PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ買いました。

2007/05/05 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

以前にこのクチコミで質問させていただいてFレンズのことを教えていただきました。あまりのも単焦点レンズのお勧めが多いので、思いきってFA35mmF2.0を買ってみました。今までズームレンズばっかりだったので不安もあったのですが、明るいレンズって有利なところが多いと改めて思いました。
まだまだ腕が無いので皆さんに紹介の出来る写真はありませんが、明らかに20年前のズームとは違うものだと見比べることが出来ました。安かったのでDA18-55も買って比較対照して楽しんでいます。改めてデジタル専用レンズや35mm2.0のレンズでしょうか、コーティングでしょうか違いと言うのがわかってきたような気がします。ズームは晴れた屋外でしか使えないような感じです。あとはスナップ程度かな?あとSFX時代の100-300ズームは本機側でシャープにふって使ったりしています。
以前ここでお世話になった皆さん、特に秀吉家康さん、パラダイスの怪人さん、「み」さんありがとうございましたって言うか、どうしてくれるんですか?いろんなレンズが欲しくなってしまったじゃないですか。
50mm1.4がほしい、やっぱりズームのタムロンの28-75mmもがほしい・・・・
Limitedっていいんだろうなぁ・・・・・

やばい、写真が楽しい。

書込番号:6302937

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/05 10:17(1年以上前)

あっ…レンズ沼に片足突っ込んじゃいましたね…
お財布と良く相談しながらレンズ沼と付き合ってくださいね♪

書込番号:6302957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/05/05 10:44(1年以上前)

張り倒してくれる人がいるとブレーキになるのですが。
我が家に、一人います。^^

書込番号:6303025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/05 11:12(1年以上前)

最近、楽しいさん
購入おめでとうございます。

お一人さま、ご案内〜(^^vぶぃ

書込番号:6303108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/05 12:04(1年以上前)

そのレンズ必要に成るまでは絶対買わないと。
そしたらお金の貯まった頃に買うレンズ出てくるかと。
独り言(そんな甘いもんじゃない)

書込番号:6303260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2007/05/05 14:59(1年以上前)

■最近、楽しいさん

ご購入おめでとうございます。

この単焦点は明るくてちっちゃくていいですね。

僕も少し前にこのレンズ買いました。

500枚ほど撮りましたが、とってもグッドです。

FA50もよいですよ(笑)

書込番号:6303695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/05 19:41(1年以上前)

ひでぶーさん。
ありがとうございます。
そうですか50mm1.4いいですか。
うーん・・・。
だれか張り倒して!

書込番号:6304418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/05/06 01:23(1年以上前)

ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)
こんなんでどうでしょう ^^;

ぜひFA50mmF1.4もどうぞ♪ ^^

書込番号:6305891

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/06 01:56(1年以上前)

最近、楽しいさんはじめましてm(__)m

>そうですか50mm1.4いいですか。
>うーん・・・。
>だれか張り倒して!

心配ご無用^^;だって今回めでたく購入されたFA35mmF2ALと上記のFA50mmF1.4は今年中にディスコンに成りますから^^v
だからもうすぐ買いたくても買えなくなりますよ♪

私はFA35mmF2もFA50mmF1.4も両方入手してしまいましたが朝日の撮影をした際FA50mmF1.4では光芒の出方綺麗な正八角形を描いてくれてとても感動ものでした^^v

FA35mmF2ALはと言うと…^^;今度ご自分でお試しくださいwww

まぁ今年の後半にはPENTAXさんDA☆レンズやらリミテッドレンズやら沢山魅力的なレンズを発売してくれるようですからFA50mmF1.4がディスコンになってももっと高価なレンズで悩んでくださいな^^v

書込番号:6305987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/06 08:10(1年以上前)

えっ!!FA50無くなっちゃうんですか!??
なんで!
安くて手ごろなレンズだと思っているのに・・・。
早急になんとかしなければ・・。

書込番号:6306455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/05/06 08:56(1年以上前)

>心配ご無用^^;だって今回めでたく購入された
 FA35mmF2ALと上 記のFA50mmF1.4は今年中にディスコンに
 成りますから^^v
 だからもうすぐ買いたくても買えなくなりますよ♪

私も初耳です。後者は気になっていただけに悩みますね。
DMR★さん、よかったら情報源教えてください^^

書込番号:6306553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

K10Dレポート from インド

2007/05/01 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

K10Dとpentax 43mm F1.9 Limited、GR digitalでインドはハイデラバードというところに一ヶ月の予定で来ています。はじめは単焦点のみでいけるか不安でしたが、日陰でもシャッタースピードを稼げるし、開放での独特の柔らかさに大変満足しています。Silkypixで現像したり、そのままiPhotoでリサイズしてアップしていますが、どうでしょう。自分としては、GRで撮るのはもったいないくらいK10Dの画質にゾッコンです。サンプルというか、自分としては思い出なのでサンプルではないですが、よろしければ参考にサイトをのぞいてください。

書込番号:6290678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/01 21:07(1年以上前)

インドですか。凄いですね。でも、かっぱらいと腹下しには気を付けて。油断は禁物ですヨ。

書込番号:6290711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/01 21:23(1年以上前)

こんばんは。
ワタシもインドには苦い経験があります。
生水には要注意です!

1週間の滞在で、初日に食あたりし3日間別途に横たわっていました。原因はコーラの中に浮いている氷でした!

書込番号:6290787

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 21:41(1年以上前)

こんばんは
インドですか。いいですね。
一度行ったらはまりそうで、その意味で避けてきましたが・・・
やはり、行きたくなりますね。
ベトナムに行っただけでも「人が濃いな」と思いましたが、
インドはさらに濃さのケタが上のような。
変な例えですが、日本人が養殖もののような感じがしてきませんか。
K10Dとpentax 43mm F1.9 Limited、GR digitalの組み合わせ、
う〜む、なかなか粋な感じ。

書込番号:6290875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/02 00:24(1年以上前)

インドですか、写真を見るに付け行ってみたくなります、が
飲み物の氷まで気を使わないと行けないと言うのも大変ですね

書込番号:6291692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/02 06:44(1年以上前)

訂正です。
>3日間別途に横たわっていました。
→3日間ベッドに横たわっていました。

書込番号:6292246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/05/02 07:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:2053件

2007/05/02 07:37(1年以上前)

わたしが良く使ってるインドの地図(India and Pakistan 1:250,000,Series U502, U.S. Army Map Service, 1955-
)です。ちょっと古いですが・・・広域的です。
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/india/
次回用に!

書込番号:6292308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/02 07:54(1年以上前)

インド永住者です。

短期の旅行者にアドバイス。
カビにご注意。特にどんなカメラでも。
かならず出来れば真空(に近い状態)に出来る袋に
袋などにいれてください。

カメラを向けた人がバクシーシを要求されても絶対にあげないでください。
インチキの拝観料や撮影料が多いのでご用心。支払い必要なし。

書込番号:6292338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/03 12:12(1年以上前)

ご感想、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:6296453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズの撮り比べ

2007/04/30 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

こんばんは。

今日は暑かったですね。
箱根に行きましたが、高度が高いので多少涼しいかと思いましたが、暑かった。。。

芦ノ湖畔で、手持ちレンズの撮り比べをやってきました。
午後3時頃だったので、光の加減が難しく、富士山も薄くなってしまっており写真自体は良い物では無いのですが、ご参考にどうぞ。。。
http://c-saito.at.webry.info/200704/article_22.html

個人的には、画角は別にして、DA21の写りが一番良いように感じています。




書込番号:6287483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/01 06:23(1年以上前)

プログラム露出で撮っているためか、絞りがまちまちだし、露出も空の影響で広角ほど少なくなっているのが残念です。

露出を一定にするため、マニュアルで撮って欲しかった。

写りとしてはどれも同じだと感じました。

SMC55はずいぶん古いレンズのはずですが、FA50と比較してもなんら違いは無いようです。

書込番号:6288455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

たまにはめでたい話題でも

2007/04/25 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

TIPA Awards: 2007というのでわがK10Dが
「Best D-SLR Expert」という賞に選ばれていました。

http://www.tipa.com/awa_detail_2007.lasso?-Search=Action&-Table=web&-Database=awards_2007&-KeyValue=110

「Expert」ってのがいいですね。

書込番号:6269439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/04/25 22:10(1年以上前)

>Best D-SLR Expert
おめでとうございます。

英文の記事より上のオネーサンをクリックしてしまいました。(__)

書込番号:6270741

ナイスクチコミ!1


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/04/25 23:06(1年以上前)

ペンタックスは欧州で基盤が弱いと思っていただけに
ヨーロッパの賞を受賞したのは少し意外でした。

これで早くHOYAとのゴタゴタが決着して、DA★レンズが
順当に出てくれれば・・・

書込番号:6271035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターK来ました

2007/04/23 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2月末の値上げ前に注文していたマウントアダプターKが来たと
フォーラムから連絡がありました。
ヨドバシで5月、フォーラムで3月と言ってましたが
4月に来たので良しとしましょう。

同時に頼んでいたリバースアダプターはまだのようで
予備にと頼んでいたものなので、そろってから受け取りたいと思います。

値上げ前の注文ですから、もちろん旧価格で手に入ります。

ペンタさん、これからも古いレンズを切り捨てないで
アクセサリーを出し続けてサポートしてて下さいね♪




書込番号:6263136

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/04/23 19:44(1年以上前)

結構値上げ前の駆け込み注文が多かったようですね。
ヨドバシ等の大型カメラ量販店でも軒並み売切れ状態が続いていましたからね。
最近はちょっと巡回を怠っているのでわからないのですが…汗

書込番号:6263206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/23 20:41(1年以上前)

わわっ、およそ2ヶ月かかったんですね〜
大量のバックオーダーに慌てて製造したんでしょうか?
あっ、でもリバースがまだって...
こちらも順繰りでの製造なのかも知れないですね
でも入荷待ちされてる方に明るいニュースですね ^^

書込番号:6263407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2007/04/23 21:31(1年以上前)

 今日千葉のヨドバシで聞いたところ、値上げ前の注文分もさばけていないとのことで、入荷予定は全く分かりません!!だそうです。
 注文する気力もおきませんでした。

書込番号:6263642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/23 21:51(1年以上前)

2月に注文しましたリバースアダプター49ミリ52_が来ました
52ミリは1000円49ミリは7000円の値がついていましたが
どちらも1000円+消費税で買えました
まだ67のKマウントアダプターは来ていません
もうしばらく待ってみようと思います

書込番号:6263731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/04/23 22:04(1年以上前)

今回の部品関連の値上げは、ちょっとヒドイですね。M42のレンズマウントキャップとボディマウントキャップを購入して、ビックリ! 定価150円だったものが、一挙に500円になっていました。包装を透明ビニールにするなど安価な素材を使うなど、少しでもコストダウンを図れなかったのでしょうか?こういうことでは、ペンタックスも生き残っていくのは難しいのではないかと思ってしまいました。

書込番号:6263821

ナイスクチコミ!1


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 22:44(1年以上前)

生き残るために「適正価格」にすることに決断したんでしょ。
500円で高いって・・
他メーカーのキャップなり、アダプタなりの値段知っていて書いてるの?
なんであんたの経済観念に合わないからって、「生き残りが難しい」んだよw

書込番号:6264060

ナイスクチコミ!11


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/04/23 23:51(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、届きましたか。
2月注文分は、そろそろ出回ってきているようですね。
という私の注文分は、まだヨドバシから連絡ありませんが。
同じくマウントアダプターKを2個、
リバースアダプター2種、接写リングK、
マグニファイヤーFBと頼んでいます。
趣味の延長で頼んだもので、すぐに必要ではないんで、
気長に待つつもりです。

そう、他のメーカーのパーツと比べると、
これまでペンタ、かなり無理していたんだナァってのがわかります。
そういった点もあって、ユーザが離れていかなかったんでしょうね。
これからも頑張ってもらいたいものです。

書込番号:6264482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F5Pの限界

2007/04/22 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:90件

K10D実に素晴らしいです。  ist Dをサブに使っていましたが、出番がめっきり減って、限定的な使用方法のみとなっています。  ところでF5P3メートル延長コードの件です。3メートル4本と本体側の0.5メートルの同時併用まで可能ですが、あと1本追加すると全く発光しません。P社の窓口相談では「理論上は何本でも」なぞととぼけた対応しかできませんが、私は追加購入の3メートル1本が予想通り無駄に終わりました。  複数のフラッシュをワイアレスのコントロールとワイアレスのスレーブで同時発光させるのも野外では非常に困難で、両者を対向させ、更にピッタリ程度に近づけて始めて発光してくれました。  同様の状況下でのハイスピードシンクロが未解決なので課題のひとつです。休日の少ない時間しか実験できません。だれか経験者がいればなにかヒントをご教授ください。

書込番号:6259138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング