PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

標準

ペンタに入信しました

2008/01/26 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

昨年夏ごろからEOS 40DとK10Dで散々迷った挙句、何気に覗いた某オクでDA16-45mm F4.0 ED ALをボディも無いのにゲットしたことにより決着がつき、年明けにK10D、逝っちゃいました。
K20Dの噂は気になったものの、K10Dのコストパフォーマンスは非常に高いと思いましたので後悔はありません。機材よりもまずテクを磨かねばならない初心者ですので…頑張りますっ(苦笑
秒3コマの連写にしても、ライバル機に対して確かに見劣りはしますがそれをしょっちゅう使うわけでもありませんので問題ありませんし、強いて挙げればISO800以上でのノイズが気になりますがこの価格でこれだけの仕様、出来上がった画像もコンデジ(OLYMPUS C-755UZ)に慣れてしまった今の私には満足出来るものです。
ちなみに、皆さんが沼、沼、とおっしゃっているFA31mmですが、このサイトに触発されて勢いで逝っちゃいました〜! なんだかFA77mm Limitedも気になり始めてしまっている自分がここにいます。

書込番号:7296232

ナイスクチコミ!2


返信する
tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/01/26 14:59(1年以上前)

入信、おめでとうございます。
私も昨日入信しました。ペンタックス宗K10D派信者ですw
16-45mmを選ぶとは通ですね。
ものすごく実力の高いレンズだと思います。おまけに安いし。

ところで、ちょっと気になったのですが、

>皆さんが沼、沼、とおっしゃっているFA31mm

沼って何のことですか?

書込番号:7296251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/26 15:22(1年以上前)

沼…レンズ沼の事ですね。ペンタは、マウントの変更が無いので(S42→K以降ね)、古いレンズから新しいレンズまで(一部制約がある物の)全部使えるのが魅力ですが、逆に一度良いレンズを手にしてしまうと、沼に沈む様に、ズブズブと(笑)

書込番号:7296339

ナイスクチコミ!1


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/01/26 15:26(1年以上前)

なるほど、そういう意味でしたか。
ありがとうございました。

書込番号:7296367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/26 15:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いえFA31mmLimitedの方です。

イキナリ沼に。
ソウデスカ。
将来が楽しみです。

オミチビキの魔女様が現われましたら正しい逝きかたなぞ聞いてください。

書込番号:7296398

ナイスクチコミ!2


スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/26 15:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

まさに、精密機器といった印象です。

幼い頃から父がPENTAX SVを使っていましたので小学生の頃は散々いじくり回したものです。その機体はスクリューマウントで確かタクマー55mm F1.8だったと思いますが、そのスクリューマウント用の変換アダプターがあることに驚きました。自分で初めて購入した一眼はEOS 630QDでしたが、ペンタックスのメーカーとしての姿勢には拍手を送りたいと思います。
レンズ沼の意味が理解できます。

書込番号:7296443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/01/26 16:05(1年以上前)

僕はカメラ沼にはまりそう。
ペンタの単焦点はポート撮りには魅力的なんだなー。

書込番号:7296515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/26 16:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FA31ミリ・・ゲット凄いですね

私は35年前からペンタックスを愛用しています

現在25本のペンタックスレンズを持っています

が、未だにFAリミテッドの3姉妹は持っていません

ですが3年後の定年退職までには揃えるつもりです

次は 今回発売の ☆200mmF2.8 と決めています

K20Dは次に欲しいですが現在K10D2台(1台はGPコレクション)

で、年末まで見送りです

休日18〜250とFA35を持って、目的無くうろうろして撮影しています

2・300カットで1枚の割でお気に入りの写真があるぐらいですが・・K10Dは

本当に良く出来たカメラだと実感しています

末永く酷使して可愛がってくださいね

こんな私でも レンズ沼 の一人と勝手に思っています

次から次に欲しくなるのがレンズ沼かも?

ガンガン撮って頑張ってください

ペンタックスも 頑張れ です

書込番号:7296600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/01/26 16:49(1年以上前)

沼にようこそ^^

40Dと迷われてK10Dを購入されたとか、拍手をお送りします。
K10Dいいカメラです。
それにFA31mmF1.8AL Limitedも購入されたのですね。
最高のレンズだと思います^^
きっともう半年も経たないうちに、三姉妹がそろっていそうですね^^

K10Dでは、シグマ製の長い暗いレンズも手振れ補正の効果でとってもシャープな描写をします。
http://picassomax.exblog.jp/6954626/

K10Dと沼の生活をお楽しみください。
私も完全に沼の住人です^^;

書込番号:7296670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/26 18:46(1年以上前)

Brew Kitty さん御購入おめでとうございます。
FA31mm・・・くっ!
(お、お金持ちめ・・・)あ、いや、何でもないっす。

ただ、「入信」だけは、シャレでもやめて!
教祖、いませんから。
・・・お布施はあるけど。

書込番号:7297192

ナイスクチコミ!1


スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/26 19:22(1年以上前)

>tyu0113さん

16-45mmは、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROと悩みましたが、広角側16mmなのと、皆さんの作例を拝見したうえで決めました。
これからいろいろと試してみようと思います。

>カメラ好きのLokiさん

もう既に恐ろしい沼にはまりかけてますよ(笑

>くりえいとmx5さん

このレンズが無ければおそらく迷うことなくキャノンに逝ってしまったことでしょう。
カタログを熱心に見つめることは果たして良いことなのか、悪い事なのか…

果たして沼から脱出するための救いの女神は現れるのだろうか?

>食べ歩きキャメラマンさん

私はカメラ沼にはまりたくても先立つものがありませんよ(汗;

>ashiさん

に、25本ですかっ! 凄い。
一時はキャノンへ浮気しましたが、また懐かしいペンタックスで頑張ろうと思います!
これからまた修行の日々に邁進したいと思います。

>picasso maxさん

Limited、使えば使うほど愛着が沸いてきます。が、いくらなんでも半年で三姉妹は自殺行為です。
貴ブログ拝見いたしました。素敵な写真ですね! SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROも手に入れたのでこれからが楽しみです。

書込番号:7297342

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/26 20:04(1年以上前)

>とっぷくぷさん

ありがとうございます。

入信、チョッと表現が良くありませんでしたね(汗;

お金は無いんですが… このレンズのおかげでしばらくはひもじい思いをしそうですよ。
レリーズスイッチすら買うのを我慢したくらいですから(笑
とりあえず腕を磨くことに専念したいと思います。

書込番号:7297513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/26 21:56(1年以上前)

すっげーーーー!
いきなりFA31oゲットですか。
羨ましく思います。
単焦点はFA35とFA50しか持っていません。(安かったので・・)
私もまだまだ勉強中です。
連写スピードもこのカメラには必要なく思っています。必要ならCANONへ行って下さい。(一発必中が私の目指すところ)
K20Dもでましたが経済的にもまだまだこれでがんばります。

書込番号:7298102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/26 22:29(1年以上前)

>沼から脱出するための救いの女神...
救いの女神とオボシキ人が手を差し伸べてくれます。
気が付くと次の沼へ案内されています。

書込番号:7298338

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/27 00:44(1年以上前)

Brew Kittyさん K10D&16-45・・・そしてFA31Limitedご購入おめでとうございます。

オミチビキの魔女・・・ってマリンスノウさんですよね。
すぐに現れると思いますよ。

FA77Limi・・・たまらないですよ〜!もの凄いです。
私は「魔法のレンズ」と呼んでいます。
最近始めたブログにも取り上げました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1190207.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1222131.html
ただいまお気に入りNo.1レンズです。


ちなみに私はまだ沼にハマっていませんが、だんだんと近づいてしまっている気もしています。
恐ろしい・・・♪〜( ̄。 ̄) ←トボケガオ

書込番号:7299211

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/27 01:05(1年以上前)

Brew Kittyさん
レリーズケーブルですが、キヤノンのリモートスイッチRS-60E3がK10Dでも普通に使えますよ。
ペンタ純正のものより安いし、売っている店も多いです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html

書込番号:7299329

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/27 01:37(1年以上前)

Brew Kittyさん K10D購入おめでとうございます。
そして、FA31もですか、いいですねぇ。
レリーズケーブル、私もキヤノンのを使ってます。
中古ショップとかで見かける時もあります。
こういうところで買うと、更に安価に購入できますよ!!
一番最近だと、銀座のカメラ屋(店の名前は忘れた・・・・)で見ました。

書込番号:7299490

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2008/01/27 15:13(1年以上前)

購入おめでとございます!

いきなりFA31 Limited…僕と同じじゃないですか(笑)

いや、とある沼の魔女様に…






『沼の底への近道よっ(はぁと)』




ってお告げを頂いたもので(笑)


実際FA31を手に入れてから、他のレンズ買ってませんから^^;
FA28も持ってますが、FA31が常用です。

やっと最近スターレンズ系が欲しくなってきましたが…。


ちなみに僕の嫁さんの旧姓が○沼。


どうやら僕は違う沼に足を取られてレンズが買えないようです(超号泣)

書込番号:7301665

ナイスクチコミ!1


スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/27 20:46(1年以上前)

>kohaku 3さん

あなたも立派なオミチビキの魔女の一派ですよ〜!
ヤバいっすねー、FA 77mm。クラクラッときちゃいました。この沼から抜け出す魔法のくすりもいただけませんか?
レリーズケーブルの話、知らなかった! 参考になりました。

>やむ1さん

ありがとうございます。さっそく探して… と思ったけど、銀座まで行く電車代となんだか余計なものをついでに連れて帰ってきそうな気がすることを考えると新品のほうが安そうですね(笑


>yukiss50さん

世の中、知らないほうが幸せなことっていっぱいありますよね。
クルマ弄りをやめると嫁に宣言して購入しましたが、こちらはこちらでまた別のドロ沼が待ち構えていました(涙

書込番号:7303140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brew Kittyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/27 20:56(1年以上前)

>最近、楽しいさん

いやいや、今回の買い物で今年のムダ遣いは終わりでしょうね、きっと。
私も写真は必殺の一撃派ですよ。なかなか仕留められないのが悲しい現実ですが。
これから稽古に精進したいと思います!

書込番号:7303195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/28 00:26(1年以上前)

>今回の買い物で今年のムダ遣いは終わりでしょうね、きっと。

無理よ!

>なんだかFA77mm Limitedも気になり始めてしまっている自分がここにいます。

ご自身で明言なさってるわ!
あなたが男なら77mmにいきなさい。男ならなね♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。 潔い男の人って魅力的だと思うわ。



何はともあれ、K10D+31mm「三女」のご購入おめでとう御座います♪
どっちも素敵なカメラ、素敵なレンズです。しっかり使いこなしてやってください。
次は77mm「次女」の板でお会いしましょう♪

書込番号:7304599

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K20Dの発売が決まって

2008/01/28 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

クチコミ投稿数:4件

価格と性能を見たところ・・・
ます、ますK10DGPの価値が出てきましたね!

書込番号:7307602

ナイスクチコミ!0


返信する
VF-154 さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 22:54(1年以上前)

市場在庫がなくなるかも?

書込番号:7308628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 18:41(1年以上前)

こんばんわ!
そうですね〜K20Dも価格がこなれてきたら買おうかな〜っと思ってましたが
たぶん愛着度ではGPに勝てないでしょうからGPを大切に使ってレンズの方を強化しようと思います。K20Dは来年以降に出るであろう次期モデルのフルモデルチェンジした奴の方が良いと思いますね。画質が良いか知りませんが、外形が同じなので買いかえたとして新鮮味ないですから・・・

書込番号:7312166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

K10D 入手しました

2008/01/26 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:71件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

はじめまして。昨年よりこの口コミなどを拝見させていただき、カメラ店にも足しげく通い、悩みに悩んだあげく、ペンタックスK10を購入しました。カメラのキタムラで特価69800円でした。レンズはマップカメラで中古(シグマ18-50 F2.8)37800円、そのほかにSDカード、中古プロテクターなどすべて込みで約11万円です。さっそく試写してみて、驚きました。なんというか、非常に繊細で自然な写りという感じがします。レンズのせいか、ボディのせいかは素人ですのでわかりません。レンズは、友人からシグマはカリカリシャープだから犬や人には向かないといわれていたのですが、タムロンはペンタマウントがないし、店の人が「ボディがペンタならソフトになる」と聞いたので、決心しました。そのとおりでした。もちろん、F値を変えればシャープにもなるのでしょうが。なんだかすごく写すことが楽しくなってきました。がんばって、腕をみがこうと思います。写りもよくて、ファインダーが見やすくて、ボディは防塵防滴で、操作は非常にユーザーフレンドリーで、手ぶれ補正ありで、言うことなしです。大事にします。腕があがったら、ペンタの短焦点レンズなども使ってみたいと思います。

書込番号:7297181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:353件

2008/01/26 18:52(1年以上前)

ワンニャンコさん、御購入おめでとうございます。

えらい勢いでK10D仲間が増えて行きますね!
ヨロコバシイ事です。
皆で写真を楽しみましょうね!

押忍!!

書込番号:7297214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2008/01/26 19:11(1年以上前)

ワンニャンコさん、こんにちは。月光花☆です。

K10D御購入、おめでとうございます!

月光花☆も1年以上使用しておりますが、いい
カメラです。K20Dが発売されますけど、K10Dで
まだまだ頑張りますよ〜(笑)

防塵防滴仕様なんでところかまわず写真が撮れる
K10Dに感謝です。

月光花☆は、腕が無い状態で単焦点レンズから
入っちゃいましたけど年末にDA★レンズを購入
して楽しくて仕方ありませんです。

本当に写真って楽しいですよね。宜しくです!

書込番号:7297300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2008/01/26 20:03(1年以上前)

ワンニャンコさん 

 K10D御購入おめでとうございます。しかし随分と安くなりましたね。K20Dの発表もあり微妙な価格ですがホント今がお買い時だと思います。

 私がK10Dを選んだ理由は、ズバリ手ぶれ補正です。光の情報量が少ない場面でも安心してシャッターが切れます。(しかもかなり強烈です。)又殆どのレンズで機能しますので財布に優しいですよ。

 後はカメラを持って出来るだけ沢山好きな被写体を写しまくって下さい。何が撮りたいですか?風景ですか、ポートレートでしょうか、是非気に入った写真が撮れたら、ここにアップして見て下さい。楽しみにしてます。では

書込番号:7297506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/26 20:25(1年以上前)

ワンニュンコさん
ご購入おめでとうございます。

>中古プロテクタ
実は私もたまに買います。特に口径が大きい時は。欲しいレンズを買う前に中古プロテクタを買ってその日に備えることとも(笑)。

>シグマ18-50mmF2.8はカリカリシャープだから犬や人には向かないといわれていたのですが
そういうのって固定観念ですよね。いいレンズだと思います。

書込番号:7297626

ナイスクチコミ!1


gogagoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/26 20:41(1年以上前)

私も 本日 入手しました。キタムラレンズセットの価格、79,800円をヨドバシにぶつけて 交渉した結果、84,000円で購入 ポイントで8,400円マイナス 5年保証をつけて、キタムラとプラスマイナス同じぐらいかな? でも、他のレンズをつけたいのですが、300ミリ マクロとか、ペンタは全て今までのレンズ使えるの(マニュアルでもOK)誰か、教えてください

書込番号:7297698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2008/01/26 21:21(1年以上前)

gogagoさん

むかしのレンズも使えますよ。
ただし、Aポジションがないレンズだと絞込測光になります。
この場合、露出にくせがあるからレンズごとによく確かめてね。


わたしの使った範囲では絞りF4で測光するとほぼ適正でした。

書込番号:7297912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/01/26 21:41(1年以上前)

今日のタイミングでK10Dを購入した人が多いみたいなので、有名な長期レビューをご紹介します。(全8回)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/08/5209.html
続きはページ一番下のリンクから飛んで下さい。
旧レンズとの互換についてはK100Dのレビューですが、こちらが参考になります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/01/4518.html
基本的にK10Dも同じです。

書込番号:7298020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/26 21:44(1年以上前)

ワンニャンコさん。
はじめまして、K10D購入されたんですね。
いいカメラですよ。
まだまだ素人の域を脱しきれない私ですがこのカメラにいろいろ教えてもらっています。
しかししかし69,800円。安くなりました。絶対買いだと思います。
私はTamronのA09を使いペンタックスマウントのA16を待ちこがれています。
FA35やFA50も是非試して下さい。もっと楽しくなりますよ。

書込番号:7298038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/26 21:50(1年以上前)

ワンニャンコさん、ども。
お得価格のご購入おめでとうございます。

早速の試写でお気に入りの写りが撮れましたか。
重ねてお祝いします。

ワンニャンコさんご存知のパンケーキレンズでのスナップは楽しいです。

書込番号:7298068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/26 22:03(1年以上前)

ナンダナンダというくらいゾクゾク仲間が増えてますね。

gogagoさん、ども。
泣きながらのご購入おめでとうございます。
大丈夫です、ここの板の先輩諸氏が何でも教えてくれます。
ワタシはナンモ知らない只のはしゃぎ担当ですが。^^

書込番号:7298160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/26 22:21(1年以上前)

みなさま、さっそくのご返信をありがとうございます。あまりに嬉しくて、K10Dのすばらしさをお伝えしたくて、書いてしまいました。がしかし、みなさまのご返事を拝見していて、こんどは、早くも単焦点が気になってきました。いまの18-50 F2.8ならば、かぶる画角のレンズは必要ないと思っていましたが、カメラとレンズによってこんなにも違うということを知ってしまったので、きっと、すごく違うんだろうな〜〜〜って思います! で、せっかくペンタにしたのだから、こんどはレンズもペンタにしたいものです。パンケーキも魅力的ですし(70ミリのボケがきれいとか?)、31F1.8なんて、すばらしいみたいですね。・・・買うとしても中古ですが。でもま、素人ですから、まずはいまのレンズで腕を磨くぞ〜! ちなみに、いままでキャノンのEOS650で、レンズは50oF1.8を使っていました。

書込番号:7298274

ナイスクチコミ!0


CFLさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/26 23:10(1年以上前)

えーっと、ワンニャンコさんはじめまして。
わたくしも先日K10D購入致しました^^
キタムラ特価69,800円→65,800円(液晶保護シートもおねだりました^^)でした。
K20D、K200Dが発売されれば更に安くなりますかね・・・
と、数十秒の店員さんとのやりとりで65,800円でした。
私は地方ですが意外と在庫抱えてるんでしょうかね・・・?

K20Dが発売されれば6万円を切っちゃうかも!?

Asahi PENTAX S2(現役ですよ^^)→K100DとPENTAX命です。
K20Dが気になって気になって仕方ありませんでしたが、発表と同時にK10D購入を決意致しました。

デジ物で1年以上前のモデルの購入もどうかと思いましたが、K20Dの価格、スペック等を考えると私にはこの選択が一番かと・・・^^

さっそくA09で試し撮りしてきました。
青い空に感激してます!
グリップがとても握りやすいです!

とりあえずこの2点です・・・
これから上手に使いこなしていきたいと思います^^

書込番号:7298614

ナイスクチコミ!0


CFLさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/26 23:12(1年以上前)

顔アイコン間違いです・・・^^

書込番号:7298628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/27 00:12(1年以上前)

すごーい K10Dが1位に返り咲きましたねー! キンキラのグランプリパッケージが出た時には引いちゃいましたが、本当に良いカメラです。

私も去年の9月までK10Dを、下記のレンズを駆使して愛用していました。ぜんぜんへたくそで参考にならないかもですが、個々のレンズの絵がまだブログにありますので、よかったら見てくださいね。

とにもかくにも、楽しんみながらじゃんじゃん撮ってくださいね(^-^)

■SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC

■TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

■SIGMA 28mm F1.8 EX DG MACRO

書込番号:7299016

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/27 00:34(1年以上前)

ワンニャンコさん ご購入おめでとうございます。

ナッホーさんに引かれてしまったGP使用のkohaku_3です。(ToT)
GPの前はノーマルK10Dも使っていました。
K10Dは大変使いやすく、また非常に画質の優れているデジカメだと思います。

この時期はスノボに行くことが多いのですが、防塵防滴カメラなので雪の降るゲレンデでも平気で使っています。

特にK10Dを買ってからレンズ毎の写りを楽しめるようになってきたこともあり、少しずつですがレンズが増えてきてしまっています。

最近ブログを始めました。
少しずつですが、K10Dで使うレンズの紹介をしています。

書込番号:7299146

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/27 01:07(1年以上前)

ワンニャンコさん、こんばんは。
K10D購入おめでとうございます(CFLさんもおめでとぉ)。
もうすぐ型遅れになっちゃいますが、K10Dもいいカメラなんで、
まだまだ十分通用すると思いますよぉ〜。
短焦点、FA35やFA50もいいですが、マクロレンズ買われると、
これまた違った世界を楽しめるかも知れませんね。
タムロン90mmやDFA100mm辺りがいいかもです。
私の個人的オススメは、今フジヤで新品購入できるアポラン90mmです。
MF限定ですけど、いいですよぉ〜。高級感も有り所有欲も満たしてくれます!!

書込番号:7299340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/27 09:28(1年以上前)

はじめまして。
K10D購入おめでとうございます。

やっぱりPENTAX機を買われたのなら、その美点である新旧単焦点レンズを経験されると更に楽しいと思いますよ。

もちろんFA/DA Limitedレンズはパンケーキあり、アルミ削り出しありと十分に個性的なレンズで、「見る」「撮る」ともに楽しめます。お値段は高く感じるかもしれませんが、ほとんどが1本10万オーバーお約束のCanonのL単焦点よりは買いやすいと思います。(まぁあっちの性能は凄いと思いますが)

またお手軽なところなら、中古で旧MFレンズを探して購入するのも手です。AレンズならK10Dに着けても機能上制約無く、普通に使えます。

私も中古Aレンズ2本を購入(A50mmf2をン千円 A28mmf2.8を1万ちょっと)し、MFですが外でのチョイ撮りはFAリミより気兼ねなく使えて稼働率高いです。レンズが小さいのでちょっとしたカバンにもカメラが入りますし。

でもK10D買ってから、中古屋へガラクタ探しに行く回数が激増しました・・・(苦笑)。

書込番号:7300336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/27 15:39(1年以上前)

ワンニャンコさん こんにちは。

 k10d購入おめでとうございます。

 単焦点物が気になってしまうのが、ペンタの特性とでもいいましょうか・・・。
 たぶん、他社には珍しい焦点距離などや、シャープだけではないレンズによって
 紡ぎ出される映像が魅力なのだと思いますので、単物もいつかTRYしてみて
 ください!!

CFLさん こんにちは。

 k10d購入おめでとうございます。

 なんだか、k20dとk200dの発表後の方がk10dやk100dsの購入なさる方が増えた
 様な気がしますね。
 

書込番号:7301765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/01/26 04:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 everfree!さん
クチコミ投稿数:1件

本日、決断してK10Dを購入しました。
キタムラにてレンズキットを79,800円で。
初めての一眼レフで、持つなら長く愛せるものをと思っていたのですが、皆さんの意見をここで色々拝見しつつ、決めました。
標準レンズで慣れてから、他のレンズも試していきたいなーと夢は膨らみます。
バシバシ撮るぞ〜!!

書込番号:7294694

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/26 07:17(1年以上前)

おめでとうございます♪

かなり安価で購入出来ましたね。
私もペンタックスの新機種はパスしてK10Dを長く使っていこうと思ってます。

Limitedレンズはペンタックスにしかない外観も写りもイイ感じのレンズですよ。

書込番号:7294859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/26 11:34(1年以上前)

everfree!さん、ども。
決断購入おめでとうございます。

キットレンズは小型軽量で扱いやすそうでしょ。
広角側で被写体に思いっきりグット寄って撮ってみましょう。
このレンズは寄れますのでマクロ的に撮れまね。

余計なお節介だったらスイマセン。

書込番号:7295496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

K10D いいじゃな〜い

2007/12/04 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

初めまして。ペンタックスはK10Dから使い始めています。

 一眼歴は小学生のころ、父のCANON-ftbに50mmレンズで鉄道写真を取りまくっていたカメラ小僧です。小学校卒業と同時に辞めましたが、写真を撮るのは好きでコンパクトカメラは常に所有していました。
 
 時は流れ子供ができ、子供の成長を記録したいと思い、カメラ付き携帯を購入、しかし画質に満足いかず、ソニーのW-1を購入、その後二人目の子供ができ、ここでもまた、コンパクトでは満足できず、生まれ持った本性か、一眼レフ(いい響きやな〜)が欲しくなり、気が付くとヨドバシカメラでデジ一を物色していました。
 
 まず目に止まったのがistDS、ファインダーがピカイチだったがAF合掌が遅かったのでのでパス(後、K10d購入後、D70sを売り払い妻用にistDS2を購入)して、次にD70s、ファインダーも明るいしAFも素早く合掌、当時人気機種であり、憧れだったNIKONのD70sに決めました。
 しかし使用してるうちにボディーがパコパコと音を立てるのに頼りなさを感じていました。
その時期にネットでペンタックスから新製品が出るとの記事と画像を目にした瞬間、体中に衝撃が走りました。一目ぼれしました。それはグラマラスで女性的であり、かつマッチョな男性的な一面も持っており欲しかったのは、このカメラだと直感しました。
 
 発表から約一年待ちに待ち、ついにK10dを手にしました。早速、前準備で購入しておいたM50レンズで子供を撮影したところ後ろの壁にピントが・・・うっそ〜、腕のせい、それともカメラ?まさか〜。
 それから10ヶ月ほど使い続けましたが画像の被写体はピンボケやボケボケの連発、意を決してPENTAXサービスへ持ち込んだところ、後ピンということで入院。退院後、子供を撮影、ピースサインの手にピント、二回目は前ピンで入院、退院後その場でピントテストした結果、被写体にファインダーで会わせても出てきた画像のピントは前に来たり、後ろに行ったりで二十分の一でしかピントが来ない状況でした。
 その状況ををサービスのスタッフの方に伝え、このカメラは使い物にならないので新品交換して下さい(泣き落とし)、という事を申し出たところOKの返事をもらうことができました。それから三日後、新品を手にする事が出来ました。一年保証終了二日前でした。

 ニューK10dはM50やM35でほぼ100パーセント、ビシバシ、ピントが合ってくれます。AFでも同様。
高速連写やマグボディーやフルサイズは今のところ眼中にありません。
 ニューK10dを手にして五日、Mレンズでマニュアルでのフォトライフを日々、エンジョイしております。

 

 

書込番号:7070605

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/12/05 19:04(1年以上前)

アマターペンタさんへ

そんなひどい目に遭いながら見放さなかったなんて、よほど気に入ったんですね。
気に入ったというよりは一目ぼれ、あばたもえくぼ状態ですね。そんな惚れ方を
もう一度してみたい.......ペンタも幸せな会社です。でも、それに甘えていると
確実に先はないですよ、と言いたいものですね。

書込番号:7073652

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/05 20:24(1年以上前)

ほんと、よく嫌気が差して他機種に走らなかったものですね。
貴方のような顧客こそ、ペンタックスは大切にして欲しいです。^^;

色々面倒な目にあってしまったようですが、
最終的に納得できて良かったですね。

K10D,良いカメラですよねぇ。

書込番号:7073993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/05 21:29(1年以上前)


返品交換うらやましいです。
私はキャッシュバックにつられ9月に購入しましたが、グリップの電源は入らないわAFはボケボケだわで即入院。
約2週間で退院、修理明細書に『AF調整しました』とのことですがグリーンモードにおいては望遠レンズ以外のレンズは全てバカピンです。
12月号のカメラマンの対談の中でも言われている通り、カメラはピントが合ってると言ってるのに撮れた写真はピンぼけばかり。
この2ヶ月あまり我が家の12本のレンズを日曜のたびテストしましたが、どれもこれもピントはばらばらでした。
ちなみにテストしたペンタのレンズは、DA15−55・FA35・FA43ltd・FA50・FA77ltd・FA28−105その他シグマ・タムロンです。

現在も使っているistDSがどのレンズでもそこそこ使えたのでこのk10dはペンタファンとしては非常に残念です。

しかし絞りを絞ることによってほぼピントをはずすことはなくなりました。
『マニュアルカメラを買ったはずじゃなかったのに』・・・・・・
撮れた画質はistDSのような派手さはなく非常に満足しています。

ペンタックスさんにはAF調整の出来るファームウエアーを是非出してもらいたいです。

書込番号:7074379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/12/06 18:03(1年以上前)

当機種
当機種

カメラが悪かったのか?腕が悪いのか?

ニューK10Dテスト


ヘンリースミスさん 
NeverNextさん 
komanechi-3339さん
 
返信ありがとうございます。

正確には後ピン2回、前ピン1回の計3回調整に出していました。
最終的には、PENTAXに見切りをつけようと思っていたところでした。
なんせ、ファインダーでピントを合わせても、出てくる画像は狙ったところから外れっぱなしなんですから。

今、ニューK10Dを手にして、やっと、世界3大カメラ賞受賞したカメラの魅力を実感しました。
このニューK10Dとは長い付き合いになりそうです。

書込番号:7077942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/06 21:12(1年以上前)

機種不明

FA50 f1・4 ss1/125 f2・0

アマターペンタさん、私もめげずに保証期間内に何度もAF調整出したいと思います。
年と共にだんだんと設定をしながらの撮影がおっくうになってきましたので・・・・・

でもペンタは良いレンズがあるしk10dで真面目に撮ればいい絵が撮れる。

書込番号:7078680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/25 21:11(1年以上前)

komanechi-3339さん
その後のK10Dはいかがでしょうか。
髪の長い少女、可愛いですね。

我がNEWK10Dはすこぶる絶好調です。が、
最近、子供にカメラを向けると、そっぽ向かれます。
カメラはヨメに譲って、ドッジボールに興じようか、とも思っています。(な〜んちゃって



書込番号:7293036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信83

お気に入りに追加

標準

兄弟モデルのGXー20のニュース

2008/01/23 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

K20の兄弟モデルのサムスン(三星)GX−20のニュースが韓国のサイトに載りました。
K20もほぼ同じだろうとおもいますが。。。

具体的なスペックは出てないですが、今までの噂を確認できるかと思います。
翻訳サイトをリンクしますので、ご参照ください。

http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=008&aid=0000879044

目立つのは、サムスン製 1460万画素 CMOS搭載(ペンタックス、サムスン共同設計だそうです)
ISO6400の 高感度、 ライブビュ機能などです。

特に注目したいところは、
「明るくて暗い部分の表現範囲を拡大して幅広い表現を可能にするHDR(High Dynamic Range) 機能」ですね。
残念ながら、連写に関する情報はないです。

ペンタックスは明日か明後日に発表するそうですが、楽しみですね。

書込番号:7282513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/23 12:02(1年以上前)

あららあらさん こんにちは。

>指定されたウェブページに問題が発生しました。
 現在「使用できない状態」や「存在しないウェブページ」などページを
 表示できない状態にあり、
 正常に翻訳することができません。
 翻訳先のサイトのサービスに関する質問は、該当サイトの管理者にお問い
 合わせください。

との事で、見れないようになっていました。
情報漏洩しないようにしているのかでしょうね〜。

書込番号:7282542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/23 12:07(1年以上前)

残念ながらどちらのリンクもエラーです。

書込番号:7282550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/23 12:13(1年以上前)

韓国のポータルサイトnaverに入ってGX-20のこの記事を見つけました。韓日翻訳ソフトで変換すると、下記の様です(韓国内の発表だから内容は韓国寄りかも、笑)。
翻訳ソフトのままですからネ!

「特にこのたび出した 'GX-20'はペンタクスが設計して三星電子が開発,生産した CMOSを搭載して三星電子-三星テックウィ―ン-ペンタクス背中の3角同盟体制における第1番目合作品で評価されている.

三星テックウィ―ンは 23日 1460万画素 CMOSイメージセンサーと ISO6400の草稿感度,ライブビュー機能などが追加された中級型 DSLRカメラ 'GX-20'を来る 3月出市する計画だと明らかにした.

GX-20は 1460万画素 CMOS細書に光学式手震え防止システム(OIS),二重埃除去システム,多様なイメージ補正機能などが搭載された中級スペックの DSLR新機種だ.

何よりも今回 GX-20は昨年協業経営システムを構築した以来三星電子を通して DSLR用 CMOSを搭載することによって,最も重要な部品であるイメージセンサーを自体内在火いち第1番目製品という点から注目される.

2年余間にかけて開発された今回 CMOSイメ―ジセンサ―は全力消費が少なく三星DSLRに合うように最適化設計されて高感度でもノイズを大きく改善したのは三星テックウィ―ン側説明だ.

また回路公正の微細化を通して単位面積当たり光を受ける羊を向上して優れた色再現性に高画質の鮮明なイメージを表現する.

今回 DSLR用 CMOSイメ―ジセンサ―開発は三星テックウィ―ンとペンタクスが共同で設計して,三星電子 SYS.LSIが開発,生産した.

これを通じて三星テックウィ―ンは最適化された DSLR用 CMOSをグループ内自身の生産する事ができる技術と設備を備えた訳だ.

GX-20は最大の高感度 ISO 6400まで支援して,明るく暗い部分の表現範囲を拡大して幅広い表現を可能にする HDR(High Dynamic Range)機能背中一層鎮火したイメージ補正技術を搭載した.

これを通じてどのような環境ででも最適のイメージクォリティーが得られるし,外装フラッシュを連結する事ができる X接点(X sync)とワンタッチ RAW & JPEG転換ボタン,高級 RAWフォーマットコンバッティングソフトウェアを提供する.

また GX-20は高級型 DSLRボディーに主に採択する '方陣紡績(防塵防敵)'特殊設計を採用して砂,埃のような危険要素からカメラ内部損傷を最小化できるようシャッターボタン,操作ボタン,ダイヤル背中カメラボディー内部の 72ヶ部分にシリング処理をした.

この他 2.7インチ LCDを搭載したし、,ライブビュー(Live view)機能を支援して被写体をビューファインダでない LCD画面で正しく見て撮影する事ができる便利さもひどくなった.

三星テックウィ―ンの関係者は "今回製品は写真専門家から写真を愛するアマチュアまですべて満足になれる強力な機能と高性能を提供して DSLRカメラ市場の新しい転機の機会を作ることに予想する"や "三星テックウィ―ンはもっと強化された国内外の三星電子営業網を通して来る 3月初め製品を出市して全世界 DSLRカメラ市場にニューブリーズを起こすことに期待される"と明らかにした。」

書込番号:7282567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 12:16(1年以上前)

すみません。
リンク修正しました。

http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=008&aid=0000879044

書込番号:7282577

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/23 12:17(1年以上前)

発表直前の現段階で僅かに漏れてくる情報でK20Dの性能を推測すると、いわゆる1D系の高速カメラではなく1Ds系の画質(高感度撮影含む)追求型みたいに感じます。
APS-Cの最高画質を目指したカメラのようですね。

僕の撮影スタイルでは大歓迎のカメラです。
後はAF、AEと言った基本性能の向上が図られていると感涙します。

書込番号:7282581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/23 12:23(1年以上前)

あらら。ちゃんとリンク貼られたのネ。私の翻訳ソフトはヘタレですから無視しといて下さい。
やっぱサプライズはないの?

書込番号:7282595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 12:34(1年以上前)

やっぱサプライズはないみたいですね。
連写が気になりますが、やっぱ3コマ/秒でしょうか。

噂によると、HDR(High Dynamic Range) 機能はすごそうですが。。。
これがサプライズだといえば、サプライズでしょうね。

書込番号:7282620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/23 12:37(1年以上前)

これだとK10Dの正常進化型ですね。

HDR(High Dynamic Range):アクティブD-ライティング(ニコン、ソニーも似たようなのがありますね)みたいなものですかねえ?

あとは価格だけかな?

一声、99800円とか?

12万だとA700と大差がないから×

書込番号:7282630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/23 12:58(1年以上前)

GX-20ってこれだ?

 http://www.photomalaysia.com/forums/showthread.php?p=533094

マレーシアらしい。
なんか、裏がすっきりしてるんだけど。。。?
このインタフェースなら買ってしまうかも。^_^;

で、OISって何?

書込番号:7282693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/01/23 12:58(1年以上前)

>高級 RAW フォーマット コンボティング ソフトウェア
HDR合成機能付きでしょうか・・・・?
何か漏れて来た画像を見た感じ、ありそうな気がします。

書込番号:7282698

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/23 12:59(1年以上前)

ペンタックス・オリンパスは自分の得意分野を伸ばすという戦略のようですね。
サイズどれぐらいなんでしょうか?
APS-Cで1400万画素超ですか・・・敢えてこれを投入したのは価格の維持とモデルとして
ある程度長期間市場に販売していく為の戦略でしょうね。

ペンタックスのK10Dのある意味正常進化ですね。
奇をてらわず、良いものを低価格で。ライブビューは付いてるんですかね?
あれば完璧のような?

書込番号:7282703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/23 13:04(1年以上前)

ライブビュー

> この他 2.7インチ LCDを搭載したし、,ライブビュー(Live view)機能を支援して被写体をビューファインダでない LCD画面で正しく見て撮影する事ができる便利さもひどくなった.

この他 2.7インチ LCDを搭載し、ライブビュー(Live view)機能を支援して被写体をビューファインダでなくLCD画面でも正しく見て撮影する事ができるようになり利便性が向上した.

かな?

書込番号:7282720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/23 13:06(1年以上前)

OISはOptical Image Stabilizationの略で、SRと一緒です。以前はOPSでした(picture)。

ライブビューついてますヨ。

書込番号:7282726

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/23 13:06(1年以上前)

HDRってフォトショップで複数画像からつくるアレですよね?

1つのRAWデータからカメラ内現像や付属ソフトで現像するときに自動でHDRjpeg画像でも生成するのですかね?
もしそうだとすると超便利!

書込番号:7282727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/23 13:10(1年以上前)

HDRってニコンのアクティブDライティングみたいなものでしょ。それいいなぁ。

書込番号:7282736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 13:12(1年以上前)

あららあらさん 
  >やっぱサプライズはないみたいですね

  サプライズ的な物がナイ事が、サプライズなんじゃないですか(爆)?

書込番号:7282742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/23 13:14(1年以上前)

>沼の住人さん

「便利さもひどくなった」は、そうですね。文意は「かなり向上したした」なんですけど、放置してしまいました(笑)。

書込番号:7282748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/23 13:19(1年以上前)

samsung had bought a large sensor company last year

この会社調べればセンサーサイズ予想できるかも?

書込番号:7282761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/23 13:19(1年以上前)

見比べるとマレーシアのサイトのカメラって、K10Dとボタン類の配置一緒ですね。

番号だけ変えた変造写真?

書込番号:7282762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ameba 

2008/01/23 13:21(1年以上前)

Pentax K20D の噂が投稿。画素数は14MP超、実機をテスト中のプォトグラファーからもらったサンプル画像を閲覧した印象は、APS-Cとしては今まででベスト、1Ds Mark IIIなどに匹敵するレベルとのこと

既出でしたらスミマセン

ニュースで言われてしまうと期待せずにいられませんね
APS-Hという期待は捨てましたが、サンプルらしき等倍画像を見た限り
ISO 3200(の画像)が常用範囲だという印象を受けました

以前、希望として話した(7110848の投稿ですが)機能がつくとなると
ネガフィルムを超えたダイナミックレンジになりそうですね

ただ全てを潰さず表現しようとする機能ですが アクティブDライティングのように
全体的にネムくなる傾向にあるので、すぐに飽きてしまうかもしれません
モノクロームのように全体を表現できる、シンプルな構図であれば威力を発揮しそうですね

ハイライト側の階調が広く、高感度で荒れない=ブレずに撮れるカメラ

理想です

あと、レンズごとのAF調整機能(サードパーティー製レンズも含めて)が
あったら最高なんですが・・・・どうなんでしょうね

書込番号:7282767

ナイスクチコミ!1


この後に63件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング