
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2007年3月19日 22:46 |
![]() |
3 | 10 | 2007年3月27日 21:52 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月14日 16:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月25日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月27日 15:12 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月16日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
http://www.pentax.co.jp/japan/info/cashback_besthit/
K10DとK100Dのキャッシュバックキャンペーンの噂は本当でしたね
21日まで購入を待った人はラッキーです
以前100Dが対象の¥10000とは行きませんでしたが、この時期両機種ともさらに販売台数が伸びそうですね
私もレンズが決まれば近いうちに10Dの方を購入予定です
D80とK10Dで迷ったくちですが、カメラや店員の話だとD80よりK10Dの方が性能は1ランク上だと言われたんですがそうなんですかね
どちらの機種もそれぞれ個性はありますが・・・
D200とD80の中間くらいのグレードとのこと・・・
まぁ、個人的な好みもありますけど
先週書店でK10Dのガイドブックを購入し、性能など勉強しております
0点

JUN1970さん、有り難うございます。
さ〜て、そうなるとお店探しが大変だぞ!
最も安いトコで購入してさらにキャッシュバックで壱万円!
でも、ワタシは買いません。否、買えません。DS2台体制は当分続きますから。
これからK10,K100買う人はラッキーですね。
みんながばんれー♪
書込番号:6133404
1点

フツーにレンズキットを買えば7000円キャッシュバックでしょ? 初心者を取り込むには十分では。 で7月になればK100Dの後継機の発表と...。 非情ですナ〜。
書込番号:6133455
0点

ぬぬ!?
1ヶ月待ってたら5千円帰ってきてたのか〜。残念!
てか、☆レンズはどうなってるのかなぁ・・・
書込番号:6133464
0点

実際の性能がどれほどの差があるかまではわかりませんが、K10Dは中級機という位置付けで企画されたカメラです。
秒5コマ撮影できるセンサーさえ搭載していれば、胸を張って中級機といえるのでしょうが、そうでないので・・・
手ブレ補正、防塵防滴機構、ゴミ取り機能だけみてもは、D80には無い機能ですから上といえば上ですね。
とりあえず全部入りのデジタル一眼です。
書込番号:6133466
0点

今度は箱についているバーコードも切って貼って送る必要があるようですね。
購入直後に箱を捨てる習慣がある人は注意かな・・・って、そんな人いないかも・・・(^^ゞ
書込番号:6133478
0点

>今度は箱についているバーコードも切って貼って送る必要があるようですね。
オークションで箱付きで売る時、不利かも(笑)。美箱も評価の内あるよ。
書込番号:6133496
0点

情報ありがとうございます!!
うわっ、レンズのキャッシュバックもあるんですね・・・。18-55o買い戻すなら今かも・・・w。
書込番号:6133502
0点

>オークションで箱付きで売る時、不利かも(笑)。美箱も評価の内あるよ。
なるほど。そこまで考えが及びませんでした。
書込番号:6133517
0点

>うわっ、レンズのキャッシュバックもあるんですね・・・。18-55o買い戻すなら今かも・・・w。
うげッ、早く18-55mmをヤフオクに出さないと値落ちするじゃん。
書込番号:6133518
0点

>オークションで箱付きで売る時、不利かも(笑)。美箱も評価の内あるよ。
たかが箱、されど箱。
書込番号:6133861
0点

ベストヒット記念!
だそうで。
わりと潤ったんですかね?
デジカメWatchではぶれゼロ宣言とか広告が出てるし邪魔(ぉ)なポップアップ広告まで…
いや、広報は重要ですよ。
他社の新製品が意外と強力なのでその影響かな?
書込番号:6133867
0点

先月50-200mmを買ったモノとしてはちょい複雑です。
でも3000円分は楽しんだかな〜?
書込番号:6133877
0点

以前この板で、4月になれば8万円代になるかもと予想しましたが
いよいよ現実味が出てきましたね。
現時点での最安値が 97350円ですからキャッシュバック5000円で92350円か、、でも買いません。
私には重過ぎ。
グリップ感が良くない、指先が当たる。
手ブレ補正や、ゴミ取りはいらないから小型軽量でAWBの優秀なカメラを出して。
書込番号:6134059
0点

キャッシュバックの反響は大きそうですね
カメラやさんの話では今でもD80などと比べると在庫は少ないらしいですが・・・
¥5000でも新規購入ユーザーにはSDカードなどのアクセサリーの足しになり助かります
今回純正レンズも3機種対象になっていますが、
>18-55o買い戻すなら今かも・・・
純正のこのレンズ、セットになっているだけありK10Dの1本目には無難なレンズなのでしょうか?
私は望遠は後日にし、とりあえずシグマ17-70(f2.8-4.5)で行こうかと決めかけてはいるんですが・・・
実際店頭で手にしてみたニコンのモーター内蔵純正レンズは動作音もAF速度も快適でしたねぇ
ペンタックスも次期モデルの噂が聞かれますが、デジタル商品は「欲しい時が買い時」ですし
書込番号:6135001
0点

<m(__)m>
21日からの5千円キャッシュバックの話は先月末になぜだか耳にしていたのですが、誰も書き込みがないので、言えませんでした。
別に口止めはされていなかったのですけど。
こういう話って事前に言ってよいものだか悪いものだか判断つきかねます。
書込番号:6135166
0点

先月は、DA50-200mm F4-5.6 EDを購入し
今月は、DA16-45mm F4 ED ALを購入しました。
キャンペーンが判ってたらと思いつつも
DA16-45mmは梅撮りにつたいかったので
キャッシュバック分は使用した………と思いたい
少し話は変わりますが、DA18-55mmと良い
DA50-200mmと良い、他のメーカのWズームレンズと
比べると大分描写が良いですよね。
Canon使いがいつのまにかPENTAX使いに化けてしました(笑
(DA Limは3本ありDFAレンズや他のDAレンズまで揃え中です)
書込番号:6135505
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
昨日、近所のカメラのキムラでレンズキットを思わず買ってしまいました。表示価格が119,800円でしたが店長さんに「どのくらいまでお勉強出来ますか?」と質問したところ110,000円にしてくれてついでにレンズガード(2,200円)をおまけで付けるということで思わず買ってしまいました。嬉しくて早速あけて充電中です。今度は望遠レンズを何にしようか検討中です。お勧めがありましたら情報ください。ちなみの第一候補はシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROです。
1点

おめでとうございます♪
望遠レンズですが…キットレンズとの組み合わせを考えるとDA50-200mmはいかがでしょうか。
シグマのレンズに比べれば望遠側は短いですがキットレンズとの組み合わせで18-200mmまで隙が無くなりますよ。
描写も評判は悪くないようです。
書込番号:6132634
0点

私も先ずは純正レンズで固めることをお奨めします。
それから、純正では補え切れない部分をレンズメーカで揃えるのが良いと思います。
50-200は、軽量(結構重宝)ですが、写りは良いと思います。
書込番号:6132755
0点

シグマの70-300mmAPO DG MACROで良いと思いますヨ。やはり、望遠も300mm(35mm判450mm相当)の世界ものぞいて見たいでしょうから。それほど高くないし。55-70mmの隙間は、テキトーなレンズで埋めて下さい。まぁシグマの17-70mmがお奨めですが。そうなると、何の為のレンズキット(18-55mm)だか分からなくなりますが、まぁ純正のレンズはデフォルト確認用ってことで。ばんばん撮影して下さいネ〜。
書込番号:6133372
0点

みなさん、はじめまして〜
普段はOCしているTAKEと申します(^^ゞ
私も本日5時過ぎ、近くのヤマダ電機で134.800円・P10%のところ、
ポイントなし現金109.800円で購入しました。はじめは114.000円と言われ、
30分後にもう少し何とかなりませんかと言ったら、11万切ったので気持ち良く頂いて来ました(^_^;)v
とりあえず〜購入当日価格コム最安値を下回ったので満足しています!
これからもこちらを参考に腕を磨いていこうと思います。
その節はよろしくお願いします。
私は18-200mm望遠を考えています。(メーカーは未定)
書込番号:6134373
1点

DA50-200mmだと3/21からのキャッシュバック
対象レンズになってますね。
http://www.pentax.co.jp/japan/info/cashback_besthit/
書込番号:6138369
0点

みなさん、こんばんは。
明日、タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ペンタックス AF) を
買いに行くことにしました。
ビックで価格を問い合わせたところ、46.800円ポイント15%
ネット価格は42.300円ポイント15%でした。
そのまま電話でネットに合わせてもらえませんかと
聞いたらあっさりOKでした。
最安値が39.800円ですから〜4.000円近くお得ですね!
書込番号:6138829
0点

結局シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを買っちゃいました。楽天で一番安いところで20,350円でした。昨日届いて早速お墓参りと兼ねて鶯を撮ってみました。とてもフォーカスが早くすばらしい出来栄えにビックリ!素人に見えないです。これからもどんどん撮りまくります!
書込番号:6145827
0点

ラルフのパパさん、はじめして〜<m(__)m>
千葉の南○徳です!
粘ればもう少しいくかもです(?_?)
19日私が購入した時点で残無しでしたので〜
在庫確認してみて下さい。
書込番号:6164156
1点

TAKE_sさん お店名ありがとう。
液晶TVを買ったおかげで、YAMADAのポイントが11万点ちょっとあります。K10Dを現金で出来るだけ安くしてくれるお店を探しています。近所(滋賀、京都)では、在庫もなくて、取り寄せになるのでか、Webと同じ価格にしかしてくれません。29日に難波のLabi1に寄ろうと思ったら臨時休業だって。
書込番号:6167975
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
昨日ヤマダ電機でかって来ました。
昨日は買ってきてからずーっと説明書を読んでいました。
早く何か撮りたい!
でさっそくレポートします。
最初コジマで、いくらになるか粘ったところ(ここの最安をちらつかせながら)で12万円ぴったりポイント0で5年保障、2Gのメモリカード(ハイスピード)半額でした。でこれ以上は人気商品なので出来ませんとの事でした。でその見積もりをもってお隣のヤマダ
に行きました。
ヤマダは11万7000円でポイント11%です。俺:「うーんもう少し安く出来ませんか」店員:「ラスト一台なんで、これ以上は…」俺:「考えて今日中に来ます」
で一時間後
俺:「買いにきました」 店員:「他に見てきました?」俺:「いいえ、見て来てないですよ」店員:「で、ちょっと上の人に相談したところもう少し下げれると言ってたので」と言うことで 11万ぴったりでポイント22%にしてくれました!自分的に満足でした。
以上長くなってすいません^^;
1点

どこのヤマダですか?安いですね、東京テック本店はそんな柔軟な対応してくれませんでした。
書込番号:6113547
0点

発売してから3ヶ月以上経って漸く品薄感が無くなり、販売店でもある程度在庫を抱えることができるようになってきたと思います。
中古ショップでも多数見かけるようになりましたので、このような安売りも増えてくるのではないでしょうか。
書込番号:6113581
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
カメラ初心者ですが思い切って買いました。
K10Dレンズキット+トラセンドSD(2G)+保護フィルム=115,000円。お得に買えたかなぁと思っています。
コ○デカメラでした。ポイントも1%だけどついたので、実質は更に1,000円程お得でした。
これからカメラに負けないように腕を磨かないと。
知ってる方いたら教えてください。
付属ソフトがsilkypixみたいなソフトがついてますが、本家silkypixとどう違うの?機能がまったく違うなら本家購入もありかなぁと思ってます。
0点

シルキーのエンジン使ってペンタ流にアレンジした現像ソフトだから付属でもいいのでは。それで、不満を感じたら換えるのはいかがでしょう。
書込番号:6047822
0点

takax2さん
購入おめでとうございます。
付属のPPL3には現エンジンとでもいう所に
前のVer2.0が使われているようです。
Silkypixは現在Ver3.0になっていますし、
使い勝手も随分違います。
試用版、フリー版もありますのでまずは使って見てからお決めになればよろしいかと。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
書込番号:6047865
0点

takax2さん、こんいちは。
#私自身はほとんどRAWは使わないのですが...
PENTAX PHOTO Laboratoryはsilkypixのエンジンを使っているというだけで、機能というかユーザーインターフェースは全くの別物です。自分で使ってみて、気に入らなければ本家購入も良いのではないかと思います。
書込番号:6047879
0点

早速、書き込みありがとうございます。
そうですね、まずは使ってみないと。シルキーって製品版を買うとなると高いですものね。
初心者ながらにRAWで遊んでみたいなぁと思ってますので、使ったらまたカキコしますね。
書込番号:6048124
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
前から購入を検討していましたがとうとう本日注文してしまいました。あちらこちらの量販店や当サイト、ネットショップでお得情報を見尽くした結果楽天市場のホームショップで購入しました。
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483522/483540/906363/
で見ていただければわかりますがペンタックス K10Dレンズキット・タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1: 2 (Model A17)・HAKUBA(ハクバ)MCレンズガード52mm+62mm・液晶保護フィルム(2.5インチ対応) DGP-S003・カメラ クリーニングセット・カメラバックがついて送料・代引料なしで137,800でした。その他色々なセットがありどれにしようか迷いましたが上記のセットに決めました。まだ商品が届いてませんが届くのを首を長くして待ています。
0点

こんにちは。
他機種ですがヤフー店で購入したことありますよ。
電話での対応もありますし、親切なお店です。
http://store.yahoo.co.jp/homeshop/index.html
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6046023
0点

yuchan.comさん、こんにちは。
K10Dお得セット、ご購入おめでとうございます。
購入された中にSDカードが見えませんが、既にお持ちですか。
まだでしたらトランセンド2GBx150倍がオススメです。
書込番号:6046295
0点

購入おめでとうございます。
良い買い物しました。
確かにメモりが入ってなさそうだけど、きっとポイントで
購入できますよね!
書込番号:6053325
0点

タムロンのレンズの入荷が遅れている為、商品が来るのが大分送れそうです(涙)。そうそう、メモリをまだ購入してませんでした。皆さんの意見大変参考になりました。ちなみ2/28迄に携帯から楽天で初めてショッピングするとポイント5倍になります。かなりお得ですね!
書込番号:6054409
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
マップカメラで特集していますね。
http://www.mapcamera.com/top.php
そんなに思いっきり安いとは思いませんが、
「お待たせしました!若干数ながら入荷しました。
今回の入荷分も直ぐに完売となる可能性が高いので
ご希望の方はお急ぎください。」
な〜んて書かれちゃうと、心が揺らぎますよね。
さて本題。
昨今、FA50mm F1.4にちょこっと興味を持っています。
レンズスレも見ましたが、お使いになられている方、
是非どんな感じか教えてください。
非デジ用ですよね?DA40oの方が使い勝手が良いでしょうか?
どうも銀鉛やったことあると、50oってかわいく思えます。
0点

こんばんは
FA50mmですが、FA35mmよりかはソフトな感じです。開放はかなり甘めですがすこし絞るとほどよいシャープさがでます。
50mmなので75mm相当の中望遠になりますので、写りも合わせてポートレート撮影にはちょうど良いかもしれません。
強いて欠点といえば、フードが別売りで形状がちょっと・・てな感じです。
値段も安く、軽いので1つ持ってても困りませんよ。
50mmで撮影した作例ありますのでよかったら見てください。
書込番号:6007469
0点

ペン好き好きさん 、早々のお返事ありがとうございます。
なるほどなるほど・・・ちょっとソフトなのですね。
PSブログ拝見しましたが、どの辺がFA50oでしょうか^^
ゆっくり探します。
書込番号:6007509
0点

がんちゃん1さん
こんばんは
FA50F1.4は開放では甘いですが絞るとシャープになってきます。
こちらに少しテストしたものがありますのでよかったらご覧になって下さい。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_7bd0.html
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_1631.html
DA40は開放からカリッとシャープです。
パンケーキの取りまわしやすさは格別ですが、FA50も十分小さいですね。
お安いですから一本いっとく?という感じですか。
50mmは私も好きで今はマニュアルの50mmレンズが増殖しております。
何でこんなに逝くかなとわれながらあきれています(^^ゞ
書込番号:6007521
0点

すみません^^;
PENTAXの中の大阪の写真になります。
K100Dで撮影しています。(K10D発売になってなかったので・・)
書込番号:6007527
0点

こんばんは、FA50mm F1.4を使っています。お手頃価格で、単焦点の良さを知るにはいいレンズだと思います。私も始めての単焦点がこれだったので、最初は「うわっ!いいっ!」と感激しました。やはり単焦点ならではのスカッとした写りはたまりません。
ですが、さすがに開放ではかなり甘くなりますね。1-2段絞れば問題ありませんが。主に子供の室内スナップで重宝しています。
書込番号:6007529
0点

>パラダイスの怪人さん。こんばんは。
ブログ拝見しました。50o1.4は確かに開放だと
中心部分少し離れたところからボケが生じてますね。
(ワインのラベル)
ちょっと絞っても、このボケ具合ならポートレートに
いけそうですね。
>gyuchanさん、こんばんは。お手頃価格&軽めなとこが
引かれる理由です。
>ペン好き好きさん、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:6007560
0点

>FAレンズ特集
8本かぁ…
DAが混じってるし。
来年の今頃は、DA特集してくれないかな。
20本を超えている筈ですよね。
書込番号:6008748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





