PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2008/02/07 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:5件

先週の土曜日にK10Dと縦位置グリップセットで七万七千円にてフジヤカメラで購入しました。もともと、リミッテドの43MM(シルバー)がどうしても使いたく購入を決心しました。カメラやレンズの質感も非常に良く持つ楽しみを与えてくれます。これからはどんどん使用して、写真を撮ることを楽しんでいこうと思っています。

書込番号:7356872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/02/07 22:37(1年以上前)


安くなったな〜おめでとさん。43リミ銀、いいねぇ。

書込番号:7356911

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/07 22:40(1年以上前)

おめでとうございます♪

K10DとFA43oLimitedの組み合わせ…シブいですね。
私のK10Dの最初の一枚もFA43oLimitedでした。
くりくりのFA31o…とろとろのFA77o…2つのFA Limitedも是非堪能して欲しいと思います♪

書込番号:7356926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ★写真小旅行★ 

2008/02/08 03:46(1年以上前)

当機種

43ミリで撮った写真です。

おめでとうございます(^^ゞ
43mm愛用者としては仲間が増えてとてもうれしいです★
K10Dも43mmも撮れば撮るほどいろんな顔を見せてくれることうけあいです。
ぜひ使いたおしてください☆

書込番号:7358172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/08 20:38(1年以上前)

皆様レス有難うございました。実は訂正がございます。
購入金額は7万8千800円でした。間違えまして申しわけございませんでした。
実は、今日ネットで確認したところ、2千円さらに安くなりまして7万6千800円
になっていました。ボディー単体ですと、6万6千800円でした。

EMIN∃Mさん、
コメント有難うございます。

⇒さん、
ぜひ、その他のリミッテドも使ってみたいです。

ちょっぷ66さん、
とても楽しまれていますね。
自分も仲間入りできまして光栄です。

書込番号:7360659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

K10Dキタムラで予約開始されました。

2008/02/08 06:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:246件

キタムラからのメールお知らせにK10D予約が来ました。
3月上旬発売。ボディ、レンズキット159,800円とあります。

http://shop.kitamura.jp/DispPg/002018032?tm=292

書込番号:7358285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件

2008/02/08 06:46(1年以上前)

スミマセン、K20Dです。

書込番号:7358304

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2008/02/08 07:49(1年以上前)

やはり、パッと見高く見えちゃいますね^^;

欲しいけど買えない…><

書込番号:7358369

ナイスクチコミ!0


GAO_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/08 08:04(1年以上前)

キタムラのネット会員価格だともっと安いと思います.たしか年会費無料のはずです.

URLは同じで,http://shop.kitamura.jp/DispPg/002018032?tm=292
ネット会員に登録して,ログインしてから開くと下記の価格になります.

K20D : 134,800
K20Dレンズキット: 143,800

書込番号:7358394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/08 13:48(1年以上前)

K20Dのコーナーがもう出来てますよ〜。
まあ、現時点ではどこに行ってもも値札はボディ159,800円、キット149,800円で、ポイントか割引がどう付くかだけみたいですけどネ。

書込番号:7359322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/08 14:37(1年以上前)

こんにちは

トークライブのあとでキタムラに寄ったら
お店でもK20Dは134,800円の提示でした。

ちなみに私のK10Dを査定してもらったら買取で28,000円、下取りで32,000円でした。
これからさらに発売日まで下がって行くんですとか・・・(ToT)

書込番号:7359448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1247件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

いつのまにか40,000突破しました。

どちらかと言うとメージャーではないPENTAXの1機種でこれほど多くのクチコミ件数は皆さんの関心の表れですね^^。

おめでとうございます。

書込番号:7354233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/07 10:46(1年以上前)

本当だ!ペンタK10Dは4万件超えた。
おめでとうございます。

他のところ見てきました。^^
C社は5Dが4.5万超え(ほかは2.8万超え
N社はD200が3.7万超えが最高(D300がすでに1.2万超え!

発売前のペンタK20Dがもう1,480件!
お腹の中の我が子に期待集中!(不安も^^

書込番号:7354382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/07 16:46(1年以上前)

クチコミ件数の多さが、売上げにつながるといいですね。

書込番号:7355344

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2008/02/07 18:13(1年以上前)

こんにちは!
確か発売前に1万件超えていたような・・・。
(発売前の時間が長かった恩恵も少しありそうです。)

K20Dの反響見ても、K10Dを引き続き愛用する方も多そうで、
この掲示板も永く続いて欲しいですね。
(ホントは生産続けて5Dのように売り続けて欲しかったと思いますが。)

書込番号:7355607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

AFボタン

2008/02/05 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 TOKUMARさん
クチコミ投稿数:5件

みなさんこんにちわ。
先月、K100D・DA16-45からK10D・A09に買い換えました。
裏メニューで後ピンを直してからは、自分のツボにハマった写真が撮れるこのコンビに惚れました。
少し広角が足りないですが、そこはGRデジタルで補っています。
さて、自分はK100Dの時から背面のOKボタンでAF(いわゆる親指AFですね^^)作動させてました。慣れれば楽しいんですよね。
OKボタンが下のほうにあるので若干違和感がありましたが、K10Dは親指が通常来る自然な位置にあるので使いやすいだろうと思っていました。
しかし実際に使ってみると露出補正ボタンと間違ってしまいます。
せっかくいい位置にあるのに、もうひと工夫あればなぁと思います。
みなさんはAFボタンは使われてますか?やっぱり少数派なんでしょうか。。。

書込番号:7348536

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/05 23:53(1年以上前)

AFボタン使ってます。もちろん、AF作動を割り当ててます。
さらに、シャッターボタン半押しのAFはオフにしています。
最初は混乱したこともありますが、親指AFも慣れれば便利だと思います。

>しかし実際に使ってみると露出補正ボタンと間違ってしまいます。

AFボタンか露出補正ボタンに厚み(1〜2mm程度)のある透明シールでも貼ってみてはどうでしょう。感触ですぐにわかると思いますよ。

書込番号:7348661

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/05 23:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ワタシはAFセレクトで使うので、このボタンには中央に戻す機能を割り当ててます。
よく間違えるのは、露出補正をしようとして、グリーンボタンを押してしまうことです^^;
ist系やK100Dはその位置に露出補正ボタンがあるので...

書込番号:7348687

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/06 01:24(1年以上前)

私は「シャッター半押し」でAFしますので、AFボタンは「測距点センター移動」に
割り当てています。
できれば、α-7Dやα700のように「AF/MFボタン(押している間だけMFになる)」にも
変更できると嬉しいのですが。

書込番号:7349095

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/06 01:31(1年以上前)

私もME superさんやNeverNextさん同様AFセンター移動にしています。

私はボタンでの間違いはあまりないのですが、ほとんど絞り優先で撮り、前ダイヤルは露出補正を割り当てています。
ですので、αSDやα100を使った時によく間違えて前ダイヤルをグリグリやって絞りを変更してしまいます。
K10Dのダイヤル設定を逆にすればいいんですけど、何となくよく使うダイヤルが親指の方が使いやすいので。

NeverNextさんご紹介のMF/AFボタンはものすごく良いですね。
QSF(αではDMF)とは比べ物にならない使い勝手の良さです。

書込番号:7349116

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKUMARさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/06 01:40(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

>かずぃさん
私ももちろんシャッターボタン半押しAFはオフにしています。
シールを貼るっていう手がありましたね!

>ME superさん
露出補正が自分的にはちょっとやりにくいですね。
手が小さいほうなので、前ダイヤルが回しにくいんですorz

>NeverNextさん
>kohaku_3さん
α7を使ったことがありますが確かにその機能は素晴らしかったですね。
そういえばK10DでAFボタンの機能を、2のAFキャンセルに設定したときの説明が「ボタンを押している間はシャッターボタンでのAFを無効にします」となってて、実際に押してみるとファインダー下部にMFという文字が出てきます。
これってもしかしてDAレンズを使用してる場合は上記のα7のようにMFできる機能なんですかね?

書込番号:7349145

ナイスクチコミ!4


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/06 01:56(1年以上前)

えっマジですか?
気がつかなかったです。試してみよっと。
ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:7349182

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/06 02:08(1年以上前)

やってみました。
出来ました〜、DAレンズでは。
残念ながらFAレンズでは出来ませんでしたね。
QSFが効くレンズだけなんでしょうね、残念。
でも、DALimi使う場合にはAFボタンを2にして使います。
ありがとう〜。
(設定あまりいじらないし、取説も見ていないことがバレバレですね)(^_^;)

書込番号:7349215

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKUMARさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/06 02:20(1年以上前)

え!?できたんですか?
まさかとは思ったけど、それは素晴らしいですね!
っていってもFAレンズはあれどDAは1本もなし・・・orz

書込番号:7349248

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/06 21:05(1年以上前)

スレ主さん
kohaku_3さん

AFボタンのMFボタン化、できますねえ〜。

MFボタン化可能なのはDA, DFAレンズだけで、
お気に入りのFA 50mm F1.4が対応されないのは残念ですが、
MFを使うのはマクロ撮りのときがほとんどなので、
DFA 100mm マクロがQSFが使用可能になるまで
フォーカスが行ったり来たりするイライラを省けるだけでも
十分価値がありますね。

そうと分かっていれば、
サードパーティー製のレンズをやめて、
少々高くてもDAレンズにしとくんだった。Orz

なんにしても、
これからDAレンズを買う明確な意味が見付かったことは
嬉しいことです。^^v

書込番号:7352087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

話題のAF性能について

2008/02/05 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

「K10D」と「40D」のAF性能については、話題が絶えませんが
実際、共に純正レンズといえど、性能もまちまち・・・・50mmf1.4といえど
モータ内蔵の有無で比較できませんし。なかなか同じ土俵で比較するのは難しいですが、
少し前に、タムA09が両マウントとも揃いましたので比較検証してみました。

比較条件は、同じ被写体・同じ蛍光灯下・絞り優先で開放
28mm〜75mm全域にわたって、40Dの圧勝です。特に「K10D」特有の最後の追い込み
「ジィジジ」が40Dには無く、スパッと合焦します。体感的にはかなり速い。
速度があっても、精度がなければ意味が無いので、PCで画像も確認しましたが
ピントの精度も全く問題ありません。(40D)

40Dの後K10Dを使いましたが、やっぱりのんびりしてます。
が、75mmでの撮影では、ボディー内手振れ補正の有り難さが身にしみました!!
一長一短だな〜と感じた瞬間でもありました。
結果、AF速度を求めるなら、「40D+USM+IS」にはK10Dでは敵わないというのが
私の正直な感想です。

屋外撮影ではそれほどストレスを感じた事が無いので、あえて室内でテストをしました。
40Dにスレしなかったのは、K10Dが好きだから(笑)

書込番号:7346606

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/05 17:51(1年以上前)

厳密な検証はしていませんが…室内だと40Dの方がやはり上に感じていました。
屋外だと体感出来るほどの差を感じませんでしたね。
ただ…40D+USMレンズにはK10D+SDMでも惨敗な感はありました…

既に40Dは手放してしまったのでこれ以上の比較は出来ませんが…低感度での画質についてはK10Dの方が全然私の好みです。

K10Dも40DもCPに優れた素晴らしい機種であるコトは間違いないと思います。

書込番号:7346682

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/05 17:54(1年以上前)

カメラって一長一短ですよね〜
全メーカーが協力して最高の一台を作り上げてくれたら有り難いですが…
高いカメラになるんでしょうね(*_*)

しかし、K10Dは安いしスペックはすごいですから私には充分かな〜

書込番号:7346691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/05 18:04(1年以上前)

>全メーカーが協力して最高の一台を…

 まぁ、どうしようもない愚にもつかない物が出来て来るんでしょうね。
 AFをほとんど使わないけど、迷いやすい条件って 各メーカー似た様なもんなんでしょうか?

書込番号:7346721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/05 19:40(1年以上前)

CANONもペンタックスも使ってないニコンユーザー(D70→D80)ですが、デジ一では、花や風景しか
撮っていませんので、AFの速さは必要性を感じません。(遅いよりは速いほうがいいのは勿論ですが)
ただし、野鳥(主としてカワセミ)の撮影では、AFの速さと正確さ、速いシャッターにする為に
高ISOでのノイズが無いことが重要ですが、どのみちヨンニッパやゴーヨンは替えませんし
振り回すことも出来ませんので、コンデジ(FZ30)+テレコンで辛抱しています。

書込番号:7347082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/02/05 21:20(1年以上前)

こんばんは、AF性能、速度、精度などは早い、良いに越したことがありませんね
私もペンタックスにはもう少し頑張って欲しいな〜と思っている一人です。
趣味の道具は愛着を感じて使わないとストレスになるので 私は他社のカメラと比べない事にしています。
私は熱狂的にペンタックスが好きという訳ではなく 気がついたらペンタックスを使っていました。気に入ったレンズを使い続けたくて買い換え続けてきました。
自分で買い換え時期かなと感じたときに その時のフラッグシップを買うので性能とかあまり気にしません(笑!)一番良いはずですからね!
他社と比較して性能が悪くても良いから ユーザーの声を反映させるようなアップデートをお願いします。
AF調整機能をお願いします。手持ちのレンズをベストの状態で使わせて欲しいです。

書込番号:7347599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/05 21:44(1年以上前)

正直言って・・・AFスピードに関して・・・キヤノンと比べるのは酷だと思います。

EFマウントが誕生して20年・・・未だ他のマウントは旧レンズの呪縛に縛られて・・・この先進のマウントに追いつけないでいます。。。ニコンも例外ではないです。。。
ニコンのAF精度とコンテュニアスサーボには定評がありますが・・・スピードは決して速いわけではないです。。。一部の高級レンズと組み合わせると・・・ナントカ??・・・キヤノンに追いつける・・・というレベルです。
D80のボディ内蔵モーターを使用したAFでは・・・K10Dの足元にも及びません(苦笑

K10DのAFスピードは決して遅くは無いです。。。
精度については変な癖があるようですが???

書込番号:7347743

ナイスクチコミ!2


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2008/02/05 23:03(1年以上前)

K10Dに★レンズを付けると流石にSDMの効果は出ますのでSDM無しのレンズに比べるとAF速度は速いです。当たり前といえば当たり前ですが、相応のレンズは選ばないといけませんね。
因みにK20Dに★200oレンズをつけて周辺をゆっくり振り回すとK10Dより幾分早いようですので多少の改善はされているようです。

#4001さんが言うように速度精度のキャノンに追いつくようなAFを上位機種に付けてくればよいな〜と大妄想を抱いております(^^;)

画質的にはフルサイズレベルなのであとはAF周りですね。
ペンタもそのあたりはしっかりやってくれるものと信じてます。

書込番号:7348304

ナイスクチコミ!0


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 23:19(1年以上前)

最近、40D買い増ししました。
私の場合子供撮りが中心なので、K10Dでシャッターチャンスを逃すことも多く、
いらつくことがしばしばありました。
やはり迷いが致命的で、嫁さんも、「え?とれてなかったの?」
というシーンが多かったです。

店頭で40Dを触ってみて、その差に驚くばかり。
とにかく迷いませんね。
暗所でもばっちりで、ぶどまりが圧倒的にアップしました。
K10Dはハマったとき、すばらしい画がとれるので、大好きですし、
デジイチデビューの思い出深いマシンですので、大事に使っていきたいです。
D300も検討して、AFを試してみましたが、キャノンに比べるとやや遅く、
全く合焦せず止まることもちらほら。

結局、当たり前ですが、撮影目的でハードをきちんと選ぶことが
大切ですね。

最近ライブビューなんて何に使うんだと思っていたら、
MFでのマクロ撮影時の拡大ピント合わせにはいい機能なんですね〜
まだまだ勉強です・・

書込番号:7348430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/02/04 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 PinkreDさん
クチコミ投稿数:66件

さんざん40DとK10Dとで悩み、悩んだあげくK10Dにしました。

キタムラで69800円、下取り1000円、おまけで液晶フィルタを付けてもらいました。

少しですがレンズ資産があるためペンタ継続したんですが、家に帰って試し撮りしてみたところ・・・


大満足です!!

今までK100Dだったんですが、液晶モニタで撮った画像が違うのに感動しました!

よく言われている後ピンですが、私のは当たりだったのか手持ちのレンズではほぼジャスピンで、新しいレンズの購入意欲が沸いてきています・・・笑

今からいっぱい勉強して使い倒していきたいと思います。

とりあえず裏メニューの出し方を勉強してみよっかな

書込番号:7343705

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/04 23:47(1年以上前)

おめでとうございます♪

レスポンス的には40Dの方が圧倒的に上かと思いますが…操作性で言えばK10Dの方が全然使いやすいです。
K10Dと40Dを併用していましたが…40Dは手放してしまいました。
(40Dの上位機種を購入したからなのですが…)

>新しいレンズの購入意欲が沸いてきています・・・笑

是非FA Limitedをおススメしたいですね。

書込番号:7343817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 00:01(1年以上前)

PinkreDさん初めまして。

K10D御購入おめでとうございます。(。・д・)ノ★⌒☆【祝K10D祝】☆⌒★ヾ(・д・。)

40DやK100Dも使ってますが、一番持ち出すのはK10Dですね。

40Dは運動会用になっています。

書込番号:7343933

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/05 00:07(1年以上前)

PinkreDさん、こんばんは。
K10D購入おめでとうございます。
K100Dからのステップアップですね。私も同じくです。
K100Dに比べると操作性抜群ですが、操作できるところも多いんで、
早くK10Dの操作系に慣れるように、撮りまくりましょう!!

書込番号:7343967

ナイスクチコミ!0


スレ主 PinkreDさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/05 11:58(1年以上前)

⇒さん
次の目標はリミテッドレンズと☆です(^-^)
ゆくゆくは40Dもと企んでいます(笑)
上位機種とは5D!?
二台体制とは羨ましいです



再爺ちゃんさん
40DのAFスピードは魅力的ですね
やっぱ動き物にはキャノン優勢ですね(^-^)
また欲しくなってきた…(笑) でもマウント違いの二台体制は私にはキツいかも…
経済的に…(;^_^A




やむ1さん
まだ使い慣れてないですが、皆さんが仰るように操作しやすいのはわかります(^-^)
まだまだ勉強さなきゃ!
せっかくRAWボタンがあるのだからこれを機にRAW撮りにもチャレンジしてみようかな?

書込番号:7345608

ナイスクチコミ!0


Vision42さん
クチコミ投稿数:126件

2008/02/05 23:01(1年以上前)

私も注文しました。届くのが今から楽しみです♪
根っからのオリンパスファンでE-510, 410、そしてペンタのK100Dsと迷いましたが、
店頭で実機を触ってみて衝撃に近い感動を覚え、K10Dに決めました。
とにかくバランスといい操作感といい、気持ちが良いです。
各スイッチのレイアウトもよく考えられており、
良くできたPDAのように直感的に操作できる点は素晴らしいと思います。

フィールドで動植物を撮影することが多いので
レンズはとりあえずDA18-250mmの高倍率ズームを選びましたが、
いずれ明るい単焦点レンズも加えようと思います。

ペンタックス機は初めてですが、これからここの情報を参考に
勉強していきたいと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

書込番号:7348282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング