PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

DA40mmでポートレート撮影

2007/03/21 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:489件

みなさんこんばんは。
新レンズやPIE2007、キャッシュバックと話題が尽きない中、
桜のシーズンもやって来て、困っちゃう状態ですね。
それと新たにK10Dオーナーになられた方も多いようで^^

さて、DA40mmとDA70mm・DA50-200mmとタムロンA09を持って
撮影会に行ってきました。
前回、あまりのカミソリ描写にモデルさんのお肌を
心配しちゃいましたが、今回は大丈夫です。

フォーカスはマニュアルにしているのですが、DF40mmは
レンズ自体が短いので、フォーカスリングちょっと慣れが
必要かな?と感じました。
K10Dお持ちの方がお二人いらっしゃいましたが、
どちらもFA77mmかな?銀色レンズが映えてました・・・

DA40mm分を数枚ブログにアップしましたので、
よろしかったら見てください^^

■ DA40mmでポートレートhttp://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/7705300.html

書込番号:6142669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 19:57(1年以上前)

がんちゃん1さん,こんばんは。

DA40mm は,私が次に買いたい候補No1でしたので,とても参考になりました。

レンズもいいのでしょうし,がんちゃん1さんの腕もいいのでしょう。とっても素敵な写真を見せていただいて,ますます欲しくなりました。

でも私の場合は,腕がまだまだついていかないので,もう少しは辛抱して,修行を続けたいと思います。

書込番号:6142746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 19:59(1年以上前)

>がんちゃん1さん
拝見しました。フレッシュ!に行かれたのですね〜!初フレッシュおめでとうございます。

私のほうは明日の夜から中国へ。年度末、年度始めは忙しそうなので次回撮影会参加は4月下旬ぐらいになりそうです。

週末&今日はご近所を散歩しながら写真を撮っていました。
このままいくとがんちゃん1さんとはいつか、撮影会でお会いする日がきそうですね〜。

書込番号:6142765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/21 20:03(1年以上前)

単焦点は、写りが安定してますよね、時間があるなら単品を交互に取り替えてじっくり撮影に望むのが理想です
外の天気も良さそうでナチュラルですね
私もモデル撮影でしたがこっちの物は、人間ですがカッコ自体が作り物ですので、笑、暗い室内ストロボバッチリで撮って参りました、

書込番号:6142789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/21 20:07(1年以上前)

>もっこすタロウさん、こんばんは。
 DA40mm、やはり綺麗に撮れます。やっぱり「カリカリ」って
 とこでしょうか?^^
 実はかなりの枚数を撮りましたが、帰って来て見たら、
 いつもよりピンボケが多かったです。マニュアルで
 チョコチョコ動かしてしまったようです。

>taiさんこんばんは。そうなんです、Fresh!デビューして
 しまいました。K10Dお持ちの方がいらしたので、
 ひょっとして「taiさん?」と思いましたが、バズーカ装備
 ではなかったので、別人と判断しました^^
 中国、気をつけてくださいね。カメラは持参されるのですか?
 十数年前、私兵馬俑抗で隠し撮りして警官に捕まりそうに
 なりました。治安はよくなったとはいえ、お気をつけて^^
 お土産話楽しみにしています。

書込番号:6142809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/21 20:25(1年以上前)

がんちゃん1さん、もっこすタロウさん、tai-tai-taiさん
上の人たち、みなさんモデル撮影フアンですね
みなさん良いレンズでお撮りでうらやましいですよ

シルバーリミテットは黒いボディーに似合いますね

書込番号:6142907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/21 20:29(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんばんは!
モデルさんいいですね〜素敵です!

あっ!もちろんDA40の描写も素晴らしいですねぇ。
カリカリと聞いてましたが、背景のボケも自然で、綺麗でいいですね!

個人的には1枚目が好きです!!
レポートご苦労様でした。(^^♪

書込番号:6142922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/03/21 20:47(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんばんは。

DA40いいですね。
もちろん、腕前も。
tai-tai-taiさんのレポートを観て、
私も2度ほど、Fresh! に参加しました。

それから、
東京タワーの緑のライトアップ情報ありがとうございました。
K100Dで撮ってきました。

書込番号:6143003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/21 22:02(1年以上前)

がんちゃん1さん、アクティブに活動されてますね。

ちょっと気になったのが、髪の毛。なんだかガタガタしています。リサイズはどのようにされましたか?

>兵馬俑坑

今はたぶん撮影OKではないかと思います。ただ、中国は撮影禁止の場所が多いですし、罰金が非常に高い(金額が決まっていない?)ですので、注意が必要ですよね。

書込番号:6143421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/21 22:26(1年以上前)

>たらこのこさん,こんばんは。レンズとっかえひっかえ
 一人であたふたしてました^^
 おっと、青い髪&青い目・・・びっくりした〜

>PENTALLICA さん、ありがとうございます。励みになります〜

>ホンキトンクさん こんばんは。撮影会、いつかご一緒する
 かも知れませんね。

>パスワードが入らない(×_×)さんこんばんは。
 お久しぶりです。何枚目でしょうか?^^また
 リサイズミスったかもしれません。アドバイスいただけると
 うれしいものですねぇ^^

書込番号:6143579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/03/21 22:28(1年以上前)

Blogにも書きましたが、良いできですね☆
久々に30歳前後のの単焦点レンズをポートレートに使いたくなってきました(笑)

書込番号:6143591

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/21 22:37(1年以上前)

がんちゃん1さん

こんばんわ、こちらへ返礼です。
恥ずかしい初心者HPへお寄りいただき、ありがとうございました。
夕食時に、K10D+DA40MM「姫」様ご一行、到着いたしました。

 レポート拝見しましたが、ものすごいですねえ!!
私はあのような域に一生到達できないかもしれませんが、
少なくともNyHoneyにこのセットでカメラを向けてはいけないことは
学習しました。
 ところで素人質問ですが、
このすごいポートレートがいったい、
どのくらいの距離からのショットなのがぜひ知りたいです。

 今日は充電で終わりそうです。
液晶保護シート貼りに失敗して本当の中古品に見えます。(笑々)
今週末天気が良くなさそうなので、屋内練習でしょうか。

書込番号:6143653

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/21 23:00(1年以上前)

がんちゃん1さん、こんばんは。

今PCが見れる環境ではないのでアルバムが拝見できず残念です。
私も本日フレッシュに参加いたしましたがもしかして…。
「K10Dは今日がデビュー戦です。」
「AFフレームの位置、どう動かすんでしたっけ?」
って言っていた人いませんでした?
そして、キヤノンも持っていたのが私なのですが、なんとなくそんな話をした方ががんちゃん1さんのような気がする…。
違っていたらごめんなさいm(__)m

書込番号:6143790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/21 23:12(1年以上前)

>直大GoGoさんこんばんは。ブログご訪問ありがとう
 ございました。DA50-200mmも持参しましたので、こちらは
 また改めて。

>bunny2さん、たいしたレポートではナイですよ^^
 撮影会は1m以内にも寄れることがあります。
 ただし少人数制のさつえいかいの場合ですが。^^

>和金さんこんばんは。正解です^^
 ブログの写真見て笑ってやってください(笑)
 同じようなのがきっとありますよね〜
 今後もよろしくです。

書込番号:6143877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/21 23:39(1年以上前)

がんちゃん1さん、すみません、びっくりされましたか?笑

がんちゃん1さんの写真と非対称的なクドイ作られたモデル写真になってしまいます、どういう訳かこういう傾向になってしまうのは仕事柄からでしょうか、ストロボ写真は仕方ないところがありますね
フロント1点光源ですのでナチュラルさは全くないです
性格的に中途半端は嫌いなので、この次純粋モデルさんを撮るときはメチャ、シンプル系にしたいと思います
いろいろやるのも面白いですよ
ソフトフォーカス掛けたり、ハイキーにしたり
ツートンにしたりと、色々遊ぶのもデジカメの良いところですので

書込番号:6144064

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/21 23:45(1年以上前)

やはり、そうでしたか。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ブログの方は明日にでも拝見させていただきたく思います。
私のオンラインアルバムには、明後日にアップする予定です。
最近大笑いしてなければ、明後日の夜私のアルバムでも見て腹を抱えてください。(笑)

書込番号:6144096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/03/22 09:27(1年以上前)

がんちゃん1さん、おはようございます!

上戸彩ちゃんに似てる可愛らしい女性ですね☆
そちらは江戸のようでうらやましいデス。モデルさんのレベルが高そう(~_~;)
カメラマンのレベルも...

PIEとか行かれるのですか?行かれたら16-50mmと50-135mmの発売日を聞き出してきて下さい!

わたしも江戸に住んでみたいデス(>_<)

書込番号:6145197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/23 00:32(1年以上前)

>髪の毛

とてもキレイにシャープに撮れているので目立つんでしょう。

左から2番目の写真が一番気になります。右端の写真も、光っている髪の毛がシマシマしています。

髪の毛とか猫のひげとか、あら探しのようですけど、なめらかでないと気になります。

書込番号:6148282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

K10DとFA50mmF1.4

2007/03/18 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

週末にFA50mmF1.4を購入しました。
近くの小学校に菜の花が咲いていたのでK10DとFA50mmで撮影しました。
K10DとFA50mm中々良い感じです。

撮影した画像をUPしました。
http://www.digital1gan.com/2007/03/smcpentax_fa50mmf14.html

あまり良い写真ではないですが、これから購入をお考えの方参考にして下さい。

書込番号:6128159

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/18 09:48(1年以上前)

こんにちは。
お写真拝見しました。

>初心者の方にも絞りを変えると写真の写り方が変化するのが判ると思います。

そうですね。開放とF5.6/F8とこれだけ違いが出ればとても参考になりますね。
やはりF1.4は優秀ですね。これより大口径になると今度は2線ボケが目立ってくると思いますので、優し目のフレアーは許容してあげないと。
MFの50mmF1.4は複数本あるんですけどFA50mmF1.4は未購入なんで参考になりました。


書込番号:6128277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/18 10:42(1年以上前)

こんにちは〜 写真拝見させていただきました。

絞りによる被写界深度がよく分かり ナイスです (^O^)

すいません便乗質問させてください。

 実は私の所有しているレンズの開放はF2.8が最高なので、明るいレンズを物色中です。候補としてはこの50mm F1.4とシグマの30mm F1.4です。私はシャープなレンズが好みなので、開放でのこのレンズは好みではありませんでした。
 
 シグマ30mmF1.4の開放も同じように薄いベールがかかったようなものなのでしょうか?
 50mm位までで明るいレンズでシャープな画像を求めるとしたら
どのレンズがお勧めでしょうか?皆さんのアドバイスお願いします。

どうも便乗質問ゴメンナサイ!! <m(__)m> 

書込番号:6128443

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/03/18 10:48(1年以上前)

作例、拝見しました。

私も50〜55mmはマニュアルレンズしかもってませんが、F1.4ではやわらかい描写になるんですね。

A50mmF1.2というレンズにも興味があるんですが、タクミYさんの作例でFA50mmにも食指が動きました。ありがとうございました。

て、カキコミしている間にピノキッスさんの質問が・・・

>50mm位までで明るいレンズでシャープな画像
DA Limitedはもってませんが、FA31、43Limitedレンズがいいのではないでしょうか。それと上に上げたA50mmF1.2(マニュアルですが)が私も興味あるレンズです。

書込番号:6128460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/18 13:16(1年以上前)

タクミYさん、こんにちは。アルバム拝見しました。
皆さんが仰るとおり、このような比較写真は被写界深度の
差が良くわかっていいですね。

FA50mmF1.4やFA35mmF2ALって、どんなものか気に
なっていましたので、参考になりました。
DA系と比べると、すこし柔らかめの画ですね。
今回の菜の花は、バックも同じ色なのでもうちょっと
拝見したいところです。機会があったらまたお願いします。


書込番号:6128971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/18 23:46(1年以上前)

開放でのこの甘さが50mmF1.4の味ですよね。そして、絞ればシャープ。

フレアというよりハロというんじゃないでしょうか。背景が暗いと菜の花のイエローがにじんでいるのがよく分かるのではないかと思います。

FA50mmF1.4は一番最近のレンズだけあってそれでもシャープな描写で、A50mmF1.4のほうがさらにソフトな印象です。(わずかですが。)

書込番号:6131831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/19 00:22(1年以上前)

こんばんは。
FA50mmF1.4は持っていないのですが、A50mmF1.4をメインで使っています。

35mm換算76mmという焦点距離に最初は戸惑いましたが、慣れるとポートレートには最適の長さですね。重宝しています。

個人的には、絞り値F2.8を好んで使っています。しっとり感とシャープ感のバランスが絶妙です!。

パスワードが入らない(×_×)さん、A50mmとFA50mmは同じ光学系と聞いてましたので、画質に差はないと予想していました。違いがあるということは、やはりコーティング等の違いによるものでしょうかね?。

書込番号:6132040

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/03/19 12:26(1年以上前)

マリンスノウさん、ピノキッスさん、nanzoさん、がんちゃん1さん、パスワードが入らない(×_×)さん、コスモゼロ52さん

ありがとうございます。

またFA50mmF1.4で撮った違う写真もUPしたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6133252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/20 00:44(1年以上前)

>コスモゼロ52さん

A50mmとFA50mmですが、光学系はほとんど同じではないかと思います。写りも、同条件で撮影してブラインドテストで比較しても、たぶん区別が付かないんじゃないでしょうか。

ただ、開放で撮った場合、被写体に依りますが、わずかにA50mmのほうが甘いというかソフトいうか。ハロが多めに出ますね。

もしかしたら、個体差かもしません。あるいは設計・製造の年次の違いでわずかな改良が加えられているのかもしれません。コーティングの違いも考えられますね。

書込番号:6136208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/20 23:46(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、お答えありがとうございます。差があるかないか…微妙なんですね。

写りはAレンズで満足しているのですが、FA50mmの評判があまりにいいので、気になっているしだいです。買って比較すればいいのでしょうが、FA50mmのデザインにはどうしてもなじめそうに無いので…。

蛇足ですが、個人的にはA50mmF1.7が8〜9枚絞り羽根で復活して欲しいです。

書込番号:6139690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/21 23:08(1年以上前)

そうですよねえ。FA50mmのあのデザインはねえ...

不要になった知人から無料貸与してもらったので使ってましたが、買うとなると躊躇してしまいます。写りは満足なのですが。

最近、A50mmF1.7を入手して、もっぱらこちらの方を使っています。あまり開放F1.4では撮らないですし、1.7の方が軽量コンパクト。こちらのほうが黄色味が少なくすっきりしているような気がします。

書込番号:6143855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/22 00:48(1年以上前)

>パスワードが入らない(×_×)さん。

私もA50mmF1.7の方が、色合いが素直で好みです。ただ、私は基本的にF2.8で使ってますので、条件によっては6枚絞り羽根ゆえの、背景のボケ味が気になる事があります。木漏れ日などは、六角形だらけになることも…。これさえなければ…と思うことしきりです。

スレッドの趣旨とは離れてしまいましたが、思いがけずA50mmF1.7を評価している方がいることがわかり、うれしいです!。

書込番号:6144417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SC-69W/C

2007/03/21 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

新品のSC-69W/Cが手に入りましたので、カットして取り付けました。
ファインダーも明るくピント合わせも楽にできます。
取り付けた写真が下記にあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1006668&un=134067

書込番号:6144130

ナイスクチコミ!2


返信する
桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/22 00:20(1年以上前)

こんばんは 拝見させて頂きました。

 
 僕も何とかピント合わせが楽にならないかイロイロ考えております。

>新品のSC-69W/Cが手に入りましたので、カットして取り付けました

 4面を均等にカット&研磨しなければならないので大変だった事でしょう。

>ファインダーも明るくピント合わせも楽にできます

 標準のスクリーンと比べて明るさはどうなのですか?
明るくてピントが合わせやすい物がベストですよね!。

書込番号:6144292

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

2007/03/22 00:47(1年以上前)

桃たんさん書き込み有難うございます、明るさは標準の物とあまり変わりません、カットは保護のため、タミヤのマスキングテープを両面に張り、タイマーボックスを使いピラニアン鋸にて切断し、無水アルコールにて軽く糊などを拭き仕上げました。
ハッセルレンズをアダプターを使い使用していますのでピント合わせが非常にしやすいです。

書込番号:6144414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PENTAXデビューです♪

2007/03/18 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。こんばんは。m(__)m
さ迷うデジ一と申します。
この度K10Dボディ+DA70mmF2.4Limitedで念願のペンタックスデビューいたしましたので、お邪魔いたします。
今までは、CANONの初代キスデジ→オリンパスE-300→コニミノαSweetデジタル、と各社デジ一を渡り歩ってきました。(いずれも一身上の都合により手放すこととなりましたが・・・)

今回我が妹の中学卒業を機に新たなデジ一を購入することにしたのですが、その候補に挙げたのがペンタのK10DとニコンのD80でした。
一応今までエントリーデジ一を所有していたことや現在惹かれるエントリー機が無かったこともあり、また俗に言う中級機を購入する資金も無いため、上記2機種での検討となりました。(私の中ではこの2機種は中級機に近いエントリー機と思っているので。。)
同じような選択で迷っている方も多いと思いますが、私が購入する決め手としたのは、やはり手振れ補正とごみ処理でしょうか。
(両者ともファインダーの見易さやボディの質感は十分合格点だったので、機能の充実度で選択しました。)

結果としては、この選択は正解だったと思っています。
卒業式当日は職場から借用したDA18-55mmとDA50-200mmも持参しましたが、手振れ補正の効果は抜群でした。
薄暗い体育館内でも、あまり感度を上げずに手振れを抑えることが出来ましたし、見易いファインダーのおかげでオートでやや迷う場面でもマニュアルでフォーカスを合わせることが容易でした。
また、気兼ねなくレンズ交換が出来たのもよかったです。

肝心の画質面ですが、個人的な感覚としては十分以上です。
今までの600万画素でも不足はありませんでしたが、1,000万画素になって細部の描写がより鮮明になったと感じます。
その分、高感度のノイズや手振れにはより敏感になったように思いますが、K10Dならその辺りもうまくカバーしてくれます。
同時購入したDA70mmF2.4の画質も非常に良く、柔らかながらしっかりとした描写は、特にポートレート用として重宝しそうです。

さて、長文になり非常に申し訳なかったのですが、結論としてはこのK10D、かなりコストパフォーマンスに優れた機種だと思います。
見易いファインダーとボディの質感だけでも価格以上の価値があると思いますが、手振れ補正にごみ処理対策、さらには22ビットA/D変換や新発想の撮影モード、ハイパープログラムなど、現状これ以上何を望むのかと言うほどの機能を盛り込みながら、この価格帯で出してきたメーカーには頭が下がると同時に、採算が取れているのかと心配してしまいます。
そんな思いを抱きつつ、個性的なレンズ群に久々に沼にはまりそうな予感がしている私でした。

書込番号:6131782

ナイスクチコミ!2


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/19 00:43(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。^^

 私も Kiss D、Kiss DX、α-Sweet D を持っていますが、K10D が一番ですよね。
α-SD に Sigma AF Tele 400mm F5.6 や Sigma APO 170-50mm F5-6.3 を付けると、ちょっと天気が曇っているとフォーカスに迷いまくりますが、K10D に Sigma APO 170-50mm + Tamron 1.4x Tele Converter を付けてもフォーカスの迷いがほとんど無いのは感動ものです。ぜひお試しあれ。^^;

書込番号:6132152

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/19 00:45(1年以上前)

訂正

Sigma APO 170-50mm → Sigma APO 170-500mm ですよね。^^;

書込番号:6132164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/19 01:57(1年以上前)

さ迷うデジ一さん、初めまして。
ペンタックスデビュー、おめでとう御座います。
私も一昨年秋からの、キヤノンからペンタへの鞍替え組みです。

DA70mmF2.4Limitedレンズの描写は私も、ブログ仲間の方のご好意
でお借りする事が出来、描写の素晴らしさを体験出来ました。
近接〜遠景まで安定した解像力、ボケ味、色再現性など、
流石に良かったです。

私は依頼撮影で、小学校の卒業証書授与の瞬間の撮影を先週、
行って参りました。
120名、一人ずつ校長先生から卒業証書を手渡される瞬間だけを
狙っての撮影で流石に、疲れました。
この撮影の場合は、ステージの片隅から、三脚に固定したカメラで
撮影を致しました。
機材はメインに、*istDS2,SMC-A50mmF1.4、サブにK10D,TAMRON SP
28-75F2.8XR-Diのコンビです。
両機とも、MFでピントを調整して置いて、後はタイミングを逃さぬ様にシャッターを切ると言う、連続した作業でした。

開放値の明るいレンズのお陰で、被写体ブレも無く撮影が出来ました。
ペンタのファインダーの明るさやピントの合わせやすさには、
ありがたいものを感じますね。

書込番号:6132377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/19 07:21(1年以上前)

>個人的な感覚としては十分以上です。

十二分?
Congrats!おめでとうさん(京都弁)

書込番号:6132646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/19 13:55(1年以上前)

>さ迷うデジ一さん
ご購入おめでとうございます。
私も正直、K10Dのコストパフォーマンスの高さには恐れ入っています。素晴らしいですPENTAX。これだけの機能のカメラがこの値段で買えるとは、、感謝感謝です。

書込番号:6133526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/21 23:22(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございます。
また、お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。m(__)m
(仕事の都合でパソコンを開く暇がありませんでしたので・・。)
もうご覧になっている方はいらっしゃらないかも知れませんが、一言お礼だけでもと思いカキコさせていただきました。
これからもお邪魔させていただくこともあると思いますが、その際はまたよろしくお願いします。

書込番号:6143946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

K10Dの明るいファインダー故に、ピント合わせのやり難さを感じていた「み」です。

今日*ist D用のファインダーLL−60を入手しました。何処のお店でも既に在庫は無く、かなり探しまくったのですが、結局ヤフーオークションにて落札しました。(売り主さんありがとうございました!)

使用感ですが、かなり良いです!適度に暗くざらざらしたファインダーでピント合わせは格段にやりやすくなり、嬉しい限りです。
露出に関してですが、もともとMレンズが多いのでマニュアルモードでしか使いません。従って補正もクソもありません。暗いと思えばSSを落とせば良いので全く使い勝手に疑問を感じておりません。Aレンズでも今の所違和感を感じる事はありません。

メーカー保証は全く得られない状態だと思いますからマネをされて、トラブルが起こっても僕はなんの責任も持てませんが......^^ え?マネする人なんか居ないって? 失礼しました。

書込番号:6142966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/03/21 20:53(1年以上前)

交換前と露出は変わっていませんか? 明るめになるとか?

書込番号:6143031

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 21:03(1年以上前)

「み」さんこんばんは

スクリーンは無加工で取り付けれる物なのでしょうか?

書込番号:6143067

ナイスクチコミ!0


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 21:08(1年以上前)

ヘンリースミスさん
>交換前と露出は変わっていませんか? 明るめになるとか?

僕は違和感を感じません。
と言うか僕の露出に対する感覚は0.3±位の変化はあまり意味が無い、と考えている所も割り引いて読んで下さい。
撮った写真を裏の液晶で確認して「明るいな」とか「暗い」と思ってSSを変化させる時は必ず±0.6以上で動かす様にしている位ですから。
変化に敏感な人や、ファインダー交換前後の写真をパソコンで見て、相対比較したりすれば、違う意見になるのかも知れませんが.....(笑)

故にピント合わせがやりやすくなり、仕上がる写真のクオリティーを見て、僕はかなり驚嘆しています。

桃たんさん
無加工です。取説の通りにやりました^^;

書込番号:6143098

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 21:22(1年以上前)

 「み」さん ありがとうございます。

僕も交換してみます、手に入るかが問題ですが・・

露出のズレはRAW+ブラケットなので無縁ですが、ピントを外したら救えないものですから。

書込番号:6143172

ナイスクチコミ!0


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 21:25(1年以上前)

桃たんさん

釈迦に説法ですが、お約束の「自己責任」で。
その向こうにマニュアルピントの違う世界があります^^

書込番号:6143188

ナイスクチコミ!0


スレ主 「み」さん
クチコミ投稿数:598件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/21 21:38(1年以上前)

自己レスです。

今嫁さんのDAレンズを付けて、PとTAvで撮りましたが、ちょっと暗く写りますね。ご報告&ご用心ご用心。

書込番号:6143270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/21 21:48(1年以上前)

DS用→K10D は、そのまま取り付け可能です。

K10D用→DS は、取り付け不可です。(サイズは同じなので、識別用の突起を削れば取り付け可能と思われます。)

ちなみにLL−60は現行品(のはず)で、ペンタックスのオンラインショップでも購入可能です。今見たら3780円。

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38572

ヨドバシ等大手カメラのネットショップでも取り寄せてくれるはずですから、そちらの方が安いかもしれません。

露出がどうなるかは私も気になりますね。それほど大きな問題はないように予測していますが。LL−60は確保してあるので、そのうち取り付ける予定。(試用は以前してみました。)

ただ、露出の違いに関して厳密に調べようとすると、カメラを2台用意してレンズごとに比較する必要があるでしょう。普通、そこまではしない(出来ない)ですし、やはり「自己責任」で。

書込番号:6143324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

PIE2007ペンタックスの出展概要が

2007/03/20 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

すでにご存知と思いますが
PIE2007でのペンタックの出展概要が出ていますね。
http://www.pentax.co.jp/japan/info/2007camera/

K10DシューティングライブやDA☆レンズの試し撮りも予定されているようですが、
撮影データは持ち帰れないのだとか。
プリントして下さるそうで、トークライブと同じ形式でしょうか。

なにやら「サプライズステージ」などもあるようで楽しみですね♪

ペンタのおね〜さん達も楽しみですが(^^vぶぃ

書込番号:6138169

ナイスクチコミ!2


返信する
真鈴雪さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 18:18(1年以上前)

データ持ち帰れないのプンプン

書込番号:6138210

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/20 18:23(1年以上前)

 16−50の発売はまだ先になるのかな〜

書込番号:6138222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/20 18:37(1年以上前)

大山謙一郎さんくるのか、行ってみたいな〜。

書込番号:6138279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/20 18:43(1年以上前)

色々興味あるけれど毎日は行けませんね。
早起きしよう。

書込番号:6138304

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/20 18:50(1年以上前)

皆さん、当日はどんな装備で参加しますか?

書込番号:6138324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/03/20 18:57(1年以上前)

大山倍達がくるなら考えてもいいかな。

チェストー!!

書込番号:6138350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2007/03/20 19:58(1年以上前)

>発売前に待望の超音波モーター内蔵DA★レンズを体感できます。
>撮影した写真は、プリントアウトしてお持ち帰りできます。

ってことは、この期間内に★レンズは発売はされないんでしょうね・・・残念!

書込番号:6138578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/03/20 20:37(1年以上前)

「サプライズステージ」って何があるんでしょうね。
私もとっても楽しみです!!

かずぃさん
装備ってレンズの事ですか?

書込番号:6138741

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/20 20:47(1年以上前)

>装備ってレンズの事ですか?

カメラ、レンズ、その他アクセサリーですね。

僕なら K10D + A09 + AF540FGZ が基本かな・・・
試写用のメモリも念のため・・・

書込番号:6138775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2007/03/20 21:34(1年以上前)

あはは 
私なら子連れなので
K100D+FA77のみの軽装で・・・ ^^

書込番号:6138982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/20 22:14(1年以上前)

FA43mmかDA70mmか、両方持て行来ますが、70mmですかね。

16−50mmと50−135mmは購入体制を整え中です。(ing.)

書込番号:6139178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/20 22:18(1年以上前)

あっ、入場券ってヨド(他でもかな?)あたりで無料券ありますね。

知ってました、1000円得しますよ。

PIE ご案内の封筒です。参考に。

書込番号:6139195

ナイスクチコミ!1


room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/03/20 23:21(1年以上前)

おねーさん撮りにいきまーす!!

ただ、適当なレンズが無い事に気が付きました。

今保有しているレンズでポートレートが撮れそうな物は
FA50mmF1.7,シグマ17-70mmズームしかありません。
この2本を持って行ってきます。

70-80mm程度のレンズがあればいいのでしょうが。。。。

ヨドバシに寄ってから行くか。。。。。。。







書込番号:6139553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/21 00:03(1年以上前)

DA☆レンズの試し撮りいいですね。(^^♪
K100D+A09で参加したいところです。

書込番号:6139783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/03/21 01:09(1年以上前)

K10Dor*istDに、SIGMA28-70F2.8+外光オートのストロボで参加予定ですね☆

書込番号:6140070

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/03/21 08:28(1年以上前)

行きたいなぁー
でも東京 ちょっと遠い・・・

皆さんの 特ダネアップ 待ってます!!

書込番号:6140639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/03/21 10:09(1年以上前)

>あっ、入場券ってヨド(他でもかな?)あたりで無料券ありますね。
>
>知ってました、1000円得しますよ。

そうなんですか。
ビックカメラにもないかな?

書込番号:6140930

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2007/03/21 10:34(1年以上前)

遅ばせながら、、、怪人さんこんにちは。(^O^)
私は、東京へは行けないので(仕事の都合と体調が、、、)レポートお願いします<(_ _)>

特に、DA☆ズーム以降のラインアップについての話など、怪人さんならではのネタ収集期待してます。

あと、縦位置グリップ単3対応のものもでないかな〜。

書込番号:6141010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/21 14:22(1年以上前)

たまたまお仕事休み^^。
PIE2007行ってきます。
セミナーステージ三昧してこようかな。

書込番号:6141662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/21 14:47(1年以上前)

アイドル撮影会、満席。(TT)
無装備で行きます。

書込番号:6141746

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング