PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

告白

2006/12/05 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:21件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

K10D発売のニュースを見て、新宿のペンタフォーラムで実物を触って、その足で予約を入れたのが9月21日。
幸いなことに11月30日の発売日に雨の中、買いに行きました。
でも、買ったことは家族には内緒です。2年前に*istDSを買ってもらいましたので2台目なんか許されるわけがありません。
自慢では有りませんが我が家は標準的中流家庭です。デジカメ一眼を2台も必要としませんから、私の除いて…
幸いなことに我が家はペットの猫を除くと男は私だけです。女って機械オンチが多い(あ、決して差別しているのではなく、あくまでも世間一般で言われているということです)ので、眼の前のK10Dを見てもDSだと思っているのでしょう、何にも言われません。
これは喜ぶべきことだと解ってはいるのですが、でも、聞かれてみたいのですよ。「どうしたのこれ?中々良さげなカメラじゃん」ってね。
一言でも真実を話したら明日がどんな日になるのか解っていますので、家族に話す代わりにこのページをご覧の皆様に告白します。
K10Dは最高です。ペンタ一筋で正解だった!
買って使ってみれば私の言っていることが正しいと理解できるでしょう。
(尤も何でも相性というものが存在しますので、万が一にも良さが理解できなかったとしても責任は持ちませんのであしからず。)
ホームページの一番下「リンク」にK10D初撮りをUPしましたので、お暇でしたら寄ってみてください。
あー、これで幾らか心の重みが取れたような気が…。

書込番号:5718781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/05 21:22(1年以上前)

*istDSはどうされたのでしょうか?
ここは、身の安全を考えて、涙ながらに処分をすべきだと思います。

書込番号:5718838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/05 21:31(1年以上前)

ペンタックス命さん

  嬉しいはずなのに、アイコンが泣いてますね(^^;
 何はともあれ、ご購入おめでとうございます。

  そして、じじかめさんに同意! 
 Dsは気付かれないうちに処分したほうがいいかも。でもホントは
 気付かれてて、あとで「Dsはどうしたの?」って聞かれるのも怖い
 ような気がするけど・・・
 

書込番号:5718896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2006/12/05 21:43(1年以上前)

神はあなたの罪を許し、御霊を救います。

アーメン

あなたのご家族がお許しになるかは神の存じ上げぬところであります・・・。

ペンタックス教会レンズ沼支部懺悔のお部屋での一こまでしたォィォィ

書込番号:5718966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/05 21:45(1年以上前)

>あとで「Dsはどうしたの?」って聞かれるのも怖い
 ような気がするけど・・・

多分ですが!!!
数が同じなら気づかないと思います!!!

書込番号:5718978

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 21:46(1年以上前)

家の嫁もこちらが言うまでDS-K100D-K10Dと
全くわかりませんでした。
自分の小遣いで購入してるので話しても何も言いませんが。

ちなみにレンズも7本になりましたが何も気づきません。
それもある意味寂しいのですが趣味に関してはノータッチです。

書込番号:5718983

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/05 21:48(1年以上前)

私の家内なんて本当にカメラに興味がないので全然解りませんね。
どのカメラを見ても同じに見えるみたいですよ。

書込番号:5718993

ナイスクチコミ!0


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2006/12/05 22:02(1年以上前)

私も家族を欺く(?)ため、その方法も考えましたが、DSがシルバーなのでその技はさすがに使えません(T.T)こんなに先々のことまで考えが及びませんでした…。

っていうか、K10Dもシルバー出して下さい>Pentaxさん
そうしたら、家族に気兼ねなく買えるかも…。

書込番号:5719064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 22:04(1年以上前)

パナのFZ7を持っていた当時、*istDL2を買ったのですが、
知人はその違いがまったくわかりませんでしたw。

興味がない人にとってはそんなもんでしょう。

確かにさびしいですが・・・・w。

書込番号:5719075

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/05 22:05(1年以上前)

あはは!面白いですね。
ウチは、今まで*istDSを使っててK10Dも追加購入という
カタチになったんですが、その際は財務省の許可は
取りました。

でもレンズに関してはどんどん増殖してますが、一向に
気づく気配はありません。どれも同じに見えるらしいです。

極端ですが、以前銀塩の「MZ-5」を使っててそれから
*istDSに買い換えたんですが、「同じに見える」だって・・・

銀塩MZ-5はシルバーボディで、*istDSはブラックボディ
だったんですけどねぇ・・・
ほんと機械オンチは助かりますです。はい。

書込番号:5719082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/05 22:12(1年以上前)

うちの嫁は、少しは写真のことがわかる(NIKON FM2を持っている)ので、私がデジイチ買いたいといったときに理解を示してくれましたが、「ニコン?、それともキャノン?」と言われ、「ペンタックスほしいんですけど」といったら、「やめとき」と言われました。
一生懸命K10-Dのことを説明してやっと購入することができました。
今は撮った写真を見せて、「やっぱペンタックスでよかった」と言うのを嫁の前で力説している毎日です。
これからは露出のことなどを嫁に教えて、K10-Dで写真を撮ってもらおうと思っています。(そうすれば一番納得してもらえる)
ああ、独身のころが懐かしい。

書込番号:5719131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/05 22:22(1年以上前)

女の感は鋭いですよ♪
ペンタックス命さんのご家族が黙っているだけで、
すでに気づいているのではありませんか。

ご家族のお気遣いに感謝して、沼の女神様に感謝をささげましょう♪
あ、お布施もよろしく(^^vぶい

書込番号:5719196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/05 22:42(1年以上前)

>眼の前のK10Dを見てもDSだと思っているのでしょう、何にも言われません。
わたしもパラダイスの怪人さんの仰ってる辺りが真相ではないかと・・・。

>ホームページの一番下「リンク」にK10D初撮りをUPしましたので、お暇でしたら寄ってみてください。
拝見しましたがどれがそうなのか結局解りませんでした。

書込番号:5719327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2006/12/05 22:44(1年以上前)

みなさんこんばんは。

人ごとでないような話題ですね。
自分は以前Kiss D Nだったのですが大きさと色の感じから
すっとぼけてパナのルミックスFZ-30(中古)を増殖させました。
あとレンズは増殖してもみんな同じ物と思われていました。

さすがに今回は軍艦部のメーカー名が明らかに違うので
正直に購入計画を打ち明けてKissとレンズ群を売り払い、K10Dオーナーになりました。
ちなみに品薄で購入できずと思い、K10D入手の5日前にistDSの中古買いました。購入金額さばよんで報告です。
ついでにDA FISH-EYEも買いましたがレンズキットということになっています。ごめんなさい。

知合いはさらに強者で、KissDNを30Dに替えたときメーカーからの
リコールで仕方がなく取り替えたと言ったそうです。

書込番号:5719343

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 22:51(1年以上前)

私も買い換えて買い増しして、飽きたら売って・・・の繰り返しですが気づいてません。(たぶん)気づいてくれません。夜中にコッソリ車から持ってきたりして。
液晶みながら撮影できないのか、と言われるとギクッとしますが。(フジのS5000から始まりました。)ファインダーでしか撮影できないように設定を変えてるから、と言って誤魔化します。

楽しいですよね。

我が家も恐妻家なので、ばれる日が来るのか・・・。
それよりまず関心が全くないし。
でも気づいているのかな。

書込番号:5719387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/05 22:56(1年以上前)

>嬉しいはずなのに、アイコンが泣いてますね(^^;

ワタシには判るわ。これは嬉し涙よ!

ペンタックス命さん。ご購入おめでとう御座います♪

某国の政府与党みたいに既成事実の積み重ねであっさり法案通してしまうようなやり方ね。(@_@)☆\(^_^;;;

お上がそうしたことやってるんだから、下々の者も同じことをするわ。






書込番号:5719420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/12/05 23:07(1年以上前)

現在、istDSつかってます。

気がつかれないなら、私もK10Dを買い足してしまおうか・・・

レンズは気がつかれていないし・・・

書込番号:5719506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/05 23:20(1年以上前)

皆さん、気付かれてますって。
たぶん。・・・・・・
(じつは本数とか減ってたりして?買った物をもう一度およ〜く思い出してみましょう。(^^;)☆\(-_-;))

書込番号:5719603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/12/05 23:23(1年以上前)

>メーカーからのリコールで仕方がなく・・
 つっ使える!(笑)

書込番号:5719629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/05 23:47(1年以上前)

>メーカーからのリコールで仕方がなく・・

火を噴くS社製バッテリー使用のためとか?
使わないでおくと自然にバッテリーがあがたりなど?




書込番号:5719798

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/06 00:25(1年以上前)

レンズを増やすほうが気が楽ですよ!
カメラに興味がないご婦人は殆どのレンズが
ボディよりかなり安いと思ってますから。

FA Limiのシルバーを購入時など「そんなちゃちなレンズ
安物買いは後悔するわよ」でしたから。

望遠を購入する時は要注意ですが。
長いだけで高価だと思っていました。

書込番号:5720057

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-BG2届きました。

2006/12/06 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

キタムラさんにD-BG2を11月中旬に注文ましたが音沙汰なし。
一昨日電話で確認したところ「目処が立っていません」との事で、その場でキャンセルし、在庫があったマップカメラさんに注文し、今日届きました。
グリップなしだとAF540FGZを装着したときに、どうしても頭でっかちで安定感に欠けたのですが、D-BG2を装着すると、がぜん安定するようになりました。

見た目も格好イイです♪↓
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=585

書込番号:5722952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/06 22:01(1年以上前)

折角背景にも気を配られたようなので、
もう少し明るくしてもらえればよくわかったんですが。
落として明るさを明るくしたら見えました。
うちのディスプレー暗いんかな?

書込番号:5723116

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/12/06 22:13(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
こんばんは。
すみません。私のディスプレイも本格的なキャブリエーションを行ってる訳ではないので・・いつもお願いするお店のプリントに明るさを合わせてあるんですが・・。

背景・・・後ろは鳥カゴで・・夜鳥カゴにかぶせるフリースなんです(笑)

書込番号:5723202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

高感度ISO800、十分に使える感触あり!!

2006/12/05 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

皆様いつもお世話になっております。

本日、ISO800に感度を固定して表参道界隈でちょっとした写真を
撮ってみました(リンク先ブログに作例を公開しています)。

1000万画素になり、高感度時のノイズを気にする声が多い中、私もご他聞にもれずけっこう購入前気にしていました。

プロカメラマンの作例や、WEBの作例を見るたびに「もしかしたら、これはなかなかいけるかも・・・」と、、、半信半疑ながらも安心感を得ようとしておりました。

が、今日、自分のカメラで自分の手で撮影を行った結果、非常に満足しました。ノイズがまったくないわけではありませんが、気にならないレベルであり、かつ、高感度でも被写体の描写はのっぺりとせずにしっかりとしていると思いました。

嬉しくなってご報告です。

書込番号:5718418

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/12/05 20:55(1年以上前)

私もK10Dの高感度ノイズには好感を持っています。
嫌味の無い感じでイイですよね。
ISO1600はさすがにキビしいと思いますが…状況次第では使えるように感じます。

書込番号:5718687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/05 20:58(1年以上前)

高感度はキャノンがずば抜けてると思ってる時代が
終わりそうですね^0^

これからは、高感度ISO1600常用めざして各メーカー頑張るでしょうね。

良いライバル来ましたね^0^

書込番号:5718697

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/12/05 21:26(1年以上前)

こんばんは。
私もK10Dのノイズは今までのデジカメと違うな・・という印象を受けています。

準備中の画像なのですが…
ISO 100
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/attach/IMGP0390tr.jpg

ISO 400
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/attach/IMGP0346tr.jpg

ほぼ同条件下での撮影のものをピクセル等倍で切り出したものです(85%に圧縮しています)

ISO400では明らかに画質が低下しているのですが、一概に劣ってるという感じではなく、例えていうなら、フィルムの粒状感の差とでも言うような、味のある劣化の仕方だと感じました。

書込番号:5718865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 21:33(1年以上前)

>⇒さん

ISO1600もそうですね、状況によってはいい意味で使えそうな感じです。なかなか、いい感じに仕上げてくれたものです。
このISO800であれば、十分ですよ。ほんと。


>ニコカメさん

ISO1600を1000万画素で常用にでき、かつ被写体の描写をつぶさないという画像処理ができるようになったらほんとすごいですよね。。
「ノイズ感を楽しむモード」と「常用モード」とかできそうですね、そうなったらw。

書込番号:5718903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 21:35(1年以上前)

>pochidayoさん

こんばんは!!

私も思うのはピクセル等倍だとISO400ぐらいからノイズが出始め、800ではけっこうノイズがあるのですが、それが「粒状感」なのか、
通常の観賞用の画像サイズにしてしまうとうそのようなノイズ感のなさというか、、「いい感じ」感があります。不思議です。
しかしISO800でこれだけの画質であればもんくありません。

書込番号:5718919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/12/05 23:07(1年以上前)

私も日の出前の風景をISO400で撮りましたが、
クールな表現のためには、むしろ積極的に利用したくなるような、
心地よいノイズの乗りでした。

ピクセル等倍切り出しで見ても、場の雰囲気が、塗り潰されずに残っていると感じました。

書込番号:5719507

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/05 23:16(1年以上前)

ISO800までなら使っても良いかなという感じですね。
Svモードにすると簡単にISO感度の変更ができるので、最近はSvモードを使ってます。まだ完全には慣れていませんが・・・(^^ゞ

書込番号:5719565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/05 23:21(1年以上前)

最初はかたくなに基本感度のISO100にこだわっていましたが、
400ぐらいでもリサイズするとほとんど区別がつかず、
ボケのなかにきれいに溶け込んでいる印象で、
いまでは100〜400オートに設定しています。

書込番号:5719614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/06 00:40(1年以上前)

>二つ目草さん

ISO400であれば、まさにまったく問題のない感じです。
確かに非常に心地よい描写です。
ISO1600も確かにノイズありますが、これであれば心地よく
付き合っていけそうです。
しかし800がここまで使えるとは本当に嬉しい誤算でした。


>かずぃさん

svモードは前ダイヤルに、プログラムシフトを割り当てると、とっても便利に使えますね〜。なかなか楽しいモードです。
私も最初は使えないモードの代表格のように考えていましたが、Av>Tv>Svって感じで使いそうなモードになりました。
最近はけっこう「ユーザー」も使ってます。
絶対使わないであろうものは「グリーン」ですw。


>パラダイスの怪人さん

私もAUTOは100−400のデフォルトのままです。ISO400であればまったく問題なしだと思いました。しかし800がこれほど使えるとはあらためてペンタックスの開発陣の方々に敬意を表したいと思います。

書込番号:5720127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 WILD CATS 

2006/12/06 06:05(1年以上前)

こんにちは。

私もISOオートの幅を試行錯誤しています。
点滅して切り替えればいいならと800までにしていましたが、
すべてを動かせるってのはかなり迷いが生じてしまって…
手ぶれもけっこう行けるのでどこまで頑張ろうか迷っちゃうし(笑)
フィルムなら30まで、FZ10なら15までとか決めてたのですが、
K10Dはそれ以上行ける侮れない補正ですね。

ぁぁ話がそれてしまいました。すみません。
私も一週間使用して、パラ怪さんと同じ100-400に落ち着きました。
昨日と今日Blogにアップした写真、両方とも400ですが、
http://blog.goo.ne.jp/oz_wildcats
ノイズ納得できるラインです。
9月、10月の情報が乏しかった時期、高感度ノイズどうだろうと…
モヤモヤしていた自分がいましたが、実際使ってモヤモヤもスッキリ。

K10Dに惚れ込んでいます!!!

書込番号:5720575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/06 08:03(1年以上前)

>Oz_wildcatsさん

ブログ拝見しました!!
ISO400のそれも10-17mmフィッシュアイでの作例素晴らしいです!
まったくノープロブレム!
問題があるなしを飛び越えて、素晴らしいですね。

使えば使うほど、もしかしたら本当に画質革命??と、
気がつくようになってきました。。
最初は「?」って感じでしたが。。。スルメみたいなカメラですね、K10Dって。w

書込番号:5720687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

M42 ツァイスイェナ マニュアルレンズ + K10D

2006/12/04 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

前にM42レンズの話題がでていたので、
ちょっとUpしてみました。PancolarとFlektogonっす。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DGKMWSIMSZ0chIRY7gtB

Manualだと露出補正は規定のボタンしか使えないようで、ちょいと苦労しました。ていうか技術不足?。。。

書込番号:5715502

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 23:07(1年以上前)

お、ニアミスしてる。この日13:00頃、この公園でK10Dに☆85つけてぶらぶらしてました。
こんなに紅葉してるところなんかあったかな。おいしいところ見逃してる気がする。
ちなみに【伊達淳一のデジタルでいこう!】でもこの公園がロケに使われてました。

書込番号:5715723

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2006/12/04 23:25(1年以上前)

こんばんわ。
☆にツアイスですか。ぜひお会いしたかったですね。
サイトも拝見しました。イチョウの色がとてもきれいですね。
(以前からちょくちょく見せていただいてます)

きっと現地では、
撮るたびに後ろを向いて、液晶確認してた怪しい輩が私です。

紅葉の写真、一眼で撮るのは初めてですが、どこにピントをもってきたらいいのやら、絞りもわからないし。 遠くでは300クラスで狙ってる巨匠もいらっしゃいますし。。。

しかし、花の写真ってのは、ヒストグラムみるのにいい勉強になりますね。カーブみてるだけで楽しいです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:5715842

ナイスクチコミ!0


MR42さん
クチコミ投稿数:34件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/04 23:32(1年以上前)

qchan1531さん
神代植物公園の写真を拝見しました。
Jenaのレンズも素晴らしいですが、写真の腕前も素晴らしいです。
私も、鷹の目テッサーとフレクトゴンのf2.8を持っています。
M42は、廉価で、奥深く、楽しいレンズです、パンカラー85mmは高価で買えないので、テッサー50mmで我慢しています。
 シャッタースピードをスクリーンで見ながらAV優先露出が可能な、絞りリングがプリセットのタイプを好んで使っています。
 

書込番号:5715901

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2006/12/04 23:55(1年以上前)

MR42さん、
こんばんわ。サイトのぞいていただきありがとうございます。
そうですね。奥深いですよね。このレンズ。
Pancolarは、オークションeBAYで、ポーランドのカメラやさんから落として、〒為替で送金して、船便でのんびり届いたものなんです。(おまけに包まれていた新聞に不思議な国の香りがしました)

愛着ありますよね。きっとテッサーも同じではないかと推察いたします。。。もちろんカメラもですね。

書込番号:5716021

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 00:02(1年以上前)

>撮るたびに後ろを向いて、液晶確認してた怪しい輩が私です。
私も同じ事を。。。だから判らなかったんだ。
Zeiss JenaはPancolar 50を数カット使ってみただけなので、今度、じっくりやりたいです。

書込番号:5716057

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2006/12/05 00:24(1年以上前)

TryTryさん、
なるほどお互い後ろ向いてたら、わからないですね!

そうそうPancolar80おもちですよね。
検索サイトでは、しっかりヒットしてますから。。。
私もしっかり参考にさせていただきました。

私今度は、動く物撮りに挑戦しようかと思ってますよ。(ちなみに子どもレベルの動きでも合焦成功してませんけどね。)
おひとついかがですか?

書込番号:5716174

ナイスクチコミ!0


zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2006/12/05 09:32(1年以上前)

はじめまして。

いまK10DにM42のレンズつけて使いたいと思ってるのですが、気になるのがK100Dに付けるとAVモードで露出計が狂うということです。

K10Dで使われた場合、露出計は正常でしょうか?
普段はAVモードで露出補正使ってるので購入をためらっています。

もしよろしければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5716809

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2006/12/05 12:40(1年以上前)

zero1940 さん、こんにちは。

露出については、確かにJustとはいかないような気もしますが、
なにせまだ1回だけ+初めての花撮影で参考になるかどうか。。

私は、ISTDS2でも使用していましたが、
人物などの場合、おおむね+0.7補正をかけていました。
さきのK10での紅葉や花の場合には、EXIFを見ますと+1.3というのもありますね。
またFlektogonのほうが補正量が少ないようですかね。

また、設定の仕方という面では、AVだけでなく、Mモードで+グリーンボタン?だっけなこれで
適正スピードにする方法もあるとおもいます。(もちろんリングをまわせば絞り込まれ、ファインダも暗くなりますね)

ただ、個人的には露出計が”くるう”という感覚は、DS2のときを含めもったことがありません。(このあたりは、ほかの方々のご意見もきいてみたいです)

古いレンズなので、個体差があるのは否めないところですし、
そのあいまいさを含めて、つきあい、遊び、使っていくような類のものだと思っています。

別スレッドでも話題になっていますが、マウントアダプタの装着なども面倒な儀式ですよね? Limitedレンズとのバッティングもありますので、”遊び”とはいえ慎重に検討さてることをお勧めします。ペンタは使ってなんぼですから。

書込番号:5717267

ナイスクチコミ!0


zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2006/12/06 05:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ちょっとアンダー目に出るんでしょうか?

いちおうM42専用で使おうと思ってるんでマウントアダプターはつけっぱなしにする予定です。
Kマウントのレンズ持ってないんです。

Mモードで使うならK100DがあるのでK100Dでいいと思ってます。
K100Dの画質は結構好みなので。

またM42で写真撮られたらぜひ写真をネットに載せてくださいね。
写真楽しみにしています。

書込番号:5720552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2006/12/04 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

9月30日予約で11月30日に予定通りボディ引取りが叶いました。
11月中旬に慌てて追加予約した予備バッテリーも同時に引取り出来た。
ボディ+予備バッテリー計\114,800でした。
サービスでELECOMのカードリーダーMR-A20Hとハクバの液晶保護シール(DS2/DL2用)を付けさせました。
ま、こんなモンならいいトコですよね??

昨日ちょっと遅いですけど紅葉を試し撮りしてきました。
「ハイパーマニュアル」なるモノを使ってみた。
うん、うん、いい感じ☆
レンズは3本持って行ったけど、使用レンズはSIGMA18-200mmのみ。
結構寒くて強風だったし人ゴミでホコリも舞ってたのでレンズ交換はやめておきました。
それにしても、いいですね〜、K10D♪
操作し易い。
前のDS2以上に持つ喜びを感じる。
アレも欲しい、コレも欲しい!ってなってしまう。
とりあえず[OP/TECH]のスーパークラシックストラップを買いました。
首が楽で絶好調♪♪
スナップ程度の全く軽〜い写真ですけど・・・。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=947641&un=123070
飲食店内の写真のみ手動にてISO800、露出+1.0、WB白色蛍光灯に設定しました。
『SR』がとりあえず利いているようです♪

書込番号:5715065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 18:57(1年以上前)

わ〜、皆さんを引かせてしもたT_T;;

書込番号:5718178

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 19:13(1年以上前)

 今晩は 大丈夫引いてないですよ 紅葉撮りに行きたいんですが時間がなくていけません 羨ましいです もっぱら仕事用の写真取りまくってます 来年はPEN太さんや皆さんのように綺麗に紅葉取れるようになっていたいです 余談ですが露出に関してはまだ一度も+、−してないです α7Dは結構バラつきがあると思うのですが10Dは優秀だと思います 

書込番号:5718236

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/05 20:19(1年以上前)

恐れ入りますぅ、jeritamaさーん!
jeritamaさんも、もうK10Dお手元にあるんですよね?
浜松から紅葉って言うと奥浜名だとか寸又峡とかいいトコありますねー。
来秋は是非どうぞ^^

ところで「露出補正」と言えばK10Dは設定ステップがストロークの大きい[1/2EV・±3.0]とより細かな調整が出来る[1/3EV・±2.0]が選択出来ますね。
皆さんはどちらの設定にしてるのかなァ。。
この設定は「ストロボ光量補正」にまでかかわってますから。
ちなみにボクは1/2ステップで設定してますけど。。

書込番号:5718513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

え〜、ビックの回し者ではないんですが(^^ゞ
ヨドバシとビックに「ぺったん棒」の取り扱いを頼んだんですが、
ヨドは私が欲しければ10日間取り寄せ販売しますとのこと。

ビックではニコンのクリーニングキットの隣で一般販売になりました。3360円です。
イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010169757&BUY_PRODUCT=0010169757,3360

ビックなどの大手が扱えば
「ペンタックス応援団」の「ペンタックス用ありますか」キャンペーンの一助になればと思います♪

書込番号:5713882

ナイスクチコミ!0


返信する
SMX25さん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/04 18:36(1年以上前)

僕もセンサークリーニングキットを別のお店で
注文しました。

K10Dを購入しましたが、外で使う前にすでにゴミが・・・。
ブロアで吹いても取れず、そのうちにスクリーンにも
ゴミが混入しはじめ・・・。

ムキに吹くのはよくない・・ですね(泣)。
ちなみにDRでも取れませんでした。
必ず取れるものではないですしね。

書込番号:5714281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 19:18(1年以上前)

カメラのAF、AEも必ず正確にやってくれるものではありません。
キヤノンも、ニコンも100%保証できるわけではありません。
AFはダメな時はダメですし、AEは何倍の誤差が出ても普通ですね。

DRはまだマシの方だと思います。

書込番号:5714422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 19:28(1年以上前)

・・・肝心なコメントが・・・

近所の100円ショットで探してみましたが見つかりませんでした。
パラダイスの怪人さん、情報ありがとうございます。

書込番号:5714455

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 19:29(1年以上前)

こんばんは
キャノンはSCでしか販売していませんでしたがペンタックスは違うんですね。

書込番号:5714462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/04 19:53(1年以上前)

昨日の日曜日に、秋葉原のヨドバシにK10Dを取りに行ってきたのですが、そのとき、アクセサリーのコーナーに、置いてありましたね。まさか現物が見られるとは、思ってみませんでした。

書込番号:5714557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/12/04 20:53(1年以上前)

通販で思わず買ってしまいましたが、冷静に考えるとやはりお高いと思います。ただの棒の先に粘着質のもの付けて、シートが付いただけです。しかも、シートが無くなったら捨ててくださいと書いてあり、あるいみ使い捨ての商品です。

数が売れないことが前提の商品かと思います。こんなのが大量に売れたらカメラより儲かりそう(^_^;)。ですが、書き込みをみると皆さんお買いになっていらっしゃらないようで、実物見ると躊躇するんでしょうね。

書込番号:5714869

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 21:12(1年以上前)

写真で見る限りは少し不安がありますね。
DDProも同じですが。

書込番号:5714969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/04 21:12(1年以上前)

似たようなものを、駄菓子さんで30円買いました。

書込番号:5714970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/05 15:12(1年以上前)

私は今日
ドラフティングテープ(弱粘着、仮止め用)住友3M Scotch 230
を割り箸に輪ゴムで止めてペッタンペッタンお掃除しました。(^_^;

書込番号:5717605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング