PENTAX K10D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ443

返信64

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんにちは。

陽射しが強くなり、もう陽の当たるところは夏のようですね。

皆様からの季節のお便りや旅のスナップをお待ちしております。

今日は、大阪で2番目の高さの山につつじを見に行ってきました。
大混雑が予想されるので、朝一番ででかけ9時にはもう下りてきました^^

レンズは、DA 20-40mmです。

書込番号:22674882

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/18 21:04(1年以上前)

何を撮りたいのかよくわからない画像ありがとうございます

書込番号:22675563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/19 06:17(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
おはようございます。
見て頂いた上にコメントまでいただきありがとうございました^^

書込番号:22676230

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/20 22:55(1年以上前)

当機種

令和になった日の朝に公園にて DA18-135mm

でじゃじさん 新しい季節のスレッドをありがとうございます。

お祝いのクロームバーです。
初夏から夏に向かって張り切って行きましょう。

書込番号:22680724

ナイスクチコミ!11


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2019/05/23 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サボテンに花が咲きました。

イチゴは露地物なんでまだまだ

アスパラも露地物なんでまだ生えます

なすは夏に向け開花中

久しく訪れてませんでした。
たぬPです。

>でじゃじさん
新スレご苦労様です。

>いちばの人さん
ご無沙汰してます。

α7Uでくたびれたレンズ(いや最新のHDもあったか?)遊びしてたんでしばらくK10Dの電源入れてなかったら・・・
バッテリー上がりで日ずけ設定からやり直しでした。

写真は今の庭の様子です。
ばたばたしてる間にすっかり夏がちかずいて来てしまいました。
もう藪蚊が飛び始めてます。

せっかくDA35(安)やHD DA 16-85mm買ったんだからK10Dも使わなきゃですよね。

書込番号:22686621

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/25 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5月の風の中で

アマリリス ぶれてるし、しべに合ってないですが…

貯水量も気になりますね

文化財の古民家にて

K10D愛用の皆様、こんばんは。

もうお昼は夏のような暑さになりました。
涼しい朝のうちに近場のダムに。
今日のレンズは、DA 35 Macro Limitied

>いちばの人さん
お祝いありがとうございます。
車いじりの方も少し落ち着いてきました。
こう暑いと涼しいところへ出かけたいですね^^

>たぬPさん
お久しぶりです。
Nikonのカメラがどうも眠ってまして、日付のリセットからしないといけない状況でした^^
たまに覗いて頂けると嬉しいです^^

なすの花の色が綺麗に出てますね。Pentaxならではかな^^

書込番号:22691332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/29 22:34(1年以上前)

当機種

夏空と隣家の水連 DA50-200mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

当地もすっかり初夏の陽気です。
庭の雑草と格闘、日焼けしてバタンキュー。
と言うことで、おやすみなさい。

書込番号:22700422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/01 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日没に間に合わず…

足元に

これも台風の影響?

K10D愛用の皆様、こんばんは。

もう6月…
夕陽の撮影に出かけてきましたが、雲と渋滞でちょっと間に合わず(; ;)

>いちばの人さん
夏のようだったり、秋のようだったりの気候ですね。
体調に気を配って乱調気候を乗り越えましょうね。

書込番号:22707168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/06/02 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA10-17Fisheye_01

DA10-17Fisheye_02

DA10-17Fisheye_03

DA10-17Fisheye_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

季節はいよいよ梅雨に入ったようですね~
連休明けから続いた見事なまでの夏も一時休憩です。。。

昨日、大さん橋で一般公開していた護衛艦
3枚目は艦対空ミサイルです
梅雨とは全く関係ありませんね~ (-_-;

書込番号:22707760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/02 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のジャーマンアイリス

大きくなり始めたサクランボ

隣家の睡蓮

睡蓮とトノサマガエル 以上DA50-200mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も暑かったです。昨年来の仕事の多忙が
ようやく収まり、のんびりできそうです。
今年も些少ではありますが、関西支部に
さくらんぼを送らせていただきたいと思います。
到着希望日時(6月後半が味わいベストです)を
当スレッド上でお知らせ頂ければと存じます。

書込番号:22709497

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/06/05 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま 少しご無沙汰しています。

五月は、真夏のような日もあり、少し参っていました。
滋賀県琵琶湖(彦根市付近)です。

書込番号:22714447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/09 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90oマクロ

タムロン500mmミラーレンズ

シグマ50oマクロ

シグマ50mmマクロ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

ちょっと間が開きましたね。
先月中ごろから風邪をひきまして、咳が止まりませんので夜の睡眠が浅くちょっとしんどいです。
ようやく、昨日あたりからパソコンをのぞいたり、カメラを手に取るようになりました。
来週あたりから、又、写真を写しに行こうかなと思っています。

以前に撮った中からアップさせていただきます。
では、失礼いたします。

書込番号:22723796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/09 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水路沿いの小径を歩いて

龍王ケ淵

K10D愛用の皆様、こんばんは。

水鏡を探して奈良の龍王ケ淵へ出かけて来ました。
道中の田んぼの水鏡はもう苗が植えられてちょっと絵になりませんでした。
今日は、ヤマセミでもいないかとK3U+FA 150-450mmも車に乗っけて行きましたが出番がありませんでした。
レンズはいつものsmc 18-135mmです。

>夏が好きださん
ミサイル 見てみたいなぁ。

>いちばの人さん
さくらんぼ いつでもOK^^ 旬でお願いします^^
TVで見ていると、リンゴとさくらんぼの中間サイズの大きなサクランボが開発されたようですね。
3年後めどに出荷とか…  早速、植えましょう^^

>びわますかのじさん
お久しぶりです。蝶の舞う姿が素敵ですね。
木曜日 滋賀の草津に出張で一泊しましたが、旧知の人と飲んで写真が撮れなかったのが残念です。

>デジコミさん
投稿ありがとうございます。
デジコミさんの花の写真はいつもながら素晴らしいですね。
体調を崩されたとか… ご自愛ください。

書込番号:22724867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/10 22:22(1年以上前)

当機種

トケイソウ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

きょうは時の記念日です。

と、言うわけで、時計草の花をアップしますね。

>でじゃじさん

お気遣いありがとうございます。
やはり、年には勝てないですね。
だんだん直りが遅くなります。

では、おやすみなさい。

書込番号:22726842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/06/13 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いさなぎ神宮

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

兵庫県淡路島にて、いさなぎ神宮です。
レンズは、タムロンアダプトール ASPHERICAL LD 28-200mm f3.8-5.6を使用しました。

でじゃじさん
竜王が淵の抹茶色の水が、うまく表現されていますね。

いちばの人さん
睡蓮とトノサマガエルが素敵に撮れていますね。
さくらんぼは、いつでも構いません。

デジコミさん
タムロンのミラーレンズが、面白い描写をしますね。
咳は、ましになられましたか?夜に体が温もってくると出る咳もつらいですね。

たぬPさん
茄子の紫色が、良いです。ペンタックスの得意な色ですね。

夏が好きださん
ミサイルが、フィッシュアイレンズの効果で、迫力のある描写ですね。

書込番号:22733025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/06/15 06:34(1年以上前)

いさなぎ神宮→いざなぎ神宮
の間違いでした。
訂正してお詫びいたします。

書込番号:22735687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/16 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょうど、あじさい祭りの日でした

本来の目的 梅干し用の梅

K10D愛用の皆様、こんばんは。

予約していた梅干し用の梅を引き取りついでに、恋し野の里 あじさい園にでかけてきました。

今年は少し甘く漬けよう^^

レンズは、久しぶりのTAMRON A14 18-200mmです。

>びわますかのじさん
タムロンアダプトール ASPHERICAL LD 28-200mm f3.8-5.6は、柔らくて明るい表現ですね。

書込番号:22740412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/17 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイ 1

アジサイ 2

アジサイ 3

ムラサキカタバミ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

いまだに、咳が止まらないときがあり、マクロレンズで写す時がちょっと難しいですね。
まあ、日にち薬かなあ。

庭で咲いた花をUPいたします。
使用レンズは、1枚目と2枚目はシグマ50mmマクロ、3枚目と4枚目はSMC645 120mmマクロです。


>いちばの人さん

今日届きました。
早速いただきましたところ、超美味しいです。
ありがとうございます。

では、では。

書込番号:22742626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/19 06:10(1年以上前)

>いちばの人さん
山形・新潟の方、大きな地震が発生していますが大丈夫ですか?

書込番号:22745179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/19 22:00(1年以上前)

当機種

本日、庭の花菖蒲 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

この度の地震で御心配いただきまして
ありがとうございました。
夜中の大きな揺れに驚いたくらいで被害は
在りませんでした。念のためにと明るくなって
から見に行った当家の墓石にも異常は無く
ほっとしています。

それにしても、関西支部の皆様にさくらんぼが
滞りなく到着した事に一安心。

まずは無事の報告まで。

書込番号:22746643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/20 20:18(1年以上前)

>いちばの人さん
こんばんは。
被害がなくて良かったです。
まずはほっとしました。
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますとともに、余震にも十分お気をつけください。

書込番号:22748458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2019/06/22 07:34(1年以上前)

>いちばの人さん

おはようございます。大事に至らなくて幸いです。
一安心しました。

書込番号:22751279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/22 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蒸し暑くなると水が恋しい

深入り厳禁

タイサンボク

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
今年ももう夏至。季節の折返しですね。

蒸し暑いので近くの公園に涼を求めて出かけて来ました。

書込番号:22753000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/23 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

具足池あじさい浮かべ インスタ狙い?

沙羅

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。
池田市で開かれる大阪府合唱祭に出演する家内を送り込んだ後、近くのあじさい寺に出かけて来ました。
レンズは昨日と同じTamron A14 18-200mmです。
次は蓮の花の季節ですね。

書込番号:22755244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/23 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

須磨離宮公園に花菖蒲を撮りに行ってきました。
今年は少なく感じました。
天候のせいでしょうかねえ。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。

いちばの人さん、どうやら何事も無いようで安心しました。
でも、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

では、おやすみなさい。

書込番号:22755456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/06/29 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都市鴨川 三条大橋

京都市鴨川 四条大橋

K10Dご愛用の皆さま
こんにちは

タムロンアダプトール28mm F2.5を手に入れたので撮影してみました。

書込番号:22766324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/06/29 21:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

G20 高速道路交通規制 by スマホ

梅雨空

背景にあじさい

熱帯植物かしら

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

エアフォースワンが伊丹空港に下りてきたり、空港上空で100回以上も旋回して待たされたとか SNSで届いたり、大阪は明日までG20モードです。
昨日は市内に位置する本社は年休取得奨励日で1/3くらいの出勤者。阪神高速も下道もがらがら状態で、中も外も静かでした。

今日は、近場の公園へ。
途中で少し雨に降られた1日でした。

書込番号:22767512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/30 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仲いいなあ

巣作り中?

親子

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

こちら関西は、梅雨に入ったばかりでしばらくあいにくの天気が続きそうです。

今回は水鳥を撮りに行ってきました。
バンの親子だと思います。
ここの親子は3羽の雛がかえったみたいです。
使用レンズはDFA 150−450 です。

では、では。

書込番号:22769322

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/01 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、家から見える田圃でアオサギがカエルを捕まえています。

ごくりと一飲み

4月、若い雉の群れ

5月、田起こしの頃 以上我が家よりSMC TAKUMAR 300mmF4でパチリ

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

あっと言う間の6月でした。
今月も健康第一、充実した趣味の撮影を
楽しみたいものです。

書込番号:22771493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/05 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の公園

四つ葉のクローバー

そしてダブルも!

昨日、同級生の出陣式にて 以上DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

初夏から夏へ季節はいつもの如く移り変わって行きます。
最近、日中ISO400で撮るのがマイブーム。
中学生の頃、"トライXって常用感度がASA400だって。すげーな。”
自分の小遣いではとても買えないフィルムに憧れたことを思い出します。

書込番号:22779008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/07 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅ガクアジサイ

幻のシチダンカ

青が綺麗

ハートに見えるかな?

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

アジサイの花を撮りに、森林植物園に行ってきました。
曇り時々晴れの天気でしたので、曇った時にシャッターを押したつもりですが、けっこう晴れているときの写真が結構ありました。
しっとり感が出ればと思って、行ったのに残念でした。
使用レンズはシグマ17−70。

では、では。

書込番号:22782149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/08 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の木苺 DA18-135mm

一日で摘める量はこれくらいです。 FAマクロ50mmF2.8

馴染みの中華美食屋の社長夫妻 DA18-135mm

近所の中古車屋さんにて ベリーグッドコンディション!

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

毎日、妻が庭の木苺を摘んでいます。冷凍し貯めて
ジャムになります。梅雨明けまでもう少し、夏の青空が
待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:22785755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/07/09 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五重塔が工事中です。

K10Dご愛用の皆さま こんばんは

京都市南区東寺です。
レンズは、タムロンアダプトール 28mm f2.5を使用しました。
我がK10DスレとニコンD40スレが、伸びていますね。やはりCCDセンサーに魅せられている人たちですね。
大切に使いたいものです。


でじゃじさん
G20期間中の自動車の走っていない道路の写真は、貴重かも?うまく表現されていますね。
熱帯植物?の赤色が映えています。

いちばの人さん
木苺がおいしそうにに撮れていますね。程度の良さそうな車が撮れていますね。
四つ葉のクローバーは見たことがありません。珍しいです。
いちばの人さんの好物の京土産を発送いたしました。


デジコミさん
シチダンカとハートのあじさいが素敵です。鳥もうまく撮れていますね。私は、鳥撮りはうまくありません
。東寺の鳩や鷺ならば、動きが遅いので撮れますが。

書込番号:22787184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/13 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コアジサシが餌を咥えて雛を探し中

コアジサシの雛

シロチドリ

3羽が無事に育っています

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

こちら神戸は海と山が近いので、撮るには良い環境だと思います。
あとは、センスと腕でしょうか。
どちらも無いなあ。
そんなわけで、今回は海鳥を撮りに行ってきました。
使用レンズはHD DA150−450です。

>びわますかのじさん
もともと動体視力、運動神経ともにダメですが。
動き物は、観察力が命だとおもいます。
でも、飛んでいる時は難しいです。
五重塔をバックにしてあるのがいいなあ。


>いちばの人さん
レクサスIS250は安いですねえ。

>でじゃじさん

いつも、管理ありがとうございます。
ヤマセミは居そうでしょうか?
私のところは、カワセミが全く見れなくなりました。

では、では。

書込番号:22795670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/07/14 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私の場合はK-10Dと言うかペンタックスが好きです。
連日あいにくの雨ですが咲き始めたアジサイです。
レンズFA28-70F4で撮ってます。このレンズとK-10Dは相性がいい。

書込番号:22796922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/17 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmマクロレンズ

50mmマクロレンズ

FA☆300mmレンズ

FA☆300mmレンズ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日は、有休消化で休みでしたが、家の用事で片付けで1日が終わってしまいました。

近所のお寺で蓮の花を撮ってきましたのでUPいたします。
ペンタは古いレンズでも使え、コンパクトなのがいいですねえ。

では、では。

書込番号:22804181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2019/07/18 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは

京都の祇園祭を出勤前の7/15早朝に撮りました。
7/15,7/16の夜には、歩行者天国 7/17の山鉾巡行もこの辺りは、すごい人出となりました。

7/1から始まり
先祭7/15宵々山 7/16宵山の7/17の山鉾巡行
後祭の7/24山鉾巡行など7月いっぱい祇園祭の行事が続きます。

レンズは、タムロンアダプトール 28mm f2.5を使用しました。

書込番号:22806367

ナイスクチコミ!8


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2019/07/18 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずは100o当たり

テレ端 300o

ラベンダーとヒメアカタテハ

そろそろ明けてくれませんかね梅雨・・・

お久しぶりの たぬPです。

今更ながら DA 55-300mm F4-5.8 ED ジャンク(薄曇りあり)などを入手したので
久しぶりにK10Dを持ち出しました。

庭のヤブカンゾウと蝶で試写会です。
薄曇りの影響も少なく、なかなかシャープです。

>デジコミさん
FA☆ いいな〜 いいな〜

書込番号:22806723

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/07/20 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ園は芝生に生まれ変わってました

市立美術館

酒場放浪記を参照して

昼前から一杯(^_^)/

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

夏風邪をひいてくたばってました。天気の悪さに身体がついていかないようです。
今日は、知り合いの方が美術展に出品されているので大阪市立美術館へ出かけて来ました。
今どきの新世界探検ということで公共交通機関で^^

今日はsmcTakumar 28mmF3.5です。

>デジコミさん
ほっこりしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3234775/

たまに奈良方面に出かける時に川沿いで休憩する時に探しますが、ヤマセミにはいまだに出会えずです。

>いちばの人さん
明日の選挙速報 どきどきですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3233997/

>びわますかのじさん
通勤途中で有名な祭りがみられるなんて、さすが地元というかうらやましい というか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3240128/

>ペンスガさん
いらっしゃいませ^^
K-1とかは持ってませんが、ist DS2とかK-3Uとかを所有しております。K-10Dは予備機を含めて3台あったり^^
Nikon,Canon他ももっておりますが、ちょっと出かけるのにはK-10Dの出動率が一番高かったりします。
植物の緑が綺麗すぎるきらいもありますが、それはそれで楽しんでおります。
またの作品をお待ちしております^^

>たぬPさん
お久しぶりです。
K10D 古いタクマーレンズとの取り合わせとか、結構楽しめますよね。

書込番号:22810902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/07/20 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投で…^^

ごちゃごちゃ感と安さ そしてレトロ
楽しめました^^

書込番号:22810917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/07/22 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

転勤が多く今、結構田舎に住んでます。仕事の合間にパッシャと。
相変わらず天気が良くないですね。
シグマズームマスター35-70で撮ってます。
>でじゃじさん
こんばんは。私はK-3・K-5U・K-S2とK-S1
K50・K30とK10Dになります。最新機種欲しいですが
自分の持ってる物で満足しています。後、マニュアルレンズも
結構使います。

書込番号:22815076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/31 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

いやあー、暑いですねえ。
梅雨明け直後がこれだと応えますねえ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
相変わらずの忙しさです。

今回は海岸へ行ってコアジサシの写真を撮ってきました。
この場所は、海水浴場のそばにあり、ロープで営巣地を囲ってあります。
でも、そばが海水浴場なので、この日以降は行っていません(盗撮の濡れ衣のおそれ)。

>でじゃじさん

この時期の風邪は長引きつらいと思います。
ご自愛下さいね。

では、では。

書込番号:22831854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/07/31 22:18(1年以上前)

当機種

今朝、蓮池にて DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

仕事に振り回されて、あっと言う間の7月でした。
8月の暑さに負けないよう、体力温存ファーストで
頑張りたいものです。

書込番号:22831881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/02 13:11(1年以上前)

当機種

茗荷の花って、儚いですね。 FA50mm macro

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

貼り逃げの、ぺんたっくま です。
夏の暑さにやられてますが、皆様はいかがでしょうか。
今回のは、別の掲示板で貼った写真からのリサイクルという手抜き。

茗荷、そうめんの薬味に如何?

書込番号:22834360

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2019/08/04 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

fisheye17_01

fisheye17_02

fisheye17_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!
お久しぶりです。

長雨とまれにみる日照不足で、中々K10Dが活躍できず、地団駄を踏んでおりました!
そんな関東もやっと梅雨明け→酷暑の毎日で
いささか、フラフラの毎日です (-_-;

夏なので。。。こんな感じで

書込番号:22838664

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/08/05 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

使用機種載せておきます。(X10で撮影)

K10D愛用の皆様こんばんは。連日の雨から一転、暑くて大変です。
体調など壊さぬよう頑張って行きましょう。仕事の合間にパチリ。
トキナーMF35mm2.8で撮ってます。

書込番号:22840752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/08/06 11:47(1年以上前)

当機種

連続投稿ですいません。今日は雲の少ない良い天気ですね。
暑さに負けず今日も一日頑張りましょう。入道雲がきれいでしたので
会社の前からパチリ。
トキナーMF SD70-210で撮ってます。

書込番号:22841925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/07 22:50(1年以上前)

当機種

完熟トマトの採りたては、美味しいぃ(^^♪ FA 28-70mm F4AL

みなさま、暑い夏をどう過ごされていますか?

「とりあえずビール」ならぬ、「とりあえず張り逃げ」で。
このトマトは、まだ食べられません(>_<)

書込番号:22844433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/08/08 21:54(1年以上前)

当機種

稲の花 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

猛暑が続く中、今日は立秋です。
我が家の隣の田圃で稲の花が咲いています。
やはり暦通りに季節は移ろうものなのですね。

書込番号:22846006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/08/09 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きかんしゃトーマス号C56型 この日は、運休日

きかんしゃトーマス号用の客車

元 南海高野線用の急行用ズームカー

転車台

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。
梅雨が明けたとたん、猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

静岡県の大井川鐡道で撮影してきました。
レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMを使用しました。

書込番号:22847234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2019/08/10 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc300F4_01

smc300F4_02

smc300F4_03

smc300F4_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

長梅雨、梅雨寒が続いたと思ったのも束の間
鬼のような酷暑が続いております (-_-;
この変な天候のせいで、近所のひまわり祭りは、ひまわりが咲かず中止になっていまいした〜主役がいなくてはね〜
そんな天候とは全然関係なく、先日Takumar300 F4ではなくKマウントのsmc300F4を安価で購入しました
☆ほどではないですが、そこそこ。。。¥4000でしたからまずまずでしょうか (^凹^)ガハハ

書込番号:22848188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2019/08/10 11:48(1年以上前)

大井川鐵道の機関車トーマス号は、C11型です。C56型は、間違いです。訂正してお詫びいたします。

書込番号:22848461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/08/10 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の様子

夜の様子 1

夜の様子 2

夜の様子 3

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

いやあー、暑いですねえ。
今日から9連休のところがあるそうですね。
私のところは、暦通りです。

今回は、生田神社でのお祭り風景です。
使用レンズはDA20-40です。

駄作で失礼いたします。
では、では。

書込番号:22849693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/08/11 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fisheys10-17_01

Fisheys10-17_02

DFA100Macro_01

DFA100Macro_02

K-10Dご愛用のみなさま、こんばんは〜

連日の猛暑と熱帯夜で、いささか疲れている今日この頃です。
そんな暑さの中、近所のひまわり祭りへ行ってきました〜
立ち止ってカメラを構えると、全身ビッショリです (-_-;

ってことで、ひまわり祭りのひまわりを。。。

書込番号:22851496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/08/11 22:23(1年以上前)

当機種

胡瓜にミニトマト、ブドウはポートランド、奥は鯖の味噌煮です。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

夏休みが最盛期、お盆の週に入り、家庭菜園の
収穫物が食卓を賑わせています。肥料は少なめで
よくこれだけ育つものと感心しきり。

書込番号:22851667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/08/12 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食事処はいっぱいで、道の駅でちらし寿司

果無(はてなし)集落 名前に惹かれて来てしまった

どこまでも山の峠につながっていそう

家の庭を抜ける道が世界遺産だったり

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

暑い日が続きますね。
昨日は元気を出して、熊野古道 果無(はてなし)集落に出かけて来ました。
標高が高そうなので涼しいかと思いきや、風はなく死にそうな暑さでした。

今日も、smcタクマー 28mm F3.5です。

>ぺんたっくまさん
茗荷の花 初めて見たような…^^
十津川の道の駅で買った色合いの綺麗なちらし寿司。隠し味にミョウガがちょっとだけ入ってましたよ^^

>ペンスガさん
トキナー 珍しいレンズをお持ちですね。

湧き立つ雲の迫力が絵になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3248150/

>びわますかのじさん
大井川鐡道で寸又峡の方、一度出かけてみたいんですよ。
古い南海電車 まだ現役なのかしら?

>夏が好きださん
オールドレンズ 出物に会うとドキッとしますね。
久しぶりにハードオフにでかけたら、RIKENON 50mm F2が¥3240で出てました。
ん〜 1本持ってるからいいか… でも、程度は良さそうでした。
最近、多少衝動を抑えることが出来るように^^

>立ち止ってカメラを構えると、全身ビッショリです (-_-;
風がないと、本当にぐっしょりになりますね。

>デジコミさん
DA20-40 写りいいですね。
私も次はこれで行こうかな^^

>いちばの人さん
家庭菜園の野菜 ぶどうまであるんですね!
毎日の収穫が楽しみですね。
となりのおっちゃんがたまに野菜を摘んで持って来てくれますが、新鮮な野菜は良いですね。

書込番号:22853577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/08/13 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
仕事柄、GW・お盆・正月休みないです。
相変わらずの仕事の合間にパチリです。
夏は緑が眩しく、花がどこにでも咲いていていいですね。

ペンタックスA28mm2.8で撮ってます。
このレンズは凄くいいです。

書込番号:22855753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/08/15 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷の中の

おもちゃを

取ろうとしています

K10Dご愛用の皆様
おはようございます(こんにちは、・・かな)。

台風が近づいてきていますが、今のところ風雨とも大したことはありません。
夕方から強くなる予報です。
皆様のところはいかがでしょうか。

今回は、仕事帰りに写してきました、夏の風物詩でしょうか。
使用レンズはDA20−40です。
こういうスナップには最適だと思います。

>でじゃじさん

このレンズはだじゃじさんの写真を拝見して購入しました。
大正解です。
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22674882/ImageID=3251109/
一度は行ってみたいなあ。

では、では。

書込番号:22858820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2019/08/16 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

K10D愛好家のみなさん、おはようございます。
キットレンズで見つけた綺麗。

K10D+smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8ED.

書込番号:22860972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/08/17 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズパトロール 収穫無し

FMトランスミッターを探すも収穫無し

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

今週は、娘が海外旅行に出かける飛行機が10時間遅れたり台風10号に振りまわされました。
週末になって、少し秋の気配を感じるようになりました。

ペンスガさんのA 28mmの評価を聞いて、ハードオフパトロールに出かけてのスナップ写真を。
レンズは、Super Takumar 35mm F3.5を使ってみました。

Pentax-A 数が少ないのでオークションで探すしかないかぁ^^
USB電源供給のFMトランスミッターもなし。Amazonでしょうか…
家の古いステレオに飛ばそうと思ったのですが、シガーソケットのものはたくさんありますが、Amazonで探してもUSB電源のものは少ない。なんとかそれなりのものをひとつ見つけました^^

>ペンスガさん
28mm 2.8 凄く色のリがいいそうですね。Aは数が少ないですが探してみます。

>デジコミさん
この時期の神戸の風景ですね。彩りもきれいで子供たちも楽しそう^^
台風は、私の住んでいるところは風もほとんどなかったですが、関空方面へでかけたら海側が結構吹いてました。
先週行った十津川方面も大きな被害がなくほっとしています。(最近は、南方面にでかけることが多いので…)

>東方1号さん
いらっしゃいませ^^
キットレンズでここまで撮れるんですね。感性の賜物のような。
また、作例の投稿 よろしくお願いします。

書込番号:22864129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/08/18 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

玉ボケきれいです。

このレンズです。

K10D愛用の皆様こんばんは。連休終わりましたね。
連日の酷暑体調には気を付けていきたいですね。
相変わらずの仕事の合間にパチリ。
>でじゃじさん
Aレンズは確かに少ないですね。私も運よく手に入れてます。
持っているかもしれませんが
私の個人的な一番のおすすめは
Aズーム35-70mm3.5-4.5です。
コスパよいです。
映りもよいです。
持っていなかったら探してみてください。

おすすめレンズで撮ってます。

書込番号:22866085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/08/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

改修した我が家の庭の千日紅 DA18-135mm

庭のミニトマト DA18-135mm

行きつけのかつ丼屋さん DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今年は最初からのんびり、と思っていましたが、
飛び込んで来る仕事が多く、ドタバタしておりました。
それも昨日でひと段落。またお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22889687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2019/08/31 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様こんばんは。
今は田舎の山奥に住んでいますので
だいぶ夏の終わりを感じます。
本日も仕事の合間にパチリ。
明日から9月。秋に近づいていきますね。

ペンタックスM 50mmマクロF4で撮ってます

マクロレンズ好きです。

書込番号:22891819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/09/01 18:31(1年以上前)

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

秋のボード たてました^^

書込番号:22893941

ナイスクチコミ!3


otounin32さん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 14:55(1年以上前)

機種不明

遅れました。
すみません。東京は洗足池です。

書込番号:22979513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買ったんですよ!

2019/02/14 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1件
当機種

夜明け前の駅

今までK100Dを使ってたんですが、スイッチ入れるたびに日付が飛ぶという謎の?現象に短気な僕はこの中古をポチっておりました。
ただ単にエネループくたびれてただけだと思うんだけど、気づいたときにはもはや手遅れで今では時代遅れのK10Dが手元にありましたとさ…。
つい最近4000円でEOSD30買ったばっかりでレンズどげするだとか頭抱えてたばっかりだというのに。
まぁ、やっちまったものはしょうがないので趣味の格安レンズ(大抵3000円以下)沼に精進していこうかと思います。

書込番号:22466441

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/14 20:16(1年以上前)

僕のK5Dの前のペンタックスのメインです。
今はダイヤルの感度がかなり怪しいんですけど…(((*≧艸≦)ププッ
湿度のある色彩がたまりません。

書込番号:22466459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/14 20:51(1年以上前)

K10D難民を多数生じさせたペンタックスデジタル史上最高の名機だね♪

書込番号:22466548

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:333件

2019/02/16 08:17(1年以上前)

ようこそ、K10D愛好家の憩いの場へ。。。
ってーか、最新機種にないホッとした感があるK10Dです。
末永くご愛用くださいまし。

書込番号:22469916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/17 01:54(1年以上前)

別機種

最近持ち出さなくなったので久々にK10Dで写真を撮りにいこう.
うーんKPに買い換えたいけど、、我慢しよう.

書込番号:22671518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/06/14 10:15(1年以上前)

機種不明

私も、、、買ったんですよ!

我慢できませんでした(uu;

書込番号:22734106

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ505

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

潮御崎神社

潮岬観光タワーで紀州梅まだい丼

樫野崎灯台

ホテル浦島へ

K10D御愛用のみなさま、こんにちは。
新しい年を迎えましたので新スレを立てました。
平成最後の年、今年も改めてよろしくお願いいたします。

書込番号:22370067

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/01/04 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明け前 玄武洞温泉

狼煙山展望台から

那智の滝 下の方に虹が少しかかっている

取り出すのも大変だったり…

続きます。

南紀方面は、年明けから好天に恵まれました。
潮騒を聞きながらのんびり温泉に浸かってのスタートです^^

レンズは、いつものDA 18-135mmです。

書込番号:22370085

ナイスクチコミ!11


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 15:49(1年以上前)

>でじゃじさん

10D中々良いですな。

書込番号:22370259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2019/01/09 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕焼けと釣り人

でじゃじさん K10D御愛用のみなさま、こんにちは

仕事が忙しくてなかなかでてこれませんが 今年も宜しくお願い致します

何枚か貼ります。


書込番号:22381701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/11 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

隣家の蝋梅の花 DA55-300mm

娘が正月用に作ったハーバリウムと手作りの鶴亀 FAマクロ50mm

玄関の芳香系シクラメン DA50-200mm

昨年買った妻の四駆の軽は黄色のダイハツキャスト DA18-135mm

でじゃじさん、新タイトルのスレッドをありがとうございます。

あっと言う間に正月気分も抜け、頑張って行きたいものです。
普段使いのDA18-135mmを始めFAマクロ50mmやDA55-300mmも
絶好調。晴天に恵まれずとも、扱い慣れたK10Dが今年も主役です。

書込番号:22386789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2019/01/12 13:24(1年以上前)

当機種
当機種

FA20-35_01

FA20-35_02

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

今日は予報より早く、午前中からみぞれがパラパラ
この辺では、今季初です。
そんなみぞれも、冷たい雨に変わりました
乾燥した空気には、焼け石に水ですが。。。

近くのアーミー基地の近くにあるハンバーガー屋さん
シングルパティのハンバーガーは\350です。

書込番号:22388084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/13 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

久しぶりに野鳥の写真を撮りに行ってみました。
野鳥を撮るには良い季節ですね。
木々に木の葉が無くて野鳥が見やすいです。

では、では。

書込番号:22389567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/01/14 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金物屋さん?

風月の本家本元 らしい…

う〜ん 食欲湧かない…

天神祭りで使うお迎え人形 らしい

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

3連休 比較的お天気が良く、今日 成人式を迎えられた人は晴れ着も映えて良かったような…。
昨日、家内と日本一長い商店街と言われる大阪の天神橋筋商店街を散歩がてら探索して来ました。
大阪に引っ越して35年。知らないことがたくさん^^

>。MarkVさん
ありがとうございます。
空の入った画像だと、リバーサルフィルムのような写りをするところが未だに使っている理由かもしれません。
最近だと、ピクチャーコントロールでなんでもありなんですが、程よい大きさと使い慣れてきているのでついつい持って行ってしまいます。

>ホワイトフォンテンさん
お忙しそうで何よりです^^
夕焼けと釣り人 良いですね。
こんな写真を見ると、旅心をくすぐられてしまいます。
行ってみようかなぁ…
今年もよろしくお願いします。

>いちばの人さん
「黄色のダイハツキャスト」 道路に停まっているのか田んぼに停まっているのか^^
軽の四駆 どこにでも分け入れそうでいいなぁ。
定年時にジムニーを買おうかと思っていたのですが、妻の反対で実現せずでした。
でもやっぱり欲しい…^^

>夏が好きださん
ハンバーガー シンプルで美味しそう^^

>デジコミさん
野鳥撮影には良い季節ですね。
こちらの方、今年はカモも少ないしカワセミもとんと見かけません。
東南海地震とか来ないといいなぁ… と思っていたら、今日、イソヒヨドリが2羽 この辺りに戻って来ているのを見かけました。
たっぷり食べているのか良く太っているし、元気にさえずっていて一安心^^

書込番号:22394652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/18 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

希望

想い

友情

明日

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日、と言うより昨日ですね。
淡路阪神大震災から24年が経ちました。

神戸東遊園地で追悼式がありました。
被災された方には心よりお見舞いを捧げます。
今回も、その写真をUPいたします。
私が感じたままですので、間違っているかもしれませんがその節はご容赦を。

では、おやすみなさい。

書込番号:22401344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/01/20 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冒険心をくすぐられる^^

陽射しの暖かい午後でした

珈琲と

ピッツァ^^

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

昨日は3月上旬並みの暖かさでした。今年の冬は暖かい^^
午後から和歌山の山奥にある冒険心をくすぐられるカフェに出かけてきました。
和歌山市から毎週末通って、ご主人がひとりで建てられた隠れ家ようなお店で、石窯ピザと美味しい珈琲を頂いてきました。
ただ… 道中 最後の道が細くて… 二度行くのはしんどいかなぁ…。

レンズは、いつもの18-135mmです。

>デジコミさん
もう24年になるんですね。家をちょうど建築中で、柱がちょうど立ったばかりで慌てて状況を確認しに行った記憶がよみがえります。
1枚1枚の写真の中に、皆さんそれぞれの想いが写りこんでいるような…良い写真。

書込番号:22408153

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:488件

2019/01/22 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

年末から忙しくしていましたのですが、少し落ち着きましたので、旅行に行っています。
浜名湖のサンセットクルージングです。
静岡県浜松市舘山寺温泉をうろついています。
レンズは、シグマ18-50mm 2.8EX MACROを使用しました。
本年もよろしくお願いします。

書込番号:22412229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/22 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰り道の公園 DA18-135mm

正月明けの護国神社 DA18-135mm

同じくその2

同じくその3

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

冬は日の射す時間が短く、帰り道が真っ暗になる事が
しばしばです。また、職場でもインフルエンザが流行って
要注意。まずは健康第一で行きましょう。

書込番号:22412630

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/26 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

先日、有休消化でスキーに行ってきました。
暖冬のせいか雪が少なく、土があちらこちらに出ています。

しかし、今、各地で雪が降って災害を持たらしそうですね。
雪国の方は気を付けてくださいね。
使用レンズはDA18−55mm ALです。

では、では。

書込番号:22421033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/31 21:25(1年以上前)

当機種

孫のよーりー君と公園の築山で遊んでいます。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

最近、めっきり歳を感じまず。バチバチ撮り廻っていますが、
夜10時半になるとバタンキュー。
仕事をセーブして時間のゆとりを求められないものかと
思案中です。

書込番号:22433782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/01 22:31(1年以上前)

当機種

FMラジオを聴きながら のろのろ運転もまた愉しからずや。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も寒い朝でした。エンジンスターターで
車を温めてから出発。見慣れた雪景色を
DA18-135mmでパチリです。

書込番号:22436156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/02/02 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

お久しぶりです。
年末から体調不良で撮影機会が減っております。
今日は少し体調がよくなったので近くの梅林に出かけて来ました。
1ー2枚目 35mm マクロ
3ー4枚目 55-300mmです。

書込番号:22438377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/02/03 10:34(1年以上前)

当機種
当機種

Takmar17Fisheye_01

Takmar17Fisheye_02

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

節分ですね〜!!
昨日は長女の誕生日なので、お誕生日会の料理は恵方巻がよいとのこと
一石二鳥のような気もしますが。。。

昨日、奥さんと一緒に食べた
ネギ塩カツ丼、美味しかったのですが
「塩」ってだけあって、ちょっとしょっぱかった (-_-;

書込番号:22439510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/03 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

節分の食卓(食べ易く切った恵方巻と豆まき用落花生) DA18-135mm

会社の駐車場にて DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は節分、明日は立春ですが
まだまだ当地雪深いです。
皆様も寒さ・花粉に負けないよう。
それに、でじゃじさん ガンバ!

書込番号:22441286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/04 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

明けやらぬ国道を行く除雪車 DA18-135mm

食べ放題中華ランチのサイドメニュー、煮卵・唐揚げなどなど  DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

立春を迎えましたが、冬はまだまだ続きます。
がっちり食べて、ゆっくり休養をとり睡眠も十分に。
健康でいればこそ早起きも楽しいです。

書込番号:22443586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/05 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コストコより望む蔵王連峰、左手が龍山、右手奥が樹氷原です。 DA18-135mm

我が家の近くから見える蔵王龍山 DA55-300mm

散歩道で小生の脇を飛んで行くダイサギ DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は良い天気。近所のコストコより一望する
蔵王連峰をパチリ。ワンシーズンに幾日も無い
樹氷原の撮影日和でした。

書込番号:22445818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/09 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

雪の残る旧県庁 DA18-135mm-01

女性に人気のマクロビオティックレストラン DA18-135mm

K-30にFAマクロ50mmでパチリ

FAマクロ50mmの精緻な写りが堪りません。

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

春は名のみの寒さが続いています。
今朝旧県庁に一人で行き、帰宅後昼食を家族で
マクロビオティックレストランと洒落込みました。
寒い中、植物系のみの食材の料理が身に沁みます。

書込番号:22454825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/09 23:35(1年以上前)

当機種

寒い日の心遣いにほっとします。 DA18-135mm

グラスに入っているのは白湯です。

書込番号:22454896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/02/10 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fisheye17_01

Fisheye17_02

DA35Macro_01

DA35Macro_02

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

冬の味覚といえばイチゴですよね~
先週末、長女の誕生日にいつもお世話になっているケーキ屋さんに作ってもらった
イチゴたくさん、ショートケーキです。

そんなケーキを喜んでいたのも束の間
今朝、タイヤがペッチャンコに (-_-;
出先でなくてよかった〜

書込番号:22455813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/02/11 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

おっ 来た来た

K3U+150-450で

K3U+150-450で

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

伊丹空港近くの文化ホールに家内を送り込んだ後、雨上がりの飛行場へ。
午前中は雪だったので、雪景色の飛行場を… と思ったのですが残念でした。

庭のユキヤナギが2〜3個咲いていたり、四季咲きの薔薇が少し咲いたり… 地面の中では春が近づいているようです。

1〜2枚目:いつものsmc 18-135mmです。

>びわますかのじさん
冬のサンセットクルージング。風が強い中にも陽射しが柔らかいですね。

>いちばの人さん
冬のお便り 楽しく拝見しております。
マクロビオティック?? 陰陽まで考えた食事なんですか… 知らなかった^^
健康食もすそ野が広いですね。

「それに、でじゃじさん ガンバ!」 ありがとうございます。
精密健診を受けて取り敢えず癌ではないことがわかってほっとしております。
尿管に小さな結石があるようで、そのうち出てくるでしょう… とのことでした。


>デジコミさん
雪質良さそうですね。お元気そうで何より^^ 
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3145444/

>夏が好きださん
パンク グサッとやられている感じですね。修理効くのかしら?
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3152868/

書込番号:22459707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2019/02/15 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天気の悪い日の京都タワー

京都タワーの営業車に描かれた京都タワーのキャラクター たわわちゃん

少しだけ雪が積もった日

梅の鉢植えをパチリ

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

まだ、寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?

レンズは、リケノンF2、 50mmを使用しました。

でじゃじさん
体調がすぐれないのが、癌でなくてよかったですね。尿管結石は、赤ワインの様な尿が出ますので、びっくりします。お大事になさってください。(私も経験しました。)
飛行機の写真が迫力があっていいですね。紅梅もいいです。

デジコミさん
ペアリフトからの雪景色が良い感じです。
京都市内はこの冬、暖冬気味で昨冬よりも雪が積もりません。雪が積もれば、金閣寺や銀閣寺の雪景色を撮りたいです。

いちばの人さん
そちらも雪が少なそうですね。恵方巻がおいしそうに撮れています。食べ放題の中華ランチも魅力的です。

夏が好きださん
イチゴケーキが、良い色で撮れています。美味しそうな赤です。タイヤのパンクは出先で無くて良かったですね。私は、出先でタイヤの横を歩道の縁石で擦ってしまって、難儀したことがありました。

皆様へ
中古市場で、我々の愛するK10Dが、値崩れせず一万円超えの価格を維持しているのは、まだ人気があるということでしょう。
まだまだ、愛機として付き合っていきたいですね。

書込番号:22468493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/17 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ

白梅

手水所

波乗り祈願

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
インフルエンザも下火になってきましたね。
今年はどうやら春の訪れが早そうですね。

私は、3週間ほど前にふくらはぎの肉離れを起こしてしまいました。
年のせいか治りが遅いです。
先日、足を引きずりながら、梅の花を撮りに須磨の綱敷天満宮に行ってきました。
例年より1週間ほど早く咲いているような気がします。
使用レンズはシグマ17−70。

>びわますかのじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3155541/
勢いがあるいい木ですね。
画面構成が素晴らしいです。


>でじゃじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3153789/
雰囲気が良く出ていますね。
絶妙のシャッタチャンスをとらえていますね。
ここで皆さ
んと一度写したいですねえ。


>夏が好きださん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3152867/
悲しいですねえ。
最近の車は、スペアタイヤがありませんがどうなのでしょうねえ。


>いちばの人さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3152645/
今年は雪の具合はどうなんでしょうか。
素敵な建物があるんですねえ。

書込番号:22472188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/21 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の山茶花 DA8-135mm

コンビニのコーヒーも冬仕様 DA8-135mm

本拠地の台湾料理店でコーヒーブレイク DA8-135mm

酢豚に冬の日差しが差し込みます。 DA8-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

当地山形でも長かった冬が終わろうとしています。
家の周囲の雪かきに時間をとられた日々も最終。
明日から本格復帰を予定じています。

書込番号:22484301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/22 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝の公園 DA18-135mm

先週は寒々としていました。 DA18-135mm

最近のエネルギー源(美食屋のよだれ鶏)  DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

出勤のついでに寄り道する公園の雪もすっかり解けて
春を待つばかりになりました。
花粉症の季節も一緒にやって来そうですが
張り切って行きたいものです。

書込番号:22486588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/02/23 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

DFA50_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

寒暖の差が激しくなってきました。
日によっては18℃、17℃超えがあったり、気を抜くと13℃、11℃だったりと
何とも忙しい日々です。
あわわわしている間に梅が咲き、奥さんの誕生日が来たり
食パンマンを見つけてみたりと。。。

もうすぐ3月ですね〜春が近づいてますね〜

書込番号:22487243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/02/24 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を求めてドライブへ

どこ行ってたん?(お〜っこわ!)

漁港

出張で帰って来た息子のリクエスト「海鮮焼き」

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

少しずつ春らしくなって来ますね。
体調もほぼ戻って来ました。

先週・今週の画像です。
昨日は、東京にいる息子がこちらへ出張ということで立ち寄りましたので、魚が食いたい とのリクエストに応え漁港近くのレストランへ出かけて来ました。海も穏やかで春ですね。

来週は、石垣島に出かけてきます。ホワイトフォンテンさんのような南国の写真が撮れるかしら^^

>びわますかのじさん
たわわちゃんの笑顔が面白いですね^^
それに飛んでるカラスは3本足だから八咫烏かしら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3155539/

>デジコミさん
絶妙なタイミング^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3156291/

「ここで皆さんと一度写したいですねえ。」
千里川沿いは駐車できないように道路のガードが施されてしまいましたので、手前の道路沿いにコインパーキングが出来ていたのでそこに停めました^^
やはり頭上を通過して行く迫力はここですねぇ。

>いちばの人さん
雪に耐えて咲くのですね…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22370067/ImageID=3158824/

TVで『人生で一度は見たい山形・蔵王の“樹氷”を目指す乗り継ぎ旅』を見ました。
本当にきれいですね。

関西の方は、もう花粉症の季節になり、家内は今日もぐしゅぐしゅ状態です。

>夏が好きださん
食パンマンの食パン 著作権料が気になるところですが、ジャムおじさんのパン工房なのかしら…
なんて変な所が気になったり^^

書込番号:22491395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/26 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

樹氷に覆われた蔵王地藏山(我が家の近所より) DA55-300mm

娘の家の庭の夏ミカン DA18-135mm

短冊に切り、砂糖を加えて煮ています。 DA18-135mm

ほぼ一日懸けてマーマレードが完成しました。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

神奈川に嫁いだ娘の家の庭の夏ミカンでマーマレードを
作ったりして過ごした冬ごもりもがそろそろ終わりそうです。
春を求めて、さてどこに行こうかと記憶を検索中です。

でじゃじさん
菜の花の鮮やかな黄色が眩しく、拝見している内に春の世界に
飛び込んでしまいそうです。それから那智の滝が正に圧巻、
眼福とはこの事かと思います。
それから蔵王の樹氷を訪ねる旅の番組は小生も見ました。
冬季のワンシーズンに幾日も無い晴れた日の樹氷原をでじゃじ
さんに是非見ていただきたいものです。小生の自宅横 100mの
散歩道から樹氷原が直接見えます。新幹線が超高速化すれば
当日朝一番の電車で昼頃には現地に到着できるようになるかも
しれませんね。
あと、以前の投稿で妻の黄色いキャストが停まっているのは
田畑の手入れをするための農道脇の作業スペースです。
本日はでじゃじさん宛てのみの書き込みで恐縮ですが、
遅筆且つ早寝仕事という事で失礼致します。

書込番号:22495927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/26 21:35(1年以上前)

当機種

お隣さんの稲刈り DA18-135mm

軽トラが停まっている辺りです。

書込番号:22495964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/02/28 21:28(1年以上前)

当機種

窓辺の豆苗(i一度刈った後、再生中) FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

2月の最終日、めっきり暖かくなりました。
3月も元気に行きましょう。

書込番号:22500054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/03/03 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA28-70_01

DFA28-70_02

DFA28-70_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

昨日は、CP+へ行ってきました。
みなさん、我こそは!といわんばかりの機材を抱え
お決まりのリュックと三脚と。。。
キャンギャルも大忙しでしたね〜
僕は古ぼけたK10DにDFA28-70の間抜けな機材だったので
キャンギャルはお預けでしたが

気になる参考出品がありました!!
これが一番の収穫かな!? DFA85F1.4
何時出るんですかね?FA85撮り比べてみたいです

あとはお昼に食べた、ガーリックチャーハンとペペロンチーネです。

書込番号:22505549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/03 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

末娘の雛人形 DA18-135mm

公園で春の兆しを感じます。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は雛祭り、お雛様関連商材の売れ行きが
依然として好調です。家に帰って末娘のお雛様を
パチリ。手巻き寿司を5本食べて風呂に入って、
あと寝ます。では、おやすみなさい。

書込番号:22507510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/03/04 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星空ツアー前にここで腹ごしらえ

K-3Uを持って来た方が良かったかも…

竹富島のビーチ きれい!

バンナ公園の展望台から

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。


石垣島・竹富島に行って来ました。
天気に恵まれ、星も美しいビーチも堪能できました。

当初はこの休み、CP+経由で房総という予定だったのですが、やっぱり暖かい南国の方へ惹かれました。

星空ツアーの写真はこちらに。
https://goattours.com/tourphoto/
参加者専用とは書いてありますが、誰でも見れるようです。
2019年の最初のツアーだったようです。
機材は、Canon6D+SIGMA 14mm F1.8を使われてました。
15秒間じっとしてくださいね。で、間でフラッシュで人物を入れ込む撮影方法をされてました。

では、おやすみなさい^^

書込番号:22509860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/03/06 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御神崎 だったかな?

玉取崎

平久保崎

川平湾

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

石垣島ツアー、お天気に恵まれ、ほんまきれな海でした。

観光パンフレットみたいな写真でごめんんさい^^

書込番号:22513950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/07 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の公園 DA18-135mm

長女が作ったハーバリウム春バージョン DA18-135mm

同じくその2

近所の公園 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

当地もすっかり春めき、スタッドレスタイヤの履き替えが
近いです。最近曇りがちで、春らしいパリッとした
快晴を待ちわびる今日この頃です。

書込番号:22516050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/03/08 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA10-17_01

DA10-17_02

DA10-17_03

DA10-17_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

寒暖の差が激しい季節となってきました。
大分春めいてきましたね〜となれば、にっくきアイツも飛来してきますね〜 (-_-;

近くでキレイに咲いていました〜
あと3週間もすれば、ソメイヨシノが咲き乱れます (^凹^)ガハハ

書込番号:22517498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2019/03/08 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比良山系

琵琶湖大橋と比良山系

JR湖西線 近江塩津駅近く 軌道検測車

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

春めいた日が続いていましたが、昨晩から少し冬に戻りました。
滋賀県の琵琶湖周辺です。
レンズは。シグマ28-80mm f3.5-5.6 MACRO カメラのキタムラで500円レンズを買って使用しました。

書込番号:22517874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/09 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

近所の梅 DA18-135mm

咲き始めた白梅 DA18-135mm

昨日、通勤中に振る雪 Q+01標準レンズ

デパートのキッズコーナーで遊ぶ孫のよーりー君 Q+01標準レンズ

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は一日晴れて近所の土手の梅が咲き出しました。
昨日は朝から雪、三寒四温とは正にこの事と思います。

書込番号:22520787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2019/03/16 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

仕事前に本日開業したJR西日本の新駅の梅小路京都西駅を見てきました。
京都水族館や京都鉄道博物館の最寄り駅です。
今朝の京都市内は寒くて嵐山付近の山や北山はうっすら雪化粧でした。

レンズは、前回と同じくシグマ28-80mm f3.5-5.6 MACRO カメラのキタムラで500円レンズを買って使用しました。

書込番号:22536973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2019/03/17 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

Tam9_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

春ですね〜
今週は春分の日ですよ〜春のお彼岸ですよ〜
この辺では、染井吉野の開花予想は、春分の日だとか!
待ちに待った、お花見の季節ですね〜

近くの桜です。お花見にはまだ早いですね (^凹^)ガハハ

書込番号:22537594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/03/17 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暖かくなると増えて来ますね

ごみ焼却場だったりします

でいたらぼっちの傘?京都造形芸術大学

ユキヤナギがだいぶ開いてきました

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

先週は暖かく、泉南から京都へ。
今週は寒が戻って来て、明朝は2℃予報です。

書込番号:22539744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/17 22:19(1年以上前)

当機種

秋田港の大温室に咲くしだれ梅 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

先程、一族郎党揃っての秋田旅行より帰りました。
二泊三日の充実した旅に程良い疲れを感じます。
今日のところはまず、ご報告まで。おやすみなさい。

書込番号:22539746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/17 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜の散り初め

お祭り

昔の酒蔵の資料館

資料館の中

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

桜の開花が待ち遠しいですね。
灘の酒蔵の方に行き、河津桜を撮ってきました。
ついでに、酒蔵のお祭りものぞいてきました。
新種の?1717と言うお酒はすっきりしていてワインみたいでおいしかったです。

つたない写真ですが張らせていただきます。

では、おやすみなさい。

書込番号:22540015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/21 22:05(1年以上前)

当機種

彼岸のアレンジフラワー DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は彼岸の中日。雨降りの中
お墓掃除をし、孫と遊んで充実
した一日でした。

書込番号:22548837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/25 22:10(1年以上前)

当機種

里山に咲く福寿草 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

いよいよ春本番。時々雪も降りますが
暖かい日の方が多くなり撮影日和を
満喫しています。

書込番号:22558242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/29 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

玄関先のミニ水仙 DA18-135mm

我が家より見る蔵王龍山  DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

玄関先のミニ水仙が今年も咲き揃いました。
蔵王龍山も雪解けして春の気配。好天そして
平々凡々こそ最良とつくづく思います。

書込番号:22566829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/03/31 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風の被害甚大で休園中の釣り公園

南港

庭の花

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

季節の変わり目のせいでしょうか、腰を悪くしておりました。
来週あたりから、6月までまた事業所回りになりますので体調を整えないと^^

東京の方は、桜がすでに満開のようですね。
大阪は、これからです^^

先週の写真から

書込番号:22571047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/03/31 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

水菜の花 DA18-135mm

雪が降りしきる朝の公園 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

庭の片隅に半自生している水菜の花が咲いています。
天気は曇り時々雪で冬を抜けきっていませんが、
新年度も張り切って行きたいものです。

書込番号:22571546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/01 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスローズ

クリスマスローズ其の2

ムスカリ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

こちら神戸はだんだんと春らしくなってきました。
皆様のところはいかがでしょうか。

我が家の庭も、花でにぎやかになりつつあります。
今回は庭の花の写真をUPいたします。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。

では、では。

書込番号:22571884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/01 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

朝の公園 DA18-135mm

玄関先のミニ水仙 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝、新しい元号の発表を待ちつつ
朝の公園に寄り道してパチリ。
発表後、女の子の双子が生まれたら
令子さんと和子さんかななどと。

書込番号:22573911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/04 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスローズ

クリスマスローズ 2

ムスカリ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

庭に咲いた花を写してみました。
ムラサキ系の花は難しく感じています。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmF2.8です。

では、では。

書込番号:22580255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/04 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃の花

桃の花 2

生田神社にて

さくら

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先ほどは間違えて、以前に写した写真を出してしまいました。
誠に申し訳ありません。

再度、UPさせていただきますね。
使用レンズはシグマ17〜70mmです。

では、おやすみなさい。

書込番号:22580280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/04/04 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D御愛用のみなさま、こんばんは

昨日4月3日は創業記念日でお休みでした。
狭山池の周りを散歩がてら一周。大阪からの桜だより第1便です。
風は冷たく、春は名のみの…(^^♪

レンズはいつもの18-135mmです。

書込番号:22580333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2019/04/06 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA70-200_01

DFA70-200_02

DFA70-200_03

DFA70-200_04

K-10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

今日の南関東は絶好のお花見日和です。

先週末、咲いた桜は
いいくらいに寒い日が続いたおかげで、今満開で〜す!

でも、これは先週末の桜
近くの千本桜です。

書込番号:22583528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/06 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の朝 DA18-135mm

水ぬるむ神社のカモ  DA55-300mm

草の萌える香りのカーペットを敷いて  DA18-135mm

製作中のハーバリウム(母の日ギフトバージョン) DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

四月になっても雪の朝の日もあります。
それでも水ぬるみ、神社の池のカモの動きが活発です。
我が家では妻と娘がハーバリウム用にリフォームした部屋で
趣味と実益を兼ねた母の日ギフト作りに取り組んでいます。

それでは今夜はこの辺でお休みなさい。

書込番号:22584563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2019/04/07 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

大阪城

主を待つカート 京都醍醐寺

近鉄電車の車内から伏見駅付近

京都駅 K3-Uで撮影

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

関西地方の桜も見頃になってきました。。
レンズは、PENTAX 35mm F2.4と SIGMA 28-105mm F2.8-4を使用しました。

書込番号:22586456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/07 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巣作り 其の1

巣作り その2

巣作り その3

おまけの桜

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、近頃花粉症で参っています。
くしゃみ、鼻水、目はしょぼしょぼです。

先日、いつもの公園でコゲラが巣作りをしていました。
2枚目と3枚目は木くずを吐き出しているのがわかると思います。

使用レンズはDFA 150〜450mmです。

では、では。

書込番号:22587017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/04/07 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと懐かしい。名古屋の老舗デパートで

名古屋 桜便り。東別院

神様池。カワセミを見かけました^^

大府市の川沿い。イルミが何かアンマッチ?

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

昨日、家内の実家の名古屋へ日帰り。
向こうは既に桜は花吹雪でした^^

書込番号:22587131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/10 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

神社のマガモ DA55-300mm

母の日のハーバリウム 花束バージョン DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

現在降雪中、スタッドレスタイヤを履き替えないまま
四月中旬になってしまいそうです。

書込番号:22593141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/10 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノースポール

ハナニラ?

アーモンドの花

ムスカリ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

きょうは、寒い雨でした。
花粉症との闘いはもうすこしかな?

今回は、庭に咲いた花です。
使用レンズはタムロン90mmマクロです。

では、では。

書込番号:22593200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2019/04/12 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA35_01

FA35_02

FA35_03

FA35_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

日ごとに天気が変わり、まさしく三寒四温です。
桜の季節も終わりですね〜

市役所の桜門です。
これで、見納めです。。。

書込番号:22596032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/16 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄砂で夕日がきれい

フラッシュ使用

桜もライトアップ

城だけライトアップ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先々週の土曜日、仕事が早く終わったので、急いで家に帰りカメラを持って姫路城のライトアップを撮りに行ってきました。
使用レンズはシグマ17−70mmです。

では、おやすみなさい。

書込番号:22604548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/18 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

妻を留守番にファミリー花見 DA18-135mm

ローカル線と満開の桜 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは.。

本日、当地の霞城公園の桜が満開、且つ晴天。
娘と孫のよーりー君と連れ立って花見を満喫して来ました。
晴天でK10Dの青とピンクのバランスが堪らないです。

書込番号:22611032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/04/22 21:10(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

庭の海棠桜満開 4/13

姪の結婚式で横浜 4/20 by スマホ

ご近所公園のチューリップ畑

もう、牡丹の季節なのか…

K10D御愛用のみなさま、こんばんは。

土曜日、横浜で姪の結婚式があったので出かけて来ました。
前日に東京の息子の所へ寄ったのですが、そこへカメラを置き忘れてしまいました^^

で、今日もお休みをとって娘が注文した電動アシスト自転車の引き取りのお手伝いで神戸まで。
4連休でした。

次は、10連休。休みばかりでどうしましょうねぇ…^^

書込番号:22619446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/22 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の公園にて

公園の枝垂れ桜

我が家から100メートルの散歩道

満開の桜とケヤキの新緑 以上DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは.。

大連休を控えて随分暖かくなりました。
満開の桜とケヤキの新緑が揃い、季節が
夏空にバトンタッチして行きます。

書込番号:22619663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/24 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

生田神社いて

モミジの花の蕾

庭のムスカリ

庭の源平桃

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

世間では10連休と言っていますねえ。
私のところは、4月30日と5月2日が出勤になります。

多分、子供たちが前半か、後半のどちらかに帰ってきます。
しばしの一家団欒かなあ。

そろそろ、初夏を迎えるような陽気ですねえ。

今回は通勤時、生田神社で撮った写真はシグマ50mmマクロ。
庭に咲いた花をタムロン90mmマクロで撮った写真をUPいたします。

では、では。

書込番号:22621738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/26 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のドウダンツツジ

同じく庭の椿

昨日、満開のプルーンの花

過日美術館前にて 以上DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは.。

今日は一日雨降り。片付けものをしながら
庭の花を撮っていました。
K10DのISO400も日中では結構様になります。

書込番号:22627338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/04/28 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

泉北ミニスカイラインで

りんくう マーブルビーチ

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

GWにしては今年はお天気があまり良くないですね。
B170を東京の息子に渡してしまったので、代わりの大きなおもちゃ BMW 330Ciカブリオレが納車されました。
年式は結構古いですが比較的綺麗だったのでいじくるのにはいいかと…^^
それとバイクのように風に包まれるものを… とカブリオレにした次第です。
後は、経済的に維持できるかが悩みの種になりそうですが、もう絶滅危惧種らしいですから大事になんとか乗ってやりたいな… と思ってます。

で、早速 ドライブへ。
今日は思ったより風が冷たかったです。

書込番号:22631126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2019/04/29 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

4.12 桜の通り抜け 大阪造幣局

4.13 大阪舞洲 ネモフィラまつり

4.25 長野県松本市にて

4.29 京阪電車の丹波橋駅にて(京都市) パナソニックG7で撮影

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

GW10連休の方、仕事の方、いろいろだと思います。

私は、8割程仕事です。
ここ2週間くらいの写真をアップします。

皆様、GWを楽しくお過ごしくださいね。

書込番号:22632875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/29 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

公園のしだれ桜

妻のキャストと娘のデミオ、どちらも女性仕様のフル装備、高!

ゆず庵で昼食を 以上DA18-135mm

公園のしだれ桜をK-30+DA50200mmで

K10D御愛用の皆様、こんばんは.。

今日は末娘が彼氏を連れて挨拶に。
明るい彼氏に、ふつつかな娘てす
どーぞどーぞお持ち帰りください、
昼食を共にして送り出しました。
空は快晴、K-30も絶好調です。


書込番号:22633618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/04/30 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平成最後の満月

ハナミズキ

スズラン

シラー

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日は仕事でしたが、通勤電車はガラ空きでした。
いつもこのくらいだと楽なんですがねえ。

あと少しで平成から令和へ。
皆様、令和でもよろしくお願いいたします。

相も変わらず、庭で咲いた花で〜す。
1枚目はHD150−450mm
2枚目はシグマ50mmf2.8マクロ
3,4枚目はタムロン90mmf2.8マクロ

では、おやすみなさい。

書込番号:22636496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/02 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スイートピー あっという間に時期が過ぎてしまいました

海岸ドライブ

新しいカフェを見つけました^^

帰りに金山寺味噌と醤油を

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

関西はやっとGWらしい天気になり、和歌山方面の海岸をドライブして来ました。
良く回るエンジンで、遠出したにも関わらず燃費は10km/リットルに達しませんでした(; ;)
(もうちょっと期待してたんだけど…)

レンズはいつもの18-135mmです。

書込番号:22641323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2019/05/04 08:36(1年以上前)

当機種

FA31Limited_01

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

長い連休も残す所、あろ3日
楽しい時は時間が過ぎるのが、早いものです。
にしても、今年の連休は天気に恵まれず
やっと昨日、晴れました〜

そんな春の楽しみもこれで終わりです。

書込番号:22644279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/04 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

淡路SA

うずしおクルーズ

ナルトサワギクの花畑

生石岬展望台から和歌山方面を

K10D愛用のみなさま、こんばんは。
天気に誘われて淡路島にうずしおを見に出かけてきました。
世界一の大渦ができる海峡ということで、世界自然遺産登録に向けて皆さん頑張ってました^^
渦潮 鳴門側の橋の上から見たことはありますが、船から間近で見ると新月ということもあり大迫力でした。

書込番号:22645685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/05 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のお出かけ先

遊覧ヘリから空撮

K10D愛用のみなさま、こんばんは。
今日もお天気。
びわますかのじさんから紹介されていました、大阪の舞洲で開催されているネモフィラ祭に出かけてきました。
GW気分ルンルンで、子供心に帰ってヘリコプターでの4分間の遊覧も楽しみました^^

レンズはいつものsmc18-135mm

書込番号:22647714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/06 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

餃子フェス

いい匂い

石垣とビル

市民の森

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

5月3日に大阪に用事があったので、大阪城を写してみました。
こんなフェスティバルがありました。
人と会う約束が無かったら食べたんですが、残念。

この時期の空の青、森の緑がことのほかきれいです。
やはり、K10Dは昼に使うと最高です。

では、では。

書込番号:22650271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/11 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のセキチク

軒のモミジを見上げて

近頃近所の美食屋がマイブームです。

旅立ちの時 以上DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは.。

今日は朝からガーデニング、新調した電動草刈り機が
実にスムーズです。令和に入り撮りまくっていますが
見直す暇なく連日バタンキュー、快い疲労感に日々の
充実を覚えます。

書込番号:22660098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/12 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨夕

和歌山電鐵

あらぎ島

ヤッホーポイント

K10D愛用のみなさま、こんばんは。
週末は暑い日でした。
瀞峡に出かけようと思ったら雨が少なくて5月6日から運行中止だそうです。
このところ大阪南部、和歌山方面へ出かけています。

もう初夏ですね。新しいスレッドにしないと…^^

書込番号:22662213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/05/15 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キショウブかな?

これだけ出ると食べられないかな?

春紅葉かな?

カキツバタかな?

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

気温も高くなり、初夏を思わせる陽気になりましたね。
今回は通勤途中で写しました写真をUPいたします。
1,2,3枚ともシグマ17−70mmを使用。
4枚目のみHD DA20−40mmを使用。

では、では。

書込番号:22668996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2019/05/17 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100_01

DFA100_02

DFA100_03

DFA100_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

連休はいかがお過ごしでしたか?
四方八方を国道、高速道路に囲まれ
近くには日本一の混雑すると言われている交差点があり
毎年出かられずにいる連休、今年も同じでしたね〜

近くの公園のバラです。
そんな季節になってきました〜

書込番号:22671694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/05/18 16:23(1年以上前)

K10D愛用のみなさま、こんにちは。

初夏、夏のスレッドを新規に立てました。

書込番号:22674888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ616

返信106

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。
9月に入って秋の部へ移行しますのでよろしくお願いします。

2018年の夏は、猛暑だったり大雨だったりでしたが、今年の紅葉はどのようになるのでしょうか…
皆さんの季節のお便りをお待ちしております。

今日は朝から大雨。
9月の初日は、食欲の秋 ということでランチの写真からスタートです^^

DA 35mm Macro

書込番号:22076097

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/01 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

庭のハゲイトウ DA18-135mm

稔る稲穂 DA18-135mm

コストコでチーズバーガー、ダイスオニオンたっぷり添え DA18-135mm

でじゃじさん

季節の移り変わりにに沿った新しいスレッドを
ありがとうございます。
それから、板そばの件、承知しました。
今月も張り切って参りましょう。

書込番号:22076216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/02 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天使のわっか?

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

台風21号が近づいて来てます。
明日は北関東、明後日は福岡、明々後日は名古屋 という出張行程ですが、福岡は止めた方が良さそうかな。

近場のいつもの農村風景場所に夕陽の撮影に行ってきました。

1枚目は、傾き補正を入れています。
レンズは、smc 18-135mmです。

>いちばの人さん
9月12日 午前の部 よろしくお願いします。
後は、天気次第^^

書込番号:22079023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/03 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お祝いの花

夕景のメリケン波止場

夕景のセンター街

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

でじゃじさん、新スレッド立ち上げありがとうございます。
仕事帰りのスナップを張らせていただきます。

仕事が順調にこなすことができるようになりました。
9月の23日か24日辺りでどこか写真を写しに行きませんか。

では、では。

書込番号:22079261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/05 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

台風一過

もう実がなっていたのだと気づかされ

停電でキャンプ状態(スマホ)

猫も初体験(スマホ)

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

台風21号 凄い風でした。
家も車も損害はありませんでしたが、停電29時間。本日夕方、やっと復帰しました。

ガス・水道は大丈夫だったので、電池を使ってのキャンプ状態の夜を過ごしました。
電気が戻って来て文化的な生活ができるのだとしみじみ…

取り敢えず、生存報告 ということで^^

書込番号:22086814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/09/07 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

京都東寺

台風でやられた東寺の瓦

最終バス(京都市バス16系統)

静岡鉄道 K3-Uで撮影

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

新スレ立ち上げありがとうございます。昼間は、暑さが続いている京都です。
今年は、洪水、台風、地震と自然災害の多い年ですね。
被災された方のお見舞い申し上げます。

生存しているという証明で何枚か撮影しました。夏の写真も含んでいます。

書込番号:22091451

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/08 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんにちは

でじゃじさん
まずはスレ立ち上げありがとうございます

まずは近所の公園に台風が残した爪痕を2枚
地震後違う公園に炊き出しに来てくれたラーメン屋さん

書込番号:22093409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/08 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投ですみません

ラーメンのあとの満足げな息子を一枚
息子が遊んでいる間の散歩しながら三枚

スーパーマクロタクマーの50mmで先程のと合わせて8枚。
久しぶりに持ち出しましたがやっぱり写りますねぇ…。

書込番号:22093431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/08 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

スーパーは長蛇の列

銭湯には懐かしさが

男子飯その1

男子飯その2

スマホで撮影の番外編です

今回の震災ではスマホの警報が鳴った直後今まで感じたことのない大きな揺れ。
テレビが落ちたのと食器が落ちたくらいでひと安心。
少しのタイムラグがあり停電。
それからはネットとラジオで情報収集。
特にラジオは心強い味方になってくれました。
様々な新しい情報を伝えていただき、営業しているスーパーやコンビニ、銭湯、炊き出し場所、給水場所がわかりました。
避難場所や他の地域の被害、復旧情報とどんどん伝えてくださり本当に感謝です。
逆にTwitterの情報は誤った情報も多く拡散され混乱の原因にもなっていましたね。
少しの恐ろしさを感じました。

停電は長く続きましたが、登山用のラジオ、アウトドアグッズのおかげで乗りきれました。
備えは大事ですね。

書込番号:22093456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/09 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

仙台に前泊で入りました。
定禅寺ストリートジャズフェスと重なりましたので、午前入りしたのですが生憎の雨。
ホテルに荷物を預かってもらい仙台駅から商店街のアーケードを歩いて定禅寺通りまで。
ホテルの人に聞くと、毎年ジャズフェスはこの時期なのでだいたい雨だそうです。
雨天決行! と書いてあったのは、そういうことですね。雨の準備も万全でした。
音色をお届けできないのが残念です^^

今日は伊丹から飛びましたが、家内とでかける10月5日からの東北太平洋岸旅行は関空からの飛行機便を予約しています。
フライト情報を見ていると、朝いち便の仙台行きは欠航。空港島へも車で行けないようですしちょっとやきもきしております。

>odebuchinさん
地震と停電、心配しておりました。大丈夫そうですね。
こちらは、9月6日の夜にまた停電し、4日と6日、電気のないキャンプ生活の夜を過ごしました。

>デジコミさん
23日、24日とも大丈夫ですが、職場の方、台風の影響は出てませんか?
元いた大阪市内の工場は、溶解炉の上の屋根が飛んで水蒸気爆発の恐れもあるため、屋根の修理が終わる14日まで操業停止に追い込まれております。

>いちばの人さん
予定通り東北入りしましたので、12日よろしくお願いします^^

書込番号:22096799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/09 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
この度の台風、地震で被災した人にはお見舞い申し上げます。
こちら神戸は、台風の目に入ったようで被害が出ませんでした。
中々撮りに行けてないので、庭で撮った写真をUPいたします。

>でじゃじさん

台風の影響で、停電ですか。
この時期停電ですと電化製品が使えないので困りますよねえ。
ご心配いただきありがとうございます。
23,24日どちらも大丈夫とのこと。


>odebuchinさん

ご無事で何よりでした。
防災用品は大事ですよねえ。
アウトドアグッズとは。
さすがですね。


>びわますかのじさん

お忙しそうですね。
でも、生存確認できて、ほっとしています。
9月23,24日どちらかいかがでしょうか。
又よろしくね。


>いちばの人さん

何時も精力的に写真をUPしていただきありがとうございます。
やはり、その地の情報が見れるのがうれしいです。

ではおやすみなさい。

書込番号:22097412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/10 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風で傾いた庭のトウモロコシ DA18-135mm

取り敢えず収穫、甘く美味しいです。 DA18-135mm

雨風を避け妻と娘が家で作ったハーバリウム DA18-135mm

ハーバリウムの6本セット DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

この度の台風・地震共に少なからず我が家にも
影響がありました。被災された方々に心より
お見舞い申し上げます。

でじゃじさん
了解いたしました。昨今曇りがちの天気ではありますが、山の雲の
動きは気まぐれ。雲間からさっとお釜が一望できる事があります。
なお当日の昼食は山形市内の庄司屋を予定しております。

書込番号:22099719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/12 22:46(1年以上前)

当機種

朝の公園 DA18-135mm

でじゃじさん

本日はお疲れ様でした。
駆け足ではありましたが、山の麓の拙宅にも
お寄りいただきありがとうございました。

書込番号:22104607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/13 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あらぁ… 今回もだめ?

40分ほどレストハウスで待つと^^

山形の老舗の蕎麦屋さんで

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

宮城・山形・福島 出張+αの旅、昨夜戻ってきました。

蔵王のお釜 今回もだめかなぁ…
いちばの人さんのアドバイスで45分ほど待つと… 霧というか雲が飛んで行きました^^
3度目チャレンジで蔵王のお釜が姿を見せてくれましたよ。
中学校の時の社会の教科書で見た景色をやっとみることが出来た。

>いちばの人さん
本当にご案内ありがとうございました。
ご自宅では、奥様ご趣味のハーバリウムまでいただき恐縮でございます。
鯛をルアーで釣るなんて、いつも威張っている同僚も新鮮な話題の時代の流れにしきりと感心しておりました。

書込番号:22106677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/13 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

磐梯吾妻スカイライン手前… 晴れないかしら

晴れた…^^

蟻地獄ですねぇ

振り返ると…

続いて、午後の福島編

こちらも、到着したら晴れでした^^
秋雨前線の微妙な移動に助けられ、良い景色が見れた+αの旅になり感謝です。

書込番号:22106699

ナイスクチコミ!8


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/13 21:24(1年以上前)

当機種

スーパーマクロタクマー50mm

K10Dご愛用の皆様こんにちは

北海道では毎日余震がありまして、札幌でも揺れを感じ毎夜起きてしまい熟睡できません。

そういえば大規模な停電で札幌中の明かりが消えたことで暗闇に包まれ、星がたくさん見えました。
停電なんて嵐の時がほとんどなので札幌でもこんな星空が見えるのか!と驚きました。
田舎育ちではない息子などは、星の多さにさらに衝撃をうけてましたね。

日曜日にジャガイモの収穫をしました。
イカの塩辛買ってこないと!
ジャガイモ+塩辛=道民の大好物の完成です

書込番号:22106752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/09/15 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の京都タワー

下からアップでキノコの裏側のようにも見えます。

こんな幅の狭いところによく登れますね。

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都も最近は涼しくなってきました。

近場のスナップです。
レンズは、高倍率ズームのご先祖様のタムロン アダプトール28-200mm MFF3.8-5.6を使用しました。
デジコミさん23日のお誘いありがとうございます。現在は、金曜日主体の休みですので、参加したいのですが、仕事です。又の機会にお願いいたします。

書込番号:22111587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/15 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の装飾

台風被害の復旧を対岸から

連絡橋 復旧工事

ついでに食事を^^

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

3連休ですね。お天気は秋雨前線で冴えない日が続きます。

パンを買いに出かけてついでに、台風で被害を受けた泉南まで出かけてきました。
沿岸部の道路の街路樹は、傾いていたり、幹の真ん中部分で開放骨折のごとく折れていたり…
連絡橋は現在は一般車通行止め。早く回復して欲しいですね。

>デジコミさん
「こちら神戸は、台風の目に入ったようで被害が出ませんでした。」 
よかったですね。やはり台風の東側が風の被害が多かったようで、今日も泉南まで道、瓦が飛んだり屋根の被害が多く、ブルーシートが目立ちました。
家内の名古屋の実家も、少し屋根に被害が出たようで保険請求とかの手続きの相談が来てます。

>odebuchinさん
「停電なんて嵐の時がほとんどなので札幌でもこんな星空が見えるのか!と驚きました。」 
天の川が札幌で見れたとニュースになってましたね。この時期だと、停電も2〜3日は我慢できますが、夏・冬で冷暖房がいる時期だととても我慢できないような…。

「ジャガイモ+塩辛=道民の大好物の完成です」  えっ、… そうなんですか^^ やってみよ^^

単焦点の写真 いいですね。
ついつい便利ズームばかり持って行ってしまいます… スマホでもいいのかも

>びわますかのじさん
日程が合わず残念ですね。

京都タワー そういえば、まだ登ったことがなかったような。
関空が台風被害の影響を受けてから、大阪界隈の外国人旅行者の姿を見かけることが少なくなりました。
めっきり減った という感じです。関西観光経済 大打撃のような。

書込番号:22111720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/16 06:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スローシャッターの練習

夜景 1

夜景 2

K10Dご愛用の皆様
連休の方、又お仕事の方
おはようございます。

私は、今回は連休になりました。
いつもの通勤時の写真です。
使用レンズはDA18−55Uです。
安くてよく映ると思います。


>びわますかのじさん

休みが合いませんねえ。
今回は延期して、10月のどこか平日に候補日を考えてみますね。


>odebuchinsann

「ジャガイモ+塩辛=道民の大好物の完成です」
初めて聞きました。
一緒に煮込むのでしょうか。
ちょっと想像していますが、よくわかりません。


>いちばの人さん

でじゃじさんとご一緒出来たんですね。
朝の公園の写真を見ると、無性に本を読みたくなります。
素敵だなあ。


>でじゃじさん

出張お疲れ様。
10月に改めて日程を調整してみますのでよろしくお願いいたします。
磐梯地方の写真、ありがとうございます。
過去に言った記憶がよみがえってきました。
写真っていいなあ、と思います。

では、では。

書込番号:22112528

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/16 07:47(1年以上前)

別機種

K10Dご購入の皆様こんにちは

>でじゃじさん
>デジコミさん
ジャガイモはホイル焼きや、塩煮、ふかしと何でも良いのですがとにかく熱々のじゃがいもにバターとイカの塩辛を乗せて食べます。
子供の頃からよく食べていました。
札幌の気の利いた居酒屋等でもじゃがバターを頼むとイカの塩辛がついてきたりすることもあります。

参考までに昨日のバーベキューで撮ったスマホ画像を。

書込番号:22112619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/16 20:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

自宅の琉球朝顔 DA35mmF2.4AL

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM

K10D ご愛用の皆様こんばんは

今日はサッポロファクトリーにCui Cuiというカメラ好きな女性を中心としたイベントに行ってきました。
RICOHのブースでは新しいカメラやレンズの貸し出しもありましてK-1UにHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDMを装着してもらい小一時間遊んでました。
流石に解放でも絞っていてもさすがの写りですよね。
フルサイズいいなぁ…。
きれいに写るのと引き換えにどうやったら個性が出せるのか考えさせられますね。
自分らしい写真を見つけるのに愛機K10D でまだまだ修行です。

息子はTHETAで遊んで楽しそうでした。

書込番号:22114390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/16 20:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM

参考K-1U HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM

散歩中にカレーの匂いがする草を発見!
息子と大喜びで何度も匂いを嗅いでいました。
煙突広場にいくとビールを飲みたくなりましたがぐっと我慢。
ビールはやっぱりサッポロが一番好きですね↑

違うエリアではRICOHのカメラとレンズのクイック清掃を無料サービスがありましたのでカメラを借りている間に実施してもらいました。
帰ってきた愛機のファインダーを覗くと見違えてました。
また撮影が楽しくなりそうです^^

書込番号:22114425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/19 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

釣り場の鼠ヶ関沖より見る新潟県粟島 DA18-135mm

一匹目から軽く60センチオーバーの大物の予感 DA18-135mm

タモ網ですくいあがる2枚目 DA18-135mm

連続して撮った3枚目 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

先程、日本海の鯛釣りより帰って来ました。
及ばずながら、今回も大漁・大爆釣。
最初に撮ったものから4枚程出させていただきます。
という事で、今夜はおやすみなさい。 To be continued.

書込番号:22122047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/19 22:45(1年以上前)

別機種
別機種

スマホで

Q-S1 タイムラプス撮影のひとこま

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

東京に来ております。
1泊出張なので、K10Dにはお休みをいただき、Q-S1をカバンに忍ばせてもってきました。
夕景の撮影に、浜松町の世界貿易センタービルに行ってみました。
東京タワーを最も美しく眺められる展望台だったそうですが、北側に高層ビルが建って富士山の見える北東方面の視界が遮られてしまいちょっと残念です。

>odebuchinさん
じゃが塩辛の写真ありがとうございます。
家内と別々に盛っておいて食べるのか、かけて食べるのか ??でした。

K-1 いいなぁ とは思ってますが、財力が追い付かない^^

>デジコミさん
いつも旅のスナップで、スマホで撮ってもいいような画像で申し訳なく思っておりますが、少しはお役にたてて嬉しいです。
10月の中旬以降で金曜日年休を考えましょうか…^^
お天気良さそうだったら高原のすすき、お天気悪そうだったら町の秋風景 中崎町から天神橋筋なんてどうかな…とおもっております。
恥ずかしながら大阪に住んでいるのに、日本一の長さといわれる天神橋筋商店街に行ったことがないもので^^

>いちばの人さん
ルアーで鯛釣り しかも大漁ですか…。
人の知恵は計り知れないですねぇ^^

書込番号:22122275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/20 23:47(1年以上前)

当機種

本日、長谷堂城跡の彼岸花 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

只今海釣りの疲労回復中です。

書込番号:22124762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/22 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

3連休初日。雨が上がり蒸し暑い午後になりました。
いつもの近くの谷へ彼岸花を探しに出かけて来ました。

1、4枚目 smc DA 18-135mm
2、3枚目 HD DA 35mm Macro

書込番号:22129208

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/22 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA50mmF1.8

DA50mmF1.8

DA35mmF2.4

DA50mmF1.8

K10Dご愛用の皆様こんばんは

先日近所の手稲神社の御祭へ
餅まきでは取るのに苦労して諦めようとしたところ偶然にも胸ポケットにスルリ。
待ってればいいことありますね(汗)

今年のゲストはタケカワユキヒデさんでした
盛り上げ上手、サービス精神旺盛で21時過ぎてもライブが続きました。
そのあと即席サイン会…すごいなぁ。

年々、露店も少なくなっていく気もしますが、
やはりお祭りは楽しいですね。
DA35mmと50mmの廉価版単焦点はコスパ抜群です。

書込番号:22129303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/22 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素敵な壁画

台風被害の観光船?

潜水艦が3隻かな?

季節もの

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日から3連休。
でも、昼に職場から呼び出し、あ〜あ。

今回は、仕事帰りにハーバーランドでのスナップを。
使用レンズはシグマDC17−70です。

>odebuchinさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3070833/
ボケがいいなあ。
でも、それ以上に笑顔が素敵。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3072945/
すごいなあ。
私は30cmくらいしか釣ったことがありません。
だいぶ昔ですが。


>でじゃじさん

写真って、思い出を呼び戻すツールとして最高だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3072992/
長いこと東京タワーを見ていないなあ。
タレントの浅田美代子さんの家が近くだったと思うんですよねえ、30数年前は。
今は知りませんが。
10月に金曜日で有休がとれそうなのは、今のところ19日が確率が高いです。
ほかの金曜日は行事予定が入っています。
天神橋商店街は途中、ちょっとだけ入っただけですので、すべて通ってみたいですねえ。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:22129528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/09/23 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは~

大変mご無沙汰しております。 (-_-;

9月に入ってからというものの、鈍より曇った日か雨ばかりの毎日で
題材にも乏しく苦悩の毎日でした (^凹^)ガハハ

今日はお彼岸ってこともあって、久しぶりの晴れです~
また、明日から天気は↓気味のようですが。。。

書込番号:22131418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/23 22:47(1年以上前)

当機種

スーパーカーミーティングの会場を一望して DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日も夜も明けぬ三時から起き出して
撮り回っていました。
忙中閑無く、それでも近所の年一回の
イベント・スーパーカーミーティングを
少しだけ覗いてパチリ。
という事で、お休みなさい。

書込番号:22131959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/24 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葛城の道の彼岸花

道の駅で柿の葉寿司で昼食

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

雨の予報だった3連休最終日。朝から時々晴れ間が覗く天気だったので、隣の奈良県までちょっとお出かけ。
雨が降りそうな気配に、干していた布団の撤収に慌てて帰ってきました。


>デジコミさん
「今のところ19日が確率が高いです。」 こちらも年休取得可能です^^
後は、びわますかのじさんのご都合ですね^^

>夏が好きださん
ススキと空 秋の気配がいっぱいですね^^ 曽爾高原に行きたくなった…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3075160/

>いちばの人さん
スーパーカーがこれだけ並んで見れると壮観ですね^^
ホタテのごとくシザードアが開いて並んでいるのは、ランボルギーニかな。

書込番号:22134105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/24 22:33(1年以上前)

当機種

真上から

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

皆様の写真に彼岸花が写っていましたので、自分も彼岸花をUPいたします。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmです。

>夏が好きださん

白い彼岸花がこちらでは見れないんですよねえ。
ありがとうございます。


>いちばの人さん

スーパーカーですか。
今度、ランボルギーニの販売店で撮ってこようかなあ。


>でじゃじさん

19日行けそうですか。
びわますかのじさんの予定が合うといいですね。
1枚目の写真が素敵。

では、では。

書込番号:22134925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/24 23:04(1年以上前)

当機種

雲間に見えた中秋の名月 SMC TAKUMAR 300mmF4x2

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日は中秋の名月。
雲が圧倒的に多い空模様ですが、
粘ってなんとかパチリ。
ほっとして眠くなりました。
今日のところ、まずはお休みなさい。

書込番号:22135016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/25 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彼岸にやって来た親戚の赤ちゃん。 FAマクロ50mm

家庭菜園の一日分の平均的な収穫 FAマクロ50mm

妻と娘が作っているハーバリウム DA18-135mm

何は無くとも外回りでいつものパワーランチを。 DA18-135mm

もう10月の足音が聞こえてきます。
毎月予定満載で、少し意識して休みを
入れたいものと思います。

書込番号:22137455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/09/26 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和40年代に流行ったフラッシャー付き自転車の残骸

京阪七条駅近くの川端通の歩道にて

猫ポストとクロネコヤマト

日の出(ゴーストが出てしまいました)

K10Dご愛用の皆さま おはようございます。
近所をうろうろしてきました。
レンズは、シグマ28-70mm F2.8-4です。

でじゃじさん
美味しそうなお料理の写真をありがとうございます。日本全国どこへ行っても美味しいお料理がありますね。

デジコミさん
神戸も被写体が沢山あり良い所ですね。関西支部の例会ですが、10月19日仕事ですので、それ以降の方がありがたいです。

いちばの人さん
いつも良型の魚を釣り上げておられますね。私は、小型ばかりです。スーパーカー勢揃い是非見て見たいです。

odebuchinさん
サッポロビールの赤星は、好きなビールです。お子さんの表情が生き生きしていますね。

夏が好きださん
DFAの写りが良いですね。落ち葉が水に浮かんでいるのが素敵です。

書込番号:22138171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/28 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

本日の雉(雌) SMC TAKUMAR 300mm F4

人の気配に驚いて飛び立ちます。(勿論MF)

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝、家から見える畔を歩く
雌雉を見つけてパチリ。更に
台風が来る前に、とドタバタしておりました・。
という事で、おやすみなさい。

書込番号:22144670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/29 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

台風が関西を直撃で通過しそうです。
皆様においては気を付けてくださいね。
近所の田んぼで彼岸花を写してみました。
使用レンズはシグマGDマクロ50mmです。

>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3076825/
いつもながらの食用感が見て撮れます。
うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3078353/
すごい!!
MFでキジの飛翔が撮れるんでね。


>びわますかのじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3076953/
通学の乗っていたような気がします。
10月19日はお仕事のようですね。
それ以降だと、休みが取れませんが、10月17日(水曜日)なら何とかなりますがいかがでしょうか。

では、では。

書込番号:22146818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/30 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の散歩画像から

台風21号の爪痕

秋が近づいて

アベリアとオオスカシバ…かな?

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

この週末は台風24号待ちでした。
大阪からは南にそれてくれたので、今のところ比較的静かな夜になりました。

次は台風25号
日程的に東北には飛び立てそうですが、帰りが心配な状況…
今年はいろいろと自然災害が続きますね。

レンズは、近場お散歩用のMacro35mmです。
4枚目はクロップしています。

>びわますかのじさん
フラッシャー付きの自転車 当時流行りましたよね。
私も中学校入学時に自転車通学になるので、親にねだってフラッシャー付きのセミドロップハンドルの自転車を買ってもらいました^^

>いちばの人さん
台風21号の方向がそちらを向いていますね。お気をつけください。

>デジコミさん
水色の空の色が背景に綺麗に広がっていますね。

10月17日ー18日と、東京出張になっております。
日程的に3人の都合を合わすのが難しい時期になってきていますので、びわますかのじさんとお二人でミニ関西支部会で作品をご紹介して頂くのも良いかなぁ と思ってます。

書込番号:22150464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/03 22:37(1年以上前)

当機種

コスモスの咲く散歩道 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今月前半は仕事ラッシュ、加えて友人の結婚式に
参列するために娘が長男を連れて帰省しています。
大体15日まで貼り逃げご免で御容赦失礼致します。

書込番号:22157223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/10/04 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA35Macro_01

DA35Macro_02

DA35Macro_03

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは~

秋の長雨とは言いますが、本当に長いです。。。
8月までお日様の独壇場だったのが、9月に入ってからというものの
雲と雨にその座を奪われてしって
うちの太陽光発電にももっと稼いで貰わないと

秋なので、味覚も秋に代わります

書込番号:22159445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/10/05 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都府と大阪府の境の昔ながらの農家の家

風に乗ってやってきた脱皮したての蜘蛛

関西空港へ向かうJR特急はるか号

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

京都市内も秋めいてきましたが、まだ蒸し暑い日もあります。

デジコミさん
せっかく10/17にお誘いいただいておりますが、その日も仕事です。申し訳ございません。月に何回か土曜日が休みの日がありますので、スケジュールがわかり次第お知らせいたします。

でじゃじさん
台風21号は、各地に痕跡を残していますね。倒れた木の痕跡が猫の横顔に見えるのは、私だけでしょうか?

いちばの人さん
そちらも秋晴れが長く続かないようですね。いつも雉が身近に撮れて素晴らしいです。

夏が好きださん
さすがマクロレンズ細かいところまで良く写っています。

書込番号:22161345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/06 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョット色ずく

ダン菊

芙蓉

キキョウ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

週末ごとに台風。
あまり天気が良くないので自宅待機が多いです。
皆様においてはいかがでしょうか。

今回はプチ秋の写真を。
使用レンズは1,2,4はシグマ17−70mm、3枚目のみタム9です。

>でじゃじさん

コメントありがとうございます。
曼殊沙華の写真はたまたま青空がのぞいた時に、青空をバックに写しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3079826/
連想する写真って素敵ですよねえ。
中々、うまい具合に休みが合いませんねえ。
まあ、どこかで会えたらいいなあって感じで考えます。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3081317/
お子様に指の先の・・・。
ほのぼのとした写真に癒されています。


>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3081759/
梨がおいしそう。
食欲の秋ですねえ。


>びわますかのじさん

お仕事第一ですので、あまり無理をなさらずにお願いいたします。
いつかは会えると思いますので気楽にいきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3082111/
最近は見なくなりましたねえ。
昔を思い出します。

では、では。

書込番号:22164044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/06 22:21(1年以上前)

当機種

お隣の田圃の稲刈り DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

我が家のお隣の田圃で稲刈りが始まりました。
品種は『はえぬき』、全国津々浦々の○ブン○○ブンの
おにぎり、お弁当のご飯として当地産をお買い求め頂け
ます。

書込番号:22164324

ナイスクチコミ!3


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/10/07 17:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

スマホで迷レンズを

FA-77mm 多肉植物

FA-77mm 誕生ケーキ

K10Dご愛用の皆様こんばんは

今日は息子の誕生日です。
先日購入した訳ありレンズを使ってみました。

数日前ネットで見つけたジャンクのMeSuperとレンズのセットで6000円。
画像を見たらちょっと違和感がありましてどうも気になる…。
ちょっと確信はないけど思いきって購入してしまいました。

届いた物を確認するとなるほど納得。
やはりFA77mmのlimited。
シルバーのほとんどをを黒で塗装してあるので不恰好。
おそらく分解した際に元に戻せなかったんだろう、オートフォーカスは効かず、A位置でも絞りの情報はカメラに伝わらない(汗)
光学は少しの曇りとホコリ。
実用レベルですね。

マニュアルで撮ることも多いのでオールドレンズと思えばいいだけです。
6000円でちょっと変わった高級レンズが手に入りました。

書込番号:22166064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/07 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八幡平

乳頭温泉

奥入瀬

尻屋埼

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

5日に関西を発って東北に来ています。
昨日までの画像から…

イカが不漁で、下風呂のイカ様レースがなかったのが残念でした。

紅葉はちょっと色づいた感じでした^^

書込番号:22166789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/07 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風25号崩れの低気圧通過中

恐山に

蕪島 ウミネコはどこ?

本八戸で

続きます。

大間から下って八戸まで
なんとか傘をささずに済みました。

明日は、南三陸まで南下します。

書込番号:22166814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/10/08 06:46(1年以上前)

当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

K10Dごあいようのみなさま、おはようござRいます。

昨日はまさかの32℃、10月に入って半袖、半ズボンで過ごすことがあるとは
ちょっくらビックリです!!
反転、今日は最高気温24℃の予想です、1日しか違わないのに。。。

そんな昨日の雲

書込番号:22167427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/08 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八戸の海岸にて

久慈駅前

宮古で昼食

南三陸ホテルから

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

朝、5時半ごろに八戸を発って太平洋側を南下しました。
岩手、南北に長いですねぇ。結構時間がかかりました。
陸前高田の奇跡の一本松が保存されているだけで7年たっても復興が進まず失われた町の様相に、心が痛みました。

書込番号:22169062

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/10/12 08:55(1年以上前)

当機種
当機種

Tamron90_01

Tamron90_02

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

秋まっさかりのはずなのですが。。。
中々晴天に恵まれない今日この頃です。
街中ではキンモクセイがイイ香を醸し出しており、その辺からも秋を感じている次第です。

で、キンモクセイとは全然関係ない題材を (-_-;

書込番号:22177266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/13 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南三陸ホテルからの朝日

餌付けされているのか人影を見ると飛んできます

石巻駅で

旅の終わり 瑞巌寺

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

東北旅行から帰って、あくる日から2泊3日の東京出張。
結構疲れました^^

東北旅行 最終日の写真から…

書込番号:22180344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/13 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端の花壇で

秋祭りのだんじりに遭遇

ここの神社が出発点だったようです

尾根伝いでの帰り

続きます…

今日は朝からMacro35mmを持って1時間ばかり散歩へ。
後は、旅の写真の編集をしております。

>いちばの人さん
のどかな休日ですね。うらやましい…^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3081317/

黄金色に輝いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3082670/
盛岡に向かう東北自動車道でも、稲刈りが始まった時期で田んぼがすごくきれいでした。

>夏が好きださん
同じレンズ持ってますが、別物のような写りですね。腕がよろしいんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3081759/

>びわますかのじさん
クモの糸 細いですね。しかもちゃんと写っている…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3082114/

>デジコミさん
うまく撮られてますね。色合いといいピントといい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3082617/

「まあ、どこかで会えたらいいなあって感じで考えます。」 秋の行楽シーズンに突入^^
東京出張帰り、修学旅行の団体に、スーツケースをごろごろ引いた人がわんさかでした。
旅姿のほとんどの人が京都で降りてましたよ。

>odebuchinさん
そういう探し方もあるんですね。
確かにボディーの方で探したらいいかも… やってみよ^^

書込番号:22180420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/13 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

朝晩めっきり寒くなってきましたねえ。
昨日から掛布団を冬用に変えました。
皆様のところはどうでしょうか。
今回は秋らしい写真をアップいたします。
使用レンズはシグマ17−70mmです。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3082670/
黄金色。まさしく秋ですね。
しかもおいしそう。


>odebuchinさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3083192/
笑顔が素敵。
格安で良いレンズを手に入れましたねえ。
私も真似してみようかなあ。


>でじゃじささん

出張に次ぐ出張でしょうか。
ご多忙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3083467/
ここは行ってみたいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3087178/
雲が惜しいなあ。
でも、島の入れ方がいい感じですね。
写真ありがとうございます。
ほとんどが京都で降りたんですかあ。
まあ、人気どころが多いですもんねえ。


>夏が好きださん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3083716/
DFA50mm、ですかあ。
いいなあ。

では、おやすみなさい。

書込番号:22181055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

昨日は、だんじりの連合引きをSuper Takumar 55mm F1.8で撮ってみました^^

>デジコミさん
4泊5日の東北の方は家内とのんびり… ではないですねぇ 結構かっとばして走ってきました^^

しっとり感まで写ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3087453/

書込番号:22185370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/16 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

コストコのフードコートよりテイクアウト DA18-135mm

近くの公園で孫と娘とで遊んでいます。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

月前半に集中していた仕事の段取りを終えて
ほっと一息ついています。今日はのんびり。
明日から再始動致します。
という事で、おやすみなさい。

書込番号:22187474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

秋の定番のコスモスです。
3分咲きで早かったようです。
使用レンズはシグマ17−70mm。
雑な写真でごめんなさいね。

>でじゃじさん

ご旅行だったんですね。
私も月末に妻と二人でプチ旅行です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3088729/
一度は現物を見たいですねえ。
迫力がありますよねえ。


>いちばの人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3089275/
笑顔がかわいい〜。

では、おやすみなさい。

書込番号:22189708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/17 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

みはらしの丘公園 DA18-135mm

孫を溺愛 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨日に続きます。平日の昼間とは言え
この広い公園を貸し切り状態です。
当地雪は少々振りますが、自然のインフラに
とてつもない恩恵を感じます。

デジコミさん
コスモスの見頃が今からとはなんと羨ましい事でしょう。
こちらはそろそろ紅葉が山裾に降りて来ています。
それにしても、孫と遊びながら、目に入れても痛くないという例えを
つくづく感じ、幸せ感に浸りきっています。

書込番号:22189814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/20 22:00(1年以上前)

当機種

近所の公園のすべり台で DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も孫と遊んでいます。DA18-135mmは
以前の標準ズームDA18-55mmより大柄ですが
これ一本でという時は最良の選択になると思い
愛用しています。

書込番号:22196235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/20 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所 EBC FUJINON 55mm F1.8

曽爾高原

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

午後から晴れの天気予報を信じて、20年ぶりに奈良の曽爾高原に出かけて来ました。
すすきは台風の影響と近年は弱ってきているとのことで、ある場所を探しての撮影となりました。

2〜4枚目 HD DA20-40mmです。

書込番号:22196470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/21 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩が出てきた… 期待できそう^^

細挽せいろと粗挽田舎

堺港へクルーズ船が初寄港

上神谷も稲刈り終盤

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

秋晴れ! 近くの小学校は運動会のようで応援の放送が聞こえて来ます。
家内の友人の情報で南大阪一と噂の高いお蕎麦屋さんへ。
午後は堺市付近を回り、部屋の片づけ他 ゆったりとした過ごした1日。

>デジコミさん
「私も月末に妻と二人でプチ旅行です。」 良いですね^^ また、回られた写真をお待ちしております。

>いちばの人さん
ジジのでれでれ状態が伝わってきますよ^^
良い秋を過ごされてますね。

書込番号:22198377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/21 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

庭で咲いているシュウメイ菊です。
今年は数多くの花が咲いています。
シュウメイ菊には、今年の暑さが良かったのかもしれません。
私には酷暑でしたがねえ。
使用レンズはFLEKTOGON 35mm f2.4です。

>いちばの人さん

陽気的には1・2週間近く違うかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3089818/
雄大な遊び場。
なんと、うらやましいなあ。


>でじゃじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3091576/
曽爾高原行かれたんですね。
今年は台風の影響で、いつもの年と違うと言っている人がいました。
でも、いつかは行ってみたいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3092067/
すっかり晩秋の景色ですね。
次の土日に旅行会社の団体旅行ですので、写真を撮る時間があるかどうか?

では、おやすみなさい。

書込番号:22198748

ナイスクチコミ!6


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2018/10/23 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんにちは。
大変ご無沙いたしておりました。実は春先に足の手術をしてリハビリに努めておりました。
数年前からやろうかどうかと悩んでいましたが「またバイク乗れますかね〜先生?」・・「乗れますよ・でもモトクロスはダメです」
についに決断して実行。
おかげ様で痛みの全くない世界に舞い戻ってきました。でももう無理はしないし残された寿命へ向け終活を始めております。

久し振りに訪れたこのK10Dスレでスレ主様はじめ常連の皆様方が精力的に同機をお使いになられて居ることを大変喜んでおりますと共にまた以前同様参加させて頂きたくよろしくお願いいたします。

当月撮りだめ分より。
■女房とコスモスで有名なえびの高原へ行ってきました。宮崎県えびの市は200〜300円の公衆温泉場が無数に点在する所なので
まずは午前中温泉へ入ってからコスモス園へ行きましたがさすがに人が多いでした。
デジタル一眼の発明はやはり画期的に女性の写真世界への開放を進めたんだなぁと改め感じたシーン。
帰りは大隅横川駅に寄って帰りました。100年以上前に建てられた木造駅舎の無人駅ですが待合室にはハロウィンの飾りがあってギャップ萌えしましたね。

*タムロン 70-150mmにて。

ではまた。

書込番号:22202196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/26 23:08(1年以上前)

当機種

今朝の天童総合運動公園 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

秋たけなわになり、相変わらずカメラバッグを背負って
撮り廻っていましたが、曇り空を見て小休止。
まずは、でじゃじさん御来訪辺りより振り返ってみたいと
思います。

でじゃじさん
相変わらずの東奔西走、その中でもしっかり休養されて、
見習う事ばかりです。曽爾光源もすっかり秋の景色ですね。
ハイキングの爽快さを思い出し、自分も近所てと思案中です。

デジコミさん
シュウメイ菊の楚とした感じが好きで、雑草取りにも力が
入ります。そのせいか、我が家のは少し増えてきています。
みはらしの丘公園にはバーベキューサイトもあり楽しいです。

クレZYさん
手術後の御療養中とはつゆ知らず、案じておりましたが、
本復され何よりです。撮られる御写真の構図や絶妙な
色合いに、終活などまだまだ先の事としか思えないです。

書込番号:22209948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/10/27 10:43(1年以上前)

当機種

FA35

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

大分、秋っぽくなってきました。
朝晩はかなり涼しく、スーツも上着がないと厳しいです。

先日、奥さんと買い物行った際にカゴにへばりついたバッタ君
かなり長距離を移動しました。。。

>クレZYさん
お帰りなさい!!

書込番号:22210821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/28 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

和歌山のコスモスパーク

生石高原

NikonDf+レトロ24mm

NikonDf+レトロ24mmNik-2

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

先週の曽爾高原のススキが”一面に…”という感じではなかったので、今日は生石高原へ出かけて来ました。
レンズは、18-55 ALUです。
予備バッテリーを持って行くのを忘れるという痛恨のエラー(; ;)
続きは、レトロなNIKKOR-N 24mm F2.8を付けていたDf 1台ということになりました。

>クレZYさん
お帰りなさい^^
切れ味の良いお写真 楽しみにしてます^^

>いちばの人さん
いちょう もうすっかり黄葉してますね。

どこかで見た芝生の風景… スーパーカーが並んでいた公園なんですね (たぶん^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3089818/

>夏が好きださん
秋の風に吹かれたかったのかもですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3095044/

書込番号:22212600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2018/10/28 07:31(1年以上前)

当機種

SIGMA Fisheye16

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

先日懲りずに、K10Dを買い増ししてしまいました (-_-;
この場に及んで何をしているのか。。。
おかげで防湿庫は満杯、防湿庫の買い増しもしなくては

勢いで買ったSIGMA Fisheye16
中々気難しいです

書込番号:22212905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/10/28 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

稲刈りもすっかり終わりました(上神谷)

隣の市の公園

街路樹も色付いてきました

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

今日は、次の週末の長野ドライブに備えて洗車を^^
車のパーツを買いに行くついでに、ご近所ドライブ。
秋がひたひたと近寄ってきてます。

smc PENTAX-DA 18-55 ALUで

>夏が好きださん
私と同じ K10D 3台持ち? ^^

書込番号:22214557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2018/10/29 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

叡山電鉄の観光列車 ひえい

鴨川 四条大橋下流

京都御所

花の名前はわかりませんが

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都も秋らしくなってきました。

レンズは、タムロン アダプトールSP 35-80mm F2.8-3.8 MFを使用しました。

書込番号:22216321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/10/30 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先週末は旅行社のパック旅行で信州に行ってきました。
帰ってきたのが午前様でした。
やはり、遠いですね。
写真はまだ現像が出来ていませんので、仕事帰りのスナップをUPいたします。

では、では。

書込番号:22219007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/11/03 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TakmarFisheye17_01

TakmarFisheye17_02

TakmarFisheye17_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

やっと気候が安定してきました
9月以降、雨&曇りが多いったら。。。

先日、何を勘違いしたのか
以前、手放したQを買い戻してしまいました
Fisheyeとシールドレンズだけ、あとKマウントでレンズ遊びをしようかと

やっぱりTakmarです (^凹^)ガハハ
↑これは、Qとは全然関係ないです

書込番号:22226703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/11/03 22:30(1年以上前)

当機種

庭のドウダンツツジの紅葉 FAマクロ50mm

10D御愛用の皆様、こんばんは。

短期逗留の孫と遊びながら、のんびり過ごしたいと思っては
いても、生来の貧乏暇なし。せめて睡眠時間だけはしっかり
取ってと、ゆっくり生活は当分お預けのようです。

書込番号:22228409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/11/04 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虹が・・・でた

熊が・・・でる

色づき・・・はじめ

天使の梯子が・・・うまく出ない

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

パソコンの処理能力が悪いので中々現像が進みません。

出発時は天気が悪かったのですが、現地に着いてから少しずつ良くなってきました。
そんな中の写真が現像できましたので、1日目の写真をUPいたします。
使用レンズはシグマ17−70mmです。

では、では。

書込番号:22230313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/11/04 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

付知峡

夕森山公園

地蔵峠から御嶽山

山小屋への峠から

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

2日は年休を取って3連休。御嶽山の麓の山小屋へ出かけて来ました。
jpeg 撮って出し 天気の良かった1日目の画像からです。

明日からまた仙台・東京へ3日間出張ですので貼り逃げごめんです。

書込番号:22230848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/11/09 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

気温が戻ってきて、紅葉の進度も一休みといった感じですね。
ここ2週間の遠方出張続きも一段落です。

今週の出張では福島のあだたら高原に宿を取りました。
たまたま放射線教育のために、アトムレンズのTakumar 55mmF1.8を持って行ってましたのでそれを使って撮影してみました。

>びわますかのじさん
”観光列車のひえい” 前面のオーバルが凄い存在感^^
”花の名前はわかりませんが” ブーゲンビリアのつぼみのようにも見えますが… 玉ボケがきれいにでるんですね。

>デジコミさん
”灘の酒と食のフェスティバル” 賑わってますね。青空もきれい… フィルター入れてるのかしら

東北の方でもよく見かけました。道路わきの駐車スペースには縄が張ってあって停められないようにしてありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3100136/

虹も目で見たようにはなかなか写りませんね。難しい…
一群一枚の人間の眼のレンズは優秀なんでしょうね。絞りもあるし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3100139/

>夏が好きださん
TakmarFisheye17がほしくなってしまいますね^^
シールドレンズの作例があれば、ご紹介くださいね。

>いちばの人さん
背景に小さな玉ボケを配置しての構図がいいですね。こういうのがセンスなのかぁ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3099471/

今日はこの辺で^^

書込番号:22242474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/11/10 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝一のゴンゴラで頂上へ

苗名の滝

恐い橋ですね

高瀬ダム

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先日の旅行に続きです。
2日目は天気が良くて、さすがK10Dの本領発揮。
良い色が出ました。
1枚目は、雲海を期待していたのですが、ありませんでした。
2枚目は滝つぼ周辺に虹が出ていました。
3枚目は怖い橋でしたので渡りませんでした。
4枚目は高瀬ダムを絵葉書風に仕上げてみました。

>でじゃじさん

先日の三宮の写真はDCU3で現像をし、コントラストを少しだけ強めに掛けただけでフィルターは使っていません。
やはり、人間の目は優秀だと思います。
記憶で写真を仕上げていますが、難しいですね。
遠方の出張続きとのこと、くれぐれもお体を大事にしてくださいね。

では、では。

書込番号:22245084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/11/11 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TakmarMacro50_01

TakmarMacro50_02

TakmarMacro50_03

TakmarMacro50_01

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

K-1板ではPENTAX100周年の話題が出てますが
100周年を記念して羊の皮を被った狼モデルと題してK-10D復刻版でも作ってもらえないですかね~?
そんなことを思うのは、ここの住人くらいですっ (^凹^)ガハハ

>でじゃじさん
シールドレンズですか~今度ぜひ

書込番号:22245462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2018/11/11 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

少し前の京都市左京区の宝ヶ池です。
レンズは、ペンタックス DA18-55 3.5-5.6ALを使用しました。
今年の京都市内は、台風21号の影響で木が倒れてしまったところが多いです。紅葉のシーズンですが、入れない所がたくさんあります。

デジコミさん
空の青さは、K10Dが得意とするところですね。高瀬ダムが良いですね。恐そうな橋の川に岩魚がいそうですね。お宿の夕食は、岩魚が出ましたか?

夏が好きださん
フィッシュアイでコスモスが良い感じに撮れています。K10DのCCDに最新式のエンジンを積んで欲しいですね。飛びついて買います。

いちばの人さん
お孫さんが、かわいいようですね。ドウダンつつじの赤色が良く出ています。

でじゃじさん
日本各地への出張お疲れ様です。いつも各地で良いショットを撮ってこられていますね。付知峡が良く撮れています。


書込番号:22246199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/11/14 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

K10D

K10D

K3-U

K3-U お遊び

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。
本日は、京都市南区の東寺です。

カメラは、K10Dレンズは、リケノン 50mm F2とカメラは、K3-Uレンズは、シグマ18-50mm F2.8を使用しました。
世界糖尿病デーの為、普段は、オレンジのライトアップが青色でした。

書込番号:22254270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/11/16 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

自宅で咲いた花です。
1枚目のドウダンツツジはいちばの人さんの写真を見て、植木屋さんで買いまして庭に植えました。
2枚目はロシアンセージだと思います。
3枚目は、昨年咲かなかった菊です。
使用レンズはDA20−40です。

>びわますかのじさん

旅行の食事はバイキングで、魚は海の魚の刺身と焼き物だったんです。
イワナ出ればねえ。
まあ、料金が安いので仕方がないですねえ。
東寺のお遊び、斬新ですね。
こういうの好きです。

では、では。

書込番号:22258733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/11/18 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪では一番絵になるお寺かな…

駐車場横で

Continentalのオールシーズンタイヤに履き替え

空と

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

近場のお寺をふたつ回ってきました。
こちらでは12月初旬までが紅葉本番 というとこでしょうか…。
レンズは、smc 18-135です。

>デジコミさん
良い色がでてますね。だから何か持って行ってしまうんですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3104494/

お出かけスポットに登録しておこ^^ 虹も良く写ってると…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3104497/

これ、びよーんと良く伸びませんか^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3107853/

>びわますかのじさん
その日だけのブルー照明なんですか… 京都に住んでいないとなかなか出会えないような…
東寺のライトアップ招待券貰ったんだけど、友人にあげてしまいました。でも、良く考えると桜のライトアップは2回行きましたが秋季に行ったことが無かったことに後で気が付いて … しまった…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3106905/

分身の術^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3106909/

>夏が好きださん
”100周年を記念して羊の皮を被った狼モデルと題してK-10D復刻版でも作ってもらえないですかね~?” 賛成!
CCD機でライブビュー機能をつけて貰えば、眼が衰えた私には非常にありがたいんですけどね。
”今問う! CCDの最高峰” なんてカメラできないですかね^^

書込番号:22263325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/11/20 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空をバックに

暗めのバックを選んで

目立たせようと

大好きなのぞき見

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

離宮公園に秋のバラを写しに行ってきました。
花は小ぶりですが、匂いは良いですね。
この匂いを感じさせる撮り方がしたいんですけどねえ。
難しいです。
使用レンズはシグマ50mmマクロです。


>でじゃじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3109256/
近場できれいなところがあるんですねえ。
画面に入れる多重の塔の配分が絶妙。

では、では。


書込番号:22267729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/11/24 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕照紅葉 朝だと陽が射さない…

昨日は観劇で道頓堀へ

海が見えるレストランで

アウトレットパークの先端から

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

木枯らし1号が吹いて冷え込んで来ましたが、今日は良い天気に恵まれました。
神戸の伯母さんの墓参りに…
陽射しがきついとテラスの席は汗だくになるほど。
バンアレン帯がなくなったのかしら?

昨日と今日の写真からです。
レンズは、つけっぱのsmc 18-135mm

>デジコミさん
きょうは良い天気でしたね。
このところ紅葉で赤、黄色系の写真ばかりだったのですが、垂水のきれいな海の青さと光がとても新鮮でしたわ^^

書込番号:22277068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/12/01 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大山 七鳥橋ロード

琴浦 鳴り石の浜

もさえび丼

波しぐれ三度笠

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

12月に入って、今年もあと1か月ですね。
冷えたかと思ったらまた暖かかったりで、紅葉の具合もいまいち…

昨日は年休で、”もさえび丼”を食べに鳥取まで走って来ました。
大山は生憎の天気で見えず… 食い気だけの日帰り旅行となりました。

書込番号:22292963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/01 22:46(1年以上前)

当機種

鴨ねぎ蕎麦で軽めの夕食 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今年後半は今までにない忙しさ。
同時進行の複数のプロジェクトに取り組み
図らずも11月末日に一斉に終える事ができました。
明日より復帰させていただきます。また宜しく
お願いします。

書込番号:22293656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/02 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丹波高山寺

丹波高山寺

丹波円通寺

帰り道にて

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

12月に入ったのにあまり寒くはありませんねえ。
助かる人と、そうでない方とありますが、私的にはやはり寒くなった方がいいかなあ。

ちょっと前に撮った写真をUPいたします。
1,2枚とも丹波高山寺ですが、石畳に落葉を期待して朝1番に行きましたが少し早かったようです。
3枚目は見ごろのはずでしたが、すでに落葉していましたので、落ち葉をメインに撮ってみました。
4枚目は朝露に浴びて綺麗でしたので撮ってみました。
1,2,3の使用レンズはDA12−24mmです。
4枚目はDA20−40mmです。

では、では。

書込番号:22295784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/02 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出羽桜美術館 DA18-135mm 

古備前の壺 DA18-135mm 

当地きっての大地主、柏倉家 DA18-135mm 

柏倉家の門前にて DA18-135mm 

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は一日快晴の小春日和。撮影愛好会の先輩と
旧家廻りをしていました。

1.2枚目 天童の出羽桜酒造の美術館です。明治期以来の
     陶磁器のコレクションをじっくり鑑賞してきました。
3.4枚目 当地有数の地主の柏倉家。屋敷だけで2,000坪以上
     あり、周囲を圧倒しています。

晴れた日のお供はK10D+DA18-135mm、心強いスナップシューター
です。室内撮影も慣れでさくさくこなし、グッドフィーリング。
対象物のすばらしさに感動しながらの充実した一日でした。

でじゃじさん
七鳥橋ロードがヨーロッパの山岳ハイウェイを思わせ、快適なドライブの様子が
よく伝わってきます。それからもさえび丼のボリューム!あと我が家の
近所の公園は、ご察しの通りスーパーカーミーティングの会場でもあります。

デジコミさん
お庭のドウダンツツジが紅葉の盛りですね。木の成長がゆっくりなので
小生も年季を懸けてじっくり大事に育てています。それに秋のバラは
晴れ渡った空に映え、しかも品があり大好きです。

びわますかのじさん
東寺の青くライトアップされた五重の塔が歴史と現代芸術の
融合に見え、そても素晴らしいです。更に走るバスと遠望する
京都タワーが加わり、地元の方ならではのナイスショットですね。

夏が好きださん
秋の柔らかな日差しに色とりどりのコスモスが映えますね。それから
K10Dの復刻モデル、手持ちのカメラに年季が入ってきた小生も熱望。
ファインダーの視野率が100パーセントなら20万でも買います。

書込番号:22296430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/02 22:53(1年以上前)

タイプミスすみません。

びわますかのじさん 
そても素晴らしい→とても素晴らしい

書込番号:22296462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/03 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

でじゃじさん、蔵王のお釜にて DA18-135mm

蔵王山頂にて山ガールの方々 DA18-135mm

孫と娘とで遊んでいます。 DA18-135mm

朝の公園、10月後半 DA18-135mm 

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本格的な冬が来る前に、以前書きかけた
でじゃじさん来訪に戻って続けさせていただきます。
麓に住まいしている身として蔵王のお釜は
ガスが掛かりやすいのは百も承知ですが、3度目の
正直でさっと視界が開けたのが何よりでした。

デジコミさん
山門に続く参道の奥行きがきっちり捉えられて、大好きな
撮り方です。小生、ズームレンズ+三脚はここぞと言う時の
必勝アイテムで、セッティングに思わず時間を忘れてしまいます。

書込番号:22298805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/12/07 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-150DC_01

DA18-150DC_02

DA18-150DC_03

DA18-150DC_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

寒暖の差が激しい今日この頃、体調壊したりしていませんか?

先週は、20℃超えの日があったと思ったら、昨日は12℃の寒さに雨も降ってました~
今日は、また17℃で明日の予想は13℃だとか。。。
一体、ニッポン列島はどうしたのでしょう?
と、ボヤいている内に近所の銀杏も黄色に染まってきました~

書込番号:22307588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/12/07 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

関空

落ちたばっかりは立ってる?

色に囲まれたお地蔵さん

土に返る前

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。


家族を送って早朝に関空へ。
和泉市の松尾寺に立ち寄って… やはり朝がいいかなぁ。

>いちばの人さん
山形、宮城、福島 芋煮対決! というTV番組を思い出しました^^
おいしそう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3117197/

懐かしいですね。
山ガールさんの感動が伝わって来るショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3118567/

>デジコミさん
奥行き感が深いですね。
緑が残っている移ろう秋の写真も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3117728/

構図と奥行き感 勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3117731/


>夏が好きださん
お久しぶり!
そちらはまだ紅葉や黄葉が楽しめそうですね。

同化している…^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3120682/
モトコンポの程度の良さにもびっくりです。

書込番号:22308491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/10 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、蔵王龍山 DA18-135mm

妻が作ったりんごジャムで朝食を DA18-135mm

朝の公園 DA18-135mm

今年一回目の忘年会会場にて DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

冬将軍到来。我が家から望む蔵王はすっかり雪化粧しています。
家の中の片づけやらなんやかやで一日を終えました。
近所に出来たピラフ屋さんに家族で昼食に行ってきましたが、
その件は明日と言う事で、お休みなさい。

夏が好きださん
関東は秋真っ盛りですね。こちらの銀杏はすっかり散って
公演はすっかり静かになりました。それにしても
銀杏の落ち葉に黄色いミニバイクが格好良いです。

でじゃじさん
夜の関空の落ち着いた雰囲気がとても良い感じですね。
それから落ちたばかりのカエデの葉がそり返って立った
様に見えるのが中々新鮮です。さらに地面の乾いた感じが好きです。

書込番号:22315853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/11 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手前のステーキピラフ、激旨です。 DA18-135mm

ソフトシェルクラブの唐揚げと看板メニューのカニピラフ DA18-135mm

ガラスで仕切らた店の奥に数羽のフラミンゴが」悠然と毛づくろいをしています。

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

と言うことで、家の近くに開店したばかりの
ピラフ屋さんにさんで家族で食事をした時に
撮ったものです。
お店の名前はメヒコフラミンゴ、家族には
ピラフ屋さんとしか言っていないのですが
ちょっとしたサプライズありです。

開店したばかりの普通のレストランで
予期せぬフラミンゴの出現に家族は喜び、
してやったりと親父の面目躍如でした。

書込番号:22318062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/12 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来年の干支

うろこの館

波止場にて

ショーウィンドウ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

12月と言うだけで何かと忙しいですね。
季節も晩秋から初冬に行ったり来たりで体調管理が難しいです。

1枚目はDA20−40mm
2枚目はタムロン500mmミラーレンズ
左の屋根の上に北朝鮮のキム委員長とアメリカのトランプ大統領
その隣が大リーガーの大谷選手、隣がテニスの大阪選手、隣がスーパーボランティア、そして安室奈美恵、煙突のそばの3人はスケートの女子団体パシュート選手だと思います。
(職場の屋上より)
3枚目もミラーレンズ
4枚目はDA20−40mm

張り逃げで失礼いたします。
では、では。

書込番号:22320070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/12/16 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

潮干珠(しおひるたま)を埋めた処

千利休屋敷跡の椿井戸

大阪駅桜口地下通路

師走の大阪駅

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

昨日は高校同学年のプチ同窓会でした。
第1部 堺市散策
第2部 大阪駅付近でランチ というパターン
第1部が5人、第2部は10人。
いつもカメラをぶら下げて行っていたので、今回から第1部の散策会を催すことになり案内役を務めることになりました。
で、堺市をご案内 その後は、レトロな路面電車で天王寺までプチ旅をしました。
師走ですね。天王寺も大阪駅付近もすごい人でした。

今年の故郷は話題が多かった… とみんなで振り返り。
向かいの周防大島は、富田林警察からの逃走劇での立ち寄り場所、よしきちゃん行方不明事件、大島大橋貨物船衝突など。

DA 18-135mmで

>いちばの人さん
蔵王もスキーシーズン、樹氷の季節ですね。この時期にも一度行ってみたいと思ってます。

フラミンゴがいるレストラン 組み合わせが奇抜で面白いですね。

>デジコミさん
今年も生田神社の絵馬のご紹介ありがとうございます。
強そう…! 絵馬からでてきて境内に出現しそう…。
うろこの家のサンタさんも、この1年を思い出させてくれますね。

書込番号:22327928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/12/21 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

静岡県三ケ日みかん

名残りの紅葉 京都市南区

奈良市東大寺付近の鹿

愛知県豊橋市 豊橋鉄道 K-3Uで撮影

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。
今年もあと10日あまりとなりました。

でじゃじさん
大阪駅桜口地下通路の絵は面白いですね。本物のドアがあるように見えますね。
私も何回か写真を撮りました。私も今年初めてオールシーズンタイヤにしました。

デジコミさん
超望遠で撮影されたうろこの家が面白いです。丹波のお寺がうまく撮れています。私は行ったことがないところですが、感じが伝わってきます。

いちばの人さん
フラミンゴがいるレストランのステーキピラフが美味しそうです。
りんごジャムもいいにおいがしてきそうです。

夏が好きださん
黄色いホンダのモトコンポバイクが良い状態で保存されていますね。今、現在型で発売していたら欲しいです。本当に12月は良くわからない気象でした。

書込番号:22339324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/12/22 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fisheye17_0

Fisheye17_02

Fisheye17_03

Fisheye17_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

今日から連休です。
子供たちのたちも冬休みに入りました〜
近くのCostcoやAEON、ヨーカドーは朝から大混雑です。
決して、家から出たくない日のうちの1日ですが。。。
我が家でもクリスマスパーティを行いますので、買い出しに行かなくてはなりません (-_-;

ちょっとだけクリスマスっぽいものを
大学生の娘が買ってくれたポインセチアとCostcoで衝動買いした寄植です。

書込番号:22341311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/22 22:12(1年以上前)

当機種

柚子湯の用意 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日は冬至、本格的な冬はこれからですが、
日の出が日一日と早くなる折り返し点です。
小生昨日はカボチャのパイを食べ、今日は柚子湯。
皆様、寒さに負けないよう自愛ください。

書込番号:22342306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/12/24 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

牛タン 左が塩、右が仙台味噌^^

照り焼きつくね 卵黄添え

雨上がりの庭で

メリー・クリスマス(スマホ)

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

3連休冷えますねぇ。
天気あまりよくないしお出かけもせずに家の付近での日常です。

レンズは、DA 35mm Macro

皆様、楽しいクリスマスイブをお過ごしください^^

書込番号:22346576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/12/24 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA150-450_01

DFA150-450_02

DFA150-450_03

DFA150-450_04

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは~

今日はクリスマスイブです。
イブは「evening」のことだったんですね~
先日、ラジオを聞いてて始めて知りました!!

土曜、日曜の雨から一転、イイ天気でしたので
富士山もクッキリです。近所のAEONの屋上から

書込番号:22347085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/24 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

今年の我が家のクリスマスケーキ DA18-135mm

馴染みのかつ丼屋さんに貸しているファイバーツリー DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、メリークリスマス

今年も粛々と万事進み、来年に繋がりますように!

書込番号:22347692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三宮で

日本丸

メリケン波止場

噴水

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日は仕事納め。
明日から1月3日まで休みです。
子供たちが帰ってくるので、正月は写真を写せるかどうか。

仕事帰りに写したものをUPいたします。
初めてISO 1600を使ってみました。
全て手持ち撮影です。

では、では。

書込番号:22358438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/12/31 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本橋の電気街も様変わり

食べ歩き用のお店

市場もそれなりに…

ごった返し 言葉はわからんしここはどこ?

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは。

今年も残すところあと5時間ですね。
昨日の画像からですが…
大阪ミナミの台所 黒門市場へ観光気分で行って来ました。
中国・韓国・台湾からの観光客でごった返し… でした。
食べ歩きのお店やイートインができるお店を増やして、庶民の台所から観光名所へ大変身です。

皆様 この1年 どうもありがとうございました。
年明けからまたよろしくお願いします^^

書込番号:22362383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/12/31 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

軒先のつらら DA50-200mm

今日の蔵王龍山 DA50-200mm

国道を行く除雪車 DA18-135mm

妻の友人達の引き取りを待つ正月飾り  DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

紅白歌合戦も佳境に入り、今年もあとほんのわずかです。
煩悩がまだまだいっぱい、来年もよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22362729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/01 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

20分くらい並びました

冷たくはなかったかな

甘くておいしい

K10Dご愛用の皆様
あけましておめでとうございます。

旧年中は、皆様の写真を参考にさせていただきありがとうございます。
本年も昨年同様よろしくお願いいたします。

地元の氏神様である素盞雄神社に初もうでに行ってきました。
振る舞いぜんざいです。
甘くておいしいですよ。

では、おやすみなさい。

書込番号:22364333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2019/01/02 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA35Macro_01

DA35Macro_02

DA35Macro_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

明けましておめでとうございます。昨年中はよい写真を掲載頂き、大変参考になりました。
今年もK10Dガンガン、バンバン行きましょう!! (^凹^)ガハハ

今年は初めてお節を買ってみました~
これが冷凍で届くのですね~ ビックリ!!です。
美味しいし、見たことない、食べたことない物もありで。。。
凄いですね~技術の進歩って

書込番号:22364791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2019/01/03 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA15-30_01

DFA15-30_02

DFA15-30_03

DFA15-30_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

お正月というと、カニですかね~
これで一肩\6000です!!高いのは、この辺だからですかね~
カニと一緒にマグロのカマも一緒に

それでは、みなさま本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:22367094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2019/01/04 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年始参り いつものふるまい茶

恒例 ドン! 凶はいなかった^

えらいねぇ… ん?おしっこしてる?

平成最後の年ですね

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。


>びわますかのじさん
豊橋にも路面電車があるんですね。洒落た言葉遊び!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3127615/

>いちばの人さん
サムネールを見て、ブルーインパルスかた思いました。青空をバックにきれい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3132937/

>デジコミさん
あったまりそう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=22076097/ImageID=3133453/

>夏が好きださん
おせちもカニも豪華だなぁ…!

皆様、少し遅れましたが年替わりしましたので新スレを立てます^^
今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:22370053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2019/01/04 20:29(1年以上前)

当機種

初詣の参拝客を待つ山形県護国神社 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、明けましておめでとうございます。

元日から三が日働き、やっと休みになりました。
あらためまして今年も宜しくお願い致します。

書込番号:22370876

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ594

返信101

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

6月に入って陽射しが輝く季節になりましたね。
ボードも夏の部に突入ということでよろしくお願いします。

皆様からの季節のお便りや旅のスナップをお待ちしております。

今年は、梅干しづくりに挑戦! ということで、梅の実調達がてら、近くのお寺にあじさいの様子を見に行って来ました。後1〜2週間後が良さそうです。

レンズ:HD PENTAX 35mm Macro

書込番号:21868798

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/02 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

今朝の公園 DA18-135mm

野草園のミズバショウエリアにて DA18-135mm

育ち切ったミズバショウの葉で休むシオカラトンボ K-30+DA50-200mm

ゆず庵でお食事中 DA18-135mm

初夏のスレッドをありがとうございます。

梅干しが美味しく出来ますよう、お祈りします。

書込番号:21869161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/06/03 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

長く這うように生えている天然記念物の松

あじさいの見頃までは、もう少しかかりそう

つつじ類は、きれいでした。

番外編オリンパスE-3 600mm相当で我が家の方向を望む

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

でじゃじさん
新スレ立ち上げありがとうございます。

京都市西京区の善峯寺です。
レンズは、ペンタックスM 28mm F3.5をを使用しました。
手振れ補正を50mmで設定してしまいました。
近頃は、休みが平日主体となった為、皆様と行動パターンが違います。

書込番号:21871541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/03 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
でじゃじさん、初夏から夏のスレッド立ち上げありがとうございます。
春はあっという間に過ぎてしまいましたね。

花の写真は追いかけても追いつかないなんて、初めてのような気がしますね。
又、これだけ忙しい年になるなんて思いもよりませんでした。
6月の下旬ころから、何とか通常勤務になるような気がしますが、どうなることやら。
今回は、庭で咲いている色々な種類のアジサイです。
使用レンズはタム9です。


>でじゃじさん

梅干しづくりに挑戦ですか。
おいしくできるようにお祈りさせていた抱きます。
我が家では、南高梅を郵便局から買っています。


>いちばの人さん

朝の公園の写真は、爽やかな、すがすがしさを感じますね。


>びわますかのじさん

休みがなかなか合いませんねえ。
番外編もお持ちなんですね。
私は、EOS5Dのシャッター膜が壊れて使い物になりません。

では、では。

書込番号:21871663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/03 22:15(1年以上前)

当機種

庭のあじさい

K10D愛用の皆様、こんばんは。

梅雨前の良いお天気に恵まれました。
Fujinon 55mm F2.8で庭の紫陽花を^^

>愚鵜守さん
生存確認しました^^
良いアングルですね。見習おうっと^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=3009223/

>いちばの人さん
上手い人が撮ると、びしっと写りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3012487/

>びわますかのじさん
善峯寺のあじさい情報ありがとうございます。
出かけてみようかなぁ…

平日でも年休は取れますけど、3人集まるとまた雨かもですね^^
でも、アジサイには雨が似合いますね。

書込番号:21871700

ナイスクチコミ!7


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/06/03 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron A17

PENTAX-F 70-210mm

Tamron 52B

Tamron 52B

K10Dご愛用の皆様こんばんは

>でじゃじさん
新スレッド立ち上げありがとうございます。
札幌からワンテンポ遅れた季節感を時々届けたいと思います。
それから庭のアジサイの花の形が変わってますねー。


本日は前田森林公園のふじまつりへ出掛けました。
犬のフリスビーフライングキャッチ、子供の遊び場、主役のふじと充実した一日でした。
最近はどのレンズを持ち出そうか悩む時間が至福の時です。
55-300mm欲しいなぁー。

書込番号:21871885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/06 22:00(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

お姉さま方を囲んで DA18-135mm

宴会場を見上げて K-3U+ 新型DA55-300mm

本日の雉 SMC TAKUMAR 300mm F4

本日の雉 その2 SMC TAKUMAR 300mm F4(ノートリ)

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨晩は、会社の宴会。ひたすら飲みながら
撮りまくっていました。故に今日は二日酔いの体に
ムチ打ちながら仕事をしていました。
家の窓から雉を撮って本日の撮影を終了です。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21878039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2018/06/07 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アカショウビン

ソテツ

オキナワキョウチクトウ

ウシとサギ

K10Dをご愛用の皆さま こんにちは

でじゃじ様 新スレッド有難うございます。

アカショウビンが撮れましたので載せます

またよろしくです

書込番号:21879236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/07 22:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

熟し始めた近所のさくらんぼ DA50-200mm

K-30によるもの (発色が派手めです)

蓮池にて DA18-135mm

朝日を浴びて葉が開いて行きます。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

うーん、アカショウビンの超ナイスショットに言葉が出ません。

熟し始めたさくらんぼをK10DとK-30で撮り比べました。
レンズはDA50-200mm、撮影モードはK10Dは常用している
絞り優先、K-30はTAVです。色合いの出方がそれぞれの
機種の特徴をよく現していると思います。
また、出社途中に寄り道する蓮池では睡蓮の葉が出てきました。

書込番号:21880353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/09 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新薬師寺 畳の上で寝転がって説明を^^

元興寺 ちょっと季節感

格子の家で お水取りのたいまつ

にゃら町ねこ祭り

K10D愛用の皆様、こんばんは。

梅雨入り前、奈良に出かけて来ました。
6月1日から7月1日までは、奈良町に引掛けてにゃら町ねこ祭りが開催されているのですが、そちらの方は生猫がいるわけではないのでちょっといまいち…
新薬師寺から回りましたが国宝があるという割には空いていて、説明のビデオを見る隣の建物では畳にごろんと寝転んで、部屋を抜ける風のなかで田舎の家にいるようでとても気持ちが良かったです。
ゆっくりと古都を楽しめた1日でした。

今日のレンズは、HD Pentax DA 20-40mmです。

>odebuchinさん
「札幌からワンテンポ遅れた季節感を時々届けたいと思います。」 
そうですね。夏まではそんな感じかもしれませんが、秋になると北海道から紅葉が始まりますから挽回できますね^^

背景の緑もきれいですが、しゃぼんの色合いがこのようになっているのかと…学習モードです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3013626/

>ホワイトフォンテンさん
アカショウビン 図鑑の写真かと思いました^^
カワセミに似て、胴体とクチバシのバランスがユーモラスで可愛いですね。

>いちばの人さん
山形は表面張力が強いのでしょうか… 
小さな水晶玉のように水滴が真ん丸!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3015926/

書込番号:21885078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/10 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先始めは針が閉じている

その後開き(9時20分28秒)

横から見たところ

アジサイ(紅)

K10Dご愛用の皆様
おはようございます。

今日、6月10日は時計の日ですね。
家の庭で咲いている、トケイソウです。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmです。

では、では。

書込番号:21885487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/10 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風鈴の音と…

街角の名残

大きなレンガの壁をみっけ

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は時の記念日 そして路面電車の日なんだとか…^^
それで、昨日 大阪の阪堺軌道電車の車庫で路面電車まつりとかやっていたんだなぁ… と。
残念ながら奈良方面へ出かけていたのでいけませんでしたが…
また、昨日は隣町の寺内町であじさい散歩というイベントが開かれていました。

今日はその名残を求めて町を歩いてみました。
人も少なくゆったりと散歩。

今日は、Tessar 50mm F2.8を使ってみました。

>デジコミさん
不思議な自然の造形美ですね。こんな自然の形から学んで時計が生まれたのかもしれませんね。
もっと入り込んでいけば、不思議の国のアリスかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3017181/



書込番号:21887283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/11 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

塩釜 仲卸市場にて DA18-135mm

クジラの各部位あります。 DA18-135mm

クジラの刺身が安い! DA18-135mm

特大のホヤをK-3U+新型DA55-300mmで

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨日、当地は曇り、晴れ間を求めて向かった
仙台は雨模様でした。故に塩釜の仲卸市場で
撮っていました。

でじゃじさん
のきしのぶに風鈴それに紫陽花とは夏の風情、ベストメンバーですね。

デジコミさん
トケイソウが実にフォトジェニック、自分も一度撮りたいです。

ホワイトフォンテンさん
アカショウビンは毎年鳴き声だけは聞いていまして妄想拡大中です。

odebuchinさん
息子さんもワンちゃんも元気一杯、藤の紫色が見事の一言です。

びわますかのじさん
這うように伸びる松の太い幹を拝見してショック、すごいです。

書込番号:21889346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件

2018/06/12 09:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dをご愛用の皆さま こんにちは

でじゃじ様 いちばのひとさまコメントありがとうございます。

アカショウビンの写真30ショット撮ったのですが一番いいやつです

夕方の時間帯でシャッタースピードが稼げなくてほとんどがブレました

何枚かのせます

またよろしくです

書込番号:21890147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/14 22:26(1年以上前)

当機種

近所のお菓子屋さん DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は本当に良い天気でした。
この様な最高の撮影条件で
DA18-135mmの青空の抜けは
単焦点レンズにとても叶いません。
ここぞという時の勝負レンズは
単焦点に決まりとつくづく思います。

書込番号:21896133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/06/15 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fisheye10-17_01

Fisheye10-17_02

Fisheye10-17_03

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

梅雨まっさかりの昨今、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨の肌寒とはよくいったもので
今日はかなり涼しくなってます、23℃くらいでしょうか?
それでも、街中では半袖のYシャツでウロウロしているオヤジ達がいっぱいいるのには
ちょっとビックリです!!僕は寒がりなので、上着を着てます (-_-;

ちょっと早いのですが、娘から花をもらいました
うれしいものです (^凹^)ガハハ

書込番号:21898103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/16 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

梅雨の晴れ間になりました。

1−2枚目 ご近所 あじさい寺 Tamron SP 90mm (72B)
3−4枚目 上神谷 田植え風景 HD DA 20-40mm

今日のご近所風景です。

書込番号:21900560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/16 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パン屋さん

チョリソ

その2

あじさいとパン屋さん^^

さて、明日は午後移動で前泊です。

書込番号:21901031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/16 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のガーベラ FAマクロ50mm

同じく黄花千日紅 FAマクロ50mm

紫陽花の蕾 FAマクロ50mm

本日の雉 SMC TAKUMAR 300mm F4 (実絞りはF8です)

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日は朝の大口の商談のみで業務終了。
妻が手入れしている草花をのんびり撮り、
さくらんぼを関西支部に送らせていただきました。
明日には到着すると思います。量は些少で
一族で作っているものです。
では、お休みなさい。

書込番号:21901056

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/06/18 07:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

昨日は父の日、K10Dご愛用のみなさまも、それぞれお祝いしていただいたことかと
我が家でも、ささやかながら
お祝いをしていただき。。。やっぱり家族はイイものですね~ (^凹^)ガハハ

書込番号:21904380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/19 18:44(1年以上前)

K10D愛用の皆様、こんばんは。
日曜・月曜と宇都宮へ出張してました。で、結局、昨日延泊して今朝大阪へ戻って来ました。
行きは、東北新幹線の故障に逢い在来線での移動、帰りは地震で帰宅難民になりそうでした。
とりあえず、生存確認のご報告 ということで^^

>いちばの人さん
さくらんぼ ありがとうございました。良く熟れていて美味しそう。早速、いただきます。

書込番号:21907655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件

2018/06/19 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

昨日は、関西地方は地震でえらい目に遭いました。
K10Dスレの関西地区の面々は、全員無事です。

京都市東山区の智積院です。
地震が起きるより前の日の写真です。

レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMをを使用しました。

デジコミさん
とけい草がうまく撮れていますね。私のEOS5Dも露出調整がうまくいかずへたって来たようです。

てじゃじさん
チェリソが美味しそうです。
出張お疲れさまでした。

いちばの人さん
さくらんぼをさっそくいただいております。美味しいです。ありがとうございます。
ガーベラのアップ良いですね。カメラは、画素数だけじゃないですね。全体の感じや色の個性も大切だとK10Dを使っていていつも思います。

ホワイトフォンテンさん
アカショウビンの良い写真が良い色で撮れていますね。

夏が好きださん
フィッシュアイレンズの使いこなしが素敵です。私は、広角レンズでもうまく扱えておりません。

odebuchinさん
犬のフリスビーキャッチ絶妙のタイミングですね。私は、動き物はうまくとれないなぁ。

書込番号:21908032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/19 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA40mm XS

DA40mm XS 手持ちリバース

DA40mm XS 手持ちリバース 2

DA40mm XS 手持ちリバース 3

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

昨日の地震で職場が大変でした。
職員が出勤できない人がいたため、仕事量が多くなるし、空調がガスエアコンのためガスがストップして冷房が効かず、中々リセットできなくて夕方3時ころようやく解消しました。
ボイラーもエラーが出てお湯が使えず、これも夕方ようやくお湯が出るようになり、仕事が遅くまでかかり疲れました。
発電用のコージェネもストップし、本日ようやく発電ができるようになりました。
まあ、自宅は何事もなく無事でした。
でも、今テレビでワールドカップの日本代表が勝ちましたね。
疲れが取れそうです。

仕事帰りに写した写真です。
使用レンズは通称ビスケットレンズと呼ばれているDA40mmF2.8XSです。
値段が安くて、コンパクトでしかも写りがいいですね。

最後に、
いちばの人さんありがとうございます。

では、では。

書込番号:21908366

ナイスクチコミ!8


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2018/06/20 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤブカンゾウ

ちょっと引いてヤブカンゾウ

プチトマト

なす

みなさまお久しぶりです。
たぬPです。

>でじゃじさん
>びわますかのじさん
>デジコミさん
ご無事で何よりです。ここのところ多いですよね。
関東では被害が出る程ではありませんが、千葉・群馬と続いてます。

>デジコミさん
リバースいいですね。

本日は本年2本目の新品レンズ購入のDA35(安)です。
α7での使用を念頭に置いての購入(意図はブログに詳しく書いております)ですが、
まずは敬意を表してK10Dから試写します。

庭に生えてる草花で近景撮影しました。
うわさ通りの出来るやつです。

書込番号:21908890

ナイスクチコミ!6


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2018/06/20 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画像

800×600で切り出し

連投失礼いたします。
たぬPです。

「開放からシャープ」のうわさを確かめるべく拡大切り出ししました。
他に35oを持っていないので比べられませんが、リケノン50oでも開放は
これほどシャープではないかと?

天気が良くなったら遠景も撮りに出たいです。今日はお休みなのに雨・・・
ではまた。

書込番号:21908902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/06/23 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA150-450_01

DFA150-450_02

DFA150-450_03

DFA150-450_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

梅雨空の中、いかがお過ごしでしょうか?
夏至も過ぎ、夏に向けて着々と準備は進んでいます。
準備といえば、この方たちも雨を察知してか!?世話しなく準備をされているようです
それにしても、もうちょっと上手く撮れないものでしょうか

書込番号:21916091

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/24 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チキンラーメンだったかな…

YS-11のモニュメントが近くに置いてありました

おしゃれなベンチ

もうこんな季節

K10D愛用の皆様、こんにちは。

昨日は家内に付き合って、大阪府の合唱祭に出かけて来ました。
文化ホールでのスナップを^^

レンズは標準レンズ代わりの35mm Macroです。

で、今日は午後から宇都宮移動。
今回は、木曜日まで関東・福島出張です。
今回の福島は、会津など南方面を視察して来ようと思っております。
先週のように、事故や地震に遭いませんように…

書込番号:21918444

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/06/25 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

DFA50_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

週末はいかがお過ごしでしょうか?
この辺は連日、寒暖の差が激しく体調壊し勝ちの日々が続いています。
今朝も20℃から一気に32℃まで上がる予想、しかもビルと電車は激寒
昨日慌てて、カーディガンを買いに出たほどです (-_-;

昨日、旬の味覚にありつけました!
今でないと食べれないアレです!!

書込番号:21920229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/25 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塔のへつりを県道から

音がして振り返ると…流れてますねぇ

温泉 ビジネスプランがあるのは嬉しい^^

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

宇都宮で仕事を終えて、会津に来ています。
明日は福島の南部を視察してから、市川市へ向かいます。

今日の栃木、暑かったですわ。

書込番号:21921720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/26 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大内宿

塔のへつり

昭和村

天空のひめさゆり 満開でした

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

今日は南会津方面を回ってきました。
只見線の鉄橋を渡る電車をと… と思ったのですが、5分ばかり到着が遅れました。残念。
気温は、31〜32℃ 暑かった…

夕方、船橋へ移動。
車の少なかった3桁国道から一挙に都会へ。
海から吹く風に潮の香りがします。
大潮で満潮が近いようです。

書込番号:21924087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/26 22:37(1年以上前)

当機種

松島を出港し仙台沖に向かっています。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は今年初めての海釣り。
仙台沖でマゴチ狙いです。
釣果は上々、早速刺身で夕食に登場。
まずは簡単ながらご報告まで。
それでは、お休みなさい。

書込番号:21924098

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/29 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

今朝の蓮池 DA18-135mm

ぐんぐん伸びる蓮の蕾 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日当地、最高気温が37.5度と日本で一番
暑くなりました。
ほぼ毎朝寄り道する蓮池でも蓮の花の茎が
どんどん伸びて、蕾を百の単位で見渡す事が
出来るようになりました。
週末を控え先日のマゴチ釣りの画像を見返しています。
それでは皆様おやすみなさい。

書込番号:21930497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/30 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

只見ダム

第一只見川橋梁

第二只見川橋梁

今日の上神谷

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

南会津の写真を編集していました。
水鏡で4枚ばかり。レンズは、いずれも18-135mmです。

2−3枚目 主役不在で申し訳ございません。
4枚目 雨が上がったので上神谷へ。田んぼの水鏡も今だけですね。
関東は梅雨があけたそうですが、こちらはまだのようです。台風も近づいていますのでご用心。

ボーナス時期 レンズを買い足すか、はて、旅行にでかけるか^^

書込番号:21932710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

炎天下、本日の雉 DA18-135mm

涼しい会場の宴会料理が懐かしいです。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も暑かったです。
1枚目 本日の雉(中央右下)
2枚目 会社の宴会料理、エアコンの効いた部屋でビールが最高。

書込番号:21932789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/07/01 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA43-01

FA43-02

FA43-04

FA43-04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

この辺は金曜日に梅雨明けしてしまい、連日暑い日が続いてます。
6月に梅雨明けするのは観測史上最速だとか。。。

梅雨明けとは関係なく、秋っぽい空を

書込番号:21933530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/01 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今年も早いもので、ドタバタしていて、もう半年が過ぎてしまいました。
今回は、梅雨の合間の晴れでの写真です。
毎年、お寺で咲いている蓮の花を写しに行ってきました。
なんとなく、今年は蕾が少ないような・・・。

では、おやすみなさい。

書込番号:21935126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/01 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

胡麻だれつけ麺の夏野菜添え DA18-135mm

コストコのミニデニッシュ夏バージョン DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も暑い一日でした。
村の共同草刈りを早朝に終え、昼食は小生作の
胡麻だれつけ麺、夏野菜添えと相成りました。
それにしてもK10Dを含めてペンタックスの
手振れ補正は優秀。画角標準域の1/15〜1/30で
大きな恩恵を感じます。

書込番号:21935137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/01 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

釣っている人は暑いの涼しいの?

涼を求めて滝へ

今日はここでコンビニぶっかけうどん

うそや〜ん 秘境の温泉臨時休業

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

涼を求めて大台ケ原方面に行って来ました。
渓谷の気温は22℃
帰りの吉野の川筋は36℃、到着した大阪は35℃
立秋まで、まだまだありますね。これから本番かぁ…。

今日もつまらないスナップで恐縮でございます^^

書込番号:21935294

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/07/05 04:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D ご愛用の皆様こんにちは
スマホの調子が悪くしばらく投稿できないでいました。
そろそろ買い替えかなー?
PCも買い替えなきゃいけないしどうしよう???

まずは夏恒例の函館競馬場から。
道中の大沼公園を撮ろうと思っていましたが生憎の雨で断念しました。

>デジコミさん
トケイソウ なんとも個性的は花ですね
>ホワイトフォンテンさん
アカショウビン…。ただただ凄いです!

書込番号:21941792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/07/05 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いて友人が出ていたアメフトの試合
競馬場はF70-210mmこれはタムロンA17です。
おじさんになっても元気に走り回っているのを見て元気をもらいました。

書込番号:21941796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/07/05 04:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もひとつおまけです。
モエレ沼公園で成層圏まで気球を放ち、地上でデータを受信し、ガラスのピラミッドに映すというイベントの見学に。
無事高度10000mを越え成層圏に達すると拍手が巻き起こりました。

噴水も撮りましたが風が強すぎていまいちだったのでまたリベンジですね!
SIGMA 10- 20mm F4-5.6 EX DC HSM

書込番号:21941801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/07/07 10:28(1年以上前)

当機種
当機種

7/6

7/6

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。

各地で雨の被害が出ています。皆様の地でも被害が少しでも出ませんように。

京都市鴨川の十条橋付近です。
レンズは、リケノン50mmF2を使用しました。

書込番号:21946810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/07/07 13:27(1年以上前)

当機種
当機種

我が家のねむの木

今では珍しいEF65電気機関車

K10Dご愛用の皆さま こんにちは。
少し前の写真ですが、Albinar 135mm F2.8を使用しました。

書込番号:21947143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/07 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

降雨 200mmくらい

ピーマンが収穫できそう^^

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

金曜日は朝から電車は動いておらず、早々と諦めて休日にしました。
午後から動き始めたようですが、会社からのメールをみると午後3時には帰宅指示が出ていましたので、電車が動くのを待って出社してもすぐに帰宅することになっていたようです。

庭のバケツを確認すると200mmくらい降ったようですが、私の住んでいる辺りはそれほどひどくありませんでした。

それにしても、地震に大雨 天変地異の連続ですね。皆様、お気をつけください。

>びわますかのじさん
Albinar 135mm F2.8 これは珍しいレンズですね^^

書込番号:21948389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/08 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと晴れ間が覗きました

ダムー1

ダムー2

渓流のイワツツジ

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

1枚目:午後からやっと晴れました。

2−4枚目:先週のドライブスナップから

3日間、記録的な大雨のニュースばかり見ておりました。
明日から気合を入れて出社します^^

書込番号:21950572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/08 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

シグマDGマクロ50mm

タム9(272E)

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

ひどい雨でしたね。
私は、特に被害にあいませんでしたが、同僚が出勤できないので困った部署がありました。
今日、ようやく雨がやみ、明日からはたぶんみんな出勤できると思います。
でじゃじさん、びわますかのじさんはどうやらご無事のようで良かったです。

写真は我が家に咲いたヘメロカリスと言う花で、1日しか開いていません。
1枚目はシグマDGマクロ50mmF2.8です。
2枚目はタムキュー(272E)です。

>たぬPさん
コメントいただきありがとうございます。
リバースは癖になりそうです。
DA35mmの描写、いい感じですね。
α7Uとの相性はいかが?

>odebuchinさん
コメントありがとうございます。
本当に変わった花で、どうしてこのように咲くんだろうと、思いながら眺めています。
ご子息の顔がキリット引き締まってきたようですね。
楽しそうな感じが表れている素敵な写真ですね。

では、では。

書込番号:21950681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/09 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮の花が咲き始めました。 DA18-135mm

蓮と青空 DA18-135mm

庭の紫陽花とアマガエル FAマクロ50mm

今日もパワーランチで握力65kgを維持 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

最近、世の中で心痛めるニュースが目に付き
落ち込んでいました。
本日より心機一転、夏の暑さに負けないように
頑張って行きたいと思っています。

書込番号:21952668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/10 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

釣り同好会の同僚が釣った最初の一匹 DA18-135mm

このサイズのマゴチが次々釣れて行きます。 DA18-135mm

小生も釣ってにっこり

そのマゴチを持って記念撮影 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

先日のマゴチ釣りです。仙台市の沖水深3〜5メートルの
砂底のルアー釣りです。タックルは2000番相当のスピニング、
メインラインはPE0.8号、リーダーはフロロカーボン16ポンドと
極めて軽量です。

1枚目 まずは当日船で最初に釣れたマゴチ、小さいので即リリース。
2枚目 50センチオーバーのものが次々釣れて行きます。
3枚目 船のオーナーの息子さんが釣り上げた小生をパチリ。
4枚目 そのマゴチです。

釣果は6人で74匹のマゴチ、それにカレイ・イナダを少々。
山分けした小生の取り分はマゴチ11匹、2匹は家で刺身にして食べ、
残りは三枚卸しにしてジップロックに入れて冷凍保管。
刺身の残りを醤油漬けにし、翌日ワサビで和えておいしく食べました。

それにしてもK10Dは実にタフ、海から帰ってウェットティッシュで
丁寧に拭きさえすれば全く問題なく作動します。海水のペタペタ感が
無くなれば清掃完了です。


デジコミさん
ヘメロカリスの黄色が冴え渡り、花の存在感が素晴らしい
です。あらためて花のじっくり撮りはマクロレンズと
思います。こちらでは漸く蓮の花撮りが始まりです。

でじゃじさん
梅雨が暴風雨と共に明け、ダムの偉容が実に頼もしいです。
普段何気なく生活をしていると便利さばかりに目が行ってしまい
ます。ピーマンの料理の御写真を期待しています。

びわますかのじさん
お庭に咲くねむの花の繊細さから命の儚さが伝わってきます。
それにしても高架下の空間に収まった電車の一瞬を捉えられた
腕前が凄いです。お寺での写真コンテストも京都ならではですね。

odebuchinさん
サラブレッドの疾走する姿が実に絵になりますが、瞬間の切り
取り方が素晴らしいです。息子さんも随分お兄ちゃんになり
ましたね。また、アメフトの肉弾戦の迫力にたじたじです。

夏が好きださん
盛夏の暑さにあえいでいてふと見上げる空の雲が秋空を思わ
せる事を思い出します。それから、6月下旬一瞬出回るレア
フルーツさくらんぼの鮮やかな赤さがとても印象的ですね。

たぬPさん
ヤブカンゾウのエネルギッシュな姿と色合い、特に色の抜けは
やはり単焦点レンズと思います。来年購入予定の4Kテレビで
じっくり自分で撮ったものを見てみたいと楽しみにしています。

書込番号:21954676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2018/07/11 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月鉾です。

菊水鉾です。ロープで引っ張り立てます。人力です。

もう少しで立ちます。

スケッチをされていたアメリカ人女性に声をかけて許可を得て撮影

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

京都の夏は、コレがないとはじまりません。
そう、祇園祭です。本日、先祭りの鉾立て(建て)、山立て(建て)がはじまりました。
レンズは、ペンタックス17-70mm F4 SDMを使用しました。

でじゃじさん
ダムの水の色がきれいな緑色に撮れていますね。どこのダムですか?
アユ釣りは、私もしますが、涼しいやら、暑いやらです。一日釣りをしていて腰までの長靴を脱いでさかさまにすると長靴の中から水が出てきます。汗です。

いちばの人さん
良いコチがたくさん釣れましたね。美味しそうです。私も、先月筏釣りで小鯖をエサにして60cm位のコチを1匹釣り息子に捌いてもらい刺身で食べました。美味しかったです。
アマガエルの良い色が出ています。

デジコミさん
タムキューの黄色、シグママクロの黄色どちらもうまく撮れていて甲乙つけがたいです。

odebuchinさん
馬のアップりりしく撮れています。お子様のゴーカートを運転されている姿がサマになっています。将来の仕事は、F1レーサー?

夏が好きださん
雲100変化うまく撮れていますね。勉強になります。私は、空のアップの写真は、CCDに埃がついているか?確認するときに撮るくらいです。

たぬPさん
DA35mm F2.4は、先日私も買いましたが、ニトリ状態ですね。(お値段以上) 笑
良い感じです。

ホワイトフォンテンさん
いつも南国の素敵な写真をありがとうございま

書込番号:21956314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/07/11 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

月鉾が完成しました。

宵々山、宵山の様子

クライマックスの山鉾巡行7/17の様子

続投です。
ここからは、祇園祭の以前の写真です。
各山鉾が完成するとこうなっていきます。
これから、宵々山、宵山(夜間のイベント)、山鉾巡行(午前中開催)の日程で進みます。
明日以降は、こうなっていきます。今年は、7/17の先祭の山鉾巡行まで曜日回りが良いので、すごい人出が予想されます。

書込番号:21956331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/14 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岸和田港 巾着網漁協のお店

きんちゃく家定食

氷富士 かしら

帰り 緑は多いけど37℃ 外は熱風

K10D愛用のみなさま、こんばんは。
極暑の3連休の始まりですね。
家内は朝からルンルン気分で宝塚歌劇へ。暑いから電車の乗り換えを避けて車で出かけましたが、案の定3連休の渋滞にはまったようです。
娘はクラブ活動の指導に出かけましたが、テーブルの上に弁当を忘れている…
その弁当を届けがてら、岸和田港まで行って漁港の定食屋でランチをしてきました。
帰ってからは、猫とまったり昼寝の1日でした。

>びわますかのじさん
祇園祭りの時期ですね。それにしても今年は暑そう…
海外からの旅行客の方の熱中症対策に追われそうですね。

>いちばの人さん
まごち … でかいなぁ。
オオサンショウウオが釣れたようにも見えます^^

書込番号:21963476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/07/16 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA18-135_01

DA18-135_02

DA18-135_03

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

記録的な大雨の次は、猛烈な暑さの連休となりました
いかがお過ごしでしょうか?
被災された地方の方々、一刻も早い復旧と復興ができまよう
陰ながら支援させていただきます。

今日は近くのSAへお昼を食べに行ってきました
外に駐車場があり、出入り口があるんです
お昼時なのか、SAはかなりスゴイことに。。。
そこで見つけたのが、このにぎぎ
早速、食してみました~

書込番号:21967805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/16 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カサブランカ

リコリス

キキョウ

K10Dご愛用の皆様。
今晩は。

きょうは大変暑い日でしたね。
昨日の朝、車で出かけようとして駐車場に行き、ボンネットを開けようとしたところ、ワイヤーが切れて開きませんでした。
普段乗らないので、バッテリー上がりを防ぐため、プラス側コードを外しているので、ボンネットを開けて、バッテリーコードをつながないとエンジンをかけられません。
仕方なくJAFを呼び、トヨタの修理工場に運んでもらいました。
出来上がりは18日とのこと。
先だっては、車のエアコンのコンプレッサーが壊れて修理が上がったばかりなのに・・・とほほほほ。
13年も乗ると修理代がかさんで大変です。

きょうは用事で写真を撮りにいけないので今回も、自宅の庭で咲いた花です。
使用レンズはシグマDGマクロ50mmです。


>いちばの人さん

コメントありがとうございます。
いよいよ本領発揮。
マゴチの刺身とは、豪勢ですね。
しかし、握力65とは・・・


>びわますかのじさん

タム9、シグマ50とも、とても気に入っています。
あとは、スナップ撮りによさそうなDA35mmマクロに色気が出ています。
祇園祭り、暑そうですね。


>だじゃじさん

以前、無料ナビの件、使ってみましたが、意外といけました。
ありがとうございます。
氷富士はタイムリーですね。
目の付け所が良いですねえ。


>夏が好きださん

高菜カラシ炒めはおいしそうですね。


まだまだ暑い夏が続きそうですね。
皆様、お体に気を付けてくださいね。

では、では。

書込番号:21968336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/16 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日から梅干し 干すから梅干しなんですけど…

蓮(藤原宮跡 後ろは畝傍山かな…)

渓流ドライブ

尾鷲シビマグロ漬け丼

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

お天気続き、というか酷暑続きの3連休でしたね。
梅干しに丁度良い なんぞと、梅干しの番をしながら合間に出かけました。

先週に続き水が恋しくて、今日は奈良→三重方面に渓流ドライブへ。
一人ドライブで5つの道の駅をはしごしました^^
暑いのでほとんど車の中 というパターンです。

帰り、車の温度計で確認すると奈良の辺りは39.5℃でした。
40℃にちょっと届かず…惜しいなぁ^^

1枚目:干物つくりのネットで梅干し
     最近は干さない作り方もあるようですが、まぁ 梅干しですから干さないと。
     故郷の梅干し作りを思い出しながらやってます。
2枚目:予定はしていなかったのですが、「ハス→」の看板を見かけて立ち寄り
3名目:見ているだけで涼しい
4枚目:御杖(みつえ)村の道の駅で。
     奈良と三重県の県境で山の中なんですが… 漬け丼に惹かれて


>夏が好きださん
「このにぎぎ…」 カップにはニニギ と^^
気になって調べたら、京都が本社のキッチンににぎのようですね。
最近はSAもいろいろと充実してきているんですね。

>いちばの人さん
ピーマン 残念ながら、その後 新しい実がついておりません(; ;)

>デジコミさん
「普段乗らないので、バッテリー上がりを防ぐため、プラス側コードを外しているので、ボンネットを開けて、バッテリーコードをつながないとエンジンをかけられません。」

私は、土日はどちらか必ず動かすようにしてますよ^^
バッテリーがあがるから、車を動かしてくる! といってカメラを持ってでかけます^^
でもガソリン代がかかるのが頭の痛いところ。それもハイオクですから… もうリッター¥160に届きそうです。

書込番号:21968477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/21 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

アサガオー1

アサガオー2

上神谷(にわだに) 夏

新潟からの出張帰り 北アルプス(TZ60)

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

水曜・木曜と新潟の方へ出張していました。
往きは、40.7℃の多治見の上空を通過、帰りは北アルプスを空から眺めていました。
風がなかったせいか大気は淀んでいました。

今日も暑かったですが、風があるのか空気はきれい^^
学校は夏休みが始まりましたね。

書込番号:21978494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/07/22 16:14(1年以上前)

当機種
当機種

FA28_01

FA28_02

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

暑さのせいなのか、K10D板も中々盛り下がり気味な今日この頃です。
しかし、何ですかね~この暑さ!!
去年は晴れた日がほとんどなく、肌寒い日が続きましたが
今年は。。。

そんな暑さのせいでついついタイヤとホイールを新調してしまいました (-_-;

書込番号:21980434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/22 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今日は家内の赤プリで 周参見(すさみ)

波は高く塩煙。帰ってから洗車せにゃ

ツメバイ貝を初めて食べました

11時前…なんとか鰻はまだありました^^(スマホ)

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

今日は南紀方面へ家内と海鮮ドライブ。
土用のタイミングにはちょっと遅いけど、南紀養鰻さんへ鰻を買いに行くのが主な目的^^

南紀は爽やかな暑さでした。
帰って来た大阪は、じっとりの暑さ… 大阪の方が暑い(; ;)

レンズは旅のお供 DA 18-135mm。露出をいじってます。

帰って洗車をしていると蚊が出て来ました。
先週はあまりの暑さに蚊もいなかったのですが少しは過ごしやすくなってきたのかもしれませんね。

>夏が好きださん
どこでも走破できそうですね^^
南アルプス林道とか行ってみたかったなぁ。
以前、月夜沢林道でタイヤをバーストさせ、続いて来る車を待たせての坂道でのタイヤ交換に往生こきました。
タイヤの側面弱いですから、慎重に運転してくださいね^^

書込番号:21981299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/07/23 13:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA50_01

FA50_02

FA50_03

FA50_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

熱中症対策されていますか?
水分補給はコマ目にお願いしますね

夏!といえば、やっぱりヒマワリですね~
20℃以上であれば育つらしいですが、それでも夏ってかんじです

>でじゃじさん
確かに横は弱いですよね~ナイフで簡単に避けてしまいますし。。。気を付けないと
そういえば、タイヤ&ホイールを新調したがために
DFA☆50が買えな~い (-_-;

書込番号:21982446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2018/07/23 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

DFA50_04

連投です。

こちらはヒマワリ祭りのひまわり〜平日だというのにそこそこ人がいっぱいでした
午後なので下向きになってしまってて、ちょっと残念

書込番号:21982755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/25 00:13(1年以上前)

当機種
当機種

上り

下り

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

連日の暑さ、たまりませんねえ。
私は、年のせいかちょっとバテ気味です。
皆様はいかがでしょうか。

新幹線を撮ってきました。
ほかのところではフェンスが邪魔して車輪が見えませんが、この場所だと車輪迄写せる場所なんです。
使用レンズはHD−DA20-40です。
では、では。

書込番号:21986405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/25 21:44(1年以上前)

当機種

鼠ヶ関マリーナ4時半集合、5時出港です。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

先程、日本海での鯛釣りから帰って来ました。
獲物をした処理して捌き、後片付けを終えてほっと一息、
画面のエヴァカラーのタックルボックスは小生の愛用品、その右手に
新調した35リットル;のクーラーボックスが写っています。
趣味の釣りではありますが、熱射の尋常でない疲労感に参りました。
釣りの本編は後日という事でどうかお休みなさい。

書込番号:21988232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/26 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

息子のバイオリン 8年ぶりに御開帳^^

大阪寿司

茶寮で… (スマホ)

かき氷を^^

K10D愛用のみなさま、こんばんは。

東京の息子から、バイオリンをまた始めようと思うから送って…
押し入れから出して開いてみたら、弓の糸は切れてるし(虫に食われるらしい…)、弦は錆びている…
今日は買った楽器屋さんまで持って行って修理依頼しました。
ケースに入っていた当時買った値札を見つけて… 店員さんが「今はこの値段じゃ買えないですよ…」
の一言に、(売って、旅行する…^^) と、思わず家内と^^

1,2,4枚目 標準レンズ代わりのDA 35mm Macroです。
3枚目 さすがに広角でないと撮れないのでスマホで^^

>夏が好きださん
ひまわりの黄色が冴え輝いていますね^^
ハンドルネームにふさわしいショット^^

>デジコミさん
エバに続いて、キティーちゃんですね…^^
「上り」 全車両がビシッと写ってますね。流石だわ…
500系の先頭形状を見るたびに、カワセミのクチバシを思い出したりします。
改めて読みなおしました…
https://www.birdfan.net/fun/etc/shinkansen/index.html

>いちばの人さん
太平洋、日本海をまたにかけての楽しみ方ですね。
お写真に元気を貰っています^^

書込番号:21990306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/07/28 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA50_01

DFA50_02

DFA50_03

DFA50_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

6月から続いた猛暑も一旦、一休み
でも世にも奇妙な動きで台風がやってきました~
この辺には今晩の早いうちに近づくようです
進路上のみなさま、お気をつけてください

先日からコストコトでハンバーガーを始めたようなので
早速、買ってきました~
そこそこのボリュームです
しかし、ピザと並べると。。。

書込番号:21993773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/07/29 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
機種不明

コンビニ駐車場上空にいきなり…

周辺減光してますが…

K-3U+150-450mm

K-3U+150-450mm

K10D愛用のみなさま、おはようございます。

珍しいルートの変な台風は、夜の間に大阪を通過しました。
大阪南部は朝3時頃にかなり雨が降りましたが、幸いにも風が弱かったので大きな被害はなかったようです。
小田原、熱海の方は高波の被害が大きかったようですね。
これからまだ、中国地方、九州に向かうようですからそちら方面の方はくれぐれもご注意ください。

昨日は家内が所属する合唱団のコンサートがあり、午後一番に送り込んだ後、本番までの空き時間に近くの伊丹空港で時間を潰しました。

良く車を停めていた空港南側の川沿いは、駐車できないように逆U字パイプが埋め込まれていました(; ;)

1-2枚目:K10D+DA18-135mm
3-4枚目:K-3U+D-FA 150-450mm

書込番号:21995530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2018/07/29 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-135_01

DA18-135_02

DA18-135_03

DA18-135_04

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

変な動きの台風の波を見ようと海へ。。。
と出かけて行ったのですが
途中で暴風雨域に突入、慌ててUターンし息子と娘の送迎を
波よりも家族を優先せざるをえない状況だったってことで

そんな台風一過の空です

書込番号:21995680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/07/29 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最初に釣れた60センチ越えの大鯛 DA18-135mm

やや小振りで塩焼きが美味しいサイズ DA18-135mm

小生もにっこり DA18-135mm

その鯛を持ってパチリ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

梅雨明け一転、すっかり暑くなりました。
先日は都合のついた釣り愛好会3名での釣行でした。
まず、各人が最初に釣った真鯛を出させて頂きます。
沖の鯛の釣り場は平均水深75メートル、腕力体力勝負です。

びわますかのじさん
まず立った鉾の高さが傍のビルを凌ぎ、圧倒されます。
それにしても、17mmの画角が広角レンズの描写で目に優しく
周囲の建物や文字の自然さが心地良いですね。

でじゃじさん
炎天下の氷の富士山の見立てが涼やかで、エアコンのきっちり
効いた室内に逃げ込みたくなります。梅干し作りも順調で何より
です。それにしても、大粒で立派ですね。

夏が好きださん
御写真を仔細に拝見してやっと分かりました。高菜の辛子炒めを
トッピングしたテイクアウトのランチなのですね。取り回しの容易さ
から複数のカメラ持ちでのお出かけにDA18-135mmは必携に感じます。

デジコミさん
ユリの花の咲いたばかりの勢いがよく伝わって来て爽快です。
今の時期は庭の花の咲き具合を見るのが楽しみです。小生、
夏場は車の正面に当たった虫の片付けに一苦労します。

書込番号:21996893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/02 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

船のオーナーの息子さんも真鯛を釣り上げてにっこり DA18-135mm

こちらはレンコダイ、部分的に黄色い体色が特徴です。 DA18-135mm

もやった上空に日暈が現れて DA18-135mm

大型の真鯛連発に満面の笑み by K-3U+新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

あっという間の7月でした。8月もうかうかしていますと
お盆へまっしぐら、一日一日を大切に暮らしたいものです。
釣りのシーズンとしては旧聞になりかかっていますが、
先日の鯛釣りの際に撮ったものを少々続けさせて頂きます。

でじゃじさん
シビマグロの漬け丼に思わず目が行きます。厚めに
切られたキハダマグロを程良く漬け込んだ職人さんの
丁寧な仕事が良く伝わって来て喉が鳴ります。

夏が好きださん
小生も春先に愛車の夏タイヤを求めました。ヨコハマの
ブルーアース。評判のエコタイヤでハイオク代を少しでも相殺
しようという魂胆ですが、走り回っているので無理無理と妻。

デジコミさん
周囲や背景が見事に整理されて新幹線のシャープな造形が際立ち
実にスカッとした印象ですね。俄か撮り鉄の小生、大変参考になり
ましてありがたいです。

書込番号:22004726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/03 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジ (本マグロの子供) を釣り上げて DA18-135mm

海面近くの取り込みをお父さんに手伝ってもらって DA18-135mm

冬場の鍋物の高級魚アラ DA18-135mm

そのアラの幼魚 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

そして、続きます。この度の釣行では小さいながら
本マグロが釣れてちょっとしたサプライズでした。
それにしても、えこひいきして撮っている訳では
ありませんが、K10Dで撮った海の生き物たちの
臨場感が見事。やはりドピーカンの生き物撮りは
依然としてこのカメラに決まりと思ってしまいます。

書込番号:22006632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/04 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海面近くまで浮かび上がったオニカサゴ DA18-135mm

全身の濃いオレンジ色が特徴です。 DA18-135mm

白い斑点が特徴のウッカリカサゴ、この魚もそこそこ美味しいです。 DA18-135mm

朝早くはアジも釣れ、千客万来。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

真鯛をそれぞれ家へのお土産分として充分釣り、その後
オニカサゴを求めて釣り場を移動しました。水深110メートル、
重りも一段サイズアップして100〜250グラムです。
オニカサゴは夏の白身の魚の中では脂が一番乗り
刺身でも焼いてもとても美味しいです。危険な棘が
多いので扱いは要注意。でも手を掛ける価値は
しっかりあります。そのような事で次の釣行の期待を
膨らませながら準備をしています。

でじゃじさん
御写真を拝見して、妹が子供の頃バイオリンを習っていた
のを思い出しました。それから抹茶とあずきのかき氷の
ゴージャスさ、冷たさと美味しさの迫力にたじたじです。

夏が好きださん
我が家に最も近いスーパーがコストコでして、新製品の
ハンバーガーに注目しています。先日は暑さに負けて
激冷マンゴースムージーを食しておりました。

書込番号:22008848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/04 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

ボンネットの中の小さな清涼感…^^

牛タン焼きのお店で

K10D愛用の皆様、こんばんは。

暑い日が続きますねぇ…

今日は暇なのは私だけだったので、オートバックスへ出かけて車いじりの小道具を調達。
ウォッシャー液もついでに買って、液の補充を…
ボンネットの中の小さなエメラルドブルーのタンクに夏を感じたり…^^
(陽射しのせいですかね…)

牛タン焼きのチェーン店でランチ。
このチェーン店 店舗リストを見ると仙台に店舗がなかったりするんですが…

書込番号:22008878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/05 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

県境 というか府境というか

トンネルを南に抜けてひまわり畑に

この道70年の氷屋さんのかき氷

紀ノ川フルーツラインから

K10D愛用の皆様、こんばんは。

もうすぐ立秋ですね。
朝早く目が覚めたので洗車からスタート。ちょっと秋の気配がする…^^
午後から猛暑の中、南へ走って夏を楽しみに…
それにしても陽が射すところは暑い…(; ;)

山形の方は秋雨前線による雨だそうですね。

1,3,4枚目:smc DA-18-135mm
2枚目:HD DA-55-300mm

書込番号:22011300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2018/08/07 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の上から漁港を

橋の上から釣り人?

橋の上からレジャーボート(釣り船?)

K10Dをご愛用の皆さま こんにちは

近場の港を撮りました

暑い日が続いております 熱中症にお気をつけて

また宜しくです

書込番号:22014075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/08 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家庭菜園の初収穫、オクラとフルーツパプリカ FAマクロ50mm

庭の葡萄 FAマクロ50mm

蓮池にて DA18-135mm

ベニバナ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

一昨日の豪雨で少なからず今まで体験した事のない
現象を目にしました。庭の端にある雨水枡の蓋が
水圧で持ち上がって流され、降水量の多さが身に沁みました。
被災された方が多い中、それで済んだという次第。
豪雨暴風の中、やはり安全第一とつくづく思います。

書込番号:22017564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/11 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝、稲の花が咲いています。 FAマクロ50mm

玄関飾りのバラを庭に持ち出して FAマクロ50mm

コストコのガソリンはいつもお得 FAマクロ50mm

コストコの巻き寿司とオレンジスムージーなど FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

いよいよお盆を控えた週末、帰省ピークを皆様如何お過ごしで
しょうか。我が家も玄関に飾る花が普段より賑やかです。
朝からFAマクロ50mmを持ち出して草むしりをしながらパチリ。
かっちりした写りが堪えられないなーと思わず独り言です。

でじゃじさん
うーむ、遂に牛タンが全国区になったのでしょうね。
立秋を迎えてヒマワリの盛りが少し過ぎましたが、まだまだ
暑く、妻子がストックしているアイスを日々お相伴しています。

ホワイトフォンテンさん
紺碧の海そして空が実に美しく、穏やかな波が全体を更に
印象深いものにしていますね。彼方に湧き上がる入道雲が
正に夏らしく、デスクトップにて朝晩鑑賞させて頂いています。

書込番号:22024581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/11 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪湾を望むバラック建てのカフェ

夏が通り過ぎる海

陽射しも和らいで来ました

ラムカレーでランチ

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日から9連休の盆休みに突入しました。
連休後半に修理したバイオリンを東京の息子に届けに行くだけで、後はのんびりとしたお盆になりそうです。

今日は山の日ですが… 娘と海の方へお出かけ。
大阪湾を望む土日営業だけの隠れ家的なカフェで一度行ってみたかった場所^^
単管足場で組まれた秘密基地のような2階で、お盆の時期の故郷の海を懐かしみながら、過ぎ行く夏の風に吹かれました。

>ホワイトフォンテンさん
K10Dならではの深い色合いの海ですね。
だから手放せなかったりします…^^

>いちばの人さん
桃のような柔らかさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3050107/

ガソリンまで売ってるんですね^^ 
価格 魅力だなぁ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3051436/

9月9日ー11日仙台・福島出張となりました。
12日は、年休をとって延泊。蔵王 3度目チャレンジ^^


書込番号:22024691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/11 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

まだまだ暑い日が続いていますね。
皆さまいかがでしょうか。

我が家では、妻が軽い熱中症、私は夏バテ気味とでちょっと元気がありません。
なので、写欲がわきにくい状況です。
暦通りの出勤なので盆休みはありません。

コメントいただきました皆様、ありがとうございます。
今回も、張り逃げです。
では、では。

書込番号:22024746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2018/08/12 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都鉄道博物館(閉館後に柵外から撮影)

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

まだまだ猛暑が続いている京都です。

京都市下京区の梅小路公園を散策してきました。
本日まで京の七夕の梅小路会場となっています。

レンズは、ペンタックスDA35mm F2.4を使用しました。
ざいます。

書込番号:22026893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/13 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すばる

K10D愛用の皆様、おはようございます。

昨夜は紀伊山地まで星空ドライブをしてきました。
新月なので、天の川を横切るペルセウス流星群を見れるかもしれない…^^

生憎薄い雲がかかっていたので、天の川との識別がわかりにくいコンディションでしたが、時々天空を横切る大きな流れ星に見入っていました。写真では、ちっちゃいのしか写せませんでした。

レンズは、HD Pentax DA20-40mm
Lightroomで現像処理してます。

>デジコミさん
神戸の商店街の夏の風物詩ですね。
氷をこする小さな手がかわいらしい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3051487/

>写欲が… 
こう暑いと日中はなかなか出かける気がしませんね。
クーラーの効いた部屋でごろごろしているのが無難かもです。

>びわますかのじさん
揺れる短冊、背景の色合いに立秋の時期を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3052058/

SLだぁ…^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3052060/
バイオリンを東京の息子に届ける帰りに、大井川鐡道に寄ってみたいと思ってます。

書込番号:22027938

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/13 21:31(1年以上前)

当機種

庭のきゅうり DA50-200mm

でじゃじさん 御来訪の件了解しました。

3度目のお釜チャレンジ、成功を祈ります。
9月12日は休暇を取ってお迎えに参上させて
頂きたいです。宿泊やお帰りの便など
お知らせ下さい。是非是非。

書込番号:22029448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2018/08/14 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dをご愛用の皆さま こんにちは

でじゃじ様 いちばのひとさまコメントありがとうございます。

連日の猛暑で デジコミ様のコメントに同意で カメラを持ち出せずにいます

今回は何週間か前に撮ったものです

また宜しくお願いします

書込番号:22030954

ナイスクチコミ!5


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/08/15 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様こんにちは

今年の北海道は酷暑と雨続きで農作物の出来が悪いです。

実家へ帰省したらちょうど花火大会がありまして息子と出掛けてきました。
田舎の小さい花火大会なので場所取りは容易くいい場所をゲットできました。
打ち上げ場所が近いので次回は長めのレンズで打ち上げ作業を狙えるか試したいです。

1枚目、4枚目はDA50mmf1.8
2枚目、3枚目はスーパータクマー28mmf3.5

書込番号:22033460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/15 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝、蓮池にて DA18-135mm

そして今朝の公園 DA18-135mm

昨晩の花火大会を自宅の2階から SMC TAKUMAR 300mmF4

夕方のひまわり畑 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

待ちに待っていたお盆が過ぎ去ろうとしています。
日差しの強烈さも無くなり、晩夏の気配。
庭の手入れを終えたひと時の充実を味わっています。

海へ山へ水際へと持ち出したK10Dは1台が寿命を
迎えましたが、残る3台は絶好調。まだまだ新しい
取り組みを試したいものと思っています。

それでは皆様お休みなさい。

書込番号:22034332

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/08/16 13:56(1年以上前)

別機種

k10Dご愛用の皆様こんにちは

普段用にサブ機を購入しました。
中古のRICOHのGR2を個人取引で。
サブバッテリーやその他おまけ付きで3500円。
不具合もなさそうでいい買い物ができました。
K10Dを持ち出せない状況でもこれなら!

書込番号:22035579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/08/18 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fisheye10-17_01

Fisheye10-17_02

Fisheye10-17_03

K10Dごあいようのみなさま、こんばんは!

ご無沙汰しております!!
今日は隣の県にあるチョー混むファミレスでハンバーグを食べてきました~
10:45の開店の1時間前に到着したにも関わらず、既に1時間待ち。。。
確かに、安価で美味しかったのですが
長蛇の列は不思議です
&近くの道の駅には、何故か金太郎の像が
県が違うんですけどね~ (^凹^)ガハハ

書込番号:22040942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/19 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんにちは。

昨夜、伊豆の方から帰ってきました。

8月16日 新東名高速で東京の息子のところまで荷物運び^^
駿河湾沼津サービスエリアで

新東名高速 山の中を走るのであまり楽しくないですね。トラック多いし…

書込番号:22042413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/19 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根

スカイラインから富士山

川奈のクラシックなホテル

続きます…

17日 箱根から伊東へ

書込番号:22042427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/19 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝陽 Q-S1でタイムラプス撮影中に

家内は腰が引けてました^^

河津桜の原木

天城峠(新天城トンネル…)

続きます…

残念ながら、天城隧道は落石で通行止めでした。
仕方なく新道の方のトンネルで(; ;)

「天城越え〜♪」の隧道と寒天橋は、またの機会ということに。

書込番号:22042443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/19 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天城越えに出て来る滝

わさび田

午後になると富士山が雲を纏ってくる…

高足カニのお店で…魔除けだそうです

続き… 最終^^

>いちばの人さん
「9月12日は休暇を取ってお迎えに参上させて頂きたいです。」
宿は、遠刈田温泉に取りました。グループ会社の人が1名 同行したいということで、車を出してくれることになっています。
蔵王→米沢(昼食)→檜原湖→磐梯吾妻スカイライン(浄土平)→仙台空港 と駆け足ドライブ計画です。
車2台になっちゃいますね。
蔵王のレストハウス集合→米沢(昼食)までご一緒 というパターンがいいかしら^^

>odebuchinさん
GR2 サブバッテリーまでついてその値段 いいですね。
私は初代GRと、Caplio GX100を持ってます。ポケットに入れてちょっと持って行くには重宝します。

>夏が好きださん
ニアミスでしたね^^
その頃 西伊豆で高足ガニを食べておりました^^

書込番号:22042500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/19 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よっこら

こら

しょっと

K10Dご愛用の皆様
今晩は

ようやく、朝晩が涼しくなってきたような?
皆様はお変わりありませんでしょうか。

盆休みに娘と息子が帰ってきまして、久しぶりに4人で食事をし、おいしくいただきました。
私は休みなしで仕事をしていましたが、通勤電車がすいているのが良かったですね。
明日からは、込み始めますねえ。
久しぶりに、カワセミを撮りに行きましたところ、なんと、近くに来てくれました。
でも、あまりきれいでない排水溝のところだったんです。
まあ、不思議なもんですねえ、カワセミに会えたとたん元気が出てきました。
使用レンズはDFA150−450です。

では、おやすみなさい。

書込番号:22043425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/21 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今朝、隣家の蓮の花、最後の一輪 DA50-200mm

稔り始めた稲と昼顔の花 DA18-135mm

炎天下の公園 DA50-200mm

娘が作ったハーバリウム K-3U+新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

台風の接近により本日予定していた
鯛釣りが急遽中止に。
娘の作ったハーバリウムを紹介した知人に
配達していました。

でじゃじさん
蔵王への御来訪の件、了解しました。
我が家からお釜のレストハウスまでは
車で40分、御連絡いただければ到着予定
時間前に参上させていただきます。
その後、米沢まで車2台となりますが
ご一緒させていただきたいと思います。
ではでは

書込番号:22047753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/22 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の片隅、トウモロコシの穂 DA18-135mm

時折覗く秋空 DA18-135mm

蓮池にて DA18-135mm

花火大会のフィナーレ SMC TAKUMAR 300mm F4

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も暑い一日でした。
車にカメラを置いておく場合、助手席の窓を
少し開けての暑さ対策がまだまだ必要です。

書込番号:22050131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/08/25 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの上神谷(にわだに)

夜明け前

日の出

さて、帰りましょう

K10D愛用の皆様、こんにちは。

台風は行ってしまいましたが、暑いです…。
朝早く目が覚めてしまったので、日の出の撮影に行って来ました。

>デジコミさん
「よっこら」 がなかなか撮れないタイミング。
連写能力の低いK10Dのでうまく入りましたね。

>いちばの人さん
遠刈田温泉からは、レストハウスまで約30分。7時半出発で考えておりますので駐車場8時集合でどうでしょうか。
レストハウスの営業開始時間も8時のようですし^^

書込番号:22056877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/25 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家に隣接する田圃 DA18-135mm

庭のトウモロコシとアマガエル DA18-135mm

散歩道のラ・フランス DA18-135mm

近所の足湯でちょっと休憩 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

我が家の周囲の農作物は随分生育して
収穫の秋を待つばかりです。
DA18-135mmは標準ズームとして
使い勝手が良く、DA50-200mmや
FAマクロ50mmを装着したK10Dと
一緒に持ち出すのが常です。

でじゃじさん
御来県の件、了解しました。快晴を祈ります。

書込番号:22058151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2018/08/26 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA☆55_01

DA☆55_02

DA☆55_03

K10Dごあいようのみなさま、おはようございます。

今日も猛暑日予報、予想最高気温は37℃。。。
去年のような晴れない暑くない夏も嫌ですが、今年の暑さは危険です
そんな暑い中、部活の長男と次女
今日もたくさんのスポドリを持たせないと (-_-;

DFA50が出たのに指を加えて見つめる今日この頃
悔しいので隣の市の花火大会へ
夕陽はともかく、花火は難しいです
駄作ですがご容赦を

書込番号:22058631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/26 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

近々オープン予定

夕景

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

まだまだ暑い日が続きますねえ。
仕事帰りにちょっと写してきました写真です。
残念ながら空が赤く染まりきりませんでした。

>でじゃじさん

コメントありがとうございます。
この日はカワセミが遊んでくれましたので40枚ほど写させてくれました。
しかし、DFA150−450mmは良いレンズですねえ。
ちょっと重いのが玉にきずかなあ。
今年は、夜星をよく見ているんですがなかなか取れません。
「すばる」きれいに映っていますねえ。


>いちばの人さん

「夕方のひまわり」は夕方の雰囲気がきちんと出ていますね。
上手ですねえ。
ひまわりも写しにいけませんでした。
もう、秋空がのぞいているんですねえ。
こちらにも秋空がほしいです。


>夏が好きださん

部活の子供たちの熱中症にご注意でしょうか。
もう少しかかりそうですねえ。


>odebuchinさん

RICHO GR2が3,500円ですかあ。
いい買い物、と言うより買い物上手ですねえ。
それと、花火の写真ありがとうございます。
体調不良で今年は写しにいけませんでした。


>ホワイトフォンテンさん

今年の猛暑は撮影意欲がなくなりますよねえ。
又、涼しくなりましたら写真をお願いいたします。


>びわますかのじさん

京の七夕の梅小路公園の短冊の揺れ具合が最高ですね。

では、では。

書込番号:22060967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/26 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5月 スズランの三脚撮り、十二分に満足。 DA18-135mm

6月 蓮池のトノサマガエル、フード無しですとかなり寄れます。 DA18-135mm

7月 咲き揃う蓮の花、マクロ的広角の味わいがナイス。 DA18-135mm

8月 散歩道のハグロトンボ、新世代レンズもイージー 新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

そろそろ9月の声が掛かりそうなカレンダー。
往く夏を惜しみつつ5月から8月までそれぞれ
撮ったものを出させて頂きます。
特に4枚目、新世代のPLMレンズでも
ボディー内モーター駆動を感じさせない
静音化は見事の一言です。

書込番号:22061018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/26 22:45(1年以上前)

当機種

8月 行きつけの食堂より愛車をパチリ DA18-135mm

おっと、4枚目は7月でした。ソーリー

書込番号:22061060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/08/29 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5月 庭のラベンダー FAマクロ50mm

6月 黄色からピンクに色が変化する庭のバラ DA18-135mm

7月 通勤途中の蓮池にて FAマクロ50mm

8月 下草を刈った後に出て来る夏のワラビ 新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

あれ程暑かった日々はどこへ行ってしまったのかと
思う日々。収穫の秋を控え、カメラを持っての散歩に
力が入ります。秋の気配を感じつつ、5月から8月まで
撮ったものを更に一枚ずつ出させていただきます。
2枚目のバラは左側の黄色の花がビフォー、右側
その後育つと共にピンクになる花がアフターです。

デジコミさん
ポルシェではありませんか。小生にとって近寄る事さえ
はばかられる夢の車、それと分かっただけてどきどきします。
それから夕空の色が柔らかで心地良いです。

夏が好きださん
熱した鉄のプレートの上のハンバーグがおいしそうで、ジュウジュウと
焼ける音が聞こえて来るようです。料理など手持ちの室内撮りは経験と
腕の見せ所ですね。

でじゃじさん
伊豆旅行の連作、圧巻です。箱根より望む快晴の富士山、名物の
黒たまご、眩いグリーンの滝壺、それにホテルの優雅で落ち着いた
ラウンジ、どの御写真も印象深く旅心が湧き上がります。

odebuchinさん
GR2がそのそのお値段とは実に買い得ですね。現在小生のサブと
申しますかマスコットカメラは初代Qでして、重宝しています。
シャッターチャンスでさっと出せるのが何よりの利点ですね。

ホワイトフォンテンさん
明るい砂浜の日に照らされた暑さを感じながらも、躍動感のある
雲の形から風の爽やかさを連想します。それから青く見える沖に
潜む巨大なアオリイカを想像してしわくわくしてしまいます。

びわますかのじさん
七夕の会場を拝見していると京都の秋の気配を感じます。
それから磨き上げられたC62とクハ86形から子どもの頃
見ていた機関車・電車を思い出して感慨いっぱいです。

書込番号:22068347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2018/09/01 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31Limioted_01

FA31Limioted_02

FA31Limioted_03

FA31Limioted_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは!

気が付けば今日から長月、9月ですね~

9月といえば、ブドウです。何時も行っている桔梗屋の工場と勝沼のブドウ園へ今年も行ってきました~
信玄ソフト、ブドウ、園自家製のコンニャクとピオーネジャムと一足早い秋の味覚で~す

書込番号:22075207

ナイスクチコミ!3


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/09/01 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10D ご愛用の皆様こんばんは

>いちばの人さん
新型DA55-300mmの写りやはりいいですね!

8月の北海道はほぼ毎日雨が記録され夏を感じる時が少なかったです。
秋は挽回してほしいところです。

1、2枚目は先日手稲山に登って夜景をパチリ。
目当てのご来光は拝めず。
シグマ10-20の旧タイプで。
3枚目は庭のバラを。
タムロンの52Bで。

書込番号:22075837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/09/01 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

行きつけの食堂の開店一周年記念に贈ったアレンジ DA18-135mm

田圃の手入れ DA18-135mm

クルマバッタの保護色 新型DA55-300mm

白い部分の割合が多い蓮の花 新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨日8月最終日という事で8月中に撮ったものを
選んでいましたが、なんやかんやで寝てしまい
本日に持ち越してしまいました。

という事ではありますが、9月も趣味の撮影に
邁進したいと張り切っています。

書込番号:22075980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/09/01 22:19(1年以上前)

K10D愛用の皆様、こんばんは。

9月に入りましたので、新スレを立てておきました^^

>夏が好きださん
「夕陽はともかく、花火は難しいです」 
そうですね。なかなかいちばの人さんのように、ばしっと花火を収めるのは難しい…^^

見ていると唾がたまってくる… おいしそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3063403/


>デジコミさん
コメントありがとうございます。
150-450 でかくて見栄えもよいのですが、確かに重いですねぇ…
持って行くのに覚悟がいります^^

>いちばの人さん
「田圃の手入れ」 こういう写真が私は好きだったりします^^
9月12日 同僚が板蕎麦を食べたいと申しておりまして、8時のレストハウス集合から山形市あたりの蕎麦屋までのご案内お願いします。蕎麦屋を12:30頃に出てからは、福島北部を回ってから仙台空港へ回るルートに変更しました。

>odebuchinさん
朝方の夜景も、1日の始まりを感じさせてくれていい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21868798/ImageID=3063581/

書込番号:22076151

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ883

返信127

お気に入りに追加

標準

2018年K10Dで撮った春の写真をお見せ下さい

2018/03/03 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、おはようございます。

いちばの人さんから引き継いで、春の部を始めたいと思います。

少し風邪気味なので、庭の花を撮影してオープニングにしました^^
レンズは、TAMRON 72Bです。

皆様からの季節のお便りや旅のスナップをお待ちしております。

書込番号:21645304

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:488件

2018/03/03 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅小路公園 京都市下京区

梅小路公園

鉄道博物館のSL 梅小路公園

梅小路公園

K10Dご愛用の皆様 こんにちは。
新スレの立ち上げありがとうございます。
京都市内も春めいてきました。

地元の風景から
レンズは、ペンタックス タクマー55mm f1.8を使用しました。

書込番号:21645416

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件

2018/03/03 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

でじゃじ様 K10Dをご愛用の皆さま こんばんは

シーズン春のスレ立ち上げ有難うございます

お祝いの花を貼ります

またよろしくです

書込番号:21646553

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:333件

2018/03/03 20:40(1年以上前)

当機種
当機種

FA20-35_01

FA20-35_02

K10Dご愛用のみなさま、こんばんは!

今週は暖かい日が続いてまして
今日もポカポカ、上着なくても行けました~
明日は更に気温が高く20℃近くまで行くとのことです

余りにイイ天気なので!?CP+に行ってきました~
このレンズ欲しい〜

>でじゃじさん
新スレ、ありがとうございます〜

書込番号:21646692

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/03/03 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA20-35_03

FA20-35_04

FA20-35_05

FA20-35_04

連投で〜す

書込番号:21646699

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/03 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

店の花売り場 DA18-135mm

雛祭 DA18-135mm

水ぬるむ池を泳ぐマガモ DA55-300mm

散歩道はまだ雪に覆われています。 DA55-300mm

でじゃじさん 新たなスレッドをありがとうございます。
まずはお祝いの花など、御自愛ください。

書込番号:21646884

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/03/04 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100Macro_01

DFA100Macro_02

DFA100Macro_03

DFA100Macro_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

予報通り、今日は暖かい1日でした〜
風が強かったですが、それでもトレーナー1枚で何ら問題ない程です!
あと3週間もすれば、ソメイヨシノが開花してきます
でも、その前にこちらを。。。


書込番号:21649011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/04 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

でじゃじさん、新スレ立ち上げありがとうございます。

いちばの人さん、おつかれさまです。

いつもの生田神社から、お祝いに紅白の梅の花です。

では、では。

書込番号:21649953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/04 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泉南 金熊寺(きんゆうじ)

梅林にハーモニカおじさんのBGMが流れてました^^

泉南 マーブルビーチ

新メニュー 刺身ミニ丼と穴子天ぷらうどん^^

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は暖かい日でした。
泉南の海岸に出たら汗ばむほど…

1枚目:Argus Cinter 135mm
2−4枚目:DA 20-40mm

書込番号:21650018

ナイスクチコミ!9


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2018/03/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京では梅が満開

若干後ピン?

マンサクも満開

おひさしぶりの
たぬPです。
みなさまお元気そうでなによりです。

>でじゃじさん
新スレ立ち上げありがとうございます。

久しぶりにK10Dに通電してきました。
次はK20D・・・
MXは何時になったらフイルムが込められるのやら・・・・

こないだカワセミが居た辺りに行ってみましたがそうそうやすやすとは
お目にかかれないようですね。

又おじゃまします

書込番号:21650116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:120件

2018/03/10 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンズレしています(惜しい)

K10Dをご愛用の皆さまこんばんは

近くの公園でツツジが咲いていました

春も もうそこまで来ています

では またよろしくです

書込番号:21664572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/11 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤブツバキ

日没前

河津桜

K10D愛用の皆様、こんばんは。

陽射しが暖かくなり、日が長くなりましたね^^

昼前に立ち寄った公園での2枚。
夕暮れ時の公園での2枚。

明日は、東日本大震災・原子力事故から7年になります。
NHKスペシャル「被曝(ひばく)の森」を見ました… ため息がでるほど長くかかる問題ですね。

書込番号:21665942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/03/11 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100Macro_02

DFA100Macro_03

DFA100Macro_04

DFA100Macro_05

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

三寒四温で毎日×2着るものに困ってはいますが
確実に春が近づいているようです。

今日は3.11ですね~まだ色々な課題や問題がありますが
前を見て進んで行けば、きっと明るい未来があります!!


書込番号:21666753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/11 21:24(1年以上前)

当機種

今朝、家の裏のフキノトウ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝、厳しい冷え込みの中、フキノトウが芽を出していました。
フキノトウが凍り付いた周囲をものともせず
成長を始めました。
K10Dも老兵と言わず、当分撮り続けるコンディションを
保ってほしいものです。
明日から春になる気がします。ではお休みなさい。

書込番号:21668192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/11 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

風も少なく穏やかな日。隣町で開催されている雛めぐりに出かけて来ました。
表に出ていたお雛様は、日向ぼっこしているようでほっこり^^

日に日に春らしくなってきます。

書込番号:21668385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/13 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一輪程の暖かさ DA18-135mm

コストコの特売ポップコーン(アメリカンなチョコ掛け) DA18-135mm

娘の作った昼食を食べて FAマクロ50mm

青森県産サクラマス、柔らかい身と飛び抜けた旨味が堪りません。 FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

漸く梅の花の最初の一輪を見つけました。
市場には青森県産のサクラマスが入荷し
春の気分が一気に盛り上がっています。
K10DにDA18-135mmは日中最強のスナップシューター、
FAマクロ50mmは三脚使用のじっくり撮りで無敵です。
加えてK10Dならではの色合いは何か、と検証中です。

書込番号:21673612

ナイスクチコミ!9


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2018/03/16 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンずれです。あしからず。

春ですね。
たぬPです。

近所の川では野鳥たちの動きが活発になってきました。
写真はアオサギです。
この他にもカモやカワウ・シラサギ・そのほか(あまり詳しくないもので・・・)

白や黒の長い玉を持った方も沢山いらしてます。

もう少しで桜ですね。

書込番号:21679341

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:333件

2018/03/17 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100Macro_01

DFA100Macro_02

DFA100Macro_03

DFA100Macro_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

春ですね~
連日、暖かい日が続いていて、月曜日:コート、火曜日:マフラー、水曜日:カーディガンと手袋を取り
徐々に春に近づいていま〜す

今日、東京の桜の開花宣言がありました
うちの近所でも。。。

書込番号:21682392

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/17 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チーかまドッグを食べて腹ごしらえから^^

姫路城

庭園で

ビルの屋上から

K10D愛用の皆様、こんばんは。

桜にはまだ早いですが、娘の用事の送迎を兼ねて姫路に行って来ました。
来週には、桜の花が咲きそうな様子。

寒くもなく暖かくもなく、そして雲もない良い天気の中、姫路城の周りを一周。
家の花もいっせいに咲き始め、本格的に春が訪れてきたようです。

書込番号:21683338

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/17 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白梅

クリスマスローズ

馬酔木

カンヒザクラ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

日に日にあたたかくなりましたねえ。
草花も次々に咲き始めています。
巷では、入学試験あり、卒業式があるようです。
我が家では、息子の引っ越しの手伝いやら、個人ではスキークラブの行事等もろもろの忙しさです。

今回も仕事帰りに写真です。
使用レンズはタム9です。

では、おやすみなさい。

書込番号:21683406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/03/18 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fisheye10-17_01

Fisheye10-17_02

Fisheye10-17_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

昨日はビミューに寒かったのですが、日差しはポカポカ暖かくて
今日は気温は高いのですが、風が強いばかりに体感温度が低い。。。
中々上手くいきませんね〜

書込番号:21684641

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/18 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岸和田港

きんちゃく網の漁協のお店で

青空市場(泉佐野)

買ってかえりました

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は海の方へ^^

書込番号:21686280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/20 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春めく月山 DA55-300mm

先日まで活躍した除雪車に春の日差しが DA55-300mm

北を目指すオナガガモの一団 DA55-300mm

娘の卒業式と共に小生も仕送りを卒業しました。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

年度末の慌ただしさの中、季節は着実に
春へ移り変わっています。
愛用するK10Dを手に健康な日々を邁進しましょう。

書込番号:21690878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/20 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオイヌノフグリ

仏の座

西洋タンポポ

山茱萸

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日は雨でした。
やや冷たかったですね。
でも、着実に春めいてきましたねえ。
桜の開花も早まりそうです。

今回は、近所の田の畔で写しました草花です。
使用レンズは、M42のフレクトゴン35mmf2.4です。

1枚目はきれいな花なのにねえ。
別名、星の瞳。
これのほうがいいと思います。
K10Dは相変わらず良い色が出ます。

では、おやすみなさい。

書込番号:21691129

ナイスクチコミ!10


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2018/03/21 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

桜が咲いたかと思えば又雪・・・・
どうしたことやら。

18-135と散々悩んで手に入れたHD DA16-85で先日試写した物を貼らせていただきました。
アウトレット品を狙っていたのですが、悩んでいるうちになくなってしまったのですが、
再登場したので即購入致しました。

これでボディーの防塵防滴が生かせます。
レビュー通りいいレンズですね。

しかししばらく節約せねば・・・・

書込番号:21693017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/21 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

卒業式シーズン 花が我が家に増えます

ユキヤナギも少し開いてきました

本日 公園にて

ジャンプしてる?

K10D愛用の皆様、こんばんは。

雨の彼岸の中日。午後から少し晴れ間が覗いたので公園にでかけてきました。
が… 少し降られてしまいました。
そうそう、今日は35回目の結婚記念日でした。結構長くもっているものだと…^^

1−2枚目:TAMRON 35-70 (17A) 久しぶりに使ってみました。
3枚目:FLEKTOGON 20/4
4枚目:smc DA 18-135

>たぬPさん
16-85mm 引いた広角側の作品も機会があればご紹介ください^^

>デジコミさん
Flektogon 35mm 寄れますね。
20mmの方も寄せて撮るレンズらしいんですが、かなり這いつくばらないと…

>いちばの人さん
仕送り卒業 おめでとうございます!
撮影器材がますます充実しそうですね^^

>夏が好きださん
花びらの透明感が素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=2960802/

>ホワイトフォンテンさん
もう初夏の色鮮やかさですね。青い空ももうすぐでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=2955691/

>びわますかのじさん
SLをバックにした迫力のある写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=2950337/

書込番号:21693469

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/22 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴岡市大山 上池(かみいけ)のマガモ DA55-300mm

下池(しもいけ)の周囲を覆うフキノトウ DA18-135mm

行きつけの台湾料理店でコーヒーブレイク DA18-135mm

レバニラ炒め・棒棒鶏・台湾味噌ラーメンで昼食はがっちり系 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

娘の卒業式に出席するついでに
渡り鳥の宝庫として知られる
鶴岡市大山(おおやま)の上池・下池に行って来ました。
上池には数千羽のカモが残っていましたが
下池は数百羽程度に減っていました。
周辺は日当たりが良く、南向きの斜面は
一面フキノトウが芽吹いています。
それにしてもいい歳をしたおじさんながら仕事柄
運動量が多い為、食欲は相変わらず旺盛です。
それでは今夜はこれにてお休みなさい。

書込番号:21696482

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/03/24 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA100Macro_01

DFA100Macro_02

DFA100Macro_03

DFA100Macro_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは。

先日の春分の日はまさかの雪で、びっくりしました!
いくら何でも、寒の戻り過ぎでしょ!って感じです。

その反動か、桜も4割、5割ほど咲き
桜祭りを待たずして、満開になりそうです 

書込番号:21700493

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/24 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ジェット機と太陽 なかなかかぶらない…

淡路島に沈む夕陽

小さいながらブロッケン現象(TZ-60)

K10D愛用の皆様、こんばんは。
夕方、久しぶりに家の裏山に夕陽の撮影にでかけました。

昨日は、仙台まで日帰り出張。
往きの飛行機の中で、「左の下に、ブロッケン現象の小さな虹の輪が出ています。」との機内アナウンス。4枚目 左の下にちょこっと丸いのが写っているのが証拠写真です^^

書込番号:21701239

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/25 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷室神社の奈良一番桜

樹齢100年 元気がなくなってきました

子孫が近くの商業施設で元気に育っていました

狭山池の桜

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は、奈良の氷室神社の桜を見に出かけて来ました。
3年ぶりに行ったら、左半分が枯れてかわいそうな状態に。
近くの商業施設に種子から育てられた子孫の桜が元気に咲いていたのを発見。

東大寺にも寄りましたが参道の人の多さは大阪難波の戎橋筋のごとく、日本語はほとんど聞こえず中国の観光地にいるかのごとくで凄い人でしたわ。昼食を済ませたらさっさと退散いたしました。

地元に戻って狭山池に寄ろうとしたら、桜がほぼ満開で駐車場にも入れず。
高いフェンスの上にカメラを掲げての撮影に終わりました(; ;)

これから桜本番ですね。
去年は天気が悪く、1日しか桜日和がなかったような記憶があります。
今年は桜の季節、天気に恵まれると良いですね^^

相変わらずの旅のスナップは、smc Pentax DA 18-135です。

書込番号:21703932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/25 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハチ北北の壁

モーグル練習コース

公園のカメ

初めて見たトラツグミ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
昨日と今日2日間で、息子がかりていたマンションの後片付けに行ってきました。
正味、ゴミが多く持ち帰らなければならないので、2日間も費やしてしまいました。
年でしょうか、喜寿を迎えたので余計疲れてしまいました・・・あはははは。

しばらく写真が撮れてないので、ちょっと前の写真です。
1,2枚とも今シーズンの滑り収めの写真です。
1枚目と2枚目はシグマ17−70mm
3枚目と4枚目はシグマ70−300mmです。

でじゃじさん、コメントありがとうございます。
フレクトゴン35mmは寄れるので重宝しています。
KマウントでHD DA35mmマクロを買おうかどうしようか思案中です。

では、おやすみなさい。

書込番号:21704489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/03/26 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tam9_01

Tam9_02

Tam9_03

Tam9_04

K-10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

先日からKPを買おうと試みておりまして。。。意外にもAmazonが安価
が。。。毎日価格が異なるので示談場を踏んでおります (-_-;
そろそろ、プチッとやってしまわないと

>デジコミさ
DA HD 35 Limited Macroは、普段撮りにはイイかもしれません。
僕的にはDFA50、DFA100の方が好みではありますが。。。
腐っても、等倍マクロ
中々いい仕事をしてくれますよ~

残念ながら、これはTam9です (^凹^)ガハハ


書込番号:21705065

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件

2018/03/27 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平野神社にて

平野神社にて

北野天満宮 梅

北野天満宮 梅苑

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。
京都市内も春めいてきました。
レンズは、ペンタックス 40mm F2.8 リミテッドを使用しました。


でじゃじさん
狭山池の桜も素敵ですね。
泉佐野の青空市場は、私も行った事があります。曜日や時間帯によっては、かなり安くしてくれます。 雲海とブロッケン現象が良い色出ていますね。

デジコミさん
引越しの後片付けは、疲れますよね。
フレクトゴン35mmが良い味を出していますね。オオイヌノフグリの青い花が良いです。


いちばのひとさん
美味しそうなサクラマスですね。
娘さんは、サクラマスの卒論も完成されてご卒業されたようですね。おめでとうございます。

夏が好きださん タム9の写りは、冴えてますね。
タム9とDFAマクロどちらが好きですか?

たぬPさん
桜と鴨がうまく撮れています。16-85と相性が良さそうですね。

ホワイトフォンテンさん
南国らしい写真がうまく撮れています。

書込番号:21708886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件

2018/03/30 07:32(1年以上前)

>びわますかのじさん
究極の質問を。。。(汗
ふわとろのTam9かカリカリボケボケのDFAか!?好みの分かれるところですね〜
優柔不断の僕は、どっちかを選べないので両方所持しています
そのときの気分で使い分け
中でもTam9は古い121Eがすきですね〜最新のTam9は出来すぎていてつまらない!?

書込番号:21714810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2018/03/30 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中央公園より都庁を見上げる。

十二社 熊野神社

銅像の子供は男の子。正面から撮ると、ついてます。

中央公園より、新宿駅方面のビル群。

 でじゃじさん! また、K10Dご愛用のみなさま!こんばんは!


K10Dまだまだ頑張ってますね!

私も久し振りに持ち出してみました。


本日、新宿のリコーイメージングスクエアに”DA*200mmF2.8ED”の修理(オートフォーカスが効かなくなってしまいました。)

また、K3のファームウェアアップデートもついでにと。


帰りに、近くの新宿中央公園を散策してきました。

東京の桜は、もう散り始めています。明日・明後日までが見ごろでしょう!


春の陽気にK10Dも誘われて喜んでいたのではないでしょうか(笑)

これからもK10Dは現役で頑張っていきます。


K10Dご愛用の皆様これからも楽しい写真ライフを楽しんでいきましょうね!

書込番号:21716319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/03/30 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

先日、妻がもらってきたカメラです。
ニコンD70.
センサーはCCD600万画素。
妻の友人が新しいカメラを買うのに、下取りに出そうとカメラ屋に相談したところ、値段がつかないとのこと。
良くって1,000円がいっぱいなので、御友人にあげたらどうですか、と言われたそうです。
試しに写してみました。
試し撮りなので素性がよくわかりません。
1, 2枚目はK10D。
2, 4枚目はニコンD70。
ニコンはJPEG撮って出し。
K10DはRAW撮りでそのままJPEGに変換。
なんとなく、D70の方が色濃く映っています。
CCDでも、メーカーが違うと色合いも違うんですね。

チョットしたお遊びで、ごめんなさいね。
では、では。

書込番号:21716504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/03/31 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

桜が一挙に開いて忙しいですね^^

1枚目:木曜日の出張帰りに東大寺のライトアップを 
で、今日 南紀方面へ
2枚目:下北山スポーツ公園 DA18-135mm
3枚目:赤木城跡の桜 DA-18-135mm
4枚目:丸山千枚田 Q-S1 Fish-eye

取り敢えず撮って出しのjpeg画像でのご報告を^^

今年は桜の開花が早いので、桜まつりをする頃には花がないかもしれませんね。

書込番号:21719221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/04/01 07:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA☆70-200_01

DFA☆70-200_2

DFA☆70-200_3

DFA☆70-200_4

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

市内のとあるところの千本桜は、見事に咲き誇っていました~
昨日はよいお花見日よりでした
桜祭りは来週なんですけどね~ 

KPが思ったより早く、今日到着するようです
今から楽しみ♪

DFA☆70-200、スゲー!
腕が伴わないのは愛嬌です (^凹^)ガハハ

書込番号:21719656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/02 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雑賀埼

ロケで良く使用されるという番所庭園から

海の見える”乗り鉄”さんのカフェ発見^^

最初ケ峰 眼下は桃源郷

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は、和歌山県北部の桜旅。

レンズは旅のお供 smc DA 18-135mmです。
本日も撮って出しです。

雑賀埼のカフェ 天井付近をNゲージが一周していて結構楽しめました。写真を撮るのに頭になにか当たるなぁ と思って上をみたらつり革だったりします^^
お店の名前 ”スハネフ 14-1”というのは、寝台列車の型番なんですね。
乗り鉄さんか撮り鉄さんじゃないとわからないわ^^

ということで、今日も貼り逃げでごめんなさい。

書込番号:21721867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/02 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春、サンシュユの花 DA18-135mm

コブシの花びらを食べるヒヨドリ DA55-300mm

コブシの花 DA18-135mm

玄関先のミニ水仙 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

年度末から新年度へ、今までにない忙しさから
ようやく解放されてほっとしています。
昨年来自分なりに撮った画像が増えました。
なるべく冷静且つ熱く味わいたいと思っています。
当地も春。マイカー3台のタイヤ履き替えを終えました。
それでは今夜はこれにてお休みなさい。

書込番号:21723588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件

2018/04/02 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。

奈良県宇陀市の又兵衛桜を見てきました。
レンズは、ペンタックス 17-40mm f4 SDMを使用しました。

夏が好きださん
私も欲張りなので、どちらのマクロレンズも興味があります。
あんたも欲張りね。ガハハ。

書込番号:21723722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/02 23:44(1年以上前)

K10D愛用の皆様、こんばんは。

>びわますかのじさん
ぎょぎょっ! 又兵衛桜 もう咲いているんですね。

書込番号:21724139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/03 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅 DA55-300mm

さくらんぼの木の脇を通過するローカル電車 DA18-135mm

いつものがっちり飯 DA18-135mm

本日の雉 DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

雪が解けたとたん畑仕事がスタートしました。
草取り道具とカメラをもってえっちらおっちら。
額に汗しながら季節の移り変わりに乗り遅れないように
撮り進めたいものです。

書込番号:21726147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/03 23:59(1年以上前)

当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

びわますかのじさん情報で又兵衛桜が満開と知り、夜景撮影に出かけて来ました。

35mm Macro F2.8

桜三昧だった4連休。現像がだいぶ溜まってきました。

おやすみなさい。

書込番号:21726310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/04 15:00(1年以上前)

当機種

HD DA20-40mm

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。
きょうは、有休消化です。
最近、忙しいのに有休を消化しなければなりません。
なんだかなあ〜。

写真は、4月1日に神奈川に行ったときに、新幹線の中から富士山を写したものです。
不肖の息子が、4月2日の入社式に着ていく新調したスーツを忘れていったため、届けに行ってきました。
日帰りはきついですねえ。
おっちょこちょいなところが似てしまいましたねえ。

でじゃじさん、びわますかのじさん
また、ご一緒に写しに行きましょうか。
4月15日、22日あたりいかがでしょうか。
では、では。

書込番号:21727344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/04 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道のオオハクチョウ DA18-135mm

珍しい黄色い個体が見えます。 DA55-300mm

初市で杵や臼を売る露店 DA18-135mm

そしてコーヒーブレイク DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

我が家の周囲の雪もすっかり解け、
今となっては寒くても白鳥が近所にいた頃が
懐かしいです。 1月に撮ったものから4枚程。
今晩はこれにてお休みなさい。

書込番号:21728290

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/06 23:21(1年以上前)

当機種

花見山 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日、仕事の足で福島県の花見山に
行って来ました。桜が5分咲きで今週末
から来週にかけてが見頃と思います。
取り敢えず報告の一枚、という事で
お休みなさい。

書込番号:21732815

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/07 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花見山に向かう道 DA18-135mm

花見山にて

源平桃

福島駅に停車している山形新幹線

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

1〜3枚目は花見山で撮ったものです。
4枚目は福島駅の山形新幹線。
この度は身軽にDA18-135mm一本で
済ませようとしましたが、やはりもう少し
長めのレンズとマクロを持って行くべきで
あったと反省しきりです。

書込番号:21735075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

K10D愛用の皆様、こんばんは。

昨日から天気が悪く、気温も下がったうえに風が強い1日でした。
桜を見に行く予定を明日に繰り延べ、家で写真の整理をしておりました。

近所の桜は、もう葉桜になりましたが、庭の小さな海棠桜が満開になりました。

レンズは、標準レンズ代わりに使っているHD DA 35mm Macroです。

明日は、奈良の高見の郷に枝垂桜を見に行く予定にしています。
それでは、おやすみなさい。

>デジコミさん
お誘いありがとうございます。
4月中は休日移動などの予定も入っていますので、5月中旬以降でいかがでしょうか。

>いちばの人さん
花見山に行かれたのですね。
4月12日ー13日と福島視察に出張します。
で、12日は三春の滝桜、13日は花見山に立ち寄る時間調整をしておこうと思ったので、最新情報として役立ちます^^
今年は開花が早かったので桜の時期とうまく重なるかやや心配していたのですが、出張日も都合によって1週間早くなったのでラッキーだったかも…^^

書込番号:21735382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/04/08 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-135DC_01

DA18-135DC_02

DA18-135DC_03

DA18-135DC_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

先日まで2週間ほど仙台に出張してましたが
仙台って、都会!!仙台って近い!のですね~
ちょっとビックリです。
残念ながら、荷物になってしまうのでK-10Dは留守番でしたが。。。

書込番号:21736987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/08 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

吹雪いて耐寒登山となりました

山の斜面に1000本の枝垂桜

降りる頃には晴れ^^

天空の庭

K10D愛用の皆様、こんばんは。


今日は朝から奈良の高見の郷へ枝垂桜を見に行って来ました。
林業が衰退していく山に、花好きの奥さんのために桜を植えたのが始まりで、息子さんの時代になって14年前から観光地として整備されたようです。
途中から雪が降り出して寒さにびっくり。気温2℃!
係りの人も、満開の時期に雪が降るのは初めてとのことでした。
その後は晴れてほっと…
関西では、今日が桜の見納めかなぁ。

>快傑ハリマオさん
K10D 未だに現役ばりばりで使っております^^
K3-Uはもっぱら望遠用で、今年は冬鳥が少なく持ち出す機会が少なかったような。
また持ち出されたらアップをお願いします。

>夏が好きださん
仙台は、大阪からだと1時間15分で日帰り出張コースです^^
東京からだと新幹線の速いので1時間半ですから、大阪に行くよりも近いですよね。
国分町辺りで飲み明かしました?^^

書込番号:21737444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/08 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花見山行き臨時バス時刻表 FAマクロ50mm

その下半分

花見山周辺MAP(バスの発着所は地図の更に下です)

花見山にて (花桃) DA18-135mm

でじゃじさん いらっしゃいませ。

花見山に行くには福島駅前から出る
臨時バスも便利です。(1,2枚目時刻表)
当日、天気に恵まれると良いですね。

書込番号:21737774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/08 22:12(1年以上前)

>いちばの人さん

時刻表及びパンフレットありがとうございます。

時間内での攻略作戦の参考にいたします^^

書込番号:21737829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/08 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

姫路城にて 01

姫路城にて 02

姫路城にて 03

姫路城にて 04

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

4月3日に有休をとり、姫路城に行ってきました。
若い人優先に、有休をとらせているので、余ったところに有休を消化しなければならないので、いきなり年度初めにとりましたが、後の仕事がきついですね。

>びわますかのじさん

又兵衛桜を見に行ってきたんですねえ。
一度は見ておきたいなあ。


>いちばの人さん

福島の花見山きれいですねえ。
昨年の4月19日にパック旅行で行ったときは、満開できれいでした。
このように思い出させてくれるのが、写真の醍醐味でしょうかねえ。
ありがとうございます。


>でじゃじさん

5月になったらとのことで、考えてみますね。
この時期、奈良で雪ですかあ。
綺麗なところがあるんですねえ。
メモっとこう。

>夏が好きださん

私は、仙台と言うと牛タンくらいしか思い浮かびません。
神戸からも飛行機で行くと、早いかも。
マクロレンズは、社外品(タム9、シグマの50o)しか持っていないので、HD FA35mmマクロが良いかなあと、思っています。

PART1の写真をUPいたします。
では、では。

書込番号:21737844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/08 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

姫路城にて 05

姫路城にて 06

姫路城にて 07

姫路城にて 08

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

PART2の写真をUPいたします。

姫路城にて 
01は覗きが趣味で〜す。
02は絵葉書的に撮ってみました。
03は一番絵になったかなあと思います。
04は外国の人がよけてくれました。
05は結婚式の写真です。
06はもう少し散った花びらがあると絵になったかなあと思います。
07は桜吹雪をと思ったのですが、風が弱かったですねえ。
08はお堀の鯉が桜の花びらを食べているところです。
使用レンズはHD DA 20-40mmです。

以上、駄作ばかりでごめんなさいねえ。
では、おやすみなさい。

書込番号:21737888

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/12 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

散歩道の桜 DA18-135mm

本日の雉 DA55-300mm

雉その2 DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は一日良い天気、絶好の農作業日和でした。
昨日、娘の引っ越しで秋田に行って来ましたが
遠いながら結構楽しかったです。
という事でお休みなさい。

書込番号:21747143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2018/04/14 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイゴです

K10Dをご愛用の皆さまこんにちは

先週晴天が続いていたのでちょっと遠出して

島の北端まで行きました

何枚か貼ります

もう初夏の感じです

書込番号:21750971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/14 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

あまの街道散歩

野イチゴでしょうか…

うぐいすの鳴き声が響く農道

TZ-60 三春の滝桜

K10D愛用の皆様、こんばんは。

天気の良い午前中に、裏山の尾根の街道を散歩して来ました。
堺市と大阪狭山市の市境を歩いて行くと、河内長野市との3つの市境の交差点になります。
短時間ですが、3つの市をまわったことに^^
汗をかいた背中を通り抜ける風が気持ち良かったです。

>いちばの人さん
三春の滝桜はうまく回れましたが、花見山公園は近くまで行ったものの、すでに交通規制で近づくことができませんでした。
バスで行く時間もなく今回は残念ながら断念しました。

>ホワイトフォンテンさん
綺麗な海ですね。一度、是非 訪れてみたいです^^

書込番号:21751814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/14 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

リコーイメージングスクエア大阪

アウトレットコーナー

645Zのファインダーが見やすかった

パンフォーカス推奨ピント位置

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

今日は突然休みになり、リコーイメージングスクエア大阪に行ってきました。
PENTAXファン感謝デーが開催されていました。
カメラ無料診断でカメラ本体1台とレンズ1本まで無料でした。
私は、K−1とFA43mmを点検してもらいました。
異常なしとのことで、センサーの掃除とファインダーもきれいになっていました。
K−1Uがiso12,800、K−1がiso6,400の写真がほぼ同等の見え方のような気がします。
K−1をK−1U相当にアップグレードできるそうですが、手持ちでリアレゾができる点よりも、AFの追従性が良くなったとのことのほうが気になりました。
¥54,000でできるそうですが、ちょっと考えさせられますねえ。

午後1時から2時のセミナーで面白いことがありました。
写真をUPしますので、よく見てくださいね。
パンフォーカスで写すときの焦点距離指標をどこに合わせるか、と言うことです。
写真のように、今までより少し遠くに焦点距離を合わせた方が無限遠までピントが合っています。
手前もきっちりピントが合っていました。
これは、アマチュアカメラマンがテストデーターを発表したそうです。

では、では。

書込番号:21752079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/15 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋田で秋田犬 名前は笹丸、生後9か月の雄です。 DA18-135mm

山形市 霞城公園の桜 DA18-135mm

村の神社の桜 DA18-135mm

里山に咲く福寿草 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

週末は水曜日に引き続き秋田へ行っていました。
娘の引っ越しが完了し、車を届けて電車で帰って来ました。
マイカーは便利ですが、電車ならではの楽しみも多かったです。

書込番号:21754759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/17 23:22(1年以上前)

当機種

樹齢1200年 薬師桜 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日、一仕事前に当地の薬師桜まで
車を飛ばして見てきました。
山間が近く、やっと咲き始めたところです。

書込番号:21759832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/17 23:31(1年以上前)

当機種
別機種

村の神社の桜 DA18-135mm

昨日、K-30で夜桜をパチリ DA50-200mm

村の神社の桜と昨日K-30で撮った夜桜です。

日中はK10D、ナイトスナップはK-30にお任せです。

書込番号:21759858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/19 22:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

立ち枯れた釜の越桜と咲き誇る二世桜 DA18-135mm

K-30によるアップ DA50-200mm

本日の雉 DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

当地の古典桜、釜の越桜が今年遂に立ち枯れました。
昨年はかなり花が少なく心配していたところです。
それでも次代を担う二世が傍で力強く咲いていました。

また、今朝は朝から雉の鳴き声で目が覚めました。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21764323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/04/21 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA35Macro_01

DA35Macro_02

DA35Macro_03

K10Dご愛用のみなさま、こんはんは!

今日は季節外れの陽気、しかも全国規模とのことでしたが
みなさま、いかようお過ごしでしたか?
明日は、今日よりも暑いらしいですね~
毎日、毎日、寒暖の差が激しいこと、くれぐれも体調管理に気をつけてください。

書込番号:21768403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/21 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コーラスメッセ

回りを散歩

モモ1本… 待ち^^

帰りに北海道物産展で

K10D愛用の皆様、こんばんは。
今日は家内の趣味に付き合って電車で大阪市内へ。
夕方の部まで時間があったので、4時から一杯飲み^^
帰りに、デパートの北海道物産展に立ち寄ってまたまた一杯飲み^^
たまには電車も良いもんですね。

>デジコミさん
パンフォーカス情報ありがとうございます。今度、試してみます^^

>いちばの人さん
こちらの奈良・氷室神社の桜もどんどん元気がなくなって心配しています。

>夏が好きださん
早くもGW突入のような天気ですね。こちらも暑いです。

書込番号:21768927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/21 22:57(1年以上前)

当機種

樹齢1200年の薬師桜が満開です。 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

GWを目前にして仕事が俄然慌ただしいです。
朝の晴れ空を見て当地の古木薬師桜を撮って来ました。
何年かぶりの最高の撮影コンディションに満足。
日中暑く、昼寝をしても眠いです。という事でお休みなさい。

書込番号:21769048

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/04/22 21:15(1年以上前)

当機種

K10Dご愛用の皆様こんばんは

北海道からもやっと春の便りです
我が家の行者にんにくが年々立派になってきました

書込番号:21771351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/22 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

個人宅の藤の花

紀州街道の旅籠だったとか

町おこしに一役買っているようですね

この時期だけご自宅の庭も開放^^

K10D愛用の皆様、こんばんは。

泉南市の梶本邸の野田藤を見に行って来ました。
例年よりも早い開花で、今日は暑さでフジもちょっとぐったりしているようでした。
昭和53年に鉢植えの藤を地植えして4万ふさの藤棚になったのだとか…

GWの後半、福岡・大分に行く予定なので、八幡市の河内藤園のチケットを入手しました。
なんとかGW後半まで花がもって欲しいなぁ。

>いちばの人さん
今日は大阪も陽射しがきつかったです。
泉南の帰りに花屋に寄ったので、午後 庭仕事をすると汗びっしょり。もう、一仕事の後はシャワーの季節です。

そういえば、ここ2年くらい いそひよどりが近所で良く啼いています。
地球温暖化の影響? と思ったら、単に、最近は海岸沿いから内陸部まで来ているようです。
変わって家の周りの鶯が少なくなったような気がします。
それと、今年は家の周りにヒバリも多いような。
火山の噴火、地震も多いですから、何かいつもと違う年なのかも… と思ったり。

>odebuchinさん
お久しぶりです。
行者ニンニク 蕎麦と合わせて食べたら美味そうだなぁ…^^

書込番号:21771592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/24 22:19(1年以上前)

当機種

花盛りの薬師桜 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは

GW前半は出ずっぱりです。
その代わりに明日と明後日は休暇。
今まで注目したトピックながら、手つかずの
画像を見直す予定でいます。

書込番号:21776041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/25 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1月 雪の散歩道 DA18-135mm

2月 若い白鳥 DA55-300mm

3月 親戚の姉妹 DA18-135mm

4月 朝の公園のしだれ桜と新緑 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日午前中は家の中の片付け、なぜか
昼から飛び込みの仕事。それでも大分
撮り貯めた画像の整理が進みました。
1月から4月までランダムに各一枚。
それでは、お休みなさい。

書込番号:21778283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2018/04/26 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは、シグマレンズで撮影

K10Dご愛用の皆さま こんばんわ。

いつもの春ならば、♪梅は咲いたか? 桜はまだかいな?
ですが、今年は、♪梅は咲いたか? 桜も咲いちゃった

になりました。
つつじや藤も例年より早いです。

少し暇ができたので、京都市南区鳥羽下水処理場の藤棚の一般公開に自転車で回りました。
レンズは、ペンタックス17-40mm SDM F4とシグマ28-105mmF2.8-4を使用しました。

書込番号:21780329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/26 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のスズラン FAマクロ50mm

やっぱりママが好き DA18-135mm

1月の公園 DA18-135mm

そして今月、春めく公園 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

庭のスズランが咲いています。
折角の純白の花をドピーカンで大苦戦、
咲き具合を見ながら撮り進めたいです。
それにしても、手持ちスナップは言うに及ばず
三脚撮りにも十分以上に応えてくれる超便利な
DA18-135mm。これに傾倒する日々を少し脱却したい
ものと思っています。

書込番号:21780631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/27 23:12(1年以上前)

当機種

釜の越桜全景 DA18-135mm

昨日の2枚目は娘の長男です。

書込番号:21782773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2018/04/28 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA18-135DC_01

DA18-135DC_02

DA18-135DC_03

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

連休が始まりましたね~いかがお過ごしの予定でしょうか?

急遽、昨日会社をサボったため今年も10連休となりました!
だからといって、遠出するわけでもないので
せめて連休っぽいものを、奥さんの実家の近くの鯉のぼりと農協で販売しているジェラートで

書込番号:21784373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/28 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャーマンアイリスが咲きました

まだ水が張ってない…

ちょっと富良野気分^^

そろそろ薔薇の季節

K10D愛用の皆様、こんばんは。

GW初日 良い天気!
今年は年休をくっつけて11連休です。後半は九州へ出かけますから前半はのんびりです。

1枚目:庭にジャーマンアイリスが咲きました^^
 フリージアとかはもうしょんぼりで、今年はどの花も開花が早いですね。
2枚目:いつもの上神谷(にわだに)。田んぼに水は張ってないかと行ってみましたがまだ早かったようです。
3−4枚目:近所の公園 チューリップはもう終わってました。ラベンダーと薔薇を

レンズは、このところ付けっ放しの18-135mm


>びわますかのじさん
「♪梅は咲いたか? 桜も咲いちゃった」 桃もほぼ一緒に咲いてましたわ^^
福島の三春の滝桜を見ましたが、三春 という地名は、梅と桜と桃が一緒に咲く地だから三春というそうです。
今年は全国的に、三春だったのかも…

>いちばの人さん
「DA18-135mm。これに傾倒する日々を少し脱却したいものと思っています。」 同感であります^^

>夏が好きださん
風がまわっているのでしょうか 鯉のぼり 乱舞状態^^ 

書込番号:21785108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/28 22:46(1年以上前)

当機種

朝の公園を独り占め DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

GWに入りまして、県外ナンバーの車が多くなりました。
忙中閑無く、忙のみですが、めげずに朝の公園でパチリ。
すっかり新緑の季節です。

書込番号:21785192

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/04/29 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10D ご愛用の皆様こんにちは

近所の川へ桜の下見をしに行きました。
偶然鯉のぼり揚げていたのでパチリ。
グットタイミングでした!
すべてtamron のA14で。

書込番号:21786831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/04/29 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

肝心の桜は見頃はもう少し先でした。
A14で少しだけ。

おまけに我が家に今季初アスパラが!
52B で。

書込番号:21786839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/29 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

心なしか緑色が鮮やかなような DA18-55mm

今年の初四つ葉のクローバー(ツイン) DA18-55mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今朝はDA18-55mmをK10Dに装着して
出勤途中いつもの公園に寄り道しました。
自分のデジタル1眼の原点、スタートしたレンズです。
昨日DA18-135mmで撮ったものと比較して
緑色が鮮やかな気がします。(贔屓目?)
それから今年の初四つ葉のクローバーを見つけて
パチリ。毎年公園の同じ場所に出ます。

書込番号:21787416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/04/29 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タケノコ

牡丹かな?

サクランボ

もみじの種

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
今年はいつもの年と違い、花が早く咲いているように思います。
昨年の写真を見ながら、もうそろそろかなあ、なんて思ったりしていますが、
すでに終わっていたりして、撮りにいけませんねえ。
今日は休みの予定だったのですが出勤になり、仕事に行きました。
あとはカレンダー通りの休みの予定ですが、どうなることやら。

写真はいつもの生田神社からです。
春と言うイメージで仕上げてみました。
使用レンズはシグマ50mmマクロです。

では、では。

書込番号:21787466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/29 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木陰で

室温 28℃越え

夕暮れ あまの街道へ

気付くのが遅れた…

K10D愛用の皆様、こんばんは。

いやぁ… 連休2日目 暑かったですね。

午前中は花壇の手入れでのんびり。
午後になって近くの狭山池祭りをちょっと覗こうとおもったら渋滞で引き返し。
ストレス残って夕方、あまの街道へ夕陽の撮影に行って来ました。

飛行機に気が付いたら、太陽の前を通り過ぎていました。残念…

1〜3枚目 smc DA 18-135mm
4枚目 HD DA 55-30mm

書込番号:21787598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2018/04/30 05:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA15-30_01

DA15-30_02

DA15-30_03

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

うちの近くには、日本一混むと言われている交差点があり
東名も必ず交通情報に登場する地名ですし
この季節、脱出できなくなるのが常です
なので、専ら近場をウロウロか電車でのお出かけです

今度の鯉のぼりは、例年訪れている「泳げ鯉のぼり」というイベント
約1500匹ほどです (-_-;

書込番号:21788183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/04/30 21:51(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

アサガオの芽が出て来ました

余ったスマホの活用で…

オフラインのナビをテスト

K10D愛用の皆様、こんばんは。

GW3日目 薄曇りで家でのんびりです。
余ったスマホの活用で、オフラインで使えるMaps meのテストをしてみました。
カーナビの地図更新は結構お金かかりますから、純正のナビと併用してなんぞ使い道はないかと…

Google Mapもオフライン機能が使えるようになったんですが、残念ながら日本の地図は対応していないようです。

明日は晴天らしいから、友が島に行ってみようかぁ。

書込番号:21790274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件

2018/05/01 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA☆24_02

FA☆24_03

FA☆24_04

K10Dご愛用のみなさま、おはようございます。

連休いかがお過ごしでしょうか?
昨日も暑い1日でした、この季節は隠れ熱中症が潜んでます。
みなさま、気をつけてくださいね~

昨日は、奥さんと古都鎌倉へ。。。
近いところには中々訪れないものですね~実に20年ぶりくらい!!
小町通りがすっかり様変わりしているのには、ビックリしました~

1000年前、頼朝はどんな思いで見下ろしていたのでしょうかね~

書込番号:21790874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/01 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道の山吹 DA18-135mm

その山吹を見上げて DA18-135mm

新装開店、オーダーはエビフライカツカレー DA18-135mm

元サッカー選手の店長さん DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

GWに入り、我が家の周囲はすっかり初夏の趣です。
今日は知り合いの経営するとんかつ店2号店の開店日。
若い店長さんにエールを送り、記念写真を撮って来ました。
天気も上々、夕方明るい内に庭の芝生の刈りこみを終えて
ビールが旨いです。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21792529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/01 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第2砲台跡

第1砲台跡

葛飾北斎… の気分^^

第3砲台跡(Canon 5D)

K10D愛用の皆様、こんばんは。

GW4日目。今日は天気が良さそう!
3度目チャレンジで和歌山の友ケ島へ。今日は船が出てました^^

歩き疲れて足がくがくです(; ;)

レンズは、いつもの18-135mm だったりします。

書込番号:21792673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/01 22:08(1年以上前)

別機種

第3砲台跡(Canon5D)

失礼しました。4枚目も、K10Dでした…

これをアップしようとしていました。

書込番号:21792692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/02 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アジサイ

パソコンの整理 HDD初期化大変だわぁ

フィルムカメラもいらないかなぁ

K10D愛用の皆様、こんばんは。

朝から雨… 降ったり止んだりの天気でした。
アジサイの芽が出て来ました。
季節の移り変わりが早いですね。

家内の申しつけで、古いPCとカメラの処分候補の選択。
結構あるなぁ…^^
パソコンの方は、カメラの前の趣味でLinuxを入れて遊んでいたもの。処分するにはHDDの初期化に時間がかかりそうです。
黒白フィルムも販売中止のようですし、レンズにくっついてきたジャンクのフィルムカメラ等ももういらないか…

書込番号:21794947

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/04 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハワイアンフェスティバル

鯉のぼりと

フラダンスと

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は風が少し冷たく感じました。
大阪南港へちょっとハワイ気分を味わいに出かけました。
さんふらわあ号のある風景
レンズは、いつものsmc DA 18-135mm

明日から、福岡・大分 2泊3日で行って来ます^^

書込番号:21800212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/04 22:19(1年以上前)

当機種

庭のドウダンツツジ FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

GW中、小休止を挟んで働き続けています。
明けの休暇が楽しみ、今は只それだけです。
庭のドウダンツツジが満開になりました。

書込番号:21800257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/06 08:28(1年以上前)

当機種
当機種

皆様

子供の日で各種イベントの時期ですね.
私のK10Dは親へ譲っておりましたが、K-5LSを新たに譲った関連で、また私の手元に戻りました.
主機種ではありませんが、今後ともゆる〜く使う予定です.

書込番号:21803434

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/06 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

朝の公園 DA18-135mm

白ツツジの花 DA18-135mm

湯むきトマト K-3U+DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

大型連休も最終日。
田舎の平穏が戻りつつあります。
初夏の花、白ツツジが咲き出しました。
ズームは描写力で単焦点レンズに及びませんが
手持ちスナップで快感に浸りきっている
自分に気付きます。DA18-135mmを
K-3Uに取り付けないように自制するのに
一苦労です。

書込番号:21805664

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/08 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宗像大社 高宮祭場

河内藤園−1

河内藤園−2

安心院(あじむ)で一泊目

K10D愛用の皆様、こんばんは。

2泊3日の福岡・大分の旅行から昨日戻って来ました。
1日目の写真の中から…

河内藤園は、今年はやはり花の時期が早かったようで見頃はとっくに過ぎていて残念。
宿は、すっぽん料理の旅館で^^

レンズは最近の旅のお供 18-135mmです。
今回は、LCCでぴょんと飛びましたので重量制限のためK10D+18-135mmオンリーでした^^

>こまわり犬さん
いらっしゃいませ。
皆さん、ゆるゆるとやっていますので持ち出されたらまたご紹介ください^^

涼やかな風に気持ち良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=2994406/


>いちばの人さん
清涼感が良く出てますね。私もK-3Uをもっと使ってやらないと…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=2995218/

書込番号:21809917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/08 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のシャクナゲ(品種 パープルマジック) FAマクロ50mm

鉢植えのラベンダー FAマクロ50mm

玄関に生けたスズラン FAマクロ50mm

GW最終日、公園のツツジ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

やっとGW明けの休暇に入りました。
年明け以来なんやかんやと貧乏暇なし、加えまして
コメントを頂戴した皆様に厚く御礼申し上げます。
今日は庭の草取りから始めています。
それでは明日から従前以上楽しく参りましょう。

書込番号:21810057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/11 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

老犬が家に戻る

皆様

K10Dが現役の頃の写真、、海外赴任時の10年前になります.草花の写真を撮って現地の写真屋でプリントすると毎回感動していました.
久々のK10Dで、カメラの癖を思い起こすため楽しみながら四苦八苦しています.

老犬が家に戻って来た?老衰にて天寿を全うするまで、しっかりとお世話させて頂きます.というか私が先に逝くか?

書込番号:21816996

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/11 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

市営の屋内遊戯施設で DA18-135mm

無添加がポリシーのくら寿司は任せて安心 DA18-135mm

母の日のカーネーション売り場 DA18-135mm

今朝、新緑の公園にて DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

GW期間中、身を粉にして働いたご褒美にと
明けの休暇中は孫と遊びまくっていました。
高感度が使える機種の使用をぐっと
こらえてK10Dでの屋内撮影にチャレンジ。
懸命に撮った分、楽しさも倍加した気がしました。
それでは皆様張り切って行きましょう。

書込番号:21817104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/05/12 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

シグマレンズにて

タムロンレンズにて

K-5タムロンレンズにて

タムロンレンズにて

K10Dご愛用の皆様 こんばんは。
GW中は、ほとんど仕事でした。
京都市山科区の勸修寺で撮影しました。
レンズは、シグマ 28-105mm f2.8-4とタムロン18-200mm f3.5-6.3 A14を使用しました。

いちばの人さん。
お子さんのかわいい表情がうまく撮れていますね。
私も、高感度機ではなくK10Dで撮る室内撮影も良いと思います。

でじゃじさん。
あっ!今年の春は、桃の花を撮っていませんでした。
ちょっと富良野気分も良いですね。
以前ご一緒させていただいた向日市の竹の径も嵯峨野風でしたが、富良野風ですね。

デジコミさん。
おいしそうなサクランボですね。もみじの種の写真いいですね。私も良く撮ります。
もみじの花の写真は、あまり撮っていないです。

夏が好きださん
こいのぼりの躍動感ある写真ですね。

こまわり犬さん
初めまして、K10Dを久々に使われていかがでしたか? なかなかいいものでしょ?

書込番号:21819615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/05/12 22:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

K-5

K10D

タムロン

続投いたします。

書込番号:21819632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/12 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泉南 デビット・オースチンローズガーデン

岸和田漁港のお店で シラスのハーフ丼^^

K10D愛用の皆様、こんばんは。

朝は寒くストーブを入れて、昼は暑くて車はクーラー。そんな季節ですね。
体調管理に気を付けましょう^^

今日は泉南のイングリッシュローズガーデンに出かけて来ました。
もう散っている薔薇のあるし、これから咲く薔薇もあるし…
天気が不順なので、薔薇もそれぞれに対応しているのかしら。

帰りにしらす丼を食べて来ました。
市場で見る魚介類も、シャコが増えていたりで季節が巡っていることを教えてくれます。

1−3枚目 Rikenon 50mmを使ってみました。
 リコーがコンパクトデジカメから撤退かも …という情報が流れていたせいかも。
4枚目 いつもの18-135mm

>こまわり犬さん
老体には、割と新しいレンズがセットされてますね^^

>いちばの人さん
お孫さん かわいいですね。でれでれ状態の姿が浮かびます^^

>びわますかのじさん
もう水蓮・蓮の季節なんですね。
京都は混みあいますから、最近は南方面ばかり出かけています。

書込番号:21819760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/05/13 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Takmar50Macro_01

Takmar50Macro_02

Takmar50Macro_03

Takmar50Macro_04

K10Dご愛用のみなさま、こんにちは!

先日購入したKP、早速故障です。
・フォーカシングスクリーンを支えている金具が落ちました!
・AF合掌しているのに、ファインダー画像が合致しない
どうも雑さを感じるのは気のせいでしょうか?

手元にK-10をはじめ、数台あるので何とか禁断症状が出なくて済んでますが。。。

書込番号:21821125

ナイスクチコミ!3


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/13 17:49(1年以上前)

当機種

K10D ご愛用の皆様こんにちは

やっと札幌も夜に外でてもなんとか耐えられるようになってきました。
久々に旭山記念公園で夜景を。
最近専ら愛用のオートタクマー55mmで。
これから暖かくなりますので冬に溜め込んだレンズの2Sいや、3S…5Sまでしなくては…。
k10DだけじゃなくistDシリーズも持ち出してやらないと!
今年は撮影する機会が増えればいいなぁ。

>こまわり犬さん
>夏が好きださん
デジイチの初期に作られたほうがしっかり頑張ってくれますね!

>いちばの人さん
室内撮り流石です。
嫁のk-30をついつい借りてしまいます(^-^;

書込番号:21821753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/13 22:23(1年以上前)

当機種

スズラン DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日は朝から写真愛好会の先輩と撮り廻っていました。
帰って孫とひたすら遊び、雑草むしりをしてバタンキュー。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21822522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件

2018/05/14 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オクラレルカ

K10Dをご愛用の皆さまこんにちは

こちらの地方は梅雨入りしましたが

雨はあまり降っていません

梅雨入り前に撮った写真です。

またよろしくです

書込番号:21823785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/16 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ショウブ 1

ショウブ 2

ショウブ 3

野鳥撮りのカメラ

K10Dご愛用の皆様
こんにちは。

此のところ結構忙しくしています。
先日の日曜日は自宅待機。
なので、本日は休みです。
中々休みの計画が立ちません。

近場の公園で写してきました。
野鳥撮りのカメラは、私の後ろにも4,5台はあったような。
使用レンズはDA20-40mmです。

では、では。

書込番号:21829080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/16 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

当地の野草園にて DA18-135mm

同じくその2 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日快晴、市立野草園に行っていました。
普段、幼稚園や小学校の遠足で賑わう築山が
何故か貸し切り状態、全くラッキーでした。

書込番号:21829887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/17 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

イルカショー DA18-135mm

ペンギンとご対面 DA18-135mm

イロワケイルカの水槽の前で K-3U+新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日、GW明け休暇の最終日。妻を留守番に家に残し
娘達と仙台のうみの杜水族館に行って来ました。
午後から晴れ撮影条件も上々、気分を良くして
また明日から働きます。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21832118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/18 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

イルカのショー DA18-135mm

同じくその2

同じくその3

大水槽のイワシの群 K-3U+新型DA55-300mm

うみの杜水族館の続きです。
屋外はK10D+DA18-135mmで十分以上。
ほの暗い館内はK-3Uの出番です。

書込番号:21834874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2018/05/19 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA 100mm Macroで遊んできました。

書込番号:21835409

ナイスクチコミ!6


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/19 22:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K10D ご愛用の皆様こんばんは

カメラ仲間が増えましてK10D を一台貸すかもしれないのでistDS2を引っ張り出してきました。
近所の公園に試写。
1枚1枚しっかり撮る感覚は心地よかったです。
レンズはTAMRONの17A

istDS2 にオールドレンズ
まだまだいい絵を写し出してくれます!

書込番号:21837204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/20 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園

ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージ

自転車博物館

表彰式

K10D愛用の皆様、こんばんは。

5月にしては空気が冷たい朝…

午後からツアー・オブ・ジャパンの堺ステージに出かけてきました。
1,2,4枚目:HD PENTAX-DA 55-300mm
3枚目:smc PENTAX-DA 18-55mm AL

>odebuchinさん
istDS2 昨日の土曜日 私も町に出かける時に持ち出してみました。
シャキーンというちょっと甲高いシャッター音、1枚1枚 丁寧に撮らないと… という感じはフィルムカメラのようでした^^

>夏が好きださん
「どうも雑さを感じるのは気のせいでしょうか?」 K-3Uの方にして良かったわ^^ なんて。
KPも検討しましたが、設計思想がなんとなくDfに似て被ってしまいそうなのでK-3Uにしました。
でも、持っていて長い付き合いになりそうなカメラのような気がします。

>ホワイトフォンテンさん
エメラルドブルーのグラデーションの海、オクラレルカの紫、コップブラシの赤などなど、色彩が豊かな環境ですね。
オクラレカ という花を初めて知りました。

>デジコミさん
お久しぶりです。
春先は忙しい時期かなぁ。

人がいない… 休憩中?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=3002159/

>いちばの人さん
そうだ… うみの杜水族館はまだ行っていなかったことを思い出しました。
行きたいところマップに登録しよ。
10月に乳頭温泉から下北、八戸、南三陸を回って仙台というコースで回ろうとしています。時間があったら寄ってみたいです。

>Forestskierさん
いらっしゃいません。
DFA-100 前ボケ・後ボケともきれいですね。また、作品の紹介よろしくお願いします。

書込番号:21839704

ナイスクチコミ!4


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/21 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用のみなさまこんにちは

近所のお祭りへK10DとタムロンA17をもって出掛けました。
A17は運動会用に使うので試写を兼ねて。
パープルフリンジが盛大ですね。
最近は長いレンズをなかなか持ち出さないので、
なかなか安定させられませんでした。

書込番号:21840234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2018/05/22 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオバナアサガオ

シダ 曲線美が好きです

プルメリア

ハナチョウジ

K10Dをご愛用の皆さまこんばんは

>でじゃじさん コメント有難うございます
コップブラシの名前教えていただき いつも有難うございます

こちらは梅雨入りして2週間になるのに晴天が続いております。
夏場の水不足が心配です。

またよろしくです

書込番号:21843524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/24 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田植えを終えて FAマクロ50mm

庭の芍薬 FAマクロ50mm

うみの杜水族館のイワシの群れとシュモクザメ DA18-135mm

長井市の白つつじ公園 DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

田植えが終わり、庭の芍薬が咲き出しました。
里帰りしていた娘と孫が嫁ぎ先に戻る日が近づき、
そわそわしています。庭いじりをしながらパチリ。
初夏の日差しをFAマクロ50mmがよく受け止めます。

書込番号:21848656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな日本酒で^^秋田のお酒

庭の花

K10D愛用の皆様、こんばんは。

爽やかな晴れです^^
かちわり氷で… というお酒を買ってまいりました。
ついでに、取り出し忘れていた庭の花の写真から3枚^^

レンズは、TAMRON 72Bです。

書込番号:21849052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/24 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うの花

ヘビイチゴかな?

キウイフルーツの花

四葉のクローバー見っけ

K10Dご愛用の皆様
今晩は。
いつになく忙しい年になりました。
老朽化に伴う点検、修理、工事等目白押しです。
梅雨前にすましておきたい物件があるので、休日がつぶれてしまいます。

生存確認の写真を上げておきます。
近所で撮ったものです。
使用レンズはDA20−40です。
四葉のクローバーが2つあり、皆様に幸運のおすそ分けを。

でじゃじさん、約束ができにくい今日この頃です。
では、では。

書込番号:21849078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2018/05/25 19:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

道の駅のガラス越しK10D

道の駅のガラス越しK3-U

道の駅で昼食

伊根湾巡りの船から舟屋とカモメ17-70mm

K10Dご愛用の皆さま こんばんは。

私もデジコミさん同様忙しくしておりますが、忙中閑ありということで、京都府の北端の伊根町に行ってきました。
レンズは、ペンタックス35mm F2.4を新調しました。とペンタックス17-70mm SDM
F4を使用しました。

書込番号:21850682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件

2018/05/25 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投いたします。

12800円で新品を買った、PENTAX DA 35mm F2.4を試しに京都東寺の毎月21日の縁日 弘法さんを撮影しました。

書込番号:21850969

ナイスクチコミ!3


odebuchinさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/26 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

tamron A17

F70-210

F70-210

F70-210

K10ご愛用の皆様こんばんは

今日は息子の運動会でした。
板違いですが嫁のK-30とタムロンのA17で。
K10Dとは違い何となくでも撮れてしまう…。
運動会が終わってから前田森林公園へお散歩。
藤棚の様子見です。
カメラはそのままレンズをF70-210に付け替え。
やっぱり普通に写ります。
凄いですね。

でもやっぱりK10Dに魅了されてしまいます。
他のカメラを使うと改めてK10Dの感動的な写りから離れられそうにありません。

書込番号:21853396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/26 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の公園 DA18-135mm

公園のユリノキを見上げて DA18-135mm

昨日、市の遊戯施設にて DA18-135mm

同じく、手製のピタゴラスイッチ DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

娘と孫が嫁ぎ先に帰り、家はひっそりしています。
今朝の公園も静か、週末にもかかわらずいつもの
撮影ポジションは貸し切り状態です。
これが田舎の良い所で、気を取り直して
また働きます。
DA18-135mmはちょい撮りに最高、ほんの少しの
工夫を差し込んで検証が実に楽しいです。

書込番号:21853473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/26 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イベントを覗いてみて…

路面電車で

新世界へ

昔に比べるときれいな街に

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は町に出かけてみました。
レンズは、Super Takumar 35mm F3.5を使ってみました。

家に戻って昼寝から覚めたら、太陽ぎらぎら状態。
寒かったり暑かったり、体が追いつきませんです(; ;)

>デジコミさん
生存確認いたしました!
お忙しそう、お元気そうでなりよりです^^

こちらも7月半ば頃まで、東北、関東、九州と出張が立て込んでおります。
6月は日曜日移動で宇都宮泊というのが2回あって、これだけは止めて欲しいんですけどねぇ。
早めに行ってどこか回ってこようかしら…
秩父の方は行ったことないんですが、ちょっと方向が違うなぁ とぼんやり考えております。

>ホワイトフォンテンさん
「コップブラシの名前教えていただき」 いえいえ… 正式には、「ブラシの木」というらしんですが、こっちの方が覚えやすくて^^
英語では、Bottle brush というらしいです。

「シダ 曲線美」 フラクタル感のある幾何学模様に引き込まれるのかも…

>びわますかのじさん
東寺は、21日が縁日なんですね。こちらの滝谷不動尊は毎月28日で、駅からの道が通行止めになるので山の上にある私学の高校はスクールバスが走れないので休校になったりします^^

DA 35mm F2.4 購入おめでとうございます。単焦点 1本持ち出して というのもなかなかいいですね。
今日はそのパターンで出かけてみました。

>odebuchinさん
おっ… だんだん顔が引き締まってきた。
自我が出て来てだんだんわんぱくになる時期かなぁ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=21645304/ImageID=3008361/

>いちばの人さん
「娘と孫が嫁ぎ先に帰り、家はひっそりしています。」 うちの子らは結婚する気配なし…。
お孫さん うらやましいですね。

書込番号:21853574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/05/27 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイが開いてきました

市内美化清掃の日 泥揚げ・剪定など

上神谷(にわだに)

田んぼの水張りはまだでした

K10D愛用の皆様、こんばんは。

今日は、市内美化清掃の日で側溝の泥揚げを…。
ついでに伸びていた木の枝をバサバサと^^

アジサイも開いてきて、梅雨も間近のようです。

レンズは、smc DA 18-135mmです。

書込番号:21855912

ナイスクチコミ!4


愚鵜守さん
クチコミ投稿数:82件

2018/05/27 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA L18-50mm

DA L18-50mm

DA L18-50mm

DA L18-50mm

K10Dご愛用の皆様こんばんは。

ご無沙汰しております。

調子を崩してしまい写真から遠ざかっていたのですが、
久しぶりにK10DにDA L18-50mmを付けてお写ん歩してきましたので、
生存報告を兼ねてUPいたします。

書込番号:21855997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/27 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の公園 (5月22日) DA18-135mm

銀杏の木を見上げて DA18-135mm

スズラン (5月13日) DA18-135mm

孫と遊んで DA18-135mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

さあ、どんどん行きましょう。
駅伝に例えれば、とうに復路に入りました。
それでもK10Dの後継をK-3系で行くか、それともK-1系にするか
まだまだ煩悩が尽きないところです。

書込番号:21856122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/29 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝、庭のバラを撮って DA18-135mm

朝採りきゅうり、サイズは市販品の8割 DA18-135mm

散歩道のカエデを見上げて DA18-135mm

クロユリ (蔵王中腹にて) FAマクロ50mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

本日も朝から仕事でどたばた。
強い日差しの中、合間を見て蔵王に上り
クロユリを撮って来ました。
山の上は風が強く、難儀しましたが
なんとかパチリ。自分なりにグッジョブ。
という事で、お休みなさい。

書込番号:21860753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/05/30 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

庭の芍薬 DA18-135mm

畑のアスパラ DA18-135mm

その傍らのワラビ DA18-135mm

2羽のカワセミ K-3U+新型DA55-300mm

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

昨日撮りましたものの続きです。
偶然通りかかった近所の川岸でカワセミに遭遇。
距離は40メートル程、足腰が弱ったらカムフラージュ
テントに隠れての接近ショットも一興と思います。
それにしても、朝採りのきゅうりは美味しいです。
表面は柔らか、中はしっかり。申し訳ないですが
店頭で売っているものとは味の世界が違います。

書込番号:21862892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件

2018/05/31 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tam9_01

tam9_02

tam9_03

tam9_04

K10Dごあいようのみなさま、こんにちは。

今秋からすっかり曇り空と雨が続いてます。関東地方はきっと梅雨入りしたのだと思われます。
でも、「梅雨入りした!」と断言しないのが最近の気象庁なんですよね~

梅雨といえばアジサイですが
今年はどの草花も咲くのが早く、どうも調子が狂ってしまいます・・・

>いちばの人さん
「K10Dの後継をK-3系で行くか、それともK-1系」は、K-1でしょう!
それも、MarkUではダメですよ!うらやましいので (^凹^)ガハハ
でも、オクで程度のイイ物を買い繋ぐんでしょうね〜

書込番号:21864262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2018/06/01 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

農道を歩く雉 SMC TAKUMAR 300mm F4

同じくスクリューマウントの300mmで

昨日の朝 我が家より雉をパチリ Q+06m望遠ズーム

K10D御愛用の皆様、こんばんは。

今日も雉をパチリ。3枚目は昨日の朝Qに06望遠ズームで
撮ったものです。
スクリューマウントの300mmレンズで現状満足して
撮っているので、K10Dと言うよりは初めての一眼レフであった
ES-Uの後継はK-1系という事になるのでしょうか。

書込番号:21867261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2018/06/02 18:46(1年以上前)

K10D愛用の皆様、こんばんは。

初夏から夏のボードを新規に立てました^^

書込番号:21868802

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング