PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

リバースアダプターも来ました

2007/05/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

些細な情報ですが、

値上げ前の2月末に注文していたリバースアダプターが届いたと
今日フォーラムから連絡がありました。

4月末にマウントアダプターKが届いていますので
今度取りに行きたいと思います。

こちらは徐々に供給不足が解消されつつある様ですね。

書込番号:6322575

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/10 23:43(1年以上前)

アクセサリーの品薄も徐々に解消されているんですかね?

リバースアダプタのレポート楽しみにしてます。

書込番号:6322604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/05/11 00:09(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは〜☆

些細な情報どころか大きな希望のように感じます
入荷待ちの方々にも嬉しい知らせですね ^^v

書込番号:6322712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/05/11 00:15(1年以上前)

リバースアダプタも品不足だったんですね。

今日、荻窪カメラのさくらやに寄ったら積んでありました。ちょうど入荷したところだったようですね。

書込番号:6322736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2007/05/11 00:42(1年以上前)

私はカメラのキヨシ派です。東に移転する前はかよってました。

書込番号:6322830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/11 04:07(1年以上前)

関係ないですが、
マウントと関係なくどこのレンズも使えるのが良いですね。

書込番号:6323112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/11 13:27(1年以上前)

>マウントと関係なくどこのレンズも使えるのが良いですね。

むか〜しのサードパーティ製のMFカメラ用のレンズみたいに、マウントを自分で付け替えれば、どのメーカーのカメラにも使える、というふうにできればいいのですが。

書込番号:6323860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/12 10:52(1年以上前)

Cマウントデジカメなんてどう。

書込番号:6326760

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/12 11:06(1年以上前)

怪人様こんにちは^^

>値上げ前の2月末に注文していたリバースアダプターが届いたと
>今日フォーラムから連絡がありました。

実は私も2月にマウントアダプターKとリバースアダプターをヨドバシカメラに注文してました^^;

怪人様より少し遅れてマウントアダプター入荷の知らせが入りましたのでリバースアダプターもそろそろかな???

話は全然違いますが5月6日にコスプレパーティーに参加、沢山のポートレート写真を撮影してまいりました^^

レンズはTAMRONのA09です。

今回はレフ板無し、ディフューザー無しの撮影でしたのでアイキャッチが…、しかも会場が狭かったので画角や背景に苦労してしまいました^^;

以上今ごろ参上したDMR★で御座いました。

書込番号:6326798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/05/10 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 StageLoverさん
クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

とうとうK10D、D-BG2、DA18-55、DA50-200を購入しました。
ニコンのフィルム一眼とレンズ全部、デジカメまで売って
更に小遣いを足して買いました。

私が高校、大学とひたすらまっとうな写真を撮るために
腕を磨き、体を鍛えて努力したのは何だったのかという程
ピンは合う、露出も合う、ブレない、いい写真の撮れる
カメラだと思いました。
例えば寝室で寝ている子供の顔に、隣のリビングの
光が漏れて表情が浮き上がっているシーンなど、見て
感じたように、しかもしっかりと撮れました。

もちろんこれまでの経験(構図や露出、構え方、シャッター
のきり方、息の止め方?など)が生きてのことなのかと思い
ますが、1秒以上の露光でもいけてます。

マニュアル露出が前後のダイヤルと緑ボタンでかなり
使いやすいのも、その時代に写真をやってきた人達には
優れた機能と受け入れられると思います。

書込番号:6321445

ナイスクチコミ!3


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/05/10 18:41(1年以上前)

おめでとうございます。

>ピンは合う、露出も合う、ブレない、いい写真の撮れるカメラ

これが一般的に普通の評価ですよね。
ホッとしますこういう表現は・・・
どうも「ピント合わない」だの「露出合わない」だの
「SRは本当に効いているのか」だのといった意見が
目立つ昨今ですので・・・

できれば
>光が漏れて表情が浮き上がっているシーン
見てみたい気がします。

書込番号:6321517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/10 19:00(1年以上前)

StageLoverさん
購入おめでとうございます

>ピンは合う、露出も合う、ブレない、いい写真の撮れるカメラだと思いました。

私もそう思います。

お子さんの写真は愛情がプラスされているんでしょうね♪

捨てる神あればひらう神あり(^^vぶぃ
おっと、勝手な独り言でした・・・

書込番号:6321558

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/10 19:23(1年以上前)

おめでとうございます♪

>1秒以上の露光でもいけてます。

これはスゴいと思います。
広角レンズ使ってもせいぜい0.4秒がイイトコだったりしちゃいます。
まだまだ修行が足りないのでしょうか…

書込番号:6321619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/05/10 22:27(1年以上前)

StageLoverさん、コンバンハ。
K10D購入おめでとうございます。

何から何まで売って、イサギヨイ買い替えですね。
心機一転!

>腕を磨き、体を鍛えて
見習いたいと思います。

撮られた写真、ぜひUPしてください。

>DA50-200
すぐ手に入りましたか。
1ヶ月以上待ちだと聞きましたが。

書込番号:6322219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:220件

GW中に、仕事で東北へ行きました。
仕事が休みの日に、K10D+シグマ17-70o(レンズは、これ1本)で松島・塩釜方面へ行きました。
普段は、車移動なのでバッグにレンズ3本+付属品を入れます。
今回 飛行機での移動ですので、カメラにシグマ17-70oを付けて エアキャップに巻いてカバンに詰めました。
約600枚近く撮影しました。

塩竃神社では、塩竈桜という珍しい桜を見ることが出来ました。
九州では、桜が終わっているこの時期に満開の桜を鑑賞出来て嬉しかったです。
松島・塩竃でのスナップをアルバムにUPしました。

 http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1030572&un=17871&m=2&s=0

レンズ交換は一切していないのに、途中からゴミが写りこんでました。
後で気がついて、レンズを外して確認しました。
CCDにゴミが付いてるのかと思いましたが、綺麗でした。
同じ所にゴミが映ってましたので、レンズ(前)かと再確認しますが問題無し。
結局 レンズの後側に大きなゴミ(埃)が付着してました。
外部から進入する訳が無く、カメラ内部に隠れていたのか?。
今まであまりゴミ問題で困った事が無かったのですが、今回は 200枚程 影響を受けてしまいました。

それにしても、シグマ17-70o 旅行には最適なレンズでした。
これ1本で、過不足無し。
唯一の欠点は、重さ。
又、車以外での移動がある時は、このレンズ1本で行きたいと思いました。

書込番号:6303942

ナイスクチコミ!2


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/05 18:34(1年以上前)

>九州では、桜が終わっているこの時期に満開の桜を鑑賞出来て嬉しかったです。

 旅行の醍醐味ですね。
楽しい時を過ごされてうらやましいです(こちらは仕事で徹夜・・・)

書込番号:6304249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/05/05 19:03(1年以上前)

>lay_2061さん
 こんばんわ。
 お疲れ様です。40過ぎには、徹夜は厳しいです。
 この休日の後、しっかり徹夜作業。
 仮眠明けのまま、移動して帰ってきました。
 しんどかったです。

 HP拝見しました。
 ブルーインパルスの写真 拝見しました。
 1/1000秒のSSですか。
 早い被写体には、まだまだ付いていけません。

書込番号:6304327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/05/05 20:57(1年以上前)

こんばんは。

GWのお仕事お疲れ様です。東北出張時のお写真拝見いたしました。
シグマの17〜70ミリの描写、さすがにキレがありますね。このような描写を見ると物欲が顔をのぞかせそうになります^^。
私はどちらかと言うとズーム派ですので、余計そそられますね。

私もGW中、今年は最後になるだろう「桜」を存分に楽しみました。
これからも、K10Dやレンズの使用感などをお聞かせ下さい。

書込番号:6304666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/05 21:19(1年以上前)

虎之介の父さん、こんばんは。
アルバム拝見しました^^私は一度しか行ったことがない
仙台&松島ですが、当時の遊覧船と海鳥を懐かしく
思い出しました。
それにしても、シグマ17-70mmは評判いいですねぇ〜
一本で十分ですか。
私のタムロンA09は、正直一本お供は正直不安です。

書込番号:6304766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 21:33(1年以上前)

虎之介の父さん,こんばんは。お久しぶりです。

連休中も出張とは大変ですね。でも,撮影チャンスが増えると考えれば,悪くもないかもですね。松島・塩釜,行った事がありません。虎之介の父さんの写真を見せていただくと,とってもいいところのようですね。

私はツレアイの実家に行ったくらいで,どこへも遠出は出来ませんでした。実家近くの神社を撮ることで,お茶をにごしました。(^^ゞ

書込番号:6304835

ナイスクチコミ!0


room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/05/05 22:58(1年以上前)

虎之介の父さん

こんばんは。
連休中のご出張、ご苦労さまでした。

アルバム拝見させていただきました。
どの写真もメリハリが利いた良い写真だと思います。

私もシグマの同じレンズを持っていますが、最近は単焦点ばがり持ち出し、お蔵入り状態ですが、改めてこのレンズのシャープさを感じさせてくれる写真を見せて頂きました。
レンズの優秀さはもとより、作者の腕前の良さがプラスされたお写真だと思います。


書込番号:6305299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/05/06 11:23(1年以上前)

>O−MTさん
 こんにちわ。
 出張から帰ってきて、久しぶりにキットレンズや70-300o 望遠を使いました。
 改めて、このレンズの良さを感じました。
 70-300o 望遠を練習中です。
 今月末に小学校の運動会です。
 この為に購入したようなレンズなので、使いこなせないと。

>もっこすタロウさん
 ご無沙汰です。
 初東北 良かったです。
 600枚近く撮影出来ましたし、ベタベタの観光写真も沢山あります。
 アルバム容量が小さいので、しばらくしたら写真を入替えようと思います。
 九州とは、文化が違うなあと関心して帰ってきました。
 又、熊本も良い所だと改めて感じる事が出来ました。
 アルバム拝見しました。
 りきみの無い、自然体の写真ですね。
 順調に増えてますね。

>room335cさん
 こんにちわ。
 全て jpeg 無修正で、設定もデフォルトです。
 WBも問題無く、露出補正もほとんどしてません。
 時々、スポット測光を使う程度です。
 確かに、写りやピントに関しては不満はありません。
 良いレンズです。
 作者の腕前はとにかく、こちらの板でみなさんの写真を見る事が一番の勉強です。
 今は、誰かの写真の構図を真似てる段階です。
 単焦点は、欲しいと思いますが 予算が付きません。
 しばらく、このレンズで楽しみたいと思ってます。
 

書込番号:6307041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 15:37(1年以上前)

虎之介の父さん,こんにちは。

私もシグマの70-300o(アポなし)を持っていて,よく使っています。購入前は,こんなに焦点距離の長いレンズは,特別なときに使うレンズかなとも思っていましたが,結構スナップ的な使い方も出来て,重宝しています。

>今月末に小学校の運動会です。
楽しみですね。私だったら,事前に小学校のグランドに1,2度,出かけて行き,遊んでいる子どもたちを撮って練習するだろうなぁと思いました。
どうですか?

書込番号:6307953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/07 01:20(1年以上前)

はじめまして。このたび趣味でカメラをはじめた超ビギナーです。

アルバムの塩釜桜がとても綺麗ですね!
生まれが松島なのでとても懐かしく拝見いたしました。
見憶えのある遊覧船や海鳥のアップも素敵で、海のにおいが伝わってくるようです。
ゴミ対策の件は、私がまだカメラを買ったばかりなので今後起きるであろうハプニングなのかな?
ダストリムーバブル機能は設定しないと起動しないようですが、さすがにレンズの裏側までは面倒みてくれないようですね。

じつは私もGWにK10D+シグマ17-70oを持って初めての旅行に出かけました。
http://www.imagegateway.net/a?i=plsmbKHnTo

普段は21mmのDA Limitedレンズを持ち歩いて修行していますが、今回はカメラバッグを新調しての重装備です。
一応望遠ズームも持参したのですが、交換することもなく撮影を終えました。
やはりコンパクトカメラとは別次元の楽しさですよね。
いつかレンズの性能を引き出せるぐらいの腕を身につけたいです。

書込番号:6310361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/05/07 07:15(1年以上前)

>もっこすタロウさん
 おはようございます。
 17-70oが常用になっており、70-300oの練習が必要です。
 先日、ロッソ熊本の公式試合が運動公園でありました。
 スタジアムからの撮影ですが、動く被写体の練習と思い観戦に。
 正直、難しかったです。
 1/500のSSでTvモード。
 ボールを蹴る瞬間を狙いますが、ほとんど蹴った後でした。
 それにしても、300oの望遠は凄いなと。
 広いサッカー場の端から、反対側のゴールキーパーを写せます。
 小学校の運動場だと、子供の顔は全て狙えるのかと。

>ローネンチホー・アルツハイマーさん
 おはようございます。
 松島のご出身ですか。
 17-70o 旅行には、最適だと実感しました。
 こちらも、購入して2ヶ月ほどの素人です。
 お互い、撮影を楽しみましょう。

 アルバム拝見しました。
 その昔、(20年くらいの) 仕事で日光へ行ってる時期がありました。
 若かったのもありますが、カメラにも観光地にも関心が無く。
 機会があれば、又 行きたいなあと思いました。

書込番号:6310683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ買いました。

2007/05/05 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

以前にこのクチコミで質問させていただいてFレンズのことを教えていただきました。あまりのも単焦点レンズのお勧めが多いので、思いきってFA35mmF2.0を買ってみました。今までズームレンズばっかりだったので不安もあったのですが、明るいレンズって有利なところが多いと改めて思いました。
まだまだ腕が無いので皆さんに紹介の出来る写真はありませんが、明らかに20年前のズームとは違うものだと見比べることが出来ました。安かったのでDA18-55も買って比較対照して楽しんでいます。改めてデジタル専用レンズや35mm2.0のレンズでしょうか、コーティングでしょうか違いと言うのがわかってきたような気がします。ズームは晴れた屋外でしか使えないような感じです。あとはスナップ程度かな?あとSFX時代の100-300ズームは本機側でシャープにふって使ったりしています。
以前ここでお世話になった皆さん、特に秀吉家康さん、パラダイスの怪人さん、「み」さんありがとうございましたって言うか、どうしてくれるんですか?いろんなレンズが欲しくなってしまったじゃないですか。
50mm1.4がほしい、やっぱりズームのタムロンの28-75mmもがほしい・・・・
Limitedっていいんだろうなぁ・・・・・

やばい、写真が楽しい。

書込番号:6302937

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/05 10:17(1年以上前)

あっ…レンズ沼に片足突っ込んじゃいましたね…
お財布と良く相談しながらレンズ沼と付き合ってくださいね♪

書込番号:6302957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/05/05 10:44(1年以上前)

張り倒してくれる人がいるとブレーキになるのですが。
我が家に、一人います。^^

書込番号:6303025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/05 11:12(1年以上前)

最近、楽しいさん
購入おめでとうございます。

お一人さま、ご案内〜(^^vぶぃ

書込番号:6303108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/05 12:04(1年以上前)

そのレンズ必要に成るまでは絶対買わないと。
そしたらお金の貯まった頃に買うレンズ出てくるかと。
独り言(そんな甘いもんじゃない)

書込番号:6303260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2007/05/05 14:59(1年以上前)

■最近、楽しいさん

ご購入おめでとうございます。

この単焦点は明るくてちっちゃくていいですね。

僕も少し前にこのレンズ買いました。

500枚ほど撮りましたが、とってもグッドです。

FA50もよいですよ(笑)

書込番号:6303695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 19:41(1年以上前)

ひでぶーさん。
ありがとうございます。
そうですか50mm1.4いいですか。
うーん・・・。
だれか張り倒して!

書込番号:6304418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/05/06 01:23(1年以上前)

ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)
こんなんでどうでしょう ^^;

ぜひFA50mmF1.4もどうぞ♪ ^^

書込番号:6305891

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/06 01:56(1年以上前)

最近、楽しいさんはじめましてm(__)m

>そうですか50mm1.4いいですか。
>うーん・・・。
>だれか張り倒して!

心配ご無用^^;だって今回めでたく購入されたFA35mmF2ALと上記のFA50mmF1.4は今年中にディスコンに成りますから^^v
だからもうすぐ買いたくても買えなくなりますよ♪

私はFA35mmF2もFA50mmF1.4も両方入手してしまいましたが朝日の撮影をした際FA50mmF1.4では光芒の出方綺麗な正八角形を描いてくれてとても感動ものでした^^v

FA35mmF2ALはと言うと…^^;今度ご自分でお試しくださいwww

まぁ今年の後半にはPENTAXさんDA☆レンズやらリミテッドレンズやら沢山魅力的なレンズを発売してくれるようですからFA50mmF1.4がディスコンになってももっと高価なレンズで悩んでくださいな^^v

書込番号:6305987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/06 08:10(1年以上前)

えっ!!FA50無くなっちゃうんですか!??
なんで!
安くて手ごろなレンズだと思っているのに・・・。
早急になんとかしなければ・・。

書込番号:6306455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/06 08:56(1年以上前)

>心配ご無用^^;だって今回めでたく購入された
 FA35mmF2ALと上 記のFA50mmF1.4は今年中にディスコンに
 成りますから^^v
 だからもうすぐ買いたくても買えなくなりますよ♪

私も初耳です。後者は気になっていただけに悩みますね。
DMR★さん、よかったら情報源教えてください^^

書込番号:6306553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信33

お気に入りに追加

標準

ココがヘンだよK10D

2007/05/03 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆さんこんばんは。

←のランキングですかね。ここからK10Dが消えて暫く経ちます。価格も一時期の品薄状態から比べれば明らかに安く供給されており、初期ロットを予約で購入した方などは、こっそり失望状態かも知れませんね。
僕は予約のクチではありませんが、それでも品薄の頃(今年1月初旬)に偶然の在庫に巡り会ってしまって、「ハイ、買います」状態で購入したので、まぁそれなりに「K10D購入! → 羨望」から「買っちゃったよ嬉しいな」の部類です。それ故に最近の価格を見ていると、先に書いた様に、ちょっぴり失望状態ですね^^

しかし。
この場所、未だに「背中を押してください」とか「あと一押し」など、まるで自殺志願者なのかな?^^ と思える書き込みもしばしば見られて、我らがK10Dもこの期に及んで幸せな奴だなぁ。と思っています。まぁモノが素直で分かりやすい奴ですからね。

そこで。
この時期に、あえて
「K10Dのココが好き」って事であえてポジティブに書き込みをしてみませんか?

ちなみに僕のK10Dの好きな点は。

「くそ真面目なカメラ」って点ですかね。

下手くそが撮ると、ちゃんと失敗写真が撮れる様になっているデジカメ一眼も、なかなか貴重な気がします。^^; だから僕はK10Dを構えると今でも妙に緊張してしまいます。

え? おまえの写真はどうなんだ? って? そりゃぁもう、下手やの〜 なので^^

書込番号:6295168

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 00:09(1年以上前)

早々に自己レスです。

明日からちょっと家を空けますのでチェックは出来ますが、書き込みに多少の遅延が発生すると思います。

ご了承を。

書込番号:6295174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2007/05/03 01:09(1年以上前)

「み」さんドーモです。
実は私も「背中を押してください」の口です。(^^: 今となってはドロップキックくらいもらわないと・・・。

明日から家を空ける・・・どちらへ行かれるんですかね〜(^^

駄レス失礼しました。それでは本来のオーナーの方々どうぞ(^^;

書込番号:6295383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 01:25(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら、面白い企画やってますね。
では、私も参加させていたいて。

1.あっさりした画像(JPEG撮って出しでも):変にカリカリで色がギラギラではないので、自分好みに調整しやすい。

2.ポジフィルムで取っていた感覚に近い露光制御:自分には露出補正に傾向が掴み易かった。暗部も意外につぶれないところも優秀。

3.MFでのピントの合わせやすいファインダ:とくに専用付属品をつけるとマクロ撮影も楽チン(フィルム機並みの倍率になる)。

こんなところでしょうか。
欠点があっても、このカメラは長く付き合えそうです。

書込番号:6295426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 01:27(1年以上前)

眠いの我慢して書き込んだら、微妙に変な日本語になってしまった(泣)

書込番号:6295432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/03 03:30(1年以上前)

>下手くそが撮ると、ちゃんと失敗写真が撮れる様になっているデジカメ一眼も、なかな か貴重な気がします。^^;

そうですとも!!!
修行オタクの私としましては、ちゃんとした失敗写真が撮れなくては何をどうしていいのか解らなくなってしまいます。
「み」さん、よいスレッドをたててくださいました。

で、ココがヘンだよK10D
ストロボ部分のデッパリ!
ズームしていると指が挟まってしまう!!
って、ヘンなのは私か?

書込番号:6295620

ナイスクチコミ!1


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/05/03 06:16(1年以上前)

「み」さん  おはようございます

>「K10Dのココが好き」
最近一番感じているのは  防塵・防滴の高気密ボディですね

なぜか 雨の日が楽しくなりました
昔 子供の頃 新しい長靴を買ってもらった様な気分です
傘をさして カメラを掛けて出かけたくなります

反対に ちょっと気になるのは
フォーカスモードの切り替えレバーですね
もう少し「カチッ」と節度感があれば・・・・

でも全体的には◎です

書込番号:6295728

ナイスクチコミ!2


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 06:24(1年以上前)

お、意外にレスが少ないですねぇ。
「ポジティブに」って所がノリの悪さに繋がってますか?^^

●鞍馬天狗さん
僕はバンジージャンプを飛んだ事があります。鞍馬天狗さんはどうですか?^^

●ジャヤガノさん
つまる所
>欠点があっても、このカメラは長く付き合えそうです。

がジャヤガノさんにとってK10Dの良い所、って気がします。どうですか?

実は僕も仰る様に色の独特さには惹かれるモノがあります。古いレンズと露出をうまく組み合わせた時に時々見せるコダクロームの様な赤はギョッとする程ですね。

●電気羊は夢をみるか?さん

失礼ですがそのハンドルではお歳が推察されてしまいますよ^^

>ストロボ部分のデッパリ!
>ズームしていると指が挟まってしまう!!
>って、ヘンなのは私か?

いえいえ、僕もズームで指を挟んでしまっています。似た様なモンです。

ペンタのカメラで驚いたのはDLの様な入門機でもしっかり絞りリングの許可が許されている事です。
実はこのメニューがある事が僕をペンタファンにした大きな要因です。最近でこそ慣れましたがDAレンズの様に絞りリングの無いレンズは、どうにも理解出来ませんでした。しかもDLの様にダイヤル一つでSSと絞りを制御する、と言うタイプのカメラは本当に理解出来なかったのですが、Mレンズに絞りリングの許可を与えるだけで突然「普通のカメラ」に戻った、と感じました。調べてみるとそんな事になっているのはペンタだけ、と言って良い状況......
近くにペンタのレンズを気軽に借りる事が出来る方がおられた事も手伝って一気にペンタファンになってしまった、と言う次第です^^

この使い方をする限り、本当に下手くそが撮ると失敗写真がちゃんと撮れる、の世界をちゃんと堪能出来るので、改めて写真を撮る事が面白くてなりません。

書込番号:6295736

ナイスクチコミ!1


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 06:33(1年以上前)

時平さん

防塵、防滴
確かに良いですねぇ。雨の日の安心感があって、多少の滴にはたじろかなくなりました。

気になる点として、フォーカスの切り替えレバーの操作感ですが。僕は時平さんとは逆で、あの「ねっちょり感」も

「お、防塵防滴やな!」の気分が味わえると思っています^^

書込番号:6295746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2007/05/03 11:12(1年以上前)

こんにちは、みなさん。

僕はよくマクロレンズを使うんですが、

*E500+3535マクロ
*K10D+シグマ50mmマクロ

とその時々に使い分けています。

先日、初めてその両方を持って出かけ、全く同一条件で撮り比べをしてみたのですが、改めてK10Dの手ぶれ補正の威力を再認識しました。
ピントのヒット率が倍近い確立で違いました・・(^^;>
今さらながらホントに驚きです。


「ココがヘン・・」なポイントは、個人的にはとりあえずまだ見当たりません。・・使い込みきれてないせいかもしれませんが・・(- -;

書込番号:6296323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 11:13(1年以上前)

はじめまして。

私はK2、LX、Z1P と使っていますが、真面目なメーカーですね。
LXのデジタル版と思い昨日購入しました。
20年前からのKマウントレンズが全て使える!

中学生の頃から付き合い、本社へ質問の手紙を書いたら、中学生の小生へ丁寧な手書きの返信を頂いたことを覚えています。
しかも何回も!

今での大事にしています。

こんな真面目なメーカー、無くなりそうな危機が・・・頑張って欲しいです。

書込番号:6296325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2007/05/03 11:29(1年以上前)

好きなところはいっぱいありますが、あまりここでも話題に上らないことで挙げれば・・・・・

1.ホワイトバランスの設定の多様性、柔軟性、分かりやすさですね。

デジタルプレビューと組み合わせて、画像を見て、WBを細かく設定しながら撮ると、何か“捕らえてる感”があるというか、デジカメならではの新しい喜びを感じます。

2.あと、紫色が割と素直に写せるというのも良いです。

普通デジカメだと紫は青に転ぶんだけど(空の色を綺麗に出したい為なんだろうけど)、それがとても少なく。綺麗に紫が写せる。

書込番号:6296357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/03 15:06(1年以上前)

以前、合併がらみの板に書き込んで板そのものを削除されてしまいましたが、撮影中、ホワイトバランスや色温度(ケルビン)を頻繁に変えている私としては、使いやすいカメラだと思います。

いじくればいじくるほど、感心させられるカメラです。(褒めすぎか)

>20年前からのKマウントレンズが全て使える!

情報ピンの無いレンズや、67、645のレンズを付けても、メニューからレンズの焦点距離を設定して手振れ補正の効果を得ることができるところが真面目ですね。

「古いレンズは手振れ補正効果を得ることはできません。」
と切り捨てるのではなく
「古いレンズはこのようにすれば手振れ補正効果を得ることができます。」
という姿勢がなんとなくうれしいですね。

書込番号:6296861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2007/05/03 19:10(1年以上前)

面白そうなので、私も参加します。

個人的には、K10Dのデザインが好きです
触るとしっくりくるし、威圧感みたいなものも無くて
最近いつも持ちあるいています。

表現が難しいですが、カッコいいです
まあ、かわいくは無いです
(何書いてるのかわからなくなってきた・・・)

コンデジしか使った事なかったんですが
初めてMモードで撮ったとき、写真が真っ黒になって
びっくりしました(笑)
その後、シャッタースピードやら絞りやらという物を
初めて知りました(コンデジには無かったなぁ)

いいカメラです。

書込番号:6297429

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/05/03 19:28(1年以上前)

>K10Dの好きな点は。
うらメニュー。

書込番号:6297488

ナイスクチコミ!0


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 19:32(1年以上前)

●コレイイさん

K10D
手ぶれ補正、しみじみ良いですよね。DA 16−45mmを使っていますが、開放f4に意味がありますよ。レンズにも良い、撮影者にも良い。どうしてもっと大々的に宣伝しないのか?といぶかしく思う位です。

イッチョマエの言い方をすれば、「表現の幅が広がる」と思っています。普通のカメラだったらいくらなんでもダメだ、と言う所にカメラを持ち出して涼しい顔でシャッターを切る事が出来ます。しかも手ぶれしていない.....

●Wildcat_ttさん

僕はやっつけファンですが、それでも良いメーカーだと思います。長く付き合えばその良さがじわじわ伝わる、と言う気がします。

>LXのデジタル版と思い昨日購入しました。

おーいいですね! 僕もそう言う思いもありました。しかしK10Dを使えば使う程にフルサイズのLXデジタル、しかもマニュアルと絞り優先だけ。中央部重点測光のみ、AF無し。ってのを触りたくなっています^^この企画ならAFが無い分安く開発出来るのではないでしょかね。売れると思うのですが.....^^
機能重視も良いのですが、本来の「カメラ」を見せて欲しいと思いますよね。

ミノルタ、コニカと流れてペンタも、ってのは勘弁して欲しいです。いや、冗談抜きに。

●れすとれす そうるさん

ホワイトバランスの調整のやりやすさはなかなか優れものですね。僕もそう思います!あれも実際に触ってみないと分からない使いやすさですね。

>何か“捕らえてる感”があるというか、デジカメならではの
>新しい喜びを感じます。

デジタル化した写真機なのですから、なにかデジタル化した事で恩恵を受けたいですが、WBの調整などは正にその骨頂って感じます。あと、手ぶれ補正と。フイルムでは絶対に出来ない発想です^^

色に関してもなんとなく、れすとれす そうるさんが言わんとする所が分かります。素直な印象を受けますよね。抜けが良い、と言う印象です。これはK10Dに限らず、DLでも感じていました。タクマーレンズとか使うと、たかがDLどこきでも(失礼!)時にギョっ!とする抜けの良い写真が得られるのでこの楽しみを一度味わうと他のメーカーはどうでも良くなっちゃいました^^

#実はそれまでD80も検討していたんですよ.....(恥)

●12ポンドさん

K10Dは細かい所まで手が届いているのですが、それが全面に出ていない所がなんとも憎いですね。
古い話でお恥ずかしいのですが、DOSの時代にあるテキストエディターが大流行したのですが、その使い勝手がK10Dにそっくりです。徹底的に機能が盛り込んであるのに、一切外観にはそんな所が見えない。しかし使い込む程に手に馴染む様にしてあって、「自分のソフト」の使い勝手が得られる..... 故に。

>いじくればいじくるほど、感心させられるカメラです。(褒めすぎか)

ですよね。ま、褒め過ぎですが^^

レンズのサポートも凄いモノがありますね。表現が良くないかも知れませんが、キャノン、ニコンは試験前に徹夜で勉強したけど、ペンタ君は毎日真面目に勉強していたので、試験前も普段と変わらない普通の生活で、成績は良い奴。
「おまえ何時そんなに勉強してるの?」 と言いたくなる奴って居ませんでしたか? そんな感じがします。

書込番号:6297501

ナイスクチコミ!1


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/03 20:18(1年以上前)

●エクストレーラーさん

参加ありがとうございます^^

僕の知り合い(カメラの事を全く知らない、興味の無い方)にポンと渡しました。
「お....」って言うリアクションが帰ってきました。もちろん持ち心地の良さに、です。威厳がある感じがするでしょ? と向けてみると、まったく。と言う返答が帰ってきて、妙に嬉しかったのを思い出しました^^

コンデジからのステップアップですか。ぜひぜひマニュアルでの楽しみを味わって下さい!カメラに全てを任す、と言う面白さもあると思いますが、マニュアルの楽しさは、撮った写真が自分の物、と言う実感が高くなる事で、これは他に代え難い楽しみだと思っています。どうせ高い金額の買い物をしたのですから、それで撮った写真は自分の物として誇りたいじゃないですか^^

●60_00さん

>>K10Dの好きな点は。
>うらメニュー。

^^;
ま、座布団一枚出しときます^^ 失礼しました!

書込番号:6297651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/05/04 00:33(1年以上前)

>ここが良い!

一つに決められないので、「全部入り」でいっときましょう。手ぶれ補正にゴミ対策、防塵防滴まであって安心して撮影にいそしめます。かといってオートで安楽なカメラというわけでもなくて、TAVだとかSVだとかハイパーマニュアルだとか楽しい撮影モードがたくさんあって、頭と手をしっかり使わせてくれるカメラですね。

さらに加えると、「トッピング」のアクセサリーも良い味を出してます。拡大アイカップだとかバッテリーグリップだとか、そんなの無くても良いじゃないと思いつつ使ってみると、なかなかやるなと感心することしきり。ペンタックスなかなかやるじゃない。

あとは、「裏メニュー(まかない?)」ですか。これはK10Dに限りませんが、MレンズにTakumarレンズ、海外M42レンズにペンタ645レンズ、最近話題のリコーKマウントレンズなどなど。誰ですか?ペンタックスはレンズが少ないなんて言ったのは?

>ココがヘンだよK10D

個人的に惜しいなと感じているのが液晶モニタのカラーバランス。微妙に青被りしていて、例えば夕暮れ時の肌色の表現など気になります。雑誌の記事などでは評価も高く、他社カメラに比べても劣っていないモニタだとは思います。でも、K10Dは微妙な光の変化や明暗を捉えられるカメラですし、液晶モニタを見ながらホワイトバランスの微調整ができるカメラです。K100Dでしたら100点の液晶ですが、K10Dですと要求性能が高くなります。

書込番号:6298722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/05/04 01:29(1年以上前)

「み」さん 始めまして私,ペンタックス歴 (35mmフィルム)35年 デジタル一眼レフは *ist-D〜*ist-DS〜K100Dと乗り換えて花の中間色が,綺麗なK10Dに,辿り着きました。 お気に入りのレンズは,smc macro 50mm F2.8です。 デジタルカメラの不得意とする淡色系の 紫がいいです。 デジタルカメラは, 暫くK10Dで落ち着き そうです。 なぜか,(思い込み?) ネガフィルムで撮った人間くさいカメラに出会えて嬉しい 今日このごろです。

書込番号:6298924

ナイスクチコミ!0


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/04 08:41(1年以上前)

●パスワードが入らない(×_×)さん

いやぁ。良いです!

>安心して撮影にいそしめます。
>かといってオートで安楽なカメラというわけでもなくて、

ですね。少なくとも「気楽なカメラ」ではないと思います。

僕はK10Dを買った当初は「男は単焦点」と言う単純な理由でタクマーレンズ(55mm 要は準望遠)を使っていました。絞りを絞ればファインダー上でもちゃんと暗くなって「カメラを操作している感」が得られる唯一のデジタル一眼だ、と思っていたからです。
しかし、嫁さんのDAレンズを使ってみても結局「カメラを操作している感」はあまり変わらず、最近では広い範囲が簡単に写せるDA 16−45mmです^^

>頭と手をしっかり使わせてくれるカメラですね。

僕はフイルムカメラを使って撮っていた「ちゃんと写ってるかな?」 と言うあの気持ちを得ることが出来るカメラだと思っています。外観は(使い勝手を含めた)普通の「写真機」なのでしょうね。それをデジタル化した。と言う感じがしてきました。

>、「トッピング」のアクセサリーも良い味を出してます。

アクセサリーは拡大アイカップしか使っていませんが、これはファインダーの使いにくさを補う為で、K10D唯一の大欠点=ファインダーを補う物、故にアクセサリーとは思っておらず、既に体の一部と化しています^^
ファインダーの見えが明るい事は消費者に訴えやすい所なので、売れる製品を考えた時に必須な事として開発が行われたのでしょうが、あそこまで明るいとピント合わせがやり難い。せっかくの良いカメラなのにファインダーがダメ、となると一気にがっかりしてしまいます。
まぁファインダーの問題はメーカーも痛し痒しなのでしょうね。

>誰ですか?ペンタックスはレンズが少ないなんて言ったのは?

ここの書き込みを見ていても、MレンズやAレンズはペンタのレンズではない、と思われているのかなぁ? と思う時があります^^
所でリコーのレンズってどんな奴なのですか?

>液晶モニタのカラーバランス

これは殆ど気になりませんでした。ちょっと注意して生活してみましょう。

●デジタルブレーンさん

色に関しては他にも意見が出ていましたが、本当に良いカメラだと思います。微妙な所も再現してくれるのに、ヌケが良くって、見ていて凄く自然に見える写真が撮れるので、ついつい使ってしまいます。
一番初めにタクマーレンズ+DLで撮った写真を見た時の第一印象は「空気が写ってる」でした。この言葉、ライツのレンズに使われる形容として有名なので、自分の頭の中でどうやねんモードがぐるぐるしました。

>なぜか,(思い込み?) ネガフィルムで撮った人間くさいカメラ
>に出会えて嬉しい 今日このごろです。

伝わってきます^^
デジカメのクセに、どこか「写真機」のノリがありますよね。この言葉を読んで、僕は逆に似た様な事を感じるヒトが自分以外にも居る、と言う事を知り、嬉しい気持ちです。

書込番号:6299420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2007/05/04 11:04(1年以上前)

こんにちは、みなさん。
休みだけあってさすがに怒濤のレスですね☆

ここがヘン・・と言うと言い過ぎかもしれませんが・・。

これだけ機能てんこもり!なのに、白とび黒つぶれの警告があったらもっとシャキシャキ撮れるのになぁ〜と思うのは僕だけでしょうか?

併用しているE500に付いていて、これが便利なんですよ〜。
もっともっと出動回数を増やして練習を積めば、感覚的に解る様になるんでしょうが。

確かD70にも付いてた樣な・・。


特にデジタルは白にとびやすいので、個人的には白とび表示があればヒジョーにありがたい!と感じる事もしばしば。


・・って、書いててフト思いましたが、K10Dってこの機能は搭載されてませんよね?
実はマニュアルしっかり読んでないので、「ちゃんと付いてます!」ってお叱りレスが来たりしたら、、、スミマセン(^^;>

書込番号:6299718

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

K10Dレポート from インド

2007/05/01 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

K10Dとpentax 43mm F1.9 Limited、GR digitalでインドはハイデラバードというところに一ヶ月の予定で来ています。はじめは単焦点のみでいけるか不安でしたが、日陰でもシャッタースピードを稼げるし、開放での独特の柔らかさに大変満足しています。Silkypixで現像したり、そのままiPhotoでリサイズしてアップしていますが、どうでしょう。自分としては、GRで撮るのはもったいないくらいK10Dの画質にゾッコンです。サンプルというか、自分としては思い出なのでサンプルではないですが、よろしければ参考にサイトをのぞいてください。

書込番号:6290678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/01 21:07(1年以上前)

インドですか。凄いですね。でも、かっぱらいと腹下しには気を付けて。油断は禁物ですヨ。

書込番号:6290711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/01 21:23(1年以上前)

こんばんは。
ワタシもインドには苦い経験があります。
生水には要注意です!

1週間の滞在で、初日に食あたりし3日間別途に横たわっていました。原因はコーラの中に浮いている氷でした!

書込番号:6290787

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 21:41(1年以上前)

こんばんは
インドですか。いいですね。
一度行ったらはまりそうで、その意味で避けてきましたが・・・
やはり、行きたくなりますね。
ベトナムに行っただけでも「人が濃いな」と思いましたが、
インドはさらに濃さのケタが上のような。
変な例えですが、日本人が養殖もののような感じがしてきませんか。
K10Dとpentax 43mm F1.9 Limited、GR digitalの組み合わせ、
う〜む、なかなか粋な感じ。

書込番号:6290875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/02 00:24(1年以上前)

インドですか、写真を見るに付け行ってみたくなります、が
飲み物の氷まで気を使わないと行けないと言うのも大変ですね

書込番号:6291692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/02 06:44(1年以上前)

訂正です。
>3日間別途に横たわっていました。
→3日間ベッドに横たわっていました。

書込番号:6292246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/05/02 07:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:2053件

2007/05/02 07:37(1年以上前)

わたしが良く使ってるインドの地図(India and Pakistan 1:250,000,Series U502, U.S. Army Map Service, 1955-
)です。ちょっと古いですが・・・広域的です。
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/india/
次回用に!

書込番号:6292308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/02 07:54(1年以上前)

インド永住者です。

短期の旅行者にアドバイス。
カビにご注意。特にどんなカメラでも。
かならず出来れば真空(に近い状態)に出来る袋に
袋などにいれてください。

カメラを向けた人がバクシーシを要求されても絶対にあげないでください。
インチキの拝観料や撮影料が多いのでご用心。支払い必要なし。

書込番号:6292338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/03 12:12(1年以上前)

ご感想、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:6296453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング