PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

え〜、ビックの回し者ではないんですが(^^ゞ
ヨドバシとビックに「ぺったん棒」の取り扱いを頼んだんですが、
ヨドは私が欲しければ10日間取り寄せ販売しますとのこと。

ビックではニコンのクリーニングキットの隣で一般販売になりました。3360円です。
イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010169757&BUY_PRODUCT=0010169757,3360

ビックなどの大手が扱えば
「ペンタックス応援団」の「ペンタックス用ありますか」キャンペーンの一助になればと思います♪

書込番号:5713882

ナイスクチコミ!0


返信する
SMX25さん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/04 18:36(1年以上前)

僕もセンサークリーニングキットを別のお店で
注文しました。

K10Dを購入しましたが、外で使う前にすでにゴミが・・・。
ブロアで吹いても取れず、そのうちにスクリーンにも
ゴミが混入しはじめ・・・。

ムキに吹くのはよくない・・ですね(泣)。
ちなみにDRでも取れませんでした。
必ず取れるものではないですしね。

書込番号:5714281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 19:18(1年以上前)

カメラのAF、AEも必ず正確にやってくれるものではありません。
キヤノンも、ニコンも100%保証できるわけではありません。
AFはダメな時はダメですし、AEは何倍の誤差が出ても普通ですね。

DRはまだマシの方だと思います。

書込番号:5714422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 19:28(1年以上前)

・・・肝心なコメントが・・・

近所の100円ショットで探してみましたが見つかりませんでした。
パラダイスの怪人さん、情報ありがとうございます。

書込番号:5714455

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 19:29(1年以上前)

こんばんは
キャノンはSCでしか販売していませんでしたがペンタックスは違うんですね。

書込番号:5714462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/04 19:53(1年以上前)

昨日の日曜日に、秋葉原のヨドバシにK10Dを取りに行ってきたのですが、そのとき、アクセサリーのコーナーに、置いてありましたね。まさか現物が見られるとは、思ってみませんでした。

書込番号:5714557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/12/04 20:53(1年以上前)

通販で思わず買ってしまいましたが、冷静に考えるとやはりお高いと思います。ただの棒の先に粘着質のもの付けて、シートが付いただけです。しかも、シートが無くなったら捨ててくださいと書いてあり、あるいみ使い捨ての商品です。

数が売れないことが前提の商品かと思います。こんなのが大量に売れたらカメラより儲かりそう(^_^;)。ですが、書き込みをみると皆さんお買いになっていらっしゃらないようで、実物見ると躊躇するんでしょうね。

書込番号:5714869

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 21:12(1年以上前)

写真で見る限りは少し不安がありますね。
DDProも同じですが。

書込番号:5714969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 21:12(1年以上前)

似たようなものを、駄菓子さんで30円買いました。

書込番号:5714970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/05 15:12(1年以上前)

私は今日
ドラフティングテープ(弱粘着、仮止め用)住友3M Scotch 230
を割り箸に輪ゴムで止めてペッタンペッタンお掃除しました。(^_^;

書込番号:5717605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この重さ、ちょうどいいかな?

2006/12/04 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

最初、箱から取り出したときには結構重いと感じ、シグマの18-50 f2.8を付けた時にはかなり重いと感じたのですが、昨日一日、純正の16-45をつけて連れて歩いていたら慣れました。まだ、バッテリーグリップが付いていないのでもう少し重くなるはずですが、このくらいがちょうどいいかもしれません。

ちなみに、オリンパスのE400とか、ニコンのD40は不自然に軽すぎてかえって困ります。

書込番号:5712895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/04 10:05(1年以上前)

土日に近所の家電量販店を4件ほどまわりましたが、案の定?(多分販売に回したものと)デモ機もなく、
触るのはおろか、現物を見ることすらできませんでした。

(触りたければ、当分はカメラ量販店まで行くしかなさそうです。)

書込番号:5712941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/12/04 11:16(1年以上前)

沼の住人さん
>この重さ、ちょうどいいかな?

K10Dはグリップの形状がとてもいいですよね。
手全体にピタッとくっつく感じです。
α7Dもそうでしたけど重くても持ちやすいんですよね。
そしてK10Dは本体自身の重量バランスも良いんだと思います。

店で触っただけですが、なぜか私には隣にあったK100Dより軽く感じました^^。

αyamanekoさん
>触るのはおろか、現物を見ることすらできませんでした。

αyamanekoさんは府中あたりでしょうか?
もう新宿ヨドバシあたりに行くのが良いですよ。

私も町田のヨドバシに行きましたが、展示機は一台でした。
さらに触りたい人がいっぱいいて、「何で1台なんだ!」って
店員にあたってる人もいましたね。
D200だってこんなじゃなかったのに、ちょっと異常な感じです。

店員同士の会話でも
店員A「ちょっと、すごいよね。」
店員B「なんか弱点があればなんだろうけど、弱点がないんだもんね〜。」
とか言ってるのが聞こえました^^。

書込番号:5713107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/04 12:04(1年以上前)

沼の住人さん

関係ないレスしてすみません。

私も早く触ってみたいのですが。
(と言いつつ店を出たときには、「手からぶら下がっている。」ことも時々ありますが。(今回の場合は予約伝票になるでしょうけど。))


れすとれす そうるさん

>町田のヨドバシに行きましたが、展示機は一台でした。さらに触りたい人がいっぱいいて

でしたか、先週末、帰りに寄ってみようかとも思ったのですが、やめておいてよかった。(かな?)

>府中あたりでしょうか?もう新宿ヨドバシあたりに行くのが良いですよ。

あれ・・・?
次はとりあえず、ビック立川かなと思ってます。

書込番号:5713272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2006/12/04 12:05(1年以上前)

> 店員にあたってる人もいましたね。
> D200だってこんなじゃなかったのに、ちょっと異常な感じです。

D200は価格が高かったのと少し重かったですから。
K10Dの価格付けはそれだけおいしいんでしょう。

デモ機ですが、都内でしたらPENTAXフォーラムにもまだあるはずですよ。


まだ、バッテリーグリップが届かないのですが、バッテリーグリップをつけると少しまたバランスが変化するだろうと思います。
いまはちょっとフロントヘビーになるので、重いレンズはつけたくないです。

書込番号:5713273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2006/12/04 12:09(1年以上前)

そうそう。
発売日に新宿’東口駅前’のヨドバシカメラにもデモ機があるのを確認しております。

書込番号:5713284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/12/04 12:50(1年以上前)

αyamanekoさん
>あれ・・・?

下のほうのスレで、多摩、サミット、ヤマダ、ケーズとか出てきてたような・・・・
それで勝手に府中辺りかななんて思ってしまいました^^。

沼の住人さん
>D200は価格が高かったのと少し重かったですから。
>K10Dの価格付けはそれだけおいしいんでしょう。

確かにそうですよね。
中級機なんだけど、値段的にはおいしいですよ。
だから現ペンタックスユーザー以外も注目度・高・なんでしょうね。
昨日もKISSXと比較して店員と話してる人がいましたからね^^。

>デモ機ですが、都内でしたらPENTAXフォーラムにもまだあるはずですよ。

フォーラムのデモ機ですが、私の感覚だと微妙に製品版と違って
いる感じがするので、店で見たほうがいいかもしれません。
シャッターの感じとか特に半押しの感覚などが、製品版の方が良くなっています。
フォーラムのは手ブレ補正も効いているのか私にはわからない感じがしました。
これも製品版の方が効きを実感できました。

書込番号:5713411

ナイスクチコミ!0


ddukeさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 13:54(1年以上前)

昨日1日、K10Dを持って歩きました〜!

シグマ17-70mm(455グラム)を付けていますが、
ストラップで首からさげて、お腹の上にバランスよく収まります。

腹が出てるからか?(^^;

#紅葉終盤で枯れ葉を撮ってきました。↑

書込番号:5713557

ナイスクチコミ!0


outboyさん
クチコミ投稿数:53件

2006/12/04 22:35(1年以上前)

皆様こんばんは
私は29日夕と1日の朝、キタムラさんからゴメンナサイコールを頂いたのですが、その1日の昼に「1台入りました!」の連絡を受け、現在に至っております。

で、トピの
>この重さ、ちょうどいいかな?

>K10Dはグリップの形状がとてもいいですよね。
ですが、私も同様に感じます。

他社ではあまり見かけない「逆R形状」が、手に馴染む感じでとても心地良いですし、安心して持っていられる感じです。
また、その形状が重量感をそれ程感じさせない様にも思えます。

その辺りも含めて、「使う事がとても楽しくなるカメラだな」と言うのが私の第一印象です。

書込番号:5715476

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/04 22:57(1年以上前)

持った感じのズッシリ感がいいですね。
ペンタックスといえば、小型・軽量がお家芸のようですが、たまにはこの位のカメラも良いです。

書込番号:5715651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質革命とは?・・・

2006/12/04 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

みなさま、休日もK10D片手に色々と試されたことと思います。

このK10Dが銘打つ最大のセールスポイントは「画質革命」だろうと思いますが、みなさまはどう思われます?

本当に正直に言うと、私はその「恩恵」がどの辺にあるのかまだ模索しきれていません。まぁ2〜3日で判るレベルではないのかも知れませんね。

ただ、直感的には「質感描写」は確かに優れているかな?という印象です。
硬いモノは硬く、柔らかいモノは柔らかく、パッキリしたモノはパッキリと、ボヤ〜っとしたモノはボヤ〜っと・・・
そういうものを余すところなく表現できる、そんな印象ですね。
ちょいと抽象的ではありますが・・・

http://regulus.exblog.jp/5078598/

ただ・・・真に真価が判るかどうかはフツーのPCのモニターでは力不足なのでしょう。2〜3万円のプリンターでも多分持て余すんじゃないかなぁ?・・・
まだ試していませんが、フィルムからのプリント実績が豊富なプロラボで半切〜A2程度に伸ばさないと真価が判らないだろうなと思っています。

書込番号:5712841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 10:06(1年以上前)

>n@kkyさん

こんにちは!私もK10D入手後、画質革命の真価を試したいといろいろと試行錯誤していますが、なかなか革命と感じられるほどの実感がないのが現実です。。。

でも、K100Dよりどこがどうと言われると困るのですが、ぱっと見の第一印象がいいようなそんな気にはなっています・・・。
気になっているだけで、「じゃあ、どこが違うの?」と聞かれると困るのですが・・・・。。。

この掲示板にも書かせていただきましたが、昨日、モデル撮影会に行きました。なんとなく画質革命という感じですね。

書込番号:5712944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/04 10:18(1年以上前)

何を凄いと定義するか、何を革命と定義するかはメーカー次第。
というか宣伝担当、コピーライター次第なのかも。。。

昔々、一度に3行印刷できるプリンター付きワープロがありました。
そのキャッチコピーは「三行革命」でした。
もちろん「産業革命」を意識しての命名でしょうけど。。。

書込番号:5712972

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/04 10:56(1年以上前)

tai-tai-taiさん・・・ブログ見てみてビツクリ!随分ドアップで撮られていますねぇ。毛穴まで見えそう・・・
肌の感触の再現が綺麗なカメラですよね。

けーぞー@自宅さん・・・「三行革命」、聞いたことがあります。当時インクリボンで印刷するのが主流で、一行が精一杯だったところに三行分のインクリボンで対応したという仕様だったように記憶しています。パナソニックだったでしょうかねぇ?・・・

確かに「コピーライター次第」なのかも知れませんね。
でも「画質革命で行こう!」という最終決定を下したのはペンタックスでしょうから、やはりメーカーの「意向」は大きく反映されているとは思います。
ある意味、次に出てくる645DやK10Dの上位機種に、どのようなキャッチコピーを出してくるのか?が楽しみでもあります。

書込番号:5713049

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/04 12:27(1年以上前)

n@kkyさん こんにちは〜

私もどこがどうというのはさっぱりわかりませんが、
最初の1枚を撮ったときに
「えっ!」と思いました。
娘を撮ったのですが、発色がナチュラルで、今まで撮った写真とはまったく違うという印象を得ました。
抽象的で申し訳ありませんが、
最初の1枚で「これが画質革命か〜」と思いました。

近々K100Dとの撮り比べをしてみたいと思います。

書込番号:5713341

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/04 14:16(1年以上前)

kohaku_3さん・・・
人工的な「造られた綺麗さ」じゃなく「素の綺麗さ」を
感じますよね。

厚化粧した美人か薄化粧の素肌美人かの違いだと思います。
もちろんK10Dは後者。

一度厚化粧したら素の顔は見られなくなりますからねぇ・・・

書込番号:5713605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2006/12/03 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:60件

本日、何も考えずカメラ任せで撮ってきました。

いままではDsとK100Dを使って来ましたので比較として感じたことを書かさせてもらいます。

BG+☆28−70の重装備でしたが、全体の重さはともかくバランスはいいです。Dsですと完全にレンズに重心が来るのでこれくらいのほうがぶれにくいです。

露出はかなり正確になってると思います。(晴天ならちょっとマイナスの方がいいかな?)
あと、階調感と粘りはやはりすごいと思います。特に黒つぶれは起こしにくいですね。

仕上がりは前の機種に比べるとナチュラルです。個人的には鮮やかモードのほうが慣れている色が出ます。

操作としては、まだボタン配置に慣れていないのでこれからですが露出補正はカスタムでダイアルに割り当てた方が使いやすいです。
測距と露出モードが独立してるのはやはりいいです。(だから買ったようなものです。)

ちょっと気になる点は十時キーがペコペコすることとAFセレクターにちょっと節度感が欲しいです。
あと、RAW+JPGで撮影して自動回転モードをONにしてもJPGは回転しませんのでご注意を。

ともかく、やはり表現力はすごいと感じました。とりあえず、アルバムに入れましたので見たい方はどうぞ。カメラ任せでPPLそのまま現像(鮮やか)です。
(他のアルバムはDsの超圧縮版ですのであしからず。)

書込番号:5710229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 19:27(1年以上前)

描写について、解像感・ダイナミックレンジ・赤の飽和性など、とても参考になりました。
特に潤ったものに対しては、ソニー製10Mピクセル採用機種の中では、
独特の艶やかさが感じられますね。この辺りに、22bit変換処理が効いているのでしょうかね。

>AFセレクターにちょっと節度感が欲しいです。
操作感については、ちょっと触れた程度ですが、これは同感です。

書込番号:5710389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 19:36(1年以上前)

こんばんはアルバム拝見致しました。
発売延期に伴い、当地での紅葉撮影は来年に先送りになりました。
初撮影は300oF2.8を装着しての手持ち撮影手振れ補正使用でした。
イストDでも三脚使用撮影行ってますが、比べるとイストDは手振れ起こしてましたね。

書込番号:5710432

ナイスクチコミ!0


take65さん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/03 21:18(1年以上前)

istDと比べてですが、露出、ホワイトバランスはかなり良くなっています。銀杏を撮ってみましたが、かなり黄色も粘ってくれました。istDの時は、白とびが多かったし、あまり黄色く写ってくれませんでした。

書込番号:5710957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2006/12/04 14:34(1年以上前)

初めまして。
小生はDL2を使ってます。
長年にわたり銀塩一眼&コンデジユーザーで今年初めてのデジイチデビューがDL2ということになります。
エントリーモデルでありながらも画質や機能に不満はありませんが、オートフォーカスの合焦速度の遅いためシャッターチャンスを逃しがちなのがネックに感じる今日この頃です。
先日カメラ店でK10Dの展示品を手にしました。
モーターが強化されていてオートフォーカスのモーターの力強さを感じることが出来、とても惹かれるものがありました。
ただカメラ店の店頭では他社製品と比較しても端的な差を感じ取ることが出来ません。
レンズやストロボなどPentax用の手持ちの周辺機器(大したものではありませんが)を無駄にしたくないので他メーカーに買い換えるつもりはありません。
夜間の白熱灯下や夕刻の屋外など光量の少ない条件下において、NikonやCannonなどの同クラスの製品と比べた場合、フォーカスピードは如何なものでしょうか?
どなたかお教えください。お願いします。

書込番号:5713640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高感度問題ないですね

2006/12/03 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

昨日、試写を兼ねて高感度の撮影しましたが問題ないですね。ノイズはのりますが綺麗なノイズでいいですね。
さすがにISO1600はかなり出ますが、緊急用と考えていますのでISO800近くなら常用で使えるレベルですね。

書込番号:5709974

ナイスクチコミ!0


返信する
jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 19:15(1年以上前)

 今晩はまだまだなれてないんですが高感度については思った以上にノイズはあるな?って感じです (期待し過ぎだった)ただ写真としては旨くまとまっていて1600も使えると思ってます TAVとの絡みでISO設定をどうしようか迷っているんですが(オートの幅)取り合えず200〜800で設定してます 100〜にしようかとも思ったんですが今のところ静止物よりは動物の方が多いので被写体ブレになるのがイヤなんで 被写体などの条件で変更した方がいいんでしょうがなんせメンドクサガリなんで暫くは様子見です 唯夜のパチンコ屋さんを撮ったら明るい所がブレテモいないしやけにクッキリ取れて腕を上げたなぁ〜なんて思っていたらISO800で当たり前のシャッタースピード なーんだK10Dの力 だったんで少し落ち込みました α7Dしか使った事がないんで比較するのも何なんですが技術の進歩&ぺんちゃんのチューニングには驚いてます

書込番号:5710331

ナイスクチコミ!0


虫エさん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/03 19:56(1年以上前)

*istDではISO400を常用していましたので、同じような調子で撮ってみましたが、やはり*istDよりはノイズがのる感じですね。望遠派なので高速シャッターを切りたいのですが、ISO200を常用にするか悩むところです。

書込番号:5710516

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/12/03 20:46(1年以上前)

ダンスの発表会ですが、FA135/2.8を付けてISO400-800で十分実用になりました。肌も十分綺麗で、嫌なノイズの出方ではありませんでした。夜景など被写体が変われば実用感度も変わってくると思いますが、私はISO800も使えると感じました。

書込番号:5710773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

K10Dで「モデル撮影会レポ」復活!!

2006/12/03 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆様いつもお世話になっております。

K100Dでは5回にわたってお送りした「素人の分際で・・・・」シリーズも先般をもって最終回とさせていただきましたが、
K10Dで企画復活です。

「素人の分際で・・・」あらため「馬鹿と言われても・・・」シリーズとしてモデル撮影会を通じて、K10Dと手持ちレンズに関しての使用感などをご報告する企画です。よろしくお願いします。


馬鹿と言われても・・・「西川和久のフォトジェニックウィークエンド」に挑む!!第一弾!!(@戸山公園)
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/24898567.html

書込番号:5709171

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/03 16:49(1年以上前)

tai-tai-taiさん こんんちは。

新シリーズ第一弾。拝見しました。いいですね。
私もタムロンSPAF90mmDiをもっており、一番稼働率が高いマクロレンズです。いつも花ばかり撮っておりますので、本レンズでのポートレートがこんなにすばらしい(もちろん撮影者の腕があってのことですが)のかを今回再認識しました。ありがとうございます。

新シリーズ、がんばってください。

書込番号:5709737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 18:29(1年以上前)

>nanzoさん

ありがとうございます!!モデル撮影会をやりながら、いろいろと勉強するのはなかなか楽しいです。
nanzoさんも、モデル撮影会に272Eで参戦されてはいかがでしょうか!!

書込番号:5710137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/12/03 19:57(1年以上前)

 K10Dに耐えられるモデルを探すのは、大変そうですね。今回の方はとても肌がきれいで、アップでも素敵に撮れていて見とれてしまいます。肌のきめの細かさや階調がよく出ていてK10Dのよさも良く伝わってきます。白色の服も問題なく写っていて白トビにも良く持ちこたえることがわかります。
 第2回を期待しています。黒髪の娘で暗部の表現をチェックしてみてください。

書込番号:5710518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 21:11(1年以上前)

>アクションアイピースさん

こんばんは!ありがとうございます。戸田れいさんはまだ19歳なので、なんとかK10Dと272Eの解像力を持ってしても美しいお顔だったようです。モデルさんが素晴らしかったですねw。

そして確かに白飛びにも強いと思いました。

次は黒髪ですか!黒髪かあ、、、それだけでモデルさんを見つけるのが大変そうですね〜w
よしそれが実現できるかどうかはわかりませんが、第二弾の参考にさせていただきます!!!

書込番号:5710915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/12/03 21:38(1年以上前)

こんばんは。

K10Dでのシリーズ復活おめでとうございます。
272Eでのポートレイト、難しそうですが、さすがですね。

私も次はマクロレンズと決めているので、写真及びブログのコメントは大変参考になります。
他のレンズでの撮影も期待してます。

書込番号:5711053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/12/03 22:19(1年以上前)

tai-tai-taiさん、お写真拝見しました。

実に自然な写りですね。あらを探すのがばかばかしいくらいです。逆に言うと、そういうレベルまでK10Dは来ているってことなんでしょうね。

しかし、既に入手されてバシバシ撮影されていて、うらやましい。私の元にはいつ来るのやら。

失礼ながら、モデル撮影のレベルもぐんぐんアップされているようで、これまたうらやましい、です。

書込番号:5711300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/03 23:43(1年以上前)

>O−MTさん

こんばんは!!実は、今、SIGMAのMACRO70mmがめちゃくちゃ気になってます。272Eともすみわけできそうですし、、、DA70mmやFA77mmを買うならMACRO70mmのほうが圧倒的に多くの撮影シーンに対応できそうで描写も良さそうな感じなので・・・(大きくて重いですがw)。

現在手持ちは、TAMRONのA09、272E、A17とDA40mm Limitedなので、
次のレポはA09かな〜と思ってます。が、それまでにMACRO70mmを入手してそれで行っちゃうかも・・・・。
まあ、金欠症状が出始めているので多分A09で行きます!!



>パスワードが入らない(×_×)さん

ありがとうございます!!まだまだ勉強中の身です。撮影する度に少しづつでも上手になっていかないといけないと思います。

K10D、購入数日、あまりK100Dとの違いに気がつかなかったのですが、モデル撮影会という環境ではやはりK10Dに分があるように実感しました。スピーディな設定、飛びにくい絵、そして解像度。

K10Dユーザーになられる日をお待ち申し上げます・・・。

書込番号:5711870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/12/04 02:02(1年以上前)

Tai−Tai−Taiさん
こんばんわ。

私も負けずに試し撮りに行きました。
でも腕は負けているようです(汗)

私の場合は「Taiさんに挑む!!例のアレ」という題名にしようかな・・・w

書込番号:5712470

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/04 03:06(1年以上前)

復活おめでとうございます。
タムロン272Eいいっすね〜
実は私もほとんどマクロでは撮っていません。
ヽ(`▽´)/

シグマ70oマクロはあまり使っている人がいないので、レポートが楽しみです。
(≡^∇^≡)ニャハハ

書込番号:5712561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 15:14(1年以上前)

>まーくん226さん

いつもどうもです!ブログの写真拝見しました。
FA77mmの透明感のある描写はさすがです。黒い着物に黒髪の女性、「和」を感じました!
今後とも、よろしくです!



>kohaku_3さん

まずい、、、やっぱりMACRO70mmって楽しみですか・・・・、、、、
やばいですね。またレンズへの物欲が・・・。
MACRO70mmは50mmと違って在庫も豊富にあるし・・・・。。。

272Eとポートレート性能を比較してみたいものです。
(マクロ性能の比較は私の場合は、ほとんどマクロをとらないので・・・・w)

書込番号:5713719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング