PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに!!

2007/06/21 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kkk43220さん
クチコミ投稿数:22件

K10Dを手に入れました!
デジタル一眼始めてまだ一年たらずですが、まず価格重視でist*DL2を購入し、手ブレ補正に心引かれてK100D、マクロ撮影でのより繊細なピントを得る為に(ファインダーが見やすいので)K10Dを購入することとなりました。より強力な手ブレ補正と、大きくピントがつかみやすい同カメラで日々写真ライフを楽しんでおります。
1000万画素には特に魅力は感じませんが、機械としての使いやすさには大変気に入ってます。他のメーカーは使ったことがないので知りませんが、マンマシンインターフェースはK100D以前のペンタックス製品よりも大変優れているかと思います。自分用に設定をカスタマイズ出来る点もGOODです。
さて、この一年で撮った写真のフォトギャラリーをホームページとして作成しました。デザインも自分で考え、HTML手書きで作っております。お時間ある方は、ご覧頂き、感想など聞かせてもらえれば大変嬉しく存じます。
まだまだ未熟者ですが、今後も沢山の写真を撮り、レベルアップしていきたいと考えております。
★URL↓
http://homepage2.nifty.com/dream_pict/

書込番号:6457742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4 おーくまブログ 

2007/06/21 17:02(1年以上前)

>kkk43220さん

K10Dご購入おめでとうございます。

サイトもちょっと見せていただきましたが
すばらしい出来で、才能をうらやましく思います。

ところで拡大アイピースO-ME53はお使いでしょうか。
ファインダー倍率が1.16倍上がるんですが
ずいぶん見やすくなるのでお勧めですよ。

書込番号:6457776

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk43220さん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/21 17:34(1年以上前)

>おーくまさん

速レスにびっくり!です。
しかもHPのカウンターが一気に100も増えて、さらにびっくり!
改めてインターネットの効果に驚きを感じさせられます。

拡大アイピースO-ME53はK100D使用時に愛用していました。もちろん今もK10Dで活躍してくれてます。
でも私は眼鏡をかけているので四隅が若干ケラレますが(^ ^;
予備バッテリーも買い、次はフォーカシングスクリーンの分割マットの購入を検討中。あと、一脚も欲しいし、、物欲がおさまりません…(^ ^;

書込番号:6457845

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/06/21 19:23(1年以上前)

kkk43220さん
スンゲー良いサイトですね。ご自分で書かれたと言うところに感動です。
早速お気に入りに入れました。
写真も良いですね。唱ってます。
管理者に消されちゃうかもしれませんが、良いですよね、良いサイトの紹介は。管理人さん消さないで。

書込番号:6458104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk43220さん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/21 21:26(1年以上前)

何だかHPの宣伝に利用したみたいになってしまって申し訳ございません。でも沢山の人に見て頂きたかった、ってのも事実ではありますし…。結果的にHPのカウントが倍増したのは素直に嬉しく思います。

書込番号:6458486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/06/21 21:55(1年以上前)

>kkk43220さん

初めまして♪

>デジタル一眼始めてまだ一年たらずですが

銀塩を含めると何年になるのか…(笑)?
ホントに凄くお上手でいらっしゃるので…。

“HTML手書きで…”って云うのも凄いですネ(笑)!


フォーカシングスクリーンのレポート、メチャクチャ期待してます♪



書込番号:6458596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2007/06/21 22:10(1年以上前)

kkk43220さん

こんばんは。
K10D購入おめでとうございます。

HP拝見しました。

すばらしいですね。
まだまだど素人の私ではありますが、自分のセンスの無さを痛感して、凹んでしまいました。(T.T)

おおいに参考にさせていただきます。<(_ _)>

書込番号:6458660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/21 22:55(1年以上前)

 
 >kkk43220さん  

 こんばんわ HP見てすごい感動しました!!

これってK100Dで撮ってるんですよね。
同じカメラを自分もつかってるのになんだこの差はっ!て
思ってしまいます。(^^)
でも逆に考えればちゃんと使えばこんな風に撮れるってこと
ですよね。 がんばろっと

 あと使用されているレンズの情報なんかがわかると参考になります  これからもいい写真をHPでみせてください。

書込番号:6458878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/21 23:21(1年以上前)

kkk43220さん,こんばんは。

私も「白波中毒さん」同様,大変驚きました(☆_☆)

ホームページのHTML技術ももの凄いですが,撮られている写真の素晴らしさに仰天しています。
同じK10D使いとは…,自分が情けなくなってしまいます。

どうか,差し支えなければ,撮影時の情報や技術,機材等をご教授くださいませ。

書込番号:6459018

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk43220さん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/22 05:49(1年以上前)

私のHPを褒めて頂き、大変感激しております。
本当は皆様にお一人ずつレスしたいのですが、一気に書きます。
私の写歴ですが、銀塩の経験はありません。コンデジは数年前からお遊び程度(旅行記念写真等)で使ってましたが、一眼レフで作品作りを意識するようになってからはホント一年くらいです。書籍や写真家の作品を参考に日々勉強にはげんでおります。
HPについては、最初は「どーせ誰も見ないだろう」と思って適当に作り始めましたが、以外にも楽しくて、HTMLやスタイルシートを勉強して何とか作り上げました。自分でも結構上手く出来たと思ったので、こちらのクチコミに紹介させて頂きました。搭載している写真のほとんどはK100Dで撮影したものです。これからはK10Dでガンガン撮影して載せていきたいと考えております。
使用機材については以下の通り。
・K100D(売却済)
・K10D(←今現在はこちら)
・PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6AL(売却済)
・PENTAX DA 50-200mm F4-5.6 ED(売却済)
・PENTAX FA 35mm F2 AL
・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
・SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
・TAMRON SP AF90mm F2.8 Di Macro
撮影技術は…テキトウです。露出に関してもテキトウです。でもとりあえずRAWで撮っておいて現像時にホワイトバランス等は調整しております。ですので特別な技術等はございません(^ ^;
*追伸:HPをご覧になった皆様、感想を頂いた皆様に大変感謝しております。どうもありがとうございました。

書込番号:6459668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/22 07:40(1年以上前)

>kkk43220さん
こんにちは!!
遅レスですが、HP拝見しました。素晴らしいですね。DL2からペンタ道に入ったというのは実は私も同じです。同じく、とりあえず価格が一番安かったから・・・。でも、今思えば*istDL2も素晴らしいカメラでした。私もそこからK100D→K10Dと・・・。

SIGMA17-70mmと70-300mmにFA35mmにTAMRON90mmとはすごくバランスも良いですね。考えうる限りにおいて、焦点距離のカバーとさまざまな撮影シーンをカバーし、CPが非常に高い組み合わせだと思います。次の狙いは、SIGMA10-20mmあたりでしょうか?

書込番号:6459768

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkk43220さん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/22 18:05(1年以上前)

> 次の狙いは、SIGMA10-20mmあたりでしょうか?

そうなんですよね。あとは超広角があればレンズシステムとして理想的なんですけど、、、なにせお金がないのでしばらくは現状維持って感じです。しかも超広角レンズは結構高目ですし…。
もし買うとしたらSIGMAの10-20mmEX DCとPENTAXのDA12-24mmどちらがお勧めですか?

書込番号:6461018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/06/23 00:59(1年以上前)

こんばんは、HP拝見しました。

HPの作りも素晴らしいセンスで、写真を見るのにも使いやすい作りで感心しました。
写真もHPのセンスに負けず素晴らしい写真の数々。思わずはじめから最後まですべて見てしまいました。自分の写真の雑なことに恥じ入っております。

私はまだK100Dですが、ほとんどを同じK100Dで撮られたとのこと、とても参考になりました。私はレンズが増えて行っておりますが、道具に頼らず腕を磨かねばと、拝見して改めて心している所です。

書込番号:6462486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/23 07:06(1年以上前)

>kkk43220さん
こんにちは!再びです。
DA12-24mmは素晴らしいレンズでお勧めですが、17-70mmとの棲み分けなどを考えるとSIGMA10-20mmという結論もありかと・・・。

F値一定であったり、周辺画質の安定度や色ノリの良さなどではDA12-24mmに分があると思っていますが、2mmワイドな画角が得られること価格が1万円程度安いことなどSIGMA10-20mmも迷う存在だと思います。

メインが28-75mmなどのレンズであれば迷わずDA12-24mmをお勧めすると思いますが、メインが17-70mmとなると、12-24mmではあまり面白みがないかな〜というのも本音です。

書込番号:6462929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信33

お気に入りに追加

標準

再出発

2007/06/20 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆さんはじめまして
一年前ほどにDL2を購入し、写真の楽しさと、ペンタの魅力にとりつかれ、レンズ沼にも片足突っ込むくらい楽しんでいました
去年の暮れに事故に逢い、僅かですが左手に障害が残った事と、その時にDL2を失った事でカメラからは暫く離れていました
先週末に何気なく立ち寄った、カメラ店で初めてK10Dを知り、試し撮りをさせて貰ったところ、怪我の後遺症で微かに震える左手でも、手振補正のお陰でピンボケもなく撮影できました
いうまでもなく、その場でこれ下さいと店員に言っていました
残念ながら在庫なしで、土曜に受取に行きます
40才目前の妻子持ちが、この3日間、嬉しくてうれしくて仕事も手に着かなくて、このサイトを見つけて書き込んでしまいました
長文で申し訳ありませんが、手振補正付のK10Dを造ってくれたペンタ感謝すると共に、失った時間をK10Dで取り戻したいと思います
皆さんこれからもよろしくお願いします

書込番号:6456177

ナイスクチコミ!3


返信する
「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/21 00:00(1年以上前)

えらこりさん

をを。いい話です。
カメラと言う物は「記録する物」でもあるのでこれからのカメラライフで存分にえらこりさんと言う存在を記録してください。それはいつか意味のある物になると思います。

書込番号:6456263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/21 00:01(1年以上前)

えらこりさん。PENTAX K10D 御購入おめでとうございます。

手に合ったカメラに手持ち(現有)のレンズで、大いに楽しめますね。
そして、手ぶれ補正で手持ち撮影、語呂がいいですね。

書込番号:6456267

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/21 00:28(1年以上前)

土曜日まであとちょっと…待ち遠しい気持ちは大人でも変わるコトは無いと思います。

失った時間は取り戻すコトは出来ませんが…これからバンバン撮ってそれ以上のモノを手に入れられるとイイですね。

書込番号:6456347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/21 00:28(1年以上前)

えらこりさん、こんばんは。

辛い事に遭ったんですね。
乗り越えていってください。
応援のエールを送ります。

K10Dは強い味方になりますね。^^

書込番号:6456348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/06/21 00:32(1年以上前)

えらこりさん
初めまして。
とっても素敵なお話、ありがとうございました。
K10Dと良い出会いをされたのですね。
再び、たくさん思い出を残してくださいね。
ペンタ板の皆さんはとても暖かい方ばかりです。
また いらしてください。

書込番号:6456360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/06/21 00:39(1年以上前)

えらこりさん

はじめまして。
いいカメラに出会えてよかったですね。
そのプラスな気持ちはきっとこれから良くなる前触れです。
大変な思いをされたかと思いますが、
これからは楽しい事をどんどんやっていきましょう。
さあ、休日が待ち遠しいですね。

書込番号:6456382

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/21 00:48(1年以上前)

K10Dは大人を子供にさせてくれるカメラだと思います。
ちょっと気難しい面もありますが、そこもお茶目でかわいいです。
K10Dでバシバシ撮ってかわいがってくださいね。

書込番号:6456403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/21 01:17(1年以上前)

えらこりさん
購入おめでとうございます。

来るのが楽しみですね♪

大変なことがあったようですが、また写真を楽しんで下さい。
K10Dとのいい出会いがありましたね。

書込番号:6456478

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/21 01:29(1年以上前)

えらこりさん始めましてm(__)m

>40才目前の妻子持ちが、この3日間、嬉しくてうれしくて仕事も手に着かなくて、このサイトを見つけて書き込んでしまいました

そうですか^^;私は40過ぎてますけどK10Dを発売日にGetして直ぐに京都に撮影旅行に出掛けてしまいました^^;(人によってはしゃぎ方も違いますかねwww)

確かにK10Dの手ブレ補正は強力ですね1/4秒のSSでもしっかり撮影できてしまいますから^^;

これから撮影されるのであればやはり予備バッテリーは最低限必須になるかと♪私は純正DLI50を2個とNP-400SA(ROWA)を2個で計4個体制です^^v更にROWAのNP-400用急速充電器も同時購入してしまいました。

当初バッテリー4個体制は多すぎる?と自分でも思ったのですがつい先日バッテリーグリップを装着してのポートレート撮影で本体とバッテリーグリップの電池が…^^;;;予備バッテリー2個持ってきて良かったと思いましたwww

このK10D、PENTAXでは久しぶり(デジ一では初)のバッテリー使用機種と思われAFの速度はとても速いです^^vゆえに予備バッテリーは強い味方ですよ♪

書込番号:6456507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2007/06/21 02:01(1年以上前)

えらこりさん、K10Dご購入、おめでとうございます!(^-^)
手ブレ補正機能は、本当に心強い味方です。
でも、K10Dは他にも、ハイパープログラムとか、TAvモードとかSVモードとか、
WBの微調整機能とか、防塵防滴とか、フトコロの深い機能がてんこ盛りですよ!
ぜひぜひ、これからまた、撮影をいっぱい楽しんでくださいね(^-^)

書込番号:6456582

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/21 03:17(1年以上前)

えらこりさん、こんばんは。
K10D購入おめでとうございます。土曜日が待ち遠しいですね。
事故って、本当に恐いですよね(家族内で経験あり)。
一瞬で、その周囲の人たちの人生を狂わせる。
ほんと注意したいものです。
でも、そんな中、いい出会いができてよかったですね。
えらこりさんのこれからのカメラ人生を彩ってくれるでしょう。
昔を思い出して楽しんでくださいネェ。

書込番号:6456671

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/06/21 05:39(1年以上前)

えらこりさん おはようございます

>この3日間、嬉しくてうれしくて仕事も手に着かなくて

幾つになっても このドキドキワクワク気持ちが大切ですよね
わかります わかります
K10Dは きっと答えてくれますよ
楽しい 写真ライフを〜!!!

書込番号:6456743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/21 06:23(1年以上前)

えらこりさん

御購入おめでとうございます!
もうすぐ手元に届きますね(ワクワク♪ドキドキ♪)
ボディ内蔵型ブレ補正のK10Dが今後の写真ライフを楽しくしてくれるのではないでしょうか^^

私の知り合いにも手に障害お持ちですが写真を撮っている方がいます(今でもバリバリ現役のプロの方なんですよ^^)

書込番号:6456770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/06/21 06:36(1年以上前)

K10Dは使う人によっていろんな楽しみをあたえてくれ、さらに使い込むうちに新たな喜びを作り出してくれるホントにすばらしいものです。

私も首から上に障害がありますが、別に隠さなくても誰もわからないし、自分でも意識はしていません。

障害は外から見えるか見えないか、程度が大か小かの違いのような気もします。

いっしょにK10D,是非楽しみましょう。

書込番号:6456776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/21 07:18(1年以上前)

>えらこりさん
こんにちは!
K10Dご購入おめでとうございます!!!K10Dをお互いに楽しみましょう。手振れ補正のみならず、いろいろと使い勝手のよいカメラですよ〜。
機能が豊富で操作が簡単、よく考えられていると思います。

楽しいカメラライフを!!!

書込番号:6456820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/21 07:58(1年以上前)

みなさんおはようございます
深夜から早朝に沢山のレスをありがとうございます
身体の事では、戸惑いも多く少し自棄になっていた自分がありましたが、K10Dとの出会いやみなさんの温かい励ましの言葉に希望が見えたような気がします
本当にありがとうございます
実は、妻にはK10Dを購入したことを内緒にしていたのですが、先程、みなさんからのレスを拝見し、嬉しくて、つい喋ってしまいました
怒られるかな?と覚悟していましたが、良い買物したじゃんと意外な返事が
妻は私を励まそうと、DL2を探しに家電量販店をまわっていたらしく、生産終了を聞き、その時にK10Dを触って欲しいと思って、オークションで中古を探していたそうです
何故K10D?と思いましたが、妻は若い頃から、私には指一本触れさせないLXを所有しておりまして、彼女が言うには何となくフィーリングが似ているから、私も使いたいとの事です…私には?
嬉しい事に、購入費用を半分出してくれる事になりました
事故の前は、スクリューマウントやMFの単焦点レンズを取っ替え引っ替えで、子供の撮影を楽しんでいましたが、まだ、リハビリ中と言う事もあり、この体ではレンズを替えながらなんて、落として壊してしまいそうなので、妻が負担してくれたお金で18mm−250mm等の交換しなくて済みそうなレンズと予備バッテリーを購入したいと思います
お恥ずかしい話しばかりですが、土曜日はK10D受取→充電→仙台(松島)へ段取りしています
週明けには、使用感等を報告させていただきます
まだまだ、未熟者ですが今後ともよろしくお願いします

書込番号:6456868

ナイスクチコミ!0


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2007/06/21 08:10(1年以上前)

>えらこりさん

いい話をありがとうございます(*^_^*)

>怒られるかな?と覚悟していましたが、良い買物したじゃんと意外な返事が
>妻は私を励まそうと、DL2を探しに家電量販店をまわっていたらしく、生産終了を聞き、その時にK10Dを触って欲しいと思って、オークションで中古を探していたそうです

>嬉しい事に、購入費用を半分出してくれる事になりました

まことに良い奥さんをお持ちで。うらやましいです。それにしてもLXとは強者ですねぇ。これもまた羨ましい。

奥さんとともにK10Dライフをエンジョイしてください。

書込番号:6456885

ナイスクチコミ!0


puffodesuさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件   

2007/06/21 08:45(1年以上前)

えらこりさん
ご購入おめでとうございます。

あなたには、これから
イイ出会いが待っている(ペンタ板の人も含めて)
イイ出来事が待っている(仙台?その後は何処?)
イイカメラが待っている(K10Dバンザイ!!)

自暴自棄にならずに。あなたの人生です。K10Dで思いっきり楽しんでください。

お仲間が増えてうれしいです。

            

書込番号:6456923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/21 09:04(1年以上前)

こんにちは。

>妻にはK10Dを購入したことを内緒にしていたのですが、先程、みなさんからのレスを拝見し、嬉しくて、つい喋ってしまいました
怒られるかな?と覚悟していましたが、良い買物したじゃんと意外な返事が
>妻は私を励まそうと、DL2を探しに家電量販店をまわっていたらしく、生産終了を聞き、その時にK10Dを触って欲しいと思って、オークションで中古を探していたそうです
>何故K10D?と思いましたが・・・

お二人して同じ機種にターゲットを決めてらしたんですね。
辛い事があって、まだリハビリ中との事ですがすばらしいカメラと(そしてちょっと頑固な?)奥様とで、今後も楽しんでいって欲しいと思います。

書込番号:6456950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/21 09:13(1年以上前)

えらこりさん、おはようございます。

最強の味方が傍にいたんですね。
ホロリとしてしまいました。

前向きな心は体の快復にこれまた強い味方です。
土曜日が楽しみですね。

書込番号:6456969

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SIGMA170-500とK10Dで手持ち撮影

2007/06/19 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:270件

こんばんわ。先日導入したSIGMA170-500とK10Dの組み合わせで昨日、サンカノゴイって鳥の撮影に成功しましたので御報告します。多くのバーダーの方々が三脚をセットし撮影体制を整えてる中で手持ちで飛んでるサンカノゴイの撮影に成功出来ました。今月上旬にはキジのつがいの手持ち撮影に成功してるのですが、飛んでる鳥を500ミリの望遠レンズで撮影出来て新ためてK10DのBODY内SR機能に感謝です。

書込番号:6452715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/19 22:49(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正機能ってやっぱり凄いわね。

私もK10D必ずゲットするわ!

書込番号:6452907

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 23:06(1年以上前)

良く撮れてますね♪
私は鉄の鳥をよく撮りに行きますが、SRには助けられています♪
しばらくぶりに170-500mmをMZ-10につけて撮り、まだ現像してませんが、手振れが怖いです^^;

書込番号:6453004

ナイスクチコミ!0


ipododさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/19 23:31(1年以上前)

インバヌマさん こんばんは

ひさしぶりです。以前シグマAPO70-300のスレで投稿した者です。

夏も野鳥取ってるんですね。

冬もそのレンズで白鳥取って写真をアップしてください。

期待してます。

私は日曜日にK10Dグランプリパッケージ予約しました。

書込番号:6453110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/06/19 23:47(1年以上前)

飛翔写真上手に撮れていますね〜♪
SIGMA170-500いいですよね〜♪ 
私も使っていますが500なのにとても軽いので手持ちでも結構いけますよね。
撮影条件を確認しようと思ったのですがexifがありませんでした。(^^ゞ

書込番号:6453197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/20 01:06(1年以上前)

インバヌマさん
こんばんは

珍しいサギを見せていただきありがとうございます。
K10Dの手ぶれ補正も優秀ですが、よく撮れていますね(^^/

私はいま飛んでいるアジサシを狙っていますが
なかなかうまく行きません(^^ゞ



書込番号:6453493

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/20 08:12(1年以上前)

インバヌマさんおはようございます。
サンカノゴイ様うらやましいです。
野鳥さんは暗いところに居てることが多いのでペンタの手ぶれ補正には助けられますね。
K10D,FA*80-200mmf2.8,ISO1600で1/15秒手持ち撮影したヤマドリさんです。
http://farm2.static.flickr.com/1057/568619350_329615397e_b.jpg
この状況でピントの確認ができるファインダーも素晴らしい。
次はぜひ5コマ/秒以上の製品を期待してますペンタ様。

書込番号:6453908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2007/06/20 19:21(1年以上前)

marine snowさん,こんばんわ。
必ずゲットして下さい。今ならグランプリ君が手に入りますね。

ME superさん、初めまして。
”鉄の鳥”ってもしかしてアルミやカーボンの鳥ですよね。最初はNRTサウスバンドAPPROCHのアルミの鳥で170-500のテストを繰り返してました。FINAL APPROCHでALTITUDE 1500FT位の高度の所でしたので超ドアップで練習になりませんでしたでしたです。300で十分でした。今後は雀くらいの大きさの野鳥の撮影に挑戦しますです。今後とも宜しくです。

ipododさん、お久しぶりです。
SIGMA 70-300は今でもist DSとコンビで散歩の友です。このレンズでの白鳥撮影の際はアップしますので御覧下さい。夏の間に特訓して来る秋の白鳥の来訪に備えてますです。K10Dグランプリパッケージ一日も早くON HAND出来ると良いですね。今後とも宜しくです。

☆じん☆さん、どうもです。
すいません、撮影条件等のexifって何だか分からないのですが。この画像はパソコンでトリミングしてある為かもしれませんね。それにしても、どうしても飛んでる鳥を撮影したいので、写真撮影の基本の三脚を使う事が出来ませんです。色々な所から飛んで来る鳥を狙う時どうしても手持ちになってしまいます。写真撮影の始まりが本埜村の白鳥沼だったからだと思ってます。んで、成功写真の歩留まりは悪いです。今後ともこのBODYとLENSの組み合わせで撮影しますので、裏技等有りましたらおせーて下さい。今後とも宜しくお願いします。

パラダイスの怪人さん、こんばんわ。
残念ながらK10Dでは白い色の鳥の撮影は私も巧く出来ませんです。ist DS+SIGMA 70-300のコンビの方が白鳥画像の歩留まりは良かったです。茶色等の色付きの鳥は飛んでる鳥でも巧くいきそうです。が、やっぱり、C社や、N社の動態視力に興味が沸いてしまいがちです。花や風景等の止まってる被写体に関しての写りには満足です。今後もがんばって白い鳥の撮影技量上げて行きますです。何かアドバイスがおありでしたらおせーて下さい。今後とも宜しくです。

ken-sanさん、どうもです。
サンカノゴイさんは、どうも6羽いらっしゃる様です。印旛沼の酒直機場から沼のサイクリングロードを1キロ位南に歩くと営巣地です。関東周辺ではここがピンポイントらしいです。土日は結構な数の三脚が並んでます。一日居れば必ずお目にかかれますよー!YAHOO地図で場所の確認して是非お越し下さい。それでは、今度とも宜しくです。







書込番号:6455168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

きた!

2007/06/17 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:324件

カメラがきました〜!

んで、レンズキットのレンズが18-55mmのズームレンズってしらなかったので、ちょっぴりラッキーです。

さてと、どっからいじればいいんだろ〜。。。

書込番号:6444882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/17 12:15(1年以上前)

HC1苦戦中。。。さん、おめでとうございます。

>どっからいじればいいんだろ〜。。。
充電はお済でしょうか。
液晶モニタへの保護フィルム貼りはお早めに。

何はともあれ2,3枚撮ってみましょうよ。
各所スムーズに動くか。
違和感のある音がしないか。

大丈夫ならば、そのまま気の済むまで撮ってみましょう。
ややこしい設定は後で...。

いくつか出てきた不明な点を質問したらどうでしょうか。^^

書込番号:6444985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/06/17 12:30(1年以上前)

どもです!

充電は進行中ですが、最初からある程度はいってました。

うーん、そして何枚か撮ってるんですけど

「シャッター音がすばらしい(←ばか)」

しかわからないですね〜〜。

とりあえず、かみさんのためにフルオートを学習中です。
午後からまた少しとって見ます。


うー。

書込番号:6445022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/06/17 17:11(1年以上前)

とりあえず、バシャバシャ100枚くらいとってみた。率直な感想は、やはりコンデジとは被写体に対する速度がちがうなーといったとこです。(←素人なもんですみません。。。)

今日はフルオートをテーマにとりました。

その中のベスト(?)をアップしてみました。
素人でもこんな写真がとれるという見本かも・・・

http://st01.zorg.com/pict/200706/17/10118206673200014403_7khu202vla.jpg

書込番号:6445608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 01:15(1年以上前)

HC1苦戦中。。。さん,ご購入おめでとうございます。
仲間が増えるのは,うれしいことですね。

私も初心者で,キットレンズや,シグマの70-300oを使って,楽しく写真ライフを送っています。

ペンタックス以外のデジタル一眼を使ったことがないので,参考にはならないでしょうが,とにかく K10D は,ずごく魅力的なカメラだと思っています。

HC1苦戦中。。。さんが撮られた橋(どこの橋なんですか?)もステキですね。

これからも,ステキな写真を一杯見せてくださいませ。

書込番号:6447354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/18 10:32(1年以上前)

HC1苦戦中。。。さん、デジイチご購入おめでとうございます。

どんなシステムにされたんでしょうかね。
レンズキット?シグマレンズ?
ペンタックスにはRAW現像ソフトはついているんでしょうか。
メモリーに余裕があるならぜひRAW+JPEGで撮りましょう。外で楽しんで、家の中でも楽しめます?

メモリーカードは私も4GBの(CF)を使っています。
最近日帰り撮影ばっかりなんでカードは内臓メモリー状態です。

書込番号:6447860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/06/18 18:56(1年以上前)

みなさん、こんにちわ!
昨日からISO感度とシャッターと絞りの関係を試行錯誤中です。

@どこの橋ですか?
北九州・若戸大橋です。

Aどーいうシステムですか?
ここの掲示板で色々相談させていただき、悩みに悩んだあげく以下のようにしました。

●K10Dレンズキット(Mrダイレクト・翌日到着コミコミ103500円)
●Tranced SDHC4GB (上海堂・3日後到着コミコミ5948円)
●SIGMA70-300APO(富士カメラ・未着コミコミいくらだっけ?)
●ブロアー(地元ヤマダ・600円位)
●保護フィルム(地元ヤマダ・300円位)

というとこです。

あとですねーFリモコンを注文して来ました。2000くらいだったかな?バルブがつかえるので星座写真とってみようかな?なっておもいまして・・・・・・・。

とりあえず、昨日はライターを縦に3本ならべて絞り優先でフォーカスをあわせる練習をしました〜。

いまのとことくに問題はないです。

(うーここの掲示板ってこんな内容でいいんだろうか?)

書込番号:6448808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/06/18 22:09(1年以上前)

またまた夜を撮影してきました。シャッター優先で30秒で、GAIN+2.0で〜す。ちゅっとノイズ目立ちますかね・・・へへへ。


http://st01.zorg.com/pict/200706/18/10118217142200014403_r071ygnxla.jpg

書込番号:6449560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/20 05:32(1年以上前)

HC1苦戦中。。。さん,おはようございます。

きれいな夜景ですね。クロスフィルタをお使いですか。
お近くにこんなステキなところがあるなんて,うらやましいです。
ノイズなんで,わたしは全く気にしません。
それも雰囲気のひとつだなんて,勝手に解釈しています。

ところで画面中央の黒い影は何でしょうか?
ど真ん中なので,やけに気になるのですが。(?_?)

書込番号:6453756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/06/20 18:30(1年以上前)

うークロスフィルターなんてつかってないですよ〜〜!たしかに気にはなってましたが、きれいなんでOKかなと・・・・。

黒い物体は「船の旗」だとおもいます。

さてさて今回は空をテーマにとって見ました。
ひとつ目はこちら
http://st01.zorg.com/pict/200706/20/10118233068500014403_4pnjvy35la.jpg

(内緒ですが50枚くらいとりました。)

ふたつ目はこちら
http://st01.zorg.com/pict/200706/20/10218233070000014403_yd469xvgla.jpg

(走っている車からてきと〜にとりました。)

うーたのしいwww。

書込番号:6455038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/20 18:53(1年以上前)

HC1苦戦中。。。さん,こんにちは。

えっ,クロスフィルターなしでも,あの光芒がでるんですね。今度私も試してみたいです。

空と雲の写真も,いいですね。HC1苦戦中。。。さんが,とても楽しく撮っていらっしゃるのが分かります。

私のアルバムの中にも,「雲」というページがあります。初心者レベルの写真ですから参考にはならないでしょうが,よろしければご覧下さい。

書込番号:6455101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

逆光その2

2007/06/16 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

また逆光テストです。
レンズは前回と同じ
SIGMA17-70mmF2.8-4.5DC MACRO
smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0
です。

前回の逆光テストは開放のみでした。
で今回はご希望もありましたように絞りを同じにしてテストしました。
開放の他、F4.0、F5.6、F8.0でも撮影しました。
やはりsmcは逆光に強いです。
シグマも絞り込んで行くと開放より良くなりますが完全とまでにはなりません。

比較記事です。
http://www.digital1gan.com/2007/06/sigma1770mmpentaxda_1645mm_2.html

書込番号:6442268

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/16 21:58(1年以上前)

タクミYさんこんばんは。

見事に違いがわかりますね。

SMCは優秀ですね。私は16-50mmf:2.8の発売を待っていますが、いいレンズを期待しています。

書込番号:6443212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/06/17 08:55(1年以上前)

最近のレンズは逆光性能が相対的に良くなりましたね。
ぼくもレンズの比較は好きなほうでいろいろやりましたし
メーカー問わず使っていますが、やっぱり純正のsmcが安心できます。

特にDA16-45mmはぼくの中で基準原器みたいなもので
安心できる逆光性能のほかに
16mmの歪曲の少なさ、f4.0通しの使いよさ、
DMFの利便性、純正の統一された操作性、など
このレンズから買い換える気にさせるレンズはいまのところありません。
近日発売予定のDA☆16−50が気になるところですが
広角系のズームにf2.8を使う頻度がどれくらいあるかなあ。

ぼくの場合は、レンズ交換時に
リアキャップだけして、ポケットに無造作に掘り込めるような
サイズ的にも価格的にも、コンパクトなレンズがいいです。

書込番号:6444547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/17 13:27(1年以上前)

タクミYさん、こんにちは。
写真拝見させていただきました。
確かにゴーストに関してはペンタックスのレンズが良く優秀ですが
他の暗い部分橋げた等はシグマのレンズの方が良いように見受けられますが?。

書込番号:6445140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/17 19:00(1年以上前)

>タクミYさん
こんばんは!!
ありがとうございます!!!DA16-45mmは優秀なんですね〜。SIGMA17-70mmも一般的なレベルからして及第点だと思いますが、DA16-45mmの優秀さが一歩勝ったということでしょうか。
TAMRONのレンズなんかは逆光性能どうなんでしょうかね〜。

書込番号:6445941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

デジカメアイテム丼でアメリカの交換用スプリットマイクロスクリーンの記事が出ています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/14/6416.html
Pentax DSLR Models
http://www.katzeyeoptics.com/cat--Pentax-DSLRs--cat_pentax.html

ペンタ用もあって95ドルですが、このサイト一度見たような気がして高いな〜と思った記憶が(^^ゞ

既出でしたらごめんなさい♪



書込番号:6437835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4 おーくまブログ 

2007/06/15 06:37(1年以上前)

ヤフオクで出品されているのはこれかな?
MFレンズで使う人にはよさそうですね。

書込番号:6437969

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/06/15 07:06(1年以上前)

おそらくヤフオクで出品されているのと同様程度のモノではないかと思います。
E-410ではかなり効果があるとは思いますが…もともとファインダーが優秀なK10Dには必要が無いような気もしちゃいます。

書込番号:6437999

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/15 08:05(1年以上前)

パラダイスの怪人さんおはようございます。
E-1に付けてます。
ファインダーの良いKデジタルや*istDには無理にはいらないかな。
スクリーンを変えるので露出は調整しないと合わなくなるしね。
スプリットも大きいし。
メーカーが純正品で出してくれると不便もなく良いのでしょうが。
F1.4の様な明るいレンズで開放で撮りたい人ようでしょうか。

書込番号:6438094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/15 09:19(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
こんにちは!
いつも、いろいろな記事のご紹介をありがとうございます。
95ドルってのはこの手のものとしては確かに高いような印象がありますね。

純正の、格子線入りのスクリーンで三分割のやつもあったらいいな〜なんて思う今日この頃です。

書込番号:6438232

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/15 12:39(1年以上前)

tai-tai-taiさんこんにちは。
書き忘れましたが実際には送料も約30$ぐらいとオプションのbrightness+55$も付けたほうが良いと思いますので200$ぐらいになります。

書込番号:6438579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/15 19:16(1年以上前)

こんばんは

ken-sanさんはもうすでに使われているのですね。

>ヤフオクで出品されているの

は自作されてる物が多いようですね。
私も手元にあるLXのスクリーンでやろうかと思ったんですが、
もったいなくなってやめてしまいました(^^ゞ

ところで、業務連絡
最近「デパ地下」にはまっているラピッドさん
おひとついかがでしょう、
K100Dも交換出来るようですよ(^^/





書込番号:6439394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/15 22:58(1年以上前)

は〜い!
ラピッドです♪
遅れてすいません<(_ _)>。

えっ!?
$95ですぅ?
高すぎます・・・
その金額では、新宿の中古カメラ市場 or BOXで、
「琢磨」が買えてしまいます(ToT)

書込番号:6440142

ナイスクチコミ!0


PUTCHOさん
クチコミ投稿数:38件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/06/18 11:22(1年以上前)

$95は高すぎですね…
僕はLX用のスプリットマイクロSC-69をカットして使っています。
スクリーン面をマスキングテープで保護し、カットラインを引き、アクリルカッターで溝を入れてパキンと折り、仕上げにバリをヤスリで削るだけ。
じっくり慎重にやっても1時間でできちゃいます。しかも楽しい♪

書込番号:6447945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング