PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

K10Dの手ぶれ補正機能に感激!

2007/03/11 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:26件

私はニックネームの通り、デジイチ初心者で、
ちまたでは、K10Dの手ぶれ補正はすごいぞ!
と言われていますが、
その凄さが全く分からないでいました。

ところが、です。

先日、SIGMA70-300APOレンズを購入した
(SIGMA17-70を含め、これで2本目です)
のですが、初めて300mmまでズームしたとき、
ファインダーから見える景色の「ブレ」を見たとき、
正直、これでブレずに撮れるのか????
と思いました。

ところが、です。

これが全くブレない!!
(ど素人の私に分かる範囲では)
やっぱり、K10Dはすごい!

K10Dの購入を迷われている
デジイチ初心者のあなた!
早くこの世界に飛び込んでみてください!

書込番号:6103727

ナイスクチコミ!2


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/11 21:44(1年以上前)

全くその通りです。

えてして限界速度がどこまで低速に強いか?ということを
論じられがちですが、200mm、300mmと望遠域になってきたとき
「こんなに雑にシャッター切ってるのにブレない!」と
感動すら覚えますね。

望遠撮影が楽しくなるカメラですよこれは。

書込番号:6103743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2007/03/11 21:57(1年以上前)

内蔵手ぶれ補正は300ミリを超えるとぶれる

書込番号:6103811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/11 22:26(1年以上前)

ど素人とK10Dさん、こんばんわ
ブログで素敵な拝見させていただきました(^o^)

書込番号:6103958

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/11 22:35(1年以上前)

あっ、ブログがあったのですねぇ。
全体的に、とてもいい視点されてると思います。

飛行機の高圧電線の間のやつとか「飛行物体」とか・・・

これからが楽しみですね。

書込番号:6104009

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/03/11 22:46(1年以上前)

桃イモ3年さん こんばんは。
300mmを超えてもK10Dの手ぶれ補正効きますよ。
600mmズームで600mm f5.6 1/30秒 ISO1600で撮影したトラツグミさん。
手持ちで撮影しました。
http://farm1.static.flickr.com/139/375968969_d05280569b_b.jpg
900mm相当で1/30秒。手ぶれ補正が無ければ手持ちで撮れないシーンですね。

書込番号:6104076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2007/03/11 22:48(1年以上前)

うずらですか かわいいね

書込番号:6104091

ナイスクチコミ!0


MRKG461さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/11 22:53(1年以上前)

こんにちは、私もK10D二日生の者です。
ブログ見てきました。きれいな写真でした。
300ミリのレンズは持っていないのですが
野球シーズンが来たら購入し試合を撮ってみたいと思っております。
やっぱ手ぶれ補正すごいですね、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6104120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/11 23:02(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

n@kkyさん
いつもブログを楽しく見させていただいています。
私のブログも見ていただいたようで、大変恐縮です。
デジイチの世界は本当に奥が深くて面白いですね。
「継続は力なり」でやっていこうと思います。

桃イモ3年さん
500mmの世界も楽しそうですね。
私は子供を連れて撮影することが多いので、
基本的に三脚が使えません。
私もいつかは500mmレンズの世界を覗いてみたいです。

北のまちさん
貴方様のブログとは比べものにはなりませんが、
私もできるだけ更新するよう努力しています。
また暇がありましたら覗いてみてください。

ken-sanさん
600mmですか・・・・
私の倍ですね。そんな問題じゃないか。
すばらしい写真ですね。

MRKG461さん
はじめまして。
私は子供の行事のために300mmのレンズを買いました・・・
というのは表の理由で、
これからの梅〜桜の季節に
どうしても望遠レンズが欲しかったのです。
お互いがんばりましょう!

書込番号:6104173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/11 23:20(1年以上前)

ど素人とK10Dさん
北のまちさんがおっしゃってる通りセンスいいですね。いまはちょっとだけですが・・・。今後に期待してますよ。

被写体ぶれには注意してくださいね〜。

書込番号:6104284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/11 23:21(1年以上前)

ど素人とK10Dさん,こんばんは。

私もシグマ70-300mm(ただしAPOなし)を持ってます。
K10D の手ぶれ補正には,どれだけ助けられているか分かりません。
しかし,撮影センス補正機能はないので,出来上がりを見てはガッカリしています。

ど素人とK10Dさんのブログ,拝見させていただきました。
とってもステキな写真が,いっぱいですね。
何だか,私と撮影のスタンスが似通っているような気がしました。
目の付け所,撮るときの構図・・・あ,私もこのように撮るだろうな,と思われる写真がいくつかありましたので。

私の場合は「ど」が5つ6つほど付くくらいの「素人」ですから,ど素人とK10Dさんとは比べ物にはなりませんが(~_~;)

これを機会に,今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:6104286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/03/11 23:45(1年以上前)

ど素人とK10Dさん

こんばんは

私はTAMRONの同距離(70-300mm)を使っています。
ファインダーでは、かなりブレを感じていましたが、PCで確認してみると全然ブレていないことを実感しました。
170-500mmのレンズも所有していますが、K10Dにしてからは手持ちで撮影できるようになりました。

ブログ拝見いたしました。
みなとても良く撮れていると思います。

鳥が犬神家になってますね^^;

書込番号:6104412

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/12 00:10(1年以上前)

私も SIGMA の 170-500mm に 1.4倍テレコンを付けて手持ちで写していますよ。(1,050mm 相当)
明るい日中なら AF も問題ないです。Canon や Nikon のカメラで 1,050mm の超望遠を手持ちでぶれずに写せますか? w

書込番号:6104549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/12 00:30(1年以上前)

>ど素人とK10Dさん
望遠時もぶれないですが、広角でもすごいですよね。

先日50mmで1秒、18mmで3秒で大丈夫でしたって、これはレアケースですが、まあ正直、かなり手振れ補正には助けられています。

題名「花より団子」のお写真素晴らしく見事ですね〜!!
見とれてしまいました〜〜!!!

書込番号:6104645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/13 05:37(1年以上前)

よいのはケツをだした鴨の写真の2番目(ユーマラスで水面の反射が美しい)。その他の写真ははっきりいってゴミです。

書込番号:6108889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/03/13 08:12(1年以上前)

「その他の写真ははっきりいってゴミです。」
他人の写真をゴミ呼ばわりとは、いくら何でも酷すぎでは?こんな言い方「辛口」でもなんでもないでしょうが!

爺様が、朝っぱらから酔っぱらってるんでっか?

書込番号:6109029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/13 18:14(1年以上前)

>よいのはケツをだした鴨の写真の2番目(ユーマラスで水面の反射が美しい)。

ちょっとおちょくった感じになりましたがこれ取り消します。よくみたらみな写真雑誌の模倣で・・・・まあ、しいて言えばアヒルがケツだしている奴の最初の方がよい。それ以外はゴミ。わたしが賞賛したのですから、自身もっていいですよ。

書込番号:6110434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

これは画期的

2007/03/11 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1713件

PMA07の出品ソフトで凄いのがありました
他スレで知ったのですが
これは使ってみたいですね
http://capacamera.net/pma/index.php?page=1&id=35

又ライブ行ってきました

書込番号:6102177

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/11 15:35(1年以上前)

たらこのこさん、情報ありがとうございます。
単焦点中心で、ところかまわずレンズ交換をする私にとって願ってもないソフトです。
早速ダウンロードしてみます。

書込番号:6102240

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/11 16:06(1年以上前)

う〜ん、確かに凄いですね。
どうやってゴミと「撮られたちゃんとした映像」を
区別するんでしょ?・・・
雲とゴミ、鳥とゴミ・・・

この技術がコンパクトに自動化されて、カメラのエンジンに
内蔵されてしまったら、普通の物理的なゴミ除去装置は
不要になってしまう「かも」知れませんね。
(もちろん両方備えていたら完璧でしょうけど)

書込番号:6102329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/11 16:18(1年以上前)

へー、そんなのがまた出たんですね。
絶対の定評があったオリンパスは・・・・
またユーザーの流れが変ってきますね。

書込番号:6102368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/03/11 16:28(1年以上前)

ゴミを認識することは、顔を認識よりずっと難しい。
しかし、ゴミを検出することは簡単です:
レンズにBW調整用の半透明蓋をつけて、絞り11以上絞って、光に向いて写真を撮ると、ゴミ写真に成る。これてゴミは何処にあるかは分かる。ゴミ写真を利用して、修正したい画像のゴミのところだけ周りの画素で補間すると、ゴミを除去できます。
このようなソフトなら、数日で作れるでしょう。

書込番号:6102406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/03/11 19:19(1年以上前)

ゴミを強調させることは意外と簡単だったりします。
そんなCGIを公開しております。
お試しください。

でも単調な背景ではない状態でゴミを探すのはちょっと難しいかも。
孤立する黒い点を全て除去すると、集合写真が心霊写真になってしまうみたいな。。。

#黒目が無くなる。。。

書込番号:6103055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DA40mmで桃の花を撮りました

2007/03/10 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:489件

皆さんこんにちは。
新規にDA40oを入手しましたので、前回と同じ
桃の木を撮って見ました。先日の大風で花が落ちたり。
咲いちゃったのが多かったりしますが・・・

やはり噂どおり、この単焦点レンズいいですねぇ〜
いつの間にか、三姉妹のうち、2つ揃ってしまいました。

■ブログにアップしましたのでもし良かったら^^
http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/6832200.html

※ポートレート撮影レポートはまた今度

書込番号:6097470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 16:36(1年以上前)

初めまして、 ペンタのLimitedレンズは、明らかに抜けの良さ、近接〜遠景でもムラの無い、優秀な写りをしてくれますね〜! 腕前の優秀さも、有るのでしょうけれどやはり、良い描写です。 シベの細かさと、花弁の質感も良いですよ〜!

私も、先月にブログ仲間の方から、お借りして白梅を撮影して見ましたが、優秀な写りの良さは間違い無いですね〜。
DA70mmF2.4,FA43mmF1.9で撮影させて戴きましたが、いやはや、
驚きました〜!

書込番号:6097827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 16:56(1年以上前)

がんちゃん1さん,こんにちは。

>やはり噂どおり、この単焦点レンズいいですねぇ〜
>いつの間にか、三姉妹のうち、2つ揃ってしまいました。
ブログを拝見させていただきました。本当にステキです。くっきりシャープだけれども,柔らかさも感じます。
ん〜,欲しくなっちゃいますねぇ。
2本もお持ちとはうらやましい。もう1本は,いつ頃でしょう?
早くそろえてあげないと,二姉妹のままではさみしがるんじゃないですか・・・なぁんて,自分が買えないから,人をたきつけます。

書込番号:6097884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 17:27(1年以上前)

三姉妹?冗談じゃない。女三人寄れば姦しいって昔おばあちゃんに聞いています。
それに何かと身の回りの世話をお願いしたいこの歳で三人も面倒見れるわけじゃなし・・・

しかしがんちゃん1さん
このレンズは買いですね。わたしは買います。

キョロ坊さん DA70mmF2.4,FA43mmF1.9 
これもいいのですか?じゃ、買いまー・・・・せん。しばらくがんちゃん1さん のレンズだけにしておきます。
浮気はいけません。これもおばあちゃんの教えです。

しかし今カメラは出張中。東日本修理センター。

書込番号:6097985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/10 18:42(1年以上前)

>キョロ坊さん、こんばんは。
 コメントありがとうございます。
 AFで撮影しましたが、さすが純正、焦点速度も
 結構早いです。

>もっこすタロウさん、こんばんは。
 DA21mmですか?^^欲しいですね。正直。
 でも広角側はフィッシュアイがあるもので・・・
 FA28mm f2.8を手に入れてみたい気が強いですね。

>@とんぼさん、どもどもお久しぶりです。
 (その後ピンボケ問題はどうですか?)
 パンケーキレンズは描写もさることながら、携帯性も
 高評価ポイントです。だって、これだけの通常レンズ
 持ったら、正直重いですよ。
 (って前は重かったんですが)
 

書込番号:6098263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 19:23(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんばんは!!

梅が来るとは意外でした。
100%モデル撮影会という予想でしたのでw。意表をつく戦略はなかなかのものですね〜!。

書込番号:6098412

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 21:14(1年以上前)

凄いですね!

等倍に拡大してもシベの黄色い所の質感も出ているでしょうね。
花びらの、脈もクッキリ。
いいですね。
遠景の洋館の線もクッキリ。
其れでいて、そんなに堅くない。
いいですね。

ホシイイ・・・・・

女性のポートレートに使うと、瞳に
カメラマンが、映って見えるような感じですね。

書込番号:6098861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2007/03/10 21:22(1年以上前)

>taiさんこんばんは。撮影会は、ちょっと色々
 ありましてもうちょっとかかりそうです。

>甘柿さん こんばんは。
 ブログ見ていただいてありがとうございます。
 花の隅々まで良くわかりますよ〜
 ちなみに背景にあるのは、洋館ではなくて、
 普通のマンションです^^

書込番号:6098914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 22:13(1年以上前)

がんちゃん1さん 、

>その後ピンボケ問題はどうですか?)

恋人に振られて落ち込んでいる時に
「そういやぁ、あの子ドーしてるかなー」なんて聞かれた様な気持ちです。シクシク。

17−70がしまりが無くなって下向けりゃぁタラー、上向けりゃストッ。
もう歯ごたえがナイと言ったらありゃしない。で、シグマへ静養にやりました。

その間、70−300と遊んでいましたがどーも噛みあわせが悪い。
イライラしてきて当り散らし、「K10D!おまえがヘソ曲がってるんじゃないのか!ファインダーに鼻くそ、いや糸くずなんかつけて!」と、
こいつもペンタ美容院にお化粧直しにやりました。

いま手元には70−300がワン公のように尻尾振ってねそべっています。
しかし、よく考えてみればこいつが元凶かもしれないと思うようになってきました。
美容院に行ってるK10Dが帰ってきてそれでもボケだったらもう犯人はこれしかいない。その時にはこいつはお払い箱だと心に言い聞かせているのが現状です。

書込番号:6099178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

撮影スタイルに変化が・・・

2007/03/10 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:315件

K10D を購入して,ちょうど2ヶ月がたちます。
最初の1ヵ月半は,持っているレンズすべて(といってもたったの4本ですが)を入れたバッグをかかえて,ウロチョロと撮影していました。

しかし最近は,現地に着いたらレンズ1本に決めて,残りは車の中に置いておくようになりました。

めんどくさいというのもありますが,自分なりの考えもあります。
今日は,シグマの70-300mm で撮ってきました。私が一番苦手な望遠です。なかなか上手になりません。

それでも,週末が待ち遠しいこの頃です。

書込番号:6097421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/03/10 14:37(1年以上前)

> 現地に着いたらレンズ1本に決めて
> それでも,週末が待ち遠しいこの頃です。

デジ一にはその日の勝負玉、ポケットにサブのコンデジ(高倍率)…、というのが良いかも。(^^;)

書込番号:6097486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/10 14:37(1年以上前)

こんにちは、もっこすタロウさん お久しぶりです。
アルバム拝見しました。コントラストの効いた、
メリハリのある写真、いつもお見事です。
アルバム表紙の木も良いですね〜

私もレンズ、ちょっと落ち着いてきたかも知れません。
単焦点の沼に・・・思ったとおり右足突っ込ん
じゃいました。

書込番号:6097489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/10 15:59(1年以上前)

もっこすタロウさん、こんにちは
くれぐれも車上荒らしには御注意下さい。
車の外からレンズが見えるような状態で置いておくのは危険です。
バックに入れて置いていく場合もトランクか助手席の足元など、
外から見ても判らない場所に置きましょう。
駐車場に停める際も、なるべく人の目につく場所に停めるのが、
車上荒らしに遭わない心構えだそうです。

書込番号:6097706

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 16:16(1年以上前)

もっこすタロウさん
レンズの本数はさておき^^
ボディに1本のレンズで撮影、と言うに激しく反応して書き込みしております。
僕もK10Dを使うようになってから、レンズ1本で、と言うスタイルになりました。(自分でも理由は良く分かりませんが)最近は「かかってこい」って感じで、そこにあるレンズで撮る、と言う心境です。
良く「そのレンズで撮れない被写体に出会ったら?」と聞かれる事がありますが、そんな時は迷わずに撮らない、と言う方法でしのぎます。(ははは)
一日中タクマーのスクリュー55mm一本で過ごす事もありますし、タムロンの24mmf2.5なんかもピントがシビアで難しいのですが楽しいです(なんのこっちゃ?)

目下の夢はなにかレンズ一本で電車に乗って一日旅をしてみたい、なんて思ったりします。

書込番号:6097758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2007/03/10 16:42(1年以上前)

うれしたのしさん,こんにちは。

>ポケットにサブのコンデジ(高倍率)…、というのが良いかも。(^^;)
私のサブはコニミノのA200なんで,ちょっとポケットには・・・
でも,おっしゃるようなスタイルもいいなと常々思ってはいます。



がんちゃん1さん,こんにちは。

>アルバム拝見しました。コントラストの効いた、
>メリハリのある写真、いつもお見事です。
>アルバム表紙の木も良いですね〜
ありがとうございます。あの木,私も気に入ってるんですよ。

>単焦点の沼に・・・思ったとおり右足突っ込んじゃいました。
私も単焦点が,とても気になります。単焦点が使いこなせるかを試す意味もあって,レンズ1本のみで勝負しています。



☆玉ねぎ☆さん,こんにちは。

アドバイスありがとうございます。おっしゃるとおりに気をつけますね。



「み」さん,こんにちは。

>僕もK10Dを使うようになってから、レンズ1本で、と言うスタイルになりました。
ですよねー。

>そのレンズで撮れない被写体に出会ったら、そんな時は迷わずに撮らない、と言う方法でしのぎます。
私の場合は,とりあえず撮ってみます。とにかく,どんな場合でも私にとっては試行錯誤と勉強ですので。(~_~;)

>目下の夢はなにかレンズ一本で電車に乗って一日旅をしてみたい、なんて思ったりします。
おっ,これいいですね。目的地も決めず,時々は途中下車しながら,のんびりと一日を過ごしてみたいものです。

書込番号:6097841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/03/10 17:12(1年以上前)

もっこすタロウさん

> 私のサブはコニミノのA200なんで,ちょっとポケットには・・・
A200では「ポケットに…」という訳にはいきませんね。(-_-;)

私はレンズ交換やアクセサリーの付け外しは苦にならないのですが…、(身体が鈍ってきたのか…、加齢のせいなのか…、)荷物の重さが気になり出しました。そんな訳で持ち出す一眼用の機材を減らして、サブをG7にしました。^^;

書込番号:6097932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 17:36(1年以上前)

もっこすタロウさん 私も☆玉ねぎ☆さん と同じようにご忠告申し上げます。
>くれぐれも車上荒らしには御注意下さい。
キリストは言ったそうです。「左のほほを打たれたら、右のほほを差し出せ」と。
世の中はいろいろあってなくなりゃ新しい物が買える。それもいいものだと思いませんか?

書込番号:6098018

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/10 18:43(1年以上前)

ワタクシはここ数週間、もっぱらDA50-200mm
ほとんど付けっぱなしです。

強制的に一本のレンズをしばらく使い倒すと
だんだん馴染んできますよ。

書込番号:6098270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2007/03/10 19:16(1年以上前)

>もっこすタロウさん
私もあまり交換しない方です。
持って行くとしても、標準ズームDA16-45mmと望遠ズームDA50-200mmの2本か、
DA21mmとDA40mmの2本の組み合わせが多いのですが、
ほとんどの場合、どれか1本で済ませてしまってます。
道を往復するようなところだと、折り返し地点で一回交換することもありますが。

撮っているうちにようやくそのレンズの画角に慣れてくるといった撮り方だからかもしれません。
被写体を見て、これはこういうレンズで撮るのがベストだなと判断できるようになると
よいのでしょうけど。

>n@kkyさん
DA50-200mmは、K10DのSRがあると断然使いやすいですね。
私も最近多用しています。

書込番号:6098388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/10 19:25(1年以上前)

私も一本勝負ですね。。

唯一、SIGMA APO 100-300mm F4 EX DGという巨大なバズーカ砲レンズを使う時だけは、現場に到着するまではDA70mmをキャップ代わりにつけておいて現場でこれに交換しています。

それ以外のケースはほとんど一本勝負です。
つかなわないレンズができるだけでないようにプロ野球じゃないですが、ある程度ローテーションを組んで使っていますw。

書込番号:6098417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/03/10 19:40(1年以上前)

@とんぼさん,こんばんは。

>キリストは言ったそうです。「左のほほを打たれたら、右のほほを差し出せ」と。

私は,左右のほほを無防備に差し出しているかも・・・。
サブカメラの コニミノA200 は,カメラバッグに入れた状態で,常に車に乗せているのです。こんな状況が,かれこれ2〜3年。今まで無事だったのが,幸運なんでしょうね。
私の住んでいる田舎が,のんびりしたところだという証かもしれません。


n@kkyさんも,二つ目草さんも,ステキなレンズをお持ちですね。
私が欲しいと思っているレンズです。特に単焦点が欲しくてウズウズしています。(~_~;)

レンズを交換できることが一眼の最大のメリットでしょうが,あえて交換しないという制限を課すことで,何かヒントがつかめるかなと思って,試しています。
でも自分で自分のアルバムを見ていて,「なんだか中途半端だなぁ」と反省すること,しきりです。

書込番号:6098461

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/03/10 20:02(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

車の中に置いていくのは車上荒らしもですが、これからの
季節は車内温度も気にしたほうがよいでしょうね。

カメラのレンズじゃありませんが、真夏に車内に眼鏡を
置き忘れてダメにしたことがあります。
コーティングとレンズ本体(プラスティック)の膨張率が
異なるので、細かいクラック(ひび)がいっぱいになって
しまいました。

カメラのレンズが同じように熱に弱いかどうかは分かり
ませんが、そんな環境におかないに越したことはない
ですよね(^^;

閑話休題
撮影スタイルですが、最近は一眼レフ2台に両方単玉って
のが多いです(^^;
DS2+DA21&ME+50mmとか・・・
元々はペンタ党でいる理由のひとつに軽量コンパクトで
高機動!ってのがあるのに2台体制は方向性が違うのです
が、なぜかこんなスタイルに落ち着いてて・・・・(汗)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6098544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/03/10 23:07(1年以上前)

小生まだまだ素人なので、メインのレンズはほぼ決まってますが、
どうしても単焦点のラインナップが気に入って
バッグには最低4個のレンズが待機してます。

あと、今日もそうでしたが、この時にこのレンズで
という思いで結構感覚的に撮る事が多いのも
数持つ結果になっているようです。

少しは“もっこすタロウさん”を見習ってトライした方がよさそうですね。
主に携行するのは
21、43、70、80-320または28-70F4ALがどれかと入替になります。
taiさんと似たところでSIGMA170-500を使うようになってからは、
これがプラスONEになります。

書込番号:6099451

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/10 23:35(1年以上前)

二つ目草さん・・・
お久しぶりです。
そうですね。多少無神経にシャッター切ってもブレないので
楽ですね。
あと、50-200mmっていう範囲は一番SRの恩恵を受け易い
焦点距離域なんじゃないかな?とも感じています。
あと、軽くてほんと楽チンです!

もっこすタロウさん・・・
まぁズームレンズですので、それを交換するっていうのも
少し贅沢かな?とも思っています。
街中のスナップにはちょうど過不足ない焦点距離です。

いちおう予備としてDA21mmもカバンに忍ばせているのですが
ほとんど出動機会がありません。

書込番号:6099636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/03/11 00:47(1年以上前)

tai-tai-taiさん,こんばんは。

バズーカ砲ですか。すごいですね。
でも,電車の写真はさすがに見事ですね。わたしは電車は撮りませんが, tai-tai-taiさんの写真は素晴らしいと思います。



ALPHA_246さん,こんばんは。

>撮影スタイルですが、最近は一眼レフ2台に両方単玉ってのが多いです(^^;
そんな方も多いようですね。テレビでも,首に2〜3台のカメラをぶら下げた報道関係のかたが写っているシーンを見かけます。
うらやましくも思いますが,1台でも難儀しているのに,2台もようコントロールできません。降参です。



潤也の父さん,こんばんは。

飛んでいる鳥を撮るなんて,私には無理です。とてもうまく撮れているじゃありませんか。
ラーメンもおいしそうです。(^^♪



n@kkyさん,こんばんは。

>いちおう予備としてDA21mmもカバンに忍ばせているのですが
>ほとんど出動機会がありません。
も・も・・もったいない・・・。DA21 私に下さい!!!(^_^)

書込番号:6100007

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/03/12 18:26(1年以上前)

>そんな方も多いようですね。テレビでも,首に2〜3台の
>カメラをぶら下げた報道関係のかたが写っているシーンを
>見かけます。
>うらやましくも思いますが,1台でも難儀しているのに,
>2台もようコントロールできません。降参です。

2台のカメラはそれぞれコンパクトなボディにコンパクトな
単焦点ですから、下手したらEOS1にバズーカズームよりも
軽いかもしれませんね(汗)

2台ぶらさげて困るのはガチャガチャとぶつかって細かい
傷がカメラにつきそうなのとうるさいことです(^^;

私は、すげーなで肩なので肩からかけてるとすぐずり落ち
ちゃうので・・・
首が3本くらい生えてればラクなんですけどねぇ(をゐ)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6106649

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/12 18:48(1年以上前)

もっこすタロウさん・・・
室内とかでたま〜には使います。
飲みに行く時などは重宝しますね、この21mmは。

書込番号:6106728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/03/12 19:09(1年以上前)

ALPHA_246さん,こんばんは。

>首が3本くらい生えてればラクなんですけどねぇ(をゐ)

う〜む,並列の首か,直列の首か,はたまた・・・

1台のカメラを首からブラ下げて,そこいらへんをうごめいていても,充分に「不審者」ですが,首が3本あるとなると・・・



n@kkyさん,こんばんは。

アハハ・・・,やっぱり「たま〜には」使われますよね。
そういえば,飲みに行くときに持っていこうかと思うこともあるのですが,他の参加者からブーイングが来そうでやってません。
あえて,やってみようかなぁ。(^^ゞ

「たま〜にも」使わなくなりましたら,ご連絡ください。ポケット広げて待ってます。

書込番号:6106778

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/12 20:26(1年以上前)

もっこすタロウさん・・・

ごめんなさい・・・ワタクシ、今までかつて
自分のレンズを手放したことがないです。
これからも多分・・・

書込番号:6107009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/03/13 00:04(1年以上前)

n@kkyさん,こんばんは。

皆さん,所有レンズの管理には,それぞれのポリシーがあるようですね。

私は,4本しか持ってませんので,とにかく平等に登場してもらうように配慮しています。


たくさん持っていらっしゃる方は,どのように管理し,活用していらっしゃるのかも,がぜん興味が湧いてきました。

一杯レンズを持っている,そこのアナタ・・・よろしければ,教えて下さいませんか?

書込番号:6108249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

DA★ズームの動画です。

2007/03/09 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/03/09 11:26(1年以上前)

最後の「今年はレンズバンバン出します!」…って一言にとても期待しちゃいます。
ロードマップ以外のレンズも色々発売になったらイイですね。

書込番号:6092822

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/09 12:03(1年以上前)

⇒さん・・・

ってことは・・・「バンバン諭吉さんが飛んでく!」ってことに
換言できるかも知れませんね・・・
う〜みゅ・・・

とりあえず見ていてスムースな動きのようですね。

書込番号:6092922

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/03/09 12:22(1年以上前)

とにかくDA☆16-50oF2.8が楽しみになってきました♪


私にはバンバン飛んでく諭吉さんは最早存在していませんから…大丈夫です…笑

もっとレンズのラインナップが豊富になって…色んな目的のユーザーの方から見てもK10DやK100Dを買い求めやすくなればイイと思っています。

書込番号:6092963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/09 13:07(1年以上前)

私は50-135oのほうを狙っています・・・・w。
いや〜楽しみですね〜!!!

書込番号:6093086

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/09 14:23(1年以上前)

⇒さん・・・
そうですね。レンズの選択肢が増えればそれだけ
またボディの魅力も増しますよね!
そして次機種への期待もいやがおうにも・・・

tai-tai-taiさん・・・
とりあえずどちらも楽しみですが、どちらかというと
ワタクシは現在使ってるDA18-55mmの代替ということで
16-50mmの方に目が行っちゃいます。

書込番号:6093254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2007/03/09 16:42(1年以上前)


 私も現使用のDA18-55後継ということでDA☆16-50を注目しています。

 が。

 車検もあるので12万をいつ用意できるのか……ロードマップ初掲載の時にDA16-45後継か!? と注目したのですが、ベールを脱いだらスターレンズだったんで戸惑ってます。スナップぐらいしか撮らないのでスターレンズは身分不相応ではないか、とかね。

 SIGMAの18-50/F2.8対抗で、5〜6万ぐらいなら考えるまでも無かったんですが……DA16-45後継でそういうレンズ出してくれないもんですかね。両極端で中間が無いのは中途半端な人間にはキツイデス(TT

 
 とりあえず発売日は静観、一般ユーザーの評価が出揃ってから考えようかと思ってます。
 今までの感じだと純正レンズって値段が落ちませんから、いつまで待っても底値11万って所でしょうか。一番高い保有レンズがDA12-24ですから、DA☆16-50は清水を2回飛び降りる覚悟がいります。

 ほんと踏ん切りがつかない……。

書込番号:6093594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/03/09 16:52(1年以上前)

ペンタの☆レンズも当然そそられますが
「シグマRD-1」も気になる…(笑)。
ペンタも負けるな!

GR-DIGITALがオモチャに見えるようなコンデジを
出して欲しい…。

書込番号:6093623

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/09 19:07(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん・・・
そうですねぇ・・・ほんとレンズは値崩れしませんね。
中古市場なんかむしろ上がっちゃうくらいだし・・・

「分不相応」とかっていう概念は全然関係ないと
思いますよ。

にせオヤジさん・・・
確かに今後一般的な極小CCDのコンパクトデジカメよりも
APS-Cクラスのコンパクトデジカメが注目を浴びる可能性が
ありますね。
まぁ常時光が当たって大丈夫な大型CCDが出てくれれば
いいのですが・・・

書込番号:6094064

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/09 19:22(1年以上前)

全部楽しみなレンズですが、中でもニィニッパが一番楽しみです。

n@kkyさんのおっしゃるように
今年は(も)諭吉さんが出ていきそうですね。
ソニーも上級機が出るようだし・・・

書込番号:6094118

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/09 19:27(1年以上前)

>[6093623]
>「シグマRD-1」も気になる…(笑)。

 DP1ですよね。10万円は超えるのでしょうか?

書込番号:6094139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/03/09 19:30(1年以上前)

あくまで近日発売と言い張りますね(^^ゞ

あ〜もう待てないかも・・・
発売日がわかればカウントダウンできるのですが、近日とかビミョーなの、なんとかして欲しいデス(>_<)

書込番号:6094151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/03/09 20:00(1年以上前)

あちゃ〜(笑)!
ハイ「DP-1」ですゥ〜♪


又、やっちゃいました!
スミマセン…(汗)。

>10万円は超えるのでしょうか?

シグマさんでもソノ位いきますか…(泪)

MFのコンデジって…。怖い(嬉しい)なァ〜!



書込番号:6094245

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/09 21:25(1年以上前)

そうですね。
発売予定日がわかると、気分的にカウントダウンできるので
更に気持ちが盛り上がりますよね。

ただ・・・私はこのたびは慎重に予定日を決定してくると
思います。
K10Dが一ヶ月発売延期になった二の轍を踏まないためにも・・・

書込番号:6094656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

街角のカメラ屋さんで購入しました。

2007/03/09 05:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件

昨日K10Dレンズキットを、120000円ジャストで購入しました。1GBのSDカード、52mmのUVフィルター、キャリングバッグをつけてもらいました。

量販店でもなく、街角のカメラ屋さんです。1ヵ月半前から買おうかどうしようかと迷っていましたが、ふと見たら、K10Dが置いてあったので、交渉して買ってしまいました。

店主の方に聞くと、デジカメが多くなったけど、お客様は、フィルムと半々だそうです。

 「昔は、電気屋でカメラは買わなかったでしょ、カメラ屋でカメラは買ったものですよ」
 「カメラ屋にはメーカーとのつながりがあるから、それなりに安く入るんですよ。」

夏のボーナス払いということで、カメラクレジットをその場で申し込んで購入しました。現金は、ほとんど持っていなかったのですが、そのまま、品物をいただいてきました。価格ドットコムでも、118000円ですから、満足です。

買ったカメラ屋さんは千葉中央駅前のカメラ屋さんです。

さんざん話し合っても、女房からは、今はだめといわれていますが、支払いは6月なので、その間に説得するつもりです。

ですから、家にはカメラは持って帰れませんので(苦笑)、職場において現在充電中です。

いつまでたっても、子供と一緒で、欲しいと思ったら絶対買ってしまうんですね(笑)。

家には、当面は、SDカードだけ持って帰りますが、女房のいないときに、サイドボードに飾ってあるMZ−7と入れ替えてしまおうと計画中です。
たぶん絶対にわかんないと思います。

レンズも一緒だし、彼女には区別は付かないと信じています。

ともかく今は、朝早く出社して、職場で、マニュアルを読んでいます。
早く撮影してみたいです!!!

僕って悪い人かな??




書込番号:6092269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/03/09 06:44(1年以上前)

taki2002さん おはよう御座います

レンズキット購入おめでとう御座います^^
何となく微笑ましいスレだったのでレスさせていただきました。

>いつまでたっても、子供と一緒で、欲しいと思ったら絶対買ってしまうんですね(笑)。

私も貴殿と一緒です。
世の男性(女性も?)少なからず心当たりがあるのでは…

今、私を含め皆様が健康で心穏やかに仕事が出来るのも、欲しいものを我慢せずストレスのない状態をキープしているからなのです。
変に我慢をして、ガンや脳卒中にでもなったら大変!
強いては世のため、家族のために購入したことになるかも…?!

まぁこの論理が貴殿の奥方に通用するかは保証いたしかねますが、当方が家内にその旨を申した際は軽い暴力を振るわれました@@!
何せ事後報告でレンズキット、レンズ数本、防湿庫、バッグ、フラッシュ…等々
未だ継続中です(;^_^A

何はともあれおめでとう御座いましたヽ(*^^*)ノ

書込番号:6092309

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 07:37(1年以上前)

taki2002さん購入おめでとうございます
私の家内は姪や甥の結婚式をきれいにとって上げるのだといって
納得させていますよ
いろんなところから撮影依頼が来たりするので
納得しているようです
頑張ってください

書込番号:6092370

ナイスクチコミ!0


スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/09 08:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ほかにも、ご苦労されている方がいっぱいいるのですね。
何せ、お金は女房任せですから自由になるお金がないのです。

でも、これで私も、何も悪いことはしていないという自信がついてきました。でも、軽く暴力を振るわれるのはいやです(涙)。

さて、早速撮影してみました。フイルムの一眼レフカメラとあまり違和感はないです。あ、ぼくの一眼レフはMZ−3でした。

MZ−3より、少し重く感じるのは仕方ないですが、速いですね。AFが速く感じます。いいですね。

画像は室内(職場)なので、少しアンダーですが、くっきりとよく撮れています。

ただ、最近は、OLYMPUSの10倍ズームのデジカメを使っていましたが(女房と共有、じつは、彼女もカメラ大好きな人なんです。)、重大なことに気がつきました。

というより、マニュアルを読みきっていないので、間違っているのかもしれませんが、

質問があります。

デジタル一眼レフは、液晶で、モニタリングしながら撮影は出来ないのでしょうか。

つまりいつもファインダーを見ながらでないと撮影は出来ないのでしょうか。

いろいろいじって見ましたが、今のところ液晶をファインダ代わりにすることが出来ません。

初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。




書込番号:6092436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/09 09:00(1年以上前)

>液晶をファインダ代わりにすることが出来ません。

1眼レフは出来ませんよ。

書込番号:6092490

ナイスクチコミ!0


スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/09 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりそうでしたか。

でも別に気にはなりませんが、なぜなんでしょうね。

ミラーがあるからでしょうか。

今日は、自分のレンズを3本くらい試してみようと思っています。

楽しみです。

書込番号:6092507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/03/09 09:29(1年以上前)

taki2002さん、ペンタックスの一眼では出来ませんが、オリンパス(パナソニック、フジも?)では、表示専用のCCDを追加するという裏技で、液晶を見ながら撮影できる「ライブビュー」を実現しています。ご参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/26/3083.html

書込番号:6092553

ナイスクチコミ!0


スレ主 taki2002さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/10 06:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

リアルタイムビューの一眼レフがあるんですね。

たぶんそのほうが便利かなと思います。でも、今は、K10Dをこよなく愛していきたいと思います。

使い勝手は、MZ−3と似ていると思いますが、本当に使いこなせるようになるには、相当な勉強が必要だと思います。。

妻には、黙って買ってしまったので、K10Dを使うときはうれしいのとちょっとした不安でどきどきします。でも、いい写真が撮れるようになれば、きっと許してくれるでしょう。

また、わからないことがあれば、いえ、わからないことだらけなので、このクチコミで質問したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。




書込番号:6096209

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/10 11:38(1年以上前)

>[6092553] そこじゃさん2007年3月9日 09:29

 olymousは E-410/510でも可能に、canonは EOS 1DmkIIIで可能に
fujiも S4pro/S5proで制限付実現、と徐々に増えてきています。

書込番号:6096930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング