PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

こちらの書き込みの方々に感謝です。

2007/12/14 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:16件

この度、中古で、、恐縮ですが、K10Dを購入しました。
今までは、ペンタックスは、MX、MZ-3、ist*DSを使用していて、晴れてK10Dを購入。
購入時、店のDA40での試し撮りしたのですが、3台試して、AFで一番ピントがきていた1台を購入しました。が、、家に戻り、手持ちのレンズで撮影すると極端な後ピンに。
特に77mmは、どこ写しているんだ?レベルにピントが外れていました。
MFレンズも、ファインダはクリアで視野広いのですが、ピンの山は、なぜか掴みにくく
合わしづらい。
また、赤色の飽和、黄色のかぶりと、フィルムやDSでは経験したことのない写りが。
写しても、写しても満足いく、絵が得られない。

中古でもあり、保証もなく、、、、正直カメラ買って、凹んだのは初めてでした。。。

で、少しでもこのカメラの傾向を調べるべく、この書き込みを読みつくしました。。
結果、、カメラと精神状態が、、生まれ変わりました!

AFはver.1.3→ファームダウン→裏メニュで調整。常用する43mmはこれで、ピッタリ
調整できたのですが、77mmはその調整域では全然足りず、77mmは諦めたのですが、その後
ver.1.3をインストールしたら、77mmも被写界深度内に収まりました。
AFの迷いも少なくなり、体感合焦速度もUPしたような感じがします。
(これは感覚で、気持ちも入っているかもですが)
MFはこちらで紹介のあった拡大アイピースを購入し、ピンの当り率UP

赤の飽和や黄色かぶりは、もともとそういう傾向であることを知り一安心。お勧め設定
や調整方法を学び、今ではWBの好み設定できました。

ここ10日間程、試行錯誤でしたが、元々いいカメラであることは間違いなく、苦労した
分、より一層愛着がわきます。
それもひとえに、ここの掲示板に書き込みされているペンタックスファンの方々のおかげだと
感謝しております。
この場をお借りして、、お礼したく、初めて書き込みいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:7111593

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/14 08:57(1年以上前)

ゆうたりんさん、こんにちは。
K10D購入おめでとうございます。
最終的には、ほぼ満足のいく状態になったとのこと。
これから使い続ける上で、重要なことですよね。
これまでのカメラ同様、K10Dで楽しめるといいでスネェ。

書込番号:7112350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/14 21:40(1年以上前)

やむ1さん、、返信ありがとうございます。
これからも、楽しい写真ライフを過ごしていきたいと
思います。
素敵なブログですね。
このような写真の発表の場、私も作りたくなってしまいました。

書込番号:7114499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/15 22:53(1年以上前)

K10D購入&ペンタックスファン参入おめでとうございます。
遅れましたが...
こちらこそ宜しくお願いします。

書込番号:7119153

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/16 02:14(1年以上前)

ゆうたりんさん、こんばんは。
ブログにも遊びにきて頂いたようで、ありがとうございます。
こちらの掲示板でも、簡単に画像投稿できるようになりました。
また、いつかゆうたりんさんの写真拝見できるの楽しみにしています!!

書込番号:7120090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/18 18:41(1年以上前)

K10Dご購入おめでとうございます。中古といっても昨年11月30日に発売になった機種ですから、かなり良い状態の中古でしょうね〜。中古で拾うという選択肢はこの時期よかったんじゃないでしょうか。

満足されているようですし、是非、お互いに写真を楽しみましょう。

書込番号:7131444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信56

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/12/06 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

こんばんは。
ずーっとK10Dとα700で悩んでいた者です。そして最後のほうではα700にほぼ決まっていた者です。

今日の午後、α700狙いでお店に行ってきました。しかしそこの店員さんが結構なカメラ通の方(ご自身はニコンユーザー)で、α700ではなくK10Dのほうをお勧め。。。「この二つはレベル的には同じなのに、α700は値段が倍」「同じ20万ならD300を選ぶ方が多い」ということでした。値段がそれだけあがるということは、いいところがあるというのは明らかだったんですが、人物・風景など被写体モードを別に必要と感じないし、基本的な機能レベルが同じであるということならばK10Dで納得できる。。。ということで、こちらに決定。もしかしたらこの店員さんはこの機種を売る必要があったのかもしれませんが、とても丁寧に色々なレンズのこともじっくり相談にのってくださりました。

ということで、みなさん、私もみなさんの仲間入りいたしました。
よろしくお願いします(^^)

書込番号:7077844

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:515件

2007/12/09 05:35(1年以上前)

マクロはリアルな描写ができて花の撮影も10倍楽しくなりますね。
三脚を使わないのなら50mmが良いと思います。
お金は私もありませんよぅ(-_-;)

50mm…小さくて軽い。机上の手紙などの複写がし易い。手持ちでも手ブレしにくい。ポートレートにも適している。
100mm…被写体との距離を長くとれる(近寄り過ぎると逃げられるような昆虫など)。

書込番号:7089483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/09 07:16(1年以上前)

パイレーツ・オブ・レズビアンさん、おはようございます。

>三脚を使わないのなら50mmが良いと思います。
そうです。三脚はもっていないんですよ。もともとK10D買う前から手持ちで撮ってばかりでしたから。

>50mm…小さくて軽い。机上の手紙などの複写がし易い。手持ちでも手ブレしにくい。ポートレートにも適している。
100mm…被写体との距離を長くとれる(近寄り過ぎると逃げられるような昆虫など)。

手持ちで手振れしにくいところに惹かれますが、近寄りすぎると逃げられるような昆虫・・・春になると撮ることがあるかもしれません。どちらがいいんでしょう。これまた使ってみないとわからないもんでしょうね。

書込番号:7089598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/12/09 07:58(1年以上前)

おっはようございます!

いざという時はテレコン(50mmの焦点距離を70mmや100mmに換える機材)がありますよ。
http://koteyamakun2.blog26.fc2.com/blog-date-200607.html
多少暗くはなりますが、晴天下なら問題なしです。

書込番号:7089676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/09 08:03(1年以上前)

便利なものがあるもんですね。
私は多分お店で50と100試させてもらうと思います。それで50を選んだとして、そのあと足りないと思ったらこの便利なテレコンを購入ってことになるでしょう。

とはいってもまだレンズ自体購入しませんけどね・・・気合気合・・・

書込番号:7089698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/12/09 13:36(1年以上前)

一番便利なのはお手持ちの高倍率ズームレンズですね。

>昨晩室内で撮影してみましたが、白熱灯・蛍光灯は全くの役立たずで暗いものです。「明かり足りないよ」ってカメラに言われながら撮影。

室内撮影の露出で悩んでるなら感度優先AE(SVモード)でISO800を指定するのが手っ取り早いです。
一番効果的なのは露出補正を使うことです。
デジイチでは基本的なワザなのですが、これならDA18-250でも十分明るく撮れますよ。

ファインダーを覗きながら「+/-」ボタンを押すとファインダーの右下に「0.0」と表示されます。
親指で「+/-」ボタンを押しながら中指で前ダイヤルを回し、この数字を変化させることで露出補正が働きます。
数字を−にするとアンダーになり、+にするとオーバーになります。
最もアンダーな-2.0から最もオーバーな+2.0まで微調整できます。
白い被写体や逆光や室内での撮影などでは暗い感じの写真になりますが、オーバー側で撮ると明るく撮ることができるのです。
撮影前にデジタルプレビュー(マニュアルの171頁)を使えば即座に効果の事前確認ができます。

なお、暗く写ってしまった写真はフィルター加工の「明るさ」でイメージに合う明るさに調整して別名保存ができます。
フィルター加工の方法についてはマニュアルの95〜97頁をご覧ください。

書込番号:7090867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/09 15:33(1年以上前)

露出補正についてはコンデジでもやっていました。
今回はカメラ手に入れたことで興奮して補正等一切せず撮影してました・・・
だめ人間ですね。

今日姉の付き合いでY電機に行ってきたので、ついでにレンズをみたらシグマ50マクロが29900でした。買うならネットでしょうかね。

まあ今は買わないですがね・・・50がいいのか100がいいのかまだわかりませんし。ペンタレンズのカタログはとってきましたが(笑)
なんだかんだいって、自分から沼にはまっていっていますね。

書込番号:7091286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/12/09 17:57(1年以上前)

いわゆるマクロレンズの決定版というのが存在します。
タムロン のSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) がそれです。
http://122.200.239.42/shopping/products/p-33566.html
モデル名が272Eになってからはフレアやゴーストが発生しにくくなり、デジイチとの相性が抜群で"銘玉"と呼ばれてます。
このレンズなら安物買いのゼニ失いにはなりません。

(1) 純正の100mmと全く遜色ないレベルなのに実勢価格がかなり安い
(2) 最短撮影距離が29cmと短いこと
(3) 解像度が高いこと
(4) 評判が非常によいこと
(5) AFとMFが簡単に切り換えられること(ピントリングをスライドするだけ)

ぜひ店頭で純正品と同時に試してみてください。
携帯性は純正がいいですが、デザインは272Eの方が私は好きですね。
富士カメラでネットで購入したことがありますが、送料無料だし対応が早くて満足しました。
人気商品なのであわてて買わなくても市場から消えるという心配はありません。

書込番号:7091887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/09 23:23(1年以上前)

パイレーツ・オブ・レズビアンさん、こんばんは。
他の板でも読みましたが、タムロン90は評判いいですね。

最短距離29cmということですが、小さいもの(花びらなど)の撮影でも十分近くまで寄れますよね。偶然みつけたあるユーザーさんのブログで写真拝見しましたが、すごく綺麗でした。まあその方の「腕」というのもありますが。

私のブログにも花の写真が載っていますが、やはりズームで撮るのよりもマクロレンズを使うほうがいいでしょうね。F2.8というのも魅力ですし。

次に買うならマクロか明るい単焦点レンズ、どっちにしようかな・・・
沼決定。

書込番号:7093794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/10 00:39(1年以上前)

別機種
別機種

タムロン90mm

シグマ50mm

>最短距離29cmということですが、小さいもの(花びらなど)の撮影でも十分近くまで寄れますよね。
29cmが最も大きく撮れる距離です。
花びらでは大き過ぎて、オシベ、メシベの世界になります。

シグマの50mmマクロは、18.8cmが最も大きく撮れる距離です。

29cmと18.8cmと言う事で、距離は違いますが撮れる大きさはどちらも同じです。
http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=489f6ccc9729

書込番号:7094306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/12/10 05:50(1年以上前)

>マクロか明るい単焦点レンズ、どっちにしようかな・・・

ここは悩まずに、書かれている順番にどうぞ♪

マクロは、使い分けが出来るので2本共がお薦めですよ。

書込番号:7094879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/10 12:04(1年以上前)

>沼決定。
オイオイ...。

書込番号:7095643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/10 13:13(1年以上前)

アノ...ここで
>どっちにしようかな・・・
は禁句です!
必ず「両方逝っとけ!」の声が...。

書込番号:7095833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/10 15:13(1年以上前)

>アノ...ここで
どっちにしようかな・・・
は禁句です!
必ず「両方逝っとけ!」の声が...。

それ、言ったあとに気づきました・・・。
沼決定・・・といっても、買うであろうレンズは数少ないですよ。購入と購入の間隔は間違いなく長いですしね。
お金ないですから(涙)

大事なことは、今あるレンズを存分に活用し、それで本当に必要なレンズがあれば買う。
そういうことだと思います。頑張るぞ!

書込番号:7096118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/12 17:29(1年以上前)

よこぽこまよこさん こんにちは。

 >次に買うならマクロか明るい単焦点レンズ、どっちにしようかな・・・
  沼決定。

 悩んでいるのも、また楽しいものです。
 前向きに考えましょう〜。

 購入できる時(金銭面や品物の有無)が購入し時です。
 ゆっくり行きましょう〜〜!!

 ところで、欲しいとしたらマクロと単物、どちらが先に欲しいそうに
 なりそうですか?

書込番号:7105172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 17:36(1年以上前)

どちらを先に買っても、スグにもう一方が欲しくなるのが普通の人間です。

書込番号:7105193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 よこぽこ、まよこ。 

2007/12/12 18:16(1年以上前)

C'mell に恋してさん
>購入できる時(金銭面や品物の有無)が購入し時です。ゆっくり行きましょう〜〜!!

そのとおりですね。ゆっくりいきますよ。

>ところで、欲しいとしたらマクロと単物、どちらが先に欲しいそうになりそうですか?

多分マクロだと思いますね。花の細かなところや、他にも小さなものを撮りたいですね〜
今のところは持っているズームで頑張っています。

花とオジさん
>どちらを先に買っても、スグにもう一方が欲しくなるのが普通の人間です。

そうですか?じゃあこの欲求が普通なんですね。よかった(笑)でも今は持っているレンズで頑張ります。。。お金とタイミングがあうまでは。

書込番号:7105322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/12 22:57(1年以上前)

>どちらが先に欲しいそうになりそうですか?
>スグにもう一方が欲しくなるのが普通の人間です。
ジョセイを悩ますのは止めましょう!

マクロも良いけどヲジサンのFA43Limも良ーyo!(@@)☆ \(^^)

書込番号:7106670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 23:03(1年以上前)

スミマセン。
人の不幸が無性に嬉しいタチなので・・・。

書込番号:7106712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/12 23:42(1年以上前)

↑ニタニタしてますよ!ったく。

書込番号:7106959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/14 10:20(1年以上前)

よこぽこまよこさん こんにちは。

 マクロがかなり気になっているようですね!
 私はマクロないので、マクロが欲しいと思っていますが、
 DA35mmMacroこと親指姫が、早く発売して欲しいです。

書込番号:7112531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

アクトオンTV 旅写真〜汽車を撮る

2007/12/04 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんばんは

先日のペンタのメルマガに出ていたCS放送のアクトオンTVで
「旅写真〜汽車を撮る」という番組が放送されました。
http://www.actontv.com/tv/contents/trip_photo/0712travelphoto.html
メルマガが1回目の放送に間に合わないのもペンタらしいというか・・・

内容は会津若松で「SLばんえつ物語号」と絶景のローカル線を撮影する
というもので、
講師の鉄道写真家の中井清也さんによる鉄道写真のテクニックなどが紹介されていて
紅葉の中の汽車がきれいでした。

ラピッドさんお気に入りのいとうあいこさんにはかなわなかも知れませんが
ナビゲーターの天正彩さんという方もかわいくてなかなかセンスのある写真を撮っていました。

中井清也さんは12月5日からフォ-ラムで写真展をされるそうです。

出てきたレンズはFA☆80−200、☆サンニッパ、多分A400などで
ほかの作品にはDA16-45が多かったようです。
K10DにはDA★50ー135らしきレンズをつけていらっしゃいました。

CS、しかもアクトオンTVというマイナーなチャンネルですが、
12月7日以降も再放送がありますので、視聴環境のある方はご覧になってみてはいかがでしょう。
K100Dsプレゼントもあるようです。

ペンタも隅っこのほうでこっそりコマーシャルをやっているんだなという感じです(^^ゞ

書込番号:7067121

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/04 07:59(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんにちは。
メルマガ読んで気にはなってたんですよね。
ただ、CSを見れる環境が無い・・・・・・
とりあえず、今のところ12/5以降にフォーラム行こうと思ってるので、
そこで写真見てきたいと思います。
安価でDVDとか出ないかナァ。

書込番号:7067391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/04 12:40(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは。

CSの環境がないのでこの番組は見れないのですが、
雑誌「CAPA」12月号に中井精也さんが出てました。
『ペンタックスK10Dと中井精也の旅』という副題(?)の記事です。
(ちなみに怪人さん、清也でなく精也ですよ。)

この記事の中に、
中井さんがK10Dに白(シルバー?)の長いレンズを付けて、
列車の座席から窓の外を写している写真があり、
とってもカッコいいな〜〜と思ってました。
そのレンズがFA☆80-200と知り、
これをK100Dに付けてもかっちょ良いだろうな〜と思ってしまいました。
既に生産終了品だし、中古があっても結構高いので手が出ませんが、
欲しいレンズの一つになってしまいました。

私もやむ1さんが仰るように、DVDが出たら買ってみたいです。

書込番号:7068138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 エコルエコル 

2007/12/04 13:58(1年以上前)

パラダイスな怪人さん

こんにちは^^

いつもアドバイスありがとうございます。

K100DSプレゼント応募しちゃいました。。。はずかしながら。。
やんぼーさんと同じくCS見れません。。。。DVD欲しいです。


そういえば7000円キャッシュバック帰ってきました^^
ペンタックスさんありがとう。
レンズ購入費用の一部にさせていただきますね^^

パラダイスの怪人さんまたその折にはにはアドバイスお願いしますね^^











書込番号:7068373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/04 15:40(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

アイコンが変わりましたね。
CSですか?う〜ん見れない、残念。
今のばんえつ号はC57ですか?
私、デゴイチの498号車、好きなんですよね〜。
昨年、千葉でSLでが走ったときキョロ坊さんと夜の10時に場所取りしに行ったこと思い出しました。

あ〜、サンニッパ欲しいな〜。

書込番号:7068610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/12/04 19:06(1年以上前)

やむ1さん、ペンタスキーさん、三井楽町さん
こんばんは

DVDは難しいかもしれませんね、なんせこんなマイナーな番組ですから。
かえって、ペンタさんにお願いするのも手かなとも思いますけど。

スカパーはご覧になっている方も少ないようですが、
せめてE2byスカパーでやっていれば、無料放送で見られたのでしょうけど。

三井楽町さん
私もくじ運はまるっきりないのですが、応募します(^^/

ペンタスキーさん
ご指摘ありがとうございます。私はいい加減なので助かります。
中井精也さん、ごめんなさいm(_ _)m

ついでにA400などといいましたが、そういえばシールが張ってあったようで500mmF4.5だったかもしれません(^^ゞ

ご紹介のCAPA買ってきました。
「K10Dが鉄道写真に強いわけ」という記事は世間の評価とはちょっと違うようですが、
ハイパーマニュアの使い勝手の良さが書かれていて納得しました。

のりだむさん
こんばんは

最近は鉄子さんも活躍されているようですが、私は「鉄チャン」ではないので詳しくわかりません。
顔アイコンは最近カカクのほうでバリエーションが増えたので遊ばせてもらっています(^^ゞ






書込番号:7069374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/04 20:10(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

>私は「鉄チャン」ではないので詳しくわかりません。
僕も鉄ちゃんではありません、あしからず〜

書込番号:7069640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/04 22:51(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは。

>「K10Dが鉄道写真に強いわけ」という記事は世間の評価とはちょっと違うようですが、
>ハイパーマニュアの使い勝手の良さが書かれていて納得しました。
表紙にこの文字を見て、おおっ!! と思ったのですが、
使い勝手が良いという記事を見て、私も納得しました。

私は単純な性格なので、
記事の中に「愛機K10D」とか「僕は毎日このK10Dを愛用している」という文字を見て、
ペンタックスファンとしてすごく嬉しくなり、中井さんのファンになってます(笑)。

あっ、そうそう、私もK100DSプレゼントに応募しました。

書込番号:7070573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/12/04 23:05(1年以上前)

たった今、中井精也さんのHPを見たところ、
この番組がフォーラムでも流される予定と書いてありました。
12月〜1月に繰り返し放送されるんですって。

http://www.foodman.jp/news0711.htm

このページのちょっと下の方です。
マウスホイール2回転くらい?

書込番号:7070677

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/04 23:13(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんばんは。

ペンタユーザでも鉄ちゃんでも、なんでもないんですが^^;;
ちょっと気になって、スカパーのチャンネルをいじると。。。
おおぁ。。。映る(笑)っと。
こんなチャンネルあるなんて、気づいてませんでした^^;

貴婦人とか、乗ったことがあるし、SLは嫌いじゃないので、
早速、録画予約してみました。直近は、今週金曜日の夕方ですね。
ついでに、K100Dsも応募しちゃいました(笑)

書込番号:7070725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/12/04 23:36(1年以上前)

ペンタスキーさん
こんばんは

情報ありがとうございます。
中井さんの写真もすばらしいので、「鉄チャン」でなくてもフォーラムでご覧になって、
ついでに番組を見られるとはいいですね(^^vぶぃ

hiro?さん
こんばんは

スカパーで見られそうで良かったですね。
前回は録画しなかったので、今度は録画しようと思います。

私も「鉄チャン」ではありませんが、
SLや500系は好きです♪
以前、偶然秩父鉄道のSL試運転に出くわしたことがあって、
写真を撮ったことがありました。

昔SLに乗っていたころはすすが目に入って大変でしたけど(^^ゞ

書込番号:7070882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/12/05 00:07(1年以上前)

皆さん、中井 精也氏にはかなり注目のようで。
先日、ペンタックスフォーラムに寄ったところ
氏の写真展の案内葉書がありました。
そこには、「トークショー」と下のほうに記してあるではないですか!
思わず、その場で予約してしまいました。
会費制で、1000円だったと思います。
ちなみに、12月15日14:30〜16:30です。
早いもの勝ちですので、お見逃しなく。。。。。

書込番号:7071086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/12/05 00:14(1年以上前)

皆様、申し訳ございませんでした。
中井氏のHPで既に紹介済みでしたね。

書込番号:7071136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/12/05 00:31(1年以上前)

山好きおじさんさん
こんばんは

情報ありがとうございます。
トークライブに参加されたらまたその様子を教えてください。

以前、中村文夫さんのクラカメのトークライブに参加したとき、
フォーカルの催しは参加費が高いので、同じく1000円ぐらいでもっとやってくださいとお願いしましたが、
中井さんの催しもおお安く参加できていいですね♪

書込番号:7071216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/12/10 21:44(1年以上前)

お帰りなさいませ、ご主人様!
じゃなかったみなさんこんばんは(*o@)☆彡\(^^;

(一度やってみたかったんです・・・ご勘弁を)

さて、フォーラムで中井さんの写真展を見てきました。
テレビの番組も流されていましたが、中井さんの写真180枚とコメントの入ったDVDも2000円で販売されていました。こちらも番組と交互に流されていて、
私のために番組を中断して流してくださいました。ありがとうございました。

残念ながら番組のDVD化はなさそうです。
ペンタさんにはお願いしてみましたけど。
お話を伺ったのですが、ご自身もアクトオンTVはご覧になっていないとのことでした。

一枚だけ、気になる写真があったので伺いましたが、
魚眼ズームで回転流し撮りにストロボ発光というテクニックを使われたそうで、
感心してしまいました。
残念ながら私は鉄チャンではないのですが、中井さんの写真はすばらしいと思いました。

書込番号:7097564

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/11 08:47(1年以上前)

みなさんこんにちは。
私も先週フォーラムに行ってきました。
で、中井さんの写真展も見てきたのですが、
いくつか、いいなぁ〜、自分もこういうの撮りたいナァ〜というのがありました。
中井さんもその場にいらっしゃいましたが、
内気で無口でシャイな私には話しかける事ができず・・・・・w
そうですか、DVD化は無さそうですか、残念です。
うちはJ:COM(CATV)で、CATVでもやってるっぽかったんですけど、
デジタル契約オンリー・・・・・我が家はまだアナログなんです(ToT)
でもでも、親世帯がデジタル契約。ひょっとしたら何とかなるかも知れませんv

書込番号:7099557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/11 12:21(1年以上前)

これですね。
 http://www.pentax.co.jp/forum/gallery/20071205/

先日、見てきましたが、なかなか、素敵な写真ばかりでした。

オンラインでも少しだけ写真が見られます。


書込番号:7100045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDのクリーニングをしてきました。

2007/12/10 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

皆様いつも楽しく拝見させていただいております。昨日フォーラムでCCDのクリーニングをしてきました。K100と2台のクリーニングをしてもらったのですが、前回は、確か6月ごろだったと思いました。この時は、あまりきれいではなくテスト撮影ということでF16ぐらいまで青空を撮影するとゴミが移りこんでいたのですが、今回はそんなことはなく今回で4回目ぐらいかと思いますが、ファインダーともどもダントツにきれいでした。私の勝手な憶測ですが、オンラインショップでこんなものが販売されています。LEDスーパーライト採用倍率5倍ルーペ これを使うようになってからなのかとでもすごくきれいになっています。もしかしてたまたまクリーニングの上手な方だったのかもしれませんが、今までよりも上達しているように感じました。メーカー保証書の切れた後も税込み1,050円でファインダーも掃除してくれます。でもK10Dで、CCDの掃除もなんか変な気もしますが、一度はお勧めします。

書込番号:7096897

ナイスクチコミ!0


返信する
L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Light&Shadow 

2007/12/10 20:07(1年以上前)

CCDのクリーニングって、とっても気持ちいいですよね! なんかカメラが新品に生まれ変わった感じ?

私のK10Dは最近クリーニングしてないのですが、前より汚れが付きにくくなったように感じます。新品当時のゴミが出きったのかな? その代わりファインダーにゴミが付いてますけど(><;)

書込番号:7097095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/10 21:41(1年以上前)

bpnishiさん

ファインダー内の掃除は1050円ですか。今度やってもらおうかと思います。

ダストリムーバル装着のK10Dでも、汚れは結構付着してしまうようで、やはり定期的なCCDクリーニングは必要です。
レイコール(宮本製作所)製のセンサーチェッカーを使ってCCDクリーニングした時の状況です(すでに10000シャッターぐらい切った後の状況です、普段はブロアーだけで掃除していました。クリーニング前には適当に写真を見ている分にはゴミは発見できませんでした)。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/24632472.html
埃だけじゃなくて、なんかシミっぽいのもあります。
こーいうのはいくらブロアーで吹いても取れません。
写真に影響の無い程度のゴミに神経質になってもしてもしかたがないとは思いますが、やっぱりあまり気持ちは良くありませんね。

書込番号:7097545

ナイスクチコミ!0


スレ主 bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

2007/12/10 22:18(1年以上前)

書き込みが、よくありませんでした。CCDとファインダーのクリーニング両方で、税込み1050円です。そのときペンタックス純正のレンズも付けていると簡単な検査もしてくれているようです。正常作動とのことです。ファームアップもしてくれることもありました。よろしくお願いいたします。

書込番号:7097793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/12/10 22:54(1年以上前)

bpnishiさん

>CCDとファインダーのクリーニング両方で、税込み1050円です
両方で1050円ってことはもっとお得だってことですね♪

あとこれは余談なのですが、ペンタックスのペッタン棒を使ってCCDを清掃すると、
私の持っているK10DとEOS20Dでは、K10DのCCDには粘着力が弱く、EOS20D
(あまり使用する機会も少ないが・・・)の方にはよく粘着するという感じです。
理由はわかりませんが、K10Dのローパスフィルターには埃等が簡単に落ちる
特殊コーティングがしてあるので、くっつき難いのかな?
などと勝手に優越感に浸っております。

書込番号:7098039

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/11 08:14(1年以上前)

こんにちは。
私もちょうど先週フォーラムで清掃・点検してもらってきました。
中にはマウントのガタツキを見てもらっていた人もいたようです。
私もレンズ2本(うち1本は3k円で買ったジャンクレンズ)を持ち込んで、
それぞれ点検もしていただきました。K10Dが保証期間内だったので無料です。
CCD・ファインダー清掃、一部プリズムに付着したゴミも掃除していただきました。
そして、スクリーンの交換も。ちょっとごたごたあって3回も変えていただきました。
窓口の方の対応も、すごく親切にしていただいて感謝感謝です。
スクリーンの交換に自信がない方も、フォーラム行くといいかも。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-116.html

P.S. まだ400円ストラップ山積みでした(^o^;

書込番号:7099495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/11 12:04(1年以上前)

たしか、PENTAXフォーラムでCCDクリーニングの講習会があります。
先日見たら、まだ、空きがあったようですが。

たぶん、12月16日だと思います。(かなり記憶が怪しいです)

もう空きはないかもしれないですし、追加で開講が決まっているかもしれないので詳しくはPENTAXフォーラムまでお問い合わせ下さい。

ちなみに、アウトレットで、K10D予約特典のSDカードケースが売りに出ていましたよ。

書込番号:7099997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

K10D入院・・・・その後

2007/12/08 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件

皆さん、こんにちは。
 先月、K10Dの画像記録不具合で入院させたXeviousです。
 先日、修理完了との事で、大阪モーターショーの最終の日、朝一でペンタックスに足を運びました。
 原因を尋ねると、回路基盤の不良とのこと・・・で、回路基盤を新しいものに換装してありました。あと、ファインダーの清掃と、各点検(詳しい項目は解りません)が、作業伝票に記載されておりました。
 受け取った後、その足でモーターショーへ行き、100ショットほど電源のオン・オフを伴って撮影しましたが、症状は出ませんでした。その後、今日まで、症状は出ていないので大丈夫そうでは在りますが・・・再発しないことを祈るのみです。
 あと、ファームウェアが1.30になっておりました。ま、私の場合、裏メニューは使ったことは無かったので、良いのですが・・・

 入院中は、久々にフィルムカメラにベルビア100を入れて、紅葉など撮影しましたが、現像上がりを久々に見ると、鮮やか〜なんて・・・ちょっと感動してしまいました。でも、フィルム代やら、現像費やら・・・それを考えると、デジ一はすごいコストパフォーマンスですね!そちらにも、改めて感動!!

書込番号:7088202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/09 14:31(1年以上前)

すみません質問いいでしょうか?自分も最近ファインダー
が汚れているのが気になってしょうがないんですが、自分
ではファインダーの清掃ってできないんでしょうか?
修理に出すといくらぐらいかかるもんなんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:7091059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/09 18:53(1年以上前)

すみません。解決しました。

書込番号:7092185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/10 01:35(1年以上前)

K10D退院おめでとうございます。
久々のフィルムカメラの機種は何でしょ?

ペンタはフィルムカメラでもデジカメでも
レンズが共通して使えるところも感動と思いますが。

書込番号:7094560

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/10 23:27(1年以上前)

くりえいとmx5さん
そうですね・・・同感です。
カメラは、Z−20です。K10Dにも採用されているハイパープログラムシフトのついているヤツです。
それ以前は、MESuperや、SuperAを愛用してましたが、AF機が欲しくなり、買い換えた記憶があります。
以来の相棒でした、K10Dを買うまでは・・・
Z20のハイパーシフトは、液晶とファインダー内にアイコンとグラフで視覚的に解りやすくて、お気に入りです。

書込番号:7098259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初撮り

2007/12/09 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件
当機種

当初K100DSを購入したのですが、
諸般の事情でK10Dを追加購入しました。
(その辺の事情はK100DSの板に詳しく載ってます)
まだマニュアルを熟読中です。
これからいろいろとお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。

書込番号:7090284

ナイスクチコミ!0


返信する
Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/12/09 11:30(1年以上前)

yan2007さん K10D追加購入おめでとうございます。
可愛いお子さんの写真ですね^^ この時期の写真って一生の宝ですよね。
私も8ヶ月の子を生まれる前から撮っています。どんどん撮ってあげて下さい。
K100Dを使っていますが、K10Dはやはり良いですか?
使ってみての違いを教えて下さい。

書込番号:7090388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/09 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カモミール(開放)

フレンチスパニエル

毛糸草(開放)

わたしも便乗させてください。

皆さんからアドバイスを頂いて、とうとうK10D購入しました!
かなり、キャノンの20Dとは操作系が違いますが、ぼちぼち手に覚えさせるしかないのかなぁと思います。
使ってみて、なんか銀塩に近いような気がします。ラチュードの山もキャノンより厳しめなのかなと思いますが、その分、ドンピシャに来たときの画質はとてもイイです。
レンズが、とりあえずDA18-55しかありませんが、このレンズもそんなに悪くはないですねぇ
一万円ちょいのズームレンズとしては、キャノンのラインナップより好きです。
AFも皆さんが言うほどでもないです。かえって追従フォーカスがあって、手持ちで花のアップを撮るときは、20Dよりも全然楽です。
どうしてもいっぱいいっぱい寄って撮るとピント幅がカミソリになりますので、風が吹いたり、自分がゆらゆら前後に揺れて、マニュアルでもピントを合わせるのは神経がいりますが
この、追従フォーカス(AF.C)は使える機能です。

やっぱり、このしっとりした画質はイメージしていた通りでした。
アドバイスいただいた皆様、どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:7090582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/09 13:38(1年以上前)

yan2007さん、初撮りおめでとうございます。
向こうで熊さんがお子さんを見守っている様で素敵な写真ですね。
F1.4開放の柔らかい写りがご夫妻の愛情を表しているようです。

次のレンズは考えずにコレで撮りまくりましょうよ。
時期が来るまではね。^^

書込番号:7090876

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2007/12/09 17:16(1年以上前)

arasakiさん
もうパシャパシャ撮りまくってます。
K100DSとK10Dの違いはよくわかりません・・
確かにK100DSを買ったんですが、ほとんど使ってないんですよ
義父に献上してしまったので(笑

こ むぎさん
きれいな写真ですね。
レンズ沼には十分にご注意くださいませ

くりえいとmx5さん
いつもお世話になってます。
今のところ、次のレンズの予定はないです(笑
春頃になったら考えます
それまでは室内の子供の成長記録がメインですし



書込番号:7091676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/10 12:24(1年以上前)

yan2007さん こんにちは。

 本体とレンズがようやく揃ったようで、なによりですね〜。
 お子さんの写真、良いですね!
 私の場合、6ヶ月過ぎてからデジイチを購入したので、yan2007さんの
 お子さんの様な生後まもなくの写真は無いので、羨ましいです〜。

 これからも、どんどんお子さんの写真を撮りまくってください!!

書込番号:7095698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング