PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

見直しましたK10Dの画像

2009/07/01 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:25件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

K10DからK-7に乗り換えたつもりのロイドです。

K-7入手から数日、手近なところで比較テストをしておりました。
全ての機能でK10Dを凌駕するK-7ですが、出てくる絵に関してはK-7はK10Dを越えていない部分があることがわかりました。
それはK10Dのガンマカーブが直線に近い事に起因します。
それだけ白飛びや黒つぶれを起こしやすく、黄色等は早期に飛びます。
しかし、それだからこそ押し出しの強い硬派の絵を出してきます。
一方でK-7はD-レンジを広くしているようで、軟調な絵です。所謂ねむたい絵になっています。標準設定のままですが、基本の絵作りがそうなっているようです。
絵の押し出し、迫力と申しますか、この部分ではK10Dに軍配を上げたいと思います。
スタイルも絵も個性的な満足度の高いカメラです。

書込番号:9785209

ナイスクチコミ!7


返信する
ドッタさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/02 09:55(1年以上前)

ガンマカーブの違いもあるんですね。それと、K10Dは画素数が1020万と少なめなので、同じ素子のサイズだと1画素あたりの受ける光量は増えます。そのあたりも、押し出しの強い絵の原因になってるのかも知れませんね。
中学生のとき、天体望遠鏡に夢中でしたがメーカーや販売店は倍率を強調して販売してました。しかし、対物レンズの口径こそが画質の要で倍率は限界が決まっています。でも、買うほうは倍率の高いほうが高性能と思ってしまいます。デジタル1眼の画素数競争はちょっとそれと似ているような感じがします。
PENTAXスーパーAと同時に買った、35-105f3.5ズームがK10Dにつけると、すばらしいシャープさでフィルム1眼より相性が良いのでびっくりしました。
K10Dを買い換えてK7を買うこと考えている人が多いと思いますが、K10Dは画素数も適切で名機だと思いますので、買い足しをおすすめします。
K7の価格がこなれてくるのは年末くらいからでしょうね。まだ、高いですわ。

書込番号:9790427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/07/02 19:55(1年以上前)

機種不明

K10D+シグマ70‐300mm

K10Dの細かい差って中々わかりにくいのですが、K10Dでも充分満足しております。

ここにもK10Dの写真貼っておきます。

この写真は今年のWBCキャンプで撮った写真ですが、良い絵を吐き出してくれました。

(余談ですが、岩村選手は残念ながらケガをしてシーズン棒にふっちゃいましたね)

書込番号:9792439

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/02 20:35(1年以上前)

当機種
当機種

ロイド伯爵さん、
こんばんは。
K10Dは今となっては、
そこそこ1000万画素で吐き出す画は、素のままという感じでしょうか。
私には、そのバランス感が心地よく、日々使い倒しています。

白とびや黄色の難しさは実感いたしますが、それがまた楽しみでもあり、
うまく撮れた時にはこの上ない満足感も漂います。

書込番号:9792656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/07/02 21:02(1年以上前)

ロイドです。
レスありがとうございます。

ドッタさま
天体望遠鏡のお話にはピピッときました。
私も中学、高校と望遠鏡には取り付かれておりました。
結局10cmニュートン式しか入手できず、それで月面とか撮影していました。
その頃に買ったカメラがPENTAX SP2でした(既にSPは製造中止でした)
天体写真の世界ではSPは超有名でデフォルトでしたねぇ。
 ロイドは今でも写真レンズの前玉のサイズで解像度を想像してしまいます。

イナバアウアーさま
ビシッとして良い感じのお写真ですね。緑が綺麗に発色して。
この個性を捨てられず、K10Dを手放さないで併用します。

qchan1531さま
黄色い花は飛びやすいので、ちょっと避けるようになっています。
これだけ写せる腕は凄いです。
2枚目のマイナス補正は経験値でしょうか?
すごく印象的です。

書込番号:9792817

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/02 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ロイド伯爵さん、こんばんは。

僕も未だにK10Dを使っています。
K-7と比べることはできませんが、今でも僕好みの色を出してくれています。
使い慣れたカメラで癖も知り尽くしたと言ってもいいくらいですが、購入してから2年半以上が経ち、すでに12万ショットを超えてしまいました。
いつ故障してもおかしくないと言ってもいいでしょうね。

そんな時にK-7が発売され、K10Dには無い機能が盛り沢山で非常に魅力的で、撮影の幅が広がりそうですね。
そろそろバトンタッチさせようかと考えています。

書込番号:9792992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/07/02 22:00(1年以上前)

機種不明

私も、まだまだ現役で使っています。

k-7の作例などをみても、なにやら捨てきれないものがあり、大切に使っています。

皆さんのアップしたものを拝見して、自分もしたくなってしまいました。お許しを。(^_^)

書込番号:9793208

ナイスクチコミ!1


pepeyanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

色々な事情で先日やっとK10Dオーナーとなったものです。
ここまで長かった。

いやぁ!皆さん綺麗に撮れますね
すばらしいです。正直うらやましいです。

確かにK-7はPenta_Fanなら欲しくなりますね。
K10Dはある意味癖もあり、良い時と悪いときのギャップが大きいように感じます。
他社のデジイチ知らないのでなんともいえませんが、
フィルムの時より難しくなっていると思っています。

だからこそ!面白い(^^♪

頑張ってK10D買って良かったと本当に思います。

レンズ沼にはまりつつありますが、現在の悩みは撮影場所に行くまでの旅費ですかね。
教育費のかかる子供3人いるので細々と楽しんでいます。

K-7に移行する方もいると思いますが、買い増しの方は是非K10Dカキコもしてください。

恥ずかしながら先日馬事公苑で撮った写真アップします。
レンズはTAMRON 18-200mm(Model A14) です。

まだまだK10Dで頑張りますので皆様よろしくお願いします。

書込番号:9793969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/07/03 21:10(1年以上前)

ロイドです。たくさんのスレありがとうございます。
いずれも素敵なお写真で並々ならぬ熱意を感じます。

かずぃさま
雰囲気があって良いですね、特に3枚目は素晴らしい、ここまで写るのですね。
よろしければレンズを教えてください。
私などまだまだ16000枚程度ですので、ひよっ子です。

新・法務太郎さま
花びらの色とディテールが見事で、等倍で見せていただきたい程です。
花はいつでも咲いているようで、撮影に適した時期は本当に短いものですから、
最高の瞬間を捉えるのには忍耐も必要で、大変ですよね。

pepeyanさま
事情がおありとはいえ、入手おめでとうございます。
使い込むほどに馴染むカメラだと感じています。
私は小指が余るのでBG付けていますが、持ちやすいカメラですよ。
末永くお付き合いください。

書込番号:9797859

ナイスクチコミ!0


ドッタさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/03 22:09(1年以上前)

ロイド様
SP2ですか!当時欲しかったですね。まだ、手が出ませんでした〜
反射式10cmなら、かなり見えたでしょう。私はエイコー屈折経緯台6cmでした。
それでも、土星の輪やM42大星雲など感動でした!カメラはマミヤレンジファインダーの父親のカメラで天体は星野写真、人工衛星中心。中学のときエコー2号が天文ガイドに載りました。人工衛星が珍しい時代でした。オリンパスペンEESが小4の時から愛用カメラで撮りまくりましたね。
日本カメラショーでもらった日本写真工業会の総合カタログ、毎日見てました〜
余計な思い出話ですいません〜

書込番号:9798237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/07/03 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤レンガ倉庫の人々

小道のカップル

通りから

ロイド伯爵さん、こんばんは。

K-7良いでしょうねぇ。
ボクはもう少しK10Dを使用する予定でいます。
もちろん、新しいのは欲しいですが、今のところK10Dから
出来る絵に大きな不満がないってのが理由のひとつです。
あとは1000万画素程度がバランスが良いように思っている
こともあります。
新しい機能には惹かれつつ、K20Dはこれが理由でパスです。
まぁ、K-7の写真がWebに溢れ出したら簡単に変わるかもしれ
ませんが(笑)

書込番号:9798350

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/03 22:36(1年以上前)

当機種

FA☆Macro200mmF4

ロイド伯爵さん

3枚目の写真に使ったレンズはFA☆Macro200mmF4です。僕のお気に入りレンズの1本です。
☆の名前に恥じない切れ味鋭いレンズだと感じています。

書込番号:9798442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/07/04 23:41(1年以上前)

ドッタさま

10cmはアストロ製でした。1本ポール式で10年以上使いましたか。
今はもう有りませんが、ファインダーだけが何故か残っています。
買ったときは、土星、木星、火星、M31、M42、M57とか見たおしましたね。
あの時は楽しかったです。
撮影はもっぱら月面が多くて、惑星の写真は殆ど撮っていません、非常に難しかっ
たですね。
私も写真工業会の総合カタログを見ていましたよ。
天文ガイドも懐かしいですね、毎月欠かさずに買っていました。

こんな話が出来る方と巡り合えて光栄です、K10Dに感謝です。

たかゆきえさま
モノクロ効果でしょうか、現代風でも懐かしい感じがします。
3枚目は雑誌の広告に使えそうに思えます。
私もモノクロ撮りたいんですが、どう表現していいものやら悩みます。
昔はモノクロから始めたのですが、カラーが当たり前になってから
モノクロが特別なものになってしまっています。

かずぃさま
FA☆でしたか、カリッとして色乗りが良くてよいレンズですね。
ボケも良くて中々良い感じです。デジタルになってレタッチでどうにでもなると
はいえ、ボケだけはレンズの特性として重要な要素と思っています。
私は☆付きレンズは持っていないのですが、何時かは持ってみたいと思っていま
す。

書込番号:9804170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信44

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役K10D

2009/06/21 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種

k10D+シグマ18-50mmF2.8

こんにちは。

K-7の発売日まで もう1週間もないですね。
K10DやK20Dを売って買い替えの方・買い増しの方・初めてペンタックス機を買う方
さまざまな方がいると思います。

僕は久しぶりにレンズを買い増ししました。
ペンタックス smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL まだ手元には届いてないですが。
K10DかK20Dに装着して撮影したいと思います。

今日撮影した紫陽花(枯れ気味)ですが空が晴天でしたので1枚掲載します。
まだまだ現役のK10Dでした。

書込番号:9733416

ナイスクチコミ!6


返信する
yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2009/06/21 10:43(1年以上前)

おはよう御座います!

青が綺麗ですね〜。

K-7、僕も欲しいですが、まだまだしばらくはK10Dを使い続けねばなりません。

AFとかクセは色々とありますが、ハマると凄い絵を出してくれますよね。

まだまだ大事に使っていきたいと思います。

書込番号:9733489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/06/21 11:15(1年以上前)

⇒まだまだ現役K10D ???

私の手元ではまだまだK100Dが現役で
がんばってくれてますよ。

数多くの誘惑に耐えながら・・・




書込番号:9733639

ナイスクチコミ!2


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/21 11:18(1年以上前)

当機種

take a pictureさん、
紫陽花に青空って、意外にありませんよね。
きれいな青空なのに、紫陽花がハイキーで青くひっぱられていないのがすごいです。
シグマの18-50/2.8持っていますが、こんな青が出るのですねえ。見直そう。

対照的ですが、現役ということで、
FA43で、夜のシーンを一枚。

書込番号:9733646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/06/21 11:25(1年以上前)

別機種
別機種

take a pictureさん ご無沙汰しております。

以前ペンタ復帰をそそのかされて?K-7で復帰することになりました。
本日は雨天の為E-3であじさい撮ってきました。

来週はK-7の被写体を探さないと>汗

書込番号:9733680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/21 14:11(1年以上前)

take a pictureさん こんにちは。

青空バックの紫陽花、綺麗ですね(^O^)/

18-250、お買いになったんですね。

このレンズ、高倍率の割りに望遠端の描写がいいんですよね。

これ一本で、その場その場で思ったとおりの画角に対応できるのが魅力ですよね。

たっぷり使い倒してくださいヽ(^O^)ノ

書込番号:9734391

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/21 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

take a pictureさん、こんにちは。
青空バックの紫陽花、見事ですね。K10Dいい青色出ますよネェ。
DA15Ltd購入資金を今回K-7に回しました。
というのも、そろそろ2年のK10D、故障した時のサブが・・・
今後はK-7をメイン機に、K10Dをサブ機として、使っていきたいと思ってます。
この先もお気に入りのK10Dを手放す気はありません。

書込番号:9735152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2009/06/21 18:19(1年以上前)

当機種
当機種


take a pictureさん、みなさん、こんにちは。

take a pictureさんの作品は、いつ拝見させて頂いても、色使いが素晴らしいですね。

私もK10Dが、すごく気に入っている一人です。
MFレンズをメインで使っていますので、
K−7はスクリーン(もちろんクリーンだけではありませんが)に
魅力を感じていますが、K10Dオンリーの22bit A/D変換の創り出す
独特の絵は非常に捨てがたい魅力があります。
K−7は、しばらく様子を見たうえで、宝くじに当たったら買います。

やむ1さん。

2枚目の花に架かった斜光は、効いていますね〜
花の生命感を感じるようで好きな1枚です。

チョットみなさんには負けていますが、季節なので2枚ほど。

書込番号:9735589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/21 20:10(1年以上前)

こんばんは。

先程帰宅 部屋の温度が32.9度 湿度40%で暑いです。

yukiss50さん
PENTAXは、発色が凄く綺麗ですね。青・緑は最高です。
K-7は秋頃 値段が下がってから買おうかとその時はK10Dは、さようならかも?

へそくりオネェさん 
K-7のスペック見てると欲しくなりますね。
まずはレンズ軍団をそろえてからK-7に行きます。 本当に魅力のK-7です。

qchan1531さん
綺麗で夢の中の様な写真ですね。ISO800でも綺麗です。
紫陽花には、青い空は似合いませんかね・・・ 間違ってISO400になってました。

天国の花火さん 
K-7でペンタックス復帰ですか。おめでとうございます。
レンズはお手元にあるのでしょうか?一から買い直しでしょうか?

ペンタッくんさん 
買いましたよ^^純正18-250mm 18〜望遠のレンズがなかったので
代金引換で買いました。給料日に届きます。
K10Dに装着予定です。

やむ1さん
K-7予約おめでとうございます。いいですね〜K-7
やむ1さんの紫陽花綺麗な青ですね。枯れ気味でないのでいいな^^
K-7とK10Dの比較など楽しみにしています。
晴天でISO400撮影・・・お恥ずかしい話です。

プラナー大好きさん 
ど派手な発色が好きな性格なので・・・・ごめんなさい。
プラナー大好きさんも・・いつかはK-7ですか。 だんだんK10Dを持ってる人も
少なくなるのでしょうね。僕は宝くじ買わない方なので当たりません。

ありがとうございました。


書込番号:9736217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/21 20:17(1年以上前)

当機種

温度31.3 湿度35%

暑いです。エアコンなかなか効きません。本当に書き込みありがとうございました。

書込番号:9736253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/21 21:43(1年以上前)

当機種

take a pictureさん

うちの地域で雨が上がったのは14時を回ってからです
雨が上がってもどんよりとした雲の下
take a pictureさんのご自宅あたりみたいな青空は見れませんでした

私も雨上がりにK10Dで紫陽花を撮ってきました
構図はお決まりのパターンですが・・・・

K-7には魅力は感じますが、まだまだ私もK10Dで十分です
本体より欲しいレンズが一杯あるのでそちらが先ですかね
ペンタには魅力あるレンズが多くて・・・

書込番号:9736813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/21 21:56(1年以上前)

こんばんは。デジ&アナさん 

今日は雨のところ・晴れのところなどバラバラだったようで
天気予報では全国的に曇りか・・雨の予報でしたが。

今年初の入道雲を見ましたよ。

アジサイは撮影が難しいですね。書き込みありがとうございました。
K10Dお持ちの方まだ沢山いてはるのですね。

書込番号:9736908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/21 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ぼくのK10Dは先月壊れてしまって、修理に出しました。
修理から返ってくるのが、とても待ち遠しかったです。
いくつかの部品が交換され、ぼくの手に帰ってきた時は、思わず頬ずりしたくなりました。
欠点もあるけれど、いいカメラ。これからも修理をしながら使っていくと思います。

書込番号:9737747

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/22 01:48(1年以上前)

MX時代からペンタックスをずっと使っていますが、カメラの進化レベルが、自分が納得できる
ものを買うようにしています。で、デジタル一眼はまだK10D1台のみで、まだまだ現役
です。
今のところ故障は無いですが、やはり故障時の為の1台が欲しいです。
今月の雑誌等に掲載されているK7の記事を見て、これは自分としても欲しいと思える機種
なので、我慢できるかどうかですが、できればある程度値段が下がってから買いたいですね。
ということで、写りでは全く問題ないので、まだK10Dで頑張るつもりです...(?)

書込番号:9738331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/06/22 21:30(1年以上前)

プラナー大好きさん、
デジ&アナさん、
お二人の作品は、とっても魅力的です。
K10Dの素晴らしさを、表現していると思います。

素晴らしい。
瑞々しく、強調しすぎない、気持ち控えめの自然な美しさ。

闖入、失礼しました。(^_^)

書込番号:9741774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/22 21:45(1年以上前)

こんばんは。

スプーニーさん 
>修理から返ってくるのが、とても待ち遠しかったです。
毎日持ってたカメラがいいなり入院になるとなにか寂しいものがありますね。
それがカメラに対する愛着だと思います。
愛着も撮影には必要かと思います。

nehさん 
もしもの故障の際には予備があった方がいいですが。
予備を持つと逆に壊れにくくなったり不思議なものですよ。
>写りでは全く問題ないので、まだK10Dで頑張るつもりです...(?)
まだまだ活躍できるカメラですので大切にしてください。



書込番号:9741894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/22 21:59(1年以上前)

新・法務太郎さん

お褒めのお言葉いただき ありがとうございます
お恥ずかしいかぎりです^^

しかし、決して私の腕が良いわけではありませんよ
K10Dの実力と☆レンズのお陰でしょう
まだまだK10Dと☆レンズの本当の素晴らしさを使いこなしてない未熟者です・・・

なので「撮り鉄」でもある私には連写速度とAFスピード向上が
図られているK-7に魅力を感じますが 
まだまだK10Dで撮っていきます
もっとK-7が安くなったら買いたいけど(本音)

書込番号:9742007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2009/06/23 00:24(1年以上前)

take a pictureさん、みなさん、こんばんは。

take a pictureさん。

K-7は、あくまで宝くじに当たったらですよ〜。
当たらなければ買えません。(キッパリ!)
K-7を買ってもK10Dは置いておきます。(これもキッパリ!)

新・法務太郎 さん。

お褒めいただき、ありがとうございます。
思わず木に登って、「ブー」と叫んでしまいそうです。r(^ω^*)))テレマスナ

でも個人的には、take a pictureさんが以前に別のスレで投稿されていた
ツクシの作品のほうがK10D独特の魅力が表現されていて好きです。

書込番号:9743145

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/23 00:40(1年以上前)

過去に買った一眼レフはまだ残していますよ。
MXはさすがにモルトがボロボロになって、修理に出していませんが、Z1もまだ故障もなく
使用可能状態で置いてあります。
私はフィルムカメラもまだ捨てきれないですね...

書込番号:9743230

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/23 08:27(1年以上前)

当機種

御苑のアジサイ@アポラン90mm

take a pictureさん、
青空にアジサイすごく素敵だと思います。
私のほうは、なんだか変な夜写真ですみませんでした。

改めて、アジサイ写真upさせてください。ピン甘ブレ気味ですが、
アポランサーの開放で撮っております。
今年はまだ車窓から見ているだけだなあ。

書込番号:9744039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/28 10:34(1年以上前)

こんにちは。

デジ&アナさん プラナー大好きさん nehさん qchan1531さん 

K10D1店だけ復活しましたね。K20Dレンズキットは一気に1万円値上げ・・・

プラナー大好きさん つくしの写真懐かしいです。
qchan1531さんの紫陽花も綺麗に撮影してますよ。

書込番号:9769733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/28 21:48(1年以上前)

take a pictureさん

本当ですね いつの間にか復活してますね^^
まだ在庫があったんですね

本日、ヨドバシカメラに☆レンズとメモリー持ってK-7をいじりに行って来ました
家に帰ってきてモニターで確認したら確かに映り良かったですね
しかし☆レンズとのバランスはK10Dの方が良かったです
☆レンズが大きいせいだと思いますが・・

だけどコンパクトなDAリミとのバランスは良さそうですね
しかし、コンパクトさでは私的には*istDsの方が好きですね
K10Dがメインカメラになった今でもお散歩カメラとして*istDsは手放せないでいます

まだまだK10Dと*istDsでいいかな?って思ってます
おっとK100Dの存在を忘れてました 最近はK100Dの出番はまるでないですね
防湿庫で冬眠中です



書込番号:9772865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/28 22:53(1年以上前)

こんばんは。デジ&アナさん

1件だけ入荷したのですかね?僕はK20Dが今日防湿庫から出して少し撮影しました。
またK20Dは防湿庫で寝ています。

K10Dは何時も手元にあります。

書込番号:9773381

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/06/28 23:05(1年以上前)

私もK-7をヨドバシアキバで触ってきました。何かK-mの高級版という感じでした。液晶もでかいが暗い。これでライブビューや動画?連写もするが、NIKONの高級機とは全く違う安っぽい感じ。要するに所有欲を感じられなかった訳です。別に買えない恨みで言っている訳ではないけど自分の所感までということで。以上K10D、まだ頑張ってもらいます。

書込番号:9773478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/28 23:19(1年以上前)

こんばんは。The 1stさん 

仕事場から車で4分の所にカメラのキタムラがありますがまだK-7見てません。

>液晶もでかいが暗い。

明るさ調整は可能ですね?30日でも見に行こうかなK-7 給料日なので。

書込番号:9773577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/06/29 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

K10Dで春の桜

K10Dにて紫陽花

K10Dを愛用の皆様こんばんは。

私もK-7が気になってK-7板をよく覗いていますが…

遅ればせながら私もK10Dユーザーとして画像をぺったんこします。
(腕はまだまだ未熟ですが、K10Dの絵は良いなって思います)

良いですよね〜、K10Dと同じ画質で高感度ISO1600くらいまで許容できるノイズの後継機が出ていれば買いたかったくらいですよ。
低感度の画質はK20DやK-7に劣るとはまだまだ思えません。

K20Dより良いなと思っているのは画質に変な粗が出ないところかなと思っています。

K10Dは手放せません、買い増しは考えています。

書込番号:9776767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/06/29 18:55(1年以上前)

機種不明

K10DでSL

スレ主様と同じく、私も撮り鉄もします(SL専門?)

ので、K10DでSL人吉号もぺったんします。

スレ主さんに見ていただこうかと…

もう見てないかもなぁ・・・泣

書込番号:9776794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/29 21:58(1年以上前)

こんばんは。イナバアウアーさん 

見てます。返信遅れて申し訳ございません。
昨夜はK-7の掲示板でバタバタしてて・・

このお寺は岡山ですか?何県かな?僕は鉄道は撮った事はないですよ。
誰かと間違えてるのかも?

K10Dもまだまだ現役ですね。

書込番号:9777882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/06/29 22:43(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。

このスレのレスをもう一度読み直した所、撮り鉄はデジ&アナさんでした。

勘違いしてしまい、申し訳ありません。

ちなみに写真の寺は瑠璃光寺五重塔と申しまして山口県にあります。

国宝なんですよ〜!

K10Dは私にとっても宝です(笑)

書込番号:9778251

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/29 23:21(1年以上前)

SLですか、いいですね。 私は鉄道はほとんど撮りませんが、はるか昔駅の近くに住んで
いたことがあり、よくSLは見てました。世間的にはD51が有名ですが、私はC62が
一番好きですね(C62のプラモデルを1度作ったことがあります)。

脱線失礼しました。

書込番号:9778554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/30 18:44(1年以上前)

イナバアウアーさん

鹿児島本線・肥薩線の「SL人吉」ですか SLもいいですね
SL位の走行スピードだとまだK10Dでも十分なAF性能ですね

「撮り鉄」は圧倒的にCanon派が多いですね
やはりAFスピードと連写速度がいいですからね

デジタルカメラの普及で最近「撮り鉄」の方が増えた気がします
昔はそんなに居なかった気がしますが
先日、「レトロ横浜」を撮りに神奈川で有名な馬入橋に行きましたが
300人くらいは居たのではないでしょうか^^
その中でペンタはほとんど見ませんでしたけど・・・

書込番号:9782000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/30 19:22(1年以上前)

こんばんは。
イナバアウアーさん nehさん デジ&アナさん 

SLネタおおいに歓迎です。動体撮影しないので楽しく拝見させて頂きました。

書込番号:9782156

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/01 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種


take a pictureさんの青空のある紫陽花に
爽やかな気分を頂き、またK10D愛用者の皆さんの
作例に触れ、まだまだ現役!もう少し写真のことを
このK10Dで楽しませて貰おうと思いました.
遅ればせながら今年の紫陽花、拙い写真ですが
アップさせて下さい.

書込番号:9784515

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/07/01 15:43(1年以上前)

当機種

トリミング

ひまなんでワンショット

少しトリミングしてみましたがどうでしょうか?

書込番号:9786440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/07/02 19:42(1年以上前)

機種不明

今年のアジサイ(by K10D)

撮影できる時間も少なくなり私のK10Dのシャッター数はまだ4000です。

画質でほとんど不満がないので、急いで買い増しする必要もない気もしますけど新機種は気になりますね…

機種を買い増すかレンズを買うか…結構悩んでしまいます。

K10Dの連写は秒3コマですけど、カード容量いっぱいまで連続コマ撮れるのがありがたいです。

写真は、K10Dとシグマ24−70mm F2.8でjpeg撮って出しですが、緑と青の深味は抜群だなぁと思っています。

take a pictureさん>
そうですね、皆さんK10Dユーザーで、各々好きな写真を撮れたら良いですよね。

デジ&アナさん>
確かに現場ではCanon、nikonユーザーがほとんどです。
でも、ペンタもいますよ…少数ですが…

ペンタ仲間で声をかけることもあります。

現場で見かけるCanonやNikonの方はレンズも凄く、趣味で撮っているとは思えないほどで委縮してしまいます。
デジカメの普及で、コンデジやデジ一眼を持つ人も昔よりはかなり増えましたから…


*碧さん>
2枚目と4枚目が好きですよ。雰囲気が良いです。
DSもお持ちなんですね、私もDS2も持っています。
私のDS2はもっぱらコンデジ版デジ一としてまだまだ現役です。


大村7さん>
良い写真だと思いますよ。
ピントも合ってますし、解像度も良いと思います。
K10Dも良いと感じさせます。

書込番号:9792392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/07/02 23:21(1年以上前)

こんばんは。*碧さん 大村7さん イナバアウアーさん 

*碧さん 綺麗なアングルですね。これぞ紫陽花みたいな感じです。
綺麗です。

大村7さん 鉄道写真は、かなり撮影者が多くいるのでしょうか?

イナバアウアーさん
ホワイトバランスは危うい時もありますが。いい発色は健在です。
K10Dをお持ちも皆様沢山撮影して壊れたらK-7かK20Dをどうぞ。

書込番号:9793830

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/07/02 23:55(1年以上前)

take a pictureさん

どうでしょうかね?
ただ言えるのはAFに関しては他社の方がとは思いますが、他社だと征服感がないというか撮らされている感じがあって、これで良い写真を撮りたいと云う気持ちだけですね。


他の方は知りませんが、商業写真家なら仕方ないけど、サイボーグでの写真ほどつまらないですからね。

書込番号:9794117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/04 22:18(1年以上前)

当機種

引退が近い井の頭線3000系27番編成

 初めまして、
 私も現役K10Dで撮り鉄してます
 今回は紫陽花と絡めて撮ってみました。
 レンズはDA16−45F4です
 

書込番号:9803566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/06 19:22(1年以上前)

当機種

ジョニー ライデンさん

「撮り鉄」でK10Dユザーは本当に少ないですね
ジョニー ライデンさんが紫陽花と絡めてとの事ですので
私も昨日撮って来た写真をUPさせていただきます
自分は鉄と花を絡めて撮る写真が好きです^^

もう紫陽花の季節は終わってしまいましたね

書込番号:9813504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/07/06 22:21(1年以上前)

こんばんは。大村7さん ジョニー ライデンさん デジ&アナさん 

大村7さん サイボーグでの撮影は確かにつまらないですね。

ジョニー ライデンさん
紫陽花と電車がマッチしてナイスなアングルですね。いい場所を見つけましたね。

デジ&アナさん
トンネルから出てきた所ナイスショットですね。
なにか電車に跳ねられそうな危ない場所での撮影に見えますが。気をつけてくださいね。

書込番号:9814721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/07/07 20:45(1年以上前)

take a pictureさん

お心遣いありがとうございます
場所は踏み切りの外からカーブの所を望遠で撮ってます
見た目はもろ線路際の様に見えますが結構線路とは離れた所です

この様に手前にせまってくる被写体ですとK10DのAF性能だとチョットきついですね
K-7のAF性能がどんなものか大変興味があります
自分はデジカメにはAF性能、WB、露出の正確さを求めます
せっかくのチャンスをピンボケや露出不良などで逃したくは無いです
カメラでカバー出来る所はカメラに任せて
その分、自分はレリーズタイミングや構図等に神経を使いたいです

自分は写真を撮る事の楽しみや出来上がりのワクワク感を求めて
いまだに銀塩のLXを使ってます
撮る被写体や気分によってアナログとデジタルを使い分けてます

デジタルは記録 アナログは記憶


書込番号:9818979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/07/07 21:10(1年以上前)

こんばんは。デジ&アナさん 

ISO800なら手持ちでしょうか?ブレずに綺麗に撮影されてますね。

銀塩もお使いとは僕より遥かに先輩です。

ありがとうございました。

書込番号:9819107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/11 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ take a pictureさん返信遅れごめんなさい。

私のような初心者の写真褒めてくださりありがとうございます。
この間K10Dを使用いる鉄の方を見ましたよ。
うれしいものですね。
又 この様な物で良ければ見てやってください。

書込番号:9839603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/12 10:38(1年以上前)

ジョニー ライデンさん

紫陽花との絡みの写真なかなかいいですね^^
HM付き車と絡められると最高でしょうね
撮影場所は浜田山近辺でしょうか?
私も一度行ってみたいのですが今年も時期を逃してしまいましたT_T

なんかK10Dの板が鉄板になってしまいましたね
take a pictureさんすみません

書込番号:9842311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/07/12 12:07(1年以上前)

こんにちは。ジョニー ライデンさん デジ&アナさん 

電車の撮影の事を鉄と言うのですか。たまに線路際に三脚を立てて数人立ってる方を見かけます。
ジョニー ライデンさん 電車の区別が色しか・・です。沢山種類があるのでしょうね。

デジ&アナさん 電車でもOKです。題名がまだまだ現役K10Dですので。

ありがとうございました。

書込番号:9842702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

K10Dの色作りがいい

2009/06/13 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 
当機種

こんにちは。
K10Dで明治神宮の菖蒲田にいってきました。
松平菖翁の名作といわれる「宇宙」。
微妙な色合いですけど、K10Dの色表現にあっているなあとおもいました。

書込番号:9691208

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/06/13 08:33(1年以上前)

K10D、って本当にいいカメラだと思います。家族のスナップがメインの素人の用途には、必要にして充分過ぎるほどの懐の深さ。使うほどに、視覚と操作性とイメージが馴染んで来ます。大切に長く付き合って行きたい。(^-^)

書込番号:9691442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/13 10:44(1年以上前)

qchan1531さん、こんにちは。

綺麗な菖蒲ですね(^O^)

K10D、おっしゃるとおり、発色が非常にいいですよね。時々ハっとする色が出ます。こってりとしてそれでいてしつこくない、みたいな(^^

たっぷり使い倒してあげて下さいp(^^)q

書込番号:9691863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/13 20:31(1年以上前)

そうなんですよね、K10Dは素晴らしいです。

K20Dも持っているのですが、K-7の下取りにどちらを出そうか、結構悩んでいます。

場合によっては、まだ見ぬK-7の作例を見てから決めた方がいいですが、我慢できないでしょうね。

K20Dも素晴らしいですが、K10Dには独特の良さがあるように思います。
CCDとCMOSの違いなのでしょうか?

書込番号:9693972

ナイスクチコミ!3


nonboriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 03:43(1年以上前)

当機種

qchan1531さん
みなさん こんにちは

K10Dを発売日に入手して、
長いつき合いになりますが
発色、色表現など 私も
大変に気に入っています。
恥ずかしながら、1枚 
アップさせて頂きます。

K7 気になるところでは
ありますが、まだまだ 
K10Dで楽しんでいきます。

書込番号:9695851

ナイスクチコミ!2


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/06/14 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

心斎橋で撮ったパンジー? SIGMA17-70

近所のアジサイ SIGMA17-70

qchan1531さん

こんにちは
やはり10Dって良いですね。
確かに画素数やダイナミックレンジではもう既に過去の機種となってしまっているのですが、それでも三冠を獲ったのは伊達ではないと思います。

それにこれは私の個人的な考えですが、確かに他社の最新カメラは簡単かつきれいに撮影はできると思います。
しかしそれは「カメラに撮らされている」のであり、撮影の基本を学ぶのにはやはりある程度障害と言うのか乗り越えなければならない部分があるんだと思うんです。
その反面スペックが低くては話にならないと思いますし・・・

その意味ではCCD搭載した絵作りではぴか一で単焦点レンズのバリエーションの豊富な10Dってやはり名作なんだなって思います。

駄作ですが私も張らせて下さいw

ちなみにRAW「雅」で自分好みに処理しています

書込番号:9697331

ナイスクチコミ!2


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/14 21:22(1年以上前)

新・法務太郎さん、
こんばんは。
>>使うほどに、視覚と操作性とイメージが馴染んで来ます
私も、まったく同じ気持ちです。
自分の手のように感覚のように、撮影できるバランスのいいカメラですね。

ペンタッくんさん、
こんばんは。サイト拝見しました。
それにしてもすごい受賞歴ですね。
私のJPEG写真とはちがう、深みのある色合いで、刺激を受けました。
鉄道ジャーナルは、立ち読み愛読書??なので、馴染みがあります。
望遠で切り取っている特集記事みたいなのにあこがれて、FA200で修行中です。

自称敏腕コンサルタントさん、
そう、すばらしいです。このカメラは。
なにがというとたぶんそのバランスだと思います。私は。
K20Dには、解像感と風景の鮮やかな色味があります。あれは別の意味ですばらしい。
K10Dには、それがないのがすばらしいのですね。
撮り手次第なんです。それがいい勉強になります。

nonboriさん、
私も発売日入手ですね。
それとこのチューリップというお花大好きです。ひたち海浜公園とか、昭和記念公園とか
たぶん私もこの同じ種類のお花撮りました。これが楽しいんですよねえ。

大村7さん、
アジサイの季節ですね。確か鉄分吸収派の方でしたね?
江ノ電、箱根、比叡山??どうでしょう。
私、LX3というデジタルカメラも持っています。
これがよくできていて、気が利いていてよく撮れすぎる。(笑)
これからのカメラはもっとそれが進んでいくと思います。
それはそれでいい写真が撮れるのですからとってもいいことだと思います。

たくさんの人が、いい写真を撮って上達すれば、
カメラの性能もスペックありきでなく、人に合わせて向上していきます。きっと。
楽しみ方や自由度が、絶対広がるはずです。
携帯が1000万画素カメラを積む時代。明日はK10Dで何を撮ろうか。

書込番号:9699508

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/06/15 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

堺東で下り

同じく堺東で上り 急行なんば

中百舌鳥で御堂筋線

qchan1531さん

レスありがとうございます。
そうだす「吸収派」です^^;

関東の人間なんで、この前関西に行った時の駄作をば

全部SIGMA 17-70しか出番はありませんでしたw

書込番号:9702869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/15 20:31(1年以上前)

大村7さん

2枚の花の写真を見ますと「RAWを自分好みに処理」とありますが
どのような意図があるのでしょうか?
ただのピンボケ、もしくはブレ写真のようですが?
シグマレンズの解像度の低さでしょうか?

書込番号:9704071

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/15 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

qchan1531さん、こんばんは。

僕も未だにK10Dを愛用しています。
購入して2年半経ち、既に12万ショットを超えましたが、まだまだ現役で使えると思っています。
オーバーホールも考えましたが、ぐっとこらえて壊れるまで使ってみようと思います。

書込番号:9704496

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/06/15 21:45(1年以上前)

デジ&アナさん

特に意図はありません。
ただ「雅」の設定にしただけのサンプルで、アジサイは被写体ブレですね。

まぁこんな画像と私の腕もこんなところだということで。

逆に良い意図のサンプルを見せていただけると私の勉強にもなるので公開していただけませんか?

書込番号:9704588

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/15 22:05(1年以上前)

大村7さん、
このくらいのコレクションがありましたら、blogやalbumサイトで公開されるのも
面白いですよ。kakakuだけではもったいないですよ。
私は特急派なので、最近行くところがないです。

かずぃさん、
どうもです。フォト蔵のサイトはちょっとレスポンスが重たかったので、
拝見できておりませんが、
こちらの2枚は。DA55-300ですか?なかなかいい色だし、表現もいい感じですね。
お見事です。

書込番号:9704748

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/15 22:22(1年以上前)

当機種

ビギナーズ・ラック

qchan1531さん

フォト蔵は最近重くてイライラさせられます。夜が特に重いですが、聞いたところでは昼間でもサクサクとは表示されないようです。
qchan1531さんは特急派ということなので、偶然撮れた写真をペッタンしてみました。

書込番号:9704885

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/06/16 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA 18-50mm EX DC MACRO その1

SIGMA 18-50mm EX DC MACRO その2

SIGMA 18-50mm EX DC MACRO その3

K20Dがメインですが、たまに気が向いてK10Dだけで撮影することがあります。
写真はたまたま先日にK10Dのみで紫陽花を撮影したので、駄作ですがUPしておきます。
SILKYPIX DS Proで覆い焼きや露出の調整をしてますが、色調自体はそのままです。
3枚目は手持ちで若干シャッタースピードを落としてみたのですがダメでしたね。
若干ぶれてますので、微妙です。

書込番号:9705768

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/06/16 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EXIF消して現像していたようなので、EXIF有りで再UPします。
失礼致しました。

書込番号:9705960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/16 21:24(1年以上前)

別機種

かずぃさん

goodなタイミングですね^^
小田急線沿線で桜とロマンスカーを撮影する有名な場所ですね
どうやら「かずぃ」さんとはご近所さまなのかと思います

自分も桜とロマンスカーの写真を貼らさせていただきます
この日はK10Dでなくお散歩カメラの*istDS+DA40での撮影です
桜にピンをあわせあえてロマンスカーはぼかして撮ってみました
手持ちなので構図がいまいちですが・・・
「かずぃ」さんなら撮影場所がわかるかもしれませんね?

大村7さん
<逆に良い意図のサンプルを見せていただけると・・・・・>
良い意図って人によって解釈が違うと思います
だから良い意図のサンプルって自分には無いです
すみません



書込番号:9709820

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/17 02:10(1年以上前)

かずぃさん、
自分のPageはかずぃさんほど重くはなかったですが、
ピークがだめなんですね。背景のフルーツ?も関係ありかな?
ロマンスカーのすれ違い、見事ですね。
ラグのあるPENTAのカメラでとなれば、相当使いこなしていらっしゃる。
色違いも含めて見事です。

22bitさん
SIGMAの18-50っすね。私も持ってます。
ずしんと重いですが、口径がでかくて頼りがいありますね。
このレンズは少し寒色系ですが、アジサイにはあっているかもしれません。
1/15sになると、手ぶれもそうですが、無風の日でないと厳しいですね。
流れの表現は素敵であります。

デジ&アナさん、
こんにちは。 多摩川でしょうか。
私この車両が好きです。フェメールブルーっていいっすね。
なんだか小田急が撮りたくなってきました。
箱根でも行きますか。。

書込番号:9711782

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/17 23:22(1年以上前)

当機種

あさぎり号

デジ&アナさん

実はわかりません。orz
小田急で橋と言えば、多摩川、相模川、酒匂川がすぐに思いつきます。
多摩川の橋はコンクリートに架け替えられ、相模川の橋はトラスト橋、酒匂川の橋は上下がセパレートになっているはずですね。
それほど大きくない川の土手でしょうか。



qchan1531さん

すれ違いの写真はJPEG☆☆☆で連写して撮った中の一枚です。
3コマ/秒ですがメモリ一杯まで撮れるので遊べます。
リサイズしてアニメーションGIFを作り、パラパラ漫画風にして楽しんでいます。

書込番号:9716337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/18 00:09(1年以上前)

当機種

かずぃさん

撮影場所は相模川の土手から厚木駅方向に向かって撮影してます
鉄橋の下は昔あった厚木教習所の教習コースです

qchan1531さん

私もこの色が大好きです
ただ展望席が無いのがチョット残念です


K10Dのクチコミで*ist-DSの写真だと怒られそうなので^^
K10Dで撮った写真を貼らさせていただきます
色作りはK10Dより*ist-DSの方が個人的には好きです
相模線と菜の花の写真を貼ってみました
ピンがあまいのはご愛嬌って事で・・・・

書込番号:9716702

ナイスクチコミ!1


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/06/21 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

400mmで6枚連写の最後のカット

一枚目。。

かずぃさん、
連写で秒3コマなら、ほんといいタイミングですし、
車両の違いもいい感じですよね。
パラパラ、私もよくやります。

デジ&アナさん、
私はDS2をもっていますが、色のりは、DSのほうがこってりですね。
私はJenaのレンズとかよく合わせて撮っております。
MSEは運転台は地下鉄仕様だから2Fにはできなくて、仕方ないけれど、
あの色は目立っていていいです。
あのつやの表現は写真泣かせだし、腕だめしになりますね。

高感度気味で、色つくりの例にはよくないですが、
特急好きの実例を貼っておきます。
K10Dは、曇りの日でも、正面写真でも工夫をすれば、
AF-Cできちんとピントは合ってくれますよね。

書込番号:9733582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DS2からのステップアップです。

2009/05/23 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 numatakさん
クチコミ投稿数:11件
別機種
当機種

DS2 iso800で1/125(多分)

K10D iso1600で1/125(今朝)

いつも楽しくROMさせていただいておりましたが、先日マップカメラで中古良品を29800円で購入し、嬉しかったので初めて書き込みます。
今まで1年半ちょっと前にマップカメラから29800円で中古購入したDS2を初めてのデジ一として使ってました。
DS2には非常に満足していたのですが、近所の小さな川にカワセミがいて、それを撮りたくなってタムロンのミラー500mmを購入したのですが、なかなか手持ちでは難しく、いつかは手振れ補正付きが欲しいと思っていました。(勿論、三脚を使えばいいのですが、散歩しながらのため、あまり重装備はしたくないのです。)
良品で3万円以下の出物があったため、即注文してしまいました。DS2が下取りで18000円だったので、12000円弱の追加支払いで済みました。
商品到着後すぐに後ピンが判り、マップへ返却し、メーカー修理をしていただきました。メーカーの修理明細は14000円と記載されてました。
3週間ほどで帰ってきて、やっと念願のカワセミ撮影をしてきました。やはり手振れを完全になくすことは無理ですね。でも、結構満足してます。他に試し撮りをした感じでは、手振れ補正は結構効果あると思います。
DS2に慣れてしまっていたので、手にずしっと重さを感じますが、これはすぐに慣れそうです。
これからも、皆さんのように楽しく写真をたくさん撮っていきますので、よろしくお願いします。

P.S.
K-7 は、また2年後くらいに中古で購入できればと思ってます。

書込番号:9590533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/05/23 13:14(1年以上前)

numatakさん、K10Dゲットおめでとうございます。

500mmのミラーレンズですかぁ、いいですねぇ。
キレイに撮れています。
numatakさんのような使われ方だと、やはりペンタックスの
ボディ側手ブレ補正は偉大だと思いますよね。
これからもK10Dでの撮影、楽しんでくださいね!

#ボクもK-7はすぐには飛びつかないつもり。。。です(^_^;)

書込番号:9590574

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/23 13:14(1年以上前)

numatakさん、こんにちは。
K10D購入オメデトウございます。
K-7をお迎えする予定ですが、私もまだまだK10Dは使い続けます。
istDS2が18000円ですか、ちょっと勿体無かったですね。
オークションでは3万前後で取り引きされているようです。
まぁ、手間と危険性考えたら、オクの利用も考え物ですが。

500mmの超望遠域だと、K10Dの手ブレ補正でも厳しそうですね。
これからはK10Dでのデジイチライフ、楽しんでくださいね。

書込番号:9590577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/05/23 13:26(1年以上前)

numatakさん、はじめまして。

K10D購入おめでとうございます。

2年以上使っていますが、まだまだカメラの性能に技術が追いつきません。
K7は魅力ありますがもうしばらく現役続行です。
まだまだ魅力あるカメラだと思います。

書込番号:9590623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/23 13:33(1年以上前)

numatakさん こんにちは

K10D購入おめでとうございます。買っていきなり修理とは残念でしたね。
いいスペックのカメラですので沢山撮影してください。

書込番号:9590649

ナイスクチコミ!0


スレ主 numatakさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 16:26(1年以上前)

たかゆきえさん

ありがとうございます。コンデジも750Zなので手振れ補正は本当に初めてなのですが、本当に良い機能だと思います。
HPの写真、良い雰囲気ですね。K10Dだから撮れるというものでは無いのでしょうが、私もいろいろ勉強していきます。

やむ1さん

ありがとうございます。
そうですか、オークションでは3万円前後で。ということは、このK10Dと等価交換できたと、、、。
でもまあ、もともと中古ですし、1年半ちょっと使ってますので、納得してます。
K-7 をお迎えしたら感想を楽しみにしてます。
HPの花、きれいに撮れてますね。私もこんな風に撮れるよう、たくさん撮っていきたいです。

最近、楽しいさん

ありがとうございます。
私はDS2 でもまだまだ使いこなせてなかったのですが。手振れ補正の力も借りて、ますます頑張りたいです。

take a pictureさん

ありがとうございます。
そうなんです。GW直前に一度手元に来たのに、修理のためにGW中は使えなかったのです。
でも、修理代はこちらの負担ではなかったので、中古品を一度メーカーにただで見てもらえたと思えば、それはそれで良かったと思います。
HP拝見しました。花の写真きれいですね。私も花を中心に撮ってますので、こんな風に撮れるようになりたいです。

書込番号:9591226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

K10Dも登録店がなくなり・・

2009/05/19 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種
当機種

ここで手打ち

入り口

こんばんは。

K10Dも登録店がなくなり過去の機種の欄にいってしまいました。
K-7の正式発表ももうすぐです。

今日K10Dで撮影したホヤホヤ写真ですべて手持ち撮影になります。
明日オープンの蕎麦屋さんの1場面です。

末永くこれからも使い倒そうと思います。

書込番号:9570065

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/19 20:19(1年以上前)

こんばんは。

take a pictureさん メーカーのHPでは、まだ現行商品としてUPされていますよ。
ただ、自分の愛用しているカメラなのに皆の関心が無くなって行く思いは悲しい感じがしますね。
私の○○○も、きっとそうなるでしょうね…

蕎麦は美味しかったでしょうか?

書込番号:9570454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/19 20:35(1年以上前)

こんばんは^^VallVillさん

メーカーはまだ載ってるのですね。

新機種が出れば今まで使ってたカメラは一世代前のカメラになってしまいます。
今まではキヤノンの新型が出るたびに買い替えしてましたが。
何の為に買い換えてるのか?になり・・・

壊れてもないし綺麗に撮影出きる・・今まではなんだったのでしょう?
時代に乗りたかっただけなのか?
K10DとK20Dでボチボチ撮影します^^

蕎麦は明日からオープンのようですが・・食べてもないですし
食べにも行きませんよ。ありがとうございました。

書込番号:9570558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/05/19 21:27(1年以上前)

take a pictureさん、VallVillさん、こんばんは。

そうですかぁ、過去に行ってしまいましたかぁ(笑)
何だか悲しいですねぇ、自分のカメラが現役じゃ
なくなったみたいで。
(事実、古い型なんですけどね(^_^;))

でも、デジカメの進化って何でしょうね。
そりゃ、新しいカメラも欲しいですが、
撮った写真が劇的に変わるわけでもなく。
操作性が進化しているわけでもなく。

ただ、動画が撮れたり、ライブビューが
可能になったり、画素数が上がったりで。

自分に必要ないものは必要ないし。
今後、何かしらの技術的なブレイクスルーが
あれば欲しくなるかもしれませんが、このまま
今の状態でデジカメが進化していくようなら、
しばらくは、K10Dでもイイかなって思います。

書込番号:9570900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/19 21:31(1年以上前)

こんばんは^^たかゆきえさん

K20DよりK10Dの方が書き込みは多いですね持ってる方も多いと思います。

>撮った写真が劇的に変わるわけでもなく。
操作性が進化しているわけでもなく。

>ただ、動画が撮れたり、ライブビューが
可能になったり、画素数が上がったりで。

そうですね^^レンズにお金をつぎ込んで2世代位後になってからの買い替えが
無難かもしれませんね。

書込番号:9570929

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/05/19 21:59(1年以上前)

take a pictureさん

こんばんは。
そうですか………
コムの世界では消えてしまいましたか………


ただ、三冠獲得したカメラだけにファンは多いでしょうし、矛盾するかも知れないけど白とびなんかもしたり(ダイナミックレンジなんかは無いけど)三桁に比べて重いとかバッテリーは乾電池ではない等色々在れど、おいらはやっぱりコイツが一番好きなんだよな。

画像に走れば良い訳でもないし連写だって個人的には秒3コマ在れば充分だし、撮らされているカメラではなく撮りたいと思う数少ないカメラだと私は思います。

書込番号:9571122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/19 22:02(1年以上前)

take a picture さま

 こんばんは。C調です。
 しんみりしてしまいそうな レスですね。
 私も たかゆきえ様と同様の意見です。
 
 C調は、すると遅れに遅れて 買ったワケですかしら(?)
 案外、ペンタックス上層部の方でも
 「現行商品で増産するか ・ 止めるか」って もめていたりしているかもしれませにょ。

 でも、私は K20Dとは迷いに迷って、あぁでもない、こうでもないと検討したあげくの
 晴れての購入ですので
 もっと、もっと K10Dが 露出してほしい気持ちです。
 「良いモノ、いつまでも」っていう 精神が 好きなC調なんですが。

書込番号:9571167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/19 22:12(1年以上前)

こんばんは^^大村7さん

また販売店があれば不意に出てくると思いますが^^
>撮らされているカメラではなく撮りたいと思う数少ないカメラだと私は思います。
それなんですよね。このカメラで撮りたいの気持ちになるのです^^

こんばんは^^いつも C調で すみませんさん

>「良いモノ、いつまでも」っていう 精神が 好きなC調なんですが。

ニコンならD60 ペンタならK10DやK20D コンパクトなら750Zと名機であって欲しいです。
ありがとうございました。

書込番号:9571248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/05/19 23:47(1年以上前)

こんばんは。

 > しんみりしてしまいそうな レスですね。

いやいや、巷では祝 K-7 の中にあって、
こういうのもイイもんです(笑)

実はK-7 には大いに期待してます。
K10D がなければK20DもK-mも、ないわけですから、
未来へと続くためには次の機種も、その次の機種
も出てくれなければ困ってしまいますから。

その積み重ねで進化して行って、ボクはどこかで
技術革新が起こり、APS-CサイズでISO 25600が
常用できるようになったら考えようかな(^^ゞ

書込番号:9572107

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/20 09:30(1年以上前)

take a pictureさん、こんにちは。
ついにK10Dも販売店情報消えてしまいましたか。
もうK200DにK20D、K-m、そしてK-7と出てきますから、仕方のないことですよねぇ。
でもでも、K10Dほんとペンタの歴史に残るいいカメラだと思います。
K-7に興味有り、恐らく買うと思うのですが、K10Dはサブとして持ち続けると思います。
書き込みが少なくなったとしても、今後もK10Dで楽しんでいきましょう!!

書込番号:9573659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/20 20:05(1年以上前)

こんばんは^^たかゆきえさん

>K10D がなければK20DもK-mも、ないわけですから、
未来へと続くためには次の機種も、その次の機種
も出てくれなければ困ってしまいますから。

僕もK-7にはノイズレスなど期待はしています。ただまだ綺麗に撮影できる
K10Dなので手放すのはもったないです。
ご先祖様になりますね。

こんばんは^^やむ1さん

やむ1さん何時も書き込みにご丁寧に返信してくださりありがとうございます。
いつかはK-7か時期機かわかりませんがPENTAXを買いたいと思ってます。
今の所K10Dで頑張ります。
お互いK10Dを使いながらPENTAX(HOYA)を応援したいと思います。

書込番号:9575699

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Light&Shadow 

2009/05/21 23:11(1年以上前)

え〜遅レスですみません

ワタシ、7買いましたが、K10Dも使い続けますよ〜

7も「三大カメラ賞穫る!」と思っているので(笑)。K10Dと7の揃い踏みです♪

ホントウは、一番の理由は、「K10Dのデザインが好き」なんです…

書込番号:9582590

ナイスクチコミ!3


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 23:32(1年以上前)

はじめまして。こんばんは。

さらに遅レスですいません。
今日、一応新品(展示品)10D買いました。
まだまだすばらしい機種です。大事に永く使うつもりです。

書込番号:9633397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/06/01 00:02(1年以上前)

Lim3さま

 こんばんは。 私も遅れに遅れて購入しましたが
 画質にも 特に満足しています。

 悪い意味での、ハイスペックにありがちな クールさがなくって
 人間味のあるような 画質で( 温かみっていうんでしょうかね(?)自然か、素直で)
 そんな処が気に入っています。
 
 k−7が話題のようですが
 C調にしても、横目で静観といった立場でいます。
 

書込番号:9633593

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/01 09:13(1年以上前)

Lim3さん、K10D購入おめでとうございます。
新品扱いですよね?できればフォーラムに持ち込むか、
遠方で無理であれば、ペンタに送って、ピントチェック他してもらうと、
以後安心してK10D使っていけると思いますよ。
結構新品でも微妙なピンズレが報告されています。
私のK10Dも若干後ピンでした(自分ではあまり気にならなかったレベル)。
K10Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
まだまだK10Dで戦えると思います(何と戦うのかは・・・)!!

書込番号:9634699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/01 16:32(1年以上前)

こんにちは。L&Sさん Lim3さん いつも C調で すみませんさん やむ1さん

Lim3さん購入おめでとうございます。一応新品保証はあるのでしょうか?
あると安心ですね。
沢山撮影してください。K-7売れまくりの予感がします。

書込番号:9635994

ナイスクチコミ!1


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 18:06(1年以上前)

こんにちは。

いつもC調ですいません さん
 そうですよね〜人間味のあるような温かみがある・・・                 僕もなんとなくそんな感じがしてます。

やむ1 さん                                     ありがとうございます。
 今日、大阪のサービスセンターに行って来ました。43/1.9が後ピンみたいなので調べて貰い ました、本体の事はすっかりわすれてました。一応、今使ってるかんじは大丈夫そうなので ご心配いただき、ありがとうございます。

take a pictureさん
 ありがとうございます。 
 一応新品なので、メーカー保証1年ついてます!僕も10D使いながらPENTAX(HOYA)応援したい と思います。 K-7!良かったな〜  

書込番号:9636320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/06/01 18:20(1年以上前)

Lim3さん

保証1年付なら安心ですね。沢山撮影してください。夏場は暑いので注意してください。

書込番号:9636378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

K10D 使い初め してきました。

2009/05/09 05:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ


 おはようございます。

 C調で すみません の C調です。

 K10D は、どこかで早く使いたいと 思っていました。
 この、GWに 機会が あり 撮影してきました。

 こだま号と、在来線を 使っての
 早朝 04 時に 出て、帰宅は 19 時でした。
 雨の中の 撮影となりました。

 改めて、本格的 初撮りとなった次第ですが
 メチャ・ いいカンジという印象です。

 K100D の 良い処を 受け継いでいるカメラだと 実感できまして
 使いやすかったです。

 K100D も 持って行き 2台で 撮ってきました。
 
 画像は 少しだけ 登録の、HPブログに 入れておきました。
 
 アレ(?)と 思いましたことが
 バッテリー 1個で
 1,877枚 撮れたことです。
 こんなに 撮れるんですかね(?)

書込番号:9515499

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/09 09:29(1年以上前)

おはようございます。

>画像は 少しだけ 登録の、HPブログに 入れておきました。
こちらにも画像 UPすればよかったかも?

書込番号:9516001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/09 09:55(1年以上前)

広告だらけで疲れました。(残念TT

書込番号:9516093

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/09 11:05(1年以上前)

いつも C調で すみませんさん、こんにちは。
最初ドコにアップされているのだろうと、ちょっと探してしまいました。
火縄銃のイベントで撮影されてきたのですね。
確かに、こちらにも数枚お気に入りなどアップされるとよかったかも知れませんね。
多少小雨交じりだったようですが、K10Dの防塵防滴の威力発揮ですね。
火縄銃の先っぽから火を噴いているような感じに写ってるのとか、迫力ありますネェ。
これからもK100DとK10Dの2台体制で、デジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9516358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/05/09 11:55(1年以上前)

いつも C調で すみませんさん、こんにちは。
K100Dとの二台体制ですか、うらやましいです(;一_一)
ボクはNEW Kを横目で見ながらK10Dでもうしばらく。。。

GW、後半戦はお天気がイマイチでしたが、防塵防滴が
あればやっぱ心強いですね。
これからもたくさん楽しんでくださいね。

書込番号:9516553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/09 13:25(1年以上前)

  「重要」

 こんにちは。
 
 C調です。 この度は 申し訳ございません。

 ホームページ・ブログへの 「 リンクの 不適切 」が
 ございました。

 皆様には、戸惑いや ご迷惑を おかけ致しまして 申し訳ございません。
 私の、手違いにより
 はなはだ、ご迷惑を おかけ致しました。

 今後、二度と このようなことの無いように 致しますので
 今後とも、皆様には、変わらぬご厚情を いただきたく存じ上げます。


 「 ホームページ・ブログ 」への リンクは 直ちに修正致しました。

  本当に、申し訳ございませんでした。
  重ねて、お詫びを申し上げます。

  今後とも、私 「いつも C調で すみません」を 宜しくお願いいたします。

  

書込番号:9516906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 13:48(1年以上前)

まだまだK10Dユーザーがいるってことが嬉しいです
僕もnewKを横目で見ながらも20をスルーしたので(金欠)newKを狙いたいですが
結局は指をくわえて価格が落ち着くまで待ちなんでしょうけど
ってかまだまだK10Dで全然十分なんですけどねっ!

書込番号:9516996

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/05/09 19:00(1年以上前)

オイラも10Dユーザーだけど、白飛びするわ色んな意味で批判されつつありますが良いカメラだと思いますよ。

最近思うのがカメラに撮らされている機種が多く、使いこなしていないユーザーが多いと思う故に充分だと思いますよ。

書込番号:9518238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 19:59(1年以上前)

こんばんは^^いつも C調で すみませんさん

K100D とK10D2台ぶら下げたらカメラ同士が頭突き状態ですね^^
k10Dを雨に濡れて・・拭いたと書いてありましたね。防滴だし大丈夫だったのかな^^

ホームページ・ブログへの件も全く気にしてませんよ^^これからも2台で頑張ってください。

書込番号:9518474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/10 00:39(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

はっきりとした 砲火です。

こちらは、かなりの 砲火ですね。

 1000sec での、撮影です。 砲火が 止まっちゃってるみたいです。

こちらは、シック な 感じです。 

 
C調です。 リンクミスは反省しきりです。 くりえいとmx5さまには C調を
お気に入りにしてくださっています。
C調が「少し問題」といったご意見は 過去にもございました。

C調には実は「欠陥があり」。 今回、気持ちが定まりましたので
事情を プロフィールに書いておきました。


 「 K10D 」

 皆様の「ナイスな、K10D」といった 感想には、C調も同感です。
昨年の 姫様道中の時もそうでしたが イベントなどでは「カメラの砲列」といった
言い方がよくされています。

 C調は この処、しきりと思うのです。 撮影していて「私はペンタクスで今、
攻撃しているんだ」という言い方は 解りますでしょうか(?)
 熱中していると そのようなイメージに囚われるのです。
 「狙う」と言えば わかりますよね(?)

 ファインダーで「捉える」とは、手中にする・捕獲するといった意味合いですよね。
 K10Dで、C調は( 将来 )「カメラのハンター」と呼ばれるようにになりたいです。(笑み)

 新製品には この頃「欲しい」といった食指は(すぐには)動かなくなっている
C調です。
 

書込番号:9520091

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/10 01:05(1年以上前)

いつも C調で すみませんさん、こんばんは。
そうそう、この1枚目です。
撃っている方の表情も捉えられていて、いいですねぇ。
やはりスゴイ威力というか、音なのでしょうか。
目をつぶってしまうほどとは。
最後の写真もいいですネェ、なんか時代劇見ているようです。

書込番号:9520234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/10 01:28(1年以上前)

やむ1 様
 
 こんばんは。 4枚目。ナカナカでしょう(微笑み)...(?)かな。
 
 この火縄銃のイベントは、一昨日「行ったことがある」と話しをした方と鼻が咲いた時に
 「ものすごい、音だわね」と言いあっていました。
 その通りなんです。
 C調には、シャッターボタンが効かなくて 
 空間の振動で(音波)影響があって シャッターが切れないのではないかしらと
 思えた程です。

 ただ、C調は「今回は、まぐれ」もしくは「デジカメならでは」の 沢山撮れるという
 処が 功を奏したとしか言えません。
 いつ、撃つのか判らない「一瞬」を 狙って当たるなんてまず、滅多にないことですよね。
 家に帰ったら 眼が「うさぎさん」になっておりました。

書込番号:9520340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/10 17:25(1年以上前)

すっきりになりましたね。

轟音スゴソウデス。
打ち手の耳に耳栓ありますか?

まつ毛が焦げないか心配です。TT

書込番号:9523167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/10 17:52(1年以上前)

くりえいとmx5 様
 
 こんばんは。 C調です。はい、すっきりしました。 私もホッとしています。
 製品レビューも拝見させていただいています。

 火縄銃の音は すごかったですよ。 空気の振動が 発砲した瞬間
 辺りに 「体感として」轟いてきました。
 観客席からも、どよめきが上がりましたからね!

 耳栓までは、気が付きませんでした。 でも、C調は「怪我や事故はないのかしら(?)」と思いました。 
 火縄の火点(?)着火点も、狙っている目の前にあるワケでしょう(?)
 C調が 射手だったら ちょっと、恐いかな(?)

書込番号:9523275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/05/11 22:03(1年以上前)

機種不明

C調さま

良いですね。
本当に、見事です。

最近防湿庫に入りっぱなしの、我が子K10Dで撮ってみたくなりました。

書込番号:9529351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/05/12 00:50(1年以上前)

新・法務太郎 様 


 お言葉をありがとうございます。 お褒めいただいて 嬉しく思いました。
 でも、恐縮もしております。
  
 今回は、天候、演目の面白さ(良い意味で申しております) 協賛砲術隊の皆さんの
 お陰と それだけです。
 K10Dには「確かな手応え」を 感じました。
 ペンタックスさんには ファンとして 製品作りに こうしたクラフトマンシップを貫いて欲しいと願っています。

書込番号:9530589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング