PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本日発売NEWレンズの実写速報!!レポです。

2007/03/02 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

いつもお世話になっております。
本日発売のSIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROをK10Dに装着して、実写を行いましたのでご報告です。

■「SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」実写速報!!
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/29534801.html

夜間撮影のみですので、まだ完全にはつかみ切れてはいませんが、第一印象は悪くありません。ご参考になれば幸いです。

書込番号:6066914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2007/03/02 22:14(1年以上前)

taiさん はじめまして^^

レポ 楽しみに待ってました
なるほど 「 庶民の☆ 」 って わかりやすい表現ですね!
僕もDA☆16-50は気になりますが 超音波を必要としない焦点域なのと
それよりも お財布が・・・(笑)

周辺減光も問題ないようですし
描画もイイですね!

ちなみに質問が・・・
ズームリングの回転方向がペンタ純正とは逆だと思うのですが違和感はないでしょうか?
お持ちの12-24 や 100-300 はペンタ純正と同じだと思うので
18-50が浮いたカタチになると思うのですが 慣れの問題でしょうか?^^

それと 湾曲はいかがでしょうか?
お暇がある時で結構ですので 教えていただけると うれしいです^^

書込番号:6067025

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/03/02 22:18(1年以上前)

DA☆16-50を逝っちゃう予定なので購入はしないと思いますが…気になるレンズではありますね。
昼間の撮影等もう少し色々見てみたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:6067042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/03/02 22:35(1年以上前)

tai-tai-taiさん
新レンズのレポご苦労様です。
SIGMAレンズ特有のシャープさが目立ちます。
夜間撮影でも十分能力を発揮できそうですね^^

書込番号:6067107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2007/03/02 23:23(1年以上前)

tai-tai-taiさん

なかなかシャープで切れ味がいいですね、私も欲しくなりました。K10Dを使い始めてから、レンズが負けると感じるときが多いので、切れ味がいいレンズで、なおかつ買えそうな価格帯のレンズですから気になります。

書込番号:6067365

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/02 23:26(1年以上前)

tai-tai-taiさん ご苦労様です。
<(_ _)>

なかなか良さそうなレンズですね。

ところでtai-tai-taiさん。
DL2を買って以来、カメラ&レンズにどれくらいつぎ込んでいます?
あと、DL2を買う前ってデジカメはどうされていました?
あまりにもレンズ&ボディを買うスピードが凄いので、ふと個人的な疑問がわいてきてしまいました。
(@o@)

書込番号:6067381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 23:37(1年以上前)

>さかたかさん
ありがとうございます。その通りです。初めて純正とズーム回転方向が逆のレンズを購入しました。広角端か望遠端にある時は比較的スムーズに操作できますが途中の焦点域の時は、思わず逆に回してしまいますね・・・。w
でも、慣れの問題もあると思いますし。焦点域の設定を秒単位で犠牲にできないような撮影はあまりないので特に問題にはならないと思います。

広角端のゆがみに関しては検証してみたいと思います。

>⇒さん
DA☆にやはりいかれますか。素晴らしい。待望の「☆」レンズですので一本は手にしたいものです。防塵防滴と超音波モーターの価値は私にはわかりやすくそれだけの価格を出す価値はありますね。描写そのものに関しては実はそんなに期待はしていません。☆とはいってもズームですので、TAMRONのA16(ペンタマウントありませんが)やSIGMAのこのレンズと「大差」はないと予想しています。

>ペン好き好きさん
夜間の露出アンダー傾向は意外でしたが、慣れれば問題ない感じです。描写はまずまず、ズームレンズとしては及第点だと思いました。ただもう一本の手持ちのTAMRON A09ってもう発売4年ぐらいのレンズだと思いますが、SIGMAの今回のレンズを買って思いましたが、やはりA09は素晴らしいですね。



書込番号:6067428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 23:42(1年以上前)

>アルキオネさん
私は発売日から1日フライングで入手しましたので、どこで買ったとは言いにくいのですが、某中央線沿線の有名店で46,800円で購入しました。TAMRON A16が発売されないのが残念ですが、18-50mmのF2.8のスペックでマクロ的にも使えてこれでこの値段はなかなかお買い得だと思います。
以前の「CAPA」でこのレンズの評価が非常に良かったのも購入の後押しとなりました。

>kohaku_3さん
それは聞かないで・・・・kohaku_3さん。自分でも計算するのが怖いです・・・。ただEOS 5Dとレンズ数本が買えているぐらいは使ってますね。って考えたらたいしたことないか・・・w。
ちなみに、デジイチを買う前は、無謀にもコンデジ及びネオ一眼でデジタル一眼にどこまで迫れるかという命題に挑み続けていましたw。カメラ購入のサイクルはけっこう速いほうでしたねw。

書込番号:6067450

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/03/03 00:37(1年以上前)

A16はαマウントで使っていますが…広角側での歪曲は結構気になっちゃったりします。
18-50oの広角側がどんな感じか気になります。

A16と18-50oってイイ感じのライバル関係っぽいですね。
1oの広角を取るか…寄ってマクロチックな撮影を取るか…キヤノン、ニコン、αのユーザーは選択出来ちゃうんですよね…

書込番号:6067711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/03/03 02:23(1年以上前)

初代18-50mmを持っているだけに描写は気になっていました。
この描写、よいですね。

値段が落ちないうちに、旧型を売りはらって差額で買おうかなぁ・・・

書込番号:6068025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/03/03 07:01(1年以上前)

tai-tai-taiさん、おはようございます!

NIKONをすべて処分してPENTAXに乗り換えましたので、これからよろしくお願いします。
今のところレンズは40mmのみです。
ストロボは在庫なし、入荷未定です。
当面はポートレートしか撮らないので16-50mmと50-135mmを買えばいいかなぁ、と予約していますが、このレンズもよさそうですね。

NIKONのときもそうでしたがズームの回転方向が逆なのが、なんか使いずらそうでシグマは買ったことありません。

タムロンA09はどこも在庫がないです(>_<)
tai-tai-taiさんはいろんなレンズで撮ってらっしゃるようですが
ポートレートにはA09がよいでしょうかね?
ただ、☆レンズ2本買ったら、使わなくなりそうですけど。

わたしの撮影報告は☆レンズを買ってからになると思いますが
ポートレート撮りとして、今後ご指導いただければありがたく存じます。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:6068249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/03 09:27(1年以上前)

taiさんおはようございます。
ブログではいつもお世話様です。
結構シャープな画作りのようですね。
広角側がこのくらいからだと、正直うれしいです。

純正☆レンズが欲しいのはもっともなのですが、
やはり資金の問題はありますよねぇ・・・

今は(比較的)安価なDA純正レンズの見直しや
サードパーティー社のチェックの真っ最中って
ところでしょうか。

>☆charmy☆さん、お久しぶりです。
 お勧めしてるのは私とtaiさんがもっぱら、と
 言う気がしますが、タムロンのA09は一本いっと
 いても満足出来るものだと思いますよ^^

書込番号:6068548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/03/03 10:06(1年以上前)

がんちゃん1さん、おはようございます!

A09逝っとくべきですかね??

16-50mmと50-135mmの発売が4月以降になるとの噂がありますので、その動向を見てからにしようかな。

って、それ以前に、わたしの家の近くのカメラ屋さんは、いつ入荷になるかわからないとのころですし
先日利用したフジヤカメラにも在庫がなかったようですし、ここに出してる店も取り寄せなのですよ。

手に入りにくいのはボディだけかと思ってたら
レンズを買うのにこんなに苦労するとは思ってもいませんでした(~_~;)

書込番号:6068670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/03 10:12(1年以上前)

>⇒さん
A16のペンタマウントがあれば、大口径標準ズームの決定版みたいな扱いで馬鹿売れするでしょうね。SIGMAのこのレンズはMACRO付二代目は各種評価などでかなり高評価を受けていますが、先代モデルがあまり芳しい評価でなかった為か、その性能に比べて注目度が低いように思いますね。

CANON・NIKONであれば(SONYもこれからSIGMA出ますよね)、両方から選べるというのはよいですね。

>直大GoGoさん
旧型をお持ちなのであれば、新型は旧型のマイナス点を大きく改善し、寄れるというポイントまで加味されていますので乗換えてもいいかも知れませんね〜。

>☆charmy☆さん
私はいろいろなレンズでポートレイトをやっていましたが、A09は汎用性が非常に高く画質も各焦点域で安心して使えるのでポートレイト用のズームとしてはやはり決定版的レンズではないでしょうか。
DA70mmや272E(AFは置いておいて)も、素晴らしい描写です。
DA40mmをお持ちで、DA☆を購入予定なのであれば、DA70mmを一本買っておくというのもいいんではないでしょうか。DA☆は大きくて重いズームなので補完的要素もあります。DA70mmにクリアにしてクセのない滑らかなボケ味は銘玉と言われる資格ありだと思います。

書込番号:6068683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/03 10:21(1年以上前)

>がんちゃん1さん
こんにちは!こちらこそ、いつもどうもです!!!
DAレンズでは手前味噌ながら、DA12-24mmの描写は超広角としては一級品で素晴らしいと思いますし、DA70mmの描写は他のDALimitedとは一線を画するといってもいいぐらいの素晴らしい描写だと思います。色のりの良さコントラストの出方はFAlimitedを凌駕するものがありますよね。ただし、どっちがいいかは好みの問題ですのであえて言及は避けたいと思います。
サードパティ製でいえば、ポートレイトならはやりA09でしょうか。
272Eもサヨナラしましたが描写そのものは素晴らしいものがあり、SIGMAだとMACRO 70mmあたりも気になりますね。SIGMAレンズは全体的に最近のレンズの出来はかなり良いと思っています。

>☆charmy☆さん
DA☆が2本あったとしてもA09は使い勝手がよいかも知れませんね。
50-135mmは相当に大きくて重い感じですし、16-50mmはポートレイトという意味では帯に短したすきに長しという感じで、A09の画角はポートレイトには非常に使いやすい感じです(私個人的には)。
SIGMA18-50mmF2.8があってもA09は手放せませんね。

書込番号:6068717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/03/03 11:12(1年以上前)

何度もすいません、taiさん。

DA70mm&DA50-200mm&A09で、
桃の花の撮り比べをしてみました。
ブログにアップしてみましたので^^

http://blogs.yahoo.co.jp/tanamanz/6284240.html

書込番号:6068876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/03 19:25(1年以上前)

>がんちゃん1さん
ありがとうございます!ブログ拝見しました。
A09の露出具合がやっぱ好きだったりしますが、DA70mmもやっぱりいいですね。50-200mmはいいんですが露出が・・・、でもこれは露出補正をすればいいだけなのでレンズの力というわけでもないですよね。

概ね三本とも素晴らしいのではないでしょうか。

書込番号:6070272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予想以上に良いです。

2007/02/26 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

初めてペンタックスの板に書き込ませていただきます。m(__)m

今までデジイチはキヤノン機ばかりを使っていたのですが、家内の要望で手ブレ補正つきのカメラという事で購入しました。
手ブレ補正つきのレンズは全般に大きなレンズが多く、家内には不評で、カメラに手ブレ補正が付いていることでレンズがコンパクトな物が選べるため有難いと感じました。
このカメラを購入するに当たり、レンズはシグマ18-200、28-75、ペンタックスFA35mmF2ALを購入しました。

家内用と思って購入したのですが、今まで使った事のないペンタックスのカメラに興味深々で、色々いじってみてとても多機能な事に驚きました。
私的には手ブレ補正、ホコリ除去機能が付いているだけでも十分有難いのですが、やはり思い切ってK10Dにしておいて良かったです。
すでに数回家内が撮影してきているのですが、ISO感度を上げてブレを防ぐだけとは違い、満足できる写真が増えました。

ただ高感度ノイズはキャノン機に比べると目立つような気もします。

まだまだわからない事がいっぱいですが、皆さんの書き込みを参考に勉強させていただこうと思っています。

書込番号:6050431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/02/26 16:27(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん
いつも楽しく拝見しております。
K10D購入、おめでとうございます。

私もキャノン、ニコン機がメインだったのですが、年始にビックカメラで在庫有りの張り紙をみて、バッテリーグリップ他の私が欲しかったアクセサリーも全て揃っていたので、我慢できずに購入してしまいました。
カメラばかりあっても使いきれないんですけどね。
実際使ってみると、良く考えて作られているカメラだと感心します。操作性もGOODですね。
小ぶりな機体の中に機能が凝縮された密度感がお気に入りです。
新レンズも欲しいのですが、ビスタも欲しいので、悩み中です。
奥様共々、写真ライフを満喫なさって下さい。

書込番号:6050474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/26 17:35(1年以上前)

ROLEチカさん、こんばんは。

レス有難うございます。
K10Dでペンタックスを使ってみたくなった方も多いのではないでしょうか。
実際持ってみて質感も良く、程好い大きさで、機能も満載。メーカーを超えても使ってみたくなる機種ですね。
でも豊富な機能のために取説と格闘していますが・・・。(^^ゞ

家内ともカメラの使い方などの話題が持てて良い感じです。

Vistaですか〜、私も導入を検討しているのですが、ソフトの対応状況などを見守っています。
デジイチにはまってから予定以上に画像処理やキャリブレーション機器などに投資してしまったので・・・。

パンケーキレンズにも興味があり、欲しい物がいっぱいです。物欲の鬼ですね・・・。でも圧倒的に資金不足・・・。(T_T)

書込番号:6050648

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/26 18:07(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、こんばんは。

この機会に是非FAリミテッドを使ってみてください。
そして是非是非レポートをよろしくです。
「ヤバイレンズ」と評判のFAリミテッド、私が今一番使ってみたいレンズなんですよ。
まずは5D後継機を買ってからまた貯蓄してペンタに手を出そうと思っていましたが1D3の発表でどうするか悩んでいるところです。
是非お騒がせのサルパパさんのレポートで背中を押していただければペンタにはしっちゃおうかな‥なんて都合のいいこと思っています。(笑)

書込番号:6050739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/26 19:06(1年以上前)

サルパパさん,お久しぶりです
私に相談無く買ったのですか水くさい
いいでしょこれ、多分私の感覚と同じなら
AFが遅いと感じるでしょうが、マニュアルにしてフォーカス合わせるのも楽ですからお試しください
キャノンにはない物をペンタは持っていますので
楽しさが分かると思います
今日、白鳥が、来ていると聞きましてちょこっと
手持ちで撮ってきました、
白い重たいレンズ使わなくても450mmぐらいならちゃんと撮れますよ、子供の試合を撮るのも、気楽に撮れると思います
今、オリンパスのSP-550UZの連写15コマなんか面白そうだな〜〜と思っています、又遊びに来てください

書込番号:6050935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/27 00:55(1年以上前)

レス有難うございます。m(__)m

和金さん、こんばんは〜。

私は基本的にキヤノンなんです・・・、でもK10Dが好印象だったのと、パンケーキレンズは気になります。
キヤノンには無いと感じる物を持っているからそう感じるのかわかりせんが、パンケーキレンズはペンタックスユーザーの特権とか?
ならば使ってみたいですよね〜。
40mmか31mmのリミテッドかな〜と思いつつ、ちょっと高いな〜などと考えている状態です。
人柱は得意?なのですが、スキルと文章能力が絶対的に不足しているので、参考にならない可能性大です。
でも興味を持った物を一度は使ってみないと納得できない性格なので、パンケーキ一枚は行っちゃうと思います・・・たぶん。期待しないで待ってくださいね。
1D3は私の用途には最善なので発注しましたが、これだけの技術力を持っているペンタさんには期待せずにはいられませんね。

たらこのこさん、こんばんは。

HNを見てもわかりませんでしたが、ブログを拝見してわかりました。(^o^)丿
確かにAFはキヤノンのUSMの方が早いと感じました。でもそれほど速さを求めない撮影なら十分魅力いっぱいですね。
手放そうなんて言ってましたが、使ってみるとこのカメラは面白い!ですよね。
私も家内用と言いつつ、今一番いじくりまわしているカメラです。
使ってみないとわからない事って多いんだな〜と実感しています。

書込番号:6052893

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/27 16:56(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、1D3いっちゃいましたか。
今の1D2Nに不満があるわけではないのですが、1D3気になります。
結局のところ新しい物好きなんですね、私って。

なんとか今年中にペンタの購入を目論んでいるのですが、買うとしたらK100Dかな?
K100Dの後継機が早く発表されればうれしいのですが、まだ発売されて1年経っていませんからね。
DAリミテッドもコンパクトでよさげですもんね。
ペンタを買ったらDAリミテッドは21mm・FAリミテッドは43mmを購入予定です。
そしてペンタは単焦点のみで遊んじゃおうと思ってます。

あとは購入時期…。
5D後継機も1D3もまだ先ですから、お騒がせのサルパパさんに続いて逝っちゃう可能性大かな?
いやいや、お騒がせのサルパパさんのレポートを拝見してからかな?(笑)

書込番号:6054661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/27 17:33(1年以上前)

逝っちゃいました〜。以前1D2を使っていて快適だったのですが、その後血迷って1Ds2に・・・、でも持ち歩きが大変なので5Dに買い替えました。
私が撮影に出掛けるときは子供のイベントや運動会、少年野球、少年サッカー、テニスなどと、子供が成長するにしたがって動き物が多くなってきて、ワンショットで切り取ることの出来ない私の腕ではやはり1Dの連写性能が必要という判断での1D3購入です。
5Dは後継機が魅力的であれば買い替えする可能性大ですが、当面は継続して使うつもりです。
私も新しい物好きなんですね。(^_^;)

K100Dですか〜、コンパクトなのでK10Dを購入する際に迷ったのですが、30Dでは大きいと文句を言っていた家内がK10Dを持たせても今のところ一言も文句を言わないんです。
不思議なんですが、おそらく家内の手に馴染んだのでしょうね。
手ブレ補正つきの高いレンズを買わなくても済むし、私としてはベストチョイスかなと感じていますが。
DAリミテッドはコンパクトで価格も比較的抑えられているので良いんですが、明るさの面ではちょっと物足りないかな〜と思っているんです。一番興味がある、というより欲しいのはFAリミテッドの31mmなんですが、結構なお値段なので室内用に35F2を購入したのです。でも気になるな〜、評判良いですしね。
単焦点は和金さんのレポートを待とうかな?(^^ゞ

書込番号:6054764

ナイスクチコミ!0


"_"さん
クチコミ投稿数:32件

2007/02/27 19:16(1年以上前)

高感度ノイズはニコンのD40に軍配が上がりそうですね。
(尤も比較対象機種ではありませんが)

書込番号:6055080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/27 20:20(1年以上前)

↑そうなんですか?
ニコンのデジイチは使った事が無いのでわかりませんが、高画素化の弊害で高感度ノイズが出てしまうのでしょうかね。

ところでなぜ怒っておられるのでしょうか?
ペンタックスの板でキヤノン機を話題にしすぎましたせいでしょうか?
悪意はありません。大目に見てやってください。m(__)m

書込番号:6055304

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/28 00:24(1年以上前)

えっ!?
アイコン怒ってらっしゃるんですか?
申し訳ございません。m(__)m

書込番号:6056646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

退屈なので,花でも・・・

2007/02/24 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:315件

撮ってみました。

休日というのに,外に出られません。仕方がないので,わずかな時間を見つけて,自宅の庭の花たちを撮りました。

これまでにも,2〜3回は挑戦したことがありますが,いずれも満足の行く出来ではありませんでした。
そもそも,「退屈なので」という動機が不純なんでしょうね。そりゃ,花たちも良い機嫌はしませんもんね。

マクロも,それ相当の三脚も,レリーズも買って,ストロボとレフも準備して,としなければいけないのでしょうが,

1.そこまでの予算がない
2.仮に機材があっても(一応ストロボと三脚は所有),使うのがめんどくさい

という,誠に不埒な理由で,今日もキットレンズを手持ちで・・・ということになりました。

あっ,「良」評価なのはもちろんカメラのことで,「哀」アイコンは自分の腕のことです。

書込番号:6041816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/02/24 17:51(1年以上前)

>もっこすタロウさん、こんにちは。

素敵なお庭ですね。
手入れのされた庭で育つ花たちは幸せでしょう。

家計を費やし家人に白い目で見られ、メンドウなセッティングで撮るより
お気軽ショットで往きましょう。^^

庭の様子が変わりましたらまた見せてください。

書込番号:6042363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/02/24 18:19(1年以上前)

こんにちわ。
アルバム拝見しました。
私も、鹿児島方面で何枚か 梅や桃の花を撮影しました。
難しいですね。
先輩方のようには、行かないです。
シグマ17-70oは寄れるんですが、イマイチな画像ばかりでした。

綺麗に手入れされたお庭ですね。
次の被写体は、何でしょうか。

鹿児島の往復に、八代付近を高速道路で通過しました。
球磨川の付近は本当に山が深いですね。
運転中なんで撮影出来ませんが、高速道路からで無いと撮影出来ない景色もあります。
もったいないと思いながら、ハンドル握ってました。

書込番号:6042459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/24 19:22(1年以上前)

くりえいとmx5さん,こんばんは。

>素敵なお庭ですね。
>手入れのされた庭で育つ花たちは幸せでしょう。

おほめいただいて,花ばかりでなく,育てている母やツレアイも喜ぶことでしょう。ありがとうございます。
そういえば私が1ヶ月ほど前に「K10D を購入しました」と書き込んだときにも,すぐにレスをいただきました。このように返事をいただけると励みになります。重ねて,ありがとうございました。


虎之介の父さん,こんばんは。

>私も、鹿児島方面で何枚か 梅や桃の花を撮影しました。
車中からでも意外とブレないんですね。
キレイな朝焼けで,心も洗われたことでしょう。
ご家族連れで行かれたのですか?

>球磨川の付近は本当に山が深いですね。
>運転中なんで撮影出来ませんが、高速道路からで無いと撮影出来ない景色もあります。
>もったいないと思いながら、ハンドル握ってました。
私も,通勤途中でなんど車を止めようと思ったことか。
朝日に向かって出勤し,夕日に向かって退勤しています。
景色はいいけど,まぶしくてかないません。(~_~;)

書込番号:6042699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/02/24 19:48(1年以上前)

もっこすタロウさん、こんばんは。

私も一応は三脚を持っていますが、そういえばK10Dを買ってから一度も乗せていませんでした。
しばしば出先で「持って来てたらなぁ」と思うこともありますが、大体が「え〜い手持ちでイッてしまえ」ってなっちゃうんですよね。^_^;)ゝ
先日ここで盛り上がった「満月」も撮らなかったですし・・・

PS.パンジーは本当ににらんでるように見えてきますね。

書込番号:6042797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/24 20:12(1年以上前)

トルコライスさん,こんばんは。

>しばしば出先で「持って来てたらなぁ」と思うこともありますが、
>大体が「え〜い手持ちでイッてしまえ」ってなっちゃうんですよね。^_^;)ゝ

そうそう。それができるというのも,手ブレ補正のおかげでしょうね。でも良く考えてみると,手持ちでもそこそこに写るんだったら,三脚使用でもっとシャープにキリッと写る理屈ですよね。
今度試してみようかな。

・・・おっとその前に,自分のセンスのなさを忘れてた(~_~;)

>PS.パンジーは本当ににらんでるように見えてきますね。

私,どうも擬人化をするのが好きみたいです。


あっ,このスレッドのすぐ上に,たらこのこさんがステキな写真をアップされましたね。
これはまずい・・・
私の絵がますます・・・
出直してきます・・・,くしゅん(;_;)/~~~

書込番号:6042909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/24 20:53(1年以上前)

もっこすタロウさん
こんばんは

きれいな花が咲いているお庭ですね♪
巣箱もあるようですが鳥さんも来ているのでしょうね。

等倍マクロははまりますよ、ぜひ一度お試しを(^^vぶぃ

書込番号:6043062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/24 21:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん,こんばんは。

>等倍マクロははまりますよ、ぜひ一度お試しを(^^vぶぃ
パラダイスの怪人さんくらいのセンスの持ち主なら,きっとはまると思います。
しかし私では,「ドツボ」にはまるのが関の山でしょう。(~_~;)

パラダイスの怪人さんのように,接写・望遠・スナップ,なんでもござれとなれるように,日々精進です。

書込番号:6043201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/02/25 12:24(1年以上前)

もっこすタロウさん
たしかシグマの70-300をお持ちでしたよね。このレンズは簡易マクロ撮影が
できるので、レンズのスイッチをMACRO側に切り替えて300mm望遠側で花との
距離を1m程度で撮影してみると、全く違った表情の花世界が広がっているか
もしれません。
1:1の純粋マクロじゃないですが、1:2での撮影が可能ですよ。

書込番号:6045729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/25 21:54(1年以上前)

アイのスカイライトさん,こんばんは。

>たしかシグマの70-300をお持ちでしたよね。このレンズは簡易マクロ撮影が
>できるので、レンズのスイッチをMACRO側に切り替えて300mm望遠側で花との
>距離を1m程度で撮影してみると、全く違った表情の花世界が広がっているか
>もしれません。
>1:1の純粋マクロじゃないですが、1:2での撮影が可能ですよ。

良くご存知ですね。
確かに私がシグマの 70-300mm(アポなし)を購入したのは,アイのスカイライトさんがおっしゃるとおり,簡易マクロで0.5倍率の撮影ができるからでした。

実を言うと,もうすでに写してみたのです。ファインダーを覗いていたときには,ビックリ・ワクワクの世界でした。なにせ初体験ですから!
でもパソコンの画面で見たとき,別の意味でビックリ!!!
まるで独りよがりの世界だったのです。素人の私が見ても分かりました。ただ,モノが大きく写っているだけ,それだけ・・の結果に終わったのです。

まるで,小さな子どもが,大人用のバットを力任せに振り回している・・・そんな惨めな気持ちになりました。

それで,あえてキットレンズで無理をしない程度(子供用のバットのつもりで・・と言ったらキットレンズに失礼ですけどね)に挑戦してみたのです。

望遠も慣れていない,接写も慣れていないのですから,最初はこんなものでしょう。
少しずつ慣れていって,いつかは大人用のバットをスカッと振りぬきたいですね。

アイのスカイライトさん,アドバイスありがとうございました。
これからも,よろしくお願いします。

書込番号:6047805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/02/26 14:51(1年以上前)

もっこすタロウさん

きれいに花が咲き揃っていますね。
たぶん、今の機材でももう少しきれいになると思うのでヒント。

(1)きらめく
やはり中央付近に花を持ってきた方が良いと思います。(ど真ん中でなくてもいいので)

(2)のびる
とても面白い構図ですね。ボケたにらの花が星のようです。もう少し開放にして手前の葉をぼかすとよいでしょう。(場合によっては花だけでもいいかも?)

(3)むれる
ピントの位置が手前のように思います。中央のピンクの花にあわせて、絞りを開けて全体的にぼかしたらどうでしょうか。
花が多く写るような場合には全部を写してしまうとうるさくなるので、被写界深度を浅くして花と「花の色」のような構図にするときれいですよ。

(4)にらむ
これも左奥の花にピントがあっているため落ち着きがないかと。もっと中央に花を置くか、手前(右下)の花にピントを合わせた方がいいでしょう。

(5)あびる
面白い構図です。あえて添削するなら背景をもっとぼやかすか、葉の影などにした方が落ち着くように思います。屋根のシルエットが人工物っぽいところが落ち着かないように感じます。

おそらく、今のカメラでも構図やピントの位置、被写界深度(絞り)を意識するともっとよくなるように思います。がんばって下さい。

書込番号:6050258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/26 19:17(1年以上前)

沼の住人さん,こんばんは。

アドバイス,ありがとうございます。
こんなに具体的なヒントをいただいたのは,初めてです。

そして,その一つ一つが,「うんうん,なるほどねぇ」と納得がいくものばかりでした。

私の性格は,ひねくれモノなんですよね。だから,ありきたりというか,フツーの写真にならないようにと,ひねりを効かそうと考えます。「この撮り方は普通すぎるから,ちょっと変わった風にするには・・・」とか「構図はあちらよりこちらがいいよな」なんてね。
しかしそのひねりが,直前で書いたように「ひとりよがり」になって,説得力に欠けるのでしょうね。

>おそらく、今のカメラでも構図やピントの位置、
>被写界深度(絞り)を意識するともっとよくなる
>ように思います。がんばって下さい。
まるっきり不合格の私の写真に対して,優しく噛んで含めるように説明してくださって,本当にありがとうございました。

私の上達テンポは,多分3歩進んで2歩下がる(その逆だったりして(~_~;))でしょうから,これからも懲りずに付き合ってくださいませ。

書込番号:6050977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/02/27 12:03(1年以上前)

もっこすタロウ様

でしゃばったマネお許し下さい。<m(__)m>

植物写真だったものでつい出てきてしまいました。

せっかくのデジタル一眼レフですから、枚数を気にせずに、ひとつの題材でもいろいろな設定(フレーミング、絞り、シャッタースピード、ISO感度、ピントの位置、露出の+−など)を変えて試してみてください。

> 私の性格は,ひねくれモノなんですよね。だから,ありきたりというか,フツーの写真にならないようにと,ひねりを効かそうと考えます。「この撮り方は普通すぎるから,ちょっと変わった風にするには・・・」とか「構図はあちらよりこちらがいいよな」なんてね。
> しかしそのひねりが,直前で書いたように「ひとりよがり」になって,説得力に欠けるのでしょうね。

いえいえ、そのこだわりが新しい斬新な写真を生むと考えれば、楽しいじゃないですか。
いろいろチャレンジして、その結果がすぐに見られるのもデジタルの良いところだと思います。利用しなくちゃもったいないじゃないですか。

書込番号:6053894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/02/27 17:42(1年以上前)

沼の住人さん

またまたお返事がいただけるとは思っていませんでした。
その優しさに,感謝いたします。

一筋縄でいかないところが,シャシンの魅力かなとも思っています。
また,苦手な分野があるから,「よ〜し,チャレンジだ!」というファイトが沸くというものです。
・・・って,私,言い訳が上手でしょ?!(^_-)-☆

きっとこれからも,「ひとりよがり写真」を乱発します。
そのたびに,「でしゃばったマネ」をしてくださいますように,切にお願いしますね!

書込番号:6054791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

DA70mm装着でモデル撮影会

2007/01/27 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

こんにちは。いつものNEWレンズ装着モデル撮影レポです。
今回は昨日買ったばかりのDA 70mmF2.4 Limitedを装着して潜入してまいりました。

純正なので当たり前といえば当たり前なのですが、AF速度及び精度のほうもおおむね満足いくものだったと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/27839811.html

272EとDA70mm、それにA09でポートレイトはかなり楽しめそうな予感です。

書込番号:5928627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 17:13(1年以上前)

このお姉さん実はワタシよ♪(☆_+)\(^_^;;;

70mmもなかなかやるわね。この実力あなどれないわ。

A09はもともと評判良いしね。ワタシも使ってるわ。

書込番号:5929093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 17:39(1年以上前)

>マリンスノウさん

ありがとうございます。え?かなりお若くて美人なんですね・・・。
女性がデジタル一眼をガンガン使っている姿を目撃するとすごくかっこいいな〜って思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5929190

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 17:53(1年以上前)

>かなりお若くて美人なんですね・・・。

 だまされちゃーいけません、ホントはイイ年したオジサンです(^o^)
 ワタシもオジサンですけど、アイコンちょっとサバ読んでます・・・。

書込番号:5929236

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/01/27 19:02(1年以上前)

ペンタックスの口コミアイコンではあるスレッド以降、男女問わず好きなアイコンになりましたね。

人間さんはいつか撮影してみたいです。
撮影会に女性カメラマンっています?

書込番号:5929461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/01/27 19:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
しばらくはこのレンズでいかれますか?
taiさんもいろんなレンズ持たれている中で、
お気に入りになればイイですね。

書込番号:5929477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 19:25(1年以上前)

>yasu1018さん
え?そうなんですか??マリンスノウさんが男だったなんてショックです・・・・w。←けっこうマジです。


>buebueさん
モデル撮影会で女性カメラマンにお会いしたことはまだないですね。いたらかっこいいだろうな〜って、思うんですけどね〜。
モデルさんも緊張するでしょうね。カメラマンのほうが美人だったりしたらw。


>潤也の父さん
ブログのほうでもお世話になってます!!!
お気に入りになりそうです。撮影会ではかなり使えそうですね。
やはり色のりがいいのが好きです。ボケ味も自然でクセがなく、
決して悪くないと思います。いや、むしろボケは良いと思います。
また絞っても本当に回接の影響が少ないですね。
開放でもパープルフリンジも気にならないしいろいろな意味でいいレンズだと実感しました。

書込番号:5929528

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 19:58(1年以上前)

ワタシも個人的に女性カメラマンはかっこいいと思います。
青年カメラマンはガンバレッて思います。
オジサンカメラマンは・・・ワカリマセン。いろいろすぎて(-_-)

 ところで本題のポートレート写真ですが、「素晴らしい!」ですね。モデルもカワイイんですが、えらくしっかり写ってます。コントラストも強すぎず、適度に柔らかい描写がGOOD!です。これがリミテッドの威力でしょうか?いや、ウデも多分にあると思います。
 これからもがんばって下さい。楽しんで下さい。

書込番号:5929643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 20:20(1年以上前)

>yasu1018さん
お誉めに預かり光栄です。素晴らしい写真を撮られる方に誉めていただけて嬉しいです。
しかし、今回は、絞り開放かF2.8までの写真ばかりで、露出も比較的優秀だった為、はっきり行って私の腕が介在しているのは・・・。。
構図・微妙なピント合せと、、それぐらいですかね・・・。

普段は、モデル撮影会でもモデルさんとの距離や状況、また背景の様子などに応じて絞りをけっこうかえるのですが、今回は、とりあえず開放でやっちゃいました。w

DA70mm非常に開放から優秀なレンズだということがよくわかりました。

書込番号:5929716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 20:39(1年以上前)

>←けっこうマジです。
tai-tai-taiさん有り難う。
yasu1018さん,あ〜あ,tai-tai-taiさんを悲しませちゃった♪
でもね,ワタシもバ〜バ様のことはマジでずーっと「女性」だと思ってたし,(核爆)
かま_さんが価格コムの妖精だって知ったときはさすがにズッコケました。(←意味不明)
なんかペンタックスの板には他にも若い娘がいますね。
いいんですワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女で。(笑)
これからもずっとそーよ。
yasu1018さん,そこんとこヨロシク。(なんかyazawaになってるしー!)
<脱線>

書込番号:5929807

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 20:56(1年以上前)

私もハンドルネーム変えるわ!
「タミ代」なんてどうかしら?

書込番号:5929897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/27 21:27(1年以上前)

>マリンスノウさん
>yasu1018さん

まだまだ純粋なもんで・・・、私w。
「タミ代」ですか。。。。「トミ江」とかもいいかも知れませんね・・・。w

書込番号:5930051

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/27 21:55(1年以上前)

すいません、脱線して(^^;)
 「タミ子」さんという価格コムでの有名人がいまして、ファンが多いんです。
 でも正体はナゾなんです。

書込番号:5930200

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/27 22:16(1年以上前)

ややややや ずいぶんカワゆい子ですね。
すばらしいポートレートになっていますね。
ちょっと斜めに撮った立ち姿の写真、大きく見たいです。

DA70mmの使い心地はいかがでしたか?
私は長めの玉がすきなので、かなり気に入っています。

しかしtai-tai-taiさんはおもいっきし沼にはまっていますね。
ヽ(`○´)/

書込番号:5930307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/28 00:28(1年以上前)

>yasu1018さん

確かに、タミ子さん拝見したことあります。人気の高い方なんですね〜。


>kohaku_3さん

ありがとうございます。ブログにはそのままのサイズだとあげられないんですよね〜。オンラインアルバムにアップしちゃえばいいのですが・・・・。。。w。
DA70mm、やっぱりこの画角はいいですね〜。描写はTAMRON90mmもすごいですが長さは70mmがやっぱりポートレイトにはいいようです。
SIGMA 30mmという武器もあるので、今度はそっちで室内撮影会にでも行こうかな〜と思ってます。

単焦点の沼はもう終わりです。
30mm、50mm、70mm、90mmときましたのでほぼ決着。内容も、SIGMA30mmにSIGMA MACRO 50mm、DA70mmに銘玉272Eと、デジタル一眼用のレンズではそれぞれの焦点域でトップクラスに近いものが揃ったと思います。ズームも入れて現在7本。DA☆のことも考えるともう沼も終わりに近いかな〜とw。

書込番号:5931030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/28 00:46(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%5E%83%7E%8Eq

>でも正体はナゾなんです。
いいえ、タミ子は「謎」じゃないわ。
あれがそのままタミ子なの。
最初の彼女のカキコミ見たときはみんなアラシなんじゃないかと思って退いたけどね♪
でも、ストレートで憎めないキャラね。
大事にしてあげてね。
なぜかワタシ「タミ子さんを守る会の会長」に祭り上げられてるわ。(笑)


レス数が200位なのに、閲覧回数が1000越えてるんだから、彼女の人気には呆れるわ♪


書込番号:5931100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/28 11:46(1年以上前)

>マリンスノウさん

それはまたすごい人気ですね・・・・。。タミ子さん、最近お見かけしませんね〜。。。

書込番号:5932298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 12:14(1年以上前)

この中にタミ子さんがいます。正直に名乗り出ましょう

書込番号:5944602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 21:21(1年以上前)

マ○ンス○○さんはタミ子ですよ書き方同じですし

書込番号:6051550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/26 22:17(1年以上前)

ヤレヤレ。疲れるわ! 

ワタシは「タミ子」さんじゃないわよ。
書き方は似てるけど結構違いがあるわ。
もちろん彼女の真似してる部分もあるけど、基本的にワタシのは松本コミックスからの影響よ。
松本作品いっぱい読んでご覧なさい。
『クイーンエメラルダス』がいいわ。
じゃーね。

これ以降はスルーするから宜しく。

書込番号:6051863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SRの効果

2007/02/25 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 fuzzy1371さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、K10Dを購入して1ヶ月ぐらいになります。
主に鉄道撮影しているんですが、SRの効果は絶大ですね。
風の強い日に望遠レンズで手持ち撮影すると*istDでは被写体ブレしていたんですが、SR ONで撮影すると等倍に拡大してもバッチリな事が多いです。

流し撮りもよくするんですが、低速シャッター時で効果は、今までとあまり変わらないような気がします。もしくは多少HIT率は上がったのかな?といった感じです。

連写も若干ながら*istDより速くなって、鉄道写真撮りにはありがたい限りです。
Z1Pと*istDの中間ぐらいと言った感じでしょうか?

なにはともあれ、よき相棒を作ってくれたPENTAXに感謝です。




書込番号:6045493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/02/25 11:56(1年以上前)

SRで手ブレは補正できても被写体ブレには無力だと思いますが

書込番号:6045629

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzzy1371さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/25 12:03(1年以上前)

>SRで手ブレは補正できても被写体ブレには無力だと思いますが

手ぶれ補正分をみこして早いシャッター速度を選択していますので
その結果、被写体ブレが少なくなっています。
という意味です。言葉足らずですいませんでした。

書込番号:6045662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/25 13:01(1年以上前)

> SRで手ブレは補正できても被写体ブレには無力だと思いますが

花粉症にも全然効かないですね。ダメです。

書込番号:6045844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/02/25 13:07(1年以上前)

いくつになっても線路を見ると血が騒ぎます。
BLOGを楽しく拝見しておりまして、気持ちよくページを繰っておりましたが・・・
赤いチャンチャンコの一節でやめました。

SRの効果は、充分体感できますね。
コニカミノルタも使っていますが、更に一段分止まると思っています。
最近はレンズも豊富で、fuzzy1371さんも素敵なレンズをお使いのようですが、
その全てが手ぶれ補正レンズになるのがありがたいですね。
AFが早くなったのも「撮り鉄」さんにはGOOD。
新しいレンズも発表になりましたし、
最近のPENTAXさんには嬉しい話題が多いですね。

書込番号:6045860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/25 17:45(1年以上前)

fuzzy1371さん

こんばんは!!
わお〜!私も鉄道写真大好きです!!!写真拝見した中で、使用したレンズ&画角が違うものの同じ場所から撮影したであろう京都駅の写真がありました〜!これです↓↓↓
■本物の「平等院鳳凰堂」と「京都駅ビル」(京都)
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/26650854.html


京都駅ビル本当に素晴らしい場所でいいですよね〜。私ももともと関西に住んでいたんです。今は東京で鉄撮りやってます。

K10DのSR素晴らしいですね〜!
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6046738

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzzy1371さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/25 22:32(1年以上前)

そうやなあさん

こんばんわ。すべてのレンズが手ぶれ補正になるなんて、一年前には考えもしていませんでした。ありがたい限りです。

>AFが早くなったのも「撮り鉄」さんにはGOOD

置きピンで撮影しているので、AFはあまり使わないんですが
なにはともあれ嬉しいです。
新レンズも出るようなので、頑張ってお金貯めるとします。

>tai-tai-taiさん

こんばんわ。京都駅の写真拝見させていただきました。
格好いいですね。京都の玄関に相応しい重厚なつくりが好きです。

私は中部圏在住ですが、ふらっと関西方面に出かけたりします。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6048014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

2007/02/25 23:11(1年以上前)

>手ぶれ補正分をみこして早いシャッター速度を選択していますので
>その結果、被写体ブレが少なくなっています。
>という意味です。言葉足らずですいませんでした。
手ぶれ補正をみこすなら低速シャッターが切れると思うのですが、それとも絞り込んでいるのでしょうか?高速シャッター切るためには、晴天かISO感度を上げるほうが効果があると思いますが・・・

書込番号:6048263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初書き込み〜!

2007/02/25 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

先日、かみさんのお許しが出たのでK10Dを購入しました!

色んな機能に感動してます(^O^)

こちらの書き込みが非常に勉強になるの参考させていただきますのででよろしくお願いしますm(__)m

撮りまくるぞ!!

P.S
あまり関係ないことなんですが、以前PENTAXのコンパクトカメラで『エスピオ115M』を使用していたのですが、そちらに付属しているリモコンが使えました(^^)v嬉しい誤算!?

書込番号:6044423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/25 01:42(1年以上前)

メイ太郎さん
購入おめでとうございます。

>撮りまくるぞ!!

がんばって使い倒してやって下さいな(^^vぶぃ

リモコンだけでなく、レンズも大昔のものが使えたりしていいですよ♪
それでも手ぶれ補正が効きますから。



書込番号:6044527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/02/25 02:10(1年以上前)

メイ太郎さん、こんばんは。
K10Dご購入おめでとうございます。

>撮りまくるぞ!!
心動かされたモノを切り撮る!
たくさん撮ってください。

お気に入りが撮れましたらUPしてください。

書込番号:6044601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/25 02:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はニコンですが、純正電池も使えなくなります。

今愛用してニコンの多層膜コーティングと距離情報伝達レンズは
ペンタさんから盗んできたものです。ペンタは大したもんです。

ボディ内手ブレ補正も盗んで欲しいと思いますが頭の悪い連中は
まだ良く理解できてないみたいです。できればニコンの偉い人達
ペンタさんの新人研修を傍聴しに行ってきて欲しいです。

書込番号:6044605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 06:53(1年以上前)

メイ太郎さん,おはようございます。
そして,ご購入おめでとうございます。

>色んな機能に感動してます(^O^)
そのお気持ちはよく分かります。機能もすごいですが,私の場合は「自分が,この K10D を持っている」ことにも感動しました。

>撮りまくるぞ!!
今日が,初撮りですね。どこで何を撮られますか?
画像アップを,待ってま〜す。(^_-)-☆

書込番号:6044904

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2007/02/25 08:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)

ユーザーがたくさん増えて嬉しい限りです。

使い込めば、さらに良さが分かるはずなので、ガンガン活用してください(^O^)



そして…レンズの沼へ…おいで…おいで…(恐

書込番号:6044999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2007/02/25 10:19(1年以上前)

おめでとう御座イマス!

リモコンについてですが、実は私も、以前(10年くらい昔)使っていたペンタックスの小型カメラのリモコンが使えないものかと考えた事があります。
ダメもとで電池を交換してみましたら、何とフツーに動くではありませんか!
これは嬉しかったですね。

書込番号:6045325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/25 23:05(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
返信ありがとうございますm(__)m

>がんばって使い倒してやって下さいな(^^vぶぃ

はい!一生もののカメラとして使いつぶします!
銀塩一眼もペンタなのでレンズ併用してます!

くりえいとmx5さん
返信ありがとうございますm(__)m

銀塩と違い気にせずシャッターを押せるので
何でも撮っちゃています(^_^;)

うる星かめらさん
返信ありがとうございますm(__)m

この際ですから、仲間入りしちゃいましょ〜!
(ニコン愛用のかたごめんなさいm(__)m)

もっこすタロウさん
返信ありがとうございますm(__)m

私の場合『これ買っちゃった〜!?いいの俺!?続く〜!!』みたいな感じです(笑)

yukiss50さん
返信ありがとうございますm(__)m

興味津々なんですが、レンズの沼には入りたくないです・・・。底無し沼のようなので・・・(笑)

いけねeとさん
返信ありがとうございますm(__)m

同じ境遇のかたがいるなんて感激です。
これやったら使えたよみたいなことがあったら教えてください!
お願いします。

書込番号:6048211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング