PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新年明けましておめでとうございます。

2007/01/01 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆様、
明けましておめでとうございます。
ことしは皆様の傑作が沢山拝見できると期待しています。
どうかよろしくご指導ください。        元旦 とんぼ

書込番号:5826906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/01/01 00:45(1年以上前)

@とんぼさん、おめでとうございます。

よい年になりますよう!!

書込番号:5826940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/01 08:34(1年以上前)

くりえいとmx5さん ,

おめでとうございます。

私の注目株の一人に、くりえいとmx5さん を 指名させていただきます。
今年は更に腕によりをかけていい作品を拝見させてください。
コレを新年のお願いと致します。               とんぼ

書込番号:5827397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/01 10:21(1年以上前)

@とんぼさん、新年あけましておめでとう御座います。
昨年初頭から、ペンタックスデジタル一眼ユーザーに仲間入り
させて、戴きました。
K10D、OptioA20も加わり、試行錯誤の毎日です。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5827588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/01 10:25(1年以上前)

あけましておめでとうございます、
私の好きな写真が表紙になってますね
今年もK10Dをフルに生かして、楽しく行きましょう
よろしくお願いいたします

書込番号:5827592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/01 11:25(1年以上前)

キョロ坊さん

明けましておめでとうございます。どうか仲良くお付き合いください。
新しい年に新しいカメラでお撮りになった写真を早く拝見したいです。
私は駄洒落ぐらいしか書き込みできませんが、よろしくお願いいたします。

たらこのこさん、

明けましておめでとうございます。今年も美しい写真を拝見させてください。

書込番号:5827709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/01/01 13:01(1年以上前)

@とんぼさん、ど〜もです。

ご指名ありがとうございます。m(__)m
(マイッタナ〜、ど〜しよう。頑張りますって言うしかねーよ)

頑張ります!^^

書込番号:5827914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

K10vsD200vsD80その2

2006/12/31 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

昨日に引き続きまた画像をUPしました。
今度はK10D、D200、D80ともマニュアルで絞り、シャッター速度を同じにし、ホワイトバランスもオートではなく晴天に固定しました。
画像も前回の反省から3機種並べました。
JPEG撮って出し、ノートリ、ノーリサイズです。

http://www.digital1gan.com/2006/12/pentax_k10dnikond200nikond80_1.html

しろいろお世話になりました。皆様良いお年をお迎え下さい。

書込番号:5826043

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/31 20:52(1年以上前)

画像を並び替えられたのですね。
わかりやすい比較ありがとうございます。
どれも良いんですが、好みの問題かな?D200が一番自然なのでしょうか?

 しかし、ペンタのこのレンズの逆光性能はまずまずですね。

書込番号:5826114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/31 21:38(1年以上前)

DA18-55mm と NikkorED18-70mm の標準ズーム対決にも注目して見てます。
後者は、かつてニコンのD70をベストセラーに引き上げた「立役者」ともいえる標準ズームです。一方、ペンタの方は、叩かれっぱなしのキットズームですが・・・う〜ん 頑張ってますね。
やはり、レンズを超えて中身でも十分勝負できる状態になりましたね。

特に2枚目の、川の奥に位置する上下2本の電線の分解能は、さすがに目を見張るものがあります。
ペンタの底力・・・侮れませんね。

書込番号:5826278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 21:42(1年以上前)

タクミYさん 、

このような面倒なテストを再びご掲載くださいましてありがとうございます。

上の写真では
中心上下の範囲についてはK10Dが細かいところまでのっぺりせずに見ました。
左右端においてはD200の方がいいように見えました。

下の写真では
中心上下の範囲においてはK10Dがいいようです。特に良く分ったのは川の中の石が鮮明に見えます。
左右はD200のほうに歩があります。

ただし、サイズが違います。
上、K10D:2.04MB・・・・D200:2.36MB
下、K10D:1.95MB・・・・D200:2.38MB  サイズの違いは何か作画に有利不利があるはずです。

写りの自然さはK10D、好印象を受けます。

で、どちらを選ぶかとなりますと好み(画、操作性重さ大きさなど)と、ブランド志向の有無、となりますが
コレだけ写ればK10Dを取って大満足です。

書込番号:5826290

ナイスクチコミ!0


mohechieさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/01 01:36(1年以上前)

タクミYさん
この資料のupに気付くのがもう少し遅れたらK10Dを衝動買いするところでした(拝見してジックリ検討できるという意味です)。
K10Dでは初期設定とは異なる「ファイン」(初期設定は「Sファイン@3872X2592)で撮影されているのが気になります。
取り急ぎPC画面(Photoshop)で拝見していますが休み中に時間があれば実際に印刷して比較してみようかと思っております。

タイミング良くいい資料を誠に有難うございました。

書込番号:5827061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/01 20:52(1年以上前)

せっかく上げていただいたサンプルですが、D200⇔D80は
メーカーの意図する通りやはりD200の価値ですネ

しかしPENTAX⇔NIKONは、レンズに差がありすぎて評価不能です。
1万円そこそこのレンズと3万円台半ばのレンズでは。。。

書込番号:5828968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すばらしい!!

2006/12/31 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:257件 PENTAX K10D ボディの満足度5

銀塩の頃からキャノン一筋で着ました。
今回コストパフォーマンスに惚れて購入してしまいました。
撮影してびっくりです。適当に取ったのにPLフィルターをつけたような青い空が簡単に撮影できました。
大きさ、質感(プラスチックですがそれを感じさせない)、操作性(初めてのペンタですが説明書を読むことなく使えました)全て大満足です。
キャノンしか買わないで着ましたがメーカーによって取れる写真の味付けが違うことを知り物欲が増してきました。今度はD80行くぞー!

書込番号:5824605

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/31 13:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

お金はかかりますがそこは趣味としての贅沢!本当に羨ましい限りです。Canonにない魅力を存分に楽しんでください(^^!

書込番号:5824650

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/31 13:21(1年以上前)

 私も Kiss DX ユーザーで、K10D の魅力に負けた一人ですが、全く同じ驚きを持ちました。
K10D は特に 「鮮やかモード」 にしなくても青空が綺麗ですよね。Kiss DX は全体的に 「赤系統が得意」 で、青系統の発色が苦手で不満が多かったです。何より、Kiss DX で悩まされた微妙な手ブレが殆ど出なくなったのが嬉しいですね。

書込番号:5824710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 14:33(1年以上前)

車で言えばオートマチックかパワステか。
いや、ABSかトラクションコントロールか。

来年は面白くなりそうな予感。各社軍備増強。弱肉強食。

書込番号:5824910

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/31 15:37(1年以上前)

まぁ、色々な意味で反論はあるかも知れませんが、
ワタクシは、今年最強のカメラはこのK10Dだと信じています。

とにかくコストパフォーマンスが信じられないくらい
高いのではないかと・・・

他メーカーも黙って指をくわえて見ているわけでは
ないでしょうから、本気になって対抗機種を出してくることは
間違いないでしょう。

ただ・・・半年は牙城は崩れないんじゃないかな?
中途半端な機種ではダメでしょうから・・・

まぁ他社さんがどんなにK10Dを上回る性能の機種を
出してこようと、ワタクシは浮気はしませんけどね。

書込番号:5825082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/31 19:42(1年以上前)

もう2006年度最強は決定ですネ(^_-)

書込番号:5825866

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/31 21:49(1年以上前)

最後に出てきて美味しいところ持ってった感じですよねぇ(^^!
今年、目立ちに目立ったこの機種とペンタックスの存在感はいい意味で業界を活性化させましたね。
昨年はD200と5D、今年はK10D・・・来年は・・・来年までもう少し。また大きな躍進があることは確かと思います!楽しみですね!!

書込番号:5826312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 22:50(1年以上前)

来年の楽しみはなんといってもキャノンの上中級機のモデルチェンジ!!ペンタックスのコストパフォーマンスとニコンの高級感を兼ね備えてくれたらと思います。

書込番号:5826538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FA43Limi 購入しました

2006/12/30 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:28件

本スレ、楽しく読ませてもらってます。
昨日、以下の書き込みを誤ってK100Dの板に書き込んでしまい、
お叱りを受けてしまいました。
先ほど、そちらは削除依頼を入れましたので、
本来あるべきK10Dの板に立てさせてもらいます。

それにしても皆様、未だに本体手に入れるのにご苦労なさっている方がいらっしゃるとのこと、痛みいります。
(後述しますが、発売日に入手しました)
小生、幸いにも10月から11月にかけ、休暇を取れましたので、紅葉を求め、北関東から信州にかけて、あさっておりました。

持ちカメラは、MinoltaTC-1と、PentaZ-10.それに今年家内向けに買ったFinepixF30です。
紅葉の山々、初雪の山々、いろいろと撮ったのですが、スキャニングの所為だと思いますが、結局は、FinePixがPC上では一番の解像度を見せてくれました。

フィルムの価格、現像代、スキャニングの時間等々のランニングコストを考慮すると、デジ一にするほうが良いのでは?と感じ、Z-10から持っていたPENTAXをターゲットにしていたら、K10Dが出るとのこと。

11/29に、池袋のBカメラに行ったら何時入るかわかりません。
現状では、予約者の対応でいっぱいです。とのこと。
で、同日に池袋のSやに行ったら、キャンセルが入っていたのか、ボディ1台確保できますとのこと。
沼の神様の思し召しでしょうか、即確保し、11/30の発売日にGetできました。

Z-10で使っていた、FA SMC28-200mmという高倍率のレンズで紅葉など撮っていましたが、TC-1(28mm)を常用していたこともあり、明るさと広角域が不足気味と感じ、TAMRON17-35mm(A05)を購入しました。
明るいことろ、パースペクティブが広く取れることで、至極満足しましたが、今度は中望遠が不足気味と感じ、昨日銀玉遊びで稼いだ分をFA43Limiに当ててしまいました。
部屋の中での印象ですが、1.9は明るいです。
かといって、不必要にボケるわけでもありません。
これは使えそうです。

FA-Limiでは、77mmが皆さんのお気に入りのようですが、43mmでスレ立ててしまいました。
あわせてTAMRON A-05の評価なども入れてみてください。
長文失礼しました。
(昨日の銀玉遊びでの稼ぎも、沼の神様の思し召しでしょうか・・・。)

書込番号:5822272

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/30 21:03(1年以上前)

FA Limitedは三者三様に味があるレンズだと思います。
ただ…共通して言えるコトは柔らかく素晴らしい描写であるコトでしょう。
私はFA Limited3本ともお気に入りです♪

ちなみに77oと31oはFA☆24oF2と共に昨年の年末年始での銀玉遊びで増やした福沢さんで購入しちゃってます♪

書込番号:5822336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/30 21:15(1年以上前)

う〜ん、銀玉恐るべし(^^ゞ

書込番号:5822376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2006/12/30 21:27(1年以上前)

>銀玉遊び

マジっすか?明日行こっ(賭け事系、一切経験無し)!!

書込番号:5822426

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/30 21:36(1年以上前)

う〜む、ここまで押し詰まってPへのユーワク。
ともあれ、おめでdさん。^^

書込番号:5822461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/30 21:38(1年以上前)

>>銀玉遊び
>マジっすか?明日行こっ(賭け事系、一切経験無し)!!

大丈夫ですよ。最初は出ます。ビギナーズ・ラックですから〜(笑)。

でも、その後は...貯金がたまる一方かも!! ご注意あそばせ!!


書込番号:5822470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/30 21:41(1年以上前)

>う〜む、ここまで押し詰まってPへのユーワク。

写画楽さ〜ん、チャンプにレンズキットがまだあるようですよ〜〜〜(笑)。

オリンパス、CANON、パナ、NIKON...残るはPENTAXとSONYかな?
SIGMAは多分DP-1でご一緒することになるでしょうし...(ホホホ...)。


書込番号:5822491

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/30 21:46(1年以上前)

>チャンプにレンズキットがまだあるようですよ〜
う〜む、鼻血も出なくて鼻水くらい。
つつましく1万円福袋を目指すのみ。^^;

書込番号:5822515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/30 21:53(1年以上前)

うーむ。
銀玉遊びへの誘惑をしたわけではなかったのですが・・・。
誘惑にかられた方には、とりあえず戦勝祈願しておきます。

小生は、FA43Limi、TAMRONA05、smcFA28-200とを持って、
1/2〜1/8までスキーを兼ねて、群馬の奥へ雪景色を撮りに行こうと思っています。
この暖冬で、スキーどころか雪景色ではなく草景色、土景色となりそうで危惧を抱いておりますが・・・。
(昨日あたり降ったようですが、どうなんでしょうね。)
雪が無かったら無かったでも自然と親しめるようなものを撮ってきたいですね。

書込番号:5822546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/30 22:55(1年以上前)

優実父さん こんばんは

どこか小生と似た感じ 「潤也のとうさん」ですからね
親近感が沸いてきます。

羨ましいです そんなにスキーに行けて...うちも行きたぁ〜イです!!
また銀玉もすこぶる調子よさそうでいいですねェ〜
小生は7月にスロでFA43買えるくらい儲かって、
その資金で家族と東京はとバスツアーで楽しんできたのが最後かな?
この時期行っても「鴨ネギ」だから小生みたいな一見さんは
やられちゃいますな。

FA43の長女いいですよね!さっきも子供とお遊びで写真撮ってブログアップしたのですが、
K10Dの等倍(JPEG)でビリビリするほど美しい描写するようですね。
小生は皆さん一押しのFA77は当分お預けです...
お気をつけてイってらっしゃいませ!!

書込番号:5822783

ナイスクチコミ!0


絵札さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/31 11:23(1年以上前)

>優実父さん

FA43Limited、いいですよ。見た目K10Dにつけるとボディーの大きいのが目立つんですが、28-70mmf2.8なんかのレンズ(でかい!)と一緒に必ず持ち歩いて、ここぞという時に使います。線がくっきりしているので好きです。
というか上記のパラダイスの怪人さんに勧められてレンズ沼にはまった最初のレンズ(爆)ですのでもう愛着があって^^
PENTAX元気でいいですねぇ。

書込番号:5824285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/31 16:17(1年以上前)

77Lim.と同じスライドフードだったら、もっと使い易かったのに。。。

書込番号:5825216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

K10vsD200vsD80画像比較

2006/12/30 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

先日はK10Dでのトラブでお騒がせいたしました。
沢山のアドバイスありがとうございました。

さて本日はK10DとD200とD80の3機種を撮り比べた画像をUPしました。
絞り優先オート(F8)、評価測光、オートホワイトバランスで撮りました。
見ていただければ判りますが、3機種とも違います。
それぞれのカメラのコンセプトや位置付けの違いからなのでしょうね。
JPEG撮って出しの画像です。ノーレタッチ、ノーリサイズです。

3機種で悩まれている方参考にして下さい。

http://www.digital1gan.com/2006/12/pentax_k10dnikond200nikond80.html

書込番号:5822263

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/30 20:56(1年以上前)

その後「トラブル」はどうなったんでしょう?
解消したのでしょうか?

書込番号:5822314

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/30 20:59(1年以上前)

 同じもの同士並べた方が観やすかったですね。^^;

 K10D と D200 は似ている(特に1と3は)感じがしますね。D80 は2機種に比べて1段ほど明るく設定されている感じに見えますね。(拡大した状態で見比べることができないので、あくまでも 「感じ」 だけですが・・・。^^;)

 まあ、好みの問題ですので、どれが良いとは言えませんが、私の好みでは、K10D と D200 は OK ですね。^^

書込番号:5822325

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/12/30 21:01(1年以上前)

n@kkyさんこんばんは
K10DにはSDカード入ったままです。
この写真はトラブルのあった日に撮影したものです。
年明けフォーラムにて点検してもら予定です。

書込番号:5822330

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/12/30 21:02(1年以上前)

NeverNextさんありがとうございます。
私もアップした後に見て自分でもそう思いました。
少し見にくいですがご勘弁下さい。

書込番号:5822334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/30 21:30(1年以上前)

どれもコレもほとんど同じにみえますが、
K10Dの解像度が1番です。

K10DとD200は非常によく似ています。
D80はコントラストが少し強いから見易く、良く見えますが
解像度はK10Dに及ばないと思います。
色の豊かさはD200とD80とがほとんど同じに見えますが
K10Dはさらに微細な色の階調が見て取れます。

とまぁ、答案に書いておこうかな。

エッ、間違い? じぁK10Dを選んでおけば間違いないですね。
ネッ、ネッそうでしょ。

書込番号:5822434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2006/12/30 23:10(1年以上前)

皆さんこんばんは。

タクミYさん 比較作業ご苦労様です。
K10DとD200 良い勝負してますね。D80も大健闘かと思います。
ここまでくると三者三様、好みで選んでも良いような気になります。
価格、付加機能、絵作り、大きさと考えるとK10Dにして良かったです。

話は変わりますが、私の機体はフリーズが時〜々起こります。
発売日に購入以来3回発生。
再現性がないので余計に困るのですが、お客様センターに相談したところ、SDカードの違うもので様子を見て欲しいとのこと。
対応も非常にアットホームな感じでペンタックス良いなぁと再認識してしまいました。
しかし他社に比べるとフリーズなど初期不良の書き込みも少し多いかと思います。(頑張れペンタ)

タクミYさんも良い方向で解決すると良いですね。

書込番号:5822851

ナイスクチコミ!0


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/31 01:28(1年以上前)

2枚めの写真を見ると、K10Dは逆光でもちょうどよさげな露出ですね。
でもってゴーストが出てなくて、DA18-55mmf3.5-5.6ALは優秀かも。さすがSMC。
でも、このレンズのボケ(特に周辺部)は好みでないなぁ。。。

D80は全体的に明るめで、噂どおり派手に飛ばしてくれそうです。:-p

逆に、D200は無難すぎ。
教科書どおりに露出しますんで、補正はお任せしますってところですか。

書込番号:5823371

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/31 03:17(1年以上前)

>ゴーストが出てなくて、DA18-55mmf3.5-5.6ALは優秀かも。

 重箱つつきで申し訳ないのですが、PENTAでもゴーストは出てますね。目立たないだけで。
 でも、逆光性能には相当優秀であることは確認できました。

 D200とD80は単に露出の違いだけではないですね。

書込番号:5823598

ナイスクチコミ!0


koppi-さん
クチコミ投稿数:116件

2006/12/31 11:09(1年以上前)

皆さん、こんにちは

夕べから何度か見比べしているんですが
K10DもD200も同じ明るさのレンズで
F8での撮影にしてはどうもK10Dの
周辺部が被写界深度から外れているような、
ボケている?滲んでいる?・・・・・
左下部のススキ、右部の工場など
どうもD200とは結構違うように感じましたが
皆さん、どう思われます?

この違いはレンズによるものなのかな〜

書込番号:5824250

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/12/31 12:09(1年以上前)

K10Dに付いているレンズがSMC PENTAX DA18-55mmf3.5-5.6ALなのでちょっと可哀想と思います。
せめて16-45mmだったらと思います。
AF-S DX NikkorED18-70mmf3.5-4.5GのF8付近はかなりよく写りますし。

カメラの比較ということであれば、サードパーティ製の同じ光学系の方が良いと思います。

トキナーのDXレンズは殆どペンタ純正と同じ光学系なのでそれを用いるのが今後は良いかもしれませんね。


書込番号:5824457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 12:47(1年以上前)

こんにちは、 koppi-さん

1番の写真は御指摘のとおりD200が一番でした。
特にK10Dでは等倍より上ではギザギザ感が目立つと思います。

3番の写真ではそんなに目立たないと思いますが・・・ヤッパリこれもかなー

書込番号:5824595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 12:56(1年以上前)

よーく見てみましたが3番はK10Dが上です。手前下の水の動きを見るとそう見えますが・・・

書込番号:5824636

ナイスクチコミ!0


koppi-さん
クチコミ投稿数:116件

2006/12/31 13:46(1年以上前)

@トンボさん、
確かに二枚目、三枚目はK10Dの方が
好印象ですね^o^
二枚目はD200より解像度が高いけれど
シャープをかけたような不自然さも無く
三枚目は逆光条件ですがフレア、ゴースト
共に少なくコントラストもいい感じですね。

三枚トータルで見るとヤッパリ
K10Dが上ですね。


書込番号:5824793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/31 14:27(1年以上前)

しかし、なんと言っても、K10DはD80と勝負、勝負といったところじゃないでしょうか。
D200はやっぱり格上と思います。・・・先入観だろうか?

書込番号:5824901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/31 16:13(1年以上前)

私もサードパーティーの同じレンズで見てみたいです。

書込番号:5825209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/30 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

思い切って購入致しました。CANON(EOS KISS X所有)からの買増しです。
 当初は、レンズ遺産も生かせないし、気になってはいましたが、買う気はありませんでした。
 こちらの板と、あまりの評判の良さと、品薄に思わず触手が伸びた形です。
 まずは、ヨドバシカメラ、ビックカメラ等の大型量販店からあたりましたが、当然在庫がなく、フィリピンの工場で、フル稼働?にて製造しているとの事でしたが、店員さんによると1ヶ月以上の待ちになるとの事でした。
 人間無いとなると余計欲しくなるものですね。最終的には安くはありませんでしたが、PCボンバーでショップ3年間延長保証込みで、131,352円で購入し、晴れて仲間入りをさせて頂きました。昨日のレスを見ると、この品薄状況下、チャンプには山積みの在庫があったとの事。今現在も流石にボディ単体は、完売のようですが、レンズキッドセットはまだ在庫があるようですね。驚きです本当にあるところには、あるのですね。
 付属品は、秋葉原を散歩がてら、ソフマップ、キタムラ、ヨドバシカメラで、
 ・予備バッテリー 1個
 ・拡大アイキャップ
 ・パンケーキレンズ(21、40,70MMの3本)
・シグマ 18−200MM
 ・シグマ 17−70MM 2.8-(評判良いみたいで被りますが)
 ・4G SDHC
を、購入しました。

思わずの散在ですが、良い買い物をしたと思います。
この年末年始休暇に遊んでみて、またレスします。
CANONはどうしよう?!! ゆっくり考えます。

書込番号:5821752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/30 18:26(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん
購入おめでとうございます。

K10Dはなかなか奥の深いカメラですから楽しめますよ。
パンケーキも今ではペンタならではですから、
楽しんでください♪

それにしても最近「大人買い」がはやってますね。

散在した分楽しめますから
よいお正月になりそうですね♪

書込番号:5821788

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/30 18:35(1年以上前)

おめでとうございます♪

それにしても…ホント大人買いですね。
キヤノンとの2マウント体制も全然ありだと思います。
私はペンタックス、コニミノ(ソニー)、オリンパスの3マウント体制ですから…

年末年始はK10Dとパンケーキを十分堪能しちゃってくださいませ♪

書込番号:5821820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/30 19:07(1年以上前)

私も買いました。ミノルタのα7からの移行です。
初めてのデジ一眼。
レンズは シグマ 28−70MM2.8
     タムロン 18−200MM
  そして1G SD

クリスマスイブに予約して一週間で手に入るなんて幸運です。
大阪の日本橋の上新電機でボディのみ119800円でポイントが15%付きました。
この一週間の間あちこちお店を回って何個かは見つけましたが、値段が高いので諦めていたので(上新を信じて)、店員の言うとおり一週間で手に入って良かったです。
大阪でK10Dを探してる人は来月上旬にも入荷があるそうなので、予約すれば手に入る可能性も。
キタムラやヤマダ、コジマでは一ヶ月〜二ヶ月待ちと言われてたので諦めてました。
でも、キタムラでもお店によっては半月というところもあれば未定というところもあった。定期的に入荷するところとしないところがあるみたいですね。

レンズはトキワカメラで購入済みだったので毎日レンズだけ見るのは辛かったですね。

元旦はK10Dで、の願いがかなって良かったです。
明日までに大まかな使い方を覚えなくては。

書込番号:5821920

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/30 19:07(1年以上前)

K10Dをゲットされたということより、一度にそれだけまとめて購入できる経済力がもの凄く羨ましいです。(^_^;)

書込番号:5821923

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/30 20:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
年内に手に入れられて良かったですね。
どこも品薄状態です、新春をこのカメラで思いっきり撮影してください。

書込番号:5822137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/30 20:19(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん、PENTAXへようこそ。

パンケーキレンズ一気買いですか!^^
K10Dご購入おめでとうございます。

書込番号:5822165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2006/12/30 21:04(1年以上前)

大人買いですか。決して経済力にものを言わせるほど、甲斐性もないのですが、どうしても物から入る性分のようです。
良いもの、評判の良いものに沢山触れて、楽しみたいと思います。特に単焦点レンズは初めてなので、パンケーキが楽しみです。小さくて、本当に持ち運びが苦にならないですね。
我が家では、この時期大掃除のため、中々いじくれずストレス気味です。

書込番号:5822342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング