
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2007年4月1日 20:16 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月1日 12:31 |
![]() |
1 | 9 | 2007年3月31日 21:28 |
![]() |
0 | 19 | 2007年3月31日 19:41 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月26日 05:29 |
![]() |
0 | 8 | 2007年3月25日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ついに買ってしまいました。
ということで、現在充電中ですう。充電が終わって、K10Dがお目目を覚ますのが楽しみです。
レンズは、品薄状態で予約してもなかなか・・2ヶ月とか・・
だったのでとりあえず、タムロンA09を購入。
欲しいレンズはあるのですが、まずはここから出発です。
1月半以上前にここに書き込んだときは沢山の方々からアドバイスを頂き感謝しております。
0点

K10Dゲットおめでとうございます♪
A09があれば一通りの撮影は出来ますから…とりあえずバンバン楽しんじゃいましょう♪
そのうち…広角なり…望遠なり…明るさなり…1+1=2 さんに必要なレンズが見えてくると思いますので…それから必要なレンズを少しずつ買い足していけばよろしいと思います。
書込番号:6182775
2点

1+1=2さん、こんばんは。
ついに購入、おめでとうございます。
>現在充電中ですう。
マダ充電中でしょうか?^^
私の場合、我慢できずに満充電前でK10D起動してしまいました。
一枚目の画像は出来るだけ綺麗なものを撮ってあげてください。
書込番号:6182799
1点

1+1=2さん
K10Dのご購入おめでとうございます。
私はDL2の初心者ですが、タムロンA09に
反応してしまいました^^;
私が最初に購入したズームがA09なんです。
広角側が不足すると云われますが、初心者な
もので、わからずに使っています(重いけど^^;)
詳しい事はわかりませんが、ボケの感じとか、
色の感じとかは、気に入っています。
あと、ペンタには古い単焦点なども、
いろいろと。。。(沼)
って、ご存知ですよね^^;
書込番号:6182843
1点

1+1=2さん
真面目ですねぇ。
僕なんかガキんちょよろしく、帰りの車の中で箱から出して、持っていたDLに付いているレンズを付け替えて、箱から出したばかりの電池で速攻起動しました^^
カメラを買う、は苦労を買う、と思って楽しんでください!
書込番号:6182977
2点

1+1=2様、こんばんわ。
K10D&A09…ご購入おめでとうございます。
この組み合わせ…「とりあえず」と言うより「ベストマッチ」だと思いますよ。見た目も、写りも…。
これからレンズを揃えるにも、A09が1本目にあれば…比較的にレンズ選びが楽になると思いますし。
まぁ、単焦点にハマると…またそれはそれで???。
どんどん撮りまくって下さい!!。
書込番号:6183138
1点

1+1=2さん
ご購入おめでとうございます。
これから毎日カメラから目が離せませんね。
いっぱい撮りまくりましょう。
書込番号:6183201
1点

ご購入おめでとうございます。
面白く、よく出来たカメラですよね。
どんな物を撮られるか知りませんが沼には気をつけて
ください。
実は、私も今日買ってきたばかりで充電中です。(2本目を)
手ぶれ補正はよく効きますね。
また、良い作品が出来たら是非公開してください。
A09は、とても綺麗なボケが楽しめますよ。
私も使用していました。(特にポートレートで)
書込番号:6183221
1点

K10Dついにお目覚めです。
みなさんの応援のメッセージとても嬉しいです。
重いという意見もあるK10Dですが、その重さに全く違和感がありません!!10数年使ってきた銀塩一眼CanonNewF-1は重いカメラなので、むしろとても扱いやすい印象です。
そういうわけでしばらくはK10D+A09とCanonNewF-1+35mmF2or17mmF4あたりで楽しんでみようと思います。
そういうわけで短焦点は今後の購入予定レンズのなかにしっかり入ってしまっています。それからマクロの100o、さらには、望遠・・・・fish・・・でもさきだつものがね・・・orz沼沼
思えば、コンデジ(3台目になる)で花や虫をちょっと撮ってみたときボケ具合とピントにイラっと来たのがやはりデジ一だという沼的思考に至ったきっかけです。ゆくゆくはマクロも購入するつもりですが、これから花と虫の季節、そして、新緑も広がり始める風景写真にもいい季節です。(歩き回るだけでも気持ち良いですしね。)しばらくは、これで楽しんでみます。
いや、皆さん共にK10Dで楽しみましょうぞ!!!!!!うひょ!
書込番号:6183372
0点

ご購入おめでとうございます。
わくわくしながらK10Dの箱を開けているYoutube動画を思い出しました。(私もわくわくしてました。)
明日は、K10D&A09(+望遠)を持って公園に出かけてみようと思います。桜を少しは撮れればと思います。
書込番号:6183458
1点

1+1=2さん
こんばんは!ご購入おめでとうございます!!
K10D&A09のコンビでしばらくは楽しめると思います!私も、明日はA09あたりをつけて桜でも撮りに行きたいな〜と思っています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます!
書込番号:6183785
2点

早速今日は、カメラを手に家の近所をぶらぶら。
不審者と間違われないように、気をつけて・・・
時に笑顔で→怪しい頭のおかしな人?
あるいはむずかしい表情で→やはり頭のおかしなやばい人?
皆さんはカメラを手に不審者に思われない対策とかしてますか?もちろん持って生まれたものは、いかんともしがたいですが。私は変な目で見られていたらどうしようとか思ってしまいます。でもオロオロした態度でカメラ持ってたら職質ものですからね(^^;)
話を戻して・・・とにかく今日は風が強くて花とかすぐに被写体ブレするから、風が止むタイミングを待ったり、風影を狙ったりして、少しだけ撮ってみました。被写体ブレ写真+風で花弁がグニャリな写真量産です。でもシャープでなかなか良い感じです。海辺で風景写真をとも思ったのですが、強風による潮風と舞い上がる砂がいやなので海には近づきませんでした。
それとK10Dの多機能、ボタンとダイヤルがあちこちにあって、慣れるまで時間がかかりそうですね。だから、しばらくは、シャッターを切りに出かけるとき以外もK10Dと話し合いをしたいと思います。
書込番号:6186362
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
皆さんこんにちは。天気予報のとおり、私の地区は
曇天・大曇天でございます。
青空バックの桜はダメでした。
みなさんのところはどうですか?
純正レンズたちをお供に、散歩しながら桜を
撮ってきました。
でも、電線が入ったりお花見の人が入ったり。。。
花のアップが多くなりますが・・。
ブログに取り比べアップしました。
よろしかったらお立ち寄りください。
PS SMC-M 50mm1.4を購入しちゃいました。
4800円でゲット!
タクマーも買おうかな?と思ったらマウントリングが
どこも売り切れです。
部品の値上がりの過去スレッド、関係ないと読み流した
のが失敗でした。値上がり前に買っておくべきだった。
http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/8527842.html
0点

>PS SMC-M 50mm1.4を購入しちゃいました。
4800円でゲット!
随分お安いですね、でもちゃんと写ってるから、お買得でしたね。
書込番号:6181664
0点

すいません、自己レスで。
写真ブログに追加しました。
その2 DA50-200を追加http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/8529034.html#8530000
その3 DA10-17フィッシュアイで桜を撮る!
http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/8530077.html
書込番号:6181713
0点

朝靄のなかの桜も良いらしいですよ。
写真仲間に今日みせてもらいました^0^説明付きで。
書込番号:6181823
0点

がんちゃん1さん
こんばんは。
東京近郊も天気が良くありませんでしたが、今日を逃すと来週は葉桜になってしまいそうなので、東京での撮影を強行しました。
天気が悪かった割には、人出は結構すごかったです。
東京(昼)、横浜(夜)で数箇所まわって来ましたが、まずは定番の千鳥が淵近辺をブログにアップしましたので、宜しければご覧ください。
書込番号:6183115
0点

がんちゃん1さん、こんばんは!!
私のほうは本日は、電車と桜のコラボです。これで四日連続の桜・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/30874284.html
書込番号:6183653
0点

がんちゃん1さん。こんにちは。
私のところも曇天で開き直って背景を真っ白にして撮ってきました。その前の日はライトアップされた夜桜をトライしましたが、
SSが上げられず、ぼけぶれでさんざんでした。
でも、SR効果でだいぶ救われたと思います。
よろしければ、見てやってください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1012464&un=115234
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1012464&un=115234
書込番号:6185045
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
レスを見ているうちに物欲が我慢できませんでした。
eトレンドさんで本日購入。店頭価格98,700円(税込み)です。
デスクの上にはあと2台ほど見えましたよ。
皆さんに負けないようこれからビシバシ撮りたいで〜す。
0点

からすっすさん こんにちは、
ご購入おめでとうございます。
大変いいカメラですね、レンズは何をお使いでしょうか?
書込番号:6178020
0点

価格コムの登録店にも、9万円台が多くなりましたね。
書込番号:6178237
0点

からすっすさん、ども。
K10D購入おめでとうございます。
ビシバシ撮ったらUPしてください。
レンズの物欲は大丈夫でしょうか。^^
書込番号:6178633
0点

からすっすさん
おめでとうございます♪
僕も近々そちらへ行く予定です(笑)!
↑
ホントか!?
書込番号:6179051
0点

からすっすさん、初めまして。御購入オメデトウございます。
是非、撮影された作例を御披露してください。宜しく御願いします。
書込番号:6179146
0点

皆さんレスありがとうございます。
レンズ沼きっとハマリます。
レンズは昔SFXのときに使用していた28〜80mmF3.5-4.5が
1本と67の800mmが1本です。
野鳥撮影がメインなのでファインダー倍率とSR機能がかなり
有効になってくれると思います。
ワイドのズームも1本ほしいところです。
書込番号:6179355
0点

レンズは300ミリF2.8を買いなさい。1.5倍の機能を発揮させるためにも。 あとレンズはやはりがんばってPENTAX純正が早道です。 ズームはやめなさい。レンズ交換が煩わしい人の写真はその気持ちがその人の写真に写しこめられているので、感動の薄い作品しかうまれません。ズームでは何回シャッターをおしてもゼロの集積ですよ。 いっしょに楽しみましょう、K天Dの世界を。
書込番号:6180314
1点

本日、初撮り行ってきました。
良いところ
ピントが非常に合わせやすい
シャッターボタンのレスポンスがいい
気になったところ
望遠使用時SR機能オンで連写すると2枚目がボヤッと
する確立が多かったです。
シャッター音は好みが分かれるところですね。
個人的には、とても良いカメラだと思います。
ペンタがいいさん、了解です!
「K天Dの世界へ」ですね。
書込番号:6182821
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
先週から咲き始め,現在が満開状態です。やっぱり,桜はキレイですね。
私が住んでいる市内に桜が咲いている峡谷があるので,先週と今週の2回,撮ってきました。腕がまだまだ未熟なので,桜をきれいに撮ろうとは考えずに,桜が入った場面をチョコチョコっと切り取っただけです。
撮るたびに思うのは,「写真って難しい・・・,でも楽しい」ということです。今でも満足はしているのですが,「こうすればもっと良い写真になるかもよ」なんてアドバイスがいただけたら幸いです。
今回撮ったのは,「春の峡谷」というアルバムに入れました。
0点

関東は今週末から来週にかけてが見頃ですね。
まだ、3分から5分咲き程度です。
昨日、天皇陛下がお立ち寄りになった「喜多院」を撮影しています。
ほんと来る15分前ぐらいに撮影してました。やけに警察の方が多いなと感じていましたが・・・
私は、建物と桜を入れる事をテーマとして撮ってますね。いろいろな感じ方もあると思いますがテーマを持って撮影すると楽しくなりますよ。
満開時には、魚眼レンズを使ってちょっと違った視点から撮影しようと思います。
書込番号:6175451
0点

もっこすタロウさん、こんばんは。
アルバム替えられていたんですね。
今まで気づきませんでした。m(_ _)m
私は北関東ですが、もうすぐですね。
風景や花などは今まで撮ったことほとんどありませんが、今年はマクロレンズ・広角レンズを買い準備OKです。
アルバム拝見させていただきました。
何となくお地蔵さんの方に目がいっちゃいました。
こういう何気ないもの(?)を写せるなんてすばらしいと思います。
(私はめずらしい物に目がいっちゃいます。)
でも一番気に入ったのは「ジョーク」のアルバムかな?(笑)
書込番号:6175502
0点

もっこすタロウさん。こんばんは。
春の峡谷を見させていただきました。
キレイなところでいいですね。
わたしは、”競演”と”花と道”が気に入りました。
”山里の花”も確かにオーバー気味ですが良い感じですね。
>桜が入った場面をチョコチョコっと切り取っただけです。
とのことですが、もっこすタロウさんが色々考えて
撮影されている姿が目に浮かびます。
私も通勤途中で桜を横目に見ながら、うずうずしています。
週末にはガンガン撮りたいです!
またの作品を楽しみにしています。
書込番号:6175573
0点

もっこすタロウさん、こんばんは。
私は北薩ですが、3分咲きといったところでしょうか。
初旬の寒波が無ければ今頃満開だったでしょうね。
私も、今週末はK10Dをもって宮崎の母智丘公園に
行ってきたいと思います。
書込番号:6175720
0点

もっこすタロウさ〜ん!
以前おっしゃってた通りウェブアルバム、「Picasa」にされたんですねぇ。
中々使いやすいでしょー♪
ボクも覗かせて頂きました。
春を感じる温か〜い写真ですね。
ついでに足跡も残してきちゃいました、スンマセン^^;
書込番号:6175776
0点

今日、都心でも殆ど満開でしたよ。
その所為で、何時も静かな北の丸公園も大変な人並みでした。
書込番号:6175887
0点

こんばんは、私のところはまだ3分咲き位です。でも都内では結構咲いてるのを見かけます。K10D初めての春なので、夜桜を頑張って撮りたいと思います!
書込番号:6175974
0点

もっこすタロウさん,こんばんは
渓谷の岩の紫が綺麗ですね、桜の淡さと色合いもバッチリ
良い景色を見させて頂きました
夜桜を手持ちで行けるK10Dですので、みなさんがんばってください
私北海道はみなさん見飽きた頃に撮りに行きますので誰も見てくれないと思います、涙
まだまだ咲かない桜です
書込番号:6176106
0点

私は、関東地方の北と南を行ったり来たりですが、この2日間の暖かさで、かなり開花が進みました。
夜桜のライトアップは、写真で撮ることを考慮した光源になっていないこともあって、見た目の色に撮れない場合がありますが、K10Dでは、WBの微調整機能があり、これを微調整ではなく大きく動かすと、撮りたい色に撮れて助かりました。
この機能は、夜桜撮影には大変有効ですね。
書込番号:6176251
0点

昨日は六義園のしだれ桜のライトアップ。
今日は千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップ・・・。
二夜連続でいってまいりました。桜はこの時期だけですのでこうなったら明日も三夜連続で都内夜桜の名所に出没しようかな・・・と、思っていますw。
桜シーズン、全開でお互いに頑張りましょう!!!
書込番号:6176257
0点

ペン好き好きさん,おはようございます。
喜多院の桜,キレイですね。
>私は、建物と桜を入れる事をテーマとして撮ってますね。
>いろいろな感じ方もあると思いますがテーマを持って
>撮影すると楽しくなりますよ。
私は,「人」を絡めたいと思って撮影しています。でも「春の峡谷」の場合にはほとんど人がいなくて残念でした。
和金さん,おはようございます。
おほめの言葉,ありがとうございます。たわいもない,それこそ「お気楽」な写真ばかりですが,自己満足の世界にどっぷりつかっています。これからも,よろしく!
和金さんのアルバムにも,これからは女の子や動物以外に,風景や花などが加わるのでしょうね。楽しみです!
ど素人とK10Dさん,おはようございます。
相変わらず「おもしろさがし」エンジンが,全開のようですね。「鳥居」なんか,まるでだまし絵のようで,一瞬考え込んでしまいました。
cafe_filmさん,始めまして。そして,おはようございます。
>私も、今週末はK10Dをもって宮崎の母智丘公園に
行ってきたいと思います。
見せていただくのを,楽しみにしています。
PEN太さん,おはようございます。
>ついでに足跡も残してきちゃいました、スンマセン^^;
ありがとうございます。励みになります。
一応,お返事も書いときました。
ついでと言っちゃ何ですが,質問したいことがあります。写真を原寸大で全画面表示することはできないのでしょうか。ヘルプなんかを見ても分からないので,悩んでいます。よろしく!
f64が使えないさん,始めまして。そして,おはようございます。
>何時も静かな北の丸公園も大変な人並みでした。
「満開」見せていただきました。桜だけの美しさも好きですが,このように「人」が入って,その場の雰囲気が伝わってくる写真が私の好みです。ありがとうございました。
がんちゃん1さん,おはようございます。
SMC-M 28mm F2.8で撮られた桜を,見せていただきました。同じレンズを持っている私としては,改めてがんちゃん1さんの腕に脱帽です。ポートレイトが上手な人は,花もうまく写せるのでしょうね!
たらこのこさん,おはようございます。
>私北海道はみなさん見飽きた頃に撮りに行きますので誰も見てくれないと思います、涙
いえいえ,そんな時期の桜こそ新鮮です。エゾリスのようにかわいらしい桜を,ぜひ見せてくださいませ。楽しみにしています。
ベストショットHKさん,おはようございます。
「敷島公園の枝垂桜ライトアップ」・・・見事ですね。SS1/5で手持ちなんてびっくりしました。
tai-tai-taiさん,おはようございます。
桜は満開ですが,tai-tai-taiさんの「☆★「鉄道&食べ歩き」私的写真生活★☆」は,桜写真が満載ですね。楽しませていただくと同時に,とても参考になりました。
でも,夜な夜なカメラ持ってウロウロしたら,怪しまれませんか?(^^ゞ
書込番号:6177091
0点

もっこすタロウさん
こんばんは。
明日は、千鳥が淵や東京の名所をまわって見ようと思います。
夜天気が持てば、地元横浜の夜桜を撮る予定です。
いいのが取れたらブログにアップします。
来週末は京都に行く予定ですが、ちょっと遅いかなー。
昨年は東京が満開の時期に行ったのですが、京都はまだ2、3分咲きでした。経験的に東京の約一週間遅れと思っていましたが、色々なHPを見ると今年は現時点で平均5分程度との事。
まあ、色々な桜が時期を微妙にズラシテ咲くので、若干遅く行ってもそれなりに楽しめそうですが。。。。。
書込番号:6179014
0点

>写真を原寸大で全画面表示することはできないのでしょうか。ヘルプなんかを見ても分からないので,悩んでいます。よろしく!
残念ながらPicasaの場合、[全画面表示]は出来ない様です。
webアルバムにアップ出来るファイルサイズは『Picasa』の場合、
最大・3872×2592
大 ・1600×1071
中 ・1024×685
の三種類でページに掲載されるデフォルトサイズは3サイズ共全て同じサイズで表示されます。
そしてクリックして初めて拡大表示するワケですが、マウスでドラッグしないと隠れたところの画はあくまでも出てきません。
ですからファイルサイズが大きいほど隠れてる部分が大きくなるのでドラッグ量もより多くなるワケです。面倒ですよねぇ。
コレってPicasaの唯一の欠点かも知れませんね。
ま、従ってボクは[中サイズ]で満足する様にしてます。
但し他のwebアルバムでも似たり寄ったりだと思いますけどね。
スライドショーで気楽に見るのには適してますね。
とにかく動作は速いのでイライラはしませんね、NIKONのアルバムみたく重くないので。。
書込番号:6179576
0点

room335cさん,おはようございます。
ブログ,拝見いたしました。
毎日更新されているのですね。ビックリするやら感心するやらです。私の場合は,ほとんど土日しか撮影のチャンスがありません。
私の近くにも古い家が多いので,近々撮りたいと思っています。
ですから「泉の森」なんかが参考になります。
PEN太さん,おはようございます。
>残念ながらPicasaの場合、[全画面表示]は出来ない様です。
やはり,そうですか。
今まで使っていたLUMIX CLUB Photoはできたので,その時の名残で,今でも1120×750にリサイズしています。
何とか全画面表示ができるように,改善してくれるといいのですが・・・。(^^ゞ
それぞれに一長一短なので,みなさん色々なアルバムをお使いなのでしょうね。
調べてくださって,ありがとうございました。
書込番号:6180369
0点

28日はtaiさんと六義園でニアミス。
昨日は、雨上がりに公園で撮ってきました。
東京ではちょうど満開の見ごろですね。
書込番号:6181963
0点

製剤屋さん,こんにちは。
ブログ,拝見いたしました。
標準〜中望遠がお得意なのでしょうか。
とてもきれいに撮れるものですね。
PENTAX-DA18-55mm と Sigma70-300mmF4-5.6 は,私も持っていますので,大変参考になりました。
熊本の桜はほぼ満開ですが,所によって,あるいは種類によっては,そろそろ散り始めています。
書込番号:6182076
0点

>もっこすタロウさんこんばんは。
私のところは今日は天気がダメダメでした。
別スレッド立ち上げちゃいましたが、頑張って撮って
きました。
来週末も大丈夫でしょうか?
書込番号:6182105
0点

もっこす兄さん こんばんはー
アルバムを移動されていたのですね^^
こちら北海道 サクラの ”サ”の字も聞こえません(笑)
”花と道” この構図イイですね〜
上下のバランス、斜めにのびる道と桜の枝、そして奥行き感
うーん これは素晴らしいですね!
ここを歩いてみたくなりました^^
書込番号:6182139
0点

がんちゃん1さん,こんばんは。
私が持っている SMC-M28mm2.8 と,次に購入しようかなと思っている DA40mm の両方の作例が見ることができて,とっても参考になりました。
がんちゃん1さんほどの腕前で,両レンズの味を使い分ければいいのですが,今の私では宝の持ち腐れになりそうです。
しばらくは,SMC-M28mm2.8 で腕を磨きます。(^^ゞ
さかたかさん,こんばんは。
>もっこす兄さん こんばんはー
そんな「兄さん」なんてよばないで下さいませ。
相変わらず,広角レンズの使い方がお上手ですね。
夕暮れの灯台なんか,好きな写真です。
>”花と道” この構図イイですね〜
>上下のバランス、斜めにのびる道と桜の枝、そして
>奥行き感。うーん これは素晴らしいですね!
>ここを歩いてみたくなりました^^
私も気に入った写真ではあるのですが,実はこの縦構図の写真と,別に横構図の写真もあって,最後までどちらをアップするか迷いました。
今までにも,私が気に入った写真とは別のものが,好評だったりすることが多々あります。「写真」って,難しいですね!
それと,もう一つの気づき。
とってもステキな場面(瞬間)なのに,そのときその現場では気づかない,ということがあります。
カメラを向ける前は,何気なく見過ごしていました。しかし,レンズを向けるようになると,「場面・瞬間・構図・色合い・取合せ」などに目が向くようになりました。
そこに目を向けさせてくれたのは,K10D です。
本当にありがたいと思っています。
書込番号:6182412
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
先週からの〜
[6146379] 画像がモワモワしてしまいます・・
から・・
[6148197] K10Dに FA28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF] では?
まで・・
の書き込みでは、みなさんに色々とお世話になり、
ありがとうございました。
賛否両論・・と言うか、やはりK10Dボディにおいては、
“出来る限り新しい設計の方が良い”という意味でしょうか、
(こちらからアドバイスをお願いしたにもかかわらず)
タイトルにあるFAレンズはあまり勧められない・・という
多数の声を頂いたにもかかわらず、FA28-105を買ってしまい
ました。
“ほとんど使えない”というような話もあり、僕も本当に
色々と迷いました。
このレンズのサンプル等がないかと調べたら、海外のサイトに
画像が多数アップされているHPを見つけまして、その中には
結構イケてるんじゃない?・・という写真も意外とあったんで
す。
これらのサンプルは必ずしも僕にも同じものが撮れるという意
味とイコールではない(笑)とは思いますが、少なくともそれだ
けのポテンシャルは秘めれてるんだと思えた事と、携帯性・・
というか「軽い」という要素も重視しまして、買う決心をした
訳です。
で、今日、雨上がりの後に少しだけ時間を作る事が出来たので、
1時間ほどカシャカシャしてきました。
印象は・・話を聞いて抱いていたイメージほど悪くもなく、
やはり純正でしかも現役ラインアップの1本でもあるからか、
良くも悪くも廉価グレードなりですが、「22000円でこれ
ならOK♪」という感じです。
加えてとにかく軽い♪♪
とても3倍強ズームとは思えないほどです(^^)
基本的に僕は普段は(よほどのイベント等ではない限り)単焦点
1本で出かける事が主で、ズームはめったに活躍しないのですが、
だからと言って全く必要ない訳でもなく、そんな時にキットの
55mm辺りで終るのに“もーちょい”と思う事があって・・。
もちろんズームレンズの全てがダメとは思っていません。
以前使っていたニコン18-70mmなんかかなりイケてましたし、各社
から出ている18-55mm前後でF2.8通しズームなんかも、雑誌等で見
る限り、なかなか良い絵を出してくれてるなぁと思う事もあるん
です。
でも突き詰めるとやっぱり単焦点です(笑)
ペンタックスならFA35mmF2、オリンパスなら3535マクロを持って
るんですが、この2本は本当に使う度にチビリそうになる位に
楽しませてくれます。
サンプルをみる限り、FAリミ43mmなんかもゾクゾクきます
ね〜。
話を戻してFA28−105ですが、確かに各焦点距離での開放は少し
甘いですね。でもちょい絞れば「ちゃんと」なります。
ボディでシャープネスも強めにして、あとは被写体によって彩度
もいじれば、なかなかどうして遊べそうな印象です。
今回の出発点?のトキナーと比べて、AF合焦は早いですが時々迷
う事があって、そのあげくに“合いません”ってエラーになった
りする事もこれまたたま〜に(笑)
トキナーの28−80mmは結構マクロっぽい使い方も出来る位に寄れ
ましたが、FAは最大撮影倍率の数値の違いからかほんのわずかに
トキナーほど寄れません。
が、それでも絵作りは断然FAの方が上ですし、トキナーの“もや
もや”した感じは皆無、それにF値が明るいのでこれもあらゆる
意味で有利かな、と。
K10Dの色作りのベクトルがうまくレンズに乗ってる感じ、という
のが第1印象でした。
同じFAでも35mmF2とは全然違いますね、やはり(笑)
DAシリーズの様にデジタル専用レンズではないので、僕の好きな
“カリカリ”とは少し違いますが、それは携帯性と汎用性のアド
バンテージがカバーしてくれると思います。
・・という事で、先の書き込みに対して色々とアドバイスを頂い
たお礼の意味も兼ねて、簡単にですがレポートさせて頂きました。
1点

コレイイ!さん、こんばんは。
ど素人とK10Dと申します。
コレイイ!さんにお願いがあります。
ぶしつけがましくて恐縮ではありますが、
作品を是非見せていただきたい!のですが。
私はズームレンズ(SIGMA17-70,70-300)しか持っていなくて、
単焦点レンズにはかなり興味があります。
とりあえず、ズームレンズで撮りまくって、
”自分なりの距離”みたいなのが分かってきたら、
そのとき、単焦点レンズを買おうと思っています。
一般的に、単焦点レンズは素晴らしいと言われていますが、
私には正直よく分かっていません。
コレイイ!さんのコメントを見て、
「私には見えていない何かが見られそう」
と思いました。
もちろん、無理にとは言いません。
よろしくお願いします。
書込番号:6160210
1点

コレイイ!さん
無責任に「逝っとけ!」と言ってしまいましたが
お気に召されているようで本当に嬉しいです♪
例えは変ですが、100均で買った「虫眼鏡」で作った自作レンズでも
貴方が満足であれば、それは胸を張って“お気に入りレンズ”と
言えば良いのだと思いますョ(笑)!
ズームリングがヘタる位、使い倒してあげて下さい!
それがレンズ君の本望だと思いますから(笑)!
書込番号:6160545
0点

ど素人とK10Dさん こんばんは。
レスをありがとうございます。
写真の作例ですかぁ・・(^^;>
ここで書き込みしていると時々「写真をアップしては?」
というお話を向けられるんですが、どうもブログも含めて
HPの管理というものに責任が持てなくて・・続かないん
ですよ〜今まで何度か試しに始めてみた事はあるんですけど。
という事で、ど素人とK10Dさん のブログにコメントを
残してきました。
もし宜しければ、直接メールにいくつか添付して送らせて
頂きますがいかがでしょう?
単焦点を検討されてるということですが、いまお持ちの
ズーム内の距離から見つけるいうよりも、とりあえず
50mmF1.4 又は 35mmF2 を試してみてはどうでしょう?
それぞれ換算75mm 又は 52.5mm になります。
換算後の焦点距離の違いとレンズの明るさの違いとを
天秤にかけて、お好きな方を選ばれると良いでしょう。
もちろん、シグマ17mmからのズームも評判は良いし、事実
そのサンプルを見ても僕的にもそのシャープさには惹かれ
るものがあります。
が、単焦点の作り出す絵とは全然違います。
ブログにあるさざんかの写真を、もう一度単焦点レンズで
撮ってみて下さい。
絶対後悔はしませんよ!
にせオヤジさん 先日はどうも(^^;>です。
レスをありがとうございます。
話は逸れますが。。。
実はヒドイ肩凝り性なもので、外出の際の“荷物の重さ”と
いうのは結構重要なポイントでして。
で、カメラもしかりで、やはり軽いに越したことはない。
けど軽すぎると今度はブレが多発してしまう・・。
ペンタックス機種を買う前、K10Dを100Dとでどちらに
するかかなり悩みましたよ。
いつも世話になってるお店に、初めは100Dの方を取り寄せ
をお願いしたくらいですから。
結局悩みに悩んで10Dにしました。
まぁ“重さ”をトレードオフしても余る位に、10Dの持つ
ポテンシャルに惹かれたわけです。
キットレンズのDA18−55も良いレンズです。
僕の好きな“カリッとシャープ”を気持ちよく
出してくれます。
良いレンズですが、もう少しでいいから距離が欲しいなぁと
思う事がちょくちょくあって、18mmから始まるズームって
キットを除くと重たいものがほとんどでしょう。
そんなこんなで考えるうちに「28mm始まりでも十分僕には
“使える”ゾ!」という事に気付き、色々色々色々あって
今日に至った訳です。
少々回り道しましたが、FA28−105mm、正解でした☆
書込番号:6161241
0点

ご自分が満足と思えたのなら、それが一番ですよ^^
それで撮りたい写真が撮れたのなら、なおさらです☆
他人の評価は、所詮た他人のほ評価なんですから(笑)
書込番号:6161873
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
最近、「おもしろさがし」にハマっています。
カメラを手にすると「こう撮ったら面白い写真が撮れるな」と、
子供の様に無心になれて、次々に考えが沸いてきます。
もちろん、自己満足の世界なんですが・・・
こんな私にしてくれたK10Dに感謝です。
0点

ど素人とK10Dさん,こんばんは。
>最近、「おもしろさがし」にハマっています。
私も時々は,「おもしろさがし」をしたりします。
気楽に撮れたら,おもしろいですよね。
私のアルバムにも,「ジョーク」と題したページがあります。
しかし,「トンネル」みたいな写真を撮る勇気は,私にはないと思います。ど素人とK10Dさんは,エライ!!
書込番号:6156767
0点

面白そうなものは、私もやってみたくなります
写真って、普段見れない物、珍しい物や綺麗な物を探して撮るのが楽しいですので、レンズが機材にこだわらず、自由に撮るのも大切なことだと感じます、最近特に感じるのは、10コマ連写とか言ってあこがれるのは良いのですが、お飾りになって使い切れていないと言うことが多いんじゃないかと感じるのです
可愛い子、撮ってきましたので見てください
書込番号:6156931
0点

皆様おはようございます。
僕も常にカメラを持ってあちらこちらに行っております
まぁ出張でイロイロな土地に行くついでなんですが (笑
仕事の合間を見て撮影に行っております。
楽しい事を探しているつもりなのですが・・いつも風景ばかりになってしまいます (笑
僕も少々方向を変えようと思い、昨日の昼と夜に飛行場で撮って来ました、面白いですね♪。
ど素人とK10Dさん
もっこすタロウさん
たらこのこさん
皆さんの楽しい写真を見せて頂きました。
僕も街のミニスカの女の子でも撮りに行こうかな〜(ローアングルで。
書込番号:6157221
0点

桃たんさん,こんにちは、
>僕も街のミニスカの女の子でも撮りに行こうかな〜(ローアングルで。
それはやめたほうが、、、、捕まりますよ
私の撮るライブ=公の写真を撮れる環境のライブですと良いですけど、其処でも以外に苦労があるんです、可愛さや魅力を強調するがゆえのアングルであって、ローアングルもありますが、人によってはパンツを撮りたいと勘違いされてしまいます、写す私だって、にやけたりは絶対しないでまじめな顔で撮っています、
書込番号:6157926
0点

■もっこすタロウさん
いつもコメントありがとうございます。
「ジョーク」見ました。
絶対,生き残るぞ!の屋根を縛っている意味が分からないですね!
すごく気になります。
以前、私と撮影のポイントが似ているとおっしゃっていました。
なんか分かる気がします。
■たらこのこさん
刺激的な写真をありがとうございます。
私なら恥ずかしくてあの場に立つことができないと思います。
でもたらこのこさんの”こだわり”を感じずにはいられません。
また、あの暗いステージで、
あれだけ雰囲気のある写真を撮られている
たらこのこさんの腕には脱帽です。
■桃たんさん
こんばんは。
写真を見させていただきました。
北の風景、キレイですね。
出張でいろんなところに行かれるとのことですが、
うらやましいです。
私も北の大地に生まれていたなら、
間違いなく、風景ばかりを撮影すると思います。
私も風景をたくさん撮っているのですが、
なんかピシッとした写真が撮れないんですよね。
今後ともご指導、よろしくおねがいします。
書込番号:6159752
0点

ど素人とK10Dさんこんばんはです。
おもしろさがしは、楽しいですね、ど素人とK10Dさんのひねった?撮影は、僕にとってひとつのヒントになりました。
今日は三脚を背中に背負ってカメラを片手にぶらぶら田舎を散歩しましたが、いまいち閃きが無く、自分の感性の無さを痛感しました。
まぁ気長にぼちぼち撮って行ければ良いですね〜。
書込番号:6159925
0点

ど素人とK10Dさん、こんばんは。
アルバム拝見しました!私もトンネル楽しめました〜。
モデルさん撮ったり、花を撮ったりしていますが、
おもしろさがしも満喫しています。
DA10-17mmフィッシュアイも、おもしろ写真が撮れますよ^^
既出ですが、わたしの最近の面白写真です。
http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/7390509.html
書込番号:6160743
0点

ど素人とK10Dさん,こんばんは。
>絶対,生き残るぞ!の屋根を縛っている意味が分からないですね!
>すごく気になります。
でしょう! 私も気になっています。
>以前、私と撮影のポイントが似ているとおっしゃっていました。
>なんか分かる気がします。
その発言,撤回いたします。明らかに,ど素人とK10Dさんの方がお上手で,今となっては恥ずかしいです。(^^ゞ
書込番号:6160927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





