PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

もう手遅れ??

2006/11/26 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Domanoさん
クチコミ投稿数:6件

フジヤに今月11日に予約しました。「30日に手に入るのが難しいけど、年内は大丈夫だ」と言われました。昨日、お店から連絡が入り、「予想していた台数は、大幅下回るので、Domanoの分は早くても2月中になるが、おそらく春ごろの3月ぐらまで入って来ないみたい」と言われて、ショックでした。「待ちますか?他のお店でも買い求めてかまいませんけど」と言われて、なんとなく怪しく思いました。そんなに言われて、どうなるのかと思いました。

他の店にもあたってみますが、もう3まで手遅れでしょうか?

書込番号:5678918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/26 00:32(1年以上前)

Domanoさん
こんばんは。

別スレで書きましたが、池袋ビックカメラ館は25日夕方の時点で、
60台予約の所、70台ぐらい確保出来そうで、
確約は出来ないが予約すれば11月30日に手に入るような話しでしたよ♪

まずはお電話を♪



書込番号:5678967

ナイスクチコミ!0


sinnsokuさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/26 00:33(1年以上前)

いろんな店に電話して聞いてみたら

書込番号:5678972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/26 00:44(1年以上前)

任天堂DSが手に入らないと話題になり、オークションなどで高値で売られていた頃、普段は立ち寄らない商店街の小さなおもちゃ屋に入ったら何個も無造作に置いてあって購入したことがあります。

マップ・フジヤ・三宝などの安売り有名カメラ店での予約はもう厳しいでしょう。こういうものも、ある特定有名店に集中する傾向があります。

もう発売日まで5日を切った今更予約で一喜一憂するぐらいなら、当日までまって在庫ある店をあたって買ったほうが早いような気も。案外、ぽろっと置いてあったりするもんのような気がします。

それに、何店舗も予約を入れている人がいることを考えるとインフレブックがつまれている可能性もあり、あわててオークションなどで詐欺にあわないように、また、購入権を買うなどということに皆が乗らないように落ち着いて対応したいものです。
そういう状態になってしまうと、まったくK10Dに興味もない、金儲け主義のオークション屋までK10Dにブックを積み出してしまいますので・・・。

書込番号:5679017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/26 00:46(1年以上前)

私のつかんだ情報では、今の時点では「何もわからない」ということがわかりました。

販売店でいろいろと聞いたのですが、ペンタックスさんもかなりピリピリしていて、かん口令を引いているようなことも言われていました。こんなことはペンタックスでは過去に無かったとも。
とりあえず、あちこちの販売店でポジティブな情報とネガティブな情報が入り乱れていますが、その店の人は、「他の店にはどんな情報が行っているのかわからない」と前置きして、現時点では入荷数に関しての情報は無いと言われました。極端な話、100台入るのか200台入るのかわからないということでした。

いつも利用している信用できるお店なので、今のところこれが真実だろうと思っています。

書込番号:5679025

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/11/26 01:01(1年以上前)

ヨドバシでも何台入荷するか等の詳しい情報ははっきりわからないとのコトでした。
ただ…私はそこのヨドバシでは一番早くに予約していたらしく当日渡しは間違いないでしょうとも言われましたが…

書込番号:5679079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/26 01:18(1年以上前)

フジヤカメラで今から予約すると4ヶ月待ちだそうです。
ただ、店側も実際の所、どれくらい入荷するのか?はわからないそうです。
予約して早く手元に届くのはカメラ量販店くらいかもしれません。
あと、カメラ専門店ではないですが、コジマとヤマダ(大型店舗に限りますが)
に問い合わせてみても良いかもしれません。

書込番号:5679128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/26 02:32(1年以上前)

>なんとなく怪しく思いました。そんなに言われて、どうなるのかと思いました。

確かに何か違和感ありますね。現時点でも不確定なのに、将来の入荷数まで決めちゃっているってところがおかしいです。しかも4ヶ月先なんて、勘ぐる気持ちもわかります。売る気が一切無いとしか思えません。
もし他の店でも今から予約を入れて4ヶ月も待たないとダメだとしたら、明日と明後日の新聞広告後はどんなことになるんでしょう。

こういった話を聞くと、今回のK10Dに関しては、メーカーと販売店間でかなり厳しいやり取りが繰り広げられているんじゃないかと想像してしまいます。

書込番号:5679307

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/11/26 07:18(1年以上前)

ペンタックス的にも難しいと思いますよ。

やはり、中級機とは言え、いきなりこの機種からデジタル一眼デビューを考えている人もいるわけで、フジヤとかマップとかの一店舗型の安売り店に多く納入するよりも、シェア拡大のためにはヨドバシとかビックカメラ、ヤマダやコジマといった大型量販店に数多く納入したほうが新規顧客開拓には繋がる。
そうした大型店の方が大々的なキャンペーンを張ってくれ、知名度も上がる。また、それを見て他のメーカーを買うのを止めてK10Dを選んでくれる人もいるかも知れない。そうした新規顧客に限って品切れの場合は他に流れてしまうもんですし。

むろん、推測でしかありませんが、社内でも意見が割れているでしょう。旧来の顧客をないがしろにするのはよくない、とかいう意見もきっとあると思います。

あと、インターネットの普及に伴い、皆さんが「一番安い店」を手軽に知れてしまうというのも背景にあると思います。でそこに注文が殺到してしまい、そこでの入手はおそくなる。

早く手にしたいなら、大型量販店に当たってみるのが一番かも知れません。ポイントなどを加味すればほぼ安売り店と変わらないのですし。

書込番号:5679523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/26 07:36(1年以上前)

私も月並みさんの仰るとおりだと思いますよ!
納品にムラが出ることは致し方ない事。

メーカーや販売店にも思惑は有るし、何はともあれ「商売」な訳だから効率の良い販売を考えるでしょう。

こんな事を言ったら怒られそうですけどフジヤカメラさんは仕入れをとちったのか、その程度の仕入れ能力なのでしょう。

家電量販店をお勧め致します。うまくいったら当日もあり得ると思いますよ!
また、交渉力を要しますが値段もかなり安くできます。
ハッキリ言えませんが、こちらに出てくる特価情報や報告とは比べものになりません。
自分自身が驚いたくらいです。

取り敢えず「当たって砕けろ」精神で頑張ってみては?

書込番号:5679540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/26 07:39(1年以上前)

>なんとなく怪しく思いました。そんなに言われて、どうなるのかと思いました。

Domanoさんが感じられたことは正解だと思います。
このような売る気があるのか無いのか分からないようなお店では、アフターを考えると心配ですので、もし、30日に入手可能だと言われたのであっても避けたいですね。

他のお店もあたられたら、少なくともここよりは良いところが見つかるんじゃないでしょうか。ご健闘をお祈りします。

書込番号:5679547

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 08:36(1年以上前)

あんがいキタムラさんあたりで買えたりして。

書込番号:5679660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/26 11:17(1年以上前)

フジヤだと、案外、現金で安く仕入れようとしたんだけど、他からの予約が多くて、予想外に仕入れ価格が下がらなかったので、2月か、3月まで様子を見ようと言うハラかな?

通常のチェーン店ならそんなには待たないと思いますよ。

書込番号:5680134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2006/11/26 11:41(1年以上前)

K100Dの時も予想以上の反響でちょっと遅れるかも??ってお店にいわれましたが、結局販売翌日に送られてきました。(ネット注文だったので)
結構一人の方が複数予約を入れているみたいですね。最終的には1台購入になる方がほとんどだと思いますので、キャンセル在庫?がかなりの数出るのでは??
情報に踊らされないように冷静に、冷静にww。

そんな私はしばらくK100Dで行きますが・・。その隙にレンズ資産を増やして、期が熟してから・・ですね♪

書込番号:5680208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Domanoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/27 17:24(1年以上前)

たくさんのレスをありがとうございました。

今回、このK10Dは私が始めて予約した商品です。私は普段商品が出てから様子・反応・評価・値段の動きなどを十分見てから買う性格です。慌てて買うつもりがないが、2月の海外旅行のために欲しいなと思いまして、予約しました。(そうしないと2月まで手に入らないと思ったが、結局いつ手に入るのかまだ見当つかないままですね。)
とにかく、フジヤでの予約したままで、様子をみます。またここを見るともっと早く、より安く買えるかもしれません。

いろいろな情報をありがとうございます。参考になります。

書込番号:5685125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズについて   ?

2006/11/26 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6件

一眼レフデビューを考えていますが、初心者のためどのようなレンズがよいのか迷っています。お財布の状況から高価なレンズは今のところ購入できません。
今考えているのが、
@ K10D+DA18-55ミリF3.5-5.6+DA50〜200ミリF4-5.6ED
あるいわ、
A K10D本体+タムロンAF18-200ミリF3.8-6.3XRDiマクロ
です。
Aのほうがレンズ交換なしで便利かと思うのですが、どうなのでしょう?@に比較してデメリットがあるのでしょうか?

ちなみに、子供や風景を撮ることになると思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5679751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/26 09:25(1年以上前)

お子様は小さいのでしょうか?
#保育園未満?

せっかくのK10Dですから
SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

35mm前後のF値の小さい単焦点

から初めてはいかがですか。。。
ボディをK100Dにしてでもレンズの方に投資する事をお勧めします。

18-200のデメリットは、描写が甘くなる、屋内で使うには暗い カナ

書込番号:5679777

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/26 09:37(1年以上前)

せっかくの一眼レフなのでレンズ交換を楽しみたいですね。
というわけで、この両者なら1ですかねぇ。

番外としてシグマのWズームもコストパフォーマンスが高いようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289413_36289722/15902169.html

書込番号:5679816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/26 10:03(1年以上前)

元気な子供は止まってくれないので、上下左右に首振りの出来るストロボが有るとバウンスも使えて便利ですよ。

レンズはDA16−45が使い易いと思います。

書込番号:5679887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/26 10:09(1年以上前)

@A共お勧めできません。
本当はタムロン17-50/2.8が欲しいですが、
シグマ17-70もとても良いレンズですのでお勧めですよ。
http://kakaku.com/item/10505011517/ (先ずはこれ)

運動会にはタムロン28-300(A061)が安くて良いです。
http://kakaku.com/item/10505511322/

室内スポーツ、発表会にはタムロン90ミリが意外使えます。
このレンズは色々使い方がありますので、重宝してます。
http://kakaku.com/item/10505510810/

DA16-45/4も良さそうです。単焦点はDA21を使いたいです。
http://kakaku.com/item/10504511755/

書込番号:5679904

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/11/26 10:30(1年以上前)

キヤノンEOS20Dを使っています。

子供さんはおいくつでしょうか…。私の子供は三歳になったばかりですが、今のところあまり望遠レンズの必要性を感じたことがありません。逆に室内で撮影する機会が多いので明るいレンズが必要かなって思います。
手ブレ補正機構は被写体ブレまでは補正できません。動き回ることが多い子供を撮影するのには室内や暗い場所でも早いシャッター速度が求められます。
高倍率ズームの場合、F3.8-6.3ととても暗いレンズですので、シャッター速度が遅くなりがちだと思います。

シグマやタムロンから出ている17(18)-50F2.8のレンズ一本でも良いかと思います。望遠は運動会に出る時に中古などで300mmまでカバーできるものを探すと良いと思います。

書込番号:5679971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/26 11:01(1年以上前)

Aがお勧めです。レンズ交換って邪魔くさいというより、外出時に
2本のレンズを持っていくことが面倒ですw タムロン18-200を使
ってから、物足りなさがあれば買い増せばいいと思いますよ。画質
は良く無いかもしれませんが、コンデジに比べたら雲泥の差です。
18-55なんかだと、買いました後に不要になる可能性がありますが
18-200なら旅行用にこれ一本!と言う感じで使えると思いますよ。

書込番号:5680077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/26 11:02(1年以上前)

せっかくのDR付のK10Dですから、レンズ交換をしてもいいし、今後、新しいレンズの購入も考えられるレンズがいいでしょうね。

2つのうちでしたら、私は@をお勧めします。
少し標準側のレンズが弱いと言われますが、シグマのレンズセットとならそん色ないように思いますけど。

Aの方だと、今までのDRがなくて、CCDにごみつけたらどうしようというカメラの場合にはつけっぱなしにできるので便利でした。でも、つけっぱなしにする必要もなくなったので、レンズをつけたり、はずしたりしながら楽しんでくださいね。

ちなみに、タムロン17-50/2.8も評判はいいのですが、まだ、PENTAX用のレンズが発売されていません。

今後、K100D、K10Dでユーザが増えると、レンズメーカからも対応レンズが増えてくると思いますし、もちろんPENTAXも交換レンズを充実させてくるでしょうから、あまり最初からレンズを揃えずに、PENTAX DA18-55ミリF3.5-5.6やDA16-45mm F4やシグマの17-70あたりの1本と外付けのストロボあたりを最初に揃えて、その後、新しく出てきたレンズも含めて「何にしようかな」と考えられるのも一眼レフの楽しみ方かと。

書込番号:5680081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/26 11:04(1年以上前)

> そーーりさん

私もそうでしたが、最初は、高倍率ズームレンズが良いと思います。1本でかなりの被写体をカバー出来ます。

その後、写真の楽しさが分かってきてから、必要なレンズを揃えて行けば良いのではないでしょうか?

書込番号:5680097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/26 11:36(1年以上前)

候補の2パターンなら@のWズームが良いと思います
あとこれにFA35mmF2ALをあわせてみてはどうでしょうか

書込番号:5680191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/11/26 12:22(1年以上前)

僕も純正Wキットがいいと思います。
どうも高倍率ズームは、使えば使うほど自分がバカになるような気が・・いや、僕だけの事ですけど(^_^;

ちょっとしたお出かけの時には、軽いレンズ(18-55mm)って負担が少なくていいです。

焦点距離が重なるけど、DA18-55mmとシグマかタムロンの高倍率ズームの組み合わせもいいかなあ。
まあ、その辺はお好み次第ですけど、軽いズームを1本ってあると便利ですから。子どもつれてどっか行くときとか。

書込番号:5680316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/26 12:56(1年以上前)

>レンズ交換なしで便利

ということなら、多機能なK10DよりK100Dのほうがリーズナブルで、
レンズやストロボなどに予算を回せて、撮影範囲が広がるのでは。

余計なお世話でしたらごめんなさい。


書込番号:5680445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/26 13:17(1年以上前)

皆様
アドバイスありがとうございます。
これまで雑誌などでいろいろ考えていましたが、皆様のご意見大変参考になりました。
アドバイスをもとにもう少し考えてみます。(分からないながらもいろいろ考えるのも楽しいですね)

書込番号:5680514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/26 14:28(1年以上前)

そーーりさん こんにちは。

レンズ購入時レンズの前に取り付ける保護用フィルター
(要りようは人様々です)を販売員から勧められると思います。
そーーりさんにとって必要かどうか決めて予算計上が吉かと。

レンズ径が大きいと意外に高いし、レンズ径別に用意が必要です。
私はC-PLフィルター以外付けません。

書込番号:5680751

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/26 15:33(1年以上前)

>Aのほうがレンズ交換なしで便利かと思うのですが、どうなのでしょう?@に比較してデメリットがあるのでしょうか?

サードパーティ18-200はF6.3ですので、K10DのAF能力はまだ未知数ですが、AFが弱い廉価機ですと望遠側でAFが出来ない場合が出てきます。

18-200ではなく28-200mmの方が無難です。
F5.6ですので。

18-200mmは私はニコン製以外お勧めできない。

一眼レフデビュー
・・・K10DはDR付きですので、レンズ交換の楽しさが他の機種よりいいので、始めてレンズ交換式カメラを使う場合でもいいと思います。
もしDRが下級機(K100D)等についていた場合はそちらをお勧めします。
>ちなみに、子供や風景を撮ることになると思います。
正直K100Dで間に合う範囲です。

K10Dは今予約殺到していて今からでは発売日に手に出来るかどうかわかりませんよ。

書込番号:5680943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/26 18:34(1年以上前)

確かに近所の電気屋さんではシグマ17-70は在庫切れみたいです。
レンズメーカーも皆好景気ですね。VR18-200のVR抜きKマウント版
を作ったら同じ値段で売れるかも知れません。

書込番号:5681536

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/26 19:48(1年以上前)

>VR18-200のVR抜きKマウント版を作ったら同じ値段で売れるかも知れません。
防振機構以外に
超音波モーターでなくてAFカプラのレンズでもう少し安い方がいいですね。

書込番号:5681818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/26 20:02(1年以上前)

広角〜標準レンズはAFカプラでも良いと思います。
ただしMFし辛いですね。そこを上手く解決できればと思います。

書込番号:5681873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジ一デビュー本体&レンズについて

2006/11/26 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:11件

コンデジからデジ一の購入を考えています。
K10Dに決めていますが、予約等まだおこなっておらず、
ここへきてその人気ぶりに驚いている初心者です。

そーーりさんと同じような質問で申し訳ありませんが、
詳しい方が多い、このサイトでご教授ください。
本体並びにレンズ関連の質問です。
・本体とレンズ以外で購入すべき最低備品(ケース、バッテリー 等)はどんなものでしょうか?

・本体&レンズを収納できるカバン(海外へも)でお薦めはありますか?

・この機種では皆さんはどの程度の容量のSDカードをお使いなんでしょう?現状A20では1GBを使用しています。

メインは人物撮影で、商品(洋服や靴)なども撮影します。
PENTAX純正デジ一専用レンズで、
・マクロ撮影MAX1M(マクロって言わない??)と、通常撮影(アバウトで申し訳ありません)で使える!、お薦め!の組み合わせがありましたら教えてください。

・バウンスでの人物撮影に適したフラッシュも教えてください。

撮って練習もさることながら、メーカーや量販店開催のデジ一
教室なんて参加すると、上達(理論や機能)を含め、早いのでしょうか?

愚問も多いですが、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:5680575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/26 13:53(1年以上前)

>デジ一教室

本を読むより上達は早いと思います。
あと、パラ怪さんも紹介しているDVDも良いかも。

>SDカード
は、最高画質で撮られるならば2GB・150倍が
必要と思います。お得で購入できますね。

書込番号:5680626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/26 14:06(1年以上前)

何をどこで撮影するかで備品も変わるんですが。

室内で商品のマクロ撮影。あとは人物のポートレート主体で、最低限と考えればいいですか?

まず、マクロ撮影ですが。
できれば、マクロレンズ(50ミリ、もしくは100ミリ)とがっしりした三脚、リモートスイッチは必要でしょうね。ライティングをどうするかで変わりますが、近接撮影用のリングフラッシュなども必要になるかもしれません。
物品撮りの場合には、物品撮り用の背景を含めた簡易スタジオセット(と言ったかな?)なるものがあるようです。

バウンズ撮影されたいのであれば、PENTAX純正のストロボがいいでしょうね。ガイドナンバーは大きい方がベター。場合によっては、バウンズ用のカサも売っていますよ。

レンズは標準ズームか、70ミリのリミテッドか、30ミリF2か、FAのリミテッドもいいかもしれません。

メモリーは私は最低2G。できれば4G以上欲しいと思っています。

結構、テクニックのいることをしたいというお話に見えますから、ならばきちんとスクールに行った方が上達が早いように思います。

書込番号:5680680

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/26 16:03(1年以上前)

>メインは人物撮影で、商品(洋服や靴)なども撮影します。
コンデジで行っていたんですよね。

レンズは、
DAリミ3本とマクロDFA100mmでカバーできますね。
上記が入手性もいいです。
MFのA50mmF1.2も加えてもいいかもしれません。


ストロボでいろいろ行う場合純正の物で間に合うかどうか?
AF540FGZを3灯くらい使っちゃうとか、きりがないですね。
使う環境次第ですね。

>本体&レンズを収納できるカバン(海外へも)
撮影内容からですとアルミケースでいいんじゃないでしょうか。
大型のでPCもカメラ用電池の充電器も入るのがまとまっていいと思います。
撮影時動き回らないと思いますし、移動中は撮影しないと思いますから。

SDカードは撮影内容から1G数枚でいいと思います。
買う場合高速タイプの方がいいですね。

書込番号:5681029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/11/26 18:53(1年以上前)

ペンタックスでもフォトスクールを開催しています。参考まで。

http://www.pentax.co.jp/family/photo-seminar/

Pentaxのデジイチでは、商品撮影や室内撮影では、ホワイトバランスで苦労している(istDSやK100Dの掲示板)という情報もあるので、Canonなどホワイトバランスを上手にあわせるものも調べたほうがよさそうです。

書込番号:5681607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

K10D基本セット

2006/11/26 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:11件

コンデジ(A20)からデジ一も購入という初心者です。
納期は別にして、本体とレンズ、その他「これはいるんじゃない」という3点から、経験豊富な皆さまのアドバイスをお願いします。
・基本人物室内撮影(明るいときも暗いときもあり)で、
マクロや標準をこなせるレンズのアドバイスをお願いします。
屋外の海外でもたま〜に使用です。
(望遠は必要ありません)

・ケース(本体&レンズ)
・メンテナンス系
・SDメモリーカード(4GB??)
・予備バッテリーの有無
・その他、これは使えるもの(バウンスできるフラッシュは必要だ と考えています)

書込番号:5679388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/26 08:39(1年以上前)

こんにちは。

思い浮かぶのは、まず三脚・プロテクトフィルター・液晶保護フィルム
くらいかな。

書込番号:5679669

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 08:49(1年以上前)

現ナマ・・・  と言うのは置いといて
すでにスレ主さんが書き出した物+「F2→10Dさん」お勧め品があれば、殆んどの場合OKじゃないですか。

書込番号:5679694

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/26 09:05(1年以上前)

主観で考えてみました。

・レンズ
  シグマの17-70mmF2.8-4.5

・ケース(本体&レンズ)
  使い慣れたバッグでクッションボックスを使う。
  例えば↓
  http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

・メンテナンス系
  ブロア、クロス
  例えば↓
  http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=178
  
・SDメモリーカード(4GB??)
  撮影枚数によるので?
  多いほうが吉かも。

・予備バッテリーの有無
  撮影枚数や環境によるので?
  無いよりマシ。市販の単三電池が使えないので要注意。

・その他
  フラッシュ
   PENTAX AF540FGZ
  三脚
   頑丈そうなカーボン三脚があると心強いね。
  フィルター
   ケンコーかマルミのデジタル対応が無難そう。

書込番号:5679724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/26 09:15(1年以上前)

ドライボックス。^^

\20,000以下でも手に入ります。

書込番号:5679748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/26 09:26(1年以上前)

>ドライボックス。^^

おー!
これを忘れてた。
メンテナンスフリーなら防湿庫。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5679780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/26 09:31(1年以上前)

三脚を使うのなら、ケーブルスイッチもあるほうが便利だと思います。

書込番号:5679797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/26 12:46(1年以上前)

カメラケースは最近使う人は少ないですね。
予備バッテリーは最低ひとつは必要かも。

皆さんの他に

リモコンF、
ケーブルスイッチ代わりにも使えます。
雨のときなど、ケーブルスイッチでは防滴機能がなくなります。
携帯でリモコン、SILKYPIX リモコンQR(ただです)
http://www.isl.co.jp/RQR/
というのもあります。

夜景やライトアップのとき
小さなマグライトかLEDライト。
意外と暗くて、手元が見えないときが。

カードリーダー、
メディアの容量やSDHCなどの対応に注意。
先日コジマで500円で売ってました。

長期の旅行などには
ポータブルストレージ、たとえば
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_27748754/59495103.html

ご自分の撮影対象やスタイルに合わせて、予算配分を。

書込番号:5680405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/26 13:36(1年以上前)

本体+レンズ以外に
>「これはいるんじゃない」...。
の予算がけっこう掛かりますねぇ〜。

あと、RAW現像、画像レタッチするようなら
パソコンの買い替え、フォトショップの購入等
必要ならこちらの予算も...ゆくゆくは。

>海外でも...。
旅行費用も。^^

お手頃価格、小型軽量のK100Dもイイですよ。
余計なことでしたらごめんなさい。

書込番号:5680577

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/26 16:08(1年以上前)

リモートケーブル。
純正でもいいのですが、キヤノンのも使えるはずです。

書込番号:5681041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/26 16:19(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
>携帯でリモコン、SILKYPIX リモコンQR(ただです)


え〜〜〜〜、こんなのあるんですか???

残念、iアプリ、わたくしの携帯はDoCoMoじゃありません、auです。
ezweb用出してほしいですね。。

割り込み失礼しました。

書込番号:5681075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/26 16:37(1年以上前)

同じくK10Dでデジ一デビューする者です。
私の場合、無難にレンズキットからということになりました。
キットレンズでは役不足とのご指摘が多いと思いますが、何せ腕の方が…^^
被写体は主に子供。室内:お外 5:5ぐらいでしょうか
子供の自然な表情や躍動感なんかをうまく撮れるようになれたらいいなぁ〜そう思っています。←とても難しいのだけど…

因みに購入した物

レンズキット
シグマ70-300(幼稚園の校庭がバカでかい為)
SDHC4G(旅行&連射が多い為、その他2G2枚あり)
各フィルター(サービス)
ロープロ ヒップバッグ(両手フリーで子供と遊びやすい)
ブロワー(サービス)
液晶保護フィルム(フリーカット100均)
一脚と三脚は手元にあり

購入予定
予備バッテリーは後々Rowa辺りで買おうかなぁ〜
噂ではミノルタバッテリーと互換が…
シグマ30 F1.4(室内やシャッター速度が必要な場合の為)

取り敢えずこんな感じで練習に没頭します^^

書込番号:5681125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/11/26 18:19(1年以上前)

リモコンは、K10Dでは後ろにも受光部がついて、
三脚使用時に使いやすくなるのが嬉しいです。

私は、銀塩コンパクトカメラEspioについていたのを、
Optioや*istDSに使っていますが、
これがK10Dにも使えます。

以前はカメラ屋のジャンクコーナーに100円で売られていました。
最近はすっかり見かけなくなりましたが、あの時買っておけばよかった。

書込番号:5681475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズの付いたボディ画像

2006/11/24 03:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:20件

どうも。デジカメ修行僧と言います。

9月にα100を購入したのですが、みなさんの書き込みを見ているうちに
すっかり購入意欲が膨らみ、α100を手放してK10Dを購入しようと思って
います。

ペンタックスは、Limitedシリーズなど他社にはない魅力的な短焦点
レンズがそろっていると思いますが、どれもレンズのみの写真で、
ボディに付けた状態での写真って少ないように感じています。
どこかにボディに付けた状態での画像が公開されてないんでしょうか?
ご存知の方、教えて頂きたいです。

また、素敵なレンズをたくさんお持ちのレンズ沼の住人さん、様々な
レンズをボディに付けた画像があれば見せて頂けないでしょうか?
(ボディはK100Dや*istなど、どれでも結構です。また、レンズも短焦点
に限らず、どんなレンズの画像でも結構です。)

私にとって、画質や操作性など、カメラの基本特性も当然重要なのですが、
モノとしての所有の喜びと言いますか、手に持っているだけでワクワク
するような感覚も重要だと思っていますので。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5671741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/24 04:11(1年以上前)

DAなら幾つかデジカメWATCHに載ってます。

DA 21mm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/26/3862.html

DA 40mm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/24/661.html

PENTAX-fan.jp
http://www.pentax-fan.jp/
最近更新されてませんが、歴代のレンズのレポートが豊富

写真に関してはデジカメWATCHの伊達 淳一さんの記事の
「気になるデジカメ長期リアルタイムレポート」が参考になると思います。
K100D関連ですが、色々掲載されてます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/07/03/4128.html

書込番号:5671784

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/11/24 07:10(1年以上前)

DSとの画像でよければ私HPにレンズを装着した画像がありますよ。

書込番号:5671891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/24 08:31(1年以上前)

単→短

よくお間違いします。^^

書込番号:5671967

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2006/11/24 10:12(1年以上前)

http://www.pentax-k10d.jp/

交換レンズの所でDAとD FAレンズが付いてる画像見れますよ。

書込番号:5672156

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/11/24 11:57(1年以上前)

K100DとM42レンズの組合せで良ければ、幾つか自分のBlogにあります。
http://ichibey.exblog.jp/tags/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%92%AE%E5%BD%B1/

斜め上から撮ったものが多いですけど...

書込番号:5672357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/11/24 12:20(1年以上前)

数枚ですが私のブログにもUPしています。
FA77mmと43mmですが。
ブラックボディにシルバーのFA Limitedいいですよ!

http://ameblo.jp/mesuke-32/theme-10002429619.html

書込番号:5672419

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/24 16:26(1年以上前)

私はDALimitedの大きさ比較をしました。
ご参考までに。

http://www.geocities.jp/kohaku3_2006/DA_hikaku/dahikaku.htm

書込番号:5672982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/24 16:55(1年以上前)

α100もふびんね・・・。

書込番号:5673080

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/24 19:03(1年以上前)

>α100もふびんね・・・

私もK10D購入のため一昨日ついにα100を手放してしまいました。
((^^)) ドーモ、スイマセン。

書込番号:5673476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/24 20:01(1年以上前)

見かけは大事ですね(^^v

FA31LimiとFA77Limiなら写真があります。
よかったらどうぞ♪
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=646382&un=56427

書込番号:5673687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/11/25 00:20(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=942017&un=41062

とりあえず、手持ちのレンズを撮ってみました。

書込番号:5675031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/11/25 01:32(1年以上前)

東京に近いところにいらっしゃれば、新宿のPENTAXフォーラムへ行くのもいいですよ。

 K10Dの試作機(外見は完成品です)置いてありますから、その場にある現役レンズはどれでも付けさせてくれます。見た目のみならず、実際にグリップ感や各部の使い心地が試せます。
 フォーラムはカメラ屋と違い商売っ気がありませんから係員が張り付いてきて強引に売りつけられる心配が無いのがいいです。

 写真趣味の係員も多いですから他の用件についても楽しく説明を聞くことができますよ。お勧めです。

書込番号:5675320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/25 01:39(1年以上前)

仕事から帰ってきたら、たくさんのレスが!
みなさん、ありがとうございます。中にはわざわざ撮って頂いた方も
いらっしゃるようで、感動で仕事の疲れも吹っ飛びました(;;

やはりみなさん、こだわりのレンズをたくさんお持ちのようで、うらやましいです。
やはりペンタならではのパンケーキやLimitedが多いみたいですね〜。
様々なレンズとの組み合わせを見させて頂いて、Limitedの銀とボディの黒の
ツートンに心奪われつつあります(^^;
古いMFレンズをつけるのも赴きがありますね!
どのレンズで構築しようか悩んでいますが、この時期が一番楽しい
かもしれませんね!


短焦点⇒単焦点、気をつけていたのですが、間違ってしまいました…。
PCでの変換だと最初に短焦点が出てしまうんですよね。
失礼しました。

αは、大きな不満があった訳ではないのですが、カスタマイズ項目が少なく
感じたのと、K10Dがあまりに魅力的だったので、買い替えを決意しました。
金銭的に余裕があれば手元に置いておくんですけどね(泣)

書込番号:5675338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/25 04:45(1年以上前)

This model is no good ,a bad model.

Over rated , the noise level is as high as my Lumix and cost 5 times more than my E500.

Olympus E400 is much better , with clearer lens and image quality.


This is not a rival of Canon EOS400D or Nikon D80, which are the best selling SLRs in the US, but it is a rival of a Canon S3IS alike.

Pentax is over rated .


Now , nobody says bad about the Small lens company (used to call it Asahi glass), but people will realize that a small company like this can not make a good camera because it is in short of research money and talented camera designers.

All talented technicians are choosing Canon , Nikon and Olympus.


So realize that this Pentax seems to be a big hit , but won't sell as many as Canon Eos models or Nikon D series , even ever come close to the E400 or 500.

Maybe , does not even get as much pay attention as Alpha did .

by the way , Sony Alpha won American Camera of the year.

http://www.popphoto.com/popularphotographyfeatures/3440/the-camera-of-the-year-2006.html

The sony was hated here , but won so many titles in the US.

People in Japan seem only appreciate those minor companies such as Pentax , Richo and Casio.

But as being minor as they are , it is so tough to keep up with their much bigger and higher profiled rivals such as Nikon , Canon , Sony and Olympus.

Don't forget Olympus is now no3 in digicam market in term of world wide sells.

1. Canon .

2. Sony.

3. Olympus.

4. Fuji.

5. Nikon.

6. Kodak.

7. Panasonic.

8. Casio.

9. HP.

10 Sanyo.

No Pentax.


This is the reality , this K10 and 100D are good for only minority lovers.

This camera performs worse than the F30 in low light shooting.

Do not compare this with world's no1 cameras like Nikon D80 or Canon Eos 400D, just simply not in the same league.

There are better cameras that should be taken more seriously than this bad and expensive camera from super minor company, that are:

Olympus E400 and 500.

Nikon D40 and 80.

Canon Eos 400D and 30D.

Sony Alpha A100.

http://www.getolympus.com/digitalslr.asp

http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2006/11/24/Olympus-E-400/p5

http://www.imaging-resource.com/PRODS/ND40/ND40A.HTM

http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d80-review/index.shtml

http://www.imaging-resource.com/PRODS/XTI/XTIA.HTM

http://www.letsgodigital.org/en/11433/canon_eos400d_review/

They are simply much better cameras than this Pentax noise box.


It is safe to avoid minorities.


書込番号:5675595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 07:25(1年以上前)


大きいことは いいことだ.....ですか

そんなにムキにならなくても。 ムキになるほど.....

書込番号:5675718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/11/25 22:58(1年以上前)

トヨタやGMには、ポルシェやフェラーリのような車は作れませんよね。

書込番号:5678556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

k10Dと関係ありませんが

2006/11/24 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

k10d発売情報後9.10月にキャノンのカメラ、レンズをすべて処分して全面的にペンちゃんに切り替えました。現在、k100を使っています。30日にはk10dが入手予定です。これから写真をインターネットに登録して遠方にいる子供たちやその他の人に見てもらいたいと考えているのですが、おすすめの登録サイトがありましたらご教示いただければありがたいです。ヤフーのフォトもありますが、写真の表示が極小さいのとばかでかいオリジナルサイズの2種類しか表示できません。OCNは小さいのを表示するだけでダメです。できれば、どこかで見ましたが4種類位のサイズを選択できるようなサイトがあればと思います。k10Dとは関係なくすいません。いま、一番見ているサイトですから思い切って投稿しました。

書込番号:5674240

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/24 22:17(1年以上前)

こちらなどはいかがでしょうか!?

http://album.nikon-image.com/nk/
http://www.photohighway.co.jp/Top_Home.asp

書込番号:5674305

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2006/11/24 22:25(1年以上前)

こんばんは。


YAHOO PHOTOS(YAHOO フォト)には

サムネイルと
スクリーンサイズ(480*360)と
オリジナルサイズと

の3種類があるんですけど、「極小」とはサムネイルとスクリーンサイズのどちらを指していらっしゃいますか? 

もしかしたら、スクリーンサイズを見落としてるんじゃないかと思いまして。
そこだけ確認したいのですが。
どんなもんでしょう?

以上



書込番号:5674354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/24 22:34(1年以上前)

infoseek はいかかでしょう? 勿論100Mまで無料です。

http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_Page.asp?m=8&s=2

ニコンのはユーザーなら100Mまで無料。
ユーザー以外は50Mの制限がありますが、どちらも限度までなら使い放題で便利です。

書込番号:5674401

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/24 22:35(1年以上前)

私はZORGがお勧めです。

http://www.zorg.com/?to=L3B1Yi9teXRvcD8=

いろんな方の素晴らしい作品を見られると同時に、コミュニケーションをとることもできます。写真を趣味とすることの楽しみを広げることが出来ると思いますよ!もちろん公開する範囲を友人や家族に絞ることも可能です。

もう一つ、Biglobeのアルバムも簡単で見栄えが良く良いと思います。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/

実際のアルバムはこんな感じです。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100395700d37257bdbd2aefc342ffab118c63f430/30071415069746311
他にも色んな表示方法を楽しめます。

何より、元Canonユーザーであればイメージゲートウェイが宜しいのではないでしょうか?

書込番号:5674407

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/24 22:44(1年以上前)

Infoseekフォトアルバムは、2007年1月15日をもってサービスを終了させて頂くようですよ。

http://photo.space.rakuten.co.jp/


書込番号:5674455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/24 22:45(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。確かに3種類の画像がありました。サムネイルとスクリーンサイズはちょっだけ違うだけですね。15インチもしくは17インチのモニターに納まる位のサイズがあればと思います。

書込番号:5674457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/24 22:51(1年以上前)

>Infoseekフォトアルバムは、2007年1月15日をもってサービスを終了させて頂くようですよ。

f3.5さん ありがとうございます。
ビックリしましたがそのとおりのようです。
↑ 撤回です。 

書込番号:5674490

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/24 23:03(1年以上前)

さんたまりえもんさんこんばんは
私もさんたまりえもんさんの様に処分したいですが出来ない自分に残念です!!

書込番号:5674558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/24 23:15(1年以上前)

>さんたまりえもんさん

こんにちは、

わたくしも、

>HakDsさん
>もう一つ、Biglobeのアルバムも簡単で見栄えが良く良いと思います。

この、NECのBiglobe、お勧めです。
色々な表示もそうですが、撮影データーを公開できるのがなかなかいいです。
特に、純正のレンズデーターが反映されないとき、自分で入力できるようになっています。
それと、ウェブシールにして、blogやHPにリンクが作れて便利です。

わたくしのブログにも、左の帯に、子供たちのアルバムを載せています。

一度試してみてください。

書込番号:5674628

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/24 23:58(1年以上前)

僕はフォト蔵を使っています。
10000枚まで登録可能で、ファイルサイズの上限は10MBとなっています。
表示サイズは6種類くらいあります。

http://photozou.jp/

書込番号:5674884

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/11/25 00:06(1年以上前)

すいません。参考にはならないと思いますが、自宅に
サーバ立ててます。
なんでも自由になりますよ(^^;

書込番号:5674940

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2006/11/25 00:35(1年以上前)

こんばんは。

たしかにYAHOOには画面サイズがありませんね。
私は掲示板との関係でYAHOOも使ってますが、他の方が紹介されているほうが確かに良さそうです。
私もほかのを使ってみよっと。

では。

書込番号:5675100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/11/25 01:31(1年以上前)

僕はニコンオンラインアルバムを使っていますよ。
ペンタユーザーなのに!
http://album.nikon-image.com/nk/
もちろん、様々なメーカーのユーザーさんが集っていて
引け目を感じる事はありませんが、
是非、ペンタックスにもこういったオンラインアルバムの場所を提供して欲しいと常々思っています。
そう思いません?
ペンタユーザーなら、ペンタックスオンラインアルバムで写真を公開したいです!

書込番号:5675313

ナイスクチコミ!0


ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 My life → our life  

2006/11/25 09:57(1年以上前)

こんにちは
私も以前色々考えましたが結局エキサイトブログにしました。
写真のサイズは普通表示と拡大サイズの2つしかないですけど普通サイズで結構大きめで見れるのがいいところです。
実際私のブログがエキサイトブログなのでぜひ参考に見てみてください。
表示も速いしお勧めです。
写真をクリックしたら大き目の写真で見れますが私はそこまで大きいサイズでUPしてませんがパノラマ写真のときは大きく表示できるのが役立ってます。
ただUPできるサイズが1枚500KBまでなので容量を小さくしないといけませんが。

書込番号:5676057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/25 14:23(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。「フォト蔵」が写真のサイズもいろいろあって気に入りました。かずぃさんありがとうございました。情報をお寄せいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:5676831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング