PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

紫画面・・・その後

2007/01/28 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:31件

画面が紫になりましたではお世話になりました。
本体交換後のカメラですが快調に撮影できています。
近所のコジマ電器でしたが購入価格も安く(10.5k)、交換対応も素早かったです。
同様の症状の見られた皆さんはいかがですか?
アルバムに新カメラの画像をアップしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=969450&un=16396&id=45&m=2&s=0

ファームアップも無事すませました。
バッテリーもROWAのNP400−P−2を入手しました。コニカミノルタの純正(1500mA)でした。

EOS5Dとの使い分けをどうしようか、悩みますね、このカメラは良いです。

書込番号:5931585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/01/28 08:25(1年以上前)

sayanさん、良かったですね。

およそ10日くらいで、新しいK10Dを入手出来たことになりますか。
紫写真の時とは被写体が違う、などと野暮なことは申しませんよ。
元来が、今度のアルバム(にあるような写真)を出せれば良かった
のですから。

あの時は、他に二人おられたのですが、そろそろ新しいK100Dを
入手して、sayanさん同様に快調だと良いですね。

書込番号:5931695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/28 10:03(1年以上前)

良かったですね。
どの機種でも起きえるトラブルですので、
参考になりました。
(幸い未経験ですが、他人事ではありません)

書込番号:5931945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/28 10:29(1年以上前)

>sayanさん

無事解決してよかったですね〜!あの紫は覚えていますが、尋常じゃなかったですよ。私の個体でもあんな画像が出てきたら、さぞあわててしまうと思います。
その時のこと、お察し申し上げます。

良品を手にされ、今後はどんどん楽しんでください!!!

書込番号:5932025

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/28 12:45(1年以上前)

sayanさん
私の緑になるK10Dはペンタックス西日本修理センターで直らなかったので、結局そこで本体交換して貰い、その後は今の所順調です。
D FAマクロ100mm F2.8で花を撮ったりFA☆300mmF4.5でカワセミ撮ったりで遊んでいます。
単玉だけ7本も揃えてしまって、サスガに家族写真の時が面倒なので、便利ズームを吟味中です(^^;

書込番号:5932526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/01/28 16:29(1年以上前)

火呂さんも、良かったですね。

前のスレッドでも、一度修理に出して戻ってきてから再発という
お話でした。sayanさんと同じく交換をされて、その後は順調で
結構でした。

書込番号:5933209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SMC PENTAX-FA*80-200mmF2.8ED[IF]

2007/01/27 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

こんにちは。FA*80-200mmF2.8EDの描写について質問がありましたので下記にUPしましたのでご覧ください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=977735&un=134067

書込番号:5929085

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/01/27 17:51(1年以上前)

80-200/2.8って☆レンズらしいヌケの良さが存分に出てる1本ですね。
ボケはちょっとうるさい感じはしちゃいますが…

ミノルタの70-200/2.8Gと比べると…ヌケの良さではペンタ…ボケはミノルタに軍配って感じです。

書込番号:5929227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/27 18:28(1年以上前)

作品拝見しました〜。

なかなか気持ちがいいカットばかりですね。
ただ、惜しいのは晴天ばかりのカットだったところです。

晴天であれば、よほど変なレンズを使わない限り、極端な破綻は
しないはずです。
もし、破綻するなら、記念撮影さえ撮れませんから。。

天候が悪いときの発色や諧調の再現など、普及版のレンズが苦しく
なるようなシーンをぜひお願いします。m(__)m

書込番号:5929345

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

2007/01/27 21:59(1年以上前)

書き込み有難うござい、PENTAX *istDの画像追加しました。
K10Dより画像が甘いです。

書込番号:5930220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

DA70mm装着でモデル撮影会

2007/01/27 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

こんにちは。いつものNEWレンズ装着モデル撮影レポです。
今回は昨日買ったばかりのDA 70mmF2.4 Limitedを装着して潜入してまいりました。

純正なので当たり前といえば当たり前なのですが、AF速度及び精度のほうもおおむね満足いくものだったと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/27839811.html

272EとDA70mm、それにA09でポートレイトはかなり楽しめそうな予感です。

書込番号:5928627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 17:13(1年以上前)

このお姉さん実はワタシよ♪(☆_+)\(^_^;;;

70mmもなかなかやるわね。この実力あなどれないわ。

A09はもともと評判良いしね。ワタシも使ってるわ。

書込番号:5929093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 17:39(1年以上前)

>マリンスノウさん

ありがとうございます。え?かなりお若くて美人なんですね・・・。
女性がデジタル一眼をガンガン使っている姿を目撃するとすごくかっこいいな〜って思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5929190

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 17:53(1年以上前)

>かなりお若くて美人なんですね・・・。

 だまされちゃーいけません、ホントはイイ年したオジサンです(^o^)
 ワタシもオジサンですけど、アイコンちょっとサバ読んでます・・・。

書込番号:5929236

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/01/27 19:02(1年以上前)

ペンタックスの口コミアイコンではあるスレッド以降、男女問わず好きなアイコンになりましたね。

人間さんはいつか撮影してみたいです。
撮影会に女性カメラマンっています?

書込番号:5929461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/01/27 19:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
しばらくはこのレンズでいかれますか?
taiさんもいろんなレンズ持たれている中で、
お気に入りになればイイですね。

書込番号:5929477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 19:25(1年以上前)

>yasu1018さん
え?そうなんですか??マリンスノウさんが男だったなんてショックです・・・・w。←けっこうマジです。


>buebueさん
モデル撮影会で女性カメラマンにお会いしたことはまだないですね。いたらかっこいいだろうな〜って、思うんですけどね〜。
モデルさんも緊張するでしょうね。カメラマンのほうが美人だったりしたらw。


>潤也の父さん
ブログのほうでもお世話になってます!!!
お気に入りになりそうです。撮影会ではかなり使えそうですね。
やはり色のりがいいのが好きです。ボケ味も自然でクセがなく、
決して悪くないと思います。いや、むしろボケは良いと思います。
また絞っても本当に回接の影響が少ないですね。
開放でもパープルフリンジも気にならないしいろいろな意味でいいレンズだと実感しました。

書込番号:5929528

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 19:58(1年以上前)

ワタシも個人的に女性カメラマンはかっこいいと思います。
青年カメラマンはガンバレッて思います。
オジサンカメラマンは・・・ワカリマセン。いろいろすぎて(-_-)

 ところで本題のポートレート写真ですが、「素晴らしい!」ですね。モデルもカワイイんですが、えらくしっかり写ってます。コントラストも強すぎず、適度に柔らかい描写がGOOD!です。これがリミテッドの威力でしょうか?いや、ウデも多分にあると思います。
 これからもがんばって下さい。楽しんで下さい。

書込番号:5929643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 20:20(1年以上前)

>yasu1018さん
お誉めに預かり光栄です。素晴らしい写真を撮られる方に誉めていただけて嬉しいです。
しかし、今回は、絞り開放かF2.8までの写真ばかりで、露出も比較的優秀だった為、はっきり行って私の腕が介在しているのは・・・。。
構図・微妙なピント合せと、、それぐらいですかね・・・。

普段は、モデル撮影会でもモデルさんとの距離や状況、また背景の様子などに応じて絞りをけっこうかえるのですが、今回は、とりあえず開放でやっちゃいました。w

DA70mm非常に開放から優秀なレンズだということがよくわかりました。

書込番号:5929716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 20:39(1年以上前)

>←けっこうマジです。
tai-tai-taiさん有り難う。
yasu1018さん,あ〜あ,tai-tai-taiさんを悲しませちゃった♪
でもね,ワタシもバ〜バ様のことはマジでずーっと「女性」だと思ってたし,(核爆)
かま_さんが価格コムの妖精だって知ったときはさすがにズッコケました。(←意味不明)
なんかペンタックスの板には他にも若い娘がいますね。
いいんですワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女で。(笑)
これからもずっとそーよ。
yasu1018さん,そこんとこヨロシク。(なんかyazawaになってるしー!)
<脱線>

書込番号:5929807

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 20:56(1年以上前)

私もハンドルネーム変えるわ!
「タミ代」なんてどうかしら?

書込番号:5929897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 21:27(1年以上前)

>マリンスノウさん
>yasu1018さん

まだまだ純粋なもんで・・・、私w。
「タミ代」ですか。。。。「トミ江」とかもいいかも知れませんね・・・。w

書込番号:5930051

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 21:55(1年以上前)

すいません、脱線して(^^;)
 「タミ子」さんという価格コムでの有名人がいまして、ファンが多いんです。
 でも正体はナゾなんです。

書込番号:5930200

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/27 22:16(1年以上前)

ややややや ずいぶんカワゆい子ですね。
すばらしいポートレートになっていますね。
ちょっと斜めに撮った立ち姿の写真、大きく見たいです。

DA70mmの使い心地はいかがでしたか?
私は長めの玉がすきなので、かなり気に入っています。

しかしtai-tai-taiさんはおもいっきし沼にはまっていますね。
ヽ(`○´)/

書込番号:5930307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/28 00:28(1年以上前)

>yasu1018さん

確かに、タミ子さん拝見したことあります。人気の高い方なんですね〜。


>kohaku_3さん

ありがとうございます。ブログにはそのままのサイズだとあげられないんですよね〜。オンラインアルバムにアップしちゃえばいいのですが・・・・。。。w。
DA70mm、やっぱりこの画角はいいですね〜。描写はTAMRON90mmもすごいですが長さは70mmがやっぱりポートレイトにはいいようです。
SIGMA 30mmという武器もあるので、今度はそっちで室内撮影会にでも行こうかな〜と思ってます。

単焦点の沼はもう終わりです。
30mm、50mm、70mm、90mmときましたのでほぼ決着。内容も、SIGMA30mmにSIGMA MACRO 50mm、DA70mmに銘玉272Eと、デジタル一眼用のレンズではそれぞれの焦点域でトップクラスに近いものが揃ったと思います。ズームも入れて現在7本。DA☆のことも考えるともう沼も終わりに近いかな〜とw。

書込番号:5931030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/28 00:46(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%5E%83%7E%8Eq

>でも正体はナゾなんです。
いいえ、タミ子は「謎」じゃないわ。
あれがそのままタミ子なの。
最初の彼女のカキコミ見たときはみんなアラシなんじゃないかと思って退いたけどね♪
でも、ストレートで憎めないキャラね。
大事にしてあげてね。
なぜかワタシ「タミ子さんを守る会の会長」に祭り上げられてるわ。(笑)


レス数が200位なのに、閲覧回数が1000越えてるんだから、彼女の人気には呆れるわ♪


書込番号:5931100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/28 11:46(1年以上前)

>マリンスノウさん

それはまたすごい人気ですね・・・・。。タミ子さん、最近お見かけしませんね〜。。。

書込番号:5932298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 12:14(1年以上前)

この中にタミ子さんがいます。正直に名乗り出ましょう

書込番号:5944602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 21:21(1年以上前)

マ○ンス○○さんはタミ子ですよ書き方同じですし

書込番号:6051550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/26 22:17(1年以上前)

ヤレヤレ。疲れるわ! 

ワタシは「タミ子」さんじゃないわよ。
書き方は似てるけど結構違いがあるわ。
もちろん彼女の真似してる部分もあるけど、基本的にワタシのは松本コミックスからの影響よ。
松本作品いっぱい読んでご覧なさい。
『クイーンエメラルダス』がいいわ。
じゃーね。

これ以降はスルーするから宜しく。

書込番号:6051863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストロボ ワイヤレス

2007/01/27 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

今回のファームアップで追加せれた機能のひとつ。
今までは関係ないというか、機能しないと使い方も知らなかった
AF360Fのワイヤレス発光をテストしてみました。

改めてストロボの背面をみると、こんなにボタン付いてたんだ!!
って感じでしたが、取説片手に設定完了。
3mほど離してサイドから発光するようにセットし、シャッターON
光りました(当然ですが・・・)
天井バウンスには無い、幻想的?奇妙?愉快?な画が撮れました。
カメラを片手で持てるならば(ブレないように)使用用途が
ぐーんと広がりそうです。
標準ズームクラスのレンズなら、結構式等のイベントで横バウンズの
出来ない360Fでも使えそうな気がします。

書込番号:5927755

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/01/27 09:51(1年以上前)

私は外付けストロボ持ってなくて、この
「ワイヤレス発光」がどういうモノか判らないのですが、
これは、「調光」もしてくれるということと
理解してよろしいのでしょうか?

そしてもし調光するのならば・・・

1)本体ストロボがプレ発光する
2)その光に応じて外付けストロボもプレ発光する
3)本体でその光量を演算し、最適な発光量を割り出し
4)本体ストロボがそれに見合った光量を出し
5)外付けストロボが最適な発光量で光る

こんな感じなのでしょうか?それとも
もっと簡便な方法なのかなぁ?・・・

書込番号:5927833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/27 10:15(1年以上前)

ニコンのSB800に比べると割安感はありますね。
ワイヤレス発光は外光オートとマニュアルになるのでISO固定にする必要があります。

カメラのストロボも光らせることも出来るので結構使えますね。

書込番号:5927900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/27 13:22(1年以上前)

ワイヤレスストロボ、いいですね。360FGZ,540FGZ,シグマEF-500,
どれも対応してるので、三つ同時に光りますよ!楽しい絵が撮れそうです。

書込番号:5928441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/27 14:46(1年以上前)

外付けストロボのP−TTL同調は長くペンタさんにお願いしてきましたから、今度のファームアップはうれしいですね。

私は貧乏性ですから、内蔵ストロボにフィルムケースでディフューザー代わりにして、
コーヒーカップなどにAF360を差し込んで多灯撮影をしています。
手持ちでバウンスなども出来ますので、いろんな場面で役に立ってくれそうですね。
確かにAF360は(450もですが)高機能で使い切れないぐらいの機能満載で楽しめますね。

ニコンのページですがワイアレス多灯のシュミレーションがありますので、
ゲーム感覚でちょっと試してみてください、楽しいですよ♪
http://www.nikon-image.com/jpn/products/special/speedlight/index.htm

書込番号:5928647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スノーボード撮影

2007/01/26 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1713件

前回はジャンプでしたが今回はスノーボードビックパイプです
ハーフチュープ、ハーフパイプとも言いますが
エッジから飛び出る瞬間は超が付くほど追うのが大変です
一度エッジの手前で消えますので、出来ればその角に立って撮りたいのですが危険ですね
選手の飛び出す場所の予測と時間をカメラより人間が事前予測しています、慣れも必要ですが、自分も同じ感覚で滑っている間隔で間を取ります、カメラはそれを逃すことなくとらえてくれました

書込番号:5925923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件

2007/01/26 22:36(1年以上前)

気になるところですが、AFはAF-Cで追っています、陽の出る天気でしたので雪の明るさもあり、最大スピードにして撮影しました
同時にキャノンEOS 5Dも使いました、同じ秒コマ3個ですが、AF精度とレンズのためAFの早さで一回のジャンプでペンタは連写でも1枚だけAFが合います、キャノンは3枚追えました

書込番号:5926170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/01/27 00:04(1年以上前)

たらこのこさん

始めまして!シャープに撮れていますね
何となく見覚えのあるスキー場のような気が^^

ここのスキー場は「まぁ〜混まない」で
有名な!?所かなぁーと

書込番号:5926695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/01/27 00:22(1年以上前)

はじめまして。

素晴らしいお写真ですね。
K10Dを使えば、「こんな写真が私にも撮れるんだ」と思ってしまいがちですが、やはりカメラ+技術を痛感させられます。
鳥の写真もそうですが、ジャンプ、スノーボード、非常に難しい撮影ばかりだと思います。

露出はもちろん、タイミングのとりかた、フレーミングの見事さ、感服いたしました。
本当に良いお写真見せていただき、ありがとうございます^^。
次は蝶のお写真ですか、非常に楽しみにしています。

書込番号:5926796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/01/27 09:26(1年以上前)

おはようございます、
ぴんさん、そうです、ここのスキー場は何時も空いているスキー教です、笑、同じ地元でしょうか?今日と明日、大会やってますよ
ちょっと曇ってますが、1/4000も無くても良いと思います、是非挑戦してみてください、この撮影は前半で後半は1/2000ぐらいで撮っていたと思います
O−MTさん、有り難うございます
ちょうど4本目となります、SIGMAマクロ50mmを入手したところです
蝶々は、今冬ですから動物園の温室に行かないと居ません、久々に行っててみたいと思います、こっちでは旭川の旭山動物園が有名ですが、まだ行ったことがないのです、今回は札幌の動物園に行きますが、機会がありましたら旭山にも行こうと思っています

EOS 5Dのスノーボードの写真は今しばらくお待ちください

書込番号:5927758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

2GBのメモリに657画像が入りました

2007/01/25 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:315件

K10D を購入して,ちょうど2週間たちました。
今日,撮影していたら,2GB のメモリーカードが満杯になりました。購入以来,どのくらい撮影できるものかと,わざと消去しないまま撮り続けていました。

記録画質はすべて JPEG の 10M スーパーファインで,撮れた画像は,657枚。占有したメモリは1.86GB。計算上では,1枚あたり平均すると 3044KB の容量ということになります。実際のサイズを見てもみたら,最小が 1228KB,最大が 4420KB でした。

K10D の仕様書を見て計算してみたら,1枚あたりの容量はおよそ 4900KB のようです。実際には,そんなにはメモリをくっていません。ずいぶん余裕を持たせているみたいですね。

何よりもビックリしたことがあります。2週間で2GB,つまり1週間で1GB分の撮影なんて,今までしたことがなかったのです。
ここに書き込みをしていらっしゃる常連さんからしたら,まだまだでしょうが,私にとっては今まで以上に写真をとることが楽しく思えた2週間でした。

書込番号:5922453

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/25 22:35(1年以上前)

>2週間で2GB,つまり1週間で1GB分の撮影なんて,今までしたことがなかったのです。

 ハイ、そうですね。ワタシもフィルム時代に比べると10倍は多くシャッターを切ってます。

 ちなみにRAW撮影もするようになると、1日で10Gくらいあっという間だったりします(^_^;)
 でも、いーんです、タダだから。

 そのうちハードディスクの増設が必要になったりして。。。

書込番号:5922529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/01/25 22:36(1年以上前)

もっこすタロウさん こんばんは!

小生も2Gで600枚台...いってしまいます。
K100Dだともう少しで1000枚だったのに...
失礼、板違いますね。

小生は入れっ放しだと3日で満杯かも...
休日の行楽ではこれでは足らないです。
但し、ドライブモード 連写にて使用ですのでご参考まで。

書込番号:5922532

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/25 22:39(1年以上前)

私もK10Dのjpeg画像の容量は小さいな、と思いました。
コニミノαSD(600万画素)の方がはるかに食います。

書込番号:5922547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/25 22:52(1年以上前)

皆さん 凄くシャッター切ってますね・・小生は 銀塩時代の癖が抜けないのか・・・貧乏性なのか 二台持って出かけても 5〜60枚程度かな・・^^;

先日 初めて一日150枚程度撮りました・・・なぜか もったいない様な気持ちに襲われました・・う〜ん 貧乏性が抜けない。。

書込番号:5922632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/25 22:56(1年以上前)

^0^
わたしは、多くシャッターきりますけど、途中で
どんどん消去しまっすねえ。
さらにPCで確認してると また気に入らないものを消して
最後に残りますのは、実際のシャッター切った数の1/4以下ですねえ。^0^

ほんと 心置きなくいっぱい撮っておく事が良いでしょうね。^0^

書込番号:5922655

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/01/25 23:11(1年以上前)

銀塩時代はフィルムが勿体無いとシャッター押すのをためらうことが確かにありました。
デジタルになってからは撮らなきゃシャッターチャンスが勿体無いと思うようになり、とりあえずシャッター押しまくってます。
連写やブラケット撮影することで、一日に1000枚以上撮ることがよくあります。

書込番号:5922741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/25 23:29(1年以上前)

私も写し出すとあっという間に2GB使い切ってしまいますのでし撮影に専念する予定の日は予備電池とフォトストレージを持ち歩いています。ですから予備メモリは持っていません。
これだフィルムだったらと考えるとゾッとします。写真貧乏を通り越して自己破産してしまいます。デジタルっていいですね。

書込番号:5922828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/25 23:31(1年以上前)

私もコーギーズパパさんと同じかな、デジイチ買ってから1年半ほどは一コマ撮影ばかり、ここ一年はモードを連続撮影に切り替えたけど撮っても100枚弱かな。

うーん、フィルムの呪縛がぁ..._(x_o)/

書込番号:5922836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/25 23:33(1年以上前)

これはもう各人の好みの問題ですが、やっぱり撮影する
ときの"心もち"ってありますからねぇ。
その意味では、私は撮影枚数少ない方です。

書込番号:5922849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/25 23:43(1年以上前)

撮影する被写体とかでいろいろ容量変わりますが、枚数などは比較出来ないですけど1週間で1GBの人もいれば、私は1時間で1GBという撮影もありました、芝生の細かい物や海の波の細かい物などを撮りますとかなり食いますね、昨日やっと、SDカード2GBが3枚になりました、これで何とか最低でも600枚は大丈夫でしょうRAWでですけど、足りなくなりそうだとJPEGに切り替えて凌ぎます

書込番号:5922891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/01/26 00:54(1年以上前)

私は、1GのSDしか所有してません。
ネットで2Gを購入したので、待ちの状態です。
1Gのカードで、本日 RAW撮影しました。
残り枚数が少なくると、減ったり 減らなかったりとなりました。
計算すると Jpg換算で300枚は取れてると思います。
どんなに撮っても、2Gあれば十分かなと思いした。
ただ、いざと言う時の為の予備は欲しいですよね。

そういえば、購入して直に応募したSDカードはいつ届くんでしょう。
カードよりも、ケースの方を楽しみにしています。

書込番号:5923227

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/26 01:37(1年以上前)

K10Dユーザーじゃありませんが、お許し下さい。

私もデジタルになってフィルム時代の何倍も撮るようになりました。
しかしHDDは食うし、何より○×の選別があまりにも面倒なので、どうでもよさそうなカットを撮るのはなるべく減らし、すぐ失敗だとわかるものは現場でカメラ内削除もするように心がけてます。

価格コムの掲示板を見ていると、1日で3000枚とか撮ってる方もいらっしゃるようなのですが、みなさん撮ったデータはどうやって管理されていますか?

毎回数百枚以上の写真をじっくり選別しておられるのでしょうか??
また、どんなカットでも残していらっしゃるのか、確認して没カットはPCから削除されているのかもお聞かせ願えれば嬉しいです。

書込番号:5923352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/26 06:15(1年以上前)

皆さん,オハヨウございます。

しかし・・・,
「1日で10Gくらいあっという間だったりします(^_^;)」とか,
「3日で満杯かも...」とか,
「一日に1000枚以上撮ることがよくあります。」とか,
「あっという間に2GB使い切ってしまいます」とか,
「1時間で1GBという撮影もありました」とか,

なんだか別世界のお話です。
私にとって1週間で300枚,というだけでもビックリ仰天なのに。
こうなると直前のDongorosさんと同様のことが気になります。

特に,JPEG であっても管理が大変なのに,RAW で撮っておられる方は,どのような管理をしていらっしゃいますか。

私もいつかは RAW 撮影に挑戦してみたいとは思っているのですが,その後の処理にさける時間がなさそうなので躊躇しています。
良い方法があればお教えください。

書込番号:5923582

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2007/01/26 14:44(1年以上前)

こんにちは、私はデジタルから写真を撮りはじめたので、やはり枚数は桁違いに多いですね。(逆にこれが出来なければ写真を撮るようにはならなかったと思います。)
私の場合はRAWですが、他の方がご指摘されているように、撮影後の現像・画像のチェック・保存の一連の作業が結構負荷になっています。なので、まとめて写真を撮った時など、実際に現像してJPEGで見るまでに何日も放置してしまう事もしばしばです。(当然お気に入りの写真が撮れたであろう時などは、家に帰って着替えもせずにすぐに現像してみますが。)
現像・レタッチの一連の作業もデジタルの楽しみの要素の一つではありますが、高速なPCにする為の投資や保存用のHDDの費用もばかりなりません。いくらHDDが安くなったといっても、RAWのファイルだと見る見るうちにHDDはいっぱいになってしまいます。
なので、私の場合はJPGEに現像して、満足のいった写真のRAWはすぐにDVD-RWにバックアップを取ってHDDからは消去してしまいます。何故DVD-RWかは、しばらくしてRAWファイルを見た時に、「もうこんなファイルいらないや」と思う事もしばしばで、その時簡単に消去出来るようにDVD-RWにしています。メディアが激安になった今はDVD-Rでも問題はありませんが。しかし、4.7GBのDVD−RWでも、最近はバックアップメディアとしては心もとない容量ですね。すごい時代になったものです・・・(苦笑)。

書込番号:5924577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング