PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/07/26 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kenziroさん
クチコミ投稿数:18件

ついふらふらと買ってしまいました。
D1からデジタル一眼を始め、新製品が出る都度買い換えや買い増しをして来たのですが
D2HとD2X迄でデジタルに疲れてしまい、D2Hだけを手元に置き私のデジタル1眼の進歩は停まりました。
もともとフィルム中判がメインですのであまり使用頻度は高くない事もありました。

それでもふらふらした理由は手元にタクマー、CZJ、ローライQBMと古いレンズが有ったので
これらをデジタルでも使おうと思ったからです。
MFレンズ使用が前提なので参考にはならないかもしれませんが使ってみて感じたことを
・タイムラグは許容範囲ですがファインダー消失時間が長い
・液晶画像が派手でびっくりした
・フォーカスエイドが邪魔
・付属ソフトが使いにくい、もっともニコンは別売品なので付属しているだけで良しとしましょう
こんな些末なことしか不満はありません。軽くて小さくてなかなか使いでのある良いカメラだと思います。

書込番号:6577765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/07/26 14:09(1年以上前)

> 軽くて小さくてなかなか使いでのある良いカメラだと思います。

はい。この点は非常に同意いたします。

ご存分に使い倒してください。

書込番号:6578470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/07/26 14:50(1年以上前)

kenziroさん、ども。

往年のレンズを蘇らせてあげてください。
K10Dご購入おめでとうございます。

書込番号:6578549

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenziroさん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/26 15:28(1年以上前)

沼の住人さん初めまして。よろしくお願い致します。
あえて気になる点を書きましたけど、私には不満のないカメラです。

くりえいとmx5さんこんにちはよろしくお願い致します。
QV10以来のわくわく感を覚えております。
手にしてみて売れている理由が良くわかりました



書込番号:6578638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2007/07/26 16:42(1年以上前)

懐かしいカシオのQV10が出てきましたので思わず書きました。
私のはQV10Aですが確か25万画素、今では信じられないですがあのころ4万近くしたと思います。
25万画素といいますと今のサムネイルより小さいです。

でもこれにマクロアダプター付けて等倍だ2倍だと喜んでいました。

書込番号:6578822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/07/26 17:41(1年以上前)

QV10!!
「撮ったらすぐ見れる」
あのころは凄いことだった!

旅行の帰りの電車の中で仲間から
引っ張りだこで見てました。^^

書込番号:6578968

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenziroさん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/26 21:17(1年以上前)

motokanrekiさん今晩はレスありがとうございます。
技術の進歩はすさまじい物がありますね

くりえいとmx5さんもお使いでしたか
今K10Dをいじっているとあのころを思い出します。


書込番号:6579602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手に入れました。

2007/07/24 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

クチコミ投稿数:76件

ここを拝見しているうちに凄く欲しくなり
今日手に入れる事ができました。
カメラが増えすぎて使いこなせてないんですが
GPはオブジェになりそうです。
ニコン・キャノン・ペンタ・フジ、それにビデオと
バカみたいに持ってますが
お散歩カメラはistDです。
istDの写りでも満足しているのですが
GPなら相当良くなってるようですね。
実際、使われる方と保管される方とが
おられるようですね。
うぅ〜ん。使うかどうか・・・悩む所です。
お散歩カメラにしては少し大きく感じます。
レンズはパンケーキシリーズをもってますので
それを付ければ大丈夫かな?
もっとどんどん使われている方の書込みを拝見し、
使う気を起こさせたいと思ってます。
みなさんの書込みを楽しみにしています。
ご報告まででした。

書込番号:6571269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/24 13:56(1年以上前)

先週の日曜日(7/22)、近所のヤマダにまだありました・・・・・・。

書込番号:6571442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/24 16:23(1年以上前)

デジ⇔アナさん

書き込みの「GPはオブジェになりそうです。」と言うところを見て、そういう目的での使用方法もあるんだと言うことに感動し、それまで抑えていた物欲に負けてしまい、K10Dを所有しているにも拘らず、先程いつものカメラ店に注文してしまいました。
在庫切れであれば、諦めようと思ったのですが、幸か不幸かあっさりと「在庫ありますよ」と言われてしまい、万事休す?
明日の午前中に届く予定です。
「実際、使われる方と保管される方とが
おられるようですね。」とも書かれていますが、何とか保管するほうにならないで、使用するほうになりたいものです。

書込番号:6571734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/07/24 17:36(1年以上前)

チロpapa2さん。買っちゃいました?
あの何とも言えない限定色。
シャッターボタンが不人気なようですが私は
このシルバーがいいですね。
ワンポイントな感じがします。
今はオブジェですが・・・手がウズウズしてます。
使ってしまいそう。
どれだけ写りが違うのか、実際に自分で撮らないとわかりませんね。
istDとGPの比較データはどこかにあるでしょうか?
ノーマルK10DはあるのですがGPはさらに写りが良くなっていると聞きます。
実際の所はどうなんでしょうか?
今は眺めて楽しんでいます。

書込番号:6571923

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/24 20:11(1年以上前)

デジ⇔アナ様、こんばんわ。
K10DGPご購入…おめでとうございます。

>ノーマルK10DはあるのですがGPはさらに写りが良くなっていると聞きます

私もノーマルK10D(11月30日購入)を持っていて、K10DGPを買い増しいたしました。私のノーマルK10Dの個体が当たりだったのか、K10DGPと比べると…ノーマルのAFの方が微妙に良いですね。ピント以外については…特に何も変わらないと思います。ですので…私が思うに「中身は同じ」でしょうね。

ちなみに私は、K10DGP…既にガンガン使っています。ピントが微妙にノーマルの方が良いので、望遠レンズはノーマルK10Dにお任せ、他のレンズをK10DGPに…。

私は別に、ノーマルK10D+BGをもう一台買おうと思っていたのですが「在庫ありますよ」と聞いて、思わずGPを買ってしまいました。ボディの見分けがつきやすいので…今は買って良かったと思っています。実物もさほど派手でなく、いい感じですね。

この先、故障などでボディカバーを交換…なんて事になったら、金文字も白に変わってしまうのですかね???。…ってな事を、想像しております。

書込番号:6572348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/07/24 22:58(1年以上前)

私も、展示しているカメラやレンズの方が多いですね(展示といっても一般公開しているわけではないですが・・・)。

カメラが数十台、レンズが百数十本、かわるがわる使っているつもりでも、中々出動機会がないものがあります。
本当は、使わない機材は売るなり譲るなりして、誰かに使ってもらった方が良いような気もするのですが、それぞれ思い入れがあるので、中々手放せません。
似たようなカメラが複数台とか、同じレンズが複数本などと言う場合もあり、
「無駄だなあ〜」と思いながら、それでも並べて見て”ニヤニヤ”している自分がいます。
このような場合は、「撮り比べ」と称して、結構引っ張り出していますが、あまり作品撮りとしては使えていないですね。

「趣味」「道楽」のものですから、収納スペースと懐具合が許す範囲なら集めるのもありだと思っています。
家族から不満が出るようだと、楽しくないですからね。

書込番号:6573070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/25 17:16(1年以上前)

デジ⇔アナさん

本日の午前中に、クロネコヤマトの宅急便で届きました。
液晶保護フィルムを一緒に頼むのを忘れたため、近くのカメラ量販店へ行って買ってきました。
このフィルムを貼ったり、ストラップを取り付けたりして、種々の設定もほぼ終わりました。
この皮製のストラップは、なかなか良い感じですね。
レンズは、見栄えを考えて、FA31mm F1.8 AL Limitedシルバーを取り付けてみました。
BGは、K10Dでは重くなるので使用していませんが、K10D GPには、BGを装着したほうが絵になるかと、装着を検討中です。
というような次第で、そこそこカッコウは付きましたので、後は、K10D GPが飾り物にならないように、外に持ち出して使用することを考えたいと思います。

書込番号:6575465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/07/26 10:07(1年以上前)

abcdefzさん
そうですか、ノーマルK10Dの方がいいんですか。
2台体制でガンガン使われてるんですね。羨ましいです。

シャンプーハットAさん
私と同じですね。
シャンプーハットAさんほどは持っていませんが
まったく使わないのも多数あります。
オブジェ専用になってます。

チロpapa2さん
ご購入おめでとうございます。
グリップを付けるとせっかくの携帯性が損なわれますよね。
超軽量(チタン使用)のグリップを出して欲しいです。
2倍の価格までなら購入するかも。

私はistDと2台体制なんですが結構K10Dを2台体制で
使われている方が多いようで欲しくなっちゃいます。
悩む所です。
今実際に使用しているのはistDとS5Proなんですが
K10Dを2台体制に・・・・
完全金欠状態になってしまいます。
もう少し検討したいと思います。

書込番号:6577885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

標準

■EOS 5Dから乗り換えて(^^;

2007/07/22 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

EOS 5D / EF24-70F2.8L / ED100F2.8MacroUSM / 580EX他
を一年半使い続け、何を思ったか、K10DGPに乗り換えました(^^;;;
現在は
K10DGP
DA21mmF3.2AL Limited
DA40mmF2.8 Limited
AF-540FGZ
の構成で、8月11日に発売のDA16-50F2.8EDも購入済み。
これだけ揃えても5D+24-70F2.8Lより遙かに安く、DA50-135F2.8EDを買
ってもまだまだ余裕があります。
リサイズ前提and子供記録写真、ブログ用写真の私には5Dは贅沢すぎたということで・・・(^^;

#ちなみに5D一式を売り払って52万円の資金でK10DGPに行きました。
#今後K10DGPが新しくなっても追い金少なく追従できます。

書込番号:6563517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 10:59(1年以上前)

えっ〜と・・・
又、言わせて頂きますが、
間違ってイラッシャルと思います(ーー;)

書込番号:6563559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/22 11:05(1年以上前)

very_psbさん こんにちは

そういえば同じ様に5Dからの買い替えの方が先日いたような気がします
たしかその方も用途的に贅沢という理由だったような
金額的な面もあると思うのですが、買い替えの際にペンタのどこに魅力をお感じになったのか気になります^^
ぜひ教えて下さい

書込番号:6563573

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/22 11:06(1年以上前)

良いんじゃないですか?
全ての人が満足する機種なんてないのですから。

満足した機種=ベストバイで。

書込番号:6563584

ナイスクチコミ!5


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/07/22 11:18(1年以上前)

>ラピッドさん
今のところ乗り換えて×だったところといえば
事前に分かっていましたが、高ISOのノイズと暗所AFの遅さくらい
子供記録とブログ用撮影で5D+Lレンズの方が間違っているような気がして。

>ぴんさんさん
単焦点デジタル換算で絶妙にいい焦点距離のレンズが豊富。
多機能なのでさわっていて楽しい。
ファインダーが気持ちいい。
撮って出しの発色が綺麗でノーレタッチ・リサイズオンリー派向き。
買い換えの投資が少なくていい
ってところですね。

いいカメラですねぇ〜、K10D。
単焦点レンズ付けて眺めてニヤニヤできます(^^;

書込番号:6563617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/22 11:19(1年以上前)

>very_psbさん
K10Dご購入おめでとうございます!!!
5DからK10D、そういう方がいてもぜんぜんおかしくないと私は思いますよ。防塵防滴であったり液晶の表示性能や機能性などでK10Dのほうが良いと思う部分も多いです。

5Dは5Dで素晴らしい部分がありますが、K10Dも素晴らしい。是非、K10Dライフを楽しんでください。

書込番号:6563626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/07/22 11:32(1年以上前)

満足されて良かったですね♪

FAリミテッドなんかは如何ですか?

書込番号:6563657

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/07/22 11:35(1年以上前)

>tai-tai-taiさん
どもです!
実はCanonのシステムを使っていても不満は山のようにあるわけで、
当然tai-tai-taiさんの指摘部分も不満点の一つでした。
あまり書くとCanonファンの方に叱られるので控えてましたが(^^;
5DはCMOSセンサ「だけ」すごい訳であって、それ以外は・・・。


先ほど5分程悩んでDA★50-135F2.8ED AL注文しちゃいました(^^;;;
ビクで126000円ポイント13%で気絶。

書込番号:6563663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/07/22 11:47(1年以上前)

>5DはCMOSセンサ「だけ」すごい訳であって、それ以外は・・・。

私は、それだけで十分に魅力を感じています。
ファインダーも見やすいのでMFも使い易いですよ♪
更に、ペンタ・ニコン・OM・Y/C・M42なんかのレンズでも楽しく遊べるし…。

書込番号:6563700

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/07/22 11:56(1年以上前)

>しんす'79さん
そうですかぁ、では5Dいっちゃってみるのもいいでね。
私の場合、5Dがレンズで遊べるとはちょっと思えないところもあって・・・

なんて偉そうに言ってますが、
子供の記録とブログ用って事をすぐ忘れる私(^^;;;

書込番号:6563731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/07/22 12:29(1年以上前)

>そうですかぁ、では5Dいっちゃってみるのもいいでね。

楽しく使っていますよ♪

書込番号:6563821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 15:58(1年以上前)

度々今日は♪
私、以前に知り合いを募って
フジフィルムプロラボでA4程度の大きさに印刷して
比べた事が有ります。
内容は?、と言いますと

K100 vs K10D vs 5D

です。
レンズは、公平を期す為に「シグマ」を仕様しました。
(私が所有しているのはK100Dです)
結果は、言うまでも有りませんでした。
素人の私でも判断出来ました。
「画質」云々も勿論の事ですが、
圧倒的にボケ方が大きく、綺麗でした・・・。
「光」をコントロールする写真を撮るには
5Dだと思いました。

書込番号:6564407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 16:03(1年以上前)

すいません。
間違いました

>公平を期す為に「シグマ」を仕様しました
         ↓
 公平を期す為に「シグマ」を使用しました

書込番号:6564419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/07/22 16:27(1年以上前)

very_psbさん。PENTAX K10DGP 御購入おめでとうございます。

私が指摘できるvery_psbさんの唯一の間違いは(あるとしたら)、
ここがK10DGP板ではないということくらいでしょうか。

贅沢は敵ですが、資金潤沢は素敵です。次々と楽しめますね。

書込番号:6564491

ナイスクチコミ!4


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/07/22 16:44(1年以上前)

5Dとどっちがいいか?
なんて議論したら、それこそ大変ですよ(^^; 止めましょう。
私の撮影するものでは5Dはもったいなさすぎるっ
てことでのK10Dへの変更なんですから。

比べる必要はないです。
金額的にも、腕的にも、投資対効果にしてもです。

ではでは。

書込番号:6564535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 16:56(1年以上前)

K10D購入おめでとうございます。子供の撮影ということでは正しい選択だと思います。サイズ的にも重量的にも有利だし、単焦点1本付けて持っていけばコンパクトカメラ並みに使えます。EOS5Dは、性能的にはすばらしいので両方持てたらいいのですが。私は昔、子供を連れてディズニーランドに行った時、カメラが重くて首がもげそうになった経験があります。

書込番号:6564583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 17:03(1年以上前)

>5Dとどっちがいいか?
 なんて議論したら、それこそ大変ですよ(^^; 止めましょう。

あははは・・・
すいませんでした^^;。
何はともあれ、羨ましいです♪。

書込番号:6564602

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/07/22 17:11(1年以上前)

>とこまるさん
こんにちは、ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。子供連れて遊びに行くとき、
一眼にLレンズにつけて、三脚DV等のビデオカメラを持っていくと
ものすごい重装備になってしまって、
 「俺、何しに来てるんだっけ?」
なんて思うこともしばしば(^^;

今後は出かける時はK10Dのグリップ外してDA21か40。
ビデオカメラはPanasonicのS200を持っていくことで
非常に装備が軽くなりました。

#グリップ、よく考えられてますよね、Pentax
#簡単に外せて、何もせずにそのまま持ち出せる構造ナイスです

書込番号:6564630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/22 17:35(1年以上前)

マックブックプロにPhotoshop CS3、それもMac用とWin用。very_psbさんの書斎(居間かな?)内はまだまだ、こだわりグッズだらけで、かなり重装備ですね〜。

BlOGの添付写真結構ナイスです。

書込番号:6564707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/07/22 19:01(1年以上前)

>very_psbさん
はじめまして!
ペンタご購入、おめでとうございます♪

機材の総重量を少しでも減らし、子供さんを追尾するのでしたらBGを外すのはイイ、アイデアですネ(笑)!
ペンタックスには薄型軽量の「パンケーキレンズ」も多いので、良い選択をされたと思いますョ♪

ではでは…。

書込番号:6564991

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/07/23 06:56(1年以上前)

very_psbさん、K10Dご入手、おめでとうございます。
私は、キヤノンではMF機のF−1の頃からの1系を使ってますが、K10Dが防塵防滴なので射程範囲に入って購入しました。
古いレンズを手ぶれ補正で楽しめるのと、立体の階調が滑らかな点が好きです。
お楽しみください。

書込番号:6566942

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ジャスピン

2007/07/16 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

私のK10DGPは当たりなのか、またはGPは、はたまたファームVer1.30か・・なんとも言えませんが、私所有のどのレンズを使ってもジャスピンで気持ちが良いです♪
K10D(ノーマル極初期購入)ではピントで悩まされ、フォーラムの対応に憤慨したのがアホらしく思える程です(笑)

ノーマルと区別がつきやすいメリットもあってサブ機に・・・と思い購入しましたが、メインで使っちゃっています♪
早速色々撮影しています(^^♪
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=641
ノーマルに比べて
各ダイヤルやスイッチが固い(使っていけばやわらかくなるかも)
AF駆動音が違う(ちょっと重い音な気が・・これも使っていけば変わるかも)
露出がややアンダー気味(ノーマルがオーバーなのか?ペンタに確認中)
です
付属のストラップはちょっと気恥ずかしくて使えず、プロストを使っていますが、このカメラかなり気に入っています(^^♪

書込番号:6539757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/07/16 00:55(1年以上前)

pochidayoさん


“PENTAX K10D グランプリパッケージ”も購入されたのですネ。
おめでとうございます。
いつもコッソリとブログを拝見させて頂いてます(笑)!

ピントの拘りは人一倍のpochidayoさんが気に入ったと云うなら
ホンモノでしょうネ♪

僕もヴァージョンアップしてみようカナ(笑)。


書込番号:6539882

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/16 11:23(1年以上前)

ポチさん、はじめまして、こんにちは

僕も、ブログはこっそり拝見しています。
sigma17-70の購入では書込み&ブログを参考にさせていただきました。
K10D_GPの御購入おめでとうございます。
また、ジャスピンっだったという事でなによりです。

僕の1号機(正確には2号機)も、フォーラムのお世話になった口です。
そして、今回購入のGPパッケージですが、本格的な撮影はまだ行っていませんが、室内での小物を撮影した結果、ジャスピンと判断しました。

他のスレでも液晶にゴミ混入の報告はありましたが、ファーム1.30verでのAFの不具合の報告はまだ無いようですね。

書込番号:6541001

ナイスクチコミ!1


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/07/16 23:24(1年以上前)

>にせオヤジさん
どうもです(^^♪
ピントはフツーに合ってくれれば良いのです。。
特に拘っている訳ではないですよ(笑)
ノーマルK10Dで強烈な後ピンだったのに対応してもらえず
でも、私がフォーラムに行った翌々日からは対応しだして・・・。
少々憤慨した事があっただけです(笑)
GPのジャスピンがファームによるものかどうかは解らないです。。

>uss_voyさん
どうもです♪
お役にたった様で何よりです(^^♪
そうですね、Ver1.30でのピント不具合の話は今のところ聞かないですね。
もしかしたら、何らかの手直しがあるのかもしれませんね。

書込番号:6543797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/16 23:33(1年以上前)

pochidayoさん
よかったですね〜。

おいしそうな発色!

書込番号:6543844

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/07/16 23:52(1年以上前)

>秀吉家康さん
ありがとうございます♪
いやぁ・・・安心して使えそうで本当によかったです。

書込番号:6543966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/17 07:39(1年以上前)

メーカーは、公式にしていないけど、ファーム1.30は、AF制御を改善している可能性が高いようです。

ノーマルK10Dも、1.30にアップしたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:6544742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/17 22:43(1年以上前)

 メーカーは、非公式にファーム1.30でもAF制御について何も変更していないと言っていたはずだと。

 グランプリパッケージは、ハード的にも変更はないと非公式に回答していたはずだと。

 品質の検査基準で良い判定のを選んでる程度ではないかな。あおりをくって、一般のK10Dに品質基準の下の方のものが出回っているのかも。

書込番号:6547214

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/07/17 23:29(1年以上前)

>安中榛名さん
どうもです(^^♪
私のK10D(ノーマル)の挙動を見ていると電源の電圧とAFの精度とに関係がある感じが。。
枚数を撮っていくと(バッテリーを消費していくと)ピントがずれていくんです。
対策として・・使い勝手の良さから電源管理で「グリップ側を優先使用」にしていたのを「AUTO」に変更したところ、マシになりました。

もしかしたら、この辺が改善・・?と思ってファームアップしようかと思ったのですが、うらメニューで何とかピントを保ってる状態で・・怖くてできません。。

>帰ってきた、それっていい力モ?さん
どうもです(^^♪
私のK10D(ノーマル)をファームアップすれば、ファームに関しての件は、はっきりするかもしれませんが・・・
仕事に差し支えるので、人柱になる勇気がありませぬ。。

書込番号:6547483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/17 23:30(1年以上前)

pochidayoさん

ノーマルK10Dも、1.30にアップデートされてみるのは、いかがでしょうか?
AFの動作が依然とまったく変わっていなければ、AFについては、改良なし、GPと同じようにジャスピンになれば、改良ありということになります。

うらMENUは、封印されますが・・・

書込番号:6547494

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2007/07/17 23:55(1年以上前)

>安中榛名さん
どうもです♪

↑で帰ってきた、それっていい力モ?さん へのレスに書いたとおりなんです。。
怖くて出来ません。。。

書込番号:6547672

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/22 23:47(1年以上前)

今日は時々拝見させていただいています。
私も今日ノーマル1.30に上げましたが、1.10に戻してピントの調整をしまた1.30に上げると言う事をやっています。
1.10で設定したAF調整値は,1.30に上げても保たれています。
気軽に1.30に変えてみれば良いと思います。

1.10に戻すやり方は巨大掲示板に書かれています。 そのうちダウングレード用1.10(1.30ヘッダー付)がどこかにアップされるでしょう。

書込番号:6566237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/07/24 00:10(1年以上前)

グランプリパッケージは選別品なのでしょうかね?

K100D使いの私は
後継機待ち…後継機待ち…

書込番号:6569965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドクターイエローを撮ってきました

2007/07/21 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:489件

みなさんこんばんは。いつもレスありがとうございます。

今日、JR東海主催の「IR東海浜松工場の見学会」に
子供と行ってきました。
念願だった「ドクターイエロー」を無事撮影する
ことが出来ました。

生憎の雨模様で、傘を片手の撮影だったり、車両も
雨に打たれて涙顔?だったり・・・
なんで晴れないの???とそれだけが残念でした。

メーカーいわく効果はないようですが、
私個人としては、先日のVer1.30へのファームアップで
ピント合わせが良くなった気もするし、
子供も一緒だし、そもそも「イベントの撮影を楽しもう!」
と思って、Pモード&オートフォーカスで撮影を通しました。

久しぶりにDA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDも使いました。
数枚ブログにアップしましたので、
よろしかったらお立ち寄りください。

ここ数日、梅雨空のようなレスがまた多くなっていますね。

「TAKE IT EASY!」で写真を楽しみましょう〜^^
(ありゃ、これはメーカーが違うか。お許しを)

書込番号:6561325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2007/07/21 20:42(1年以上前)

すいません、自己レスです。
肝心なこと書く前に送信しちゃいました。

雨が土砂降りの時は流石に撮影しませんでしたが、
細かい霧雨の様な中、結構撮影しました。
傘を差しても、風で結構ボディに雨が落ちました。
うっすら水滴がついた、って感じでしょうか。
全く本体に問題はないものの、レンズはやっぱり心配でした。
DA★を心待ちにしていらっしゃる方の気持ちが少し
わかったような気がしました。
濡れても大丈夫なほうがいいです^^

セーム皮とかで、ボディもレンズも綺麗に乾布摩擦して
あげれば、ケアはいいでしょうか?

書込番号:6561357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/21 21:51(1年以上前)

GJ!
このドクターイエローって0系から数えて3代目でしたっけ?

書込番号:6561605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/23 09:43(1年以上前)

僕も21日なるほど発見デー行きましたよー。小雨降る中ファミリーから鉄ちゃんまですごい人手でしたよね。キャノン・ニコンユーザーが多かったと思いますが、数人ペンタユーザーも見かけましたよ。というか10-17付けた方も見かけましたよ・・・。防塵防滴のK10Dですがレンズがまだですからねー、レンズを下にしてました。
僕のとこは運転台見学が当たってまして(残念ながら300系の方でしたが)わずか2分の見学時間にひたすらシャッター切りました。18mmだとちょっと面白くなくて超広角レンズが欲しくなりましたね。
また来年も行くと嫁が息巻いてますのでこれを口実に超広角ゲットしようかなと(笑)。

書込番号:6567190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/07/13 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディ

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

K10Dには前から興味があったのですが、他の方の写真を拝見してるだけで十分だと自分に言い聞かせていた。でも限定品が出るという記事を見て速攻で予約してしまいました。
発売日前日に入荷の知らせがあったのですが取りに行けず、今日受け取ってきました。
よく見ないと茶色に見えないし、どうせだからボディをブラックじゃなくてシルバーで出してくれたら限定品という感じがして良かったかなと思います。
でも渋い感じがするので実用品として使うのには良いかもしれませんね。

レンズを買う予算がなかったので、M42マウントアダプターしか買えなかったので、しばらくはM42専用ボディになるとも思います。
まあFA Limited三姉妹しか買わないつもりでいますが、どうなるものやら・・・

試せ撮りしたいですが、台風が来ているのでいつになったら野外で試し撮りできるものやら・・・

書込番号:6530980

ナイスクチコミ!0


返信する
uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/14 05:17(1年以上前)

林檎狂さん、御購入オメデトです。

ブログも拝見しました。
花もいいですが、街中の写真って街を判ってないと構図が難しいですよね。
僕はたまにフォーラムに行った時とかに新宿、アキバを撮りますが全然ダメです。

シルバーボディは熱望してますが、限定じゃなくてレギュラーモデルにしてほしいです。
FA Limited が似合うでしょうね。

>試し撮りしたいですが、台風が来ているのでいつになったら野外で試し撮りできるものやら・・・

まったくです、写真じゃなくてフラストレーションが貯まりますが、こればかりはどうしようもありません。
せめて16日だけでも晴れてほしいです。
天気が良くなったら撮りまくりましょう。

今日は出掛けるので早起きしましたが、sigma17-70を付けた黒い方をとりあえず持って行きます。

それでは

書込番号:6531973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/14 08:18(1年以上前)

私も*istDで十分だと思っていたのですがグランプリパッケージが出て我慢できなくなり予約しました。12日仕事帰りの雨の中疲れていたのですが頑張って受け取ってきました。*istDに比べてAFスピードや液晶画面、再生スピードなど格段に進化しています。外に撮影に行きたいのですが雨で残念です。家から外を撮影したりしています。ブレ止めもなかなか良いみたいです。ただ300mmF5.6位のレンズだとAFが*istDより迷いやすいのが気になります。とりあえずバッテリーグリップを付けていますが電池が1個しかないので買い増ししたいです。革ベルトなどデザインは気に入っています。

書込番号:6532184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D グランプリパッケージ ボディのオーナーPENTAX K10D グランプリパッケージ ボディの満足度5

2007/07/14 16:02(1年以上前)

林檎狂さん、ご購入おめでとうございます。

ブログ拝見しました。
昨年末にK10Dを入手して使っていますが、最近、悪い虫が騒ぎ出して、
S5Proに興味を持っています。比較レポートを楽しみにしていますね。

書込番号:6533616

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2007/07/17 00:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>uss_voyさん、こんばんは。
ブログ見ていただきありがとうございます。
LX2000みたいにシルバーボディだったらなと思ったのですが、こういうシルバーボディだったらFA Limitedのシルバーが合いますよね。
結局まだ室内でしか試し撮りしてません。早く野外で撮影したいです。

>とこまるさん、こんばんは。
*istDのシャッター音は最高だと言う人がいますが比べてどうでしょうか?
暗めのレンズだとAFが迷いやすいということなんでしょうか?
私は当分レンズは買えないのでAFはどうかというのはわからないんですよね。

>春風のいたずらさん、こんばんは。
ブログ見ていただきありがとうございます。
とりあえずですが室内で撮り比べした物をアップしてみました。良かったら見てください。


α7Dと並べてみて小さいなというのが第一印象でした。その印象通りで手の大きい私にはグリップが小さいです。まあ持ち方でカバーできるくらいですが。
ファインダーはα7Dより大きく見やすいですね。シャッター音も良い音がすると思います。
あとストラップをどうしようか悩んでます。付属品を使うか、別な物を使うか。付属品のはなんかもったいなくて使えないです。
いざ使ってみようと思ってM42で手振れ補正が効かないと慌てて、原因がわかるまでしばらくかかったりして(説明書何回も読んだのに見落としてました・・・)、今日は雨が止んだのに持ち出さずにいました。
今度の週末にでも持ち出してじっくり使ってみたいと思います。

書込番号:6544190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング