
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年11月30日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月30日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月30日 17:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月30日 20:10 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月4日 01:40 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月30日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今日、30日発売日。
無事入手することができました。
ふ〜です。
キタムラに行ったら店長が出てきて、はいはいYさん(僕のこと)K10D来てますよ。はい・・ とか言って、なぜかその後連票を見てちょっとフリーズしたんでドキッとしましたが、来てましたね。ちゃんと。
おどろかすなよな、ホントに。
K10Dいいですよ。
ちょっと室内撮りしただけですけど、これは良いです、ハイ。
またぼちぼち試し撮りして様子を報告します。
0点

うれしさが伝わってくるブログですね
大きくなったせいかグリップ感も最高ですよね。
書込番号:5697588
0点

ご購入おめでとうございます。
ブログのK10Dも拝見させて頂きました。
ところで、これまで色んなサンプルが出てきましたが
この機種は、黄色被りを積極的に抜く傾向があるみたいですね。
Benjamin_Hさんの夜景の作例を見ても、そう思いました。
良いですね〜。
書込番号:5697602
0点

ご購入おめでとうございます。
皆さん本当に幸せそうですね、読んでいてこちらも嬉しくなりますよ。
書込番号:5697859
0点

ブログ見させていただきましたが
うらやましい!!やはりいいですねぇ
私ももう少しK100Dで修行した後
購入したいと考えております。
レビューこれからも楽しみにしてます。
書込番号:5697938
0点

オムライス島さん
>今日、30日発売日。
>無事入手することができました。
>ふ〜です。
ウ〜っ、この幸せ者! 羨ましぃー!
「K10D降臨!」ももっと充実させてください。
書込番号:5698463
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今日は無理だと思っていましたがキャンセルがあったとの
電話で即引き取りにダッシュしました。
電池残はありましたが先ほど再充電も終わりました。
言語、日付等の設定を終え他は初期設定のまま
イジリまくっています。
K100Dと操作系は結構かわりましたが
FAレンズでもAFがかなり速くなったように感じます。
シャッターの感触、音もかなり変わったように思いますが
皆さんどうですか?重厚感が出たような感じです。
グリップも太くなり小指の収まりが良くなりました。
やはり若干重く感じますがバランスは良いです。
K100Dのグレードアップ程度に思っていましたが
別物のような感じでレベルの違いは誰でも感じれる
と思います。
初心者で他の1眼デジの経験もあまりなく
速攻のレポートなので詳しくは無理ですが
とにかく最高の出来だと感じました。
0点

ご購入おめでとうございます。
また、レポートも有難うございました。
実機を手にされた方のご報告は大変参考になります。
今日は、夜中までいじり倒して下さいね(^^
それでは、K10Dで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さい。
書込番号:5697059
0点

k10d8008さま みなさんこんばんは。
小指の掛かり良くなりましたよね! 縦位置で撮影するときなど、(私の持っていたistDS2より)安定して構えられるようになったように思います。
シャッター音はだいぶ変わりましたね。最初は「軽い」ように思いましたが、あっという間に慣れました。特に、連射すると「快感」です。
書込番号:5698607
0点

DAレンズでは気にならなかったのですが
FAレンズでは駆動速度が異常に速く感じちゃいます。
防湿庫に寝てたFA100-300mmPZ復帰しちゃいますね。
駆動はパワフルですね。
(F5やD1Xにかなり近いです。FAレンズでは)
暗くても合います。
F6.3やF6.7のサードパーティレンズもこれならいけるかもしれないですね。
18-200で試された方がいればいいのですが。
書込番号:5698674
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10D購入できました!
嬉しいです。
私にとって革命的な出来事です。
なぜなら、F3からの乗り換えであり、初AFであり、初デジ一です。
Prime、SR、DR、低価格に惹かれて購入へ至りました。
ファインダー内の諸情報は見易すいだろうな〜;-)
分割測光ってどうなんだろう?
スポット測光を使いたいなぁ〜
SRって便利だろうな〜
早く撮影したいよー!
レンズは、明日、SIGMA 17-70を購入予定です。
F3では、24,50,100MACROを使用して、風景、スナップ、
たまにポートレートを撮影いるのですが、
三本分が賄えて良さげだな〜と思っています。
単焦点に比べたら暗いけど、SRが役に立ってくれるかなと
期待しています。
50あたりでボケてはくれないだろうな〜。
エレフォトからNikonマウント→Pentaxマウントのアダプタも出ているようなので、
落ち着いたら、これを購入しようかと考えています。
Petnaxユーザー、デジ一諸先輩方、
これからよろしくお願いします。
それでは〜〜
0点

ご購入おめでとうございます。
充電完了したら、撮りまくりましょう!
それでは、K10で素敵な写真LIFEを♪
書込番号:5697025
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
皆さん、はじめまして。
早速ですが、先ほどビックカメラにてボディー購入してきました。
思い起こせば、9月下旬子供の運動会にて、コンデジでまともな写真を一枚も撮る事が出来ず、隣のお父さんが1眼でバシバシ撮影していた事にショックを受け、1デジ購入を決意。ここでの皆さんの書き込みを拝見しながら色々と勉強させていただき、K10Dにたどりつきました。
「初心者がいきなりこのカメラから」とは思いましたが、「買うなら満足できる良いものを」と思い、10月17日に予約しました。
本体購入前に、レンズについても皆さんのお話などを参考にさせていただき、手始めにシグマ18-200mmを購入。続いてPENTA35mmを手に入れました。実際に撮影をしていくと、きっとレンズの沼にもはまって行く事になると思います。この後このカメラにどんなレンズ買って行こうかな?と考えるとワクワクしてきます。
これから毎日撮影をして、腕を磨いていきたいと思います。色々と皆さんにご教授願う事があるかとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
先ずは、お先に購入させていただき、感謝です。
0点

おめでとうございます。
これも沼の女神の思し召しです。
「お前の落としたのは黒のレンズか、銀のレンズか、それともゴールドラインのレンズか」
とお尋ねになりますので、しっかりお布施を(^^vぶぃ
書込番号:5696794
0点

miyashoさん、ご購入おめでとうございます。
レンズの選択も悪くないと思います。
これからは年賀状用の撮影に取り組まれるんでしょうか?
楽しいデジイチライフを過ごして下さい。
早速悩ませてしまうかもしれませんが、運動会用には300mmくらいのが
欲しくなりますよう♪
>隣のお父さんが1眼でバシバシ撮影していた
もしかしてその人はペンタに望遠レンズ付けた2台体制で自分以外の子供のもバシバシ撮ってたりします?
そこは小学校で、プログラムの中に黒Tシャツ・カラー軍手でミッキーマウスマーチで踊りを披露してました?
そうであれば、同じ小学校かも???
お近くだったら、ちょっとだけ触らせていただけませんでしょうか?
(って、これが本音です...)
書込番号:5696849
0点

パラダイスの怪人さん。
おしゃるとおりですね。
あまり先を急がずに、楽しみながらレンズを増やして行こうと思います。それにしても、来年発売予定のPENTAのNEWレンズ、値段高そうだけど良さそうですね。・・・
書込番号:5696877
0点

ME super サン
ありがとうございます。
毎年年賀状も色々試行錯誤して作っているのですが、今回はこのK10Dを思いっきり使って作ろうと思っています。
>隣のお父さんが1眼でバシバシ撮影していた
残念ながら違うみたいですね。(お近くでなく残念)
小学校まではあっていますが、そのお父さんが使っていたカメラはCANONでした。レンズを沢山取り替えながら撮影していて、隣の自分は惨めな思いをしていました。
でも、今度からはバッチリと決めていく所存でございます。
アドバイスありがとうございます。来年の運動会用に是非とも300mmまでのレンズ用意したいと思います。
書込番号:5696975
0点

ご購入おめでとうございます。
一眼レフの魅力は、色んな交換レンズを楽しめる事ですからねぇ。
それでは、K10Dで素敵な写真ライフをお楽しみ下さい。
書込番号:5696977
0点

こんばんは〜♪
先ほど、カメラのキタムラさんから帰宅して参りました。
手には、K-10Dボディと、DA10-17mmフィッシュアイ・ズームの
入った紙袋を持ってきました。
嬉しいですね〜、お店の方が気遣ってくださり、バッテリーを
充電してくれてました。
流石に、BGや交換スクリーンの入荷は未定だそうですが、撮影に
困る事は無さそうです。(予備のバッテリーは明日入荷です。)
キタムラさんへは、車で1時間ほど掛かる距離なので、頻繁には
出向けないので、お邪魔させて頂いた時は、ご迷惑を顧みずに
長話で弾んでしまいます〜。
今年の最初に、DS2を購入するまで新しいカメラの購入まで6年以上は我慢して来たので、デジカメライフのお陰で撮影したい病が、
再燃しております。
DS2は保障期間内なので、点検とCCDクリーニングに出しました。
この次は、50mm標準レンズを狙っております〜!
書込番号:5697585
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今K10Dに☆28-70oF2.8装着したのですが…DSでは使えなかったパワーズームが使えるのには感動です♪
これで無駄に重かった(?)☆80-200oF2.8も快適に操作出来るようになるコトでしょう♪
それではこれから☆28-70oを装着して撮影に行ってきます♪
0点

私の☆80−200もパワーズームが動きました♪
(当たり前か・・・)
しかし、この重さ、1.6Kgありますからね〜(^^ゞ
三脚にでも乗せればパワーズームが役に立つかも。
書込番号:5696648
0点

あの〜、パワーズームってどういう機能なんですか?
いや、今更☆ズームを買う気はないのですが、パワーズーム付きのレンズを
持っていないもので参考のために教えてください。
書込番号:5696939
0点

TryTry さん
私もそれほど詳しくわかっていないのですが…パワーズームをONにしておくとズームリングを軽く回すだけでズームが可能になるんです。
軽く小さく回すとゆっくり…少し力を入れて大きく回すと高速でズームします。
28oから70oまで高速で動かすと1秒程度でのズーミングが可能です。
コンデジのズームボタン的な感覚に近い…と言えばわかりやすいでしょうか。
書込番号:5697258
0点

⇒さん、
大体イメージつかめました。ありがとうございました。
書込番号:5697296
0点

Z-1Pの時は良く使ってたんですが。。。K10Dで使用するとなると、電池の消耗が気になりますね。。。でも使いたいから、バッテリ予備買おう。直ぐに手に入るかな?
書込番号:5697311
0点

FA★ 80-200F2.8で今日使いましたが、パワーズーム快適ですね。
元々このレンズは重いですが、SR効果で*istDで使うより快適です。AFも速いし。
K100Dまではゴミ写り気にして使う機会が少なかったです。
今日、外でレンズを6本交換して使いましたが、今の所ゴミ写りなしです。
単焦点、ズームも低倍率が使いたくなるカメラですね。
書込番号:5697339
0点

>あの〜、パワーズームってどういう機能なんですか?
ズームリングを数ミリ動かすだけでズームができるので、構えが安定するという触れ込みでしたね。被写体の補足がしやすく、手振れ防止の効果も多少はある、ってことだったかな? とにかくズーミングの速さが一定のコンパクト機と違って、ズームリングの力加減で3段変速(感覚的には連続に近い)するので、使い勝手はコンパクト機の電動ズームとは比べ物にならないです。微妙なフレーミングには手動の方がいいって話でしたが、三脚でも立ててギリギリのフレーミングを狙うのでなければ、手動ズームに切り替えなくても私はそんなに困るとは思わなかったですね。Z-20あたりからはズーミングでAFが動作するので、最初にシャッター半押ししなくてもよくなりました。αのアイスタートまでいかなくても近い感じだったかも。
拡張機能としてズーム位置を記憶してボタン一押しでそこに飛ぶ「ズームクリップ」。被写体との距離が変わっても一定のサイズに写るように自動でズームする「イメージサイズ指定」。「自動露光間ズーム」がありました。また、主電源を切るとズームで伸びていたレンズが自動的に短くなる、最短自動収納という機能もあって、なにげに便利でした。
書込番号:5697508
0点

11月26日にヤマダ予約したら、発売日の30日には入荷したという電話がありました。ヤマダの店員の態度が最悪だったので、キャンセルしようかとも思いましたが、前から欲しかったK10D、ここは我慢、途中で「他の人に代わって」と言って、店員を代えてもらい購入しましたが、大変不快でした。しかし、昨日、何気なくZ-1で使用している、28-105mm/100-300mmのFAを付けたらなんとパワーズームが動くではないですか!
IstDSの時には動かなかったパワーズームですが、K10Dで動いて、感動ものでした。
ペンタのHPを見ていたら、IstDSもファームアップされていて、後々まで、ユーザーに優しい会社だと思って、PENTAXに惚れ直しました。(ME-Superから始まり、Super-A、FSX N、Z-1と一眼はずっとPENTAXにしていて良かったと思います。IstDが高すぎて、初デジ一眼をKiss Dにしてしまった浮気者より)
書込番号:5712087
0点

>あの〜、パワーズームってどういう機能なんですか?
パワーズームはリングを回す角度でスピードを調整できて、
モーターでズーミングしてくれる機能です。
他にはパワーズーム拡張機能というのがあって
焦点距離や被写体の撮影倍率を覚えさせたり、
ズームしながら写真が撮れたり
カメラによって機能が追加できました。
興味があれば
Z1-p取説80ページ(PDF43ページ)
http://www.pentax.co.jp/japan/support/man-pdf/z1p.pdf
書込番号:5712420
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
先ほどペリカン便で届きました♪
うれし〜(^^Vぶぃ
でも箱を開けたら、外が寒いので結露して、じっと待ってました。
ところで、リチウム電池はカメラに入れてみたら、
付属も予備のほうも表示が満タンになりましたが、私だけ?
とりあえず、レンズをとっかえひっかえファッションショーをしてみました。
まだ日付も設定してませんし、一度もシャッター切ってません♪
週末は用があるし、いつになったら写真が撮れるのやら、とほほ・・
とりあえず、保護フィルムでも貼っときますか(^^ゞ
0点

満タンに見えるようですぐ減った状態になります。
点検程度では問題ないと思いますが。
保護フィルムは100円ショップの3インチ2枚使いました。
横だけ切れば背面は使えます。
肩の液晶は斜めに切りそろえなくてはなりません。
4本充電終わりまあしたのであとは夜。
書込番号:5696555
0点

先ほど嫁から携帯に連絡があり、黒猫さんが配送遅れてて夕方になるそうです、、、まぁ〜家に帰らないと空けれないので時間は関係ないのですが…
うらやましいです(笑
書込番号:5696558
0点

怪人 さんも無事ゲットできましたか!
おめでとうございます♪
私のは充電終わるまで30分くらいかかりましたね。
とりあえず一枚いかがですか??
私はもう300ショットくらいやってきちゃいました♪
単焦点は一通り試したので次はズームですかね〜♪
書込番号:5696593
0点

>満タンに見えるようですぐ減った状態になります。
了解しました、ありがとうございます。
ただいま充電中です♪
保護フィルムはハクバの専用のを買いました。
私の買った100均のはすぐにはがれて使い物になりませんでした。
メガネで液晶化カバーに傷つけたことがあるので、厚みもあっていいかなと。
書込番号:5696610
0点

無事に到着したのですね。おめでとうございます。
充電が完了するまで、ファッションショーをお楽しみ下さい。
ジーっと眺めているだけでも、良いでしょう。(^-^)
書込番号:5696657
0点

K10Dご到着おめでとうございます。
>いつになったら写真が撮れるのやら、とほほ・・
こんどはご自分の時間待ちですか。
辛いですね。^^
>一度もシャッター切ってません♪
一番最初のシャッターってオイソレと切れないっすよね。
何気にシャッター切ったらどうでもいいのが写っちゃうのって
カメラがかわいそうで。って私だけ?
書込番号:5696723
0点

昨晩ヨドバシカメラ札幌店から入荷お知らせの電話があり
本日昼休みに受け取ってきました。
まぁ、値段はヨドバシ.comと同じだと思います。
ただ、この日のために貯めておいたポイントが
3万円分ほどありましたので、多少楽でした。
いいですね。
高級感を感じます。
持った感じもシャッター音もミラーショックも・・・
ダイヤルのクリック感も・・・
ファッションショーはせずに、そこら辺を撮りまくってます。
充電もまだしてません。
ま、インジケーターが半減を示したら充電します。
書込番号:5696744
0点

>パラダイスの怪人さん
「K10D」到着、おめでとうございます。
いろいろな写真アップしてください。楽しみにしています。
書込番号:5696760
0点

あ、それから、
早々にゲットされた皆さん、
早くいろいろ使用して、ユーザー満足度ランキングに投稿してください。
今、トップは平均4.8です。
待ちに待った新製品、どんな結果が出るか興味心身です。
書込番号:5696812
0点

パラダイスの怪人さん ご購入おめでとうございます。
>レンズをとっかえひっかえファッションショーをしてみました。
ファッションショーの写真のアップもお願いします。
K10D 何をつけても 粋 でしょうね。
書込番号:5696851
0点

パラダイスの怪人さん、ご購入おめでとう。
私もつい先ほど買って参りました。私の予約したお店では1台しか入荷しませんでしたのよ。
お値段は10万円台前半でした。あなたやズッコケさんのお陰だわ。色々ありがとう。
私のも充電し始めてから15分で終了しましたよ。
書込番号:5696914
0点

先ほどヨドバシ町田で受け取り、今充電中です。
明日は休暇を取ってますので、鉾根へでも行こうかと思っています。
最初の仕事は保護フィルム張り・・かな。
書込番号:5697051
0点

>私の買った100均のはすぐにはがれて使い物になりませんでした。
まぁー!
ハードな使い方なのですね。
厚み方向に斜めに切るとはがれにくくなります。
(薄いのを斜めに切るのです。)
角も丸く落とします。
書込番号:5697439
0点

皆様、ありがとうございます。
さすがにすごい量の書き込みで、この記事を探すのに一苦労しました(^^ゞ
まあ、このまま消えてなくなってもいいんですけどね♪
所要で出かけておりまして、道すがら少し撮ってみました。
デフォルトでプログラムで撮り始めたら、
ブレまくり、おかしいなあ、SRスイッチ入っているにと思ったらずっと最小絞りのまま、
デフォルトだとこうなんでしょうか、
それともこんなドジなのは私だけ?不思議♪
その後はOKです。
手ぶれ補正は優秀な感じ、PCで見てないのでなんともいえないですが、後でゆっくり見てみます。
まだPCに取り込んでいないので、写真の評価は出来ませんが、
シャッター音は軽い感じで、ミラーショックも小さいようですね。
その代わり、ブラックアウトの時間が長いような気がします。
私の場合、istDとの比較ですから、参考にならないかも。
そのうち、水瀬もゆもゆさんあたりが計測してくれるかも(^^ゞ
WBは結構優秀のようです(液晶で確認しただけですかけど)
オートでは、白熱灯などは、あえて黄色い感じが残してある感じで
白熱灯にすればばっちりのようです。
後は、第一印象が「軽い」というので、
はかりで計ったら、K10Dのほうが100g以上重いですが、
バランスがいいのか、グリップ位置にニッスイがなくて
軽く感じるのか、
さすがに大きさは大きいですね。
書込番号:5698729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





