PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAリミ2本買ってしまいました。

2006/11/26 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

始めまして、K10Dでデジ1デビューします。
皆さんの仲間に入れてください。よろしくお願いいたします。
ペンタックスは、SPのオーナーでした。
最近はコンデジを数台、新機能と画素数を追っかけていました。
K10Dは、9/14にヨドバシ梅田で予約しましたので
今週手に出来ることは確実と確認してきました。
2.5ヶ月の待ち時間は長かったですねー
おかげでレンズを収集する事が出来ました。
最初に「シグマ18−200」次に純正「DA12−24oF4」
「FA35oF2」そして、昨日朝一番に「FA77oLimited」を購入できました。
本日夕方に売れずに待っていてくれた「FA31oLimited」も購入できました。
「FA43o」も在庫有りでしたが、来年予定の「DA55o」を予定しています。
憧れのFALimitedレンズを2本も手に出来て、興奮のあまり皆様に聞いて欲しくて書き込みしました。
12/1にディズニーランドのチケットが当たったので家内とK10Dを持って行く予定です。
夜景まで思いっきり撮ってきますので、又報告いたします。

書込番号:5682954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/26 23:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。
カメラが来たら、存分に楽しんでくださいね♪

私も待ってる間にオールドレンズが一挙に増殖しました(^^ゞ
ある意味ペンタさんに感謝しています♪

>ディズニーランドのチケットが当たったので

うらやましい♪
私に少し運を分けてくれませんか(^^v

書込番号:5683003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/26 23:32(1年以上前)

重ね重ねのお幸せ、おめでとうございます!
K10Dでのディズニーランドのお写真期待しておりますので、
よろしければ、使い勝手なども含め、ご報告お願いいたします。
私は、いつ手に入るかを夢見ながら今日も眠ります・・・

書込番号:5683004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 23:34(1年以上前)

すごい!購入ですねー

自分実はボディが10万円ぐらいだから、レンズは2万円ぐらいかなぁ〜なんて最初は思っていましたが、、、

ところがどっこい(汗

一つ一つ自分は奥さんにお願いしながら購入します(笑

ボディー早く来い!ですね♪

書込番号:5683023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/27 01:31(1年以上前)

最近は大人買いが多いですね。うらやましい。
私なんて、その昔FA43mmLimを清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってから、最近あっさりとFA77mmLimを買うまで7−8年の歳月がむだにながれました。
もたもたしていると、ディスコンになってしまったりするので、ゆっくりしていられませんからね。

書込番号:5683531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/27 08:55(1年以上前)

伸びた1ヶ月でデジタル対応レンズが大量に増殖中です。

もともと、PENTAXの銀塩カメラ持ちなので、FAリミテッド3兄弟と短焦点28、35、50のFAレンズ、2本のFAソフトレンズ、フィッシュアイズームは持っていました。

*istD購入以来、DAレンズを入手したのは40リミテッドだけでしたが、DA★が出るというので本命はそちら狙いで、それまでのつなぎにタムロンの18-200を予約。ところがタムロンが入手困難ということで急遽ばらばらとレンズを購入するハメに。

まず、K10Dの予約と一緒に予約したDA70リミテッドが先に到着。
次いで、PENTAXのオンラインショップで安かったので、DAのフィッシュアイ、DA12-24を買ってしまい、最後はえいやあ、と21ミリのDAリミテッドを購入。

しかし、なぜか、PENTAXのDA16-45とシグマの18-50F2.8の画角のかぶった2本のズームレンズもあるんですよね?(あれえ?)


PENTAXさん。頼むからもう発売延ばさないで!

沼に沈む。

書込番号:5683932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現物触りました

2006/11/26 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

新宿ペンタックスシュールームにて確認。
大きさは、D80程度。重さが?重いかも?

書込番号:5681341

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 17:58(1年以上前)

こんばんは
私は先月同じ場所で拝見いたしました。
なかなか高級感がありいい感触でしたよ。
この値段でここまでの装備があればいいですね。
キャノンからも出して欲しい〜です。

書込番号:5681401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

先にレンズ買ってしもた。

2006/11/23 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:22件

今日、梅田のヨドバシカメラへK10Dを予約するべく、朝10時から行きました。いつ行っても店員さんが忙しそうで誰も寄ってこないので予約しそびれてましたが、朝早くなら大丈夫だろうと思いきって朝から行ったわけです。そうしたら今日と明日だけはレンズがいつもの10%のポイント還元に加えて5%ポイントアップで15%もの還元。今日に先にレンズを買った方がお得ですよとのあま〜い誘惑に思わずパンケーキレンズ3本姉妹を購入。146,800円の合計で22,020円のポイントが返ってきました。レンズは後でぼちぼち買い足そうと思っていたのですが、やってしまいました。。。そして、最後に店員さんの一言。「予約が殺到してますので発売日にご連絡できるかどうかわかりません。」とのお言葉を頂戴してレンズ3本かかえてトボトボと帰路についたのでありました。でも、後はボディの到着まで、レンズを眺めて楽しみます。うへへ。

書込番号:5668364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2006/11/23 12:11(1年以上前)

大人買いというやつですか。(笑)
お気持ちはよーくわかります。
5%アップでしたら私もDA70mmF2.4Limitedを注文してこようかな。
新宿もやってるかな。

書込番号:5668420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/23 12:21(1年以上前)

是非、仲間になってください。DA70/2.4 Limitedなら52,500円。15%還元で7,875円ポイントで帰ってきます。実質44.625円です。ついでにK10Dの予約もされては。きっと新宿でもやってます。

書込番号:5668450

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/11/23 12:52(1年以上前)

パンケーキ三姉妹、ご購入おめでとうございます。
ボディより先に一挙にレンズ三本の購入とは恐れ入りました。

でも、ボディの方は、下の書き込みを見る限り、予約があっても年内はおろか、桜シーズンに間に合うか微妙な状況です。

めでたくボディも購入され、三姉妹を思う存分使われることをお祈りしてます。

書込番号:5668542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/23 13:09(1年以上前)

まあ、そんときは冬眠して春を待ちます。芦屋にはクマはいないのですけど。

書込番号:5668594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/11/23 13:26(1年以上前)

私もつい先日K10D、ビックカメラで予約しましたが量販店でも無理なんでしょうか。
まあのんびり待ちますが、届いた頃価格がかなり下落していたらへこみますね。

レンズしかない場合はしょうがない、
ペンタユーザーに買ったレンズを並べて見せて共に喜びましょう。^^;

書込番号:5668647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/11/23 14:30(1年以上前)

アシヤッコさん 始めまして

3姉妹ご購入おめでとうございます
このところ在庫切れのショップもあり良かったですね

私は発表と同時に予約し10月末の発売に合せここを参考にしてDA21m/m.FA31m/m.FA77m/mLimitedと少しづつ買っていましたが発売延期となりナンジャコリャと急遽キャッシュバックぎりぎりにK100Dを買いレンズになれるよう試写をしています

思わぬ出費が重なり今月来るカード決済に頭を痛めています
この上11月30日に受け取れなかったら・・・・・
アアーーー 思っただけでも恐ろしい

駄スレでごめんなさい

書込番号:5668812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2006/11/23 14:34(1年以上前)

いつもさまざまな情報を頂きありがとうございます。活用をさせていただいています。ありがとうございます。
私は11月5日に札幌のキタムラで本体とパンケーキレンズ、21,70ミリを予約しました。パンケーキレンズだとあまり目立たない?ので海外で引ったくりに狙われる可能性が少ないと?思った次第です。先ほど、30日の納品の是非をたずねるべく出向いてきました。
私「頂けそうですか」
担当者「たぶん、大丈夫でしょう。レンズはすでに入荷していますよ」
私「本体が難しいようならK100Dを買って、当面使うことも考えていますが・・」
担当者「いや、その必要は無いと思います」
と言うわけで、納品確約と理解して、帰ってきました。
それにしても、このカメラへの熱いまなざし、尋常ではありませんね。私をも含めて。

書込番号:5668820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/23 15:45(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございます。先ほど、三姉妹とご対面しました。とてもかわいいレンズたちです。実はアダプターも先に手に入れて、ロシア製レンズも一本、家内には内緒で待機させております。

いままでのペンタックスのレンズ資産たちもK10Dを待っています。ずっと銀塩でもペンタックスファンでしたが、なんでこうなったのか、いまは本体は一台も手許になく、なぜかニコンの銀塩が2台もある始末。

実は・・・・ニコンが製造中止を発表してからしばらくニコン病にかかりました。FM-3Aを求めて東奔西走し、やっと手に入れたときにはこうなっていました。

ペンタックスのデジイチはずっと観察には行くものの手がでずに最初のist-Dで衝動買いしなかったのをずうっと悔やんで参りました。ist-Dは20万近くして手がでなかったのですが。一度買いそびれるとなかなか買えませんでした。半年で新機種が出るし、、

ようやく待ちにまった、欲しかった機能満載のペンタックスのデジイチ。いま、ここで多少待たされようと私はかまいません。本当に楽しみに待たせていただきます。

書込番号:5669025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/23 16:03(1年以上前)

ヨドバシであれば発売日に入手できる可能性は高いですが今の状況では何とも言えないですね。
とりあえず叩き売りされている*istDシリーズかK100Dを買っておくのも手だと思います。

書込番号:5669082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/23 16:39(1年以上前)

姫3姉妹のお興し入れおめでとうございます。

花嫁三人婿はなし、ではお寂しいでしょうが、
かわいがってあげて下さい♪

新聞広告では近隣のヨドバシは今日の他、今週末と来週末もレンズ5%上乗せをやっているようで、
好調なデジ一眼の販売にあわせて、レンズ販売にも力を入れているのでしょうね。

ビックカメラも表向きやってなくても、
店員さんに言うと対抗上対応してくれるようですから、
レンズをゲットするには狙い目かもしれませんね。

書込番号:5669186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/11/23 17:34(1年以上前)

レンズもまとめ買いすると、5%は大きいですね。

K10Dの入手がだんだん怪しくなってきましたが、納期が未定なんて事に成ると、キャンセル入れて、ゴミ取りキット4000円也を買って、しばらくはK100Dでお茶を濁そうなんて考えています。

最近は20インチ超の大型液晶モニターのハイスペックの新製品が10万クラスで沢山でてきていていますが、写真観賞用にそっちの方へ投資しようかなんて思っています。ですが、もしそうなるとビデオカードも新しいものが欲しくなり、PCへの投資が嵩むので、カメラへはしばらくお金が回らなくなってしまいそうで悩ましいです。

書込番号:5669375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/23 18:59(1年以上前)

水瀬さん、パラダイスの怪人さん、こんたろう2号さん。ありがとうございます。私は演奏会や日本舞踊の写真をよく撮影を頼まれます。ハンドベルや合唱や京舞です。結構ライトが暗かったり、舞台の上の顔が暗かったり、特にハンドベルなどはベルを振っているのでなかなか難しい条件です。京舞もピンスポットですから、K10Dの絞りとシャッタースピードを指定したら感度が自動で変化してくれ、しかも手振れしないというのはもう本当に理想的なカメラです。今回の3姉妹の購入といままでの単焦点ばかりのレンズ資産(135ミリF2.8 50ミリF1.4等)を組み合わせてこれから新たに撮影を楽しんでいきたいと考えています。ボディが気に入ったらもう一台あってもいいぐらいですね。

書込番号:5669689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/11/23 19:04(1年以上前)

私もDA70mmF2.4Limited、つい先ほど買ってきました。
これでDA 16-45mmF4ED ALと交換レンズ2本体制となります。
当分この2本で撮りまくってみます。

K10Dの入手は少し遅れそうです。撮れない!?^^;

書込番号:5669708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/23 19:13(1年以上前)

いやあ、仲間がふえてうれしいです。四谷まんじんさん。DA70mmゲットおめでとうございます。

書込番号:5669746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/11/23 20:41(1年以上前)

まだブツが出てもいないのにこの盛り上がりは何ですかね。オイルショック時のトイレットペーパーに似ているというと古くからのペンタファンに殴られそう...公私合わせて7台のistD系+K100Dを買ったのでアンチペンタじゃないよ、念のため。

大体ペンタファンは、NやCの俗物性が嫌いな判官贔屓でマイナーをこよなく愛する人たちだと思っていたのだが、これでは日向に引っ張り出されてメジャーになりそう。そうなった時のファンやペンタ本社の変身が怖い。

書込番号:5670119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/23 20:56(1年以上前)

>この盛り上がりは何ですかね

なかばやけっぱちではないですか♪

この板も少し心配ですが、キヤノンやニコンのユーザーに
ボディもないのにレンズを買うなんて人もいないでしょうから
安心しておりますよ(^^vぶぃ

書込番号:5670196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/23 23:15(1年以上前)

>キヤノンやニコンのユーザーにボディもないのにレンズを買うなんて人もいないでしょうから安心しておりますよ(^^vぶぃ

確かに聞いたことないですね。

レンズに合わせてボディ買い足すことはありますけど。
最近ではLimitedシリーズでシルバーボディ。
Ds(s)+30mm「三女」つけっぱなし状態ですが、この組み合わせかなり良いです。
Ds(b)はオールド専用。
K10はAF専用かな?

書込番号:5670939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/26 14:25(1年以上前)

アシヤッコさん こんにちは。 私も同じです。 DA70リミが先にきてしまい、K10Dがくるまで 旅行用のレンズは何がいいか この板で相談させてもらったり しました。 FAD31リミやDA12-24の推薦があり、価格や利便性からDA12-24を購入予定だったのですが…。色々なタイミングもあり、今 手元には DA70リミ・DA40リミ・FA31リミの3人娘がK10Dのおなりを待っている状態です。こうなったらDA21リミも買って リミテドレンズ4本で旅行に行こうかと考えているしだいです。

書込番号:5680743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォト12月号

2006/11/21 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:23件

デジタルフォト12月号に、田中プロがK10Dでベトナムを撮った「ハノイの笑顔」が掲載されています。作品内容も素晴らしいですが、K10Dの優れた描写性能も楽しめます。

P.118の「PHOTO4」の女性の肌色やアクセサリーの発色にデジとは思えない豊かな階調が感じられます。リバーサルフィルムで撮ったような画像です。

P.116の「PHOTO1」の少女の写真も、日の陰った光線状態や柔らかい肌の感触までも伝わってきます。

階調性に加えて、いずれの画像も素晴らしい解像感です。

フィリピンとベトナムのペンタックス工場の視察レポートもありましたが、「今回は実際に・・K10Dの組み立ての様子を見せてもらったが、少し”過剰品質”かなと思うほどに丁寧にじっくりと作り込んでいたことに驚かされた」との感想です。

11/30が楽しみ。

書込番号:5659976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/21 18:35(1年以上前)

>”過剰品質”かなと思うほどに丁寧にじっくりと

「品質革命」!^^
(この品質でこの価格...)

書込番号:5661875

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/21 19:50(1年以上前)

くりえいとmx5さん こんばんは
同感です!!

書込番号:5662140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いたばし産業見本市にて

2006/11/19 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

いたばし産業見本市
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/shokou/mihon-iti/
に行ってきました。

K10Dもショーケース内にありましたが、皆さんの目はもっぱら歴代カメラのほうにむけられていました。
TOPCONの歴代製品も見ることができ、地味だけれどそれなりに結構楽しかったですよ。

ところで、板橋区って光学メーカーが多くあったのね。区は幻の一眼レフ「アルタイル」をマジで探している。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/shokou/arutair/index.htm
会場では、「開運!なんでも鑑定団」にもでたVTRも再生されていた。

書込番号:5652437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/19 08:59(1年以上前)

おお、やってましたね〜!鑑定団。

区が買うんですよね、あれ。見て、ビックリしました。
私はちょっと前まで、板橋のペンタックス本社のすぐ
近所に住んでいました。
板橋区は、光学製品や印刷関係の工場のメッカですね。

書込番号:5653023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

防塵防滴・・・・・

2006/11/18 07:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

K10Dのセールスポイントでもある「防塵防滴」ですが
シーリング処理が72箇所施されていますが、特に防滴という点
では、通常(非防滴)のレンズではレンズ内からボディー内への
流れ込みは考えられないでしょうか?
マウント部にもシーリングがされてるようですが、接合部もやや不安です。
当然雨量にもよりますが、まずは“傘をさそうかな”というレベルから
もう少し強めの降り方のレベルで想定していただきたいのですが・・・

書込番号:5649057

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/11/18 07:42(1年以上前)

カメラやレンズに何の対策もせずに雨の中で使うつもりなのですか?「防滴」は無いよりまし程度に考えた方がよいですよ。

書込番号:5649087

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/18 07:59(1年以上前)

流れ込み?はどうかわかりませんが、小雨の中使うような用途では、レンズも防滴でないと意味はないように思います。
ただ、急な雨に見舞われたり、猛暑の野外で汗が落ちたりって状況では、全くシーリングが無いと少しの水滴でも毛細管現象?で内部にまでしみこんでしまうような可能性もあります。クリーニング液を直接たらすなんてご法度ですよね(^^?!
ないよりはあったほうが良い機能の一つと思います。

書込番号:5649110

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/18 08:06(1年以上前)

水中カメラではないので完璧は無理ですね。
たとえば雨の中、傘をさしているけど撮影の時だけは傘を取り撮影、こんな時に防滴効果が出るわけですよね。
時計で言えば生活防水用程度です。
レンズからボディーに水が入るぐらいだと相当な物ですよ、たとえば水没とか?

書込番号:5649120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/11/18 08:08(1年以上前)

こんにちは
私も G4 800MHzさんと同意見です。
防塵・防滴ですが、さすがに何も対策せずにそのまま使用は
難しいのではないでしょうか。
私もOLYMPUSのE-1使ってますが対策は必ずしています。

非防滴レンズとの組み合わせでは防塵・防滴はできません。
レンズのフォーカスリング等から入ってきますね。
レンズも防塵・防滴処理のレンズの購入の必要があります。
(DA*が対応してたと思いますが金額はたぶん10万以上しますね・・・)



書込番号:5649124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K10D ボディの満足度3

2006/11/18 08:28(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/30/news079_3.html
の後編に載っています。

――K10Dの防塵防滴性はどれくらいの性能がありますか?

畳家氏: レンズ交換ができる一眼レフ機では、防塵防滴の性能をメーカーとして保証するのは難しいものがあります。ただ、どのレベルを目指したかを申し上げますと、ユーザーが遭遇する環境として、例えばバケツをひっくり返したような雨や台風の元で使っても、カメラは大丈夫だと確認しています。

――レンズ側は防塵防滴ですか?

畳家氏: 現行発売しているレンズでは防塵防滴の表現はできません。ただ、当社がかつて発売した「LX」という密封構造の一眼レフ機の際に表現したことと同じですが、レンズは丸い筒の組み合わせで作られていて、そもそも内部まで水が入りにくくなっています。程度にもよりますが、大きな心配はないはずです。また最近発売している「DAレンズ」は絞りリングを省いていますので、水に対する不安要素はひとつなくなりました。

このことから通常の雨天使用には充分耐えるものと思っています。

書込番号:5649167

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/18 08:58(1年以上前)

レンズボディ、マウント部はシールは何もされていないので水は吸い込まれていきます。レンズ操作したらアウトですね。ダイヤル部分の操作も注意必要だと思います。

ズーミング時の呼吸もレンズ部分に集中するので、レンズ部分は特に注意必要だと思います。

突然の雨の一時的なダメージからはカメラ操作しないことを前提に回避されやすいと思います。でも、雨よけを施して使うのが普通だと思います。

書込番号:5649224

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2006/11/18 09:37(1年以上前)

無いよりまし・・・・と考えるのが妥当ですね。
ただ、メーカーサイトのシーリング図を見ていると
マウント部の外周にはシーリングがされているように思いますが?

>猛暑の野外で汗が落ちたり・・・・
おっしゃる通り、これには効果ありそうですね。
汗かきなので(笑)

皆さんありがとうございます。

書込番号:5649325

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/18 09:49(1年以上前)

私は雨の中、雪の中、特に気にせずガンガン使ってみようと
思っていますよ。

もちろん何か不具合が生じたからと言ってメーカーにねじ込むようなことはしません。

せっかく「防塵防滴機能」を謳っているのですから、フルに活用してやろうと思っています。

書込番号:5649349

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 10:03(1年以上前)

私もこの間モトクロスを撮りにいって、DSが埃まみれになりました。
レンジも少しリングを動かすとジャリっとなりました。
使用環境にもよると思いますが、防塵防滴は魅力ですね。
少々の水分と埃だと吹き飛ばして、拭いて安心でしょうから。
やっぱ、早めに乗り換えたくなりますね。


書込番号:5649397

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 10:07(1年以上前)

レンジ→レンズ です。
失礼しました。

書込番号:5649414

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/18 10:39(1年以上前)

そうですね、どちらかというと「埃まみれ」の方が
怖いですよね。
水は蒸発するけど、埃は溜まる一方でしょうし・・・

私もDSで「雪」は気にせず撮ってました。
もちろんカメラやレンズについた雪はすぐ融けて水滴になって
付着しますが・・・

あと、DSの背面に一度手に持ったコップのビールが
かかったことがありましたが、特に支障はありませんでした。

書込番号:5649528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/18 10:53(1年以上前)

防滴に関して、私もチングルマistさんが出してくれてるIT mediaの
記事がずっと引っかかっていて、畳家氏のこの記事全体の正直さ具合からして、
相当自信があると見たのですが・・・・

現行発売しているレンズに関しても「程度にもよりますが、大きな
心配はないはずです。」とか言っちゃてるんですよね。

この言い方だと自己責任とわかった上で、パラリパラリだったらキ
ットレンズ位なら良いかななんて思ってたけど、危ないのかな?

下に出ていた「傑作を生む男の道具」にも霧吹きかかったK10Dと
16-45が写っているけど、まあこれは提灯記事だからね。参考にならないし・・・

書込番号:5649574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/18 12:05(1年以上前)

トークライブでの話ではK10Dボディの防滴性能はJIS2級相当だそうです。

調べてみると
「鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴によって有害な影響がないもの」
と書かれています。

これではわからないのですが、
お風呂で使えるラジオやテレビなどがこれにあたるようです。

想像ですが、表示をしないのは、
テストして認可をとるコストと時間を省いたのではと思っていますけど。

書込番号:5649789

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/18 12:21(1年以上前)

>お風呂で使えるラジオやテレビ

なるほど、ではK10Dはお風呂で使えると・・・

書込番号:5649837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 14:31(1年以上前)

>畳家氏:バケツをひっくり返したような雨や台風の元で使っても、カメラは大丈夫だと確認・・・・

お〜っ 雨か!  さぁ いこか!!

そういう類の話ではなく、もしもの時の保険という意味合いではないでしょうか? 
タタミーさんも強気の発言ですね・・・ホントに大丈夫でしょうか?
 
丁度 一年前に発売されたニコンのD200 思う事は一緒だね・・・。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=4587373/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96h%90o%81%40%96h%93H%81%40D200&LQ=%96h%90o%81%40%96h%93H%81%40D200

書込番号:5650183

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/18 14:32(1年以上前)

お風呂だとクモってしまうのでダメかな(^。^;)

でもD200のインタビュー記事でその辺りの信頼性は上位機種の方が上とあったように思います。バケツの水をかけもというのは凄い自信の表れと思いますし、何も対策がない機種を使っているものにとっては非常にうらやましいです。
携帯電話で痛い目みてる人、多いですよね(^_^;)

書込番号:5650185

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/18 14:44(1年以上前)

携帯からだったのでよく読んでませんでしたが酷い雨でも、でしたね!確かにどのみち凄い自信ですね♪

書込番号:5650216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/18 15:24(1年以上前)

>お風呂だとクモってしまうのでダメかな(^。^;)
お湯をかけると曇りは取れるでしょう。

書込番号:5650311

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/11/18 15:32(1年以上前)

>畳家氏:バケツをひっくり返したような雨や台風の元で使っても、カメラは大丈夫だと確認・・・・

手元にあるEOS 10Dの保証書には
  保証期間内でも有料修理になる項目に
   泥・砂・水かぶり・落下・衝撃等が原因で発生した故障。
とあります。K10Dは、水かぶりの表示が有るか無いかに興味があります。

書込番号:5650335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/11/18 15:59(1年以上前)

>お風呂だとクモってしまうのでダメかな(^。^;)
ワイパー付きレンズならOKAY(笑い)

書込番号:5650398

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング