PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の雨

雨の薔薇園

アップで

家の鑑賞用の子芋の葉

近畿・東海地方は今日から早くも梅雨入りらしいです。
皆様の地域はどのような気候でしょうか。
コロナの波が押したり引いたりが1年以上続いておりますが、ワクチン接種が功を奏して早く沈静化に向かって欲しいですね。
お出かけ制限は続いておりますが、皆様のお便りを楽しみにしております。

書込番号:24139405

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:333件

2021/05/22 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TakmarMacro50_01

TakmarMacro50_02

TakmarMacro50_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは~

今週は日曜日以外、ずっと雨で
それでも梅雨にならない首都圏、どうみてもジメジメシトシトなんですけどね~

梅雨といえばコレですね~

>でじゃじさん
新しいスレありがとうございます。

書込番号:24149730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/05/26 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

ワクチン接種の1回目が終わり、少しばかり安堵。6月半ばに2回目の接種予定です。
それにしても大阪は亡くなる人が多い…
医療崩壊というより政治崩壊? カーボンニュートラルにしても日本はどうなっていくんでしょうか…
あまり出かけることもできないので庭の花を。
コロナとは関係なく季節は進んで行きますね。
レンズは、DA 35mm Macro Limitedです。

>夏が好きださん
TakmarMacro50の空気感が良いですね。

書込番号:24156302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/05/27 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマDC17-70

シグマDC17-70シグマ

タムロン90mmマクロ

タムロン90mmマクロ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

コロナワクチンの予約が取れました。
1回目は6月16日です。

>でじゃじさん

新スレありがとうございます。

ワクチン接種されたそうでね。
ちょっとは安心でしょうかねえ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24139405/ImageID=3555077/
かっちりとした写りはDAレンズの特徴が良く出てると思います。


>夏が好きださん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24139405/ImageID=3553409/
TakmarMacro50のボケの柔らかさがいい感じです。


近所の公園でこの時期だと思いバラを写してきました。
例年だと、少し早いと思うのですが、今年は少し遅く感じています。
枯れて花びらが痛んでいるのが見受けられました。
遠出の外出はもうしばらく辛抱しないといけませんねえ。

では、では。

書込番号:24157344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2021/05/28 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K10Dで

KPで

K10Dご愛用の皆さま 
こんにちは。

でじゃじさん 新スレ立てありがとうございます。

仕事の帰りに京都市東山区の智積院に寄ってきました。
レンズは、シグマ18-50mm EX Macro F2.8とシグマDC 18-250mm F3.5-6.3 HSMを
使いました。

書込番号:24158834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2021/05/28 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

智積院の写真を続投いたします。

書込番号:24158846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/06/06 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パワーが渦巻いている?大神神社

もはや夏? 三輪駅前

多武峰 棚田風景

畦道のあじさい

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

最中の調達がてら、大神神社から明日香村方面へのんびりドライブへ出かけて来ました。
取り敢えず今日のご報告^^

書込番号:24175975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2021/06/12 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA77Limited_01

FA77Limited_02

FA77Limited_03

FA77Limited_04

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは~

西日本までは梅雨入りしたのに、この辺は中々梅雨入りしません。
雨が降らないのはイイのですが
先日買った傘が出番にならず、ちょっと残念です

天気のイイ日が続くので、すっかり時期を逃してしまいました~
菖蒲も終盤です

新型のFA77で。。。

書込番号:24185086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2021/06/21 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま 
今晩は。

梅雨の中、京都府亀岡市にある、がんこ寿司楽々荘で食事をしてきました。
こじんまりとした庭でしたが、素敵でした。
レンズは、シグマDC 18-250mm F3.5-6.3 HSMを使いました。

書込番号:24200088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/07/10 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ろうそくを溶かした線香の火種

線香3本 「過去・現在・未来」

トチノキかしら

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

ご無沙汰しております。
2回目のワクチン接種も終わりましたが…
東京オリンピックの話題も、盛り上がりませんね…
長引いてる梅雨でおでかけもほとんどできておりませんが、あっという間にもう7月。
今日は、義父の眼病・厄除け祈願のために滝谷不動尊へ出かけて来ました。
DA 18-135mm 今日はjpeg撮って出しです。

>デジコミさん
>コロナワクチンの予約が取れました。
>1回目は6月16日です。
そろそろ2回目も終わられた頃でしょうか。
こちらは発熱もなくなんとか無事に終わりました。
最近、新しい株に3回目接種という話も出てますね。ワクチンの供給が充実してきたら、3ヵ月毎に接種しないといけないような状況になるかもですねぇ。

>びわますかのじさん
楽々荘 がんこのお屋敷シリーズですね。
亀岡方面に出かける時には立ち寄ってみたい場所です。

>夏が好きださん
コントラストのある良い写りですね。

書込番号:24233192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2021/07/13 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豪華なゴブラン織り

K10Dご愛用の皆さま 
今晩は。

仕事帰りに祇園祭の鉾建てを見てきました。

コロナの為、クライマックスの宵山と山鉾巡行は、中止ですが、技術伝承の為に鉾建てと祇園ばやしは、行われます。
昨年は、一切行われませんでしたので、見るのは、二年ぶりです。

レンズは、シグマ28-105mm F2.8-4 を使いました。

書込番号:24238732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2021/07/18 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA100_01

DFA100_02

DFA100_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

やっとというか、ついにというか、夏になりました。
熱海や九州地方の雨の被害を考えると大喜びもしていられません。
しかも、ここにきて感染者が爆発的に増えている状況
職場でのワクチン接種も先延びになっているので、この先不安で。。。

夏!といえば向日葵ですが
そんな向日葵は20℃以上の気温で、いつでも咲くようです

書込番号:24245937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/07/24 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

東京オリンピック始まりましたね。
連日の暑さで、とろけそうになっております。
今朝は意を決して、近くの公園のひまわりの撮影に出かけてきました。
あまりの暑さに滞在時間は約15分でさっさと退散しました。

>びわますかのじさん
>技術伝承の為に鉾建てと祇園ばやしは、行われます。
京都も我慢の年が続きますね。観光客が早く戻ってくるような状態にならないと市の財政も大変そうですね。

>夏が好きださん
>職場でのワクチン接種も先延びになっているので、この先不安で。。。
アクセル踏んだり、ブレーキ踏んだりがワクチン接種でも顕著なので困りますよね。
子供にも、ちゃんと選挙に行かないから こんな変な日本になってるんだよ! と諭しております。

書込番号:24255876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/07/25 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

今日は夏の海に…
向かいの関西国際空港からは、思ったよりも多くの飛行機が離着陸しているのにびっくり。
昨年はほとんど飛んでいなかったような気がする。

書込番号:24257588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/08/07 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セミを食しているヒヨドリ

ヤマガラ

家の近所で見つけたサンコウチョウ

サンコウチョウその2

K10Dご愛用の皆様
こんばんは。

コロナのデルタ株が猛威を振るっていますね。
2回目のワクチンは夫婦とも無事終わりました。
副反応は、微熱(37.4度)が2日ほどありましたが、だるくもなく注射部位も痛くありませんでした。
ちょっとは安心かな?
ただ、ステイホームで運動不足を解消するため、ウォーキングをしています。
カメラ片手に裏山を1万歩くらい歩いています。
今回は、その時に撮った写真をアップいたします。

>でじゃじさん

副反応も終わってみれば、大したことはなかったです。
今年いっぱいは遠出は難しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24139405/ImageID=3578351/
素敵な写真ですね。


>びわますかのじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24139405/ImageID=3574672/
「山鉾巡業は技術伝承の為に鉾建てと祇園ばやしは、行われます」
大切なものはしっかりと継承されなければならないと思います。


>夏が好きださん

ワクチン接種が先延びはひどいですよねえ。
こちらでも振り回されている65歳以上の人が結構います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24139405/ImageID=3576247/
綺麗なひまわりですね。
見に行きたいなあ。

皆様、当分は熱帯夜のようですので健康には気を付けてくださいね。
では、では。

書込番号:24277570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2021/08/14 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正体は、これでした。夜に見に行こうと思います・

K10Dご愛用の皆さま 
こんにちは。

先日、仕事帰りに京都市南区にある東寺の前を通ると境内に恐竜の卵のようなものがたくさんありました。
レンズは、PENTAX DA35mm F2.4を使いました。

夏が好きださん
DFA100のレンズで、ひまわりの細かいところまで、描写できていますね。

でじゃじさん
大阪南部の抜ける様な空と海素敵です。晴れた日のK10Dの得意とする色ですね。

デジコミさん
野鳥の生き生きとした様子がうまく撮れていますね。

皆様、大雨に警戒してください。

書込番号:24289059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/09/02 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

今年の盆休みは、長雨にコロナでどこにも出かけられずでした。
ワクチン供給問題で計画されていた職域接種も中断・中止され、日本のコロナ対応は迷走状態ですねぇ。
自分でかからないよう注意しなければ…。皆様もお気をつけください。
現在は、週1日出社、時々関西の事業所出張、後は在宅というパターンが続いております。
8月最後の日曜日、天気も良かったので川沿いドライブに出かけて来ました。

もう9月。秋の題材を探して、ボードを切り替えなければ…

>デジコミさん
ヒヨドリ セミまで食べるんですね。雑食性で生命力あるなぁ。
家の近所にさまざまな鳥がやってくる良い環境ですね。
この辺りは、たまにイソヒヨドリがやってくるくらいです。
でも、鳥が啼いていると地震はなさそうだな… とちょっと安心したりします。

>ちょっとは安心かな?
私も6月に終えてちょっと安心かな? と思ってはいるのですが、最近のニュースでは時間が経つとワクチン効果が薄れて来てまた打たなければ効果が持続しないようですね。
新たな変異株も次々に出てきているようですし、まだまだ第〇波とか続きそうですね。


>ただ、ステイホームで運動不足を解消するため、ウォーキングをしています。
>カメラ片手に裏山を1万歩くらい歩いています。
健康的ですね。
暑さのために最近ウォーキングをさぼってます。ぼちぼち再開して汗かいてシャワーを浴びてさっぱりするような生活のリズムにしないと… とは思っているのですが^^

>びわますかのじさん
イベントのたまごなんですね。
京都外からあまり人が来ないでしょうから、京都在住の人はゆっくりと我が町を楽しむ時間が増えているような^^

>大阪南部の抜ける様な空と海素敵です。晴れた日のK10Dの得意とする色ですね。
PLフィルターを持っていけば、海がもう少しきれいに撮れたかも…
最近は手抜きでカメラだけを車に積んで持って行くパターンが多く反省しております。

書込番号:24319649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/09/20 09:27(1年以上前)

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

秋の部 スレッドを立ち上げました^^

書込番号:24352404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2021/11/14 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA11-16_01

DA11-16_02

DA11-16_03

DA11-16_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

スッカリ秋ですね~
しかも晩秋、冬がもうそこまで来ております。
この辺も少しづつ紅葉めいてきました!見ごろは末頃だそうです。

向日葵とラーメン。。。全く関係ないです (^凹^)ガハハ

書込番号:24445639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

馴染みのお店 12月30日で閉店

近郊都市風景

地元の神社へお参り

ダイヤル不調、接点復活剤で修理

明けましておめでとうございます。
本年も、K10Dが使える限りCCDの色合いを楽しみたいと思っております。

年末に露出調整のダイヤル不調で娘からistDSが戻って参りました。とりあえずistDS2のブラックを代わりに渡したんですが、シルバーのistDSの方がレトロ調で良いんだとか…。istDSはコンパクトなのでK10Dより女性の手になじむのかもしれませんね。
解体してダイヤル(エンコーダ)を清掃すると良くなるらしいんですが、解体するのが面倒なので表面の隙間から接点復活剤を吹き付けながらごりごり回していると取り敢えず無事復活しました^^
今年も皆さまの投稿よろしくお願いします。

書込番号:23888885

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:333件

2021/01/05 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA100_01

DFA100_02

DFA100_03

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は何としてもコロナウイルスに打ち勝ちたいものです!

春といえば、気の早い梅が咲いてました。
例年より寒い気がするのですが、梅には暖かく感じたのでしょうか?

>でじゃじさん
新スレありがとうございます。

書込番号:23889746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2021/01/05 18:28(1年以上前)

当機種
当機種

DFA170-400_1

DFA170-400_2

連投です。

今年は雪が少ないです。
やっぱり富士山には、雪が似合いますね〜

書込番号:23890568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/01/11 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんんばんは。
人混みを避けての初詣に本日行って来ました。
手水鉢に水はないし賓頭盧さんは触れられないし…
とにかくこの1年 無事に過ごせるように拝んで来ました。
感染者急増での緊急事態宣言。栃木、福岡、沖縄の出張も全部取りやめだなあ。
テレワークが暫く続きそうです、

レンズは古いの持ち出して FA 35-80mmです。

>夏が好きださん
いらっしゃいませ。梅がもう咲いているんですね。
今年もよろしく。

書込番号:23901678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/01/20 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園

スイセンの丘

近くの公園

K10Dご愛用の皆さま、こんんばんは。

寒い日が続きますね。それに、緊急事態宣言発令で遠くにはでかけられない。
年明けからは、初出に出勤しただけで後は在宅勤務の日々。
休みには買い物がてら近くの公園や道の駅へ出かけて過ごしております。
新型コロナ 早く収束して春を迎えたいですね。

書込番号:23917726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2021/01/31 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手にも見えます

鳥に詳しくないので種類がわかりません

K10Dご愛用の皆さま 
こんにちは。

でしゃじさん 新スレ立ち上げありがとうございます。

コロナで会社と家の往復をしているのみです。

レンズは、ペンタックス DA Limited 40mm F2.8と
シグマ 18-250mmDC OS F3.5-6.3を使用しました。

書込番号:23937939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/01/31 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シロハラ

ジョウビタキ

ルリビタキのメス

ルリビタキのオス

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

でじゃじさん、新スレありがとうございます。
もう梅が咲いているんですね。
私も、梅の花を写しに行こうかな?
コロナの緊急事態宣言が出ましたので、スキーの研修会を欠席しました。

近所の公園で、野鳥を撮ってきました。
使用レンズはシグマ70−300mmという古いレンズですが、意外と良い写りをしています。

びわますかのじさんの4枚目の野鳥はシロハラだと思います。
ちょっと首を傾げたところがかわいいですね。

では、では。

書込番号:23938780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/01/31 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池で

鉄塔

グラウンド

K10Dご愛用の皆さま、こんんばんは。

コロナ禍でカメラを持って出かける機会がぐっと減ってます。
在宅勤務続きで運動不足解消のために夕暮れ散歩をしてます。
今日は、夕陽がきれいそうなのでK10D+DA55-300を持って出かけました。

>びわますかのじさん
こちらは通勤もなし…です。
なんとか散歩で8000歩。通勤も結構運動になっていたんだと最近実感しております。

>デジコミさん
ルリビタキ 綺麗ですねぇ。まだ、見たことがありません(; ;)

書込番号:23938864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/02/11 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

緊急事態宣言が延長されて、相変わらず宵の散歩に出かけております。
昨日の夕陽の画像から…
ゲートタワーホテルに落ちて行くのを狙いましたが、思った以上に右斜めにスライドして落ちて行くのねぇ。

あ〜っ 越前の方にスイセンを見がてらカニを食べに行きたかったなぁ…

書込番号:23959987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/02/14 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

東北地方の地震が心配です。
いちばの人さん、しばらくスレも御無沙汰ですが,地震の方は大丈夫でしょうか。

ようやくワクチンが少量到着ですね。
接種できると多少はましになるのでしょうか。
ましになったら良いのですが。

ようやく、気候が良くなりつつありますね。
庭にも花が咲く始めました。

今回は、庭の花を撮ってみました。
使用レンズはタムロン90oマクロです。

早く収まって、旅行に行きたいです。
では、では。


書込番号:23966324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2021/02/18 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま 
こんにちは。

通勤途上の寄り道で京都市の北野天満宮に行ってきました。

レンズは、シグマ 18-250mmDC OS F3.5-6.3を使用しました。

私もいちばの人さんが地震の影響を受けておられないか心配しております。

書込番号:23973670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/02/21 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

和歌山市の一番桜

大阪産(おおさかもん)の牡蠣

いかかご(深日漁港)

ご近所の妙見さんにて

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

三寒四温の時期、温かかったり寒かったりですね。
地震も発生したりで大変ですね。

コロナの方はだいぶ収まってきて、息子の結婚式も3月中旬に大阪で予定通りできそうなのでほっとしております。

今日は近くの公園に花の撮影に行こうとしたのですが大渋滞になってました。
府県を跨がないようにご近所の公園に… と思った人たちで埋まってしまったようです。
途中で諦めて帰って来ました。

書込番号:23980551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/02/22 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

トラツグミ

ハチジョウツグミ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

近所の公園で野鳥を写してきました。
やはり、バーベキューをしている人が多いですね。
私の場合は、カメラ片手にぶらぶらと手持ちで散歩がてら写してきました。

>でじゃじさん

ご子息の結婚式ができるそうで良かったですね。
よそ様のことなのに、なぜかほっとします。

では、おやすみなさい。

書込番号:23982713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/03/06 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 今宮神社

一和 あぶりもち

京都植物園

伏見稲荷 空いてる^ ^

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

天皇誕生日の日、空いていそうなので京都まで出かけて来ました。
どこの駐車場も空いていてすんなり停めることができ、ゆっくりと京都を楽しむことが出来ました。

>びわますかのじさん
やはり京都はいいですね。歴史と今の息づかいが感じられます。

>デジコミさん
ありがとうございます。
来週の日曜日 親族が集まり住吉大社で挙式です。
東京に住む息子夫婦ですが東京は解除されなかったので、よくぞ大阪で式を予約したものだと感心したりです^^

書込番号:24005048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/03/06 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなべ 魚店へ

一夜干しのイカ焼きを食べに行ってきました

千里梅園から紀勢本線

千里海岸

続投です。

先週の土曜日、南部(みなべ)ー印南(いなみ)方面へ国道42号線ドライブへ。
梅の花はもうほとんど散っているという情報だったので絶品といわれるイカ焼き目的で^^
千里梅林では、列車が来るのを少し待ちましたが、いつものように車を出したとたんに列車が来るというタイミング(; ;)
まぁ…今年は下見ということで。
千里海岸では、結婚式の前撮りに来ているグループを眺めてゆっくりした時間を過ごせました。
ドローンを使ったりして撮影するんですね。
確かに人も少ないし、文字を描いた砂浜を背景に上空へ向かいながらフェードアウトするとか… 良い場所だわ。

書込番号:24005071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2021/03/06 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar50Macro_01

Takmar50Macro_02

Takmar50Macro_03

Takmar50Macro_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

春はもうそこまで来てます。
あと、2週間もすればソメイヨシノがあちらこちらで開花です。
残念なことに。今年もお花見会場は閉鎖が多いようです。。。
あと2年〜3年は我慢なのでしょうか〜

曇り空なのが残念な1日です (-_-;

書込番号:24005636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/03/07 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハチ北スキー場

菜の花と梅

白梅

クリスマスローズのアップ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

春はすぐそこまで来ていますね。
コロナで自粛していましたが、ストレス解消のため、スキーに行ってきた。
それと、春の花を。

駄作で失礼いたします。

書込番号:24008574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2021/03/09 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま 

こんばんは。

少し春めいてきましたね。

レンズは、ペンタックスDAL18-55mm F3.5-5.6を使用しました。

書込番号:24011872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/03/21 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

お天気に誘われて西吉野の花街道(県道20号線)を巡って来ました。
気温も上昇し、今年初めて汗をかいてしまいました^^

>夏が好きださん
>あと2年〜3年は我慢なのでしょうか〜
変異型も出てきているし…
ワクチンと特効薬が出来るまでいったりきたりが続くんでしょうかねぇ。

>デジコミさん
スキーですか! 良いですね!
青い空と真っ白な雪。その中で滑ると爽快でしょうね。
上級者クラスになると、ヘルメット装着なんですね。

>びわますかのじさん
桜のピンク色が良くでてますね。
昨日は、NikonとK10Dを持ってでかけたのですが、Nikonの方の画像。3枚目の山の桜の色が白くって、まるで雪が降っているように写ってしまった。やはり風景は、Pentaxの方が自分の感性に近いような^^
息子の結婚式の写真は会社のカメラ仲間にも撮影した貰ったのですが、Canon,Nikon,Pentax,Olympusとスマホの写真が集まって来て、画像を比較するとカメラメーカーの色の特色が良く出ているなぁ。と、感じました。

書込番号:24033477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2021/03/30 08:08(1年以上前)

当機種
当機種

DA☆11-1801

DA☆11-1802

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

桜が満開を迎え、ボチボチ葉桜化してきた今日この頃です。
暖かくなりました!
ここ数日、20℃越え!昨日は26℃まで上がりました~

近くの千本桜です!
残念なことだらけで、曇っているので桜もイマイチ、途中でK10Dの電池がなくなり撮影不可に(何時も付いてるグリップが何故か。。。)
ってことでダサダサの2枚でした

書込番号:24050672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件

2021/03/30 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま 
こんにちは。

桜が満開になってきましたね。

私は、3/3に左足首を骨折してしまい、リハビリがてら近場で撮影しています。
今回は、京都市南区の六孫王神社にて撮影しました。
レンズは、ペンタックスDA35mm F2.4(金色モデル)を使用しました。

でじゃじさん
息子さんのご結婚おめでとうございます。
各社デジタル一眼レフの特徴が職場の方のそれぞれのモデルで分かって面白いですね。
それぞれの特色を生かして使い分けるのも良いかもしれません。
西吉野花街道良さそうですね。

デジコミさん
スキーを楽しまれて良いですね。
菜の花と梅が鮮やかに撮れていますね。

夏が好きださん
DA☆の性能が出ている桜ですね。
私もK10Dのバッテリー残量に騙されて急にバッテリー切れとなることが時々あります。あとひと目盛りバッテリーの残量があるからと安心していると急にバッテリーが無くなります。今回もそうでした。

書込番号:24051347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/04/03 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

桜の季節が通り過ぎて行きますね。
娘を送りついでに、和泉市の公園とお寺を回って来ました。
帰りに野菜の直売所に寄ってみたのですが、タケノコがなくて残念(; ;)
お店を開けてからから30分で無くなったそうです。

>夏が好きださん
バッテリーだけじゃなく、たまにSDカードが入っていなかったときはびっくりですね^^

>びわますかのじさん
足を骨折されていたんですか! リハビリに入っておられるようで一安心。
あまり無理をなさらないでくださいね。
嫁(息子の…)が明日は京都で公演があるとかで駆りだされております。
新型コロナで動員数も減って、音楽関係者も大変なようですね。
早めに行こうと思ってましたが、あいにくの雨予報なのでどうしようかな… と、思案中です。

書込番号:24059137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/04/05 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静かでした

モクレンも花見中かな

鳥居が似合うかな

ちょっと寂しいかな

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

私事ですが、3月末をもって退職しました。
これからは毎日が日曜日です。

コロナが中々治まらないし、行くところが無いので、近所でさくらを写してきました。
自粛しているようで、ちょっと寂しい感じです。
使用レンズはシグマ17−70mmを使用。


>びわますかのじさん

足首を骨折されたそうで、リハビリ中とか。
しっかりリハビリをなさってくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3528594/
朱色の塗装の灯篭をバックにチューリップが生き生きしていますね。
素敵!


>でじゃじさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3530628/
絨毯が素敵。

では、では。

書込番号:24063631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/04/06 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の気象庁のtenki.jpでは満開のはずだったが…

ガクザクラ^^

K10Dご愛用の皆さま、おはようございます。
昨日は午後から晴れ予報だったので、奈良の又兵衛桜か吉野山へでかけようと桜情報を調べたら、tenki.jpで又兵衛桜が”満開”との情報。
いつもより今年は桜が早いので半信半疑で出かけてみたら…散ってました(; ;)
でも、ガクだけでもこれだけの姿を見せてくれたのに感謝です。
自宅に戻って再度tenki.jpで確認したら、”葉桜”になってました。大阪から奈良への移動の1時間少しの間に、満開から葉桜になったようです^^
レンズは、
1-2枚目 HD PENTAX-DA 20-40
3-4枚目 HD PENTAX-DA 55-300 です。
4/4 所要で京都に出かけた時にK-3Uを持って、永観堂と平安神宮の神苑を回って来ましたが、なんか色が違うんですよね。
娘が単焦点デビューをしたので、K10Dを1台貸し出しました。istDを渡していたのですが、Pentax CCD機の空気感が気に入っているようです。

>デジコミさん
長い間のお勤め お疲れ様でした。
写真三昧の日々が待っている^^
こちらはここ1年 月に3〜4日 出勤または出張で後は在宅勤務の日々が続いておりますので、PCのオーディオ出力を古いミニコンポを利用して4ch化(5.1ch設定)し、カフェミュージックを聴きながら仕事をしております。

書込番号:24064263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/04/06 11:45(1年以上前)

<追伸>
HD PENTAX-DA 55-300は電磁絞りで、K10Dには対応していないので、露出補正で対応しています。
荒業?

書込番号:24064449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/04/10 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎧山

屏風岩を見上げる…

屏風岩公苑

柱状節理のふもと

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

昨日、三重県は曽爾村の柱状節理と桜の風景を見に行って来ました。

1,4枚目 HD PENTAX-DA 55-300
2−3枚目 HD PENTAX-DA 20-40 です。

書込番号:24072544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2021/04/22 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東寺夜景

東寺夜景

神泉苑

神泉苑

K10Dご愛用の皆さま 
こんばんは。

仕事帰りに京都市内の弘法大使ゆかりの地を巡ってきました。
東寺の夜景は、ヤシカDS-M 50mm F1.7
神泉苑は、ペンクタックス DA35mm F2.4で撮影しました。

でじゃじさん
晴れている日は、K3-UよりK10Dを使ってしまいます。荒業使いも良いですね。

デジコミさん
永年の勤務お疲れさまでした。毎日が日曜日はいかがですか?
コロナ禍でなければ、関西支部で撮影会とお祝い会をしたかったのですが、もう少し我慢のしどころですね。

書込番号:24095650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2021/04/25 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA10-17FishEye_01

DA10-17FishEye_02

DA10-17FishEye_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

緊急事態宣言の次は、まん防が来た!
と思ったら東京には緊急事態宣言が。。。この辺も時間の問題かもしれません (-_-;

巷ではK-3Vで盛り上げっていますね〜
ミラーレス全盛に近い昨今、よくもまぁこだわりを貫いてくれました!
さすが、ペンタです。
K-3V欲しいですが、どうしてもLimitedレンズの方に気が言ってしまい
ついついプチッとやってしまいました。
なので、当面K10Dと他の皆さんで新しいLimitedで遊びます。。。

チューリップ、ボタンとそれぞれ終わったようなので
違うものを

書込番号:24100595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2021/04/25 16:24(1年以上前)

追伸

>デジコミさん
お疲れさまでした、ゆっくり療養してください。
僕も去年26年務めた会社を辞め
今年から新しい会社で働いています。
暫く充電すると、外に出たくなるのが習性なのかも。。。

書込番号:24100602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/04/28 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

源平桃

御衣黄(緑色の桜)

シャクナゲ その1

シャクナゲ その2

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

コロナ過の中、毎日が日曜日はちょっときついです。
しかし、感染予防には協力しないとね。
今回は、播州清水寺にシャクナゲを見に行ってきました。
お客さんは、私たち(妻)を含め車が3台しかありませんでした。

写真を写すにはいい条件でしたが、人がいないと花が引き立ちません。
撮り方が下手ねんでしょうね。


>でじゃじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3531965/
この桜をバックに、星を入れた写真を撮りたいですねえ。
車が1ポイント、上手ですね。
「HD PENTAX-DA 55-300は電磁絞りで、K10Dには対応していない」
このレンズを購入しようか迷っています。
写りを見ると、欲しい。


>びわますかのじさん

毎日、午前中は近所の公園に散歩に行っています。
でも最近は、犬を連れた人が多くなってきました。
私は、カメラを持っていますが、ほとんど写していません。
カメラを構えると、どういうわけか話しかけてくるんですねえ。
うつさない、うつらないを心がけると、自然と写真を撮らなくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3539784/
手前のツツジのボケ具合がいい感じですね。


>夏が好きださん

ありがとうございます。
性分的に、あまりゆっくりできないんですよねえ。

新しい会社、何かと気苦労があると思いますが、がんばってくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3540971/
テッセンの色がいい感じ。
ワイドの使い方が上手ですね。
K-3VはAFの速さがきになっています。
ニコンのD500と同等なら購入しようかなと思います。
でも、予算が厳しいです。

書込番号:24105479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/04/28 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

まいしまネモフィラ:本気モードの人

小物と…^^

娘のお気に入り:シルバーのistDs

娘の作品

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

3度目の緊急事態宣言でGWも辛抱ですかねぇ。
大阪は今日は感染者が1260人と過去最多です。
我が市では、今日から65歳以上のワクチン接種受付開始。64歳なんですが学年区切りで65歳なので対象者なので予約を!
無事に5月に1回目、6月に2回目のファイザー製ワクチンの接種予約ができました^^

緊急事態宣言に入る前日に、大阪のネモフィラを見て来ました。
1枚目 HD PENTAX-DA 20-40
2−3枚目 HD PENTAX-DA 55-300
最近は、このレンズで2台持ちで出かけるパターンが多いです。

>びわますかのじさん
京都は、人が少ない今が撮影時かもしれませんね^^
撮影スポットがたくさんあってうらやましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23888885/ImageID=3539780/
レトロなレンズは、フィルム写真のような感じで趣がありますね。

>夏が好きださん
>K-3V欲しいですが、どうしてもLimitedレンズの方に気が言ってしまい
>ついついプチッとやってしまいました。
その財力がうらやましいです^^

>デジコミさん
しゃくなげ その1:きれい〜
>このレンズを購入しようか迷っています。
K10Dでは解放で使うと割り切ってしまえばよいかと^^
確かに写りは良いです。
※いつもは、K-3Uにつけていたんですが、K10Dで使ってみることが多いです。コンパクトなので一番良いです。

書込番号:24106102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2021/04/29 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆11-17_01

DA☆11-17_02

DA☆11-17_03

DA☆11-17_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

何時も購入している八百富さん、緊急事態宣言が出てしまいましたので休みに入られるとのこと
なので、昨日ついに!とうとう、やっと。。。待望のFA Limitedが到着しました。

K-1+FA31圧巻です (^凹^)ガハハ

今日は残念ながら、雨なので
撮影は連休中の何処かまでお預けです (-_-;

書込番号:24107272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2021/05/04 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31_01

FA31_02

FA43_01

FA43_02

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

5月の連休いかがお過ごしでしょうか?
体調は問題ないでしょうか?

この辺は隣都が緊急事態宣言が発動した影響で、人は流れてくるし
近くの店は休みだし
てんやわんやな状態です

今日はきもちのよい五月晴れ
近くの人気のない公園へ行ってきて
FA Limitedを装着しての撮影です。

周辺のケラレは健在です。抜けのよさはわかりません (^凹^)ガハハ

書込番号:24118038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件

2021/05/14 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大田神社のカキツバタ

大田神社

鴨川の北山大橋から下流を望む

鴨川の北山大橋近くのバス停

K10Dご愛用の皆さま 
こんばんは。

お天気の良く無い日でしたが、京都市バスの一日券を使い宛先も無く、待っているバス停に一番に来たバスに乗り思い立った停留所で降りて付近を散策しました。

大田神社や京都市北区の鴨川を散策しました。

鴨川のは、ペンクタックス SMC PENTAX-M 28mm F3.5で撮影しました。
このレンズは、ピントの山をつかむのが少し難しかったです。

しかし、痛恨のミスをしました。液晶画面の明るさが+2になっていることに気づかずに今日は、なんか明るく撮れるなと思って暗めに撮っていました。家に帰ってパソコン画面で写真を見ると露出アンダーの連発。
バッテリーもあまり充電されていませんでした。
こんな日もありますねぇ。

書込番号:24135223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/05/14 21:26(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

by スマホ

北淡の海岸

立ち寄り

黄砂に霞む

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

コロナの緊急事態宣言でいまひとつ気分が晴れない毎日です。
GWの最終日の日曜日、神戸の伯母さんの墓参りにも1年半行っていないことを思い出して出かけて来ました。
帰りは少し足を伸ばして淡路島の北淡へ。
昨年新しくオープンした青海波というところの和食処でランチをして帰って来ました。
階段状のカウンターテーブルが4段になっていてコロナ対策のようにも見えますが、設計はコロナ前だったそうです。
今日のレンズは、18-135mmで1本だけとスマホ。

そろそろ初夏の部に切り替えないとあかんなぁ。

>夏が好きださん
FA Limited さすがに発色がいいでねぇ。

>びわますかのじさん
>こんな日もありますねぇ。
そうそう^^
でも、とにかく持って出かけるのがが愛情ですね^^

書込番号:24135473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/05/16 21:42(1年以上前)

新しい季節のボードを立てました^^

書込番号:24139411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ217

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

たまごかけごはん専門店?

無人駅

コロナの秋

台風10号の雲?

長雨の梅雨から激暑の夏。そして見たこともないような気圧の台風と荒れた気象の年ですね。
9月に入りましたので新しいボードにします。
コロナの雰囲気がまとわりついて、どうもでかけるには気分は重いですが梨の季節が来たので久しぶりに出かけて来ました。
家では古いパソコンの処分のためにハードディスクのイレースを順次行ってます。ジャンクなカメラのレンズもそろそろ処分かなぁ…。
皆様の季節のお便り等々お待ちしております。

書込番号:23646039

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/09/07 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のタイタンビスカス

稔る稲穂と蔵王龍山

朝の公園

最終間近、家庭菜園のトマト 以上DA18-135mm

新しい季節のスレッドをありがとうございます。

耐コロナ、“人事を尽くして天命を待つ”。
新しい季節の撮影に臨みたいものです。

書込番号:23648473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/09/10 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2度咲きの桔梗

ゼフィランサス

トラノオ

水滴のついたねこじゃらし

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

でじゃじさん、新スレ立てありがとうございます。
コロナが中々治まりませんねえ。

K10Dは機種こそ古いですが、なかなかどうして、良い色を出していると思います。
新しいカメラも買っては見ましたが、中々同じような色が出せませんねえ。

今回も、庭で撮った写真です。
では、では。

書込番号:23652739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2020/09/10 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

でじゃじさん新スレ立てありがとうございます。
皆様のところでは、台風の被害は大丈夫だったしょうか?
まだ暑い日が続きますね。

8月、釣れた鮎を塩焼きにしてみました。
先日。釣れたボラを息子が料理をしてくれました。
きれいな海で釣れたボラなので、泥臭んなかったです。
レンズは、シグマ55-200mm他を使用しました。

書込番号:23654504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2020/09/12 08:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA28_01

FA28_02

FA135_01

FA135_02

10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

なんですかね~この暑さは!
9月だというのに、30℃を超える毎日
冷房のかかった部屋で冷え性になるか、冷房かけずに熱中症になるか!?瀬戸際です。。。
それでも、季節は確実に秋に向かってますね~

先日、八百富さんにDFA☆85の価格を問い合わせしました~
そこそこの価格になったのですが
あと一息、手持ちのFA☆85が希望価格で売れれば
即買いなのですが。。。あと、ちょい

書込番号:23657081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/09/12 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大原女

三千院

飛行神社

流れ橋

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。
新しいスレッドにご投稿いただきありがとうございます。

娘の気まぐれな要望で、今日は京都の大原・八幡方面に出かけて来ました。
流れ橋の辺りでは車の温度計では36℃! なんですかね、この暑さは…。
久しぶりにTamronXR DiU 18-200mmを使ってみましたが、こんなにほんわかした感じだったかしら??

書込番号:23658347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/14 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。  
またお会いできて幸いです。    
  
頑張ってSMC PENTAX 135mm F3.5に光を当てていました。  
  
F3.5は日中でも日陰は辛く、ピントの山は見えません。  
最短撮影距離も長い…。  
    
不思議と200mmf4や100mm f4 macroより辛いレンズでした。  
風景や人物向きなのかも。

書込番号:23661641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/09/16 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA50-01

DFA50-02

DFA50-03

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

先日まで30℃超えの毎日が手のひら返したように秋に一遍
先週から、秋になってしまいました~

本来であれば「秋」っぽいのがよいのでしょうが。。。
ちょい自慢気に
DFA85が届きました~
なんですかね~この重さとデカさは!
噂には聞いてましたが~
早速、K-1に装着!!隣のKP+DFA8-16 がおもちゃのように見えます

書込番号:23667183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/09/19 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょこっと秋

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

植物園で…
Fujinon 55mm F2.2を久しぶりに使ってみました。
秋の4連休。明日からちょっと出かけてきます^^

書込番号:23673122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/09/19 18:44(1年以上前)

当機種
当機種

廃車のエスティマ

購入したシエンタ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

新型コロナ、中々収まりそうもありませんねえ。
暑さも少し和らいだようで、出かけるのに良い気候になりそうです。

所で、19年乗り続けた我が愛車のエスティマが、冬のスキーで足回りの腐食がひどく修理代が高額なため廃車にして、シエンタ(4駆ではなくFF)に乗り換えました。
家族で乗ることもなくなりましたので、ちょっと小さな車にしました。
この連休中に、ドライブに行こうかと考えています。

大した写真ではないですが、車の写真を張っておきます。
使用レンズはシグマ17−70mmです。

では、では。

書込番号:23673360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/09/21 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BIG88DA 800-1200mm F9.9-14.9 1200mmで、琵琶湖の3Km対岸を写す

鳥居と新幹線 ペンタックス SMC DAL 18-55mm F3.5-5.6

古いホーロー看板 ペンタックス SMC DAL 18-55mm F3.5-5.6

滋賀県野洲市兵主神社 ペンタックス SMC DAL 18-55mm F3.5-5.6

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

9月も3週目になると涼しくなってきました。
滋賀県を散策しました。

レンズは、ペンタックス SMC DAL 18-55mm F3.5-5.6と
BIG88DA 800-1200mm F9.9-14.9を使用しました。
風の強い日で、レンズ交換時にセンサーに埃が入ってしまいました。

書込番号:23677782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/09/26 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高原 初秋

御嶽山から北アルプス連峰

上の方は少し紅葉

長良川

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。

先の連休で御嶽山と長良川を回って来ました。
山の上の方は、もう紅葉が始まっているんですね。

1−3枚目:DA 18-135mm
4枚目:Pentax-M 50mmF1.4
鵜飼いはうまく撮れませんでした。ISO感度が最近のものに比べてやはり低いだけにちょっと残念。腕が悪いだけかな^^

>いちばの人さん
秋の訪れとともに、色が映える季節ですね。
芋煮会もドライブスルー方式で行われたとかTVで見ましたよ。
コロナとの付き合い方をみなさん色々と工夫されて新しい日常になって行きますね。

>夏が好きださん
K-1にDFA-85 大人と子供くらいにサイズが違いますね^^
よろしければ、そちらの参考画像もお願いします^^

>デジコミさん
「新しいカメラも買っては見ましたが、中々同じような色が出せませんねえ。」
そうなんですよねぇ… 結局、K10Dの方を持って行ってしまう^^

シエンタに買い替えられたんですね。やはりスライドドアの方が買い物とかには便利ですし、セダンのように腰が低いと乗り降りがきついですね。将来は私もそれかな…^^

>FlyingSpaghettiさん
この作例 いい雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23646039/ImageID=3436966/
私もトライしてみようかしら…

>びわますかのじさん
鮎もボラの美味しそう…。釣ったものならなおさらでしょう!

久しぶりの1200mmですね。これはもう天体望遠鏡並み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23646039/ImageID=3440087/
鉄管にギヤマークのロゴが懐かしいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23646039/ImageID=3440089/
カタカナロゴの方は今もそのままですが、ホームセンターの物置売り場で、カタカナ字体が同じで並びを代えたロゴの会社がありまして、初めて見た時は「うちの会社、物置も作り始めたの??」とびっくりしましたわ^^

書込番号:23688689

ナイスクチコミ!6


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/02 08:49(1年以上前)

当機種
別機種

K10D

KP

K10Dご愛用の皆様。おはようございます。

10月に入ってしまいました。今夏の酷暑のためでしょうか?彼岸花、この時期に最盛期を迎えております。
そこで、K10Dで1枚、APS-Cとしては最新のKPで1枚撮ってみました。

RAW現像の折遊びすぎたきらいはございますが、ご笑覧ください。

書込番号:23700160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/10/02 14:43(1年以上前)

当機種
当機種

DFA☆85

DFA1150-450

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

昨日は全国的に中秋の名月が観賞できたようですね~
恐らくどこの板でも、見かける写真でしょう…

負けじと、この板でも
全然参考になりませんが。。。

書込番号:23700713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/10/02 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

裏山に月の出を撮りに行ってきましたがぁ〜 ぼけぼけでした^^
雰囲気だけでも…


>貞太郎さん
お久しぶりです。
彼岸花は今年は遅いですね。こちらは今週末頃が良さそうです。

>夏が好きださん
お月様 焦点ばっちりですね。
いつものことですが、こちらは眼が悪いのか、三脚固定がまずいのか…

書込番号:23701283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/10/04 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SeA&SEA14F3.5_01

SeA&SEA14F3.5_02

SeA&SEA14F3.5_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは〜

秋ですね~
先日、SeA&SEA 14 F3.5などと妙なレンズを購入しました〜
魚眼のはずなのに、寄れない、ピント幅が薄い、対角でない。。。と
¥3000だったので、こんなものでしょうかね〜

書込番号:23705140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2020/10/05 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京阪電車七条駅の出口付近のヒガンバナ

鴨川の鴨の群れ

京阪電車8000系特急車両

京阪電車8000系特急車両と同色の京阪バス京都駅経由梅小路行き

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

仕事の帰りに少し撮影しました。

京都市下京区七条大橋付近です。

レンズは、タムロンアダプトールASPHERICAL LD 28-200mmF3.8-5.6マニュアルフォーカスを使用しました。

書込番号:23706841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/10/07 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠景

ピンク色の彼岸花

白色ですがしべがピンクだったり

赤の彼岸花(曼珠沙華)

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。
未だに在宅勤務中ではありますが、昼休みに中抜けしてご近所の彼岸花を10分で撮影して来ました^^
レンズは、Flektogon 20mm F4です。
このレンズ、広角ではありますが遠景が苦手で寄せて撮るレンズのようなので近づいて…

書込番号:23712089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/10/09 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA85_01

DFA85_02

DFA85_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

台風と秋雨前線の影響で、水曜日からグズグズ天気です。。。
予報では、明日は強烈な激しい雨だとか!!
また、野菜高騰しそうです (-_-;

先日購入したDFA85☆F1.4
使いこなすには、少々修行が必要のようです
僕が下手だからです (^凹^)ガハハ

書込番号:23715121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/10/11 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たねやで昼食

日牟禮八幡宮

八幡堀

クラブハリエにて休憩

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

ちょっと前にドライブに行って写してきた写真をUPいたしますね。
ドライブは久しぶりなので、運転が結構疲れました。
年かなあ。
近江八幡です。

では、では。

書込番号:23719542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/10/11 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄道博物館レストランから

京都駅大階段

広場の名前の時計はこれなのか…

地下街の柱も京都風

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。
昨日は観劇のために京都まででかけました。
観劇の前後の時間は、K10Dを1台ぶら下げて京都駅付近を散策してきました。
コロナで人も少ないのでゆっくりと楽しめました。

>夏が好きださん
SEA&SEA 14 F3.5 水中撮影用のシグマのレンズ?
私は、SEA&SEAのコンデジ持ってます。モノはRICHOのカプリオでシーンモードに「SEA&SEA」:水中撮影モードというのがあったりしますが、リサイクルショップでなんだろう? と思って買っただけなのでそのモードは使用したことはありません^^

>びわますかのじさん
鴨川というだけあって、カモがたくさんですね^^

京都鉄道博物館 これに乗ればよかったのかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23646039/ImageID=3446860/
結局 行きも帰りも徒歩散策でした。

>デジコミさん
旅情報ありがとうございます。
近江八幡はまだ行ったことがないので出かけてみたい場所です。
「たねや」の茶店等、行きたいところマップに登録しました^^

書込番号:23719971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/10/22 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA35Macro_01

DA35Macro_02

DA35Macro_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

季節が進み、秋も本番ですね~
朝晩が大分寒くなりました
まだ、防寒具が必要なほどではないですが
それでも、夏との気温差は15℃ほどあります

ちょい秋っぽいものを。。。コストコのパンプキンパイと所さんのお届け物で紹介されたサツマイモにそっくりの麩菓子です

しかし、またK10D板が。。。

書込番号:23740822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2020/10/30 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光秀饅頭を買いました

光秀塚

光秀塚

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

仕事の帰りに少し寄り道をして撮影しました。

京都市東山区祇園白川付近です。

レンズは、シグマDC18-50mmEX MACRO F2.8を使用しました。

書込番号:23757360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/11/04 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2年前の台風21号でクラブハウスは閉鎖

石の割れ目に…たくましい

澄んだ海

浜木綿… かな

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

あっという間に11月ですね。
息子が久しぶりに帰って来たので和歌山へドライブに行って来ました。
天気は快晴でしたが、風は強かった。

書込番号:23767913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/11/07 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比叡山より琵琶湖を望む@

比叡山より琵琶湖を望むA

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都府と滋賀県にまたがる比叡山にて撮影しました。

来週位が紅葉の見ごろかなぁ。

レンズは、シグマDC18-50mmEX MACRO F2.8を使用しました。

書込番号:23774281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2020/11/08 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA20_01

FA20_02

FA20_03

FA20_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

昨日は立冬でしたね~
暦の上では冬到来です!!
先々週は寒い日が連続していましたが、先週はポカポカの陽気で過ごしやすい日が続きました~
今日も大分暖かくなってくれて
七五三には、もってこいの陽気でした~
そんな七五三の家族連れが多かった神社の近くで、紅葉とは無縁の花が満開です (^凹^)ガハハ

書込番号:23775990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/11/17 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆11-18_01

DA☆11-18_02

DA☆11-18_03

DA☆11-18_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

紅葉のシーズンですね~
早速、先日購入したDA☆11-18で紅葉狩りしてきました。
県内で一番大きなダムです。間もなく、八幡様、三渓園も見ごろになります。
DFA☆ではなく、DA☆ってのはどうかとも思いましたが
流石、DA☆ですね~

書込番号:23793505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/11/21 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

ちょっと間が開いてしまいました。

コロナはちょっと困った状態になりましたねえ。
皆様はいかがでしょうか。
外出するのも気が引けますよねえ。

季節の花を写してきましたものをUPいたします。

でじゃじさん
近江八幡は春だと川沿いが桜の花と菜の花のコラボが綺麗ですよ。
クラブハリエは、お土産売り場は混雑していますが、奥の喫茶店は空いていると思います。
良かったらどうぞ。

では、では。

書込番号:23801335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/11/27 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大津SAから琵琶湖

西明寺

金剛輪寺

百済寺

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

息子が結婚することになり、東へ西へと走り回っておりました。
で、11月22日 いいふうふの日に、故郷の市役所へ婚姻届を無事提出、やれやれです。
結婚式は来年3月中旬に予定しておりますが、コロナの第3波を押さえてなんとか挙げてやりたいですね。

少し落ち着いたので、24日に年休をとって湖東三山を回ってきました。
金剛輪寺は、本堂が遠かったぁ。おかげで運動になりましたわ^^

書込番号:23814574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/11/29 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

右を見ても、左を見てもコロナ・コロナ・コロナの話ばかりですね。
だいぶ憂鬱です。

皆様は大丈夫ですよねえ。

今回は近所で写してきました。


>でじゃじさん

ご子息、ご結婚おめでとうございます。
お幸せに。

いやあ、いいニュースです。

では、では。

書込番号:23817765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件

2020/11/30 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

畳100畳 重さ700sの大凧

滋賀県に道端に多く立てられている飛び出し坊やの凧

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

滋賀県東近江市にて撮影しました。
世界大凧博物館です。

レンズは、シグマDC 18-50mm EX MACRO F2.8を使用しました。

夏が好きださん
画面いっぱいのひまわりと美味しそうなハンバーグにダムの風景が素敵です。

デジコミさん
近場の写真を丹念に取られて、良い感じです。

でじゃじさん
湖東三山は、ずいぶん前に行きましたが、確かに金剛輪寺は、たくさん歩いたのを思い出しました。
息子さんのご結婚おめでとうございます。

でじゃじさん、デジコミさん
12月に関西部会を考えておりますが、コロナが又、増えてきているので、先延ばしにしましょうか?


書込番号:23820376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/12/05 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

お天気が続きますね。
先週、娘と行った近場のお寺の紅葉の写真です。
娘が持っているのは、istDだったりします。FUJIのX-E1も持っているのですが、以前、練習用に渡していたistDを持ってきました。
なんでも色合いと空気感が自分で感じたものに一番近いカメラなんだとか…

>びわますかのじさん、デジコミさん
大阪はレッドゾーンに入りましたし、関西支部開催の延期も仕方ないですね。
会社の同期会も忘年会もすべて中止になりました。
ワクチンが出回って早く収束して欲しいものですね。

書込番号:23831138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/12/11 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50_1

50_2

50_3

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

いよいよ新型コロナウイルスへのワクチン接種が始まりましたね~
副作用や効果に対して、不安、期待など様々でしょうが
世の中切羽詰まっているのは、間違いありません。。。

先日、勢い余ってDFA50をポチッ!と行ってしまいました
せっかくなので、F50 1.4、FA50 1.4、DFA50 1.4で撮り比べてみました
残念ですが、僕には違いが分かりません (^凹^)ガハハ

どうもK10Dでは上手く力が発揮できていないですね~

書込番号:23842862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/12/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

仕事の帰りに寄り道をして撮影しました。
京都市 北野天満宮です。

レンズは、シグマDC 18-250mm F3.5-6.3 HSM OSを使用しました。
レンズ内手振れ補正とボディ内手振れ補正がどう違うのを試してみたく中古レンズを買ってしまいました。

でじゃじさん、デジコミさん
コロナの影響でなかなか関西部会ができませんねぇ。
残念ですが、暫くは、我慢いたしましょう。

夏が好きださん
レンズの違いが、わからないということは、K10Dは、ある面、基本性能がしっかりしているのかもしれませんね?

書込番号:23843384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2020/12/14 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

FA135_01

FA135_02

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

年の瀬が近づいてきましたね~
寒くもなってきました!
今日も日差しが出たのは、午前中だけで
これでは洗濯物も乾きません (汗

近所のスナップを

書込番号:23848877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2020/12/17 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

仕事の帰りに寄り道をして撮影しました。

京都市 金閣寺です。今シーズン初めての雪景色です。

レンズは、シグマDC 18-250mm F3.5-6.3 HSM OSを使用しました。

手振れ補正は、レンズ内補正を使いました。ボディ内補正より良く効くように思います。

ファインダーを覗かずに撮りましたので、少し傾いたものもあります。

書込番号:23854952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/12/20 17:08(1年以上前)

当機種
当機種

生田神社の絵馬

うろこの館のサンタさん

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

びわますかのじさん、しばらくはコロナで難しそうですね。
通勤も、写真を撮りに行くにも気を使っています。

何とか治まったら、その時はお願いいたします。

来年は、年男です。
1枚目は、生田神社から、来年の絵馬を撮ってきたのでUPしますね。
使用レンズはDA40mmf2.8XSです。
2枚目は、職場の屋上から、うろこの館のサンタさんを撮ってきました。
使用レンズはタムロンSP500mmf8のミラーレンズです。

では、では。

書込番号:23860122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/12/24 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar17_01

Takmar17_02

Takmar17_03

Takmar17_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

今年も残すところ、あと僅かとなりました。
来年は今年以上にイイことたくさんあります。
そんな1年になりますように。。。

近くのスーパーに遊びに来てました〜
なぜ、恐竜かは!?分かりませんが

書込番号:23866362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/12/31 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今年最後のドライブでした

みかん海道

スマホ:きょうのお空

K10Dご愛用の皆さま、こんにちは。
今年もあと10時間で終わりですね。
コロナで騒がれた1年ですが、なんかねぇ… 旅にあまり出かけられなかったので思い出が少ない1年でした。
もうしばらく我慢と忍耐が続きそうですね。

寒波で日本海側から山を越え、大阪の方までどす黒い雲が流れて来ます。
コロナで出かけられないし、寒さで出かける意欲も消失しておりますので年末・年始は大人しくしておきます。

皆様、良いお正月を…! ではなく、我慢のお正月を! かな?
それでは、また来年^^

書込番号:23881035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2021/01/03 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま
 
あけまして、おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

京都市 下京区 梅小路公園です。
京都鉄道博物館のSL8620型 アニメ鬼滅の刃 無限列車仕様です。

レンズは、シグマDC 18-250mm F3.5-6.3 HSM OSを使用しました。

書込番号:23886406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2021/01/03 22:23(1年以上前)

当機種

K10Dご愛用の皆様
あけましておめでとうございます。

巣ごもりの正月でしたが、皆様はいかがでしょうか。

今日初めて外出して、須磨綱敷天満宮にお参りをしてきました。
菅原道真はどうやら丑年のようです。
使用レンズはシグマDC17〜70で写しました。

今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:23887469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2021/01/04 19:14(1年以上前)

K10Dご愛用の皆さまこんばんは。
2021年になりましたね。
冬ー春ボードを新しく建てました^^

>夏が好きださん
ABCマートが背景にある恐竜の後ろ姿の写真が映画のワンシーンみたいでいいですね。

>びわますかのじさん
蒸気機関車 公園から沿線を撮れるんですね。黒々とSLの力強さが伝わってきます。

>>デジコミさん
コロナが早く収束して景気の波に乗りたいです。
在宅勤務が続くと運動不足で腰が痛くなっております。

みなさん、今年もよろしくお願いします。

書込番号:23888915

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ263

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

センダンの木と

遠くに西方院

汗ばむ季節になってきましたね。
新型コロナウィルスの影響でお出かけには制限がかかっていますが、少しづつ行動範囲を広げたいと思ってます。

本日は、同じナンバープレート圏内で、太子町の聖徳太子の御廟(らしい)がある叡福寺へ出かけて来ました。

書込番号:23410648

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/19 08:05(1年以上前)

>2020年K10Dで撮った初夏から夏の写真をお見せ下さい

ファーストサマーウイカさんって、本名が”初夏”ってゆうんだよね (ΘoΘ)σ

書込番号:23413198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/05/19 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

マクロで撮ってます。

入射に弱い。フード欲しい。

>でじゃじさん
新スレ感謝です。
>guu_cyoki_paa6さん
ファーストサマーで初夏
ウイカは初陣のウイと夏のカってことですか?

K10D愛用の皆様こんにちは。
雨が上がりましたのでお散歩写真です。
当方の地区は田舎の山奥なので
まだ春っぽいです(笑)

山の藤がいい感じで咲きました。
TEFNON35-70mm2.5-3.5で撮ってます。

開放F2.5と明るいレンズですが開放は微妙。
ぐるっとしたボケになります。
ほぼ1段絞って撮影(F4)。それでも
回転ぽいボケです。テフノン楽しいです。

書込番号:23413703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/19 14:57(1年以上前)

>ペンスガさん

初夏でウイカって読むみたいです。

で、初夏初夏でファーストサマーウイカだとおもいます。
英語だと初夏わ、アーリーサマーなんだけど・・・ (*^▽^*)

書込番号:23413838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/05/24 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

オレンジ色キレイ。

テフノン楽しいです。

K10D愛用の皆様こんにちは。
この頃はあまり天気がパッとしませんね。
5月晴れ、なかなかならないです。

少し晴れ間が出たので
相変わらずのお散歩写真。

またまたテフノン(笑

テフノン28-85mmマクロで撮ってます
多分全部開放で撮ってます。
写りも色もよく出ているかなと。
85mmでそのままマクロに。
後、ピントリングの動き幅2cmぐらいしかない(笑

>guu_cyoki_paa6さん
なるほど!よくわかりました。ありがとうございます。

皆様お体にはお気を付けください。

書込番号:23424064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2020/05/24 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

fisheye17_01

fisheye17_02

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

首都圏はまだまだ緊急事態宣言から脱出できておりません。
人が多く出没したせいなのか
何かを勘違いしたのか!?
また、感染者が増加してしまいました (-_-;

久しぶりのイイ天気なのに残念です

書込番号:23424232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/05/24 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しあわせのハートです

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

でじゃじさん、新スレありがとうございます。

こちら関西は、緊急事態宣言解除との事ですが、まだしばらくは出かけにくいですね。
と、言いながら近所の公園にはいっています。

今回は、家で咲いている花の写真をUPいたします。

1枚目はアリウムロゼウムだと思います。
2枚目はシラン
3枚目はミニのアジサイ
4枚目はハートがいっぱいで〜す。

明日から、通勤電車がいっぱいかな〜・・・。

では、では。

書込番号:23425036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/05/31 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>でじゃじさん
皆様こんにちは。
今月はコロナに振り回された
一ヶ月だったと思います。
私も2週間、仕事が休みでした。
そんな今月の締めくくりでご近所散策写真です。

YASHINON DS-M28mm2.8で撮ってます。
さすがヤシカと思わせる写りします。
すべて開放で撮ってます。
解放からシャープさ出てますよね。

6月は少しでも良い月であればと
心から思う次第です。
皆様お体にはお気を付けください。

書込番号:23438212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/05/31 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

花なのですか?

せっかくなのでMCも一緒。

続きます。大量投稿すいません。

書込番号:23438218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2020/06/01 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55mm+ワイコン

タムロンアダブトール

ペンタックス 70-200mm

18-55mm+ワイコン

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

新しいスレの立ち上げ、ありがとうございます。

タムロン アダプトールSP80-200mm F2.8とペンタックス-F ZOOM70-200mm F4-5.6とペンタックス DA 18-55Umm F3.5-5.6+レイノックス ビデオカメラ用0.7倍ワイドコンバージョンレンズを使用しました

書込番号:23440421

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2020/06/06 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

DFA50_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

コロナコロナと騒いでいるうちに、季節は進み
梅雨が間近にせまってきました~
みなさま、お身体は大丈夫でしょうか?

僕を含め家族5人、このコロナ騒動の被害にはあっていないのでよかったです
みなさまも、余談禁物です。もう暫く辛抱しましょう~

梅雨の花を。。。

書込番号:23450860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/06/06 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな場所です

アップで

花だけを

写してみました

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今週の通勤電車は、だいぶ人が増えました。
でも、ピーク時に比べるとまだましな方ですね。
今しばらくはこんな状態でしょうかねえ。

今回の写真は、薔薇の花を撮りに行ってきました。
雨上がりなので、水滴を期待していったのですが、あまり水滴がありませんでした。
むしろ、花が雨で痛んでいましたので、綺麗な花を探しながら写しました。
使用レンズはタムロン90mmマクロです。

まだしばらく、自粛のような感じでしょうか。
では、では。

書込番号:23452046

ナイスクチコミ!7


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2020/06/08 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭1

庭2

庭3

庭4

K10Dご愛用の皆様こんにちは

ひさしぶりの書き込みです
北海道も少しずつ暖かくなってきたので手持ちのレンズの風通しに取っ替え引っ替えして撮ってます

書込番号:23456274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2020/06/08 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園1

近所の公園2

近所の公園3

近所の公園4

連投ですみません

去年から後輩が写真にハマりだして負けじと撮る回数も増えてきています

沼に片足ツッコんでいましてまるで昔の自分を見ているようです。
まあこちらは両足ツッコんで抜け出すことは出来ませんが(T_T)

書込番号:23456294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koharutoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/09 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雑草にとまる蝶

K10D + smc pentax da 35mm macro limited で写真を撮っている高3です。こんばんは。
植物や虫というは本当に美しいもので、一生これと付き合っていきたいと思うほどです。(将来は、農学部に行って植物系の研究者になりたいと思っています)
K10Dとこのマクロレンズの組み合わせは、その美しさを余すことなく再現してくれるので、好きで使っています。確かに連写やAFはkissより遅いですが...単写で植物を観察するというプロセスが好きなのであまり気にしていません。
駄作で申し訳ありません。良ければ見てみてください。

書込番号:23456856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/06/09 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>でじゃじさん
皆様こんにちは。
今日は、もの凄く暑いですね。夏です。梅雨前なのに。
天気が良いと、やはり撮りたくなります。

本日もお散歩写真です。
普段、古いレンズばかりですので
たまにはオートフォーカス。
HD DA20-40mmLimitedで撮ってます。
今更ですが、このレンズはいいですよね。

>odebuchinさん
初めまして。宜しくです。
>koharutoさん
良い写真ですね。かんばってください。

皆様、お体にはお気を付けください。

書込番号:23457743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/06/11 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

開田高原 水芭蕉の葉

御嶽山展望

風を通し大掃除(by スマホ)

北アルプス展望

K10Dご愛用の皆さま、おはようございます。

4月9日から在宅勤務が続いておりまして、出張にも行けず、外にもあまり出かけられずの生活が続いております。
先週末は、天気が良さそうなので意を決して山小屋開きに出かけてきましたのでその時の写真から…
会社のPC用のWifi機器の電波受信も良好でしたから、猫を連れて1か月くらい山小屋暮らしというのもいいなぁ とか思ってます。

>ペンスガさん
季節の花、レンズの紹介 楽しませて貰ってます。

>夏が好きださん
コロナの方、関東方面はまだ警戒が必要ですね。
東京出張も足止めをくらったままで、6月19日以降かなぁ と考えております。
これからもう少しで夏が好きださんの季節ですね。

>デジコミさん >びわますかのじさん
しあわせのハート  ネーミングの感性が素晴らしいわ^^

ワイコン使用とか楽しまれてますね。

大阪・神戸・京都は、コロナの方も第一波は収束した雰囲気ですが、これからもず〜っと なんでしたっけ新しい生活スタイル ニューノーマル? ということになるんでしょうね。

>odebuchinさん
お久しぶり〜^^
趣味仲間が増えてなによりですね。

松? ピンク色なんだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=23410648/ImageID=3394203/
北海道 昼カラ付近 注意です!^^

>koharutoさん
いらっしゃいませ。
高3ですか… このボードでは、最若手^^
青空をバックにした蝶が上手く撮れてますね。焦点もドンピシャ 素晴らしい!
このレンズ 私も持ってますが、マクロで使おうとすると結構近寄らないといけないし、手持ちだと振れるし うまく使いこなせないままです。
受験時期にコロナ問題で大変かと思いますが、こつこつと積み重ねて夏休み頃から受験に向けてのラストスパートかな。
人類にとっては、食料とエネルギーが文化的生活を送るうえで必須条件ですから、農学部 良いと思いますよ。
私の勤める会社は、農業機械と水道事業をやってます。
現在はインド、次はアフリカを開拓することで進められていますが、個人的には、農業機械だけでなく、陸稲(おかぼ)の品種改良をして水ミニマムでおいしいお米の栽培ができるといいなぁ と考えてます。小麦やトウモロコシと違って、お米はそのまま炊いて主食にできますからね^^

書込番号:23461550

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2020/06/13 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんばんは

中古のジオカルマーニュが手に入ったのでテストがてらに札幌の石山緑地へ行ってまいりました。
札幌軟石を使った公園で日本ぽくない非日常を味わえます。
よく昔から撮影の練習やテストに使ってます。

レンズはHD DA16-85

ローアングルに簡単にできたり、もちろん軽いカーボンの恩恵があったりといい三脚です。
それでも使い慣れたSLIKのアルミ三脚のABLE300DXのほうが使いやすかったです。

書込番号:23467041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/06/14 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

近畿地方も梅雨入りし、雨の多い日が続きそうです。
このような季節には、やはりアジサイかなと思います。

今回は、庭で咲いているアジサイをUPいたします。
1,2枚目はタムロン90mmマクロ。
3,4枚目はシグマDGマクロ50mmです。

通勤電車がだんだん混んできています。
皆様はいかがでしょうか。

まだまだ、注意が必要なようですね。
くれぐれもお体に気を付けてくださいね。

では、では。

書込番号:23469683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2020/06/15 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖疎水夷川ダム

今年は、つつじ系の花が長く咲いているように思います

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

通勤時に京都市左京区と東山区にて撮影しました。

レンズは、タムロンアダプトールSP35-80mmF2.8-3.8(手振れ補正85mm設定)を使用しました。

若手の方の参入大歓迎です。

書込番号:23470310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/06/19 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

咲き始め。

まだ赤ちゃん。

花なのですか?

28mm2.8より少し長い。

>でじゃじさん
皆様こんにちは。今日は梅雨らしく
朝から結構な雨降ってましたが
ちょっと晴れたので近所散策写真です。
たまにはペンタックス。

ペンタックスM28mm3.5で撮ってます。
開放F値が暗めなので
解放からガンガンいけます。写りもいいです。
写真はすべて、開放で撮影してます。

>びわますかのじさん
古いレンズは楽しいですね。

皆様お仕事頑張って下さい。
更に、お体には十分お気を付けください。

書込番号:23478678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/06/20 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar50Macro-01

Takmar50Macro-02

Takmar50Macro-03

Takmar50Macro-04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは~

気が付けば、季節は梅雨ですね~
写真を撮るのもスッカリご無沙汰してしまって
いささかkン禁断症状が。。。

久しぶりにMレンズを持ち出しましたが、Manualは奥が深いですね~ (^凹^)ガハハ

書込番号:23481110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/06/22 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あらぎ島

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

都道府県境移動 解禁!
遠慮なく隣の和歌山へ出かけて来ました。

田んぼの風景^^
曇り空で空の映り込みが撮影でいなかったのがちょっと残念でした。

1枚目:smcPentax-DA 18-135mm
2-4枚目:HD Pentax-DA 55-300mm

書込番号:23486039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2020/06/26 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

近くの京都市下京区にあります梅小路公園に散歩に行ってきました。
ここは、昔走ってしました京都市電が動態保存されています。
レンズは、ペンタックスSuper-Takumar 55mm F1.8を使用しました。

Koharutoさん
勉強などにお忙しいと思いますが、K10Dを使って息抜きをしてください。
写真のセンスが、良いですね。

ペンスガさん
オールドレンズは、奥が深いです。”おおっ”という写真が撮れる時もありますが、
裏切られる時もあります。これが面白いのですが….

でじゃじさん
御岳山♪夏でも寒いところですね。(笑)中乗さんという美味しい日本酒があったような。

odebuchinさん
私も地元でカメラやレンズのテストに行くところは、行き慣れた東寺です。

デジコミさん
アジサイの素晴らしい色が、撮れていますね。関西地方は、晴れたと思ったら、雨。
それに蒸し暑いです。

夏が好きださん。
関東地方は、まだコロナウイルスが落ち着いていないみたいですが、K10Dを時々稼働させましょうね。


書込番号:23494852

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2020/06/27 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様おはようございます

近所で北海道新幹線の工事現場があり、夜通ったら綺麗だったので足を止めました

オートタクマー55mmでしたが今度は違うレンズでもう一度行こうかなと思います

書込番号:23495366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/06/27 10:50(1年以上前)

当機種
当機種

食べ頃を迎えたさくらんぼ DA55-300mm

我が家の台所にて FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんにちは。

大変御無沙汰しおります。昨日、関西支部宛てに
さくらんぼを送らせていただきました。当日朝収穫
したものです。

当地でも食品製造・流通の衛生管理が格段に進歩し
やっと一息をついている次第です。また、仲間入り
させていただければ幸いです。

書込番号:23495801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/06/27 11:08(1年以上前)

K10D御愛用の皆様、こんにちは。

大変御無沙汰しおります。→大変御無沙汰しております。

書込番号:23495833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/06/28 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のあじさい

線路沿い

高原

遊歩道

K10D御愛用の皆様、こんにちは。

梅雨入りし天気が冴えませんね。
でも、あじさいは日本の固有植物だけあって、この季節 しっとりした感じで梅雨に似合いますね。
あじさい 4点ほど^^

>いちばの人さん
さくらんぼ 届きました! ありがとうございます。
あまりのおいしさにすぐになくなりそう^^
ハードなお仕事の方も峠を越えたそうでなによりです。

>odebuchinさん
北海道新幹線の工事、ちゃくちゃくと進んでいるんですね。
オートタクマー55mm 古いレンズにもかかわらず色が冴えてる。

>デジコミさん
アジサイの花 構図も色合いも素晴らしいなぁ。
なかなかこういう風に撮れません(; ;)

>びわますかのじさん
SP35-80mmF2.8-3.8 少しくすんだ色合でレトロな写真感ですね。
私は、アダプトールのTamron 35-70 3.5を持っていますが、BBAR MCなのでもっとレトロな感じになります^^

Takumar55mm F1.8の電車の写真 光の抜けが良いですね。
放射線測定器の教育材料としてしか最近使ってないので、もっと使わないといけないですね。
55mmF1.4と55mmF1.8には、屈折率をあげるためにトリウム入りのレンズが後玉に使ってあるものがあり、放射線測定器が良く反応します。黄ばんだレンズの場合は、皆さん 購入時に注意しましょう。
気にしないで使われる方は、太陽光に当てて日干しするとか紫外線を当てることで黄ばみが薄くなりますよ。

>ペンスガさん
1枚目 きれいな粒… アスクレピアの1種?
3枚目 スモークツリー ?
ご近所にいろいろな花があるのですね。

>夏が好きださん
あじさいのみずみずしさが伝わって来る写真ですね。
禁断症状 … 皆さんも悩まれているかも^^

書込番号:23498279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/07/05 06:58(1年以上前)

当機種
当機種

HD_DA10-17_01

HD_DA10-17_02

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

熊本地方にお住まいの方。お見舞い申し上げます。
コロナウィルス騒動に続いて、大雨&洪水
大変な状況、何とか乗り越えて欲しいものです

このあたりも大雨→高湿度高温と大変忙しい日々です。
外はチョー暑いのですが、電車やビルでは寒いのでセーター着てます。。。
毎年のこの時期自律神経失調症になりそうです (-_-;

書込番号:23512895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/07/12 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モリアオガエルの卵

ハート?

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

梅雨明けはまだのようですね。
被災された方に、お見舞い申し上げます。
コロナも流行りだしたようで心配です。

今回は、森林植物園に行ってアジサイの花を撮ってきました。
雨上がりで、もっと水滴がついていると思ってましたがほとんどありませんでした。
それよりも、雨で花が痛んでいました。

1,4枚目はタム9(E272)
2,3枚目はDA21mm f3.2

では、おやすみなさい。

書込番号:23530374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件

2020/07/13 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増水の鴨川

カラスも避難

鴨の親子はお構いなし、流されなければよいですが...

丸太町端から下流を望む

K10Dご愛用の皆様こんにちは。

まだ、梅雨が続きますね。
被害に遭われた方のお見舞い申し上げます。又、これ以上被害が拡大しませんように。

京都市鴨川の様子を撮影しました。
レンズは、ペンタックスTAKUMAR-F ZOOM AF 35-70mm F3.5-4.5を使用しました。

でじゃじさん
ペンタックスのタクマーレンズの放射能に気を付けます、良い写りがしますので、使ってしまいます。
三色のアジサイが素敵です。南海電車の特急こうや号のスピード感が表現されていますね。


いちばの人さん
さくらんぼ 美味しくいただきました。ありがとうございました。
美味しさが伝わる写真ですね。

odebuchinさん
北海道新幹線の工事の写真が幻想的に素敵に撮れていますね。

デジコミさん
アジサイの色が素晴らしく撮れていますね。

夏が好きださん
HD DA10-17mmの特性が生かされているような写真ですね。

書込番号:23530894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/07/13 19:06(1年以上前)

書き込みに誤字がありました。
丸太町端→丸太町橋
失礼いたしました。

書込番号:23531795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/07/23 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの青空

海岸2kmのリゾート

アーバンキャンプホテル

スターバックスは遠いので缶ジュースで…

K10D御愛用の皆様、おはようございます。

今年は長い梅雨ですね。おまけに豪雨続きで被災地の方々にはお見舞い申し上げます。
先週、車検後の車を引き取りついでに梅雨の晴れ間に巡り合えたので海を見に行って来ました。
7月3日にオープンした泉南ロングパークというところですが、正面に関西国際空港が見えるロケーションです。
5月頃は貨物便しか飛んでませんでしたが、旅客機が飛んで行くのが確認できました。
久しぶりの青空の写真をどうぞ…
それにしても、新型コロナの第2波にこの天候。4連休は大人しくしております。
今月は出張規制も解除されて関東方面へ3回出張がありますが、東京駅は乗り換えだけで即通過、滞在先のホテルではコンビニで夕食を買って巣ごもりをしております。

レンズはいつもの18-135mmです。

書込番号:23551842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/07/24 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

中々梅雨が明けませんねえ。
被災された方に、お見舞い申し上げます。
職場からも、密になるところには出歩かないように、と言う雰囲気です。
この年になると、やはり密になりそうなところは避けています。

コロナもかなり増えてきているようですね。
皆様も気を付けてくださいね。

近所の、蓮の花をUPいたします。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。

では、では。

書込番号:23555247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2020/07/25 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA12-24_01

DA12-24_02

DA100_01

DA100_02

k10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

第二派の到来か、日ごとに感染者数を更新しています。
ただ、重傷者、死者がどの程度なのかが公表されていないので何ともいえませんが。。。

外出も控えめ、梅雨も明けない、雨が多いので写真が撮れません (-_-;
隣の市の公園で蓮が見ごろと掲載があったので、訪れてみましたが。。。

書込番号:23556563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/07/31 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

Tam9_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

連投になってしまいました (-_-;
明日から8月、されど梅雨が明けず
ジメジメ&イライラの毎日です
大雨、低温、日照時間不足で野菜は高騰とヤレヤレですね
気分だけでも夏で!!

書込番号:23569468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/01 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は。  
2006年製のカメラ掲示板がまだ生きてるなんてペンタックスらしいですね。  
一度は手放したのですがAPS-Cとしては異様にノイズが少なかったので買い戻しました。 
  
ホワイトバランスが暴れ狂う傾向がありますが最新機種でも多少は狂うので調整を覚えようと思います。  
long live pentax!

書込番号:23572127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/08/05 12:01(1年以上前)

当機種
当機種

DFA☆170-450_01

DFA☆170-450_02

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

暑中お見舞い申し上げます。
先週末梅雨が明けた途端、猛暑の日々に見舞われています。

どこへ行くのもマスク着用で、コロナか?熱中症か?微妙な選択に困っているのは
僕だけでしょうか? (^凹^)ガハハ

書込番号:23580351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/08/08 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫の毛?がこんなところまで?

この花は暑さには強いようで

気持ち良さそうだなぁ…

暑かったぁ。夏の灯台と海

K10D御愛用の皆様、おはようございます。

梅雨が明けたと思ったら、もう立秋を過ぎてしまいましたね。夏はどこにいったのだろうか??
コロナも天気も、お出かけには気分的に重い夏ですね。
先週、力を振り絞って煙樹海岸、日ノ岬方面に出かけて来ましたが、舗装道路を駐車場から灯台まで歩いて行くのに暑さで死にそうになりました。(ちょっと大袈裟かな)
コロナ拡大で、8月は出張を除いて3割出勤に戻り、後は在宅勤務で過ごしております。

1−2枚目 smc Macro TAKUMAR 100mmF4 寄れなくて使いづらいレンズです。
3−4枚目 smc DA 18-135mm 旅のお供


>FlyingSpaghettiさん
いらっしゃいませ
ぼちぼち長々とやってます^^
オリンパスもカメラ事業から撤退とかで、スマホに押されてデジカメ業界は苦しそうですね。
それも時代の流れなんでしょうね。

書込番号:23585776

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2020/08/09 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dをご愛用の皆様こんにちは

日の出の時間に合わせて軽い山登りをしてきました。
下山後は小樽の神社まで足を伸ばして花手水を。

レンズはDA16-85です。
いつも貼り逃げですみません。

書込番号:23588974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/08/10 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA43mm

タムロン90mmマクロ

シグマDGマクロ50mm

シグマDGマクロ50mm

K10Dご愛用の皆様
おはようございます。

コロナが厳しい状況になりましたねえ。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

庭に咲いている花をUPいたします。
1枚目はアガパンサス。
2枚目はヘメロカリス。
      (ナメクジに食べられています)
3枚目はカサブランカ。
4枚目は桔梗。

暑さが厳しくなっていますね、熱中症に気を付けてくださいね。

では、では。

書込番号:23590341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/10 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC PENTAX 200MM F4

da 18-55

da 18-55

smc pentax-m 50mm f1.7

>でじゃじさん  
パラグライダーの写真、見事にシャッターチャンスを掴まれましたね。  
レコードも残ってますし、フィルムの再販も始まっているので、デジイチも何となく残るのでしょうが…メカシャッターやプリズムは高くなりそうですね。  
  
>odebuchinさん  
二枚目と最後の写真特にいいですね。  
特に最後の写真はペンタックスの硬調なボケとピント面のハイコントラスト、シャープネスが印象的です。  
  
>デジコミさん  
fa43mm、良いレンズですね。 クローズアップレンズかマクロチューブかな?  
光量が足りなかったようですが、水に濡れて透けているのが美しいです。  
  

再度K10Dを使ってみて、今まで色調整が出来ていなかった事がよくわかりました。  
かなり傾いていてもどの色に傾いているかが把握できない。  
目下の課題です。  

書込番号:23590784

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2020/08/15 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

長かった梅雨が明けたら、猛暑の日々ですね。

レンズは、ペンタックスF SMC 28-80 F3.5-4.5のマクロモードで使用しました。カメラのキタムラで500円で購入した試写です。
お盆期間中も私は、仕事をしています。

でじゃじさん
猫の毛?がこんなところまで?。そこまで写るK10Dは、なかなかの性能かも?

デジコミさん
各花の映像が素敵です。

夏が好きださん。
DFA☆170-450私は使ったことがありませんが、作例を見せてもらっていますとポテンシャルの高そうなレンズですね。タム9も性能を発揮していますね。

FlyingSpaghetti さん
はじめまして、K10Dでの空の色などを試行錯誤しながら、うまく表現されていますね。

odebuchin さん
リフトの夕景が素敵ですね。ポットと遠景もいいですね。

でじゃじさん、デジコミさん
関西部会を8月後半に開催と考えていましたが、コロナと猛暑の影響がありますので、もう少し涼しくなってからで考えています。

書込番号:23602190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/08/16 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmマクロ

FA43mm

FA43mm

FA43mm

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

いまだ収まらないコロナ。
連日猛暑。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、カレンダー通り出勤でした。
電車が空いていて助かりましたが、鉄道会社は大変でしょうねえ。

びわますかのじさん
お手数をおかけいたします。
涼しくなったらよろしくお願いいたします。

FlyingSpaghetti さん
FA43mmで撮った花の写真は、ケンコーのテレプラス1.5xを取り付けて写しました。
ただし、レンズを外してマクロチューブ状態です。
この場合、AF,AEとも効きますので使いやすいです。

今回も庭の花の写真をUPいたします。

では、では。

書込番号:23603882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/20 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc pentax-m 100m f4 macro

smc pentax-m 100m f4 macro

smc pentax-m 100m f4 macro

smc pentax-m 100m f4 macro

暑い日が続きますね。  

光が強くて写真を取るには良いのですが…あまりの暑さに気力が湧きません。    
こういう時は室内でのミニチュア撮影・木陰でのドール撮影が良いと聞くのですが…どちらも中々ハードルが高い。  
  
二年ぶりに smc pentax-m 100m f4 macroを使ってみました。  
バルサム切れがあるのですが、まだまだ良く写ります。  

書込番号:23611476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/08/21 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

m50Macro_01

m50Macro_02

m50Macro_03

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

酷暑の中、残暑お見舞い申し上げます。
この暑さ、人も花もテレテレになってます (-_-;

先日、群馬へ訪れたのですが
KpとFA31が三脚の下敷きに。。。案の定、再起不能になってしまいました。
これも、酷暑のせい!?いやいやただの不注意です (^凹^)ガハハ

書込番号:23612342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/08/27 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA40XS_01

DA40XS_02

DA40XS_03

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

先日、数週間ぶりに雨が降りまして
それを契機にスッカリ秋ぽっくなってしまいました~
まだまだ暑いんですけどね~

連投です (-_-;

書込番号:23624663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/09/01 22:09(1年以上前)

当機種

田圃のベニシジミ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

あっと言う間に9月です。K10Dは快調、一台故障し
入れ替わりましたが、圧倒的にセンターです。

書込番号:23636178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/09/06 19:14(1年以上前)

K10Dご愛用の皆さま、こんばんは。

9月に入りましたので、新しいボードを立てました^^

書込番号:23646044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ498

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、
明けましておめでとうございます。
新しい年の幕開けですね。今年1年 また、よろしくお願いします。
朝起きて東の空を見ると雲がかかってましたので、裏山からの初日の出はお預け。
手抜きでございますが、TV画面での初日の出で今年はスタートです^^

書込番号:23141676

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/02 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初詣

身代わりどじょう放流

K10Dご愛用の皆様、おはようございます。
初詣に出かけて来ました。
こちらは穏やかな天気の良い正月です。

書込番号:23143778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2020/01/04 09:33(1年以上前)

当機種

DA21

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

昨年中は大変お世話になりました。
今年も楽しいフォトライフを満喫しましょう~

今年の冬は、例年より暖かいのでしょうか
所謂暖冬、梅が咲きました!
ピンがずれているのは愛嬌ってことで

書込番号:23147527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/05 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宝山寺

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

>夏が好きださん
梅一輪 良く見つけましたねぇ^^

こちらでも梅林に行ってみましたが、つぼみばかりで咲いてる梅を見つけることができませんでした。(残念)

代わりに 1、2枚目 Tamron 90mm F2.8

今日は、生駒山の方を散歩して来ました。
3,4枚目 DA 20-40mm です。

書込番号:23150850

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/01/05 23:42(1年以上前)

当機種

姫路城

K10Dご愛用の皆様

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年の初撮りです。
雲でうまく撮れませんでした。

取り敢えずUPさせていただきます。

追記、

新スレありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

では、では。


書込番号:23151413

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:333件

2020/01/10 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA18-135_01

DA18-135_02

DA18-135_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

ちょっとはお正月っぽいものを。。。
ってことで、県内の厄除けで有名な神社へ
合格祈願と家内安全の御祈祷に行ってきました〜
今年は1人が就職、2人が受験と大騒ぎです (-_-;

書込番号:23159468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2020/01/11 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

岐阜バス 信長ラッピング

岐阜バス 濃姫ラッピング

名鉄の廃止された路線の車両

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。
本年もよろしくお願いいたします。

PENTAX SDM 17-70mm F4で、撮ってみました。
岐阜駅前で、撮影しました。

書込番号:23160915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2020/01/12 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31_01

FA31_02

FA31_03

FA31_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

金曜日に代休を取ったのでちょい横浜に~
去年オープンしたハンマーヘッドで
しかし、横浜ってカッコイイ

HD DA10-17が八百富さんで安いんですよね~
Fisheyeファンとしては、買い替えるか悩み中。。。

書込番号:23162502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/12 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薬師寺西塔(昭和56年再建)

東院堂の床

中は撮影禁止だから、外から撮影

手前が創建当初からの東塔

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

昨日は天気が良かったので奈良に出かけて来ました。
薬師如来、日光菩薩、月光菩薩などなど、シルクロードの東端だった奈良。
台座の模様に、ギリシャ、ペルシャ、インド、中国の文化が織り込んであり、ここ最近の争いごとの世界情勢と重ね合わせて鑑ておりました。
仏足石の説明で、ブッダは偶像崇拝を禁止していたことを初めて知り、なぜこんなに仏教では仏像を崇拝するの? という疑問も。
古代からあったバラモン教やヒンドゥー教と融合していったのでしょうね。

レンズは、smc 18-135mm。Lightroomで編集しております。

書込番号:23164447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/01/13 16:21(1年以上前)

当機種
当機種

メジロの水浴び 1

メジロの水浴び 2

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

年末より痛めていた歯の治療に行ってきました。
歯の痛いのは嫌ですねえ。

何時もの公園で、野鳥を撮ってきました。
使用レンズはFA300mmf4.5です。

では、では。

書込番号:23165792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/01/13 20:59(1年以上前)

当機種
別機種

これがまた良く写ります。

K10D愛用の皆様
かなり遅いですが
明けましておめでとうございます。
なかなか忙しく余裕がありません。
ごあいさつでパチリです。

なんとなく雪山の写真。

皆様、今年も宜しくお願いします。

今年一発目のレンズ
AFできないAFレンズ
ペンタックスAFズーム35-70mmF2.8
寄れないですが良く写ります。

書込番号:23166402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/13 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みかん海道から

海沿いのホテルから

週末カフェから

スイセンと

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
暖冬ですね。天気に誘われて海を見に行って来ました^^

書込番号:23166465

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/19 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇治の蕎麦屋さん

細めの10割蕎麦

日本一古いという茶店で

近未来トラクター

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
水曜日、会社の製品展示会があったので年休をとって株主として自分の会社を観てみました。
その前に、宇治で昼食とお茶を…。
前の日にTVで放送されていた蕎麦のお店なので早めに出かけて一番乗りでしたよ^^
製品展示会では農業の近未来を感じさせられました。こんなことやっていると知らんかったわぁ^^

書込番号:23179132

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:488件

2020/01/22 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今見頃です

ライダ−の多い京都府南丹町美山の道の駅にて

福井県高浜原発

福井県高浜町音海にて

K10Dご愛用の皆様こんにちは。

まだ、暖冬ですね。
昨年の猛暑で、夏に葉を落として10月に新芽が出てきたもみじが、今頃見頃になりました。

書込番号:23184100

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/01/22 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

暖かい日が続き、中々冬らしい気候になりませんねえ。
例年より、早く梅が咲きましたので写してきました。
ここは、須磨の天満宮です。

蝋梅、早咲きの梅、白梅などです。
使用レンズは、シグマDGマクロ50mmとDC17−70mmです。

では、では。

書込番号:23185106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/26 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

近場の公園に、梅の花を探しに出かけて来ました。
レンズはTamron 72Bです。

書込番号:23193126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/01/30 10:45(1年以上前)

当機種
別機種

でかいです。重さ2.5s

K10D愛用の皆様おはようございます。
この頃は余裕も被写体もなく
忙しい日々が続いています。
今年は非常に暖かい冬です。
雪もほとんど降らずこのまま春に
なっちゃうんじゃないかと思います。

とりあえずお印でパチリです。

テフノン120-600mm5.6で撮ってます。
すべてが超拡大!面白いです。

書込番号:23199630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:333件

2020/02/02 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA130-400_01

DFA130-400_02

DFA130-400_03

DFA130-400_04

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

昨日に引き続き、イイ天気です。気温もグングン上昇し、14℃くらいまで上がりました~
上着要らずです。
今年は例年より2℃ほど平均気温が高いようで。。。
日本一の霊峰富士山
そんな富士山も、真っ白ではないですね

書込番号:23206025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/02/03 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

75mmでマクロになります。

テフノン意外といいです。

K10D愛用の皆様こんにちは。
今日も暖かい日ですね。
夜はやはり寒くなりますが
昨年などに比べたらぜんぜん暖かいです。
(それでも夜は−5度ぐらいあります)

本日もお印でパチリです。
山に雪はありますが
平地はぜんぜんありません。

雪かき大変なのでいいのですが
やはり雪がないと寂しいです。

本日はテフノン75-300mm5.6で撮ってます。
マクロ付きなので寄れます。

書込番号:23207446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/02/04 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

105mmでマクロになります。

良く映ります。

連投です!
K10D愛用の皆様こんにちは。
本日も暖かい日ですね。
暦の上では春、立春です。

天気が良いのでついつい
写真撮りたくなります。
特別な写真ではないですがパチリです。

連続でテフノン
テフノン35-105mm3.2-4で撮ってます。

扱いずらいレンズですが良く写ります。
基本寄れませんがマクロ付き。

書込番号:23209375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2020/02/09 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

昨日は13℃くらいまで上がりポカポカだったのですが
今日は10℃に満たさないようです
連日、こんな感じで自律神経が壊れそうな気がします (-_-;
既に梅は満開です

書込番号:23219023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/02/09 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

全域でマクロになります。

テフノンやります!

K10D愛用の皆様こんにちは。
寒いです!木曜日から
連日極寒です!連日2桁マイナス気温!
今年は何なんでしょうか。極端すぎます。

>夏が好きださん
梅満開とは暖かそうですね。

天気も悪く
寒いですがパチリです。

もういっちょテフノン
70-210mm3.5で撮ってます。
テフノン楽しいです。

書込番号:23219803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/02/09 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなべ梅林

野生の水仙群生地

午後の日差し

ハクサンボク

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

春が近づいて来てますね^^
レンズはいつものsmc18-135mmです。

書込番号:23220636

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2020/02/12 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鴨川丸太町橋

京都市鴨川丸太町橋より上流を望む

京都市鴨川丸太町橋より上流を望む

今も使えたら良いのにね

K10Dご愛用の皆さま いかがお過ごしですか?

京都もここ5日くらい前に本来の冬の景色になりました。
レンズは、PENTAX-M 28mm F3.5を使用しました。

書込番号:23225693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2020/02/12 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA70-200_01

DFA70-200_012

DFA150-450_01

DFA150-450_02

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

天気は下り坂のようです〜
ですが、明日は春一番の予報が。。。何処までも続きます、異常な天候
いっそのこと、冬がなくなってしまえばいいのに
何故か!?僕が冬が嫌いなので (^凹^)ガハハ
また、懲りずに富士山
今回は富士山の見える方とレンズを変えてみました

書込番号:23226008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/02/13 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

良いレンズです。

K10D愛用の皆様おはようございます。
今日は物凄く暖かいです!
ちょっと前は−10度とか言ってたのに
本日最高気温13度の予想・・・
体がついていきません。

天気が良いのでパチリです。

SMCタクマ―55mm1.8で撮ってます。
このレンズのフレア好きです。

暖かいですが春はまだまだ遠いです。

書込番号:23227626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/02/17 17:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

35mmでマクロ。かなり寄れます。少しぐるぐるボケ

古いレンズは楽しいです。

K10D愛用の皆様こんにちは。

連日暖かい日が続いていますね。
雪もすっかりなくなってしまいました。

天気が良いと写真撮りたくなります。
本日も何ということのない写真ですが
パチリです。

RMCトキナーMACRO FOCUSING ZOOM
35-105mm3.5で撮ってます。
口径の大きい古いレンズですが
逆光にも強くシャープに写ります。

書込番号:23237163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/02/23 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星田寺

星田神社

古時計のたくさんあるカフェ

磐船神社

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
寒かったり暖かかったりですね。
先週、隠れパワースポット巡りをして来ました。
神話の世界と弘法大師の頃に落ちた隕石の跡らしい場所を訪ね、歴史に思いを馳せてきました。
近くの天の川にはカワセミをみかけるとのことで450mmも持っていったのですが出番なし。
レンズはいつものsmc18-135mmです。

書込番号:23247233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/02/24 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31_01

FA31_02

FA31_03

FA31_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

暖かい日が続いた結果、一昨日春一番が吹き荒れました~
数年ぶりに行った公園の桜
春一番がなければ、見事な状態だったかも
ソメイヨシノも早く咲くのでしょうかね~??

書込番号:23248834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/02/24 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

奈良の三大梅林のひとつ、広橋梅林に出かけて来ました。
時期がちょっと早かったですね。3月15日が梅まつりだそうですが、例のコロナウィルスの関係で開催するか協議中とのこと。
他の月ヶ瀬や賀名生に比べると少し小さい梅林ですが、眺望が良く、散策していると家の庭からの眺望を見せて頂いたりと、地元の人とも触れ合える山里でした。

書込番号:23250423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/02/26 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

万場スキー場

植村直己冒険館

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

最近、公私とも忙しくしています。

有休消化でスキーに行ってきました。
こちら兵庫県でも、スキーのできるところはあります。
たまたま降った雪でスキーができましたが、すぐに溶けてしまいそうです。
やはり、暖冬の影響でしょうか。
例年ですと、2メートル近くあるのに。

生存確認ですで、張っておきますね。

では、では。

書込番号:23254259

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/03/03 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元日の夜明け前 護国神社の初詣 DA18-135mm

1月10日 初市の縁起物だんご木 DA18-135mm

本日、我が家の雛飾り DA18-135mm

妻が知人の依頼で製作中のハーバリウム DA18-135mm

K10Dご愛用の皆様 御無沙汰しておりました、こんばんは。

昨年来、K10Dを持ち出して撮りまくっていたものの
記録的な暖冬により、冬場に無い筈の仕事が増えて
悪戦苦闘しておりました。まずは、久しぶりのご挨拶。
この板に復帰する喜びに舞い上がっています。

書込番号:23264539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/03 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

小川。水がきれいです。

逆光強いです。

K10D愛用の皆様こんばんは。
天気が良く暖かいと
写真撮りたくなっちゃいます。

いつもの年ならまだまだ
雪がいっぱい残ってるのですが
すっかりないです。かけらもないです。

まだまだ春っぽくないですがパチリです。

RMCトキナー28mm2.8で撮ってます。
TXマウント交換式です。
マウントもレンズも探してますが
なかなか見つからないです。

書込番号:23264746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/03/04 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

里山の福寿草 DA18-135mm

愛妻と久しぶりのデート DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

そして、ペンスガさんはじめまして。よろしくお願いします。

里山で福寿草が咲き出しています。日当たりのよい周囲にざっと数百株。
山のエネルギーを感じます。そして便利さからDA18-135mmに嵌りすぎ
ている自分に気づき、意識して他のレンズを使おうと心掛けているところです。

書込番号:23266564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/03/07 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様いかがお過ごしですか?

3月になって少し冬に戻った日もあります。

京都市下京区のビル街にある火除けの神社の火除天満宮を見てきました。
皆様が、火難に遭われないよう祈願しておきました。
レンズは、ペンスガさんに刺激されて、オールドレンズのタムロンアダプトール28mm F2.5を使用しました。

でじゃじさん
梅林の鮮やかな風景が、良く撮れていますね。
別の日に、磐船街道をドライブに行かれたんですね。

デジコミさん
お好きなスキーに行かれていますね。今シーズンは、雪不足で、滑りは満足されていないかも?

ペンスガさん
オールドレンズの味を上手く出して、撮影されていますね。

夏が好きださん
早咲きの桜が素敵に撮れています。富士山も素敵です。

いちばの人さん
ご無沙汰しています。この冬は、お忙しい日々だったんですね。いくつかあるレンズの中で、どうしても良く使うレンズが、ありますね。

書込番号:23270526

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/08 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

真似しました。

K10D愛用の皆様こんにちは。
この頃は少し寒くなってきました。
今朝は雪が降っていました。(もう溶けましたが)

>いちばの人さん
今年も宜しくお願い致します。

>びわますかのじさん
刺激されてうれしいです。オールドレンズ楽しいです。

散歩写真です。私も真似で
タムロン28mm2.5で撮りました。

やはり古いレンズは楽しいです。



書込番号:23272836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/11 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

シャープに写ります。

山の雪も無くなりそうです。

K10D愛用の皆様こんばんは。

本日とても暖かい日です。
まだまだ春っぽさはないですが
天気が良いとついつい写真撮ってしまいます。

本日もお散歩写真
RMCトキナー135mm2.8で撮ってます
TXマウント交換式です。写りはとても良いです。

書込番号:23279057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/14 23:00(1年以上前)

当機種
別機種

流石!単焦点レンズ。

3連投です。すいません。
春の陽気から一転・・・冬!!

今日は雪でした。

暖かい雪って表現も変ですが
霧が出て雪が降っています。

少し幻想的でしたので載せておきます
シムコ50mm1.7で撮ってます。
いいですよシムコ

書込番号:23285015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/03/15 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所にカフェがオープン

紙の原料、ミツマタなんだそうです

啓翁桜とサンシュユの桃源郷

ふきのとう

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
とうとう国内出張も3月末まで自粛となりました。
コロナウィルスのための巣篭もりも飽きてしまって、梅林巡りに出かけてきました。
梅の時期は少し過ぎていたようで、他のものに目が…^^
初めて走った道では思いがけず桃源郷に出会えて得した気分です。
レンズはいつものsmc18-135mmです。

書込番号:23287176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2020/03/17 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初代 西野水道

二代目 西野水道

三代目 西野水道 アユや琵琶鱒が上がってきます。

西野水道の河口付近の琵琶湖

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。
暖かくなったり、寒くなったり寒暖の差が激しいです。

滋賀県長浜市にある余呉川の氾濫防止の為に、琵琶湖にショートカットで放水する西野水道です。
江戸時代に地元の僧侶が、手掘りで掘ったのが、初代です。昭和時代に二代目と三代目が掘られています。



書込番号:23289423

ナイスクチコミ!9


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2020/03/18 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様お久しぶりの たぬPです。

生存確認の貼り逃げです。
いつの間にか庭も花盛りなのですが・・・・
昨年末あたりから写欲が上がらず・・・

桜も咲くのでそろそろ・・・

書込番号:23291050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/03/19 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
年休をとって4連休^^
近くの公園に出かけて来ました。暖かい春の日でしたが、風が少し強かったですね。

書込番号:23293252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/03/19 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モズ

トザミズキ

カワセミのメス

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

ようやく、少しは平常になりつつあります。
と、言うのも、暖冬の影響でしょうか、今シーズンのスキーが終了しましたので、公私の私の方が楽になりました。
仕事の方は、相変わらずの忙しさですが、個人の力ではどうすることも出来ませんね。

今回は、R公園で撮ってきた写真です。
使用レンズはFA300mmf4.5です。

では、では。

書込番号:23293756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/03/20 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甘樫の丘から畝傍山。桜は来週頃ですかね。

散歩していたら八朔を貰っちゃいました。

レンゲも最近はあまりみかけなくなった。

シデコブシ

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
明日香村を散歩して来ました。
昨夜、大阪府知事が兵庫県との往来を自粛するよう要請した影響か、奈良の方はかなり渋滞していました。
飛鳥川でカワセミを見かけました。カワセミをみかけるの久しぶりです^^

書込番号:23295705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/03/21 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷室神社の桜 弱ってますが今年も花を咲かせました

氷みくじ 末吉…

東大寺でコロナウィルス退散祈願

興福寺までは人力車でGo!

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
本日も奈良へ^^
3日間良い天気に恵まれました。明日は午後から天気が崩れそう。

書込番号:23298081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2020/03/22 07:04(1年以上前)

当機種
当機種

DFA100_01

DFA100_02

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

連日、新型コロナウィルスの暗い話題ばかりですが
それでも、春はやってきます。
春といえば、桜です

先週木曜日に桜の開花宣言が出ました!
今日は、近くの千本桜を見に行ってきます
もちろん、イベントの桜祭りは中止です (-_-;

書込番号:23298448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/24 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フレア盛大に入れてみました。

マクロ付きです。

本日!!!

シムコいいですよ!

K10D愛用の皆様こんばんは。
今日はなんと雪です。
予想外の雪で大変でした。
おまけに寒い!!
今夜は−5度くらいまで冷え込むらしい・・・
春はまだまだ遠いです。

昨日と本日の写真です。
シムコ28-80mm3.5-4.5で撮ってます

書込番号:23303441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/03/28 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

花も咲いてました。

まだ咲き始めです。

K10D愛用の皆様こんにちは。
世の中はコロナウイルスで大騒ぎですね。
何とか早く平常に戻れることを祈るばかりです。

梅がやっと咲きました!!
水曜日から異様に暖かく
やっと咲きましたので載せちゃいます。

SUN DF28/35mm3.5-3.8で撮ってます。
2焦点レンズ面白い!

書込番号:23309442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2020/04/03 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都市南区東寺の桜です。通勤時に撮影しました。
レンズは、シグマDC18-50mm F2.8 EX MACROを使用しました。

書込番号:23319548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2020/04/03 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HD DA10-17_01

HD DA10-17_02

HD DA10-17_03

HD DA10-17_04

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは〜

先日桜の開花宣言が出た途端、残念な天気ばかり
&連日の外出自粛でてんやわんやの状態です!!
これではせっかく買い替えたFisheyeも台無し。。。
市役所の桜門に咲く桜でパシャパシャと

書込番号:23319709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/04/03 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所桜 散り始め

こちらは満開でした

このレンズ、寄れません…

我が家の桜

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
今日は創業記念日でお休みです。
大阪の勤め先は3月初めから時差出勤、東京本社は今週からテレワークだそうです。
4/1から予定していた仙台・福島出張も、現地の方の心情に配慮して前夜に突然に中止。
大阪・東京からの出張は、汚染地帯からですので遠慮して欲しいようですね。やれやれ。
住んでいる市は今の所まだ感染者が出てませんので公園等 春休みなので賑わっています。
東寺のライトアップは今日から中止されたみたいですね。
早く峠を超えて下降局面に入って欲しいですね。

今日はSMC Takumar 28mmF3.5でご近所桜を撮影してみました。
CIMKOの24mmをオークションで手に入れようとしましが逃しました。
代わりに28mmを手配しました^^

書込番号:23319783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/04/05 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100_01

DFA100_02

HD_DA10-17_01

HD_DA10-17_02

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

花は必ず咲きます。
今がダメでも、今は力を蓄えて
来る時のために。。。

桜には青空が似合いますね〜 (^凹^)ガハハ

書込番号:23321944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/04/05 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロで撮ってます。

K10D愛用の皆様こんにちは。

やっと春らしくなってきました。
お散歩で春を探してきました。

まだまだ朝晩はマイナスになります。
4月も下旬になると「春爛漫」です。

いつものお散歩写真ですが載せます。

SUNズーム28-55mm3.3-4.5で撮ってます
マクロ付きなので寄れます。

書込番号:23322505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/04/05 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

桜が芽吹いてます。

マクロです。

コンパクトなズームです。

つづきです。

大量投稿すいません。

書込番号:23322522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/04/11 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K10D愛用の皆様こんにちは。
コロナウイルス、かなり大変な事になりましたね。
皆様はいかがお過ごしですか?

当方は何とか通常って感じです。
田舎の村なのでお年寄りの方はかなり
警戒してるみたいです。

こんな時ですが
桜が咲き始めたので写真載せます。
梅もまだいい感じで咲いてます。

SUNマルチマクロズーム80-240mmF4で
撮ってます。マクロついてますが
マクロが変わってます。

皆様無事でお過ごしください。

書込番号:23332649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/04/12 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉桜に

馬酔木

ツツジ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

世の中コロナ一色ですね。
こちら神戸でも流行ってきたしまいました。
大変なことになりましたねえ。

仕事の方は相変わらずの忙しさです。
家の帰ってきては、バタンキュー。

外出自粛で、人込みを避けて、近所の公園に行ってきました。
使用レンズはタム9です。

皆様も健康には気を付けてくださいね。
では、では。

書込番号:23335295

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件

2020/04/16 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーの花

スイセン

パンジー

チューリップ

K10D愛用の皆様
>でじゃじさん
>デジコミさん
>ペンスガさん
>夏が好きださん
>びわますかのじさん
>たぬPさん
>いちばの人さん

こんにちは。

多くの皆様がK10Dをツ愛用されていて私も10年ぶりに使ってみました。
レンズは昨年購入したDFA50mmF1.4で実は使えないのかな?と思ったんですが全然使えてしまいました。もちろんExifにもレンズデータがありました。最新のレンズとの相性も素晴らしいです。
K10Dは花や風景を撮影する時、このCCDはCMOSセンサーと違った豊富な発色がなんとも言えなくて好きなんです。これからも大切に使っていきたいと思います。

書込番号:23342339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/04/19 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

古いタイプのSUNです。

K10D愛用の皆様こんにちは。

こんな状況下ですが
桜が良い感じですので写真載せます。
青空が映えます。

仕事はまだ普通にしているので
散歩ついでの写真です。

SUN マルチワイド24mm2.8で撮ってます。
クセの強いレンズです。逆光どころか
入射に異常に弱いレンズ。
そんなところが面白い。((笑)

>titanium200さん
初めまして。K10D面白いですよ。
皆様、無事お過ごしください。

書込番号:23347655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/04/20 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

壺阪寺

奈良の県道沿いの桜

キャンプ場は屋外なので賑わってました

廃校となった小学校の桜

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

新型コロナの緊急事態宣言でてんやわんやですねぇ。
4月9日から在宅勤務となり、使い慣れないGoogle Meetとかで朝礼をやったり打ち合わせをやったりです。
先週末は在版地区の工場で感染者が出たようでその工場は消毒をしたりなどなど休業ですね。
まぁ… 世界的に経済活動が止まっているので会社の事業活動が2〜3カ月止まってもマクロでみればあまり問題無いような気もしますが、個人でみればその間に懐にちゃんとお金が回って来るかが切実な問題ですね。
そんな状況なのでばたばたしておりました。
ここ最近のお出かけの4月4日の桜巡りの写真を…^^
以来、買い物にしか出かけていないのでややストレスが溜まりつつあります^^

>titanium200さん
いらっしゃいませ…。
古いカメラのボードですが、ゆるゆるとやっております。

>K10Dは花や風景を撮影する時、このCCDはCMOSセンサーと違った豊富な発色がなんとも言えなくて好きなんです。
紫色が出るのが良いですね。
SIGMAのSD15も持っていますが、使いこなすのが難しい^^ 
ミスショットが多いです。
その点、K10Dはあまりないですから普段使いに使ってます。
娘にist_DSを貸しているのですが、「このカメラ、久しぶりに使ったら空気感がでるのねぇ」 と言ってました。
スマホ画像に慣れている人から見るとやはり違って見えるのかもしれませんね。

書込番号:23348959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/04/20 06:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HD_DA_10-17_01

HD_DA_10-17_02

HD_DA_10-17_03

HD_DA_10-17_04

K10Dご愛用の皆さま、おはようございます。

遂に全国に非常事態宣言が出てしまいました〜
細菌学の権威の方がおっしゃるには、自粛して人と人との接触を8割以下にしないと、事態は終息しないと。。。と
それでも、江の島(湘南)のR134は渋滞していたり、公園にテントをはって中に潜んでみたり
何をどう解釈すると、そのような行動になるのか!?理解に苦しみます

そんな傍ら、イチゴが旬です。

書込番号:23349157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2020/04/22 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

いつの間にか、K10Dのスレッドが一覧から消えてしまってますね〜
板への書き込みがあるのは、K10Dがメインだと思うのですが。。。
寂しい限りです (T_T) ウルウル

東京都知事が言うておられました。「桜は来年も咲きます。」と
リアル桜は難しいので、画面で

書込番号:23353792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/04/24 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

コントラスト低いです。

天気が今一つでもこんな感じ

寄れます!!

あまり見かけませんよね((笑)

K10D愛用の皆様こんにちは。

世の中はコロナショックで
ちょっと出かけるのも
悪い事してるみたいになってますが
近くの桜をお散歩写真です。

当地区は今が桜満開です。
もともと田舎の過疎地なので
人もまばらと言うか、ほとんどいません。

確かに今を気をつけなけれはと思いますが
仕事もあり、頑張らなければ生きていけません。
厳しいです。コロナも現実ですが、これも現実です。

皆様方も元気でお過ごしください。

私の持ってるレンズの
変レンズ第一位ぐらいのレンズ((笑)
TopmanMC28mm2.8で撮ってます。
写りはフィルムカメラみたいな感じ。
入射に異常に弱く扱いずらいレンズ。
後、ものすごく寄れます。最短0.25m
条件では良い写りします。

書込番号:23357465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/05/02 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオバン

カモ

おまけ

バン

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

本日より連休に入りました。
と、言ってもどこへも出かけられませんが。
子供たちも、帰ってきません。
と言うより、帰ってきたらだめでしょうねえ。

水鳥を公園で撮ってきました。
使用レンズは150−450mmです。
このレンズは手持ちではちょっと重たいですねえ。

皆様、くれぐれも健康には気を付けてくださいね。
では、では。

書込番号:23375417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2020/05/04 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオスジアゲハ

ペンタックス35mmF2.4

新緑の東寺(京都市南区)ペンタックス35mmF2.4

タムロンアダプトール28mmF2.2

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

GW中は、2/3位は仕事をしています。休みの日は、家にいます。

通勤途上にパチリ。レンズは、タムロンアダプトール28mm F2.2とペンタックス 35mm F2.4を
使用しました。

でじゃじさん
東寺の有料拝観は、中止されています。例年ならば、四月初めから夜桜でにぎわっていたのですが。
や壷阪寺など郊外で撮られた桜が素敵ですね。

デジコミさん
身近なところにいる鳥がうまく撮れていますね。

でじゃじさん、デジコミさん
コロナが落ち着いたら、久々に関西支部会をしたいですね。

夏が好きださん
Tan9にやフィッシュアイレンズをうまく使いこなされているようですね。

ペンスガさん
いつもいろいろなオールドレンズの作例をありがとうございます。
参考にさせていただいています。

titanium200さん
はじめまして。
久しぶりにK10Dを使われて惚れ直しましたか?これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:23379712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/05/04 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、新緑の公園 FAマクロ50mm

同じ公園にて DA18-135mm

三つ葉、二つ葉、四つ葉のクローバー DA18-135mm

花盛りになった庭のドウダンツツジ FAマクロ50mm

K10Dご愛用の皆様 こんばんは

皆様、お久しぶりです。
みどりの日の今日、朝の公園で新緑のユリノキを撮りました。
まだまだ続く自粛に沿いながら頑張りたいものです。

書込番号:23381020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/05/06 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道での直売所

花水木の街路樹

旧街道

うわ〜 雲に隠れる…(; ;)

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

コロナ禍の中のGW、運動不足解消のためご近所の散歩ばかりをしておりました。
唯一出かけたのは、ナンバープレートの管轄管内の海岸への夕陽の撮影でした。
さて明日からは、また在宅勤務であります^^
1ー3枚目:HD 35mm Macro
4枚目:HD 55-300mm

>夏が好きださん
>いつの間にか、K10Dのスレッドが一覧から消えてしまってますね〜

ネオクラシックなデジタルカメラの分類に入ったんでしょうね。
CCDのデジタルとしては秀逸なカメラですから大事に使って行きたいと思っております。

>ペンスガさん
たくさんのレンズ 楽しんでおられますね^^

>デジコミさん
お久しぶりです。
阪神間 コロナで気軽に行けなくなってしまいましたね。
早く収束させるために、我慢の日が続きます。

>びわますかのじさん
東寺の拝観チケット 代理店の方がぎりぎりに持って来ようとしたらその日からライトアップ中止となり年に2回のご挨拶ということで電話だけ頂きました。残念でしたわ。

>コロナが落ち着いたら、久々に関西支部会をしたいですね。
観光バブルもはじけたみたいですから、コロナ明け頃にはどこもゆっくりと回れそうですね^^

>いちばの人さん
お久しぶりです。
4月初めに出張がてら銀山温泉の方へ出かけようとしていたのですが、こんな状況でしたのでキャンセルしました。
せっかく宿がとれたのにもったいなかった…。
お出かけは我慢して早く収束させましょうね。

書込番号:23384641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2020/05/08 06:50(1年以上前)

当機種

DA12-24

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

緊急事態宣言は特定警戒地域は、5月末まで延長になってしまいました〜
ですが、昨日から出勤再開です
娘と一緒にオフピークで出勤したので、何時もはゲロ混みの電車内は閑散してました

ついつい衝動買いしてしてしまった1本!
このレンズって。。。

書込番号:23388936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2020/05/13 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スズラン

シラー カンパニュラータ

ドウダンツツジ

シラー カンパニュラータをアップで

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

コロナは中々手ごわそうですね。
家にこもっているばかりだと、ストレスが溜まりそうです。
なんとなく、5連休が終わってしまい、通常勤務で電車通勤していますが、乗客は少ないですね。

今回は、庭に咲いた花です。
1,2枚はシグマDGマクロ50mmです。
3,4枚はタム9です。

>びわますかのじさん

新緑の東寺は絵になりますね。
切り取り方が素敵。
コロナが落ち着いたら、又会いたいですねえ。
その時には、よろしくお願いいたします。


>いちばの人さん

しばらくです。
お元気そうでよかったです。
いちばの人さんのドウダンツツジを見て、我が家でも植えましたが、まだまだ小さいです。
又よろしくお願いいたします。


>でじゃじさん

相変わらず、全国を飛び回っているのかと思ったら、コロナで中止との事。
お仕事、大変そうですね。
夕日の写真、素敵ですね。
一度この場所で撮りたいなあ。
又、お会いした時は、よろしくお願いいたします。


>夏が好きださん


DA12−24購入されたようででね。
私も持っていますが、使い方が難しく感じています。
ツツジ1色ですね。
絵になっている。
さすがですね。

では、おやすみなさい。


書込番号:23402212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/05/15 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K10D愛用の皆様おはようございます。

ほんと、コロナ大変です。
当方も一時、仕事がSTOPしてました。
先週再開しましたが、色々大変です。
皆様も気を付けて行きながらも頑張りましょう。

お散歩写真です。
テフノンZOOM28-50mm3.5-4.5で撮ってます。
色乗りはいいと思います。
マクロ付きなので寄れます。
個人的にテフノン好きです。

書込番号:23404711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/05/17 22:07(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

春も過ぎてしまいましたので、「初夏から夏」へ移行いたします^^

書込番号:23410651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ487

返信74

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

ランチの店開拓^^

そのうちデザートで出て来そう

金剛山の登山口

ヒマラヤスギの実らしい…

9月に入りましたので新しいボードをたてました。
ほったらかしに近い管理人ですが、季節や旅の情報交換ということでよろしくお願いします^^

盆の終わりに腰を痛めてあまり出かけておりませんでした。
10月初旬に出かける道東の旅行までに、なんとか完全復旧したいと考えております^^
今回は、釧路→根室(風連湖)→襟裳岬(アザラシいるかしら…)→千歳と回る予定ですので、450mmも持って行きたい^^

書込番号:22893878

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/01 21:51(1年以上前)

別機種

どうも。

>ほったらかしに近い管理人ですが...
そーっすか、
そんじゃあ〜 放置されていると思っていい加減な画像貼り逃げしていきますわ。

本日仕留めた鮎でござる。
目的は”子うるか”を作ろうかと思って投網ブン投げてきた(笑
だけどね、腹割ったら卵も白子も全然ダメ
まだチョット早かったみたい
仕方ないから塩焼ですわ。
余った分は天ぷら・甘露煮・薫製用に冷凍保存
冷蔵庫はアオリイカと鮎でこれから埋まっていきますw

書込番号:22894478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/09/02 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のオクラの花 FAマクロ50mm

雨の水分を吸って実割れしたミニトマト

稔る稲穂

我が家より臨む稲田 以上FAマクロ50mm

でじゃじさん 新しいスレッドをありがとうございます。

小生、昨年10月来の仕事の多忙が落ち着きつつあります。
昨日のNHK BSの釣り番組で当県の鯛を特集しているのを見て
元気100倍。海釣りに行けそうな来月下旬が待ち遠しいです。

書込番号:22896730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/09/07 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地元の京都市南区東寺のライトアップ

地元に唯一残るセリ畑 クレソンもあります。

滋賀県の名神高速道路大津SAの恋人の聖地

まだ頑張っている近くの公園のひまわり

K10Dご愛用の皆さま ご無沙汰しています。

新スレ立ち上げありがとうございます。
八月中は、多忙でK10Dをなかなか触れませんでした。
機械物は、動かさないといけないので、触ってみました。

書込番号:22906160

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2019/09/09 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M300F4_001

M300F4_002

M300F4_003

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

昨日からの台風の影響で、この辺は電車が動かずてんやわんやしてます。
8時ころには動き出す予定のようですが、想像できるのはホーム、改札での混雑。
TDLを思い描いたような地獄絵図です (-_-;

そんな台風の影響で、今の季節では見えない雲が。。。
CCDの汚れは、すみません!気が付きませんでした、見なかったことで

書込番号:22910395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/09/09 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様おはようございます。
こちらは台風の影響あまり感じられずです。
地域的には大変でしょうが頑張って下さい。
この前仕事で軽井沢に行き旧三笠ホテルに
立ち寄ったのですが、付けていたレンズが
タムロンSP90mmマクロ272E・・・
非常に中途半端な写真しか撮れず
立地的にも全体像は写せずと、雰囲気が
全然伝わりませんが載せます。
笑って見てやってください。( ´艸`)
結局その日はほとんど写真撮らずじまい。

後、くだらない質問ですが、皆さんは写真載せるとき
補正してますか?私はレンズの雰囲気が伝わるような気がして
いつも撮って出しです。どちらが良いのでしょう?

書込番号:22910704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/09/09 12:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和時代からの近鉄特急 ペンタックス35mm F2.4で

京都市鴨川丸太町橋近くの昔の電話局の建物を使用しているスーパーマーケット

鴨川丸太町橋より

鴨川丸太町橋より

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

ペンタックス35mm F2.4とリケノン50mm F2で、撮ってみました。
私は、いつも撮影した写真は、レタッチはせずにjpeg撮って出しです。
最近、ニューカマーの方々が参加されてうれしい限りです。

京都は、快晴残暑厳しいですが、皆様のところは、台風の被害が出ていないことをお祈りいたします。

書込番号:22910801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/09/13 22:00(1年以上前)

当機種

今年も中秋の名月を見られる幸い DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今夜は中秋の名月。今年も近所でススキ越しにパチリ。
小生、ほぼ撮って出しです。画像をいじればいじる程不自然さが
際立つのがこのカメラの特徴であり良さであると思っています。

書込番号:22920344

ナイスクチコミ!6


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/19 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百日紅、盛者必衰の理をあらわす

ムラサキツユクサ

ヤマツツジ、戻り咲き

ツユクサのシベ

K10Dご愛用の皆様。おはようございます。

普段はK-3U、KPで遊んでおりますが、やはりK10Dの画像が好きです。
気楽に撮るのは前者ですが、やはり写真を撮っていると実感するのはK10Dですね。

今朝撮った写真4枚です。

書込番号:22932409

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/09/22 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

烏の行水

池の鯉

カワセミ

ミサゴ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

最近、野鳥撮りにはまっています。
しかし、けっこう暗いところにいるのでボツ写真ばかりで、中々うまく撮れません。
なるべく、低速のシャッター速度を選んでいるのですが、難しいです。

生存確認で、駄作ですが張っておきますね。
では、では。

書込番号:22939342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/09/23 22:34(1年以上前)

当機種

道端の彼岸花 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は秋分の日、出社前に家の近くに咲いている
彼岸花をパチリ。DA18-135mmは断トツのスナップ
シューター、マクロ兼用も楽々です。

書込番号:22942903

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/09/23 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風一過?

同窓会散歩コースの下見

台風の風の影響か…

まだ終わっていなかった台風

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

9月初めに娘が落下物事故に巻き込まれ、体の方は大丈夫だったのですが、買い替えて2カ月にもならない車の方が…
新車要求するも保険会社の厚い壁に阻まれ、弁護士さんをたてることにしたりでばたばたしておりました。

生存確認ということで… 今日の状況
レンズは、smc 18-135mmです。

>ペンスガさん
最近は撮って出しが多いです。時間がある時はLightRoomを使ってシャドウ部をちょっと持ち上げたりしてました。
Nikon、Canonを使う時は、LightRoomを良く使います…^^ 思った(感じた)ような色にならないせいかも…^^

後は、貼り逃げごめんです^^

書込番号:22942998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/09/25 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60mm

300mm

水面

K10D愛用の皆様こんばんは。
久々に天気が良い日に余裕があったので
相変わらずの仕事の合間にパチリ。
タムロンSP60-300 23Aで撮ってます。
朝見える月に名前あるのでしょうか?
後、この頃のタムロンMFレンズ好きです。

書込番号:22947171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/09/27 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

散歩道のコスモス DA18-135mm

いつものパワーランチ DA18-135mm

サービスのコーラ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日、快晴。散歩道のコスモスが満開です。
10月21日に今取り組んでいる飛び込みの仕事が
終了予定。釣りや遠出に我慢我慢の日々から
解放されることを祈る今日この頃です。

書込番号:22951840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/09/29 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見晴らしの良いところにカフェがオープン

お昼は古民家のラーメン屋さんで

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

消費税が上がりますねぇ。
税が上がる前にと、本日はパソコンの部品を買いまして、HDDをSSDに換装、メモリもアップし高速化を図っておりました。

昨日は、北上ドライブ。石寺の茶畑の風景を見に行ってきました。
レンズは、旅のお供 smc 18-135mmです。

腰痛もほぼ回復し、日常に戻りつつあります。
週半ばからは、北海道に行ってきます。納沙布岬あたりで台風18号と遭遇しそうな感じ…^^

>痛風友の会さん
突っ込みありがとうございました。
良いカメラをお持ちですね。鮎の色艶が良いですね。
何よりも、冷蔵庫いっぱいのお魚が羨ましいです^^

>夏が好きださん
>台風の影響で、この辺は電車が動かずてんやわんやしてます。
日曜日移動で船橋まで行き、次の日の朝 タクシー乗り場はいっぱいだし、レンタカーをなんとか借りたもののたった5kmの道を2時間かけての移動でぐったりでした。
停電は大丈夫でしたか?

>びわますかのじさん
和製ズミクロンと言われるリケノンも解放近くで使うとなかなか味のある写真になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3263914/

>ペンスガさん
この構図が好きです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3263897/

>貞太郎さん
いらっしゃいませ。
>やはりK10Dの画像が好きです。
私は、K10Dの紫の色が気に入ってます^^
また、作例をお願いします。

>デジコミさん
カワセミがうらやましい…^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3269719/

北海道、釧路・根室方面は鳥やアザラシがいるらしいですから、番場って450mmを持って行こうと思っています。

>いちばの人さん
写真を撮っていると、季節を楽しみつつ年を重ねて行く実感が更に湧きますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3265627/


書込番号:22956244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/09/29 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドライブ用に懐かしの曲を集めたCD

ヌスビトハギ?

たまたま蝶が飛び込んできました^^

連投で、少し前のマクロの写真を…^^

TAMRON 72Bです。

書込番号:22956314

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/10/01 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

近所の稲刈り DA18-135mm

昼食は美食屋の麻婆豆腐かけ焼きそばです。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

もう、10月です。御多分に漏れず、消費税率の対応に四苦八苦。
でじゃじさんを初め多くのご厚意溢れるコメントを頂戴しっぱなしの
多忙から、早く解放されたいと踏ん張っています。

書込番号:22961163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/10/02 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

登り窯

盆栽

陶器製のスピーカー 良い音でした。

店内で販売されている土鍋など

K10Dご愛用の皆さま
いかがお過ごしですか?

私の業種も、消費税増税対応で、忙しくしております。
NHK朝ドラ、スカーレットの舞台の滋賀県甲賀市信楽の信楽焼の郷から山を越えたところの三重県に伊賀焼の窯元があります。
信楽焼とは、違った少し違った感じの焼き物の窯元に行ってみました。
レンズは、リケノン50mmF2を使用しました。

書込番号:22962789

ナイスクチコミ!8


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2019/10/03 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カンナは満開

1本だけ咲いた彼岸花@

1本だけ咲いた彼岸花A

お久しぶりです。
たぬPです。

昨年は咲かなかったのでもう死んだかと思っていた自宅の彼岸花が
今年は咲きました。

久しぶりにA50mm などを付けて撮ってみたものの・・・
老眼がだいぶ進行した模様 マグニファイヤー使わなきゃダメかな?

とちょいと落ち込みました。

書込番号:22964844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/10/03 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彼岸花

ヤマトつゆ草?

コスモス

ススキ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

どうやら秋らしくなってきた模様かな?
皆様の写真も、秋らしくなってきましたね。
私も、秋らしいような写真をUPいたします。
相変わらず下手の横好きです。

使用レンズはシグマDC17−70です。

では、では。

書込番号:22965522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/10/05 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま
こんにちは。

奈良県奈良市のコスモスがきれいな般若寺へ行ってきました。
見ごろは、今週末かな?

レンズは、タムロン 28-200mm F3.8-5.6 XRを使いました。

書込番号:22968800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/10/10 12:29(1年以上前)

当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんにちは。
大型台風接近中ですが
抜けるような秋の空ですね。
昨日も良い天気だなーなんて
空を見上げていたら
たまたま飛行機が飛んでいたのでパチリ
私の中では奇跡の一枚(笑)
それと対照的に夜の月です。
久々に持ち出した
SMCペンタックス300mmF4で撮ってます

書込番号:22979274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/10/10 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家より望む蔵王龍山 DA18-135mm

頭上を群れ飛ぶ赤トンボ DA18-135mm

庭でひなたぼっこするイナゴ DA18-135mm

青いままのミニトマト(グリーンジャム用)、最後の収穫 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日、秋晴れとは全く逆の超大型台風が近づき
家の周囲の備えに集中しています。
伊勢湾台風の時に近くの商店の看板が飛ばされて
騒動になった話を親から聞かされた事が思い出され、
作業に力が入ります。

書込番号:22980446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/10/11 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

釧路川

果てしない牧場

海が荒れた次の日(襟裳)

トマム 朝早くからドンドラに乗った甲斐あり

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

巨大な台風が接近してますね。大阪も雨が降り始めました。

先週出かけた北海道 道東の写真からです。

レンズは旅のお供、smc 18-135mmです。

お天気があまり良くなかったので、450mmの出番はほとんどなかったです。

書込番号:22982376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/10/12 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

釧路川

この時期、オジカは珍しいそうです

標茶町の畑 タンチョウヅル

根室 春国岱 K3-U+450mm

K10Dご愛用の皆様、おはようございます。

昨日アップ分、ゴンドラがドンドラになっていましたね。失礼しました。

ただいま台風19号通過待ちです。少し風は弱くなってきましたが、これからまた吹きそうですね。
暴風雨が強くなる予想の地域にお住みの方は、早めの避難等どうぞお気をつけください。

道東旅行 動物編です。

タンチョウヅルは渡り鳥かと思っていたら、日本にいるタンチョウヅルは殆ど留鳥で、北海道では釧路湿原に1年中棲んでいるということを初めて知りました^^

書込番号:22983062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/10/20 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めに
このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

当方の地区も大変でしたが今は平常を取り戻しつつあります。
私自身は大きな被害もなく無事に過ごしています。
>でじゃじさん
>いちばの人さん
>びわますかのじさん
>デジコミさん
>たぬPさん
>夏が好きださん
皆さんは大丈夫でしたか?
何も手伝うことなど出来ませんが
皆さまの無事お祈りしております。

秋の色も濃くなって来ました。相変わらず
仕事の合間にパチリです。
ペンタックスDFA50mmマクロで撮ってます

書込番号:22998851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/10/20 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

裏磐梯 五色沼

遊歩道にて

五色沼の弁天沼だったかな

柳沼

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

水曜日から金曜日まで、茨城・福島出張でした。
水戸では予約していたレンタカーが那珂川の氾濫で水に浸かってコンパクトしかなかったり、いわきの湯本のホテル付近が賑わっていたと思っていたら、いわき駅前付近が断水で、多くの人がこちらへ流れて来ていたりと水害の大きさを感じる出張でした。
週末は延泊して、今年こそ吾妻・磐梯スカイラインの紅葉を楽しもうと思っていたのに、こちらも台風影響で全線通行止めでした(; ;)
今年の紅葉は、遅れているようですね。

裏磐梯の五色沼の写真から
レンズは旅のお供 smc 18-135mmです。

>ペンスガさん
お気遣いありがとうございます。
大阪界隈は大丈夫でしたよ^^
やはり、背景には青空が映えますね^^

書込番号:22999176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/10/20 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会津 大内宿

子持ちイワナ

塔のへつり 紅葉 遅れているぅ…

連投です。

磐梯・吾妻スカイラインが予定外の通行止めだったので、会津の方へ回って見ました。
以前のデジコミさんのツアーのようにはいかず、紅葉が遅れているせいかいまいちでした。
それでも、午後には晴れてくれたからよしとしましょう^^

書込番号:22999187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/10/22 08:43(1年以上前)

当機種
当機種

FA35-1

FA35-2

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

連続した台風が季節を一新、すっかり涼しくなってしまいました
我が家は幸いにも、被災しませんでしたが
県内のあちらこちらで、大変なことになっています
一時でも早い復興を願うばかりです。。。

そんな決壊寸前までいった相模川の1週間後です
まだまだ、濁流と増水で油断できません

>ペンスガさん
お気遣いいただきありがとうございます、震災の際と同様に
この辺は厚木基地の恩恵もあり、停電やら水害やらには合いにくいんです

書込番号:23001385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/10/22 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

台風にあわれた方にはお見舞いを申し上げます。
私どもは、影響はありませんでした。

今日は、久しぶりにゆっくりできました。
朝からテレビにくぎ付けです。

秋らしい写真を上げます。
使用レンズはタム9(272E)です。

でじゃじさん、裏磐梯、塔のへつりや大内宿の写真は懐かしいです。
ありがとうございます。
写真って素敵ですよねえ。
季節感と休日が合えばよかったですねえ。

では、では。

書込番号:23002129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/10/23 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉する蔵王をみはらしの丘より FAマクロ50mm

模型の展示会にて(米空母エンタープライズと護衛駆逐艦)

秋色に染まる公園 DA18-135mm

庭に自生している寒ワラビ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

我が家の周囲はすっかり秋の気配に包まれています。
雪が降ってくる前に懸案を片付けようと馬力を上げ
奮闘中、久しぶりにFAマクロを取り出してパチリ。
最高の息抜きです。

書込番号:23005135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/10/31 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA☆24_01

FA☆24_02

FA☆24_03

FA☆24_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

荒れた天候が続く今日この頃、久しぶりの晴れです。
今週はリフレッシュ休暇を頂いたので、奥さんと真鶴へ出かけてきました〜

真鶴半島から見る、大磯プリンセスホテル、横浜、初島、天日干しされているウニ。。。
のどかな光景です

書込番号:23019187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/11/02 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日出ケ岳展望台まで… 息が切れる

切り株と苔

ドライブウェイからV字谷

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
週末に珍しく晴天^^
大台ケ原までドライブして来ました^^
山頂の方はすでに紅葉は過ぎ、冬晴れのような景色でした。

>夏が好きださん
ウニの日干し この後、どうなるんでしょうか?
どういう風にして食べるのかが??
いちばの人さん ご存知ないですか?

書込番号:23023890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/11/03 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

昨日の大台ケ原ドライブから、K10DらしいPentaxブルーの画像を集めてみました^^
レンズはいつものsmc18-135mmです。
jpeg 撮って出しです。

書込番号:23026086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/11/04 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
皆さんが無事で何よりです。

この頃は天気が良い日に余裕がなく
なかなか写真が撮れませんが
秋が終わってしまう前にパチリです。
ペンタックスDA70mm2.4Limitedで撮ってます。

普段DAですが各Limitedレンズ良く使います。
もう少し紅葉撮りたいです。

書込番号:23027838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2019/11/06 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昔懐かしい缶 バス停にゴミ箱として置かれていました

京都市南区東寺

50年前の子供の頃に遊んでいた公園 当時とあまり変わっていません

京都市鴨川丸太町橋より上流を望む

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

主としてPENTAX-DA 35mm F2.4で撮影しました。

でじゃじさん
北海道の雄大な牧場が素敵に撮れていますね。
大内宿など以前、デジコミさんが行かれた所と同じ所を旅行されたのですね。でじゃじさんと以前のデジコミさんの写真どちらも素敵です。
白い車かっこいいですね。青空との対比が、素敵です。

いちばの人さん
この時期に出てくる寒ワラビがうまく撮れていますね。食べ方は、春のワラビと食べ方は、同様でしょうか?
戦艦の模型もおもしろそうですね。

デジコミさん
各種の花が、素敵に撮れていますね。タム9の良さが出ているようですね。

ペンスガさん
台風の事で、ご心配いただきまして、ありがとうございました。当方は、被害がありませんでした。
紅葉と青空、そして緑の景色が素敵に撮れています。

夏が好きださん
天日干しのウニがおいしそうです。柵の奥の海の景色も素敵です。湘南の海が、素敵です。

書込番号:23030382

ナイスクチコミ!6


愚鵜守さん
クチコミ投稿数:82件

2019/11/09 15:07(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様こんにちは、
ご無沙汰しております愚鵜守です。

近況を報告いたします。
4月に脳梗塞になりまして、
後遺症が酷く、カメラを楽しめない体になってしまいました。

今後は皆様の写真を拝見しながら写真を楽しみたいと思います。

今まで色々ありがとうございました。。

書込番号:23036527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/11/10 08:05(1年以上前)

>愚鵜守さん
お見舞い申し上げます。K10Dでの写真で少しでもお気持ちが和らぐように。。。

書込番号:23037935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2019/11/10 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50Macro-01

DFA50Macro-02

DFA50Macro-03

DFA50Macro-04

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

久しぶりに晴れてます。秋晴れ~
土日連日で晴れるのは、8月以来だとか
そんなに!!
近所の秋桜畑で。。。

書込番号:23038998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/10 21:36(1年以上前)

小生も同じく、がんばります。
季節の移り変わり豊かなこの国に
生まれたことを誇りに思います。

書込番号:23039434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/11/10 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サルスベリ

K10D愛用の皆様、こんばんは。
祝賀御列のパレードの日、良い天気に恵まれましたね。
ご近所の紅葉パトロール画像から^^

>愚鵜守さん
お便りありがとうございます。
5月頃から投稿がないのでどうしておられるのか気にかかっていました。
写真がなくてもお気づきの点や感じることがあればご投稿くださいね^^
季節の移り変わりのイメージや旅に出かけた気分になって楽しんで頂けたら幸いです。

書込番号:23039638

ナイスクチコミ!8


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/11 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

10日ほど体調を壊しカメラに触らない日が続きました。

昨日、庭の花を久々に撮影しました。
K-3U+DA★60−250で撮った写真で物足りなく、K10D+TAMRON70-300という組み合わせで取り直し。
撮れた絵は後者が断然面白く感じました。前者は想像通りの絵ですが、後者は狙ってもいない効果がでてこれがたまりません。安物レンズもいいものです。年金生活にはありがたいボディとレンズです。

書込番号:23040549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/11 19:30(1年以上前)

急激に冷え込んできましたが、鍋や湯豆腐が美味しい季節になってきました。

私は絵心はありませんが、料理には多少自信があります。笑

スプーンでスープと一緒に救っていただく京豆腐の湯豆腐は絶品ですよ。

書込番号:23041028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/11 19:32(1年以上前)

当機種

すみません。
画像が貼られていませんでした。

これだからネットはいやなんですよ。笑

書込番号:23041030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/11/12 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
やはり時間に余裕がなく写真撮れませんが
職場の近くをパチリです。
露出オーバーですが赤が強烈なので
このまま載せます。
RMCトキナー35-70 F4で撮ってます
>愚鵜守さん
上手な言葉見つかりませんが、頑張って下さい。

私は逆に体調悪くして
無趣味からカメラ始めました。

書込番号:23043624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/13 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ムギマキの若鳥

キビタキのメス?

ジョウビタキのオス

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今回は、野鳥の写真をUPいたします。
これからはもっと撮りやすくなるかも。

>愚鵜守さん

大変な目に合われたんですねえ。
良くなることをお祈り申し上げます。

では、おやすみなさい。

書込番号:23045459

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2019/11/15 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

京都市右京区紅葉の名所高雄のもみじと北山杉

高雄の北山杉ともみじ

愚鵜守さんが良くなられますように拝んでおきました。

静岡県浜松市舘山寺にてとある政治家と似ていますK3-Uで撮影

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都も紅葉の見ごろになってきました。
使用レンズは、PENTAX 35mm F2.4を使用しました。
愚鵜守様 少しでも良くなられる事をお祈りしています。

書込番号:23049333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/11/16 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大手口多聞櫓

乾櫓

インバウンド気分でルーフトップから

歩き疲れてロードトレインに

K10D愛用の皆様、こんばんは。
大阪城の櫓(やぐら)特別公開のチケットを頂いたので久しぶりに大阪城へ。
紅葉し始めの景色を楽しんで来ました。
数年前と比べると、外国人旅行客の方がずいぶん増えていたのにびっくりしたのと、いつの間にかロードトレインとかお濠めぐりができる御座船とか、観光施設が充実してきたのにまたびっくり。
7割方 外国人の感じです。

>いちばの人さん
寒わらび 初めて知りました。
調べてみると食べられるものなのかわからなかったり^^

>ペンスガさん
空の水色、紅葉の葉 抜けの良い冴え渡る色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3293667/

>貞太郎さん
私もK3-Uの方は専ら450mm用で、普段はK10Dを使っています。
色の出方が自分好みなんでしょうね。

>デジコミさん
これから鳥の撮影で450mmの出番が増えそうですね。
こちらはカワセミを最近とんと見なくなって鳥の撮影に出かける動機が薄れて来ています。
大きな気候変動のせいなんでしょうが、気長にやろうかと^^

>アマターペンタさん
いらっしゃませ^^
これからは鍋の季節ですね。
今日は、大阪城の帰りにゆでタンを食べて来ました^^

>びわますかのじさん
京都市内はこれから観光客でごった返しそうですね。
北山杉の秋の風景が素敵^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3294846/

書込番号:23051447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/11/19 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
暖かい日が続いていますね。台風の影響で
11月はかなり忙しいです。
紅葉も終わっちゃいそうですが、何とかパチリ。
DA32mm3.2Limitedで撮ってます。

今年は秋の写真少ないです。

書込番号:23057550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/24 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

先日以来、体調を崩していましたが、ようやく治り始めました。
年が行くと治りが遅いですねえ。
皆様においてはいかがでしょうか。

秋らしい写真を張ってみますね。

では、では。

書込番号:23066476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/11/27 06:21(1年以上前)

当機種
当機種

Tam9-01

Tam9-02

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

ここのところ、写真に携わる時間がめっきり少なくなりまして (-_-;
天気が悪い日が多いのと、気温が一気に下がったのと影響しているのでしょうか?
秋のはずなのに、ここ数日10℃って日が続いています
南関東で10℃ですから、困ったものです

季節外れのものですが。。。

書込番号:23072245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/11/27 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

この時期だけ

お茶の花

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

きょうは、運転免許証の更新のため、高齢者講習会に行ってきました。
なかなかおもしろかったです。

視力検査、動体視力検査、視野検査、夜間視力検査等ありました。
幸いにも、すべて良好でした。

皆様も、70歳以上になるとこのようか講習会があります。

写真は、通勤時いつもの生田神社での写真です。

では、では。

書込番号:23073242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/11/30 13:52(1年以上前)

当機種

K10D愛用の皆様こんにちは。
秋の写真も撮り切れず
雪降りました。

当方の地区は山なので早いです。

お知らせでパチリ。
DA40mmLimitedで撮ってます。

書込番号:23078578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/12/01 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA20-01

DA20-02

DA20-03

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

早いもので、今日から師走です。
今年は、元号が令和に変わったり、梅雨は長いし、夏は暑いし、災害は多いし、秋はないし。。。
そんな2019も、残すところ僅かとjなりました~
しかし、今年の紅葉は何処へ???

書込番号:23081027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/12/01 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 三脚は持っていったけどクイックシューを忘れた

で、今日のパトロールから

串柿の里

癪観音

K10D愛用の皆様、こんばんは。
秋本番というか、もう12月に入り関西は紅葉も終わりのようです。
今日はお天気も良かったので、正月向け準備の山間をドライブして来ました。
青森の南部町での干し柿つくりがニュースで流れていましたが、こちら和歌山の串柿は正月飾り用なので、食用には適さないとのこと。秀吉の時代から作っているそうです。

>デジコミさん
昨年は、無理して出張をこなしたら体調を崩して、精密検査にいったり滅入ってしまいました。
今年は、明日から3週間 少しゆっくり行程で回ります^^
空の映り込みが綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3299203/

>夏が好きださん
関東方面、今年の秋は天気が悪かったみたいですね。
こちらの紅葉も不揃いの紅葉で、散っているのもあるし、くしゃくしゃになって枝に残っているのもあるし、まだ青いのもあったりで、木々も気候と温度変化への対応がさまざまのようでした。
一言でいうときたない紅葉でちょっとかわいそうでした。

>ペンスガさん
もう雪便りなんですね。
これから雪景色の写真も見せてくださいね。

書込番号:23081646

ナイスクチコミ!7


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/05 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツルウメモドキ

辛夷の蕾

ニシキギ

マンリョウ

K10Dご愛用の皆様。おはようございます。

寒くなって花撮りが難しくなってきました。
なんとか被写体を探しております。

今日は今年最後になるであろう紅葉を南房総へ探しにまいります。

書込番号:23088217

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/12/07 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

機内より

簡保の宿潮来の夕食

鹿島神宮

唯一撮れたもみじ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

でじゃじさん、お体大事にしてくださいね。

私は、2・3日前から風邪気味で、のどは痛いし、鼻は詰まる、くしゃみが出るはで、体調不良です。

先週、お墓参りに行ってきました。
以前は、新幹線で東京に行き、ローカル線に乗り継いで茨城県に行き、路線バスでお寺に行きました。
今回は、神戸空港より茨城空港へ、次にレンタカーでお寺に行きました。
時間が早く着くし空港運賃も安く、よかったです。

ただ、台風の影響でしょうか、もみじの奇麗なのがありませんでした。
鹿島神宮では、杉の木が倒れたそうです。

書込番号:23092789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/12/07 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

茨城空港

ブルーインパルス その1

ブルーインパルス その2

ブルーインパルス その3

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

つづきです。
帰りの飛行機の時間待ちで航空祭を写しました。
たまたま、百里基地の航空祭とかち合いました。
分かっていれば、望遠レンズを持って行ったんですがねえ。
又、晴れていればもっと綺麗だったと思います。
ブルーインパルスを始めてみましたが、かっこいいですね。
来年のオリンピックの飛行準備でしょうかねえ。

取り敢えず、張らしていただきます。

では、では。

書込番号:23092804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2019/12/12 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東寺11/25

東福寺11/25

神泉苑12/11

神泉苑12/11

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

京都の紅葉も終盤となりました。
忙しくて、アップできていなかった今年の紅葉をアップします。

書込番号:23103394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/12/12 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

庄下川公園

庄下川

阪神尼崎駅前空中庭園

仙台出張 塩釜で良いお店をめっけ(スマホ)

K10D愛用の皆様、こんばんは。
出張続きの合間、家内の付き合いで尼崎のホールへ出かけた時の写真から…
今年の紅葉も見納めですかね…

>貞太郎さん
マンリョウが色鮮やかですね。
房総の紅葉 単身赴任していた時に養老渓谷に行ったことがあります^^
10年以上まえですが…

>デジコミさん
潮来の夕食 豪華!
ご出身 そちらの方なんですね。
鹿島神宮は一度訪れてみたい場所です。高千穂ー鹿島レイラインの日が昇る東端の場所ですからパワーが貰えるかもと…^^
ブルーインパルス ラッキーでしたね。うらやましい^^

>びわますかのじさん
紅葉観光のハイシーズン お疲れ様でした。
京都は過剰な観光客のようなので少し敬遠気味ですが、やはり訪れてみるといいですね。

書込番号:23103534

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/12/13 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大原野神社12/13

大原野神社12/13

勝持寺(花の寺)12/13

勝持寺(花の寺)12/13

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都で、まだ紅葉の見られるところがありました。
レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMを使用しました。

書込番号:23105146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2019/12/14 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA15-01

DA15-02

DA15-03

DA15-04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

師走だけあって、時が流れるのが早く感じます。
今年もあっという間ですね~

懲りずに、先週と同じ銀杏を、レンズを変えてみました~
やっと黄色になったってことで、何とも遅い秋です (-_-;

書込番号:23106698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/12/15 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんにちは。

当方はもうすっかり冬らしくなりました。

この時期被写体少ないですが
寒い感じが少しでも伝わればと。

今年もあと半分、皆様頑張りましょう。
歳を重ねると一年がとてつもなく速いです。
20代の頃は早く一年終わってくれないかと
よく思ったものですが
RMCトキナー300mm5.6MFで撮ってます

書込番号:23108598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/12/15 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

府道沿いの紅葉

K10D愛用の皆様、こんにちは。
天気に誘われて道路沿いの紅葉を探してみました。
もう散っているだろうと思って出かけましたが黄金色に輝いてました。
今年は暖かいんですね。
レンズはいつものsmc 18-135mmです。

>びわますかのじさん
輝いてますね! 鹿の目。何を埋め込んだんだろう(笑)
それにぴったり嵌め込む職人芸!
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3308450/
目の中にびわますかのじさんが映っているような…

>夏が好きださん
大きなイチョウの木、まだ散ってないんですね。
こちらの方は、すっかり枝だけになってしまいました。

>ペンスガさん
そちらはすっかり冬景色ですね。
向こうの山の斜面には雪があって、こちらにはない…
風の流れなのかなぁ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22893878/ImageID=3309319/

書込番号:23108773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/12/16 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
ネタがないのでリングボケの
写真貼ります。
川だったり木だったりと。
最後の写真は普通に撮ってます。

RMCトキナーミラーレンズ500mmF8で撮ってます。
手持ちでいけるので
たまに使うと楽しいレンズです。

書込番号:23111150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/12/21 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉も終わりです。

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

今年もあとわずかになってきました。

京都市南区の東寺の今年最後の縁日の終い弘法の様子です。
レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMを使いました。

書込番号:23121097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/12/21 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。
今日は近くの美術館に出かけました。
今年は長いこと紅葉が楽しめますね^^
レンズは、いつものsmc Pentax 18-135mmです。

書込番号:23121153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/12/22 16:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラクウショウの根

落ち葉

残りモミジ

ルリビタキのオス

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

今年もあと少しになりましたねえ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

午後から雨の予定なので、近くの公園にプチ秋を見つけに行ってきました。
使用レンズは、1〜3はSMC12−24mm、4のみ150−450mmです。

では、では。

書込番号:23122703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/12/23 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様おはようございます。
皆様はまだ秋が残っているのですね。
こちらはすっかり冬です。
昨夜まとまって雪が降ったので
会社の近くを報告でパチリ。

朝は木に雪が残っていていい感じです。
ペンタックスDA50mm1.8で撮ってます。
このレンズ安いですが正直めちゃくちゃ良いです。

※この後、会社の雪かきです(笑)

書込番号:23124009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/12/24 21:45(1年以上前)

当機種
機種不明

クリスマスにとんかつ屋に預けているファイバーツリー DA18-135mm

今年の山渓カレンダーの表紙は当地の月山です。

皆さま メリークリスマス

多くの時間を割いた仕事が一段落し
これから2〜3年のんびりできそうです。
K10Dは相変わらず頼もしい相棒です。
旧聞になってしまった話題も沢山ありますが
そろそろ復活します。

書込番号:23127053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/12/28 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんにちは。
今日はものすごく寒いです。
予報では一日中気温がプラスにならない
真冬日です。昨日も雪が降りましたので
ご報告でパチリ。寒さ伝わりますか?

今年も残りわずか!頑張ります。

PENTAXDA15mmLimitedで撮ってます。
※今日も雪かき(笑)

書込番号:23133534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/12/31 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

良く写ります。

K10D愛用の皆様こんにちは。
今年も一年終わっちゃいますね。

私は仕事なのでいつもと同じです。

今年の途中から参加させて頂き
ありがとうございました。

今年最後の写真は水害の後の
写真貼っておきます。
未だに復興途中です。
水害は今年の象徴だった気がします。

2020年は皆様にとって良い年で
ありますようにお祈りいたします。

今年も一年ありがとうございました。
今年最後のレンズは
RMCトキナー28-85mmF4で撮ってます。

書込番号:23140268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/12/31 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瀧山と里山 SMC TAKUMAR 300mmF4

真綿色のシクラメン DA18-135mm

妻の友人達の引き取りを待つ正月アレンジ DA18-135mm

年越しそばの『ゆうぜん』夫妻 DA18-135mm

K10Dご愛用の皆様こんばんは

今年も残すところあと数時間。
来年が良い年でありますように
そして撮影の楽しみが人生を
豊かにしてくれる事を信じて
年末の挨拶とさせて頂きたいと思います。

書込番号:23140911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/12/31 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。
叔母の墓参りの帰りにデジコミさんの作例で紹介されていた波乗り祈願の綱敷神社に寄って見ました^^
今年もあと3時間あまり…
来年はオリンピックに、常磐線全線開通などなど 新しい時代の波がうねりそう。
皆さま様の新しい年のご多幸をお祈りして年末のご挨拶とします。
来年もよろしく。


書込番号:23141143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2020/01/01 07:25(1年以上前)

新しいボード「2020年K10Dで撮った冬から春の写真をお見せ下さい」を立てました。

書込番号:23141679

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング