ!0


返信する
平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2006/12/31 22:13(1年以上前)

今ちょっと確認してみましたが、私のK10Dではケーブルスイッチでも電源復帰しますねえ。

ちなみにケーブルスイッチはペンタ純正品ではなくキヤノンのものですが…。

書込番号:5826411

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/31 22:16(1年以上前)

今試してみましたがケ−ブルスイッチのシャッタ−ボタン半押しでちゃんとオンになりました。
押し方が足りないのでは?

書込番号:5826416

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/31 22:22(1年以上前)

早速試してみましたが、オートパワーオフ後
ケーブルスイッチの半押しで電源がONになります。

書込番号:5826436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/31 23:08(1年以上前)

兵士郎様、かずぃ様、n@kky様
ご確認及び情報ありがとうございます。
再度、試してみたところ最初は長押しても反応しなかったのですが、シャッタ-ボタンを押しながら上下左右に動かすとシャッタ-が切れました。もしかしたら接触不良と思い、シャッタ−ボタンを斜めに押すと半押しでも電源がオンしました。
その後は今のところ半押しでもオンしています。
どうも本体側かケ-ブル側か分かりませんが接触不良のようです。
同じケ-ブルでもist-DSは問題ないので本体側なのかもしれません。
年明けにペンタックスのサ-ビスに問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:5826597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いつになったら買える?

2006/12/31 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:20件

12月初めに注文しましたが年内は無理という話・・・。
お店の話だと年が明けてもいつになるかは断言できたないそうです。ということは2月・・・3月になる可能性もあるということですよね?
いったいいつになったらK10Dを手にすることができるのでしょうか?カメラ専門店で注文したのが間違いだったのでしょうか・・・量販店にしとけば少しは早かったかも。><

書込番号:5824717

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/31 13:24(1年以上前)

予約はされた状態のまま…結構購入実績のあるヤマダあたりを回ってみてはいかがでしょうか。
意外なトコに在庫があるかもしれませんよ。

書込番号:5824722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/31 15:35(1年以上前)

ヤマダは狙い目ですね。
最近チャンプに入荷があったようで。

いずれにしても、ほかをあたるのが吉かと。

書込番号:5825071

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/31 15:37(1年以上前)

コジマ電気もどうでしょう。

書込番号:5825078

ナイスクチコミ!0


cherry-Qさん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 16:09(1年以上前)

頑張ってください!
自分も今月3日予約して24日に手元に届きました。
待ってる間いろんな人の書き込みを見ていてすっごく辛かったです。ちなみに自分は名古屋のYAMADAで購入しました。レンズキットで133,300円のポイント10%でした。
他の家電店もダメ元であたってみると気もまぎれると思います。

書込番号:5825194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/31 16:59(1年以上前)

まず情報から。
12月30日、午後4時の時点で中野のフジヤカメラにK10Dボディが数台ありました。
私はというと、12月26日に池袋のビックカメラで店頭予約し12月30日に購入。フジヤカメラの方が安いので残念な気がしましたが、待つというストレスから開放されたので満足。
よって価格は別として、どうしても早くということでしたら大手量販店を推奨。

さて、何故このカメラに注目したかというと老後の趣味領域拡大のためで、手振れ防止とダストリダクション機能に探索した結果、2社の中からこれに決定。山の花や風景が狙いなので今はシーズンオフで、物覚えの悪い爺が操作の習得に入るのに好都合な状況。

ワシの現在のK10D構成は
 DA21mmF3.2 (マップカメラで入手)
 FA77mmF1.8 Silver(26日にビックで予約して入手)
 DFA100mmF2.8 Macro(30日にフジヤカメラで入手)
で、まだ全品とも箱入りの状況で今夜から広げます。

「あばたもえくぼ」に評価してしまう寛容なペンタファンの皆様、意地悪爺は辛口のコメントさせていただくのでよろしく。辛口コメントは、PENTAXの今後の製品向上に不可欠だよ。

それでは認知症の進行を抑えたいので、皆さんよろしく。

書込番号:5825340

ナイスクチコミ!0


fire7さん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/31 17:39(1年以上前)

ガバナ・ンさんはじめまして!
今、価格.com価格比較を見たら、murauchiさんとイートレンドさんに在庫があるようですよ。お急ぎならば、一度問合せされてはどうでしょうか?

書込番号:5825457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 17:48(1年以上前)

認知症予備軍さん 、いらっしゃいませ。
アッ、私がそんなこと言ってよかったかな。
控え居ろう!なんて言わないでね。

砂糖だけ入れたぜんざいは甘いには甘いが何か物足りないものですよね。
だからそんな時ほんの少し塩を入れると味は一段と引き締まって甘くなりますねー。

>意地悪爺は辛口のコメントさせていただくのでよろしく。辛口コメントは、PENTAXの今後の製品向上に不可欠だよ。

大歓迎ですよッ。ニコッ

>ワシの現在のK10D構成は・・・これはスゴイ。

それにしてもいきなりの大判振る舞い。どこか名のあるご隠居さんでしょうね。
どうかよろしくお願いいたします。




書込番号:5825496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

注文から12日で連絡が来ました

2006/12/28 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 @Sugiさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

 新宿ヨドバシですが物を見てから買おうと思ったため、予約はせず12/16日に店頭で注文しまして先ほど入荷の連絡がありました。

 12日待ちで入荷するとは逆に予想外のだったので、併せて買おうと思ったレンズの選定も終わってない…。
 注文時には、発売前の予約すら渡し終わっていないという話でしたので、1月末までに手に入ればいいなって、気長に待つつもりで注文たのですが(^^;

 そのような話だったのにこの早さだと、数入るようになってきたのか、既に手に入れた人とかのキャンセルが増えてきたのか…。
 そろそろ潤ってきそうな感じもしますがどうでしょうか。

書込番号:5814061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/28 18:59(1年以上前)

そうですね、結構出回ってきたのではと思います。
yahooオークションへの出品も増え、落札価格も、body単体で、11万6000円程度に落ちてきています。2週間前は、12万円代後半だったので、今後は、入手し易くなると思います。

書込番号:5814127

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/28 19:12(1年以上前)

まだ、お待ちの皆さんには申し訳ありませんが、私も本日入荷の連絡をいただき受け取ってきました。ヨドバシさんです。店員さんの話では、本日入荷は5台のみとのこと。

1月入荷を覚悟しておりましたのでうれしい誤算です。
早速、M50mm F1.4を付けて遊んでおります。液晶のでのチェックだけですがシャープな写りに顔が緩んでおります。(元からしまりのない顔ですが (笑))

書込番号:5814163

ナイスクチコミ!0


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/28 20:17(1年以上前)

皆さん、割と早くにK10Dが手に入って良かったです。
これで新年早々から、K10Dでたくさんの写真が撮れるので、楽しみですね。(^^)

Kachuronさん、私もM50mm/1.4をK10Dに着けて遊んでいます。
ホント、シャープな写りでとても良いですねぇ〜!(^^)v
私も顔が(元々?)緩んでいます。(笑)

書込番号:5814386

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Sugiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/29 02:21(1年以上前)

大須徘徊さん、Kachuronさん、TUFF-Gさん
はじめまして。返信頂きありがとうございます。

大須徘徊さん
Yahooオークションは私も覗いていましたが、複数手に入る方も多くなりそうですので、これからまた多くなりそうですね。

Kachuronさんも今日でしたか。
仕事帰りにでもよれれば良いですが残念ながらお店がの場所は帰り途中ではないので、土曜に買いに行きます。
最悪キャンペーンの申し込みは無理かもと覚悟していましたが申し込みすることができて嬉しいです。

Kachuronさん、TUFF-Gさん同様、正月休みはちょうど良くおもちゃを手に入れて私も緩みまくるかと思います。(笑

レンズを買うか決めないと…
本当は大口径ズームが欲しいのですが、タムロンのAF17-50mm F/2.8 XR Di II は出る見込みないし、シグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO は予定があるものの、いつになるのかって感じですので…。
今回はとりあえずSP AF28-75mm F/2.8 XR Diあたりかなと思っています。

書込番号:5815926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/29 20:12(1年以上前)

被写体はなんなのでしょうか?

風景だとDA16-45F4も良いですよ(^-^)/

書込番号:5818455

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Sugiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/30 00:08(1年以上前)

よこchinさんはじめまして

被写体は風景とか花とかが多いですね。あと夜景とかいろいろですが(^^;

16mmからという点でもDA16-45F4は惹かれてます(>_<)
Tamronが店に在庫があるか分からないので、DA16-45mmを買っちゃうかもです。
来年出る予定の16-50mmF2.8は魅力的ですがさすが★ということもあり…。Tokinaの同モデルでは10万オーバーのアナウンスですからね(^^;
良さそうでもなかなか手が出せそうにないですが(笑

書込番号:5819398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/30 09:30(1年以上前)

>>被写体は風景とか花とかが多いですね。あと夜景とかいろいろですが(^^;

ならF値5.6以下はアマリ役に立たないと思います。
被写界深度を稼ぐ必要の有る被写体ばかりですから。。。

#ポートレートや動き物の撮影ではF2.8は必要に成ってきますね。

書込番号:5820292

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Sugiさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/31 15:12(1年以上前)

昨日の夜お店に寄って買って参りました。

まだ、これからいろいろ撮ってみたいところですが、
年末のドタバタが落ちついてからになりそうです。

よこchinさん
お返事ありがとうございます。

お店にいってから悩みましたが結局、入手性と、お財布と相談して
今回は、TAMRONにしました。TAMRONは次いつ出てくるか分かりませんので、当分買えなさそうでしたし…。
ちなみに在庫限りで2本あったのですがそれも1つ売れて、最後の1本でした(^^;
来年はDA16-45mmを目標に頑張ります(w

書込番号:5825016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャンペーンのどうされていますか

2006/12/30 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ashiさんさん
クチコミ投稿数:12件

発売後1週間で運良くヤマダの在庫でレンズセットを購入後毎日楽しく過ごしているペンタックスフアンです。
先週キャンペーンのケースとSD届きましたが、外箱をはじめ品物の出来が良いので箱から出して使用することができません。
なんか子供みたいですが宝物をいただいた気分です。
みなさんどうされていますか・・教えてください。

書込番号:5822703

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/30 22:42(1年以上前)

私もSDケースを箱から出していません。
1GBのSDカードもケースに入れて箱の中です。
1GBはいまいち中途半端なんで…コンパクト機にでも使おうかと思っています。
同じペンタックスの750Zに使おうと思っているのですが…

書込番号:5822734

ナイスクチコミ!0


ガラ馬さん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/30 22:48(1年以上前)

皆様、こんばんは。
私も昨日、佐川急便の人が届けてくれました。
ケースは、ずっしりとして頑丈そうですね。
私も、使い道を考えたのですが、通常バッグに入れて持ち歩くには、メディアの枚数も持っていないし重さも気になるところです。入れ物の箱もブラックで精悍な箱で、ケースと同柄で良いですね。私は使用せずに箱ごと保管しておこうと思います。
なお、1Gのメディアは早速開けて予備として使用中です。

書込番号:5822761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/30 22:58(1年以上前)

>なんか子供みたいですが宝物をいただいた気分です

良くわかります♪

撮影のために一度出しましたが、
佐川の外袋につめてしまってしまいした。

なんか、あの広告思い出して、使えなくなってしまいました。
SDカードもそのままですが、使わないと意味ないですよね。
キャッシュバックならこんなに悩まなくてもよかったかも。

う〜ん、どうしよう(^^ゞ



書込番号:5822794

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/30 22:59(1年以上前)

今自分が持っている機種でSDがメディアのモノに関して改めて整理してみました。
K10Dには2GB+バッテリーグリップに2GB。
DSに今回キャンペーンで頂いた1GB。
DSに使っていた1GBをOptio750Zに。
Optio750Zで使っていた512MBをTvs-Dに。
Tvs-Dで使っていた256MBともともと予備で持っていた512MBを今回頂いたSDケースとともにカメラバッグへ。

そこまでやってふと気付いたのですが…年明け早々に4GBのSDが届く手はずになっていたコトを思い出しました…
またSDの整理しなくては…

書込番号:5822799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/30 23:29(1年以上前)

ashiさんさん
自分とこにも今日届きました、暗くなってからですが。
(-o-)/ハーイこれ御荷物でーす、こっちで名前書いとまぁーす(^-^)/ドモ。
ってなんか変
娘に今度は何買ったのぉ〜の一言、言い訳が辛いので本文を黙って差し出す。
読んでもくれません。
一万円のキャッシュバックとともに神棚に鎮座(* ̄ノ ̄)パンパン (* ̄- ̄)人

書込番号:5822932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashiさんさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/31 00:46(1年以上前)

決定しました・・ただ

パラダイスの怪人 さん
 
撮影のために一度出しましたが、
佐川の外袋につめてしまってしまいした。
なんか、あの広告思い出して、使えなくなってしまいました。

と同じようにSD開封せずに写真を撮って、小物入れにしているクーラーボックス入りにします
ただ
佐川の外袋は捨ててしまいました。・・大失敗です。
あの広告も一緒に入れておきます。

あの広告で・・昔のテレビの宣伝「望遠・・ペンタックス・・」思い出しました・・懐かしいです。
今度ホーラムに寄った際、宣伝復活希望をペンタックスの人に伝えておきます。・・たぶん元映像・・無いだろうけど・・

今回はありがとうございました
投稿も初めてですし、仕事に追われて写真も撮りに行く機会が無く帰宅後カメラを眺めてこの書き込みをみるだけの新参者ですがこれからも宜しくお願いします。

K100のキャッシュバックはすぐにSDに化けました。

書込番号:5823247

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/31 09:00(1年以上前)

佐川の袋もSDカードのパッケージも箱も全部
捨ててしまいました。

SDカードケースも思ったよりデカいですねぇ・・・

書込番号:5823913

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/31 09:51(1年以上前)

私も、カードケースを撮影するために一度だしただけで、SDカードもそのまま。佐川の袋も取ってあります。なんか、使うのもったいない気がして(笑)。このまま記念品としてとっておこうかと思うのですが。

ところでSDカード、初期不良等があったら、パナに直接交換してもらうんでしょうね。

書込番号:5824050

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/31 10:08(1年以上前)

僕にも届きましたが、メディアケースはしばらく使ってみようと思います。
メモリは非常用として未開封のまま取っておきます。

既にオークションに出している人がいるようですね。
果たしていくらで落札されるものやら・・・

書込番号:5824087

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 10:37(1年以上前)

輸送箱は金曜日の燃えるゴミへ・・・

外箱は如何したものかと思考中。

SDケースはカメラバックに入れて持ち歩く予定でしたが
大きく(8枚も予備は要らない)重いので捨てずに持っている
少容量のSDで全部埋まりました。

SDはやはり最初はK10Dへ入れています。
暫くするとK100Dで使う予定です。

書込番号:5824149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/12/31 12:21(1年以上前)

>・・たぶん元映像・・無いだろうけど・・

初夏にカメラ展に行ったとき、ペンタのブースで
代々のCMを流してましたよ
元映像は保管されてるはずです ^^v

ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス
望〜〜遠だよ・望〜〜遠だよ・望〜〜遠だよ・ワ イ ドだよ

書込番号:5824503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/31 12:56(1年以上前)

外箱の方がプレミア度高いですよね(笑
SDカードはD40で使ったところ2回カード異常が出て、PC側のカードリーダーで未フォーマットのメッセージが出ました。
一度抜差しすれば普通に使えるのでそのままにしてますが…
K10Dでは使っていません(ぉ

書込番号:5824637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

防塵防滴について

2006/12/29 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2件

防塵防滴が付いているのと付いてないのでは、使い方の制限・耐久性・メンテナンスでどんな違いがあるんでしょうか?

アウトドアに強そうで良いなと思いますが、汚れたら流し台でジャブジャブと丸洗いとかできるんでしょうか?
その場合、レンズは大丈夫なんでしょうか?

付いてなければ、カメラ内のサビ落しや埃取りで定期的にメーカーに出したりするんでしょうか?

K10DとK100Dでどちらを買うか迷っています。よろしくお願いします。

書込番号:5817860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/29 17:24(1年以上前)

サンジキックさん、こんにちわ。

カメラを屋外で利用する以上、天候の変化は避けて通れないことですよね。
雨や強風だからといって撮影を取りやめることが出来るばかりでもありませんし、
カメラに気をとられて、同行者(妻、子、友人、彼女等)をほったらかしにするのも...。
かといって、精密機械+電子機器であるデジカメは濡れたら終わりですしね...。
そういう意味で防塵防滴仕様ならば、色々気が楽ということはありますよ。


>汚れたら流し台でジャブジャブと丸洗いとかできるんでしょうか?

E-1をそのようにされた強者カメラマンがおられるという噂ですね(滝壺生還の噂も?)。
PENTAXのレンズの防滴機能は...ちょっと無理かも?

書込番号:5817909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2006/12/29 17:27(1年以上前)

 防塵防滴はあくまで気休めと考えたほうがよいです。LXほどの厳格なシーリングはされていないようです。雨や霧の中で安心して使えるような気はします。(6月迄持っていたら梅雨時の山に持ち込んでテストしてみます。ここで持ちこたえたのは私が使った中ではLXとE-1だけでした。OM-4Ti/3Tiはファインダーが曇って見えなくなりましたし、その他の機械も結構大変なことになりました)
 しかし、「防滴」のレベルでは水圧がかかる状態を想定していませんから、丸洗いなどは絶対にしない方がよいです。

書込番号:5817914

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/29 17:27(1年以上前)

>汚れたら流し台でジャブジャブと丸洗いとかできるんでしょうか? その場合、レンズは大丈夫なんでしょうか?


マジ!?


書込番号:5817917

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/29 17:31(1年以上前)

今のトコペンタックスのレンズに防塵・防滴を謳ったモノはありませんね。
来春発売予定のDA☆レンズあたりから防塵・防滴を備えたレンズも登場してくるとは思いますが…オリンパスのように廉価なレンズには防塵・防滴機構は無いと思います。

あくまで「防滴」であって「防水」では無いので丸洗いなんてのはやめた方がイイでしょうね。

書込番号:5817924

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/12/29 17:32(1年以上前)

防塵防滴と「防水」とは違うので、水道みたいに
水圧かかるとまずいんじゃないかと思います。
防塵防滴だと雨の日の撮影でも割と気が楽です。

ペンタックスのAFレンズは分かりませんが、
MFレンズなら大抵は基盤とか入ってないので、
どこのメーカーであっても割と雨には強いです。
(濡れたままにしておくとカビますけど…。)

書込番号:5817930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/12/29 17:49(1年以上前)

本体は大丈夫ですが、レンズがダメになると思います。
ズームリングのところから水が浸入してきますね。
ペンタの防塵・防滴レンズはDA★からなので・・
オリンパスもE-1と防塵・防滴性能のレンズで能力が発揮されます。
しかし、対策は取ったほうが良いと思います。
私もK10DとE-1を所持していますが撮影時でも対策を常にとってます。

書込番号:5817999

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2006/12/29 17:52(1年以上前)

流石に流し台でジャブジャブと丸洗いと言うのはまずいと思いますよ、10気圧防水ぐらいじゃないと…あくまで雨に濡れても大丈夫程度でしょう。

以前E-1で土砂降りにあってずぶ濡れになっても大丈夫だったんで雨に濡れる程度なら大丈夫と思います。(K10Dでは濡らした事ないので保証できませんが…)

もしカメラ内部に水が入ってしまったらメーカーに送っって点検してもらった方が良いですよ、その時は良くっても後で動かなくなったってこともありますから。(コンデジで経験しました)

書込番号:5818011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/29 17:54(1年以上前)

ペンタックスK10DのFAQより引用

>防水または防塵構造ですか?

>各ダイヤルやボタン部、ボディの接合部、開閉部などに防滴・防塵処理を施していますので、小雨の中や、砂ぼこりの舞うような環境でも、安心してお使いいただけます。

防水と防滴は、全然違いますからね。
ま、なんぼか安心ってとこです。
でも、この「なんぼか」が撮影には重要なんですよ。

汚れたら流しでジャブジャブ水洗いできる身近な機械って、腕時計くらいしか知らないな。

書込番号:5818017

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/29 17:58(1年以上前)

防塵防滴の方が撮影後のメンテナンスも楽かと思います。
完全防水ではありませんがあると大変良いものだと思います。
特にアウトドアで撮影をする事の多い方、私も含めて欲しい機構ですね。
キャノンは高級機しか防塵防滴がないのが残念です。

書込番号:5818034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/12/29 18:04(1年以上前)

>汚れたら流しでジャブジャブ水洗いできる身近な機械って、腕時計くらいしか知らないな。

機械じゃないけど双眼鏡の完全防水のヤツをジャブジャブやる人は結構(周りには)います。スレ違い失礼しました。

書込番号:5818050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/12/29 18:58(1年以上前)

こんばんは。

>汚れたら流し台でジャブジャブと丸洗いとかできるんでしょうか?

絶対に駄目です。
断言できます。 このカメラを持ってはいませんが。σ(^◇^;)ゞ

皆さんが言うように防塵防滴であって防水ではありませんからね。
防水だって、防水用のシールのメンテナンスを怠ればアウトです。(-_-;)
って、腕時計と違って防水用シール材、交換出来るのかな?^^;

書込番号:5818210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/29 19:07(1年以上前)

OptioWシリーズの様に完全防水であれば水道水で丸洗いができますが。(取り説には海水で使った後は水道水で水洗いするように書かれています)

K10Dの防滴は気休め程度なので霧吹き程度にとどめておいた方が無難ですね。(ぉ
中を見た限りでは各部のシーリングはそれほど強力では無いようでした。

書込番号:5818245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/29 19:32(1年以上前)

もしもジャブジャブ丸洗いしたくなるほどの汚れるシチュエーションに耐えぬく“防塵防滴”だったら・・

丸洗いに耐えるかもしれませんね。

書込番号:5818318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 19:36(1年以上前)

防塵防滴仕様になって一番感じるのは、
液晶や情報表示パネルにゴミの入り込みが皆無になったことです。

K100Dは使っているうちに何個も細かい塵などが入ってきていました。防ぎようのないものです。
K10Dでは格段に少なくなりました。それだけでも効果がわかって嬉しく思っています。
ただし、本当に細かい塵レベルなどは仮に一個二個入っていても気にしないほうが吉だとは思いますが(K10Dといえども)。

書込番号:5818326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/29 20:28(1年以上前)

>K100Dは使っているうちに何個も細かい塵などが入ってきていました。

*istDsを1年数ヶ月使っていましたが、塵は全く入らなかったですが...(汗)。
ちょっぴりコストダウンしているのでしょうか?それとも運が良かっただけ?


書込番号:5818508

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/29 20:43(1年以上前)

ワタシは、ニコノスのデジタル版がいずれ出てくるんではないかとずっと期待しています。買えないけどね(^_^)

書込番号:5818567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2006/12/29 20:53(1年以上前)

>防塵防滴仕様になって一番感じるのは、
>液晶や情報表示パネルにゴミの入り込みが皆無になったことです。

K100Dは、そんなにゴミが入り込み易かったのですか?

でも、レンズ交換する時は大きな口が開いているので…。

書込番号:5818593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/29 21:56(1年以上前)

Y氏in信州さん
しんす'79さん
    私のK100Dも情報表示パネルにゴミ
    入りまくりで、大変な事になってます。
    ファインダーにも入りまくりです・・・
    はぁ〜(ToT)

    フォーラムで掃除してくれるのかなぁ〜・・・。

書込番号:5818834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/29 22:02(1年以上前)

>私のK100D

K100D買ったんでしたっけ??

DL2、K100D、FA31/1.9Limited、etc...S5Pro楽勝で買えてたような気が...。

板違いでしたね...(笑)。


書込番号:5818863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/29 22:38(1年以上前)

>汚れたら流し台でジャブジャブと丸洗い
いやなかなか笑えますな〜。ほんとうはそうあって欲しいですぅ。
ペンタのデジ市は今後エントリーモデルから手ぶれ防止・防塵防滴にして欲しいです。

書込番号:5819018

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

一本目のレンズ

2006/12/29 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 tktdさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、長期戦を覚悟し、最寄りのキタムラに予約をしに行った帰り、たまたま立ち寄ったヤマダ電機で偶然在庫に遭遇し、デジイチ&K10Dデビューをしました。過去の板にも何度か出てきておりますが、どのレンズを買うべきか非常に悩んでおります。下記の条件と選択肢を参考に、皆様の経験から貴重なご意見をお聞かせ頂けると幸いです。

【レンズの条件】
予算:5万円以下(次の購入は夏のボーナス)
撮影対象:メインは3歳の娘(主に屋外)、風景も撮りたいと思っている。
その他条件:格好いい、軽い、できれば純正。(ミーハーです)

【レンズの選択肢】
(1)DA21 Limited
自分の中ではこれが一番欲しい。でも、この一本で足りるのか心配。(いずれ、D70、D40を揃えていきたいと思っている。)
(2)DA16-45
初心者なのでやはり標準ズームが良いのではないかと。でも、大きいのと質感が問題。
(3)シグマAF17-70
使い勝手、コストを考えると、こういう選択肢もあるかな。

よろしくお願いします。

書込番号:5816518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/29 10:01(1年以上前)

室内で使う F2以下の単は お好みで
35mm 50mmくらいでもよし。そろえる順は欲しいもの用途からね。

標準ズームは 室内は単に任せると割り切ればF4 ズームでも 風景は大丈夫。
シグマのも良いと評判ですよ。
こちらもやはり、お好みで自分の欲しい直感で。

ようは満足イクかです。買い換えに陥るのは己をしらず、が原因。

多少予算オーバーでも欲しいものはゆずらないで。

楽しく頑張って。^0^

書込番号:5816552

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 10:12(1年以上前)

上記候補の中からなら[SIGMA17-70mm]を強くお奨めします。
多少重めだけど、大口径でK10Dに装着すると迫力満点☆
ミーハーなtktdさんでも見栄えにまず満足出来るはず。
もちろん肝心な写りも大満足♪
ボクも常用してます。
そうそうついでに、72mmMCプロテクターをつけてレンズをガードしましょう。
見た目の迫力、増します。
二本目以降にPENTAX純正の単焦点なり広角・望遠ズーム等を検討されたら如何??

書込番号:5816587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/12/29 10:23(1年以上前)

tktdさんK10D購入出来て良かったですね

レンズですがご使用目的からなら
(3)シグマAF17-70を強くお勧めします
室内では広角を使う頻度が高く17mmのF2.8なら
室内でも使用できるでしょう
画質も良くこれ一本で当分大丈夫です

今後単焦点を購入されるときにはそれまでに使用した
中での焦点距離などを参考にされると失敗しないでしょう


書込番号:5816628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/29 10:58(1年以上前)

tktdさん
K10D遭遇おめでとうございます。

DA21 Limitedは私のお気に入りです、使い勝手良いですよ。
レンズの条件を全て満たすのは難しいですね。

書込番号:5816741

ナイスクチコミ!0


SPNさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 11:15(1年以上前)

シグマ17-70を使っています。
最初のレンズでしたら、絶対おすすめです。
購入したときはK100D、今はK10Dに付けています。
K100Dではこのレンズの性能を引き出せていなかったと思っています。
K10Dで使うとますますシャープな画像になっています。
お手軽マクロもそこそこ使えますし、コストパフォーマンスは最高レベルだと思います。

書込番号:5816785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/29 11:30(1年以上前)

(3)シグマAF17-70 に圧倒的に1票!

最初の標準ズームレンズとしては最適だと思いますよ。

>被写体に寄れるデジタル専用大口径標準ズームレンズ。
>最短撮影距離20cm、最大倍率は1:2.3。
>使用頻度の高いズーム域をカバーし、開放値F2.8(17mm時)を実現。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:5816836

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/29 11:34(1年以上前)

私もシグマの17-70oに1票ですね。

書込番号:5816850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 11:42(1年以上前)

一眼デジならレンズ沼で泳いで見たい気持ちはあると推察いたします。

どうせいろいろ買い増すのでしょうから、初めはシグマ17−70.(絶対に1本だけで済ませようなんて思わないで)
そして不都合さ、不自由さを見つけることに専心し買い増す。

コレの繰り返しを経て、レンズ沼から這い出して、反省。
わが体力の無さに気付き体力増強のトレーニング。

そんなメニューはいかがでしょうか。

書込番号:5816889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/29 12:21(1年以上前)

tktdさん
運良くゲットできてよかったですね。

1眼レフはレンズ交換できるのが強みですから、
最初は標準ズームにする必要もないですけど。

DA21が一番好きで、ゆくゆくはDA40、DA70とお考えなら
それでよろしいのでは。
趣味の道具は好きなものが吉かと。

パンケーキはいまやペンタの特権ですから楽しんでください♪



書込番号:5817029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/12/29 12:35(1年以上前)

どれがベスト!というものはありませんが、
17-70mmならまず失敗はないでしょうね☆
35mm相当25.5〜105mmと広角〜望遠を一通りカバーしてくれますし。

書込番号:5817067

ナイスクチコミ!0


POOH888さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/29 13:27(1年以上前)

私もシグマの17-70oに1票ですね.

書込番号:5817233

ナイスクチコミ!0


.ranさん
クチコミ投稿数:30件

2006/12/29 13:39(1年以上前)

tktdさん,こんにちは。

自分はcanonkissXで
シグマAF17-70を常用で使ってます。
このレンズで良いところは
@風景からポートレイトなど幅広い被写体を撮れること
Aマクロなので
被写体に超接近して撮影できること
BF2,8なので明るいこと
C個人的には、大口径なので見た目がかっこいいなど
ぜひお薦めのレンズです。

まずはこのレンズを使ってみてから
どの焦点距離の使用頻度が高いかで
単焦点レンズの購入を考えてみては?

書込番号:5817273

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/12/29 13:42(1年以上前)

>いずれ、D70、D40を揃えていきたいと思っている
わ〜びっくりした(^^;;

書込番号:5817280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2006/12/29 14:08(1年以上前)

>(1)DA21 Limited
>自分の中ではこれが一番欲しい。
>(いずれ、D70、D40を揃えていきたいと思っている。)

答えが出ているのなら迷わずに欲しい順番から揃えましょう♪。

書込番号:5817357

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 15:38(1年以上前)

>>いずれ、D70、D40を揃えていきたいと思っている
>わ〜びっくりした(^^;;

アハハ、yuki tサンの驚き、理解出来ますー^^
だって、[D]の後ろの[A]が抜けたらN社のカメラになっちゃうもんね^^;

書込番号:5817603

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/29 16:03(1年以上前)

>(3)シグマAF17-70 に圧倒的に1票!
 
 私も1票。ごくごく最近買いました。いいね〜、コレ。

書込番号:5817663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/29 16:31(1年以上前)

>迫力満点☆
>見栄えにまず満足。
>写りも大満足♪
>絶対おすすめ。
>コストパフォーマンスは最高レベル。
>圧倒的に1票!
>最大倍率は1:2.3。
>絶対おすすめです。
>いいね〜、コレ。

困るな〜こんな言葉をたくさん見せられると...。
ズームは興味がナカッタノニ。

書込番号:5817721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/29 16:38(1年以上前)

>、[D]の後ろの[A]が抜けたらN社のカメラになっちゃうもんね^^;

やっと判りました。(?)

書込番号:5817738

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/29 16:40(1年以上前)

ボクもSIGMA17-70mmに1票!
あと欲しい画角でDA Limitedを購入すれば沼にも近づける!
ボクはFA Limitedが好みです。

書込番号:5817748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/29 17:10(1年以上前)

おやおや? よ〜く読むと。

>(1)DA21 Limited
>自分の中ではこれが一番欲しい。

一番欲しいのは単焦点の21mmLimitedですか。一番欲しいのならそれで逝けばいいと思います。

で,ズームはシグマの17-70mm。


要するにはじめから単焦点とズームの2本立てにすればご満足頂けるわけです。

書込番号:5817865

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング